【吊り上げの】パチンコ実機スレ9【価値は】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
たぶんない。

このスレは家パチの為の情報交換スレです
みんなで楽しい家パチライフ

前スレ
【循環か】パチンコ実機スレ8【卓上か】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1173800531/

パチンコ実機スレWiki
ttp://wiki.fdiary.net/iepachi/
2ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/20(金) 07:26:18 ID:NKpGdy3d
●主要な家庭向け中古台取扱店
=東北=
P−ストック ttp://www.p-stock.com/

=北関東=
ぱちんこ貴族 ttp://www9.ocn.ne.jp/~p-kizoku/
ぱちぱちランド ttp://www31.ocn.ne.jp/~patipati/
NT−NET ttp://www.nt-net.jp/
ぱちんこ大魔王 ttp://www.daimaou.net/
ぱちゃ ttp://www.pacya.com/
パチンコランド前橋 ttp://www.pachinkoland.com/
777shop ttp://www.777shop.net/
PPPs.net ttp://www.ppps.jp/

=南関東=
メカピット ttp://www.rakuten.co.jp/mekapit/
プライム ttp://www.prime-inc.co.jp/
ぱちんこ工房 ttp://www.pkobo.co.jp/
スロッティア ttp://www.slotier.com/
ロマン ttp://www.roman777.com/
サイクロン ttp://www.cyclone-net.co.jp/
イング ttp://www.bidders.co.jp/user/2024839/
遊ing ttp://www.geocities.jp/yuuing777/
中一商事 ttp://www.nakaiti.com/
エクストリーム ttp://www.girls-shop.com/
香陵 ttp://www.h7.dion.ne.jp/~kohryo/
3ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/20(金) 07:27:02 ID:NKpGdy3d
=東海=
昌栄 ttp://www.shoei777.com/ec/
セブン春日井 ttp://www2.7-kasugai.co.jp/
マシン商会 ttp://www.mashin-shoukai.com/
パパス ttp://www.papas777.com/
ネクスト ttp://www.next777.com/
神尾 ttp://www.kamio-shoukai.jp/

=近畿=
金武商店 ttp://homepage2.nifty.com/s1114/
スリーブレッシングズ ttp://homepage3.nifty.com/3blssing/
パティオ ttp://patio.ocnk.net/

=四国=
スリースター ttp://3star.jp/

=九州=
エ企画 ttp://homepage2.nifty.com/e-kikaku/
4ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/20(金) 07:27:37 ID:NKpGdy3d
●ヤフオク - パチンコ実機
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084046951-category-leaf.html
#粗悪品・悪質出品者に要注意!
#入札する前には必ず出品者の取引履歴と評価をチェック!
#特に下記の条件に該当する出品はID乗っ取り詐欺の可能性高し
#(4台目スレ396さんのカキコを引用、一部手直し)

・同時出品物が最新機種で複数台(つまり高額商品が複数)
・支払い方法が銀行振込のみ
・最後の取引から2〜3ヶ月以上間がある
・前回までの出品物と今回の出品物のジャンルがあまりに違いすぎる
・本人はおそらく女性だが、乗っ取った出品者は男性っぽい
・出品期間が短い

ちなみにID乗っ取り詐欺に狙われるのは女性が多いです。
女性はアカウントとパスワードを似たように設定しているのでしょう(つまり無警戒)。
みなさん気をつけましょうね。
【エヴァ/冬ソナか】パチンコ実機スレ7【中森か】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1162551071/
【オク詐欺多発】パチンコ実機スレ6台目【要注意】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1145722970/
【いざ届く】パチンコ実機スレ5台目【すぐ飽きた】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1130892903/
【爆連しても】パチンコ実機スレ4台目【儲けなし】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1118246559/
【家族は皆】パチンコ実機スレ3台目【呆れ顔】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1106411637/
【ぱちゃは】パチンコ実機スレ2台目【やめとけ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1087324061/
【卓上】パチンコ実機スレ【環流機】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1075708948/
5ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/20(金) 07:28:48 ID:NKpGdy3d
関連スレ
パチンコ実機売買スレ一台目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1137393432/
【家で操と】家スロ実機スレ40台目【特訓開始】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slot/1182352087/
パチスロ実機所有者質問スレその4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slot/1180192012/
6ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/20(金) 09:49:12 ID:dv7OhCfw
>>1
乙です

前スレの最後の方は何なんだろうね…
正体暴露された釣り上げ屋の嫌がらせ?
7ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/20(金) 11:29:22 ID:Z28SJKDG
早くレス履歴を消す為でしょうね。
要注意として、もう一度載せてあげれば…?
8ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/20(金) 13:52:05 ID:e9sJcAlL
前スレで出てた吊り上げ濃厚なIDをまとめテンプレにしといた方がいいかもね。
9ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/20(金) 15:46:54 ID:jQTUWhRs
>9
憶測だけで書くと同業者たちの蹴落としあいがあるから気をつけよ。
特に前スレ最後の方のCとMはここに棲息してる。
Mは去年だったか自演宣伝に来てたよなぁ?
10ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/20(金) 15:48:16 ID:jQTUWhRs
↑自分にレスしてしもた。
>8な。
11ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/20(金) 15:52:53 ID:+7dbCxqs
しかしホントに業者が潜んでるとは思わんかった
12ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/20(金) 18:24:41 ID:jQTUWhRs
ヒマなのでとりあえず調べてみる。
前スレ979Mって奴は評価少ないにも関わらず
かなり濃厚な吊りIDがゴロゴロ出てきた。
とりあえず↓はほぼ完全に繋がってるな。
同じものをいくつも落札してるしカテゴリ違いの出品にも出没し合ってる。

naot●●●7010
otk●●●64
nanae●●●a
13ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/20(金) 19:04:49 ID:MVylsjIE
パチンカス
14ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/20(金) 19:10:57 ID:GLMEr+ov
15e:2007/07/20(金) 19:12:14 ID:eqQcch7L
「投票率上がるとまずい」

これは公明党幹部の発言だが、

 国 民 を 舐 め き っ て る な ! !
16ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/20(金) 19:44:09 ID:GgNmWuZi
必死になる前にちゃんと¥した取引しろって感じだなw
17ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/20(金) 20:05:27 ID:DXksHdhn
>>9
Cはわかりますが、Mって↓ですか?
製作者のコメントが笑えるのと、質問も自作自演?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b77923964
18ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/20(金) 20:20:23 ID:TJN8tIAR
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m46079715

ま た で て る ぞ

もうねばかなのこいつ?w
19ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/20(金) 20:20:38 ID:fhaKypeY
>>17
質問の4と5はちょっとやりすぎだろうwww
20ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/20(金) 20:25:07 ID:fetyZqEN
>>19
質問じゃ無いしなwwwww
21ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/20(金) 22:31:51 ID:PItOfb+C
>>11
そりゃ、D氏の叩きばかりしつこくやってりゃ同業者ってわかるよなー。
自分達の話題になったら不思議なくらいにピタっとレスが止まるし
前スレの最後みたいに流すのに必死w
こういうところは職人と商売人の典型的な違いという気がする。
商売人はプライドがないから美味しそうな物はすぐにパクるし
ライバルは蹴落とそうとするし高く売るためには客まで騙す。
自分が思う分にはdokidoki氏とshaku氏、あとtadanobu氏の3人が
職人さんであとの人はブームに便乗してとりあえず売っとけ、
安けりゃ吊り上げろな商売人って気がする。


Mはその人。
自作自演大好きで前もこのスレに書き込みしてたよ。
22ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/20(金) 22:52:37 ID:TJN8tIAR
>>1
核の忘れてたw
新スレ乙
まぁ吊り上げと思ったらせめて違反商品の申告でもしとけばOK
23ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/21(土) 05:10:37 ID:mtiORMuU
>>21
d氏とsha氏は認めるがta氏はそうでもないだろ?
そんな自分はsi氏と静岡の出品者が手頃な価格で好き
24ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/21(土) 05:46:51 ID:nm9yIyyy
sha氏のってそんなにイイか?
あの人のってBOXじゃないよね?
25ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/21(土) 09:52:45 ID:Db38y14i
やべ、めっさ恥ずかしいww 吊り上げられる様をみられてたのかwww

ログみたいような、見たくないようなw
26ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/21(土) 10:52:53 ID:a0gKFXY3
27ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/21(土) 16:16:13 ID:OHlRPMOm
↑新規が2つ入札。
いい加減その新規に落札させてやれw
28ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/21(土) 16:56:55 ID:BtPI4FpH
>>21
dokiは外注のBOXに板組み込んでるだけだろ?
今はしらないけど、初代のエヴァの中身は酷かったよ。
最近機能増えてるけど、それこそ他人のパクリだし・・・
見た目はいいけど、何故そんなに褒めるのか不思議w
shakuはBOXじゃ無いけど、値段も手頃だし種類も多い。
作り自体はしっかりしてるから、自分的には満足してる。
tadaは買ったこと無いから知らないけど、評価見たら一番古いじゃね?
多少ごちゃごちゃしてるけど、技術はあるんじゃないかと思う。
>>23
si氏ってsion?あれって、表面ベニヤの張りぼてだろ?
静岡はしらねw

mukkiの冬ソナ自体は結構良いと思ったけど、質問は痛すぎるなw
29ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/21(土) 17:17:40 ID:brso/oN0
つか卓上はここでいいのか?
卓上なんて眼中にないけどな・・・
30ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/21(土) 17:25:43 ID:KBSxQnUJ
>>28
お前si氏の持ってねーだろw
koと勘違いしてねえか?

>shakuはBOXじゃ無いけど、値段も手頃だし種類も多い。
オクで値段が手頃とかアホかwwww
確かにむき出しの卓上にしては台の安定を気にして作ってるから悪くはないけどな。
31ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/21(土) 18:09:06 ID:ScDf5C0j
shakuのは外部端子基板がついていないことが多いから
カウンターつなげたい時は確認が必要なのが面倒くさい
あと中継基板無視してたりするからコントローラを同枠の
別機種に使えなかったりもする
32ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/21(土) 18:13:14 ID:kD1HMQjA
K氏はボックスとは名ばかりのはりぼてだよ。
あんなのを他のボックスと一緒にしちゃ他の人に悪いよ。
レベルが違いすぎだって。

33ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/21(土) 18:32:51 ID:Ay4A/0eV
K氏っていうかK社だろ。
コンパネに黒ペンキ塗っただけで持ったらササクレで手が傷だらけになりそうだw
チャンスボタンをBOX側に付けてるのも何だかなぁ・・・
手許で全て出来ないって何の為のコントローラーなんだよw
34ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/21(土) 19:29:21 ID:papcTW9Y
>>28
そのとおり。
si氏のBOXはラワンベニアにカッティングシート(要はシールね)を
張っただけのもの。
確かにコンパクトで軽いが、
キズ付きやすいし今は少し破けがある。
俺はBOXをほとんど動かさないので軽さには利点が無いかな。
オークションの画像はほとんど正面から。
真横から見ると裏の裏のベニア板が見えるからなんだろうね。
真後ろから見ると角を一部切り抜いて電源基盤のスイッチが出るように
してある。
正面のくり抜きの板も前面にビス止めされている。
くり抜きの部分にスキマがあったのと液晶枠が割れていてグラグラしてる。
名が通っていたので買ったが、
正直、実際に商品を見てがっかりした。
これを、またオークションで転売するのも落札者の方を思うとできない。
35ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/21(土) 22:28:59 ID:a0gKFXY3
36ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/21(土) 23:41:06 ID:UmToMqtq
>>34
売れない業者乙
37ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 12:08:45 ID:deJMOYpV
>>36
必死?
本人か?
明日の夜でよければ
実際に落札した現物の
割れ、隙間、真横、裏のベニヤ板の画像をUPしてあげるけど…
でも、もし本人なら困るか…?
38ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 13:07:51 ID:wkXm+NcZ
>>37
傍から見たらお前の方が必死だぞ。
39ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 14:19:56 ID:FaerPsTX
sionのはマジだめだよ
初めてのBOXがこの方からだったから、
卓上BOXってこんなもんかと思ってしまった
ま結論は枠付きがいいよw
スケルトンBOXはちっと気になるけど。
40ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 15:23:21 ID:T7LXHaEU
いい加減卓上は別スレたててそっちでやれよ
実機オンリーからみたらBOXなんて程度がよくても悪くても全部ただの箱だ
41ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 15:41:20 ID:RKogdc/x
てめえが失せろカス
42ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 15:45:56 ID:7sq6/rQc
卓上ならオートで勝手に回して、他の事やりながらで楽しめるけど

家でハンドル握って打ってるなんてキチガイかよwwwwwwwwwwww

金にもならんのにハンドル握ってずーっと打ってるのかwwwwwwwwww


ホンマモンのキチガイだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 15:48:00 ID:T7LXHaEU
>>41-42
業者ちゃん涙目wwwwwwwwwww
44ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 15:52:34 ID:UanCQwTk
金にもならんのにハンドル握ってずーっと打ってるのか・・・
45ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 15:56:10 ID:sN3Z3kj0
なんで業者なんだ? バカかこいつ
46ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 16:28:47 ID:T7LXHaEU
さっきからIDがころころ変わってるなw

>>44-45
ん?悔しかったの?
もう一度ここのスレタイよくよめや
金にならんならBOXも卓上もオート機能付きの実機も非循環も循環式も同じじゃねーか
47ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 16:37:35 ID:sN3Z3kj0
家で金にもならんのにハンドル握ってずーっと打ってるなんてバカにしか思えんが
48ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 16:43:20 ID:sN3Z3kj0
>>1
>このスレは家パチの為の情報交換スレです
>みんなで楽しい家パチライフ

実機ってのに卓上を含まないなんて誰が決めたんだ? 
おまえみたいなのが勝手な事ほざいて荒れるんだろーが しねよカス
49ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 16:50:10 ID:a5JVj9g+
>>47
金にもならんのに、こんな所に粘着して必死に煽ってるお前の方がよっぽど基地害だと思うんだがw
50ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 17:04:37 ID:sN3Z3kj0
アホが卓上は出てけみたいなくだらんこと言うからだろうが、何言ってんだてめえ? 自演か

パチンコの実物が家にあるなんて時点でかなりアホだが
アホ度で言ったら「家で金にもならんのにハンドル握ってずーっと打ってる循環」がアホに決まっとるだろw

そんな言い返しようが無い弱点があるのに、卓上の話するなら出てけとは笑わせるぜw
そつちが先にケンカむ売っておいて、不利になったら粘着とか言って逃げるカスがw
51ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 18:07:52 ID:kQxKZr+b
お前ら気づけ・・・夏だ・・・
52ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 18:11:55 ID:kQxKZr+b
>>50
お前もとりあえず落ち着け、2chではwを多く使えば使うほど必死に見られるのは仕様なんだから・・・。
まぁ「そっち」を「そつち」にしてるあたりかなり必死そうだが。

実機買ってまで遊ぶ奴はみんなある意味キチガイなんだからさ。
スロも卓上も循環でも変わりないからさ。
53ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 18:19:22 ID:gPj4jR3Q
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b77923964
自分だったら入札削除するけど・・・
54ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 18:37:31 ID:Wb2sqV/u
さっきこのスレに着たばかりでよく分かんないけど
パチンコとかもぅ半世紀以上の歴史あるんだから、
ハンドル握ったままでも懐かしさも余って楽しめるもんだと思うけどなぁ

インテリアとしてもいいし
え?みんなそういう話してるんじゃないのかな
55ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 18:43:26 ID:K2KagDDQ
質問なのですがセルBOXタイプの加工を台を送るだけでやってくれるオススメの業者・個人ってありますか?
56ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 18:54:52 ID:WC1dSMaU
>>53
なんで評価制限アリなのに入札できるんだ?
そっちの方が疑問なんだが・・・
57ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 19:05:04 ID:gPj4jR3Q
>>56
ほんとだw何でだろ???
さっき見たら更にマイナスが増えてるw
しかも良い評価の人とはまだ取引完了してなさそうだし。
58ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 19:45:10 ID:deJMOYpV
バカやカスと罵ってるカキコミ見ると気分をがいすのは私だけ?
あまり関わらないほうがいいか?

>>56
ほんと、自作+釣りみたいでヤバイね。
59ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 19:46:02 ID:kQxKZr+b
「いやぁ〜京楽は作るのが大変で、デザインするにも力が入っちゃって
 製作日数も2週間かかっちゃったよ(だから最低でも5万以上になんねぇかなぁ・・・)
 これが評判良くなかったら、俺はもう作らねーぞ!(って言っとけば焦ってみんな入札しまくるだろww)
 てなわけで、【もしかしたら】これが最後かもしれないので(まぁ作るけどなw)
 製作者の心意気を買ってやって下さい!!(いっぱい釣れろw)」

と、勝手に予想してみる。
60ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 22:40:33 ID:An49N1Q1
>>56
マイナス評価付いたのが、入札した時間より後だから。
入札したときは評価0
61ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 22:49:20 ID:EXbxvyLJ
>>60
あぁ、ほんとだ。サンクスw

さっき見たら更にマイナス評価が増えててワロスwww
頭悪そうなIDからしてイタズラ入札目的なんだろうが
何が楽しくてやってるんだか・・・・
出品者(´・ω・)カワイソス
62ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 23:35:38 ID:/359AP49
オークションの出品晒し出してからスレが悪い方向だな。
オークション関連は「ネット関連」のオークション板の方が良い気がするが…
63ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 23:49:43 ID:deJMOYpV
>>59
同感です。

>>62
本当にそうですね。
荒れてますね。
スレタイが前スレの流れで「吊し」になったのでしょうが
結果マズかった?
乙1さんには申し訳ありません。m(__)m
64ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/22(日) 23:53:23 ID:deJMOYpV
↑間違えました。
「吊り」です。
65ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/23(月) 00:22:23 ID:TNBPNsGt
分かったからいちいちageんな
66ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/23(月) 01:07:08 ID:18HLjh1u
ニューギンの賞球エラーは解除基盤をつけないと解除できないのでしょうか?
解除基盤のみ売ってくれる業者とかって知ってる方いますか?
お願いします。
67ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/23(月) 02:28:52 ID:P3y7Re44
>>66
以前ヤフオクで解除仕様に加工しますよ出品があったのだが、
ノーマルの基盤だかなんだかを送って、加工したのを返送みたいな
事書かれてたので、加工基盤だけ買うというのは難しいんじゃないかな?

要らない安い加工済みのを買って、家のと取り替えて、
不要台をヤフオクで売って少し回収みたいな方が手っ取り早い気がする
68ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/23(月) 02:39:34 ID:18HLjh1u
>>67
ヤフオクでもニューギン台は出品数少ないですよね・・・
やっぱり加工済みの機種かって使いまわすのがいいかもしれないですねー
解除基盤って、使いまわし出来るところを加工してあるのかな?
69ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/23(月) 08:34:19 ID:v1HjRjzh
70ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/23(月) 13:00:14 ID:Dr8vEnX0
実機って夜部屋でやったら玉とガラスのカチカチ音うるさいですか?
そうでもない?
自動回転型か実玉型か迷い中ー。
71ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/23(月) 13:20:17 ID:J+YTHspc
>>61
今見たらその人停止中になってるね。
出品者からしてみれば、変な人が悪戯で吊り上げてくれて
最終的にはまともな人が落札してくれたってことになるかな。
オークションのカオスな面を見せられた感じ。
72ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/23(月) 16:04:52 ID:ZeXV4YEq
>>70
昼間でもカチカチ音は結構うるさいので
夜中だととても打てたもんじゃないと思う。
防音部屋や周りになにもない一軒家とかなら問題ないかもしれんが…
73ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/23(月) 18:31:05 ID:Dr8vEnX0
>>72
やはり聞いて良かったです。
でも自動回転だと大当たりの消化が問題なんですよね〜。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w9454057
これはスタートだけが自動のようで、大当たりになって放っておいたらどうなるんでしょ。
アドバイスお願いします。
74ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/23(月) 18:50:55 ID:ZeXV4YEq
>>73
これだと大当たり消化はアタッカーに玉入れない限りはフルオープンになるので、1回の当たりにつき約8分以上かかるんじゃないかな。
パンクとかはないので放っておいても別に問題はないですよ。時間かかりますけど。
早く消化させたい場合は当たり中にアタッカーで玉を手入れして消化するしかないと思います。
75ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/23(月) 19:26:19 ID:Dr8vEnX0
>>74
ありがとうございます!
とても参考になりました。8分歌が聴けるのは逆にイイかもです。w
76ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/23(月) 21:37:36 ID:rjAxcN4C
>>75
過去、8分聞いてられたのはユンソナと銀河鉄道だけだわ
77ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/23(月) 21:46:09 ID:bm3BLSgr
>>75
8分は長いぞー
消化スピード可変タイプのコントローラーを
推奨しますw
78ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/24(火) 01:33:21 ID:DvTWBoiu
どこかでプロゴルファー猿のPAR3をADαに変えられるROMセットだけ販売してる所ないかなー
バトル楽しみたいんだけど、家もなかなか当たらないよ・・・
79ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/24(火) 16:17:29 ID:pp8j3AHY
普通に考えてスレタイ付けた1が悪いな。

>>18
下のスレの772でcos**u2002のジサクジエンが見れる。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1085920185/l50x

やっぱりここで暴れてたのもこいつみたいw
ジサクジエンとか吊りってすぐバレるよなw

なんにせよ、他の入札者の動向には注意してほしい。ってワロス
80ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/24(火) 17:04:18 ID:EKChUWu1
772 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/07/23(月) 11:00:52 ID:XOT29uvR
dokidoki_cherryがなぜ2005年で評価がストップし
最新の評価がマイナスだらけのg1308844の入札を
削除しなかったのかよく考えてみよう。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=104041673

g1308844のせいで、結局ayapuniはdokidoki_cherryから
cosdou2002より高くBOXを買うハメになってしまっている。
だいぶ前に似たようなことがあり「なぜ入札を取り消さない」
という質問をしたが無視された。

もっとも、単にg1308844はmonkey_story_66の嫌がらせかも知れないが…

なんにせよ、他の入札者の動向には注意してほしい。


よくわからないんだけど、上3行は確かにどして?というキガス。
自分だったらラストの貴重な台にそういう信用できなそうな人は削除するけど。
新規も含めそういう入札を許すこと自体、マイナスイメージでしかないと思う。
81ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/24(火) 17:47:06 ID:u6AiMBYZ
普通にそこまで把握してないだけじゃないか?
わざわざ入札者の評価なんか伺うほど暇じゃないんだろう
82ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/24(火) 17:54:19 ID:oZ48YYJg
g1308844って乗っ取られてるんじゃね?
83ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/24(火) 19:14:11 ID:7m7a9Y75
>>81
いたずら入札のIDはすべてチェックしてるとか
仕掛けた相手が悪かったとか豪語してなかったっけ?
84ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/24(火) 19:32:22 ID:k/0SCMxh
単に値段を吊り上げて欲しかったからじゃね?
85ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/24(火) 19:46:49 ID:uy/x+PFR
普通に考えたら終了ギリギリに突っ込んできたg1308844を
スマートに削除する方が怪しいと思うけどな。
cosdouはg1308844と過去に取引きしてるくせに何故かギリギリに削除してるw
もうその時点でクロ。
まともに参加してる人間から一言。
オマエ頼むから消えて。
それからsageろ。
86ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/24(火) 19:48:59 ID:oC3+ee9A
>>79はやっぱりayapuniなんだろうな

>>84
だろうね。
87ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/24(火) 21:35:21 ID:GmUNEnqC
卓上配信スレでミニスカポリスが配信されてるんだがw
88ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/25(水) 15:38:38 ID:2myxSIMd
終了間際とはいってもg1308844が入札したのは終了8分前。
だからその後誰も入札しないようなら削除するつもりで価格の吊り上がりを待っていたと。
そして目論見どおり価格が上がって馬〜

でFA?

