スロ・パチ両方やめたい人が冷静に考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
259ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
>>258
では。

あなたの状況を予想したうえで書くので違うとこがあってもそれは無視してください

「未来の破産を予感するほど金を使っていて、『次勝てばチャラ』とかのレベルでなく
既に数十万単位のマイナスがどんどん重なってるのは自覚できている。が、
それでもホールに行かずにはいられない。特に新台なんか出ようもんなら
マイナス○○万の現状を忘れてあるいは無視してでも行ってしまう。
行った後は決まって「行くんじゃなかった」、しかし日が経つと(おそらく
1、2日レベル)また行く→「行くんじゃなかった」→行く→「行くんじゃ(ry」のループ」

こんな感じでしょうか。では本題へ。
260ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/17(日) 14:20:50 ID:7wv8E9Rr
スロとパチでは若干違うと思いますが共通してる対策からいきます。

まず、よくある「財布に1000円しか入れない」「他の趣味を見つける」などの
対策は無意味です。したことあると思いますが。したことなくてもしなくて
いいです。無意味ですから。強烈にパチに魅かれてる人間は、財布に金が
無ければ結局どうにかして(借金してでも)金を入れるし、他の趣味を見つけようと
する前に「めんどくさい、ホール行きたい」が勝つからです。確実に。

じゃあ辞めるために何をすればいいのか、一言で言うと、「現状を正確に捉える」
行為をすることです。「マイナスが悔しい」だの「行きたいもんは行きたいんだ!」等の
感情的なものはいったん捨ててください。これ読んでる間ぐらいは冷静に
考えることはできるはずです。では次。
261ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/17(日) 14:33:09 ID:7wv8E9Rr
じゃあ「現状」って何?ってことですが、2つです。
「ホール(店側の人間)の現状」と「あなたの(生活の)現状」。

「ホール」って、下等ではありますが営利的には立派な企業ですよね?
つまり、「稼いでなんぼ」なのはトヨタとかと一緒です。客に金を出して
もらい、自分の店が成長するのを目的とする。これが基本です。で、
ホールには実は何の生産性も無いのは分かってますよね?トヨタは客が望む
良質な車を提供するかわりに、お金をもらう。客はお金はマイナスになったけど
良質な車を手に入れたので満足。これが普通の企業。

ホールは違います。ホールが提供してるのは「錯覚」です。
@:お金が増えるという錯覚 A:遊戯してるときに感じる「楽しい」「ストレス解消
になる」という錯覚 B:@とAが絡まって生まれる幸福感に似た錯覚

こんなもんでしょうか。次。
262ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/17(日) 14:40:55 ID:7wv8E9Rr
ちょっとあえて話飛ばします
ここまで読んでなんとなく感じてると思いますが、「スロ・パチを辞める」って
いう行為は、「適当になんか別の代替手段で気をそらすこと」ではなくて、
むしろ「スロ・パチに関わる色々なことを見つめること」です。「理解する」
のではなく、「体感する」のです。
何が言いたいかというと、あなたに限りませんが、辞めたいと思ってはいるけど
こんな長文を読むのはめんどくさい、こんな方法ではやめられない、と感じて
しまうのなら、もう本当にヤバいと思ってください。精神科に行ってギャンブル依存症
として相談していいレベルです。

本当にやめたいのなら、(私の意見の成否はあくまで個人的な主観で言ってるのでとり
あえずおいといて)無理やり我慢する意志でやめるのでなく、こんな風に
「現状を正確に認識して(結果的にバカらしくなって)やめる」しかないのです。

ということでうだうだ長文が続きますが、面倒くさいなら読まなくていいです。
ただし、面倒くさいと感じること自体が相当危ないことだと思ってください。

じゃ次。
263ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/17(日) 14:55:57 ID:7wv8E9Rr
じゃあ「錯覚」の続きを。

ホールに行きたくてしょうがない、っていう気持ちはすごく分かります。
「金が増えるかもしれない、しかも液晶演出を楽しみ遊んで金が増えるなんて
最高」っていうのは相当甘い誘惑ですから。
ただし、やっぱりその「楽しい」って感じること自体が錯覚なわけです。

「錯覚」って自分の言葉で定義できますか?私的には、「そうであると
勘違いすること、そうであると間違って感じること」です。
「何が勘違いなの?実際俺は楽しいんだよ!」て思うでしょ?
それはあなたがある点を無視してるからです。

あなたは本当は「ホールに行けば100パー楽しい思いをする、そして
(運がよければ)金が増える」と考えてホールに行ってるわけです。そして、あなたが無視してる
点というのは↑の(運がよければ)の部分です。

言いたいことわかりますか?
264ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/17(日) 15:05:31 ID:7wv8E9Rr
長文すぎて筋が通らなくなってる部分が出てくるかもしれませんが
そのへんは感覚で正しいほうへ流してくださいw

えー、「無視してる」というか「よく考えてない」と言ったほうがいいかも
しれません。「なんとなく金が増えるかも、ていう淡い期待」が危険だ、という
ことです。言いたいのは。

「運がよければ」という仮定はそもそも存在しません。全員例外なく、
「運は悪い」のです。短期的には別ですよ?1週間で30万勝ったとかそういう
ラッキーはあり得ますが、年単位で考えればホールにおいて運の良い人など
存在しません。言い換えれば、ホールは「運の良い人間」を存在させません。
「運の良い人間」を店に入れて遊ばせて金をあげるなんてことは絶対しません。

ここで、「ホールの現状」へいきます。
265ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/17(日) 15:12:18 ID:7wv8E9Rr
「ホールは運の良い人間を存在させない」って変な日本語ですが、実際
そうなんです。つまり、ホールは客の運を操作できます。言い換えれば、
「主導権は100パーセント店側にある」ということです。そこを
はっきり自覚してください。パチプロだろうと、1パーセントも主導権は
ありません。いいですか?絶対確実に、店が主導権を握ってるんです。
それだけでも胸糞悪いですよね?

