パチンコ漫画批評総合スレッド・3

このエントリーをはてなブックマークに追加
830ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/04(土) 18:02:42 ID:zeixRcFJ
>>827…ちょっ…おま…メール欄…
831ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/04(土) 22:15:34 ID:oSuMcINh
>>820 いやコクボが30台前半なわけがない
   2000年ころのなすのと組んだなすの漫画初期からみたかぎり
   なすのよりチョイ下だろよく見て40台前半だよ。
832ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/04(土) 22:26:19 ID:EH4yulHY
パチンコ漫画家なんぞ漫画家の底辺だろ。悔しかったら自分の作品で売れてみろ
833ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/05(日) 21:01:24 ID:b3gYZDKD
パチンコ漫画家は半分趣味でやってるもんじゃないの?
実戦で負けたら原稿のギャラなくなるし。
普通の漫画家はやらないでしょ。
834ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/05(日) 21:52:35 ID:js0p73yf
実戦漫画みたいなの読んでも全く面白くない。
もっとストーリー系を増やしてくれたらよいのに。
どの雑誌も同じ漫画家ばかりだし。
あぎじゅんことかパチスロでかいてるリアル系な絵でかいたら良いと思う。
835ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/05(日) 22:34:38 ID:c6u0vKNx
昔、あぎがパチンコ探偵エリっての描いてたの思い出した
リアル系でミステリーだったような
836ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/05(日) 23:05:38 ID:x73uWhe5
パチプロ探偵ナナがなんだって
837ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/05(日) 23:12:31 ID:2kh3BeXE

 ビンゴマン
838ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/05(日) 23:21:40 ID:ZSB6cJ+l
>>834
ストーリー系は途中から買い始めた読者は読めないんだよ。
ストーリーというからには買った雑誌以前からの流れがあるわけだが
パチンコ関連はコミックスが出ないだろ?前のストーリーが追えないよな。
だったらもう読まない→買わないに繋がるから編集も二の足を踏む訳。
百歩譲って翔太みたいな1話完結方式が限界じゃないのかな。
ヤリクリは本当に例外だと思う。
839ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/06(月) 00:41:07 ID:juRgqwfA
>>838
そもそもずっと連続してるストリー漫画て今のパチンコ雑誌にあるか?昔はあったが
工藤ちゃんでも前後編がまれにあるだけでだいたいは1話完結方式だし
カワサキとかがいきなし1話完結のストリー漫画を書いたらすげーオモロかったりしてw
840ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/06(月) 14:46:16 ID:Aivy+B18
>連続してるストリー漫画

星沼とか。
読みきりでも分かる感じに書いてある。だからコミックスにされるんだろうか? 
連続マンガって意外とニーズはあるように思う
841ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/06(月) 17:43:18 ID:JSN7XkRF
777の猿山のパロディは寒いもんがあったな今回
842ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/06(月) 20:02:14 ID:x+Qz+/KG
>>838
途中から読む人にも判りやすく説明くらい入れたら良いのでは。
そもそもそんな複雑なストーリーなんて望んでないし。
それに月刊の本だから一話完結にするのは当たり前じゃないの?
有名でもない漫画家や編集が出てきて勝った負けたとかいう漫画はもうそろそろいらないよ。
登場する編集者を捏造してるならなおさらね。
843ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/06(月) 21:58:48 ID:FI0RPOFF
>>833
同感だな。
職業としてのパチ漫画家は、ダニ始めまさやん、なすの、まあな、のんた丸くらいだろ?
月刊とは言え4誌以上掛け持ちしたら、週刊誌以上の作業量だ。
しかも締め切りは重複する、ネタ(機種)も重複する、単行本化されないから印税は入らない、で粗製乱造される。
他に本業がなければ、経済的に無理だし、むしろ『趣味』で書いてる【かとくま】の方が面白いと思うんだが・・・
844ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/06(月) 22:51:13 ID:ns1pFsM4
777でカワサキが謝罪してたけど、なんかあったの?
845ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/07(火) 00:07:14 ID:iJRZvpaV
しーマンは架空猫でした。
ごめんなさい
846ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/07(火) 00:16:47 ID:eXbMDIy/
>>844
先月号読み返してみたが、よく判らんかった‥…‥
風花に関しての間違いらしいが、打った事ないしな〜、響三姉妹。


ところで777だと「玉と砕けよ!」&「だっちもね」が
さりげなく毎回ムラなくクスリと笑えて好きだな〜。
847ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/07(火) 00:46:07 ID:YpH2XLhO
>>844
想像でしかないが、風「香」にしてたとか。
ラウンド中のキャラ紹介では風香、小冊子その他の予告では風花、ってなってるんだよね。
848ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/07(火) 02:42:51 ID:c+DcyZQf


 ギ ン


849ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/07(火) 09:00:18 ID:VHeCBMnQ
葬儀コメンテーター で検索した結果 1〜10件目 / 約112,000件


むんっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
850ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/07(火) 10:40:45 ID:Vt8cpW+d
>>843 ダニは作業量は多いが誰よりも手抜きが多い
   カラーページに意味のない写メはったりひとつの作品を仕上げるのに
   4時間弱らしい、普通の作家漫画家にこんなやつはいない。
   そしてメモしているデータと貼り絵が違うという矛盾もあるから
   いい加減すぎるんだよ
851ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/07(火) 11:07:09 ID:dW8zvkc2
>>842
バックナンバー読めないんだったらわざわざストーリー形式にする必要が無いじゃん
つーかそんだけパチ漫画の購読層が買ったり買わなかったりの一見読者が多いってことじゃないのか
852ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/07(火) 11:15:58 ID:+fhhQnkW
なんか南山スレが鬼女っぽくて気持ち悪い…
853ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/07(火) 12:15:57 ID:022igKtT
あんまり名前はでないけど、「攻略タイムトラベラー」って漫画はもっと評価されるべき。
本当にあった攻略ネタが題材でオカルト実戦記とは一線を画してるし、一話完結ストーリーで読みやすいし。
非オカルトの人も楽しめるのはいいね
854ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/07(火) 15:22:29 ID:5x/gpERD
>852
流れを詳しく。
きもそうで見に行くのが怖い
855ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/07(火) 17:06:20 ID:+fhhQnkW
>>854
アダルトチルドレン誤用しとるww
→深く傷ついた!謝罪と賠償を(ry
→HPで南山謝罪
→あんなん謝罪になるか!
→雑誌で編集部も謝罪
→南山氏ね!    ←今ココ