確かに仕掛けた相手が悪かったと豪語するだけのことはある。
89ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/25(水) 15:41:13 ID:2myxSIMd
悪い・・・時間見間違えてたw
52000円は出すが54000円は出す気がない・・・というのも何か変だよな。
90ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/25(水) 16:57:13 ID:bX1ABG8K
正直な話、どんなに胡散臭い奴が入札して来ようが値が上がって
まともな奴が落札してくれるならわざわざ入札削除はしないってことだろうな。
所詮出品者が誰がであろうが…ということだ。
91ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/25(水) 17:09:52 ID:mSUsMjBL
>>90
そんなの当たり前。それでなきゃ即決設定にするんだし
92ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/25(水) 17:40:15 ID:590kq7L1
>>91
即決にするかどうかは、また別次元の話じゃなかろうか?
それこそ悪戯されりゃかなわんからな、今時即決設定をするのは無謀とも言える。
93ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/26(木) 02:27:21 ID:T6qa28Gx
>>89
は?
cosdou2002=g1308844は確定。
cosdouは単に自分の出品を吊り上げたかったんだろ。


>>92
悪戯入札で逮捕者出たよw
94ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/26(木) 05:39:49 ID:il1sZz34
もうコソドロ話どうでもいいから実機の話しようぜ。
ウォッチはイタチだろ
95ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/26(木) 06:58:07 ID:eTe0vITH
ヤフオクの晒しに関してはこちらでやってくれ。
真面目にスレ違い

オークション
http://pc11.2ch.net/yahoo/
96ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/26(木) 08:44:33 ID:M0K9KyUt
スレチにすることもなかろう。
どういう手段で実機を手に入れるかは個人の自由だからな。

D氏の評価を辿ればわかることだが、ラストに惑わされないように。
ラスト宣言後も何食わぬ顔をして出品を続けているからな。
97ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/26(木) 08:57:16 ID:eTe0vITH
>>96
ヤフオクの情報と出品者晒しは違うでしょ。
基本的に晒しやオチはオークション板なんだが

というか最近出品者の晒ししか話題に上らないけど
昔から居た技術屋さんっぽい人ってまだ居るの?
初代スレから居るがヤフオクの晒しが平然と書かれ始めてからかなり減った気がするのだけど
まぁ・・・あまり語られる事もないのかもしれんが
98ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/26(木) 09:30:53 ID:yosXd0Vh
>>4のテンプレ削除しないと
99ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/26(木) 09:35:32 ID:UeYAF41k
>>97
ヤフオクの情報を出す際にどうしても出品者の話が付いてくるのは仕方ないんじゃ?

批判的な内容が多いから晒されてると思うのでは?

100ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/26(木) 09:43:59 ID:eTe0vITH
>>99
結局はそこだよねw
悪徳な出品者は結構多いし
難しいよねぇ〜(´・ω・`)
101ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/26(木) 12:21:47 ID:elVKcBiS
キセカチ卓上はいつぐらいの購入がベストですかね
102ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/26(木) 14:32:09 ID:T6qa28Gx
つかスレタイ付けた1が悪い。

103ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/26(木) 15:32:26 ID:4x+TG4id
まあまあ(´・ω・`)
スレタイつけた>>1が悪い。

それはさておき、キセカチ購入した。wktk
104ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/26(木) 16:01:38 ID:I0+Ujexk
>>103
それは羨ましい。
漏れも初代、2ndと3万円台で買ったが、今回は我慢してるw
ここまで待つとVFかMFが欲しくなるが結局安いSFになるだろうな…
105ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/26(木) 16:08:37 ID:5PbmDN1w
>>78
に誰か答えてあげなよ。

俺は扱ってる店がわからん。すまん。
106ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/26(木) 18:18:08 ID:IzzcVujY
>>105
そんな都合の良いモノなどある訳ないので、答える必要は無い。
だいたい猿の羽根デジ本体ですら見かけないのに。

必殺IIIを2万円くらいで買える店ありませんかね〜? とか、
倖田來未メッチャ欲しいんやけど5万以下で誰か売ってくれないかな?

と同レベル
107ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/26(木) 18:50:20 ID:kzdM6yzp
プリティバンドの実機持っているんだけど、持っているコントローラが単にスタートしか対応してない為、
大当たり後Rごとにアタッカーに玉1つは手動で入れないとパンクしてしまう為大当たりの演出を見るのが大変なんですが、
大当たりの消化もしてくれるコントローラを単品で扱っている店とか誰か知りませんか?
テンプレにある店では少なくとも単品では扱ってないようでしたし・・・。
108ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/26(木) 18:56:04 ID:il1sZz34
割り箸+テグス+アロンアルファ+パチンコ玉
109ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/26(木) 19:15:17 ID:nQDLKLlb
>>108
それやって内部のどっかに玉が引っかかってものすごく困ったことがある
110ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/26(木) 21:14:50 ID:wMD/RVQG
ぱちんこ玉にたこ糸付けて入れたり出したりするのは?
111ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/26(木) 22:51:44 ID:TagabUQh
だああ
112ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 01:17:22 ID:i0GBBhTN
>>107

プッシュOFFタイプのスイッチを買って付けろ。
配線を切りたくないなら俺にはわからん。
113ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 08:57:10 ID:kiZNr9m5
卓上パチンコスキージャンプペア初級編セル付きBOX仕様
あまり出ない商品ですのでこの機会をお見逃しなく♪↓
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k40612144(21500円)4/21
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d72009946(22500円)4/25
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h46878024(39800円)4/29
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n55061550(33000円)5/1
在庫1点限りですのでこの機会をお見逃しなく♪↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/97133168(30500円)←ラスト宣言5/5
あまり出ない商品ですのでこの機会をお見逃しなく♪↓
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k47793977(14500円)7/19
残りわずかですのでこの機会をお見逃しなく♪↓
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f60298931(15000円)7/22
在庫ラストですのでこの機会をお見逃しなく♪↓
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f60412991(18500円)7/26 maxy20030304 (新規)



114ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 09:03:53 ID:kiZNr9m5
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n52359041(24500円)7/6
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u14510056(25000円)7/9
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e71733837(25500円)7/11

あまり出ない商品ですのでこの機会をお見逃しなく♪←は嘘だろ
115ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 13:43:02 ID:/QTtAXdY
dさんも何かおかしいなぁと思ってたんだけどね。
だって毎週2回も出品してるくせに「滅多に出ない」と煽るんだものw
ラストと言った後にまた同じ様に出品されたら、値がつかなくなるのは当たり前だよね。
ミニスカポリスもひょっとすると秋ころにまた出すのかもしれない…
116ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 14:07:20 ID:qsif864/
ぶっちゃけちゃんと仕入れが出来れば作れるが
物が手に入らなきゃそれで終わりだからね
だからそこら辺なんとも言えん。レアでもヤフオクにゲージと基盤がたまに出たりして
それを買えばまた作れちゃうしさ
117ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 14:20:42 ID:IavH1OT7
単に在庫が無くなってからまた入荷したってだけの話じゃね?
ホールから撤去されりゃ回ってくるだろうし
118ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 14:23:20 ID:gLaBUQJw
正直言って、自分だったらラストなんて書かないだろうな。
だって、また出品することになったら感じ悪いと思うし。
条件付きとはいえ、新規の入札OKな時点で価値観違ってるけどさ。
吊り上げじゃなきゃいいけどな、最後の。
119ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 14:24:32 ID:hSbSFoBr
地方への補助金を制度そのものを廃止して地方を切り捨てて、
消費税を10%くらいに大増税して低所得者の負担を増やせば
年金問題は解決らしいよ。民主党によると。

民主党が年金問題解決を約束!→実は消費税を引き上げて充当するだけ
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/saninsen07/main/CK2007070202028982.html
民主党、年金問題解決を約束!→「国から地方への補助金制度を廃止」=地方を切捨てた金で財源を確保する予定
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/09/k20070709000135.html
民主・小沢代表「所得税や住民税を安くする……が、消費税率を10%程度まで上げる」
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070710-224743.html

消費税ってのは「高所得者でも低所得者でも同じ率」なので、
低所得者ほど「収入に占める税負担割合」が増えることになる。

逆に「高額所得者ほど高い税金を払わなきゃならないはずの所得税」を安くしてどうするの?
それはつまり低所得者に税負担を転嫁するって意味だよね。
間違いなくいえることは「 消費税増税 = 貧乏人への大増税 = 所得分配率低下 」ということ。

……確かに「今ニュースで話題の住民税を下げる」といえば選挙では勝てるだろうけど、
そもそも税収の中でもウェイトの高い所得税や住民税を下げた分を消費税で賄うなんて現実的じゃない。
野党なら現実的じゃない発言でも、イメージが向上する発言すれば選挙的にOKなのかな?

っつーか、なんで民主党はこれをマニュフェストには書かないんだろうね?

しかもドサクサに紛れてなぜか掛け金を払ってない朝鮮人たちにも年金払うんだって。

民主党、無年金障害者問題で法案提出。「在日外国人らも救済」
http://www.asahi.com/money/pension/news/TKY200406090286.html

なんで日本人の金で朝鮮人を養わないとならないの?
民主党って何考えてんの?(´・ω・`)
120ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 15:56:04 ID:OBAlOKU+
下手にラスト宣言しない方がいいんだよ業者は。
それこそ姑息度は吊り上げと大して変わらんぞ。
121ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 16:36:31 ID:RJ6RMlHA
>>113-114
コソドロか他の吊り業者か?
いい加減に私念キモイしウザイスペースの無駄
普通にGWにラストで7月にまた入荷して作ってもおかしくない気がするけど
そこしか突っ込むトコロがなかったのね。
ハイハイ、他の業者も便乗して暴れるからここでのジエンは正直迷惑。


てゆうかコソドロのミニスカ50kで売れたのかよw
122ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 16:45:37 ID:/P28yoyq
>>121
意味不明
何がコソドロなん?

あのミニスカスカは再出品でしょどうせ。
123ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 17:49:14 ID:kiZNr9m5
卓上パチンコ 冬のソナタ/セル付き特注BOX●ワイヤレス式
人気品薄商品ですので・・・
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d76012519(27500円)6/30
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g58329059(23500円)7/3
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d74227320(34000円)7/9
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w8931879(40000円)7/11
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w9101094(40000円)←ラスト宣言7/16
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w9324189(24000円)7/22
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w9467306(27000円)7/25

ガセ「ラスト宣言」したため、下手に警戒されて入札が減ったということか。
124ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 18:01:39 ID:qsif864/
ID:kiZNr9m5が朝から必死な件
前のスレから卓上の出品者で晒し晒されで内容がかなり薄くなったなこのスレも
1から見ていて循環のやり方とか教えてもらった身としてはさびしいわーw
いい加減特定の出品者晒しはオークション板でスレ立ててそっちでやってくれ
125ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 18:36:38 ID:TmlZ4fYz
>122
cosdou2002だろ。

>123
何この粘着ぶり。
朝からなんでそんなに必死なの?同業者かなんかしらんがホントにウザイよ。

つかこうやって貼るとホントdokiさんはモマイらと違って
吊り上げをしてないというのがよくわかるだけだぞw
新規が入札とか騒ぐしかないのもなんか哀れだし。

他の業者や出品者がほぼクロって証拠が出ても話がソレるのは何故だろうねw
話題をすり替えるのがお上手みたいだがマジ他所でやってくれ。
馬鹿以外はみんな見抜いてるとオモウw
126ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 20:37:28 ID:Xyff/vi6
流れをぶった切って質問させていただきます。
CRかっぱ伝説の循環台を手に入れたのですが
ラムクリアのやり方が解らないので知っている方がいらしたら
教えていただきたいのですが。

入手先に聞いたのですが解らないと言われてしまったのでお願いします。
127ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 21:08:16 ID:kiZNr9m5
>>125
粘着ではなく、オクで手に入れるのなら気をつけろということ。
日本語は正確に。
128ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 21:10:32 ID:kiZNr9m5
>つかこうやって貼るとホントdokiさんはモマイらと違って
>吊り上げをしてないというのがよくわかるだけだぞw

誰も吊り上げをしているとは書いていないだろうに。
入札価格をラストという言葉で煽って故意に上げようとしてるからこそ
ラストと何度も書いてるんだろ?
129ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 21:14:50 ID:2z6eklnX
確かに出来がイイのはわかるんだが
商品説明が鼻につく時はあるな。
130ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 21:20:25 ID:qsif864/
>>127
なら次スレがあるならテンプレに注意人物のIDを入れるべきだね

というかもうええわこのスレ
すれ違いの話ばかりで見る価値ないわ
131ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 21:21:31 ID:5xqSxTC7
ラストの安売りはいかんよ
何度も書かれりゃラストにはならん罠
「ラスト」を使うのは1回にしとけと本人に言いたいな

>>129
説明文はできるだけあっさりとしたものがいいな
必要以上にアピられるとかえって胡散臭く見える
132ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 21:26:11 ID:kw7yoeox
>>128-129
まー確かにあの説明は鼻につくな。
良い商品だと主張するのは全然構わないんだけど
ちょっとしつこいというか……
133ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 21:29:10 ID:lGlphwbj
>>130
つ【吊り上げの】パチンコ実機スレ9【価値は】
134ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 22:05:51 ID:tUYpj5+Z
>>126
かっぱ伝説のセルがどんなのかわからないが
大抵の場合はメイン基盤の下にある。
藤だからたぶん黄色くてデカイコネクタがないかな?
そこのちょっと右に黒いポッチがあるので、それを押しながら電源投入すればおk
保留溜めた状態でやって保留消えればクリアできてる
135ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 22:29:37 ID:rsljBRzT
d氏の明菜、安く手に入れたけどなぁ。
何にせよ、彼の組織(だよな)は仕事がいい。BOXという形で販売する上では、見た
目の奇麗さも必要だし、コントローラーの性能もあるだろう。
大満足だ。

繰り返すが十二分に満足しているのだが、嫌う人がいるというのは彼の仕事振りに
妬む人のいるという事なんだなと思う。
136ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 22:39:02 ID:Xyff/vi6
>>134
ありがとうございます。
今、出先なので帰ったらやってみます。
137ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 22:41:16 ID:jj+9eYgq
いや単純に値段が高すぎるからでしょー

良く出来ているけど高いよー

俺はd氏から買った人か手放した奴を安く買ったw 出来はすごく良いよねーw
でも6万とかになってると高すぎるわ! 吊り上げ臭いし・・・
138ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 22:56:32 ID:rsljBRzT
>>137
うん?
俺は直接取り引きで安く買ったけれどな。

結局はその場その場の価格にそれでもきちんと対応しているという事だと思うけど
な。

価格が高い時もあれば予想していた価格よりも安く落札される事もある。
それだけだと思うけどな。
価格が安いからといって、出来が悪い仕様のBOXを渡すのは倫理に反するだろうし、
それだけだと思う。
落札側としては運だろう。

緯線にも書いたんだが、落札側が履歴に残るのが嫌がって別枠で取った新規IDで落
札というのもあると思うしな。

まぁ、俺は彼の仕事振りには大満足しているユーザーの一人だという事だ。
意外に安く入手出来たし。
139ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 22:57:55 ID:rsljBRzT
緯線→以前

あ〜ぁせっかく真面目に書いたのに。 orz
140ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 23:24:36 ID:RJ6RMlHA
>>131
じゃあ質問から言えばいいじゃん。
言えなくてここで暴れるしかできないくせに。
人気があれば再仕入れするだろうし価格に見合わなければそこで終了する、
別におかしいとは思わないしいちいち騒いでるのがウザイと思う。
141ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 23:38:25 ID:RJ6RMlHA
連カキスマソ
今気付いた、ID:kiZNr9m5まだ暴れてたのか。
ID変わって明日もまた暴れるのかな、もう来るなよw
142ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/27(金) 23:56:37 ID:TmlZ4fYz
自分はdokiさん信者ではないが出来も対応も一流だと思ってるから
予算があれば買いたい。
最近の他業者の自演カキコや足の引っ張り合いを見てると思わずカタを
持ちたくもなるよw

どう見ても吊りはしてないし、商品はいいし、対応も良かった。
値段が高いのは他の品と並べればわかる。
落札者にとってはイイ品をアピールしてもらっても構わない。
他のヤシからショボい品を買わされた事があるならなおさらだ。
dokiさんのパクリ業者がどれくらいいるか見たらわかるだろ?
目の上のタンコブを陥れたいのがミエミエ、もうやめようよ業者さんたち。

以上!もう食いつくなよw
143ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/28(土) 00:02:03 ID:jj+9eYgq
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
144ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/28(土) 00:03:27 ID:2z6eklnX
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
 / __ ヽU  o
. (___)U | ∴l
. O|      U :l
  |  /\  |:!
  | /    )  U
  ∪    (  \
        \,,_)
145ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/28(土) 00:14:11 ID:uMARv2zO
yahoo IDにさん付けしてる時点で完全な信者
146ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/28(土) 01:22:38 ID:zaLtgTmj
これより下に、オク関連のことを書いた椰子は包茎。
147ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/28(土) 03:18:38 ID:UFJHPG+J
dokiは他ID使ってライバル出品者潰しをしている
148ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/28(土) 07:45:08 ID:gwIzYOj0
>>135
直接取引したの?
じゃあ通報しなきゃw


ま、冗談は置いといて。
まだ落札したことがないから(ちょっと予算がw合わない)
でも作りとか性能とか写真で見る分には申し分ないとは思う。
詳しく説明するために鼻についてしまうのも仕方がないのは理解できる。
ただ、表現には気を使ってもらいたいし悪戯が多いと言うのに
新規の入札を許してるのがよくわからない。
出品者による吊り上げというよりは第三者による
悪戯ととられるから入札を控えてしまう人も多いはず。
自分がそう。個人的には新規の入札は禁止にしてほしい。
ラストと言うにしても、品薄だと言うにしても
毎週出してるのに品薄というのは言葉に合っていない気がするし
ラストならラストらしくもう出さないという意気込みで
出品してくれないとただただ煽られただけで価格が
釣り上がった感が拭えない。
本当に今後出さないのならこの価格まで出すけど
またその内出すならとか入札する側で考えるのが普通だと思う。
そこで出品者入札者に温度差が生じてここで晒されたってことじゃ?
dokidoki氏は特に問題なさそうだったけど違った角度から見ると
それなりに問題のある人なんだな〜って思ったよ。
物事にはいろんな見方ができるんだな〜って。
149ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/28(土) 09:03:50 ID:AxIvKCfg
>>138
オークションページにHPの案内書いてる出品者いるけど
そういうのってヤフーが禁止してる直接取引とは違うのかな?
それを使って直接取引をして安く買えたということなの?
150ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/28(土) 09:19:45 ID:1nWxxRRk

−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−



151ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/28(土) 09:36:59 ID:ZiW/MRJ/
>>137が、d氏の台を買った人からの購入だったから、俺は普通にd氏の台に入札
して、こっちで予想していた金額よりもかなり安く落札出来たという意味。

オークションを介さない直接取引ではないよ。
d氏の商品に入札・落札しての取り引きという意味で、"直接取引"と書いたけれど、
語弊があったな。スマン >>ALL

152ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/28(土) 12:52:32 ID:pLuBev4v
は〜、久しぶりに覗いたら何、この展開
業者暴れてるなぁ(^_^;)

自分は別カテだが出品もするから真面目にこたえてやろう。

今はヤフの勝手で出品者が新規の拒否はできないよ。
新規に入札されただけで怪しいとか言われて、取り消したら
吊り上げてるとか言われて世の中の出品者は大変だよな。

ずっと見張ってるなんてヒマは普通はないし。
パチンカーは暇なのかよw

自分は新規でも平気。新規は意外と丁寧だよ。
おまえらが新規で悪戯しようとか思ってるから怪しく感じるんだよw
悪い事を考えていない普通の人にとっては新規は気にならない。

わかった?包茎クンたち(・∀・)
153ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/28(土) 13:40:37 ID:5hNQBiKw
俺も新規IDでエヴァ1st卓上買ったけど、丁寧な対応されて気持ちよかった
154ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/28(土) 15:38:21 ID:AxIvKCfg
>>152
新規を拒否することはできる。嘘はいかんな。
新規を出品者の権限で削除できるし、自分は出品時に新規削除しますと書いてる。
書いてあっても入札してくる新規がいたが、最近は全くない。
前に新規に落札されて相手から評価なしでと言われてそうしたが
後日別の出品で、あの時の取引はどうだったのか?と質問欄で聞かれて初めて
あー吊り上げを疑ったのかとわかったよ。
だからそれ以来、新規〜5までは手作業で発見次第に削除しまくってる。
吊り上げ疑われやすい分野の出品者は、新規を削除しても罰が当たらないと思うが?