で、ホールの現状っていうのは、要は「毎日毎月毎年確実に金を巻き上げる
ことができている」ということです。スロで言えば設定で、パチで言えば
釘で「そういう風にすることができる」んですから。

「どの客が大勝ちしようが大負けしようが一切どうでもいい」んです、店は。
だってどのみち儲かるんですから。
266ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/17(日) 15:20:10 ID:7wv8E9Rr
つまり、ホールは客を来させるために、たまに勝たせる・液晶演出で楽しませる、
というエサさえ適当に撒けば、あとは何もしないでも勝手に金が転がってくる
ようになってるわけです。何らかの「間違い」はありません。どう転ぼうが
絶対にそうなります。なぜなら、長期的に・全体的にそうなるように
「設定」することができるからです。

これがホールの現状です。

逆に、客の現状ですが、一言で言えば「ホールに動かされてる駒」です。
ということで、次は「あなたの(生活の)現状」いきます。
267ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/17(日) 15:25:24 ID:7wv8E9Rr
これまでのことを逆に考えればいいので単純なんですが、あなたの現状という
のはこんな感じです↓

「金が増える・行けば楽しいと錯覚している・・・というかさせられている」
「悩むぐらいなんだから、その錯覚には気づいているとみせかけて実は全く気づいてない」
「○○万という金を捨てに行ってる」←注目

ウダウダ言いましたが、次の言葉を直視してください。
「あなたは毎月毎月ホールに金をあげている。ホールは毎月毎月あなたから
金をもらっている。」

これは誰が何と言おうと事実ですよね?
ここではじめて質問しますが、↑を読んであなたどう思いますか?
268ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/17(日) 15:36:47 ID:7wv8E9Rr
ここで「やめれる」と思えたのならもうそれで大丈夫だと思います。

今はいいとして、たとえば1ヶ月後に「やっぱり行きたいよウワーン!」て
なった場合。それは、「やっぱり分かってない」ということです。

もっかいこれを読み返すか、ホールの営利手段(設定の入れ方とか釘をどう動かして
どれぐらい利益が出るのか)の細かい情報を手に入れてみてください。

認識とか現状を体感するのを邪魔してるのは、やっぱり「金が増えるかもという
期待感」とか「麻薬のような液晶演出」です。「やめたい」と「行きたい」を
比較して、「いろいろ考えたけどやっぱりパチンコしたい」というのは、
超簡単に言ったら「まだ騙されてる」というだけのことなんです。

あなたの破産・身の破滅を目前にしてもまだ行きたいという気持ちがあるのなら、
病院に行ったほうがいいです。揶揄してるのではありません。そこまでいくとマジで
医者の力が必要なレベルだということです。

「金を無意味に捨てる」人なんて日本に1人もいませんよね?異常者を除けば。
そんな異常な行為をしていることを自覚してください。不本意なのに何故そう
してしまうのかを自分の頭で考えてみてください。あなたに必要なのは
そういう「認識」です。簡単なものではないかもしれませんが、破滅と
比べたら答えは出てますよね?

最後に、↓を。
269ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/17(日) 15:39:29 ID:1xeADXIR
>>259-266

よくまとめて書いてあると思いました。

やめたい人のスレのテンプレの殿堂入りさせてもいいくらい。

やめたい人達は10回くらい繰り返し読むべきだな。
270ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/17(日) 15:47:22 ID:7wv8E9Rr
ある店側の人間の言葉。私は「これはマジだ」と主張しますが、
別に信じてもらえなくてもいいです。嘘話だとしても何らかの意味はあるでしょうから。

『「設定MAX多数!」てイベント打ったら客ウジャウジャだったw 5号機なのに
設定入れるわけねえだろっていうw マジアホだなあいつらw 』
『で、2ちゃん見たら「死ねガセ店」とか言ってるわけw MAXが設定6なんて
誰が言ったよw クズは黙って金だけ入れて帰れっつうのw』
『ゴミクズどものおかげってのは分かってるけど、マジあいつらなんであんな金
持ってんのか謎だわ。借金とかかましてんのかね?死ねばいいのに』
『で、エヴァ5を60台入れたわけよ。したらずっと満席w 平均1k13の釘
でだよ?w なんかもう・・・ 笑ったけど途中から気持ち悪くなった。あいつら
の顔見てたら。』

はい、こんなもんです。「流石にそこまでは・・・」とか思いますか?
ところが・・・っつう話です。

長文でしたがなんか間違ってるとこあったら反論どうぞ。
そしてこれ読んでやめれる人が1人でも増えますように。