単に粘着が居着いちゃっただけなんだがな
856ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/07(火) 20:05:31 ID:SHp87yL0
>>855ミナヤマが大好きなんだね。
857ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/07(火) 20:09:27 ID:+fhhQnkW
>>844
ちゃんと見てないけどどっちかって言うと
謝罪ってより失敗した…orzって感じに見えた
ちゃんと直してくれる編集部がどうこう書いてあった気がするし
雑誌に間違いは載ってなかったんじゃないかな?
858ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/07(火) 21:54:06 ID:5x/gpERD
>855
ありがとう。
素顔丸出し画像からずっと荒れてるみたいだね
859ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/07(火) 22:00:25 ID:c+DcyZQf


ビデオ店放火犯に顔が激似、、、orz


860ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/07(火) 22:30:11 ID:4/3TVHfl
うpよろ
861ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/08(水) 00:09:16 ID:U8DDCcfm
>>858
うpしてよ
862ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/08(水) 08:41:37 ID:Z5bBy2qi
>>853

ひょっとしてフィーバーで後ろの方の
ムラオカ漫画の前辺りのポジションの作品?

俺もあの作品好きだなぁ
糞ダニ軍団とムラオカの鬱漫画だらけのフィーバーで連載してるのが
勿体無い気がする
863ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/08(水) 09:25:59 ID:XssEKHnf
絵はチョと古いが俺も良いと思う
手抜きの実践マンガを描いてもいい雑誌でちゃんと(作品)を描こうとしている漫画は貴重
ダニが開拓した実践マンガに便乗して手抜き漫画を平然と書き続けている連中と比べると評価出来る
864ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/08(水) 14:56:56 ID:h+y+TVol
ダニ以前のパチ漫画ってどんなかんじだったの?
釘師サブやんくらいしか知らないんだが
865ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/08(水) 16:53:57 ID:pSVIDG8/
777のダニのカラーページひでぇな。レイ復活をトキ復活とか書いてるし。
866ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/08(水) 19:59:59 ID:qXCKr83B
>>864
平成元年に『麻雀時代』がいきなり『パチンコ時代』になってショックを受けた記憶があるから、存在はしてたんだろうが、内容はよく覚えていない。
やっぱり『○×勝負』みたいなものが多かった気がする。
ダニにしても『ナナ』は一般誌だから、本人の資質とは別に『パチ漫画業界』に与えた影響は大きいんだろうな。
867ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/08(水) 22:36:22 ID:EWkIWl5K
昔の漫画って劇画調で悪徳店対正義のパチプロ漫画とかみたことあるな
868ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/08(水) 22:52:04 ID:GEJeSmzl
ダニ以前は今は亡きプレイコミックのマサやんの漫画銀玉マサやんだな
一発台全盛の頃で、スーパーコンビを主体に、ホールに巣くう人間模様を書いていた。
ムラオカ漫画をちょっとポジティブにした感じの漫画でなかなか味が有ったよ。
ダニもモーニング掲載当初は実戦主体で2頁だけでもそれなりに面白かったんたがねぇ…
869ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/09(木) 00:17:44 ID:CguS1VvN
と言うことは、CR機導入の頃から『炎の3源源』『カメカメカニ』のオカルト色が強くなって、新台乱造されるに至り新台紹介も兼ねた『実戦モノ』が主流になったわけか・・・
870ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/09(木) 01:22:11 ID:OJh0E/r2
ミ・ド・マ
で調子のり始めたwww
871ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/09(木) 02:04:17 ID:t94jg0R6
77分署の実践はスキです(´∀`)
872ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/09(木) 07:40:05 ID:KEBcxlmi
>>871
あと猿山の別報告は全く要らないよなぁ。
873ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/09(木) 12:52:53 ID:lYwpATHc
>>872
でもマンガとしてはサリ−の方が数段面白く読める…
(くだらんけど)
トン吉のは顔のアップの羅列ばっかだし
内容も当たった、ハマった、誰が一番だ〜、で
オカルトでシメ、のワンパターンなんだもん。
874ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/09(木) 13:13:11 ID:iJWQ816v
>872
うん あれはもはや別報告じゃないからね
なんか良い意味でも悪い意味でもクダラナイ漫画
けど実戦漫画でも描けばいいのにとは思う
875ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/09(木) 19:51:53 ID:Y6ycME6l
アンヌでっス♥
だれぞ私の秘孔を突きに来てん♥

まちましょう いつまでも・・・
876ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/09(木) 23:09:10 ID:xoC+D7Ot
『玉と砕けよ』の絵が可愛くて好き。
ミスワリンはやっても良いと思う。
877ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 00:38:12 ID:1D013INZ
アンヌでっス?
だれぞ私の秘孔を突きに来てん?
878ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 17:41:11 ID:wHDl3opB
アナルとアヌスはどっちが?
879ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
トン吉のワンパタ顔アップとキャラの口元が嫌い。
猿山のパロディ漫画は、本人のオチがイマイチだけど結構好きだ。