それでも8月4日以降か?5000円以上のものには胡散臭いやつらは
入札できないことになるから、まぁ多少ましにはなるだろう。
だがそれなら1円スタートは止めたらいいんだよな。どうせ5000円以下にはならんだろうにw

新規の奴と取引したくないんだけど・・・15本目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1183334016/l50
新規を嫌う出品者がいかに多いかがわかる。
155ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/28(土) 15:51:02 ID:S6D1CT3Q
>>152
評価がある=取引してきた数=過去の実績=他人からの感想

新規=取引したことがない=過去の実績が何もない=怪しい奴

おまえあほだろ?ww
156ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/28(土) 17:04:49 ID:6R3GnDO4
>154
新規削除しますって書いてる人は自分の新規IDで値上げして、
現最高額入札者の上限をチェックしてから削除。
そのあと新規でないIDで吊るのが手口なんだってね。

154は吊り上げ屋さんwww
157ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/28(土) 18:07:43 ID:S7WxtIe8
俺からナイスアドバイスだ。

卓上買うのやめろ。
循環なら不出来を嘆く必要もないぜ。
見た目は同じだからな。たぶん・・・

そんな俺は循環派。
すまん、卓上派の方々怒らないでくれぇ・・・
158ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/28(土) 18:34:30 ID:5hNQBiKw
あのね、循環はやかましくて設置できないの
俺だって循環置ける環境なら、循環台買いあさるよ
卓上よりずっと安いし、自分の欲しい台も手に入りやすいし
159ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/28(土) 18:48:54 ID:JYaOLW6k
>>156
最高入札者が変わった時点でメールが行くだろ。
その後にまた貴方が最高!とかいうメールが来るだろ。
よほどの間抜けでもない限り、それはわかりやすい手口じゃなかろうか?
160ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/28(土) 18:58:56 ID:AxIvKCfg
>>156
実は吊り上げる必要がない。
何故ならば・・・希望最低落札価格からスタートしているからだw
入札が1件でもあれば良しという形で出品しているから吊り上げる必要がない。
吊り上げだと疑われた当時、1円ではないが低価格スタートをしていた。
それで新規の入札・落札で吊り上げだと言うなら吊り上げだと言われないような
価格でスタートすれば良いと考えた。
その結果、評価の多い(悪い評価の少ない)落札者ばかりになった。
下手に1円スタートしない方がいい。価格が低い間は変な人間しか寄ってこないからな。
161ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/28(土) 21:48:26 ID:zaLtgTmj
まだオクの話してたの(´・ω・`)
162ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/28(土) 21:55:55 ID:6R3GnDO4
>160
じゃあ自分のID晒してみれば?
できないならごちゃごちゃ書くのやめたら?
変な人間てオマエじゃん、ぷ。

>161
そうそう、154が偉そうに語ってんの。
人の事ごちゃごちゃ言っといて自分は吊り上げてるくせにねー( ̄∇ ̄)
オマエはいいな、暇でw




163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:33:45 ID:DLpts4ZB
おまえらいい加減にしろ。
これ以上オクの話を続ける奴は業者認定。
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:32:48 ID:Xdr6pBLt
>>162
というか可能であるというだけで認定するのはただの妄想では?
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:41:44 ID:EnDkQ6Iw
なんだ
dokidoki本人が来てたのかよw
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:02:47 ID:Xdr6pBLt
ID:6R3GnDO4=dokidoki_cherry ということか?

新規は削除=出品者が吊り上げをしている と
必死に新規の入札を擁護しているのは確かだが

ID:6R3GnDO4自身が新規IDで入札し、他の入札者を警戒させ
価格が上がらないように仕向け相場よりも安く落札、そういう魂胆かもしれんな。
167ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/29(日) 21:36:52 ID:7Go+bbkT
俺は非循環のフルオートが好きだな。(まあ、循環でもいいが)

液晶演出と台枠ランプの絡みがたまらん。特にルミナ枠は、夜に部屋を暗くして見るのがオススメ。
168ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/29(日) 21:39:30 ID:DLpts4ZB
俺も実機+フルオートだな。
花満開極あたりは部屋の照明を落として動かすと美麗の極み。
169ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/29(日) 21:48:11 ID:7Go+bbkT
あ、実機と書けば良かったのか。
さんざん悩んじゃったw
170ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/30(月) 00:30:53 ID:wkeVi0QL
部屋暗くすると
花満開極&煌→綺麗、幻想的
必殺激闘→X斬りが素晴らしい
マン、水戸黄門→ちとまぶしい・・・が俺は好き

閉店までライダー2打ってて照明落とされたんだけど、ありゃちとまぶしすぎたw
ライダーベルト回るととんでもねぇw
171ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/30(月) 17:06:51 ID:HgZfgsZv
期待age
172ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/31(火) 03:19:17 ID:U8y7IHp6
>>107
1万出す気があるなら、造ってやってもイイぞ。
ホタル枠(だっけ?)の実機持ってないから、預かり改造でよければだけど
173ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/31(火) 11:10:30 ID:qM0dC3Zv
やっぱ買うとすると実機より卓上のがいい?セカパクほしいんだが
174ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/31(火) 11:58:51 ID:+dtIpnVW
>>173
置いておくスペースに余裕があるなら、実機+オートコントローラでもいいんじゃね?
卓上は当たりハズレ大きいから見極めるの大変だと思う。
あとセカパクだと卓上でも実機用のコントローラでも、チャンスボタンがオートじゃないと
かなりつらいと思うな。
175ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/31(火) 13:48:23 ID:qM0dC3Zv
チャンスボタンオートがいいの?何で?
176ともちゃん:2007/07/31(火) 14:56:57 ID:k8Xp65Zz
男運は無い! 金運はある! 幸せ??

わたし男運はないけど、金運はあったみたい。
パチンコや競馬に、絶対の情報はないよね。
仮にあっても、私には誰も教えくれないし・・・・

でも、株の仕組みって、パチンコや競馬とは違うんだって。
ttp://kat.cc/29e56c
ここのページの詳しくはこちらをよんで、ビックリしちゃった。
ここでたくさんおこづかいもらっちゃったから、みんなにもお勧めしておくね。
パチンコや競馬に、絶対の情報はないけど、株にはあるんだよ(はあと)

私も最初、株なんてまったくわからなかったけど、
無料でメール配信しているから登録してみたら、
ズバズバあたって驚いちゃった(ちょーびっくり)

入って2回目の取引で、実働5分で8万円儲けたときには涙でちゃった・・
それも携帯電話だけで取引できちゃうから、
忙しい(って言ってもパチンコでだけど(^_^;;; )私でもピッタリ。
やってみてよくなかった事と言えば、これで潤っちゃっているので、
パチンコで5万円負けても、「ま、いっか」って思うようになっちゃった事かな?

これで、金運は確保できたから、あとは、、、これが難しいのよねぇ(なみだ)
177ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/31(火) 15:15:19 ID:cA8WDxB7
>>175
スタートが自動でもチャンスボタンが手動なら、実機に張り付いてなきゃならないじゃない。
178ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/31(火) 17:55:01 ID:bgkgPzat
>>175
大ヤマトとかみたいにめったにチャンスボタン使わない機種ならいいが、
ボタンをよく使用する機種は大変だぞ。
特に背景以外の他の予告とは絡まないボタン演出の場合、
押せなかった場合とかはものすごく気になる
179ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/31(火) 18:36:37 ID:AMfv0Vuf
循環機買ったけど前面ガラス開けると台倒れてきたりでバランス悪いのね
みんな実機どうやって部屋に設置してるの?
180ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/31(火) 18:51:05 ID:1c4Gx2gl
実機購入しても、とにかく音がすごくてあんまり打てないね……
花満開極もってんだけど大ヤマト2と銀鉄とリングも欲しい。
でも置く場所はないし、もうすぐ赤が生まれるし駄目だよねぇ
ホールにいかなくなったからあると嬉しいのに
181ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/31(火) 19:23:43 ID:U8y7IHp6
>>178
んでも、ちゅら島みたいに手で押してるうちに飽きるとかもあるし、ナニが見たいかってことだわな
182ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/31(火) 20:09:20 ID:+dtIpnVW
>>179
前スレから

546 名前:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[] 投稿日:2007/05/29(火) 23:04:20 ID:+Sj/escM
みんな実機買ったときの置き台ってどうしてる?
自作?置き台ってショップで買うと高いんだよな…。
卓上はなんか苦手だし…。


548 名前:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 00:14:12 ID:3NvFieXJ
>>546
自作してます(置き台っていうか足だけど)
ホームセンターで、角材・T字金具・L時金具・木ネジ買ってくれば
1台分が千円未満で作れちゃいますよ
183ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/31(火) 22:57:05 ID:O5Difkt6
キャスターを付けておくと部屋の好きなところに移動できるから便利よ。オススメ
184ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/01(水) 00:56:02 ID:yFzLyLnh
ホームセンターで売ってるスチールラック?のL字のステーみたいな物
(30cmくらい)をビス止めすればいいと思うよ。
専用のキャスターなどもあるしね。
185ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/01(水) 01:34:09 ID:Rec9LDMW
足の自作にうごくん台は参考になるかも
http://www.p-stock.com/pachinko-op-movestand.htm
186107:2007/08/01(水) 10:55:10 ID:5TPzx6Zl
>>172
1万なら許容範囲だけど、実機預けたりする手間考えると卓上化を業者に頼むのと同じ手間なので、そっちの方良いように思えてきた(´・ω・`)
187172:2007/08/01(水) 14:24:42 ID:8PuoUJpp
>>186
まぁ、そうだろな。
おいらは業者ではないので、実際問題往復送料+部品代でやってもいいんだけど、万が一壊しちゃったときに
代替機がないんじゃどうにもならんしのぉ。業者なら在庫機もってるだろうから保険的にもそっちのがいいだろな。

ぷりばんなら、オクとかでリーチセレクタみたいなのもあるみたいだし、そっちのがよくね?
188ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/01(水) 18:28:08 ID:X/jTNv6u
あのリーチセレクタを出品している奴、クセがあるからな…。
しかも今出してるのキットだし、人に薦めるにはどうかと。
189107:2007/08/01(水) 18:47:18 ID:YjinuHmc
>172
リーチセレクタ=特定のリーチのセレクト
であって、大当たりパンク回避機能はついて無いと思うんだが…。
その機能が付いているんなら買うんだけどね。
190ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/01(水) 19:04:43 ID:V4HfKsym
>>189
ちょっと107の認識間違ってる
>リーチセレクタ=特定のリーチのセレクト
は合ってるが、演出信号をサブ基板に送ってるだけ

なので、大当りラウンドの信号を送ると「演出」のみ動作する
「大当りさせる(大当り信号を出力)」ではないのでラウンドの時間制限は一切ない
銀鉄版持ってるが1R目のままでボタン押すまで何分でも放置可能
逆に言えば自動化は無理
191172:2007/08/01(水) 22:50:39 ID:8PuoUJpp
>>107
すまん。ラウンドの演出がみたいってことなら、アレが安上がりかなとオモタだけです。
あれなら、当るまで回すってことも不要になるし、実機解体して卓上化するよりはとね・・・
入賞センサの線たぐって、とりあえずプッシュOFFスイッチ付けるくらいならできる?

>>188
キットだから、懇切丁寧とは言えんまでもそこそこの説明書とかあるんじゃねぇかと憶測してたんだけど
もしかして不親切なのかな・・・
192107:2007/08/01(水) 23:22:42 ID:0wEzXxV5
>>190
ぬは、そうなんですか。
てっきりリーチを選ぶだけで、その後の大当たりは結局玉入れんとパンクするもんかとばかり。
そういう仕様なら考えてみても良いかも。

>>191
基本的にオートで回し、その間は違う作業を行うという使い方が多いので、当った時にいちいち玉入れるのが
大変なので何とかしたいかな、と。
いわゆる釣りのリーチも楽しんでいるので、当るまで回す事に関しては問題無いのですが、どうしても
パンクが気になって・・・。

まあたまに普通に回すので今の所はまだ卓上化しませんが。
193172:2007/08/02(木) 15:12:19 ID:EGlxOlBr
やっと実機スレらしくなってきた(^o^;)

プリバンとかのタッチストップ付き機でのオート改造って、やっぱストップは完全手動なの?
なんか、ときどき勝手にタッチしてくれるのを作りたくなってきた。プリバン買うかな・・・・
194ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/02(木) 17:13:19 ID:KY9UWvDU
新たにセル基盤を買ったりするのに
どの枠に対応してるのかが重要だと思うのですが
どの枠に対応してるかまとめてあるサイトとかないですか?
メーカーのサイトに行ってもわからなくて・・・
195ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/02(木) 23:15:43 ID:1nb7RewH
ぱちんこ工房、個人向けの販売やめたのかな。
196ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/02(木) 23:22:59 ID:CfuVNG8W
エヴァ奇跡の価値はを買ったんだけど、最近のビスティは自己点滅LEDじゃ回転しない?
197ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/03(金) 01:17:43 ID:/OZRMXTf
>>196
いや、回ると思うが?
198ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/03(金) 01:25:39 ID:f7kjXmCq
>>196
うちのは回ってるよー
199ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/03(金) 01:25:53 ID:k6yEHOYl
>>195
なんでやねん
200ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/03(金) 08:29:06 ID:TWZNgiPK
201ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/03(金) 08:32:15 ID:TWZNgiPK
202ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/03(金) 08:36:42 ID:TWZNgiPK
203ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/03(金) 12:25:54 ID:ZKIvctIe
某フルスペ機種(循環)もってるんだけど、通常時がね…
確率とかって、いじれるんですかね?
204ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/03(金) 13:00:28 ID:jb8meRiP
実機買ったんだけど玉の音が思った以上に大きい(循環ではない)
循環だと静かなんでしょうか?
205ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/03(金) 13:18:11 ID:7lPoREO6
>204
変わらないです。
ガラスをアクリル板に換えるとかレールに薄いゴム板を敷くとか
地味に防音対策しないとダメ。
206ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/03(金) 13:33:23 ID:G9fu8AYx
>>204
玉の音が気になるのであればやはり玉を使わない
卓上が良いと思います。
自分で自作すると安くすむし。
207ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/03(金) 14:12:31 ID:/OZRMXTf
>>206
そこで>>204は羽根モノを買ったというオチですよw
208ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/03(金) 23:22:37 ID:mTGhdZET
エヴァ3は人気ないの?せれとも在庫が沢山あるのか?
値段の崩落っぷりが凄いなぁ
209ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/04(土) 01:10:03 ID:UHliw+Mt
>>208
ないよ
つまらないもん
210ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/04(土) 01:27:50 ID:kKP0ILgW
まあホールで外された台が多ければどんな台でも値が下がるな。
特に枠も飽和してる台は。エヴァ3も純正枠だったらまだ高くね?
211ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/04(土) 02:16:06 ID:AG6H3LGa
>>205
非循環は、払い出し音や玉上げ機を使ってるならその音と、裏玉の落ちる音とかもあるので循環に
比べたら充分にウルサイと思うけど・・・
払い出しの音って、機種にもよるけどあえて音を出してる感じもあるし、ハンパねぇって音するっすょ
212ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/04(土) 08:01:57 ID:cH2VszF0
「手動スタートボタン」を取り付けたら、
普通に玉打ってスタートチャッカーに玉入れても、
無反応になりますか?
手動スタートボタンでしか
スタートチャッカーに玉入れたことにできなくなる?

213ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/04(土) 08:35:33 ID:gYrbyNHa
>212
スタートチャッカーにつながっているコネクタを取り外して、代わりにコントローラーの
コネクタを取り付けるタイプのやつはダメ。

スタートチャッカーとメイン基盤の配線の間に取り付けるタイプのやつは大丈夫です。
214ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/04(土) 08:56:42 ID:cH2VszF0
>>213
参考になりました
ありがとうございます
215ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/04(土) 10:12:06 ID:HVNFl9gm
>>209
ゲーム化されてるのもあるだろ
216ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/04(土) 16:04:01 ID:TAsbNVAK
>>214
スタートが2つ有ったら電動チューリップの方に付ければ良いんじゃない?
217ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/04(土) 20:12:47 ID:xwceCrvX
ぱちんこ工房、個人向けページ無くなった
これからはホール専門になるのかな

http://www.pkobo.co.jp/
218217:2007/08/04(土) 20:14:21 ID:xwceCrvX
個人向けページあった

http://shop.pkobo.jp/
219ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/05(日) 03:22:09 ID:qyX35l4f
実機の情報端子の情報ってのは結構ネットのあるんだけど、チャンスボタンとかの
コネクタ情報って、どっかにないですかね。マルホンとかのマイナー機種の・・・
220ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/05(日) 13:04:07 ID:1ZnsZssW
>>218
沖海48万もするの?
ゲームでいいじゃん。
221ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/05(日) 15:09:23 ID:qTE2onBz
古い台で自分でトランスを接続してコンセントに差し込むと、
必ず台のヒューズが焼き切れてしまいます。
容量の違うトランスに変えてもやはり飛んでしまいます。

これの原因は一体なんでしょうか?
トランスの容量が多すぎるのか、または少なすぎるのか、
それとも接続方法に不備があるのでしょうか?
222ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/05(日) 18:06:48 ID:xhc2kIjh
素人の手作業に原因があるかと
223ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/05(日) 20:10:31 ID:HVWB0+/c
それだけの情報じゃ誰も原因なんて答えられないと思う。
感電・火事など大事に至る前に諦めるなり専門家に見せるなりすべき。
224ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/05(日) 20:56:08 ID:Dqgd8k9k
>>222-223
レスありがとうございます。
安いトランス売ってる所で買ったんですが、
届いてみると業務用なのか、コンセントの部分が無くコード状態だったので、
台についてるコンセントを切断して、それの経由にトランスを通してるのが問題なのかも?しれません。
コードの向きや色なんかも業者さん加工のを参考にして見たのですが…
225ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/06(月) 00:12:21 ID:rK+k/r3V
>>224
トランス替えてもとぶんだよね?
そもそものトランスの使い方が間違ってなければ、台の側に問題があるってことになるんじゃね?

トランスにプラグ(コンセントって言うな、わかんねくなる)つけて、出力電圧測ってみた?
226ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/06(月) 00:23:39 ID:p3nIkF3q
>>224
くどい。原因判断材料となる情報がほとんどない。
よって答えたくても答えられない。
下手にいじる前に「なぜヒューズが焼損するのか」を普通に考えろ。
その答えが出ればおのずと何をどう調べるべきか解るはずだし
それも解らないのならトランスなんかいじるのがそもそも間違い。

文面から判断すると、知識や設備は全くないに等しいように思える。
そんな状況でヘタに100vいじってると本当にケガするぞ?
俺は224の為にも、もう自力解決は諦める事をお勧めしておくよ。
227ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/06(月) 00:55:49 ID:Ohae+lIG
>>226
ありがとうございます、すいません。知識が無いのはご指摘通りです。
今まで他の台未加工台は自分でトランスを介して繋いで問題なかったので、
今回の台だけヒューズが飛びまくるのでそもそもの原因が解らないのです。
繋いだ際のビニールテープなどの絶縁方法の不備の際でも
ヒューズが飛ぶような可能性はあるのでしょうか。

ちなみに、トランスのアンペアは48VAと72VAのを用意しましたが、
両方ともヒューズが飛んでました。48でも容量が多過ぎということでしょうか。

>>225
ありがとうございます。トランスの出力は調べておりません。
ご指摘の通りそのような設備はありません…。
トランスj自体は新品ですので、他の台のアンペアと同じ物を購入しております。
ヒューズが飛んだ際には基盤が焦げるような臭いはしませんでしたので、ヒューズだけで故障が止まっている事を祈るばかりです。

台を飛ばした経験は無いのですが、これは危険なようですね。
私事ですが、本来このような不安定な状態の時は業者様が加工した台(セル)と入れ替えて
手持ちの台自体のチェックをするべきでしょうが、そこそこ古い台で
その替えの台の購入がままならない状態にあります。

不束な私に対して寛大で的確なご指摘ありがとうございます。
228ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/06(月) 01:20:08 ID:9KlqzmMG
最初は皆素人だから…。感電の1回や2回、経験しないと強くなれない。

>227
ヒューズが飛ぶということは過電流が流れているわけで、考えられる原因は
・どっかがショートしている
・トランスの出力電圧が24Vではない
どちらにしても台が壊れている可能性があります。

とりあえずテスターを持っていないなら買った方が良いです。
229ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/06(月) 01:56:08 ID:HZ62n1/z
そもそも72VAって3Aだよね?
容量足りるの?
230ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/06(月) 02:01:10 ID:rK+k/r3V
台で電気食うのは払い出しのモータと打ち出しのモータ。払い出しなしなら3Aでも充分だし
打ち出ししないで点滅LEDとかなら2Aでもさして問題ないでしょ。
そぉいやぁ、どっかのパチ屋で当り直後の役モノ動作んときに落ちるのがあったなぁ・・・
容量足りないと一瞬落ちるだけでしょ?
231ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/06(月) 02:34:55 ID:rK+k/r3V
>>230
ああ、ごめん。>>228の台に足りてるかってことね・・・・古い台らしいし大丈夫なんじゃないかな

>>227
過去にウマくいった方法で台のヒューズがとぶんだから、台の方が壊れてる
232ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/07(火) 00:25:45 ID:iI96o7NA
>>228
ありがとうございます。先程思い切って違う台で同じ,トランスを
付け替えてみましたが、問題なく起動しました。
やはり台の故障の可能性が高そうですね…。

落ちる瞬間って一瞬起動しかけてバチって言うんですね。
ヒューズを交換した後は音もしなくてヒューズだけ焦げてたので
セルも駄目になってしまったかもしれません。

>>229
京楽のビッグバン枠を業者さんから購入した際には
24V 3Aというのを使用されてましたので、比較的新しい台でも
問題なく動作しているので、大丈夫と思っていました。

>>231
ありがとうございます。やはり搬送中にどこかがショートして
しまったのでしょうかね。残念です。

皆さん、暖かいレス頂きありがとうございました。
とりあえずテスターを購入してみたいと思います。
233ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/07(火) 17:43:55 ID:wSVisRFk
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f60800217
ミニスカポリス出品あげ
234ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/08(水) 00:41:49 ID:GPH3CAf+
トランスの話題が出てるんで聞きたいんだが、ルミナ枠?(前のアクアパラダイスとかのエヴァの前の枠)のトランスを大一の枠(湘南爆走族)に流用可能?
欲しいのが出品してるんだがトランスなしなんだよな…(´・ω・`)
235ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/08(水) 04:34:44 ID:Y33LJ6Jl
アクパラはビクトリー枠
236ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/08(水) 04:51:20 ID:dZIw8ziQ
トランスってのは電圧を100から24にしてるだけだよ。
海外旅行用品とかの変換器と同じなんで、機種にはさほど影響はしないよ。
サミーだかとっかの100でそのまま動く機械とかならハナシは変わるけど。

Victry枠ってぇと、かなり古い機種になるんで2A(48VA)か最悪1.5Aとかだと思うけど、湘爆はすっげぇ
大喰らいなんで、容量足らんかも。玉打たないで賞球もなしならなんとかだけど湘爆で打たないってこと
はないと思うので、流用は可能だけど循環加工でギリか役モノ動くと落ちるかも
237ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/08(水) 06:31:56 ID:VKjdFmJs
容量足らない場合は停電中になったりするのは見た事あるけど、
容量が多すぎておかしくなるって事はあるのかな?
なんか液晶が早回しになっちゃうとか、役モノの動きが早くなるとかw
238ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/08(水) 09:45:50 ID:2UJKSUnV
古い西陣枠に6Aトランス繋いで打ち出しモーター壊したことがあります。
その他基盤類は無事。

今の機種の場合容量が多すぎても特に問題ないと思いますよ。早回しとかにはなりませんのでw
239ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/08(水) 10:52:14 ID:ctYNZrdK
>>238
なるほど、昔の台だと容量の多いトランスで逆に壊れる場合があるのか!

>221のケースも壊れてるのではなく過電流でヒューズが飛んでる可能性もあるのかな?
240ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/09(木) 02:18:54 ID:EukchJVh
トランスの容量が大き過ぎで壊れるなんてありえないよ。
オームの法則というのがあってだな(ry
241ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/09(木) 06:11:26 ID:7xhnKzlS
やっぱ、そうだよねぇ・・・
6A(ってどんなデカイトランスだよ(ーー;))で壊れたって、なにがどうなったのかkwsk聞きたい
242ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/09(木) 11:39:27 ID:0cFSEwUa
やっぱり、実機買って家でやってもハマる時はとことんハマるなぁ。某機種の1/345.5なんだが、合計1400回してまだ当たらない。(1回電源消したが)
なんか、機械(大当たり確率が壊れてるんじゃないかなぁと思って怖くなったよ。(ホールではありがちだけど家で起こるとね…

仕事終わったら続きするけど、どれくらいハマるんだろう
243ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/09(木) 11:43:36 ID:vaeGu7mv
ハマリを期待するとすぐ当たる('A`)
244ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/09(木) 19:41:15 ID:5A3KgUGu
エヴァ3実機だいぶ値落ちしたな。
循環機欲しい欲しいと思っていたが
店で打ちながら思い直した。通常時これほどつまらん台もない気がする。
熱い演出発生時は当たるとき、といっていいほど通常時の沈黙状態。
自宅ではやっぱ演出過多気味の騒がしい台のほうがいいよなぁ・・・と。

つーことで、リング欲しいよ、リング・・・
245ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/09(木) 21:15:02 ID:AHKiaET5
>>244
> 自宅ではやっぱ演出過多気味の騒がしい台のほうがいいよなぁ・・・と。

なら、冬ソナとかの京楽台じゃね?
リングはハマるとかなり空気になるよ(特に保4ブン回しだと)
…エヴァほどじゃないけどw
246ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/09(木) 23:47:28 ID:Rd81QkRs
冬ソナの実機or卓上を所有してる人に質問なんだけど
回転中は明菜みたいにファンの音がしたりしますか?またポラリス、降雪中などはかなり轟音なんですか?
購入したいのですが、ちよっと躊躇してしまいます。
247ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/10(金) 00:03:52 ID:pBX6NKmS
>>246
冬ソナは確かに他の台よりうるさいね。純正の音量調節は極端すぎるし、電源投入音もうるさい。
でも面白いんだよな〜
248ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/10(金) 01:56:06 ID:k/c3eqwe
空冷ファンは付いてないと思うけど
オートで遊ぶとき音量を小さくするとモーター音がうるさくなってくる
249ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/10(金) 08:03:36 ID:F+Xuxmfr
一番安い業者ってどこかな
ビックリマン買いたいんだが
250ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/10(金) 17:11:22 ID:wW+fBzV2
>>247
冬ソナの電源投入音じゃなく、多分、京楽台(ビッグバン枠)の投入音がうるさいんだと思う。
羽根セブンは警告音鳴りまくるし、チェッカーズはディスコボール稼働して鳴りまくるし…

さて、次は何買うかなw
251ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/10(金) 18:58:15 ID:wieAtTQ5
冬ソナ…
電源投入時と降雪モード時の役モノの回転音以外は
うるさく感じない
252ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/11(土) 09:50:34 ID:PqVoBllW
枠の新品ていくらぐらいなんですか?
三共のクリステラとか
253ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/11(土) 20:39:25 ID:KmPuAK3N
大一のCR忍者ハットリくんのスタートを自動化するのに
自己点滅LEDをつけて自動化は出来るのですが
入賞音が「ピコピコ」ってうるさいのですが、
入賞音は消すことが出来るんですか?

どうやったら出来るのか教えていただけると幸いです。
254ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/11(土) 20:46:17 ID:LaAY7Fkf
出来ない
255ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/11(土) 21:47:13 ID:FtRVqGGo
>>253
カウンタ用の端子使って保留固定にすればいいんじゃね?
256ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/13(月) 01:19:52 ID:eNGMkWJI
ヤフオク業者情報

slotpic
shaku777jp
chorouchi
legacy15665827

上記業者が仲間内であることを確認しました。

slotpicって優良業者だと思っていたのに、入札金額が低かったのか?
終了間際に入札削除され次点入札のshaku777jpが落札できるように工作していた!!

かなりがっかり・・・

257ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/13(月) 02:34:03 ID:uiVYflf2
>>256
shakuさんは、たまにオクで仕入れてるからじゃね?
継続してやってるならともかく・・・とばっちり?
258ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/13(月) 05:34:42 ID:L7r6sVur
でも悪意が無くてもあからさまな業者がオークションで
他の業者から落札するってのもなんか引くなぁ。
業者なんだから一般人より安く仕入れてるんだろうに、
ユーザー(客)が多く居る場を荒してまで購入するってのはな。

せめて落札専用IDでも取れって気がするがw
259ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/13(月) 08:08:21 ID:5WYsoKls
逆にやましいことはしていないという意思の表れ・・・ってことはないん?

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=k43909362&typ=log
現在の価格が、最低落札価格の 50,000 に引き上げられました。
これってどういうことなん?初めてみたんだけど。
260ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/13(月) 08:34:45 ID:JhrKG8dL
貧乏人 貧乏人 お前ら一生貧乏人!

朝から晩までギャンブル漬け、時間も資産も何もなくしてる馬鹿者どもよ!

窓越しから覗くと (教養の欠片もないうす汚い格好してる) 馬鹿そうなのしかいないな!

自分とは違う人種としか言えないな、見ていて哀れに思うよ!

ちなみに俺は

30歳(妻子もち)
貯金1500万
株 1000万
外貨 1万ドル
金   1キロ
300坪の土地と家

老後は悠々自適にのんびり暮らそう

お前らは馬鹿だから煙まみれの騒音の中一生懸命、朝鮮人に搾取されるんだろうね

朝鮮人と搾取の意味わかる?

261ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/13(月) 08:59:25 ID:E/5I3Nkd
嘘つきは地獄に逝くよw
262ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/13(月) 10:02:23 ID:qkAMzwty
>>259
最低落札価格をオプション設定して、その価格まで到達せずに終了すると、
出品者が設定した価格が露になるというオークションシステムの仕様
263ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/13(月) 16:01:09 ID:1I9S0c9V
>>256
・・・確証なくそいこと言うと荒れるからやめてよ・・・
TOP入札を削除されると、入札金額の最大での落札になるので、次点者はどちらかというと被害者だぞ。
トップが10万とか入れられて、3位が5000だと、次点は本来5250円のはずが自己入札金額の最大になるんでしょ?
ちがうの?
264ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/13(月) 17:15:39 ID:70NUwRLf
冬ソナ卓上持ってたけど、ピキンと鳴るたんびにうるさくて頭くる、降雪中は拷問だよ。
265ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/14(火) 11:40:26 ID:Yv0NDc3b
>>262
俺も知らんかった・・・
サークル系サンクス!
266ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/14(火) 12:25:44 ID:FPbIwZMe
>>563
最高落札者が削除されたらた場合、
次点落札者の最高入札額が8000円だとしても
3位が5000円なら5250円のまま。
267ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/15(水) 03:58:59 ID:YWovuj3T
>>266
ありゃ、そうなの?前はそんなんならんかったと思ったけど、直したのかな・・・知らんかったです、すまんこって
268ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/16(木) 01:10:54 ID:uWeaHYS3
コントローラーをよくオークションで売ってるけど
あれって同じ枠だったらどのセル基盤でもつかえるのですか?

例えば、中森明菜のコントローラーはテレサテンにも流用可能?
269ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/16(木) 01:36:50 ID:GLD/lj/U
>>268
基本的には同枠なら流用可能なはずだけど
出品者に対応してるか聞いてみた方がいいね。
270ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/16(木) 02:32:56 ID:jkwkxurS
明菜とテレサはアタッカーの数がちげーぞ
しかも明菜はダブルスタートだし、つなぎ方によってはやばいんでないかな
271ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/16(木) 02:45:02 ID:eW7+qcZb
明菜→テレサならできると思うよ。
電チュー保留用のコネクタはつなげる必要ないし
逆だと上アタッカーの消化用がなくて困るけどね。
272ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/16(木) 03:37:50 ID:GLD/lj/U
>>270
ごめん、出品者に聞いてって書いてあるんだが。
コントローラーだってオクで見るだけでも機能の違いで色々有るしね。

ここで聞いてる時点で流用は辞めた方が良いって書けば
満足だった?w
273ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/16(木) 05:09:47 ID:MwsAWUW/
晒しage
274ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/16(木) 08:33:55 ID:s3/o97p8
>>272
個人個人、意見や答え方は違ってもいいんじゃない?
どちらも答えている分には親切だし間違っていないよ。
275ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/16(木) 08:52:19 ID:DfesuIqO
まあ本来「出品者に聞け」で終わりの所だしなw
276ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/16(木) 10:49:27 ID:PIBjEwzu
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=c145336210
こういう名前って本名なの?
それとも吊り上げだと思われないための策だったりw
277ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/16(木) 22:08:37 ID:Vxk+LuIV
すいません諸先輩方!卓上BOXではなく、卓上ミニBOXの話です。
つまり透明のアクリルBOXの中に液晶画面を前面に置いた形で
内部基盤及び電源など各種配線をBOXの中に収納したタイプなんですが、
こちらを実機ばらして作るにはまずアクリルBOXから手に入れないと
難しいのですが、卓上ミニBOX関連の業者(問屋)をご存知の方いらっしゃいませんか?
278270:2007/08/17(金) 00:34:51 ID:CxH2L2tv
>>272
(・_・;)因縁とかじゃねっすょ・・・言い方悪かった?
コントローラなんて仕掛けはどれもたいしてかわらんはずなんで、改造なんかカンタンだと思うけど
第二アタッカがあったり、ダブルスタートのやつは、逆のテレサ→明菜なら機能あきらめでいいけど
明菜→テレサだとウマくないこともあるっちゅうことです
きにせんでくれ。

>>276
2ndは自動入札機じゃないかな・・・1stも同額になった2分後に応戦してるから、吊り上げならもう一回
上がると思うけど。

>>277
そんな業者があるのなら是非知りたいが、たぶんないと思うぞ・・・
279ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/17(金) 00:59:38 ID:zCJJ0ZEi
>>277
レスdクス
アクリルの業者は難しいですよね。一応ググりましたがhitしませんでした
それではこの実際ミニBOXに加工する業者はどうですか?ご存知でしょうか?
ググるとヤフオクで同一の出品者が(中森、ウルトラ、エヴァ、銀鉄)hitします
280ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/17(金) 01:15:19 ID:UQ+Oknsk
>>277
ヤフオクでアクリルケースのみはあるぞ。
液晶くらいの既製サイズなら3〜4000円くらい。
オーダーもでき、セル板サイズで8000円〜10000円くらいだったと思う。
281ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/17(金) 02:33:10 ID:wfLrKzG5
アクリル板買ってきて自分で作れ
超美麗な物を求めるのでなければ、好きなサイズで作れるぞ
282ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/17(金) 15:48:12 ID:qa2d9VGZ
SANKYOのビクトリー枠余ってたらやるよ って人いないかなぁ?
ハンドル壊して、分解したけど無理だったから欲しいんだけどヤフオクに出てないのよね
283ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/17(金) 16:00:06 ID:OGfXP10F
>>282
これなんかどう?


ttp://3star.jp/product_expo.html?prdt=1779

現金機だけど。
それか、


ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f60517195

の出品者が出品するまで待つとか
284ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/17(金) 18:06:02 ID:qa2d9VGZ
>>283
thx
注文した
285ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/18(土) 01:28:47 ID:zB9+IO2U
>>280
どこのを指しているのかわからないです(´Д⊂ヽ
すいませんがh抜きのURL張ってもらってよろしいですか?
よろしくお願いしますm(_ _;)m
>>281
おしゃりたい由、理解できますが、
配線入替や取り付けだけならともかく、
素材の加工までできるほど器用ではないです、スマソ

よく見ると前面にスイッチの部分を作り、熱対策のため
数箇所に穴を開けてあるしとても素人が手を出せるものではないかと。
286ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/18(土) 08:18:17 ID:CkRPgCkZ
リモコン作ってくれる人がいたら誰か教えて頂けませんか?
欲しい台があるんだが循環のみとかばかりで困ってる。
287ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/18(土) 14:32:58 ID:gUMgH5UR
>>285
アクリルはカットさえ何とかなれば穴あけはそんなに大変なことじゃないよ
組立ては有機溶剤で接着するだけだし
一度ホームセンターで見てくるといいかもね(ホームセンターでは馬鹿高いから買っちゃだめだよw)

>>286
ヤフオクで(ほぼ)コントローラ専門で出品してる人いるでしょ?
直メールして頼めば作ってくれるかも
つーか、台の種類せめて枠の種類ぐらい書かないと、ここの方達でも答えようが無いと思うんだが?
288ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/18(土) 18:55:08 ID:+1DUaERd
>>287
げげっげ!
アクリル板って、ホームセンター以外で買えるんすか?しかもホームセンターはやっぱ高いの?
289ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/18(土) 18:58:50 ID:J6/s3JrR
>>288
「はざい屋」でググれ
290ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/19(日) 01:33:03 ID:gyyVoe0J
京楽ビックバン枠の実機を買おうかと思っていますが、電源投入音がうるさい
ようですが(>>250)、ボリュームを付けていても調整できないのでしょうか?

また、この枠のガラスについて某販社に聞いたら、特殊ガラスでメーカ出荷時から
1枚仕様とのことですが、昔の台のように2枚入れる構造ではないのでしょうか?
特殊ガラスって、アクリル製なのでしょうか?

お分かりになる方がいましたら、よろしくお願いします。
291ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/19(日) 02:02:40 ID:zPpteqAj
アクリル、収納、ケース、ボックス、安とかで
探すと>>289のご提示される「はざい屋」さんがいいですね
私的な感想ですが家庭用パチンコとしては
実機現物<実機循環加工化<卓上化<卓上BOX化卓上<ミニ(小型)化
で相場があがるような気がします
このスレで事業として成功してらっしゃる方はいらっしゃいますか?
292ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/19(日) 11:13:09 ID:QYsWa2Lt
>>290
枠につけたボリュームを最小限にして、セルの3段階音量を中か大にすれば投入音が小さく、演出音は大きくできるわ。

ガラスは枠の表面が一体化してるので完全にセル表面の
プラ板(ガラス)を外す事はできないの。所謂キズがついたら交換不可って感じね。(それこそ前面部分を総取り替えするしかないわね)
前面扉を外すと、中に取り外せる薄いガラスというかプラみたいのが
あるから、実質2枚重ね仕様ではあるわね。
293ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/19(日) 14:12:24 ID:k+o+wx5R
>>290
ホームセンターで透明シート(テーブルのマット)、
1mm厚を買って来て内側ガラスに張ればいいよ。
市販の防音ガラス!?なんかよりずっと消音性があるし、安上がり。


>>291
アクリル製の小型卓上は価格が下がってきてる。
もう少し待てばBOX無し役モノ付きの卓上と変わらない位まで下がるんじゃね。
294ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/19(日) 14:48:23 ID:mzQu2lvy
 パチンコ業界が大ピンチを迎えている。今月から、射幸性の高い機種の大量入れ替えが
始まり、客離れが加速すると考えられているのだ。
「旧基準の4号機と呼ばれるパチスロは、法改正で、今月末までに入れ替えなければならない。
新基準の5号機は射幸性を抑える分、出玉が悪い。この10年で500万人は減ったパチンコ・
ユーザーが、さらに減るのは確実で、ホール経営は完全に曲がり角です」(業界関係者)

 パチンコ店を悩ませているのは法改正だけではない。新台の“寿命”が短くなったことも、
経営の首を絞めている。
「客を呼ぶには新台を入れるしかないが、その寿命は平均1カ月半。ホールが月1ペースで
入れ替えるパチンコ台は1台平均45万円。30台を入れ替えれば 1350万円です。年間400台を
入れ替える大きなホールになると、それだけで1億8000万円だからベラボーです」(ホール
関係者)

 警察の指導も追い打ちを掛けている。それまでは閉店前の「確変」なら1箱を保証していた
が、「実際に玉が出ていないのに1箱を認めるのはおかしい」と警察がクレーム。そのため、
閉店30分前には店から客がいなくなるようになった。

「金融再編も打撃です。パチンコ店への融資に積極的だったUFJが三菱と合併し、融通が利か
なくなった。今年4月には業界6位のダイエー(18年3月期売上高2221億円)が、13億円の支払
いをできず倒産。100億円の融資話がつぶれて窮地に追い込まれているとウワサされる大手も
ある」(業界事情通)

295ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/19(日) 15:04:14 ID:zlzgxhPi
>>292 >>293 ご返答ありがとうございます。
音量が調節できる点、ガラスの構造についてよく分かりました。
ビッグバン枠は、前面扉をはずさないとガラスをはずせないことか
らすると、従来の台枠に比べてガラスを1枚抜くのも手間がかかりま
すよね?
とすると、わざわざ販社がはずして出荷する可能性は低いかなぁ。
届いてガラス1枚しか入っていなかったら、ショックですが。

透明シートで防音対策は、試して見ます。透明シートは、防音アクリル板と
比べて少し透明感が落ちますか?ホームセンターそのシート越しに周りの景色を
みてみると、鮮明さが掛けるように思うのですが、実際に貼り付けると良くなるのですか?
296ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/19(日) 16:06:53 ID:cRIgE+qw
>>295
理解してないような気がするけど‥‥‥
ビッグバン枠は透明パネルが一体化されてるから、取り外し云々ではなく最初から一枚。
で、その一枚でも防音効果はそれなりに高い。

と、過去レスで読んだ記憶があるよ。
297250:2007/08/19(日) 18:12:05 ID:ARdHTVty
>>290
販社に確認した事ありますよ。
要約すると

・ビッグバン枠はガラス1枚(それは所謂防音アクリルガラス)
・上記故に好感不可能(特殊型の為、外しにくい)

あと、自分で試した分には

>>293さんのように内側に透明シートを貼る事は可能
 (でも若干、液晶が濁って見えます)
・何もしない状態で、他メーカー(例:大一)の二枚ガラスの内側を
 アクリルタイプに替えた物並には静かなので、気にする程では無い。

って感じでしょうか。


そんな私は最近、暑さにやられてか、うっかり無改造ホールおろし立ての
CR北斗の拳 -強敵- を手に入れて、ちょっと困ってます。

トランス買って、CRユニット買って、循環改造して…面倒だなーってw
それも家パチライフの楽しさですけど。
298ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/19(日) 19:25:45 ID:H+2ngNsa
>>266
うそつき(ーー;)
三位の金額関係ないじゃん。どこかはさらさんが、競った最終金額が落札額になったぞぃ<`〜´>
オクのヘルプでも「次点者の最高入札額になる」ってなってる
299ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/19(日) 20:07:53 ID:rjUuUQGM
>>294
>ホールが月1ペースで入れ替えるパチンコ台は1台平均45万円。
どんな台を入れたら、そんな平均価格になるんだよ
300ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/19(日) 20:26:20 ID:iZ33KYC8
>>283
俺も欲しいんだが…携帯から見れないorz
301ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/19(日) 23:13:46 ID:F9m06Mff
>>296 >>297
ご返答ありがとうございます。どうも考え違いしていました。

ビッグバンは、初めからアクリル製ガラスが入っているから、ある程度静かなんですね〜。
最近は、純正ガラス使用という機種が多くなってきたような気がしますが、それらはアクリ
ル製ガラス使用というのが大半なんでしょうかね〜?
302ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/19(日) 23:27:14 ID:zPpteqAj
>>293
今のオクにある小型BOXはやや型落ちしたものが
それより新しい型の卓上より値が上。
うーんなんでも小型がいいわけではでないし
良さがそれぞれあるから一概に言えないが
最近値が高めのワイヤレスリモコンタイプのBOXが
流行る?ようなら小型(液晶画面のみ)のほうが
楽で見やすいと素人的には思える。
玄人は役物があってなんぼだろうけど。
業者に頼むと、
実機からワイヤレスで小型BOX化(非アクリル含む)にすると
材料+工賃+αで5万〜7万かかるよって言われたw
303ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/20(月) 00:21:30 ID:Z4b+52Bq
>>301
まだ勘違いしているような…
ドアパネルに一体化されている外からでも触れる部分がアクリルで
玉が当たる部分はガラス製。
だから他機種同様にうるさいよ。
因みに透明シートは
ドアパネル内側、上部左右に突起があるので
その箇所に穴を開けて引っ掛けるようにすればいいかな…
ガラスにピッタッと貼付けるようにすれば曇りは気にならないよ。
304ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/20(月) 18:18:26 ID:IK1ChWEu
カウンタ用の端子を使って保留固定してるんですが
そこにカウンタを付けようと思うと
配線を分配するだけでOKですか?
305ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/20(月) 19:48:19 ID:9ON8vFcf
>>304
コントローラにもよるが大抵は無理だと思う
スタートの端子と繋がってるから数ボルトの電流が流れてるはず
フォトカプラつけてさらに二股にするとかちょと加工が必要

保留固定オンリーで回してるなら
スタート入賞の出力端子があればそこにカウンタの回転数の端子付ければ
回転数=入賞回数なんでそこで代用可能
306ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/20(月) 20:06:26 ID:IK1ChWEu
>>305
サンセイのパチンコだったのですが
特別図柄確定っていう出力端子につないだらうまくいきました。
ほんとに助かりました。
ありがとうございました。
307ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/20(月) 22:24:18 ID:qkp+nfQA
5号機で3日連続30万負けってwww上には上がいるってことかwwwwwwwwwwwww
http://www.atnavi.mlcgi.com/rank/rank.cgi?jl=13&s1=13
308ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/21(火) 08:40:08 ID:IV/IPyZb
オークションで実機や卓上の商品説明で
「バグ」や「攻略法」…と言う出品者から落札しても大丈夫なのかなぁ?
商品取引はキャンセルされ、攻略法をすすめられるとか…!?
309ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/21(火) 20:10:49 ID:LDOZXTet
>>308
ちゃんと終わらないんじゃなかったっけか・・・
終了日まで存在して、はんぱねぇ金額になるとか、みんなが違反申告するんでいつのまにか胴元が削除とか・・
どうやってんのかわからんが、終了したの見ると入札者全部削除されてる。詳細見ても削除の痕跡とかも見れなく
なってるし、なんか仕掛けがあんのかね・・・
310ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/22(水) 16:05:21 ID:qY+zQx7V
堂本って禿?
禿が操作??
311ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/22(水) 16:08:05 ID:5NOGaWMH
すいません循環仕様実機購入して、自動でまわさせる方法って


ハンドルを10円玉で固定、ハンドルの周りにラップを巻く(汚れ防止用)で
粘土をハンドル周りにつける


でいけるでしょうか?
312ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/22(水) 17:04:01 ID:1uSLuYQR
まーなんでもいいからハンドルを固定して、アースを取るなり
ハンドルのセンサー感度をMAXにするなりして打ちっぱなしに
すれば、「なんちゃって自動打ち」にはなる。
玉詰まりなどのトラブルには対応できない。
313ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/22(水) 20:58:07 ID:otB7Aolt
CRアダプターって何の台でも共通?
メーカーの違う台だと新しくCRアダプター買わなきゃダメ?
314ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/22(水) 23:01:23 ID:ZOOTQs3m
共通です
315ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/22(水) 23:20:30 ID:ydX3CETM
>313
CRは業界統一規格だから大丈夫
316ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/22(水) 23:23:33 ID:PAuysnR3
bb777gtっつーyahoo出品者の凄腕ぶりが気になるのはおれだけか?
317ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/22(水) 23:44:00 ID:kNbWn7do
>>311
誰に聞いたか、すごい情報だねW
ワニ口クリップと配線2〜30cmを用意する。
ハンドル自体にアースがある場合は、配線の両端にクリップを取り付ける。
(ワニ口じゃない方に取付)
ハンドルを固定してクリップを挟み、反対側のクリップはカギ穴にでも刺せばいいよ。

ハンドルの後ろ側にアースがある場合、
片方はU型やO型のカシメを付けてハンドルとの間に挟めばいい。


>>316
技術、材料からしてあの価格は高すぎる。
物珍しさだろうが、すぐにあきられる。
セル板を使用したアクリルBOXの出品者も
最近は入札が無い。
最近、ミニアクリルBOXを褒めたたえたり、いかにも高いんですみたいなレスが多いけど
出品者っぽいなぁ…
あのサイズのアクリルケースはオーダーしても5000円もしないし、
コントローラーもBOXに直付けで材料費はかなり安上がり。
適正な価格は半分くらいだな。
318ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/23(木) 01:14:33 ID:OKNqXeSs
>>311
羽根物なら仕方ないけどどうしても玉飛ばさなきゃいけないのかな
319ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/23(木) 04:29:08 ID:7kzvb4Px
>>263

釈とチョロ打ちの評価をご参照あれ!

ちょうふさんからの落札品がよくわかる!

釈orチョロ入札後タイムラグがほぼなく、もう一方も入札…

こんな偶然あると思う?何回も

レガシィは明らかに吊り上げ行為があるから
今回の出品物をウォッチして下さい

そのレガシィはスロピの従業員と思われ…
(スロピとレガシィから購入して確信!)

スロピに入札した際に入札削除され
次点の釈に落札された経験あり


信じるか?信じないか?はあなた次第だけどネ
320ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/23(木) 07:31:41 ID:g5auzeFZ
>>319
ポチ探偵社って知ってる?
レガは確かに怪しいIDが1個あるけど、400ある評価で16回だし白っぽいグレーだな・・・
入札時間が近いのはアラート機能なんじゃねぇの?

まー、ナニ言っても無駄だなーあんたオークション向いてないょ、ショップでかいなはれ。
321ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/23(木) 09:58:59 ID:9cm8L7ZN
>>316
その出品者の明菜AXが3週間くらい前に96Kで落札されてたのには驚いた
卓上BOXでじゅうぶんだと思うけど、ミニ化がそんなに価値があるものなのかなぁ〜

 
322ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/23(木) 13:29:57 ID:ihC12++H
>>315>>314
ありがと。あとはトランスなんだが、役物が付いてると電力が多くなきゃダメなんだね。
323ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/23(木) 20:57:16 ID:uInFXh1v
>>321
bb777gtのほかinsu_jp21ってのがうpしてきたなw
ミニ化に(付加)価値がないという否定派はこのオクや、
まだ終了してないミニBOXのオクの結果見てから判断すべき
と、値段だけの話はこんなとこだが、
実際最近の機種は目立つ役物の挙動がアテにならない機種が多く、
あったら返ってストレスがたまるw
その点を加えても場所取らない、本人なりに楽しめるならミニに越したことはないんじゃまいか
324ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/23(木) 21:16:05 ID:l96ebCUH
実機がいいって人もいれば卓上がいいって人もいるし、小ささを優先する人もいれば値段を優先する人もいる。
価値なんて人それぞれじゃない?
オクの結果見て判断するような事じゃないだろ

325ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/24(金) 00:24:21 ID:QhbShi2V
>>323
価格が下がってきたからといって、ここで宣伝行為まがいはやめなさい。
見苦しい…出品者じゃま・い・か?
別にミニを否定するわけじゃないが、高すぎる!
ものめずらしさに騙されず、よく考えて
あの程度の卓上なら
材料費、人件費を考えるとBOXより安くできて当たり前!
むき出しの卓上と変わらん。
それよりほとんどの基盤をケースから出してるので
アクリルケースに開けた穴からホコリが進入しショートする可能性がある。
とくにメイン、サブがやばい。
個人で作製し、ケース代4000円
コントローラー1000円
トランス1500円
合計6500円
+セル基盤台
_______________________
キセカチなら
材料費の合計16500円もあればお釣りがくる。
キセカチの落札価格が約50000円だから33500円の利益。
人件費に関してもケースはオーダーすればかからないので
1日もあれば2台組みあがる。
1日2台の利益が67000円?
やっぱ高すぎだね。
ケース代が安い、半田箇所が少ない、人件費が安いので
キセカチなら25000円くらいで十分。
326ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/24(金) 02:00:58 ID:f14wrQKQ
ちょ、おま・・・
コントローラを1000円で はムリです・・・
327ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/24(金) 05:46:15 ID:niv4ODsi
あのサイズで、トランスと一緒に基板とか入れてしまって
熱とか大丈夫なのかな・・・

長持ちしなさそうだな
328ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/24(金) 06:04:15 ID:f14wrQKQ
正面サイズが液晶と同じ寸法なのはいいんだけど、箱の中が美しくないなぁ    と オモタ
329ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/24(金) 07:58:08 ID:LSgslscb
>>326
コントローラーにかかる部品台なんてそんなもんよ。
プッシュスイッチ×5、タイマー、可変抵抗×3、リレー、電コン…
抵抗やセラコンと、フォトカプラも必要だったとして…
うん、1200円くらいだな。
コントローラーをコードで延長した卓上の場合には、
その他、コード1.5〜2Mとプラケースが必要なので部品代は倍くらいになる。

>>328
基盤、配線むきだしだから
横からは見ちゃイヤ!w

トランスの熱こもりで済めばいいが…
冬頃には基盤どうしの接触と混入したホコリで発火…
出品者の北海道の冬は寒いので…
燃える…?
「でも、そんなの関係ねぇ!」
はい、おっぱっぴぃ〜です。W
330ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/24(金) 08:22:40 ID:LSgslscb
熱こもりの件でもう一丁。
同出品者の出品物で通常サイズのBOXを見ると
熱こもり対策はあまり考えてないように思う。
「これは寒冷地仕様ですか?」…質問してみるか。

余談だけどBOXの上部に通風孔やスピーカー穴を開けてる卓上、
ホコリが入ります。
上部は雑巾で拭けるようにフラットでなきゃ!と思う。
331ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/24(金) 11:10:55 ID:MRLhMYbl
>>325
コントローラーまで自作してたら、一日二台は厳しくないか?
作れるなら自作、無理なら買うでいいじゃん。
俺は自作派だけどな。
332ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/24(金) 13:45:53 ID:lN3Yk/Di
パチンコのセル板て素人でも交換とか簡単にできるもんなの?
享楽のは簡単って聞いたけど、明菜の枠とかビクトリー枠とか素人でもできる?
欲しいのがセルのみでオクに出品してたんだけど、届いた時にこのスレで聞いたら教えてくれるかな?(´・ω・`)
333ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/24(金) 15:26:36 ID:YdHc2Z17
>>332
まずは落札後に出品者に聞いて、教えてくれなかったらこのスレでどうぞ
334ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/24(金) 19:46:22 ID:lN3Yk/Di
>>333
わかった。一応、自分でもがんばってみるρ(゜д゜)
わかんなかったら優しく教えてね(´・ω・`)
335ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/24(金) 19:50:13 ID:f14wrQKQ
>>332
いま持ってる奴を外してみりゃいいじゃん・・・
昭和の機械小僧なおれは、なんでも手に入れたときに一回は分解してみるクセが付いてるから、たいしたこと
ないと思ってるけど・・・・

大一NX枠(明菜・テレサ・湘爆なんか)は、結構カンタン。循環はセルに依存するんだとおもっとけばおけ。
Victryは、構造理解できれば・・・職人芸みたいな構造でバランス悪いので、広い場所とかできれば解除者が
一人ほしくなるけどね。
336ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/25(土) 10:29:42 ID:MgpeiEM+
初代エヴァの卓上、電源入れると警告音が鳴るようになった
数秒で消えるからいいけど、壊れかけの前兆ですかね?購入してまだ一年なのに。
なんかRAMリセットも効かなくなったし
337ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/25(土) 16:03:40 ID:oHdcwrty
キセカチのMFのメインとサブ基盤を安く譲ってもらえる話があるんですが
キセカチのSFからメインとサブ基板はずして
このMFのを取り付けることでMFとして実機プレイできまつか?
338ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/25(土) 16:26:45 ID:Wh1eB2Xp
奇跡価値ならメインだけ変えればおk
339ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/25(土) 23:39:31 ID:oHdcwrty
>>338
ありがとうございました。MF買ってやってみます。
340ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/26(日) 09:06:45 ID:HAPC03lx
>>336
おそらく警告音はアタッカーの入賞センサーで
そのままでも問題ないと思うが、
気になるようなら、下記の詳細を…
@メイン基盤のCN4からは
中継基盤につながっているタイプ?
つながっていないタイプ?
Aコントローラーは不正入賞エラーを
回避されているタイプ?
回避されていないタイプ?

RAMクリアは電源基盤を交換すれば大丈夫だと思うよ。

341ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/26(日) 09:33:53 ID:V/2UItqG
保留固定にするにはスタートの配線にスタート回転数などから引いた線を
割り込みさせればできますか?
LEDを付けるみたいに、割り込みさせたらいいのですか?
342ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/26(日) 20:08:15 ID:HAPC03lx
>>341
こうすれば?と思うなら聞く前にしてみて
ダメなら質問すればどうだろう?
失敗もすることもあれ、成功することもあるが
いい経験になるよ。
もし質問するにしても機種名くらいは…
343ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/26(日) 20:13:04 ID:M3rRe18f
>>303 遅くなりましたが、ご返答ありがとうございます。
外側の一体式のアクリルで、内側にもう1枚ガラス枠があるんですね。
344ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/26(日) 20:45:39 ID:MrxqXO5C
sankyo大ヤマト2なんですけど、ラウンド中に時々画面に、音楽が消えて
「電源復旧中」だか「停電復旧中」と表示されるのですが、
原因がわかりません。トランスの容量不足とかでしょうか?
345ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/27(月) 00:00:03 ID:JpVT6yRm
エヴァ奇跡の価値はの実機を買ったのですが、卓上&高確率(2分の1)加工をしたいと思ってますが、
誰か加工してくれる店をご存知の方はいらっしゃいますか?
よろしくおねがいします。
346ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/27(月) 00:22:51 ID:ggAA6zct
>>344
そうかも。電子レンジ一緒に使ってた時、
何もしてないのに、復旧中に何度もなってた
347ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/27(月) 00:28:02 ID:XZVVfUov
>>342
大一のX-model枠なんですが、以前にいろいろいじってたら
できなくて、そうこうしてる内に危うい状態でやってたので
火花でちゃって壊れちゃったので、今回また新調したのですが
なかなかうまくいかないので質問しています。
348ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/27(月) 00:39:43 ID:UbrWBgpm
>>345
業者はやってないなぁ。
よければ受けるけど。
349ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/27(月) 01:49:32 ID:4RqihWha
>>344
トランスの容量不足だと思う

オクで買った奴がそうだった、トランス送ってもらった
容量不足のはそのまま貰っちゃったw 返さないかんかったか?w
350ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/27(月) 14:26:36 ID:Q11CVSbD
>>344
大ヤマト2は、砲塔動作に使ってるモーターが馬鹿みたいに電気食うみたいで、ホールでも障害でてたんじゃ
なかったっけかな・・・
メンドウなら、砲塔動作あたりのコネクタ引っこ抜いてしまえば落ちなくなる。
実機タイプなら、オクのスロット用に販売されてる大きな電源が安くていいかも。卓上なら裸トランスだけど
オクで大きなのは高いし出モノもあんまりないね・・
351ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/27(月) 14:36:53 ID:Q11CVSbD
>>341,347
ピンクですか・・・ぃぃなぁ・・・
持ってないし、みてもないので憶測ですけど
通常スタートと電チュー入賞は、多分二本線のセンサですよね?桃と黄色の線だと思いますが、単純に黄色の線
に割り込む感じで情報端子に接続でなんとかなると思います。情報端子は、+−の向きがあるはずなので、
回るつなぎ方は試してみないと分かりません。

で、火花が出て死んだってのは、多分肩入賞でしょ?肩入賞のセンサは、三本線の他の機種ではスルーに使う
タイプのだと思うんだけど、違うかな?
このセンサを情報端子への接続だけで回すには、割り込むつなぎ方では、もしかしたらムリかも。
記憶だけなんで確証ないですが、三本線の2と3の接触で入賞(ってか通過)検知してたと感じなので、
情報端子使うならそんな感じの接続になると思います。

肩とへそのセンサの種類が違うと思いますので、仕掛けなしで自動回転にするのはちょとムリかも。
352ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/27(月) 15:49:50 ID:FB7kST46
枠つきの実機循環をオクで処分したいんだがちょうどいいサイズの段ボール箱ってないですか?
ホームセンターにはなかったです
353ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/27(月) 15:53:34 ID:Q11CVSbD
ショップとかでホウガイとも思える価格で売ってるみたいだし、入手は難しいんじゃないかな。

入れ替えの前日くらいに近所の郊外店舗のゴミ捨て場を見にいくとか・・・
354ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/27(月) 16:06:17 ID:FB7kST46
>>353
そうですかサンクス
今思い付いたけど液晶テレビの32インチ以上の箱なら入りそうな感じですね
とりあえず電気屋に聞いてみます
355ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/27(月) 16:48:25 ID:OuSA9wDO
>>351
回答ありがとうございます。
台は、今の枠の前の前の枠なので・・・まぁバカボン2なんですけど。。。
情報端子に接続でなんとかなるようですね。ありがとうございます。

火花が出て死んだのは多分電源基盤です・・・そうであって欲しい・・・
ヒューズ替えてもすぐ切れちゃってだめだったので、運がよければ枠が駄目になってて
悪ければメイン、サブ基盤はいってるかも。。。
液晶はバックライトが切れちゃったし。
次からは壊れないように慎重にやります。
356ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/27(月) 17:57:45 ID:Q11CVSbD
>>355
あらま、X-Modeって旧ピンク枠ですか・・・間違ってたのね・・・ってか、もしかして前スレの人?(^p^;)

NXのスタートのセンサは、ON-OFFのスイッチだけじゃスタートしてくれないんだけど、X-Modeは
どうなんでしょ。同じようなことなら、仕掛けが必要になると思いますょ。

壊しちゃった方は、修理の目処はたったの?バカボンなら見たいなぁとちょと思った。
357ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/27(月) 20:38:30 ID:678stbkR
>>354
100円ショップでも結構でかいのがある。
ってか別に1つの箱じゃなくても複数のを重ねて作れば、
それこそペットボトルのダンボールでも作れるじゃない
358ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/27(月) 22:09:07 ID:hpWHqpD1
京楽ビッグバン台枠の前面パネル(アクリル板仕様の部分)を台枠本体から取
り外したいのですが、上に引き上げても少し上がるだけで、なかなかはずす方
法が発見できず困っています。取り付け部分の上側についている白いプラスチ
ック部品がポイントなんでしょうか?
セル盤を含む枠の方は、90度ぐらいまで開けたところで持ち上げて引き出せば
はずすせたのですが・・・。
お分かりになる方、よろしくお願いします。
359ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/28(火) 12:24:24 ID:r/4V+PVg
>>356
旧ピンク枠じゃなくてですね。。。その次の枠です。
バカボン2から採用されてるみたいです。

修理はメイン、サブが行ってなかったら枠を新調するので
液晶のバックライトを自分で治すつもりです。

保留固定がうまくいったら、某配信スレで配信しますので、よかったら
みてやってくださ。
360ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/28(火) 15:10:10 ID:sbARxrM7
>>358
直近100レスくらいに交換不能と書いてあった気がするが?
361ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/28(火) 20:55:03 ID:JHT4O9vQ
>>356
大一のNX枠って スタートはプッシュボタンだけで作動しないのですか?
コントローラを作ろうと思っていたのですが・・・
仕掛けと書かれていますが、何か対処法ご存じでしたら教えてください
362ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/29(水) 00:35:24 ID:AzgiTCd8
>>360 確かにアクリル部分はパネル一体式なので交換はできませんね。

色々と触っていたところ、取り付け部分にある金具のネジ2本を緩めて上にずらすと
はずすことができました。

京楽ビッグバンって、打っている最中でも周りの赤いLEDが光ってかなりまぶしいですね〜。
なので、LEDの上に半透明な板でもくっつけて、光量を落とせないかと思って、台枠から前面
パネルをはずして格闘中。
ですが、周囲のプラスチック装飾部分が引っかかって思うように外れません。

何か良い方法でまぶしさ対策している方いませんか?
363ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/29(水) 02:07:08 ID:oYt9IOWx
>>362
まぶしいならサングラスを…ってのは置いといて、
抵抗かませば?と思い試したけどダメだった。
開いてないから判らないけどチップLEDだろうか?
なんとか開けて同色(赤)のビニールテープを張れればいいが…
役に立たずにスマソ。

ちなみにドアパネルを枠から外す時は
ドアパネルの裏から見て右上の白いレバーを下げるだけで外れるよ。
(先にドア〜枠のコネクターを抜く事)


364ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/29(水) 12:36:14 ID:2AXNaPLi
これってどういうこと?
数日前までCXが65Kでずっと売れ残ってたのに・・・

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e73022805
365ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/29(水) 13:27:41 ID:sRpdohN6
売れ残ってたというのは違うと思うけど。
欲しい人が終了間際まで待っていたんだろ。

ホール間売買でもまだ7万位で取引されてるし、
タマ数が少ないからオクにもあまり回ってこない。
ちょっと高いような気もするが欲しい人は金に糸目はつけんだろ。
366356:2007/08/29(水) 13:49:58 ID:CI9hEh+Z
>>361
いろいろあるけど・・・

センサ線の二本線間を短絡する感じでプッシュONスイッチを入れる。スイッチの片端と接続線の間に
1K以下くらい(だったかな)の抵抗を挟む・・・・か

基板コネクタからセンサまでの間にプッシュOFFスイッチ入れるときにスイッチとセンサ側接続点の間に
330オームくらい抵抗をいれる。これだと、プッシュ時に断線検知して枠ランプが異常表示になるし、玉に
反応しなくなるときある。

プッシュOFFスイッチを基板からセンサの間の線に割り込ませて、スイッチの両端を15Kオームくらいで
終端する。玉にも反応するし、枠ランプ異常も出ないはず。

どれかでできた。多分三番目。
コントローラて、リレー?
367364:2007/08/29(水) 17:28:20 ID:01jDmK+3
65Kのやつはかなり前から出品されていて、直近の出品(昨日終了)も落札されずにいたので
見落としているわけでもないと思うが、セル盤の種類が違うだけで2倍もの金額をだすのは
ちょっと理解に苦しむ。
368361:2007/08/29(水) 17:43:29 ID:8cKfeU+y
>>366
丁寧にありがとうございます
純粋にオートスタートのできるコントローラを作ろうと思っているのですが(玉遊戯できなくておk)
電気関係はうといもので・・・
三番目の方法ですが

−線−抵抗−スイッチの足
を両端ということでいいのでしょうか

スレ違いの質問ばかりでスマソ
369ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/29(水) 20:40:30 ID:z/qhO+uj
オークションにて、奇跡の価値は〜が先週より高騰してるなあ
高いよー
370ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/29(水) 21:36:22 ID:9xqnxmGx
>>367
今更14万は無いわなw

いつ入るか解らんが、昌栄が4.2万で売ってたから
現状では最安値だったのかな?
371ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/29(水) 22:08:40 ID:AKrDSt1e
>>363 ありがとうございます。
白色プラスチック部分を下に引くだけでよかったんですね。

ビッグバンの前面電飾パネルの分解をしましたが、LEDはチップLEDでしたよ。
思い切って黒マジックで真っ黒に塗りつぶしてみました。
だいぶ光量は落ちました。塗っている最中、もしや全く光らなかったら・・・
と恐々の作業でしたが、大丈夫でした。LED光はすごい威力だぁ。

ハンドル付近の黒色パネルが取れないと電飾部分がすべてはずせないらしく、途中で断念。
丸い光を放つ部分に関しては減光対策ができませんでした。
まあ、あきらめて、半透明なシートでもパネル上から張るしかなさそうです。
372ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/29(水) 22:55:09 ID:VZNXRxNZ
>>348さんってROMいじれるんですか?
プロゴルファー猿PAR3の確率だけ羽根デジ同様にすることって出来ますか?
373356:2007/08/30(木) 00:59:53 ID:tRaxkAD7
>>368
んと、

基┐ 桃        |             ┌──────┐
 │────〇   |   〇────-─┤         │
 │       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         │      ○ │
 │────────────────┤         │
板┘ 黄                     └──────┘



基┐ 桃        |             ┌──────┐
 │──┬─〇   |   〇──┬─-─┤         │
 │   │   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   │    │         │
 │   └───抵 抗──-─┘     │         │
 │                        │     ○  │
 │                        │         │
 │────────────────┤         │
板┘ 黄                     └──────┘

って感じ。たぶんずれて見えるかもしらんけど、要点は分かるっしょ・・・・
なんでこれでいいのかは、ヒ・ミ・ツ

>>372
>348じゃないけど、フツーROMはいじれない。いじってるのはROMに入る前の乱数取得部分で、確率を
変えたいときは、そこを触る。だから基本確率の1/2(2倍)とか1/8(8倍)とかの2の乗数倍の倍率で変更になる。
サルは多分ムリじゃないかな。いまんとこ、大一機種で確率を触れる人は出てきてなくない?
374ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/30(木) 13:56:51 ID:Lj7Om07u
>>373
おお わざわざ図解でありがとうございます
上の部分がプッシュスイッチということですね
さっそく抵抗を買って試してみます
他のメーカーのものはコントローラーできたのだが、大一には悩まされたので助かります
友人に教えてもらった点滅周期可変LED(ICタイマ)の信号も入らないんだ orz
普通の点滅LEDは平気なんだけどな
これも抵抗なのか・・・
375ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/30(木) 14:10:49 ID:xMivfulj
>>373
大一のはハード乱数じゃないから確率いじれない。
確率いじれるのはSANKYO・ビスティとサミー(現行のは知らんが、北斗くらいまでなら出来る)
376ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/30(木) 20:16:34 ID:+pWRy51f
キセカチVF出品されてるけど、金ないから入札できない〜
377ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/30(木) 21:02:43 ID:c5Yro9Qg
>>376
止めた方がいい。全然当たらん。

一日目、当たらず終了。
二日目、ミッションで4で初当たり、時短終了←今ココ
378ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/30(木) 21:43:25 ID:uv5lCXyr
>>377
いくらぐらいで落札しました?値段の変動が禿しくて・・・・
379364:2007/08/30(木) 21:55:42 ID:2xIs4kGT
上で明菜CXのこと書き込んだ者だけど動きがあったので追加レスします

質問6のやつが135Kで落札されたCXのオークションに参加していて101Kの値を付けているんだよね
65KのCXの存在を知っているんだから、ほんとに何をしたかったんだろう?
A菜・命なのかなwww


ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=w11352968
380ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/30(木) 22:36:32 ID:c5Yro9Qg
>>378
えーと、1.2万だったかな。
今の相場はこれくらいじゃないかな?
381ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/30(木) 22:50:25 ID:uv5lCXyr
>>380
やっぱ、そのくらいですよね
今週は高騰が続くみたいで・・卓上なんかは買えたもんじゃない
382ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/30(木) 22:56:45 ID:BVruG+Gy
>>379
シルバー枠、DESIREセルの非循環、ボリューム、トランス無し 65K
赤枠、チビ菜セルの循環仕様、ボリューム、トランス付き 135K
条件が違いすぎるだろ。 明菜は赤枠の方が人気だし。

383ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/01(土) 11:58:54 ID:WiyeRGlS
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w11423745

↓の説明文読んでワロタ

パチンコ実機自体は正常に作動しランプも全て点灯しますので問題ないのですが、
いかんせんボックスの作りが良くないです。ベニヤ板に黒のラッカーを塗っており、
またいろんなパチンコ台に使えるようにかもしれませんが不要な穴が開いています。
ゆえに実機自体には異常はないのですがボックスの作りが悪いためお安く出品させて頂きます。

kohryo_jp から買ったもの。
384ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/01(土) 16:13:03 ID:bRIShgtS
コウリョウの出来の悪さは格が違うな
385ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/01(土) 16:24:42 ID:V2UPn4Tl

トンポドットコム

このサイトは在日Koreanに関するHPを多数紹介してます。
同胞社会のさらなる発展と地域社会での共存、日本の方との友好親善を願う上で
当サイトがお役にたてれば幸いです。

http://www.tongpo.com/index.htm

まじで日本人を殺そうぜ      
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1188491577/l50#tag213


386ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/01(土) 21:00:03 ID:tMaKqUuH
大一の枠だけ打ってるとこないかな?
モバオクに出てたの入札し忘れたら終わってたorzヤフオクにも出てないし…。
業者に頼んでみたら1マソとか言われるしw
モバオクに再出品されるのでも気長に待つかな…。
387ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/02(日) 12:59:30 ID:ZO1gAHvG
388ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/02(日) 21:25:32 ID:6XlyjGrk
冬ソナ買ったんですが、右側のボリュームが小さいままなんですけど、これってボリュームが消灯したんですかねー左側のウーハーみたいなのは調整きくんですが、解る方アドバイスください
389ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/03(月) 02:12:55 ID:/zcfODvl
以前、保留固定について質問したものですが。
どうもうまくいきません・・・

大一のバカボン2で
スタートの黄色の線に割り込ませる形で入れようとすると
バチッって火花が出ます。
+−を入れ替えても火花が出ます。
やり方が違うのでしょうか?
配線はこんな感じにしてるのですが、アドバイスよろしくお願いします。


373番さんの図を参考に・・・

基┐ 桃        |            ┌──────┐
  │──┬─〇   |   〇──┬─-─┤         │
  │       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        │         │
  │                       │         │
  │                       │     ○  │
  │                       │         │
  │────┬────┬──────┤         │
板┘ 黄      |       |         └──────┘
          └スタート ┘

かなりずれちゃってるけど伝わりますか?よろしくお願いします。
390ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/03(月) 04:10:17 ID:DRVgmCet
バカボン2のデータ出力は電圧なのでフォトカプラかリレー噛まさないとダメ
391ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/03(月) 12:08:29 ID:LeU4r1rb
>>386
大一のどの枠?おいらはパチ業者(一応自営)だけどあったらあげるよ。
392ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/03(月) 12:54:04 ID:sMi2t91X
ほんと?枠の名前わかんないんだけど、湘南の枠^^
393ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/03(月) 13:09:22 ID:LeU4r1rb
>>392
あるある。赤はこの前売れたからないけど。
色は不問なんすか?
394ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/03(月) 17:42:27 ID:sMi2t91X
>>393
うん。とりあえず動けばいいから。
甥っ子においらの枠壊された(ノ_<。)
395ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/03(月) 19:23:40 ID:/zcfODvl
>>390
そうですか。。。
フォトカプラは4又のだったらどんなものでもいいのですか?
とりあえずパーツ屋さんで買ってから挑戦してみます。

豊丸の外部端子にリレーかフォトカプラか付いてるようなので
いろいろ試してみたけど出力されなかったので何がだめだったのでしょう。。。?
396ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/04(火) 01:25:59 ID:84fGdvXC
誰か冬ソナのボリュームについて解る方いませんか?
397ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/04(火) 02:00:30 ID:7GNV43ya
>>396
まずは購入元に聞いてみなさい
398ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/04(火) 19:50:07 ID:r/IDWOP/
今日実機届いたんですが玉の音、マジうるさいですね(+_+) 電気代が気になるんですが高くつきますか?教えてください。
399ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/04(火) 21:14:11 ID:x1PTAUXj
実機のアウト玉を集めるアウトシューターや玉貸機に補給するための補給シューター
を販売してるところを知っている方はいませんか? 
インターネットを探してもなかなか見つけられないのですが、実機本体のように
一般に出回ることはないのでしょうか?玉貸機は中古でちょくちょく見かけるんですが・・・
400ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/04(火) 21:56:20 ID:tz21cPm1
玉上げ機じゃいかんのか
401ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/05(水) 01:29:49 ID:2zEBUpab
>>399
島用に作られてるから無いだろう
その島の一部の物を部品取りで取ってる業者いないだろ
402ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/05(水) 01:45:44 ID:SjK+pGbO
>398
大きめのトランス(5A)でも最大120W。実際に消費する電力はもちろんもっと小さい。
エアコンやテレビ、下手すると照明の方がよっぽど電力を食うかも。

ただし、トランスは無負荷損というのがあるので、遊ばないときはコンセントから
プラグを抜いておいた方がいいよ。
403ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/05(水) 01:56:36 ID:yU/qdYIc
>>402レスありがとうございました。電気代そんなにかからないんですね。よかった。
404ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/05(水) 10:14:28 ID:CaJ0V5mn
>>399
いっそのこと、島いっとけ。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d77367973
405ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/05(水) 18:44:03 ID:z9K7mTRl
>>404
これ2台だけなんだな
5台ぐらいの島を作るとなるとやっぱ300万ぐらいするのかなぁ
防音装置もつけたりしなきゃいけないし。ホント金掛かるなw
これを何百台とホールにあるのだから相当回収しないといけないか
406ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/05(水) 20:29:53 ID:2zEBUpab
>>405
普通のフルオートのみの島システムだと
こんな高くないと思うよ
現金機もいけるようCRユニットと現金サンド両方ついてる無駄に豪華な仕様だし

高いのはフルオートユニット(研磨&玉上げ部)とジェットカウンタだから
3台4台くらいならレール増設くらいなんでそんなに+にならないと思う
ホールの島だと内部はユニット化してて延長&短縮も簡単だし
外のコンパネだけ変えて各店舗特徴だしてるだけだしね

ってか>>404はいくらオーダーメイドでも高すぎだと思う
407ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/05(水) 21:43:31 ID:z9K7mTRl
>>406
ふむふむ。
まぁーボッタ値段なら金持ち相手だけなんでしょw
408ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/05(水) 21:48:10 ID:EKKUTZGF
っていうかパ○ィオじゃんww
409ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/05(水) 22:19:25 ID:J/1L0f96
でも倖田と仮面なんてスゲー組み合わせだよな。
倖田は要らんが、仮面は家で遊んだら面白そう…
410ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/05(水) 22:36:09 ID:z9K7mTRl
>>409
それでも後半年もすれば両方とも5万以下だろうしね
そう考えると新台を30万や業者間取引価格以上で買うのはばからしいw
411ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/05(水) 22:42:36 ID:EKKUTZGF
>>410
仮面は新枠だから無理じゃね?

あれ?幸田も新枠だったっけ?
412ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/05(水) 23:43:26 ID:CaJ0V5mn
※パチンコ台は含みません※
…ってさ。
413ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/05(水) 23:50:00 ID:z9K7mTRl
>>411
両方新枠。
そう考えると厳しいのかな?
ライダーは欲しいなーと思ってるけど今後出る京楽の台がクソで外されれば
ひばりみたいに(ry
414ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/06(木) 11:53:20 ID:7Ac4JWYr
京楽の新枠といえば、オークションで見る限り、
裏玉無しだとエラーが画面に表示される藤パターンっぽいな…。

ホールで体感した感じだとエラー表示中は枠のLED以外にも
必殺IIIの刀とかのギミックのLEDも光らなくなるから、
これの対策されてないと循環はキツイかも
415ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/06(木) 14:33:04 ID:igh0Pfn4
エヴァノキセカチSFを購入したのですが裏側にある
「大 中 小」と書いてあるセレクタSWは何でしょうか。
416ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/06(木) 15:55:46 ID:yGa7Rxtv
>>415
音声ボリューム。
小にしておけ。
417ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/06(木) 19:00:11 ID:3yZigfBe
>>416
ありがとうございます。なんだかわからなかったんで
たすかりました。
418ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/07(金) 16:38:53 ID:nG8QjzSj
昌で明菜CX入荷されてるよ42Kで。
419ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/07(金) 18:21:27 ID:3GEIYLjn
そろそろCXも外されてるから年末には3万前後まで落ちるかな
ヤフオクで2万ぐらいな予感
420ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/07(金) 19:00:10 ID:3DHwJDbs
ニューギンのウイング枠で
配線を抜いてるうちに
タッチセンサーの配線がどこから来てるのか
解らなくなりました。
わかる方、どこからどういう経路で来てるのか
教えて貰えると助かります。お願いします。
421ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/07(金) 20:22:17 ID:0Cpm6uyn
>>420
セル〜枠間だったのなら、卓上化したので判らんが、
サブ基盤の左上のCN7〜セルのオレンジのパック(上側のヤツ)の右側面

多分どちらかのコネクターが抜けてると思うが…
422ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/07(金) 20:26:00 ID:3DHwJDbs
>>421
解決しましたーありがとうございます。
普段は導電してないんですね・・・
確認するのに時間がかかってしまいました。
423ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/08(土) 20:37:01 ID:F+9PdSYH
みなさんは卓上化したときに出るゴミ、
枠とか基盤類などどうやって処理されてますか?
枠のプラスチックと木は小さくして普通にゴミに出せそうですが
基盤類は廃棄物業者にもっていくようになりますか?
費用はどのくらいかかるものなのですか?
424ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/08(土) 21:46:14 ID:IBbgthCm
スレチだとは思うけど一応質問させて。

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w11916720

中森明菜物をたまに落としてるんだけど↑って販促物としてあるの?
それともゲーセンの景品系?見たことないからちょっと・・・
425ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/08(土) 22:24:29 ID:0tNQ7J7k
>>424
ググってもなんも引っかからないな
あまりに情報少なすぎなんでたしかに怪しいが・・・

ぶっちゃけ出品者に質問する方がいいかもしれん
「レアすぎて情報がまったくないので、販売品または、何で貰えた非売品アイテムですか?」
等で。
回答が「発表会の粗品」とかなら注意した方がいいかもしれん
そういう系だと大抵メーカーロゴが入ってる
写真がブレてて左右の銀のトコなにか書いてる気がするがわからん
箱も写真あればわかりやすいのに・・・
426ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/08(土) 23:38:10 ID:qNk0ubU5
初心者な質問ですまんが

実機購入してオプションでCRアダプターと流通キーが付属となってるんだ

将来的には卓上?ってのにしたいんだけど上記2種の用途がよくわからないんです
卓上する上で必要であれば別途付属させないといけないかなと思ってて

なくてもいい部品なの?
427ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/08(土) 23:55:00 ID:0tNQ7J7k
>>426
解らない=台の原理をしらない
下手にバラして卓上化するのは危険

実機から卓上化する際 台の他に要るのはトランスだけ
キーはドアすらなくなる訳だから要らないと最低限わかってほしい
CRアダプタはハンドルの発射装置がCRユニット認識してないと動かないから
「CRユニットが接続されてます」と認識させてるだけ
卓上化するなら玉使わないから要らない

きつい事言うようだけど、そのくらい検索で探せないと
まず壊す。大人しく業者に頼むか、卓上化された物を買った方がいい
428ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/09(日) 00:19:20 ID:iVA5MvhV
>>424
販促物では無いよ
ダイイチのロゴもFAITHCORPORATIONの表記も無い無許可製作品
429ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/09(日) 01:21:05 ID:0MgnVBeL
>>423
基盤はバラせるとこまでバラして金属ごみで出してるよ
430ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/09(日) 01:52:07 ID:0uP7ebVR
>>428
まあ普通にそうだろうな。コピーライトが無いなんてあまりにもお粗末すぎ。
しかもタイトルが「歌姫伝説」だけってのも半端ww
431ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/09(日) 02:55:56 ID:mLK/rMjB
あー、早く花の慶次がオクで安くならないかな。
好きなんだけど、ホールで相当やられたから、家で収支関係なく打ってみたい。

ところで、藤商事のキューブ枠持っている人居ます?(かっぱ伝説とかリングとかの枠)
あれって、玉の打ち出しどうなの?
ホールで打つ限り、玉の打ち出しが他社枠より早くダメになっている気がするんだけど。
(つまり打出しモーターかバネの劣化が他社より早い気がする)
そのイメージがあって、欲しい台があっても少し控えてる。実際はどうなのかな。。。。
432424:2007/09/09(日) 09:44:49 ID:1NJKNsZw
>>425>>428>>430
ありがとう。
やっぱり販促物じゃないのね。
見たことないし安っぽいから何か引っかかってたんだよね。
やっぱりゲーセンなのかな?

今見てみたら入札してる新規さんのプロフ・・・
433ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/10(月) 00:29:23 ID:lJ1mTkvG
KYですいません。スーパー海の標準セットって玉が循環加工セットよりうるさいですかね?
434ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/10(月) 00:41:07 ID:x8SbJQ07
>>433
日本語でko
435ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/10(月) 02:20:36 ID:l8KEAU2w
>>432
おいらもゲーセンで見たような気がする。1年くらい前にUFOキャッチャーだったような・・・
436ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/10(月) 09:21:43 ID:Gi5DRre0
>>431
キューブ枠だけど、業者から買う場合とか中古品になると思うから
あのままのバネの感じだよ。
手に入れにくいと思うけど新品に近いものか、自分でなんとかできないとつらい。
うちはフルオート化してるけど
437ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/10(月) 09:28:38 ID:cqddkXhH
>>435
写真見た感じではゲーセンの景品ぽいよね。
それなのに21000円・・・


http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/100941778
CX出てるね。いくらになるんだろ?
438ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/10(月) 16:51:55 ID:cqddkXhH
439ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/10(月) 18:05:59 ID:fEN+SoV3
CR北斗の拳の、実機側のボリューム(販社や業者が後付していないもの)って
何処の位置にあるんでしょう?

ご存じの方、教えて下さい。
440439:2007/09/10(月) 18:50:32 ID:fEN+SoV3
>>439
自己解決しました、

上からサブ基盤・メイン基盤・払い出し基盤と並んでいて、
サブ基盤のカバーは簡単に外れるようになっていて、そこに「大・中・小」のスイッチがありました。

しかし、小にしても音がでかい…。


本体だけ入手して、トランス・CRアダプタを付けてみたんですが、

・共通キーじゃない(裏から見るとキーナンバーが違う)
・ボリュームが無い
・循環式じゃないので面倒

うーん、手放そうかなw
441426:2007/09/10(月) 21:02:50 ID:/45SGIFQ
実機買っちゃたお(´;ω;`)

持ってる卓上見るに電子工作はどうにかなりそうなんだけど…
盤面はずす時って前面から開けたり(=流通きー必要)しないならいらない気はするんだ

実機みたことないから誰か教えてもらえないだろうか?
442ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/10(月) 21:17:55 ID:ZfCDxR0V
>>441
んなもん機種によるわ。
キーが無きゃ開かない台の方がまだ少ないが、
どうせバラすならキーは必要無いけどなw
443ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/10(月) 22:52:37 ID:/45SGIFQ
>>442
サンクス

ない方向でいってみるわ

・・・新猪木だけど大丈夫だよね?
444431:2007/09/11(火) 01:55:12 ID:hnycZtBp
>>436
レス有難う御座います。
>あのままのバネの感じだよ。
>手に入れにくいと思うけど新品に近いものか、自分でなんとかできないとつらい。
やっぱキューブ枠はバネが弱いですよね。
欲しい機種があるんですけど、循環式で遊ぶのはツライのかな。
対処法として、バネを強化して(?)飛距離が出るようにするか、
またはフルオート化で遊ぶかですね。
循環式で遊ぶ時は、予備のキューブ枠を持っておいた方がいいようですね。
有難う御座いました〜。
445ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/12(水) 07:43:14 ID:v0is5MNv
バカボン2を保留固定するには外部端子からの配線を
フォトカプラなどをかまさないとダメとの事ですが、
配線はどのようになりますか?
いろいろ試してみても断線したままで導電しません。。。

NX枠の外部基盤が流用できるかも?と
思ったんですがそれも出来なかったのです・・・

どのようにフォトカプラを噛ませばいいのか教えてください。
お願いします。
446ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/13(木) 04:59:46 ID:HNDaAo57
サンセイの現行枠、赤と銀では多少配線が違うと聞いたのですが
セル交換
例えばかぐや(赤)→オグリ(銀)は可能?
447ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/13(木) 08:36:20 ID:1ByOtMEB
>>383
俺、香料からとある卓上落札したんだが
写真見て違和感感じたんでバックレたんだが、正解だったな
やっぱり卓上は、チェリーかシオンかパチヒットかシャクに限るな
448ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/13(木) 12:32:12 ID:KW6TO6gm
>>377
XFなら。派手な連チャンこそしないが初当たり軽いし、時短中の引き戻しも結構あって楽しい。
449ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/13(木) 22:28:05 ID:hMs5fBdf
>>447
お前、モラル無いな。
参加するしかく無し!
450ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/14(金) 02:33:38 ID:5ukwKHrh
羽物って普通のより飽きやすいかな。
ミラカペが欲しいんだけど。
451ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/14(金) 08:58:22 ID:zG5Iutd8
>>450
羽根モノ1台持ってるけど飽きませんよ。

ただ、羽根セブンなので参考にならないと
思いますが…

羽根として遊ぶなら、バレリーナかカンフーが欲しいなぁ。
452ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/14(金) 11:43:14 ID:p4bLwi2W
普通の羽根モノなら自力継続がなきゃ飽きるだろうな。
ラウンド抽選終わったら、はいパンクさせt次って感じになりそう
453ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/14(金) 18:32:55 ID:juBa2oQi
>>445

んんん?結局、バカボン2の枠の情報出力は電圧式ってことだったんじゃなかった?
電圧式の機種を持ってないのでカンだけど、たとえば図柄確定出力が常時17Vとか出てて、回転開始から
回転停止まで0Vになるとか、回転停止直後に1秒くらい0Vになるとかってことだと思う。
ほたら、出てる電圧で問題なくなるくらいの抵抗はさんでフォトスイッチのSource側につないでやりゃいんじゃない?
まず、出てる電圧と変化範囲や回転でどんなふぅに変化してるのか調べんとね。台の取り説でもありゃぁなぁ・・・
454ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/14(金) 21:23:14 ID:6q8XFH79
ダイイチのおそ松くんを持ってるんですが
中森明菜のセルと取替て遊ぶ事は出来ますか?また容易に交換が出来るでしょうか?
ダイイチの実機をお持ちの方、教えて下さい。
455ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/14(金) 21:45:38 ID:tRZRNeTA
>>453
回答ありがとうございます。
いろいろフォトカプラの資料を見ながら試行錯誤してやってみたら
抵抗なしでいけました。ありがとうございました。
これで、出来ることが広がるのかなー?がんばります。

>>454
NX枠はセルを換えるのがすっごく簡単になってますよ。
だから簡単に遊べるようになると思います。
456ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/15(土) 01:12:16 ID:Vnh8xTfS
キセカチはだいぶ安くなったがあまりMFは見かけないね
457ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/15(土) 01:44:35 ID:arjpaNfe
MFほしいけど
最近は高確スイッチ搭載してるのがでてきたから
それにしようかなっておもってる

でもやっぱMF欲しい。。。
SN持ってるけど初当たりが軽くて最高
458ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/15(土) 04:09:51 ID:Uk9YE2/c
でもVFもいいよ。当たると止まらない。
通常基盤でも2R確変無しで15連チャンくらいは軽くいくから気持ちよい。
低確率時もSFと同じだからお得感もある
459ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/15(土) 08:14:19 ID:arjpaNfe
でもVFはタマ少ないからなあ
安くなるまで待ってると気づいたらSFしかなくなってる
460ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/15(土) 12:31:10 ID:XkOyqQcd
>>455
ありがとうございます
461ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/15(土) 13:55:42 ID:2/iTjXUF
でも連チャンより初当たりのプレミアとか見たい方だからねー
462ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/15(土) 20:48:36 ID:PLk9xOzf
>>454
どっか交換の仕方はこのスレで質問してたのがあったよ。
中森とおそ松は同じ枠だから大丈夫なはず。

ところでみんな何台くらい実機持ってる?卓上じゃないやつ。
463ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/15(土) 21:17:15 ID:XkOyqQcd
>>462
有難うございます、明菜セルを購入しました。

自分は最高で実機5台、卓上8台、スロ2台を持ってました。
現在は実機お粗末と明菜CXセル、卓上デラマイッタ銀V&金Vしか所持してません・・・・・(´;ω;`)ウッ
464ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/16(日) 02:25:17 ID:HuoL2BIj
2台しかありませんが何か?
465ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/16(日) 08:18:19 ID:Jp+vorl7
ムックれるなよぉ(´・ω・`)





俺、4台(゚∀゚)
466ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/16(日) 10:47:29 ID:34JP0NbS
実機→卓上に初挑戦中なんだけど
ちょっと教えてくれないk?

1)スレ見ると自己点滅LEDは秋月のは×?
2)手持ちの卓上から自己点滅移植してみたんだけど、入賞時音がするのは仕様?
3)アースとかって考えないとだめなん?

よろしくおぬがいします
467ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/16(日) 11:29:46 ID:YCobx9ws
>>466

2) 台の仕様なんじゃないの?(大一の台とか)
  少なくともLEDから音がする訳じゃないでしょ?w
3) 可能ならアースした方がいいけど無くても大丈夫
468ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/16(日) 20:15:37 ID:R4bxF6lj
>>463
デラスレ、いつも楽しく拝見しておりますw
自分は枠6台、セル2枚、卓上1台で、卓上を除いて豊丸です。
469ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/16(日) 22:57:31 ID:BYPyb0sp
改造初心者の質問でつ(´・ω・`)
キセカチのSFを卓上BOX仕様持ちが
基盤を倖田MFに替えたりヤマト2ZFに替えたりして
そのまま動作させて遊ぶことはできますか?
470ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/16(日) 22:59:51 ID:Vdm34mV7
>>469
無理
471ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/16(日) 23:01:08 ID:t1acpNEU
>>469
よく考えろ

バタフライMAXの時に初号機が口を開くのか?
472ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/16(日) 23:09:22 ID:BYPyb0sp
( ´△`)アァ-・・無理か・・・orz
たとえ役物動作は無視するとして液晶画面すらまともに写りませんか?
基盤の入れ替えは同一メーカーの同一機種のみ限定ということでしょうか?
473ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/16(日) 23:18:03 ID:Vdm34mV7
>>472
コネクタが合えば液晶のみで可能。
ただBOXの製作者が基板入れ替えを前提に制作してない限り
かなり困難な作業になると思う。
一応>>470では無理って書いたが
元がエヴァで基板交換で幸田とかヤマトの挙動ってのはやっぱり無理
例えばエヴァのまんまでメイン基板だけ大ヤマトZFに交換して
キセカチZFとかは可能。
ただしかなりの挙動不審な台になるw
474ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/16(日) 23:24:56 ID:BYPyb0sp
>>473
(´ヘ`;) う〜ん・・・
なんか壊れない程度にやってみようかなという希望は持ちました
液晶が出るならいいかなーって・・・がんばってみます。
475450:2007/09/17(月) 00:53:48 ID:3J4JEy7X
なるほど。もうちょっと検討してみます
476ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/17(月) 01:04:26 ID:C0fLnbA2
>>474
やってみることはいいことだけど
「たぶん壊す」という覚悟で臨んだほうがいい
それで何かが得られればいい勉強代じゃないの
477ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/17(月) 20:30:37 ID:OwOM5tSz
>>476
冷やかし意見はいらんだろ?黙って見送ってやれ
478ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/18(火) 01:58:17 ID:T5I4K/Vg
つーか枠が違ったら駄目っぽくね?
479ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/18(火) 07:38:19 ID:tIcSv5BC
高確率基盤付きのエヴァセカパクSFを持ってるんですが
キセカチでこの基盤を使っても正常に動きますかね?

どっちもスペックにSFがあるんで大丈夫な気もするんですが・・・
480ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/18(火) 08:59:04 ID:18ckubf6
/                     \
              、   ヽ\    ヽ
. /  , /    !    ∨丁ヽ い   |    /二フ”
/  ! |   ィ 「\   | ハ   l |   ,′    /
l   ! | / /j/   '.  ノ, =、!// /j/      ヽ/
l   い/ ,, =x j/ ′   〈j/       /ヽ
ト ._  \_〃         :.:.:.:.}           /二フ”
l l { 下 ̄ .:.:.:.:  -‐1   ∧          /
l l T ‐个 ._     ー'  イ l|         ニニ!
l/ /|  l l//下二千ヽ_l い          ─┘
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\          「〉
Ul  /  / \/ U` \ヽl i      r_|
Ul l    i      !   ト ヽ |
481ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/18(火) 09:48:18 ID:/LWpS99n
>>479
まず、やってみろ
482ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/18(火) 09:58:08 ID:+zcQxxVr
リーチ信号が違うから
当たるけど
正常動作しないんじゃね?
483ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/18(火) 20:57:36 ID:RhjcptKV
昌でパチ買った人いる?
昨日電話したらスゲー電話対応悪かったけど…買ってもマトモなの来る…よな?
業者にしては、けっこう値段が安いとは思うんだけど…。やっぱり値段に比例してる?
484ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/18(火) 23:35:38 ID:AU4vjMCx
>>483
ご愁傷様
485ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/18(火) 23:40:50 ID:uANOGULe
>483
・゚・(ノД`)・゚・
486ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/19(水) 02:10:09 ID:tQaEqLPn
>>483
電話対応悪いの??
メールでの対応はよそと比べて迅速だし感じ悪くなかったけどー

商品は悪くないとおもったけどなー
まぁその前にオクで買ったのがひどかったから
そー思ったのかもしれないけど
487ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/19(水) 02:30:33 ID:tsIK4Pn9
>>486
確かに、メールも発送もかなり早いな。
台は中から下って感じ。台本体というより加工や掃除が。

値段的に安いから特別酷いって感じでは無いかな。
というよりいちいち選り分けてないというか…
488ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/19(水) 12:44:42 ID:lzvS+Bz4
そっか…。やっぱり値段に比例してるんだな。
一応、欲しいのあるし買ってみる。
掃除くらいなら自分ですればいいしね。
489ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/19(水) 18:01:34 ID:PmtMn2ux
>>483
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
490ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/19(水) 19:04:01 ID:lzvS+Bz4
>>489
わ・・・わかったよorz
買うのはやめとくから泣かないでくれ(→o←)
491ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/19(水) 21:16:32 ID:mO3pa/Xd
ツマンネ
492ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/19(水) 23:19:41 ID:5n8Ns6bd
南関東でおすすめの店あったらおしえてください!!
493ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/20(木) 01:45:32 ID:oyk6gdtB
>>491
同感

>>489
いちいちしょうもないレスすんなあほ!!!
494ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/20(木) 02:27:40 ID:NMCVFI6B
>>490
マジレスすると昌は値段相応といった感じ。
発送は速いし安さはダントツ何だけど加工が微妙。
オート機能つけたんだがボタンの軸の部分がプラスチックなので折れやすい
オート基盤も固定してあるんじゃなくて裏にぶら下がってる感じ。
新しい機種を少しでも安く買いたいんだったらいいと思う。
495ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/20(木) 02:36:44 ID:NMCVFI6B
>>492
南関東はイングしか利用した事無いんだけど中々良かったよ。
俺が買ったのは影の軍団だけど掃除は行き届いているし
説明書も見やすかった。
ちなみに他のニューギン台はどうか知らないけど影の軍団は
メチャクチャ重かった。昌だ買ったベルバラ2は一人で運べたけど
影の軍団は一人だと厳しいです。運送屋の人も苦労してた
496ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/20(木) 14:05:50 ID:T61/1xxN
>>493
業者 乙
497ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/20(木) 16:10:53 ID:OW+Ancxr
>>495
枠とか液晶とかガラスとかで重さはいろいろ変わるからねー
特にガラスは重いよなー。
ニューギンのウイング枠は木枠の一片がプラになってるから
若干軽いのかな?
液晶なしの台だったら基盤も少ないから軽いよー
ダイナマイトキングとか
498ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/20(木) 20:32:17 ID:oyk6gdtB
>>496
何で業者になるねん。
ほんまもんのあほ!
499ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/20(木) 21:52:42 ID:CiVmimqJ
>>494
値段は安いよね。加工とかしないで、実機だけ買うならいいと思う。



湘南爆走買おうか検討中…。
500ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/21(金) 00:38:15 ID:Y9YJMX8w
>498
うぜーよ、関西人
501ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/21(金) 00:59:12 ID:40+rXrs5
エヴァキセカチVFの実機をヤフオクで買ったんだが
15500円って高かったかな?SFなら11000円で直前に終了してたけど
502ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/21(金) 01:06:27 ID:dcOB4SFv
VFはタマ少ないから手に入れられるときに買った方がよいと
セカンドVFを手に入れられなかった者が言っております。
503ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/21(金) 01:36:44 ID:jzJpIE4E
>>501
>>502の言う通りw
キセカチVFを15500円なら底値で買えてると思うぞ。
504ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/21(金) 08:57:11 ID:DTly5YFn
>>501
紫枠なら妥当。

人気は
紫>赤>橙>白>緑 かな?
505ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/21(金) 10:45:35 ID:40+rXrs5
>>503-504
そうなのか安心したありがとう!
>>594
赤枠ですよ
506ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/21(金) 11:04:20 ID:vkCSnGNu
まあVFは8月末は1.2万前後だったんだけどな。
映画公開後に高騰したんだな
507ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/21(金) 11:15:59 ID:7O/bTJV3
すいません。質問お願いします。初めて実機を購入しようか検討してるのですが
住まいがアパートなので、騒音とか大丈夫でしょうか?
508ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/21(金) 12:07:57 ID:OE48hVCd
アパートが築20年とかならかなりヤバスっよ

単車の改造するよりゃ静かってくらいだな
509ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/21(金) 12:19:16 ID:YNF+66qp
騒音無対策だと一軒家ですら厳しいけどね。
一度部屋の窓閉めてアース打ち放置で外に出てみたら、隣の庭まで玉の飛び跳ねる音が響いてた。
実玉打ちもじきに飽きるから、最初からフルオート仕様にするのをおすすめしておく。
510ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/22(土) 00:19:41 ID:znb7Z3nm
ホームスロットで購入した人いますか?
ちょっと欲しい機種があるので・・。
511ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/22(土) 01:51:28 ID:ZYcWQKDN
>>510
あそこってパチンコは全然更新されてないから、
注文しても、ありませんって言われそうな予感…
512ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/22(土) 11:22:53 ID:QJbW7xKo
暇なので、ワットチェッカ−で消費電力測ってみました報告。

機種:SANKYO CR湯けむり紀行SF-T
台状態:卓上仕様(枠無し)
モーター:障子の開閉演出用に2個

通常時:26〜28W
障子開閉演出時:ピークで43W
電源OFF時:2W

ピカピカ明るいから、もっと凄いと予想してたんですが、
意外とエコロジーでした。散々既出ネタならスマンカッタです。
513ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/22(土) 23:37:34 ID:XauZc/Sw
>>510
以前にも書いたような気がするが、電話の対応が悪すぎる。あと台の状態だが循環加工が粗悪すぎて玉が漏れまくり。しかも盤面左上の玉の逆流を防ぐ板がなかったので玉突きしまくりで困ったよ。
あれからあの店では買ってねぇや。
514ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/23(日) 03:44:20 ID:vZfaIDJ+
>>512
消費電力を測って教えてくれるのって助かるよ。有難う。

>>513
俺的な感想
>電話の対応が悪すぎる。
電話対応が極端に悪い人と、そこそこしっかりした人がいるね。
しっかりした人はあまり居ないと思う。
対応をある程度マニュアル化したらいいのにと思う。
そんなに複雑な業務はないと思うし。

>循環加工が粗悪すぎて玉が漏れまくり。
>しかも盤面左上の玉の逆流を防ぐ板がなかったので〜
俺の場合は普通だった。逆流帽子の板も付いてたし、今の所玉の漏れもないよ。
でもね、穂無には循環仕様に出来る人があまり居ないらしいよ。
俺的にはむしろそっちの方がビックりした。
従業員間で循環の作り方を共有すれれば、客を待たしたりする事がないのに。
515ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/23(日) 07:20:07 ID:OhSzlUln
どこの販社が一番循環加工うまいんだろうね。
P房の循環は玉漏れたわ。あと無段階ボリュームつける位置が悪くて台枠開けられなかった。
夢の循環は問題なくいい感じ。モノも程度が凄くよかった。
516ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/26(水) 22:48:29 ID:EBw/RCYB
羽物買ったよ。
意外と面白かった。
羽物好きならおすすめ。
517ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/27(木) 07:00:21 ID:uIa4WO+l
俺も羽根は1台所有してるけど
回転体と羽根の開放音がうるさくて…
羽根の場合は卓上ってわけにもいかないから玉音も漏れなくついてくるし
かさばるのと騒音がネックかと
518ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/27(木) 15:38:23 ID:mChagawt
>>517
そっか。うちは一軒家だから騒音とか気にしなくていいからなぁ〜。
羽根のいいとこは自分で大当たり確率変えれるのと、好きなときに当てれるってとこだね。
519ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/27(木) 17:04:49 ID:wZD+kl2u
>>518
騒音が気にならないのはいいけど
音量を相当上げないと音楽も聞こえないよー
ガラスをアクリル板に変えてもあんまり効果ないし。。。。
520ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/27(木) 21:28:31 ID:M1fbpTGS
オートコントローラ単品で売ってる所ありますか?
ピンク2に使いたいんだけどダブルチャッカーに対応となると厳しいかな?
521ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/27(木) 22:14:10 ID:wZD+kl2u
今はでてないっぽいけど、以前オークションに出品されてたよー
15000円くらいだったかな?
オクでコントローラ売ってるのって高いよね。。。
522ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/27(木) 23:22:17 ID:H2x7H/OA
>>519
アクリル板は効果有るって人と、無いって人と分かれるね。
ウチでは効果有りだと思ってますが…他の方はどうでしょうか?
523ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/28(金) 18:43:04 ID:FqIX92xb
そこそこ効果はあると思う。
ガラスだとカツンカツンって高音が耳障り
524ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/28(金) 22:43:54 ID:PjGeKGNR
一度パチンコ台内部の玉とおる部分全部に
ゴムシート貼り付けてみたが大した効果なくてないた思い出が・・・・
525ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/29(土) 01:14:23 ID:6vWqbTMx
リング欲しいけどなかなか下がらんなぁ。
ノーマルだと画面にエラーが出てウザイし…
526ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/29(土) 09:03:16 ID:51rJXIOG
>>525
ノーマルって非循環台ってことでいいのかな?
エラーは玉切れのメッセージの事?
そのメッセージならメイン基盤の右下あたりのコネクタ抜けば消えるよ。
ただ、玉を打ち出す遊戯は出来なくなるかも・・・
コントローラを使用するなら問題無し
527ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/29(土) 12:30:49 ID:Mi6cM4BX
教えて君で申し訳ないですが
最近のサンセイの台買ったんですが、ガラス扉の開け方が
分かりません。 
中古台売ってるサイトで見ると一般的には裏面左中央のフックを
下げると開くとありますが、台の裏を見ると全部で5つのフックらしきものが
あり、上から@ABCDと数えた場合、@とDを下げると台が開くようになり
AとCを下げると基板が外れるようです。
Bは下げようとしてもびくともしませんでした。

528ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/29(土) 13:01:06 ID:51rJXIOG
>>527
サンセイの台持ってないから間違ってたらすまんと先に言っておく。
その5つあるのはセルを交換する時に開けるものだ。
それじゃなくて、台裏側左端の中央あたりに金属レバーみたいなのない?
それを押し下げればガラス開くと思われ
529ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/29(土) 13:12:21 ID:51rJXIOG
あ、違うかも。
そのBって他のと同じもの?違うのならそれがドアじゃないかな。
押し下げたり押し上げたりもできないのかな?
530初心者:2007/09/29(土) 13:24:22 ID:pGEYU0NY
こんにちは。
これから買ってみようかと思ってるんですけど、やっぱり玉の音パチパチうるさいですか…近所迷惑になっちゃいますかね…
531ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/29(土) 14:29:11 ID:It/J50qz
>>529
大一とさんせいはフックを下げるんじゃなかったっけ?
むしろ、買ったとこに聞くのが一番いいかと…。
532ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/29(土) 15:04:00 ID:xNqPx4xL
>>527
うちにもサンセイ台あるので気になって確認したら、うちのは流通キー付きだったw
裏のフックだけだとガラス扉のオープンは出来ないっぽいね
533ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/29(土) 15:26:42 ID:10OwFKne
ライダー買いますた。
今まで買った実機の中でも一番成功したかも。
どうせPS2で出るだろうけど、実機のPフラに勝るものはない。
534ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/29(土) 15:38:39 ID:Mi6cM4BX
527です
レス サンクスです
Bはほかと形は似てるんですが上にも下にもいかないんです。
下にいけそうな切り込みはあるんですが・・・
も少しがんばってみます。
535ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/29(土) 17:31:41 ID:HJVvSwsY
>>533
循環式?それとも非循環?
今ライダーだと8万以下ぐらいなのかな?
536ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/29(土) 18:33:34 ID:wCUKAUWF
この前オクで実機(非循環/機種・五右衛門)を初めて買ったんだけど、
今日ヒマだったので初めて電源入れてみたらヘソのセンサー死亡
スルー・電チュー・アタッカーのセンサーは生きてるけど、
賞球が払い出されず、払出し制御基盤に玉切れ表示出っぱなし
もちろん賞球タンクに玉は入れてるのだが・・・これって故障でOK?
機械ド素人に何とかできそう?
537ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/29(土) 19:07:50 ID:10OwFKne
>>535
循環式です。
でもコントローラしか使わないから、一度も玉は売ったことなし。
全て込みで14マソでした。
538ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/29(土) 20:02:21 ID:HJVvSwsY
>>537
d
そっかーエラー音とエラー制御出来るようになったんだねー。

今は倖田とかっぱWがちょっとほしいなーぐらいで5万ぐらいになる頃にはイラネになってそうだ(´・ω・`)
というかそろそろ倉庫がパンクしそうだけどみんなどうしてる?
ヤフオクで流しちゃってる?30台ちょっとあるからそろそろ整理しないと・・・
539ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/29(土) 20:06:08 ID:It/J50qz
>>536
払い出しはどこに入れてもしない?
とりあえず払い出しの上のレールのとこに何か詰まってないか見てみたら?
540ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/29(土) 20:11:38 ID:wCUKAUWF
>>537
140kですか〜まだ高いですね。デモその値段だと中古ですよね?
倖田來未は今は主力機種のひとつなトコ多いですが、
ライダーは微妙なトコ多いし、もーはずされてんのか〜

とこで、コントローラ使てても河村ゆきえタンとか出せるの?
541ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/29(土) 20:22:38 ID:wCUKAUWF
>>539
536ですが、全賞球口出玉無しです。
レールも見える範囲では詰まり無しです。ちなみに玉突きの
戻り玉は下皿に出ます。
542ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/29(土) 21:44:57 ID:10OwFKne
>>538
スイッチ入れたときにラムクリのエラー音がしばらくなるくらいかな。
あと保留、入賞のスイッチを切り替えると「スイッチ未接続エラー」、「異常入賞エラー」がでるくらい。
だから全然プレイには影響無し。

>>540
中古でした。
でもハンドルやら盤面、台枠はすごくきれいです。
すぐはずされた台だったのかな?

ハッスルと眞鍋かをりちゃんは出ました。
543ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/29(土) 22:08:36 ID:It/J50qz
>>541
う〜ん…。見ないとわかんないけど…玉抜きボタンってある?
あるならそれで一回玉を抜いてみるといいかも。
多分、賞球ケースが原因だと思うけど…。賞球ケース外してみるのをオススメしてみる。
544ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/29(土) 22:30:25 ID:wCUKAUWF
>>553
賞球払出しの件は、裏のレール調べたり払出しモーターの
カバー外して、玉全部抜いて入れ直したら、解決しますた。
レス感謝です。
しかし、ヘソセンサー死んだまま・・・様子見ながらバラせそうならバラしてみよかな
>>542
>ハッスルと眞鍋かをりちゃんは出ました。
一度見てみたいものですが、普段演出無視で電チュー解放狙いの
止め打ちやってるオイラは見るコト無いんだろなぁ。
余裕の高期待値なら遊び心もアリカモだが、現状オイラの立ち回り先で
ライダーでは・・・(´・ω・`)
545ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/30(日) 01:19:47 ID:8SSsakmE
ライダーとか仕事人早く安くならないかな
546ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/30(日) 01:41:51 ID:I9sPjRCp
>>526
そうです、画面のエラーの事です。
ってそんな簡単に消す方法があったとは!
メインの右下ですね?今度試してみよっと
547ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/30(日) 02:38:36 ID:RNMtxNrB
>>527
間違ってたらスマン
Bがのレバーは動かないんじゃなくて固いだけでは?
たまに扉のレバーがガチガチの枠あるから、
扉を押しながらBのレバーを動かしてみれば?
548ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/30(日) 07:55:52 ID:+CptfePM
質問です
オートプレイコネクタで使ってる間エラー表示になるのを買おうと思ってるんですが
エラー表示とかエラー音ってどういうものでしょう?
機種は明菜です
549ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/30(日) 08:39:56 ID:cYhUIaoB
>>530
俺は分譲マンションでパチもスロも玉使うしメダルも使う。9年間苦情ない。
でも賃貸なら払い出し音がうるさいと思う。
550526:2007/09/30(日) 09:05:33 ID:6l2haXLb
>>546
ちょっと補足。
メイン基盤の下の方にへそと電チュー入賞用のコネクタがあると思う。
その右に払出基盤から伸びてるのがくっついてるはず、それを抜けばおk
ただ、電源投入時にはそこが繋がってないと画面映らないので
画面でてから抜く。電源入ってる時に抜くから自己責任でよろしく
551ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/01(月) 00:29:51 ID:TyHvrEMh
>>544
あまり重要じゃないセンサーとヘソのセンサー入れ替えてみれば?
あのセンサーなら業者に聞いて売ってもらえないか?
あんなもん俺なら50円で売ってもいいぐらいの安いものだ。
552ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/01(月) 08:00:38 ID:uq228M0l
>>550
重ね重ねサンクス!
藤は最近イイ台が多かったからこれで楽しく遊べそうですわ
553ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/01(月) 23:44:41 ID:1F37sBAW
ジョブレースの卓上を購入しようと思うのですが

プリティバンドのセルを後から購入してセルだけ入れ替えしたりできるもんなんでしょうか?
554ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/02(火) 00:30:00 ID:akgf7PcI
_じゃね?

それぞれの枠がおなじだったらいけるだろうけど・・・
発売時期違いすぎないか?
枠が同じだったら卓上からメインさぶ基盤以外流用すればとりあえず動くとおもわれ

ついでに質問
さんせいのDさいくろん?って微妙に違うんだっけ?

SLの電源関係もってるんだけど将来的にバジリスクにつかえる?
555ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/02(火) 01:14:01 ID:SabyVpa5
CRシーコップの循環を持っています
後付で自動回転させることはできますか?
ヤフオク見てもどれが使えるのかわかりません
556ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/02(火) 01:46:09 ID:o2BxjiDw
>>548
言ってることが良くわからんが、勘で答える

大一NX枠のエラー表示は二種類。
1.センサとかの断線を検知した時
  台枠の両側サイドランプが赤く点灯する
  動作中とかに入賞センサの線を引っこ抜くと見られる
  断線が復旧すれば30〜40秒くらいで復帰する
  入賞とかさせないで1分くらいすると復旧したフリをするが、なんかするとスグ点灯状態になる
2.入賞玉の内部滞留とかを検知した時
  台枠上部の透明ケースが白っぽくスローフラッシュを10秒くらい続ける
  循環加工などで、ある特定の通過センサの検知数と入賞センサ全体の検知数が折り合わない時になる


この二つは音はしない。画面にはなんも出んと思うが見たことないだけかな・・

エラー音は、通常時とかにアタッカこじ開けて玉入れりゃ聞ける
「びょ〜〜びょ〜〜びょ〜〜・・・」ってな音ですげーうるさいがしばらくすると消える

枠の左上青ランプは、玉切れ表示。玉切れってエラー表示とは言わないよね?
557ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/02(火) 01:52:11 ID:o2BxjiDw
>>555
オク見てると、ウルトラマンとか明菜とかのダブルアタッカ機種でなければ、同じ枠に入ってる機種間で
使いまわしが効くんじゃねぇかな。
スタートだけなら、スタートアダプタとかって出てる点滅LEDのでいんじゃね?
シーコップって、保留満タンでも入賞音するんだっけか、しないんだっけか・・・・
558ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/02(火) 16:17:13 ID:MKsrCWyX
質問です。自動回転で大当り中の消化スピードを早めたいのですが、センサーの所に配線かませてスイッチつければ大丈夫なのでしょうか?
559ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/02(火) 19:56:30 ID:fK67jgxu
>>551
>>544ですが、サブ基盤外してみたら、1コ外れてるコネクタをハケーン、
繋いだら解決しますた。
560ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/02(火) 20:46:11 ID:u/YlK8yt
なんで歌舞伎剣って、あんなに高いんだ…('A`)
来年の今ごろには、5万ぐらいに下がってっかなぁ…
561ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/02(火) 20:48:08 ID:w6ZDHTVs
>>560
黒ひげが出たら結構下がるんでないかな??
562ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/02(火) 20:56:34 ID:55z/4y5G
>>561
黒ひげは現行枠だけに、仮面と入れ替えになりそうな予感。
しかし必殺が30万円台で仮面が8万くらいって差が笑える。
ほとんど枠の値段じないのか?って感じだw
563ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/02(火) 21:05:19 ID:w6ZDHTVs
>>562
そっかー黒ひげは現行枠だった・・・
しかし個人的には享楽の現行枠すきだなー
卓上化してる業者さんは
枠を生かしてうまい事、卓上化して売って行って欲しいねー

そしたら卓上じゃなくなるかな。。。
564ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/03(水) 00:40:33 ID:7IYkQXVR
>>557
スタートアダプタの写真を見てみましたが
シーコップのメイン基盤に黄色の2ピンのコネクタがありません
大きなコネクタが3つ有るだけです

入賞音は何個入ってもしませんね
565ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/03(水) 00:47:33 ID:h3dJF6Gm
>>564
とりあえずセル基盤を裏側から写真でもとってうpしてみれば?
循環にしても卓上にしても、へそor電チュー入賞用のコネクタがなければ
回転スタートしないし、アタッカー入賞なければラウンド消化もできない。
そういうことでどこかに必ずあるはず。
シーコップはサミーだっけ?セル見たことないからわからんが、
入賞用のコネクタがメイン基盤とかの裏に付いてる可能性もある
566ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/03(水) 00:53:13 ID:h3dJF6Gm
ちょっと追加

ヤフオクでスタートアダプタ見てきたけど、今出てるのはルミナ枠用だね。
メーカーが違えばコネクタの形状が違って使用できない場合があるので注意。
それとスタートのコネクタだけど、セルならへそ付近から伸びてるコードを
たどっていけば見つかると思う
567ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/03(水) 01:13:31 ID:7IYkQXVR
メイン基盤の裏ですか
初めてなので基盤カバーの外し方もわかりません
568ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/03(水) 01:28:48 ID:h3dJF6Gm
>>567
誤解させてすまん。
必ずしもメイン基盤の裏にあるかはわからない。
藤商事だとメイン基盤の裏にアタッカーのコネクタあったから、もしかしたらという話でよろ
569ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/03(水) 02:00:16 ID:7IYkQXVR
シーコップメイン基盤をはずしました
黄色と桃色のコネクタでしょうか?
http://www.uploda.org/uporg1048768.jpg.html
570ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/03(水) 02:02:38 ID:7IYkQXVR
黄色と桃色の線のまちがいです
571ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/03(水) 02:05:41 ID:7IYkQXVR
CN3は外れでした
572ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/03(水) 02:11:37 ID:7IYkQXVR
CN2(蛍光黄)を抜いて玉を入れてみたら反応しませんでした
これが正解でしょうか?
573ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/03(水) 02:40:42 ID:h3dJF6Gm
裏側にあったのね。
CN2抜いてへそ入賞の反応がなかったということなので
たぶんそれでしょうね
その隣ぐらいにあるのが電チュー用のコネクタですかね。
後はそこにスタートアダプタを接続すればおk
574ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/03(水) 02:59:28 ID:7B+uGFce
スタートコネクタは、たいがいプラスマイナスな向きあるょ
なんでかはわからんが、おいらがテキトーにつなぐと99%くらい逆なのだな・・・
575ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/03(水) 03:07:00 ID:7IYkQXVR
アダプタは枠ごとに違うようですが、何枠か判断する方法はあるのでしょうか?
576ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/03(水) 03:10:28 ID:h3dJF6Gm
うちも一つのメーカーの枠しか持ってないから
コネクタの形状についてはわからないなぁ・・・
自分でオートスタート化すれば楽なんだけど無理だろうから、
スタートコネクタ打ってる出品者にでもシーコップ用のが準備できるか聞いたほうがいいかもね
577ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/03(水) 13:36:59 ID:TS23bURW
オクで実機買ったけど住所やり取りして
4日経っても発送してなっかった・・・・・・・・・
メールしなかったらそのまま放置されてたような。
やっぱこういう業者の人ってガテン系みたいな
おつむがお留守な人多そうだから心配だわ。
マニア間で買うのが何故か一番安心できる件。
578ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/03(水) 16:47:40 ID:w5Gp46+W
>>577
俺は卓上しか買わないが、有名どころは発送が早くて安心できるよ
579ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/03(水) 16:53:32 ID:tNLQ8Bz8
>>574
それなんて俺ww
俺もよくやるわwww

線の色や基盤のパターン見て点滅LED接続しても逆ばっかw
ってかルミナ枠ってプラスアースなんじゃね?って思えるくらい
思った方と逆にになるわ テスター欲しいよorz
580ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/03(水) 19:04:31 ID:t/ivsw5X
アウトタンクは、販売してるところは色々とあって、新品を入手できたん
だけど、補給シュートだけは、どれだけ探してもまったく見つかりません。
製造元に聞いても、ホールしか販売しませんって返事だし・・・
誰か、取り扱っている販社を知っている人は、いないでしょうか?
581548:2007/10/03(水) 19:58:19 ID:7aPohXJO
>>556
遅くなりましたがありがとうございます
まさしくそれを聞きたかったです
エラー表示と一緒にプレイに支障が出るほど音出たらいやだと思ったので・・・
どうもありがとうございましたm( _ _ )m
582ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/04(木) 07:58:41 ID:v02/MrGE
BOX型卓上を初めて買ったのですが
ttp://www.chance-ltd.jp/
こちらのお店でオンライン購入したのはいいが、注文してそろそろ2週間くらいたっても
商品が届かない('A`)
このお店で卓上買った人いるのかな?台の出来具合とか届くまでの期間がどれくらいだったか
気になってしまったw
583ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/04(木) 09:22:02 ID:lXD3eCDm
>>582
HP見たが

Box型卓上パチンコ機能
1.デジタル自動、手動切り
替え式
2.大当たり自動消化
(完全フルラウンド)
3.プッシュボタン機能+
プッシュオート切り替え式

注意事項
ご注文頂いてからの製作に
なりますので発送までに
1週間〜2週間必要です。

って書いてるな
発送日数も入れて3週経って発送メールも何もないならTELしてみるといいかも
その店で買ったことないから実際はわからんが
>2.大当たり自動消化
>(完全フルラウンド)
が、気になる・・・高速消化機能ないなら連荘するとウザくなる可能性がある
584ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/04(木) 10:40:37 ID:nzvzaYe5
>>583
それを大当たり自動消化って言うあたりすごいなー・・・・
可変じゃなくていいから自己点滅LEDくらいつけたらいいのにねー
585ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/04(木) 21:34:00 ID:iLekOYLz
アタッカの自動消化を8Hzのフラッシャーでやったら、アホみたいに速くてちょと笑った・・・
round間の半分くらいの時間で閉まってやんの
586ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/04(木) 22:09:23 ID:70YyCbnl
教えてください。
冬ソナの循環器持ってるけど他のセル基盤(同枠)を変えたら循環で遊べますか?
というか、枠が循環しようになってるの?
587ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/04(木) 22:13:43 ID:LSHGbKLH
循環じゃない俺がレス

循環の場合基盤の裏に玉上げ機がついてるはず。
それの為の場所確保&取り付けが必要になってくる。
そういうことで、セルを替えての循環仕様は面倒かも

循環器を持ってる人の詳しいレス待ち
588ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/04(木) 22:16:33 ID:nzvzaYe5
よくわかんないけどー
私の持ってる循環はセルにアルミのレールつけたりして
上皿に玉が戻るようにしてたよー
枠も若干いじってるのかも?削ったりしてるかもね。
589ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/04(木) 22:17:17 ID:iLekOYLz
Bigban枠って、玉上げしてんの?(@。@;)ほぇ〜〜〜
590ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/04(木) 22:23:11 ID:LSHGbKLH
>>589
ビッグバン枠とか本来はそういう作りになってません。
家庭で少数の玉で手軽に遊ぶ為に循環用の機材を取り付けてるだけ。
591ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/04(木) 22:51:27 ID:iLekOYLz
σ(・_・;)の旧猪木もQueenも黄金も明菜もじゃぶも玉上げ器なんてないょ
アウト位置より上皿が低いから、レールとかで流し込めば済むもん。
猪木なんか、1箇所に貫通穴開けただけだったなぁ・・

前にBigbanは、アウトの位置が低いからごにょごにょって感じのこと聞いたことあった
けど玉上げ器まで必要とはめんどくせぇことやね・・・
592ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/04(木) 23:00:01 ID:JGHIrOwt
>>586
京楽の循環加工はほとんどの場合、枠のみで行われてるらしいので、
セルは無加工のモノでもOKらしい
593ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/04(木) 23:08:00 ID:b/PixJwa
卓上の冬ソナを購入予定なんですが
ギミックの可動音はどのくらいですか?エヴァの暴走中(1st)より五月蝿いですか?

降雪中、メガポラ可動の時が凄そう
594ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/04(木) 23:18:50 ID:lXD3eCDm
>>593
冬ソナの役モノってポラリス(大☆)だけじゃなかった?
あれは熱いリーチ時しか動かないから
暴走中常時拘束具が動くエヴァと比べると
そりゃエヴァの方が体感は五月蝿いだろう
瞬間最大騒音となればまた変わってくると思うけど
595ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/04(木) 23:29:28 ID:b/PixJwa
>>594
よく考えるとメガポラってかなりな速さで回転しますね・・不安だなぁ

過去に購入したユンソナは我慢できませんでした
グィッグィッ ヴ〜〜
596ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/04(木) 23:35:52 ID:gYtoSGSB
>>595
可動しなくても問題ないものは、役物のコネクター抜いとけばいいよ
回転しないと気がすまないっていうのなら仕方ないけど
597ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/05(金) 01:36:28 ID:uOANvMoJ
>>594
降雪モード中に動いてるのがあるじゃないか・・・・
598ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/05(金) 01:54:15 ID:b8G1tyDG
まあ電車でGO2を一度でも所有すれば、
冬ソナもエヴァ1もJAWSもクソみたいに静かに感じるけどな
599ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/05(金) 03:34:14 ID:nQIO1UqB
>>598
実際所有したことないけど
ttp://popo777.suppa.jp/sub7.html
このサイトで銀鉄と比べてるからすごさが良くわかった

銀鉄でうるせーと思ってた俺がバカだったよ
600ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/05(金) 03:43:02 ID:SiM1xNuw
>>599
電GO2うるさすぎwwww

役モノの作動音もそうなんだが
卓上によってはアタッカーと電チューも作動するのがあるから
あれも結構煩かったりするな。
アタッカーや電チューの配線って抜いても問題無いのかな?
アタッカーはエラー処理してない卓上だとヤバイ?
601ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/05(金) 03:57:43 ID:nQIO1UqB
>>600
ルミナ枠の機種は
アタッカーの開閉動作のチェックはしてないから
エラー未処理でも配線抜くだけでおk
電チューも同じで配線抜くだけでおk


ルミナ枠以外は持ってないけど
配信見てたらたまに画面上に「○○未接続」とか
エラーでる機種もあるな
壊れはしないと思うから試してみるといいかも
602ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/05(金) 04:00:59 ID:SiM1xNuw
>>601
ありがとー
セカパクがその状態なんで早速試してみる。

ホント確変中とかに電チューがパカパカうるせーんだわw
603ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/05(金) 04:01:33 ID:eEa4xlVf
>>598
それでも春夏秋冬よりは静かなんだがなw
604ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/05(金) 07:20:27 ID:fXkicxL9
ここ流れはええなぁ。
卓上作成法覚えたい身としては最高だ。
605ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/05(金) 07:43:26 ID:zj0ymXvz
>>593
メガポラはそんな大した事ないけど(滅多に回らないから)
雪の結晶のガガガというモーター音は結構賑やかです。
自分でオンオフ切り替えスイッチを付けた、という商品をオクで見たことがあるので
技術があるなら改造するのも手かも…。
606ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/05(金) 13:40:40 ID:svy8wbK0
チャンスボタンって、点滅LEDでオート化できますか?
機種はルミナです。
607ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/05(金) 15:22:56 ID:unYvYRjQ
できるお
608ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/05(金) 15:35:20 ID:nQIO1UqB
>>606
できる・・・が、CBのみの配線じゃ電圧が低すぎて
LEDの点滅を認識しない
どっかから12Vの配線見つけて

12V---
    |---点滅LED−−−CB
CB----


って配線で繋ぐとオート化する
間に手動用スイッチ入れて出来上がり
コントローラ作成時は
スルー入賞とか電チュー入賞の12V使うと楽
609ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/05(金) 15:40:27 ID:nQIO1UqB
ごめ電チュー使うとそっちもオート化されるから
勝手に回転するな

10個払い出しの入賞 やスルー入賞(チューリップ配線抜いてる場合)
を使うと楽だ
610ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/05(金) 18:15:40 ID:kopAf/Gq
>>606
ルミナだったら、騙されたと思って点滅LEDを直列で2個繋げてみてw
他から取らなくても、4Pコネクターの1と4の線だけで行けるお
611ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/05(金) 19:21:03 ID:fXkicxL9
オクの販社らしき人物から台買って発送遅いと書いてたものだけど
やんわりと「小包番号送れ。」と伝えるために
「受け取り時間webで変更したいから小包番号教えて下さい。」と伝えたら
「まだ発送してないので(!)ここでお聞きします。」
と連絡来て結局小包番号送ってこねえw
発送場所どこかも書いてねえし追跡もできねえから
どのぐらい日数かかるかわからんし
早く受け取りたくて、時間指定して運送会社に翌日に回されたらかなわんので時間帯指定なしにしたので
まったくいつ届くかわかんねえw
住所教えてから1週間経つんだがほんとに来るのか心配になってきた。

>>578
ほんとそうですね、今回マジで実感しました。
612ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/06(土) 01:03:53 ID:kYQF8iGg
>604
まったく。ここんとこずいぶんまともな流れだよなー。
オク出品者叩きで荒れていた前半とはえらい違いw
613ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/06(土) 02:18:16 ID:f3O2/aHt
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k45272360
これって色々アヤしいと思わん?
@出品者が新規に近い(評価1はサクラ)
A¥1000スタートで最低落札額なし
Bやたら攻略法を売り込んでいる
Cプロフィール不明
入札者がシロートさんに近いようにみうけられるが考え直せッ!!
614ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/06(土) 02:32:40 ID:f3O2/aHt
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n59449826
ついでにこれも同じ手口かな?
評価27人も攻略法マンセーのやらせだし。
615ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/06(土) 02:51:22 ID:RCWaP/nx
>>613
あー、これ俺も気になってたわ、
考え直した方がいいよね。
616ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/06(土) 10:15:54 ID:KMcBm13E
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k49806123
出品説明には↓
卓上パチンコCR機動新撰組萌えよ剣TTX パチンコ屋の台を卓上にしました。
とあるが
質問3への返答は↓
購入された奴です。使った時間は30分ぐらいです。出品しました。
とある。???
日本語も微妙におかしいが大丈夫なのか?
617ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/06(土) 11:41:44 ID:9EqmCclZ
>>613
それはアウトだよねー。
評価1入れた人が
ttp://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=goody_goody66jp
でしょ?その評価も「削除済み」2件。

>>614の件も数名見たけど、そのケースだったw
618ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/06(土) 13:39:59 ID:s1ghHew8
>616

http://mbok.jp/.g54e8121/item/item_110053883.html

モバオクに同一の品物を出品

こいつの吊り上げ方が下手
落札〜出品までをチェックしているが
同時落札の場合
安い落札額の方は、『故障してお譲りできません』だと!

吊り上げIDは毎回同じ

みんなもチェックして
619ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/06(土) 15:32:28 ID:riw0Y9gZ
出品者に聞いてみましたがシーコップはコネクタが特殊らしく用意できないらしいです
秋葉原でケーブルとLEDを買って来ようと思いますが
http://akiba.geocities.jp/piyored2324/p_report070628.html
をみると1個じゃだめらしい?
どんな点滅LEDを選んだらよいですか?
620ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/06(土) 21:52:53 ID:VTbPiLPi
オクチェックは、そーゆースレがあんじゃねぇの?
そっち行ってほしい〜の
621ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/07(日) 20:08:09 ID:hW24l/5D
ロ○ンという業者の卓上パチンコの購入を検討しているのですが、完成度
はどんなものでしょうか? 
622ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/07(日) 21:45:56 ID:hqX4wslJ
>>621
オクの晒し目的じゃなければ伏せ字にしない方が良いぞ
第一答えにくい
623ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/07(日) 23:36:14 ID:xpiEsO/T
猪木という名のパチンコ機買ったのですが
アタッカーがオート化されてなかったので自己点滅LEDで即席オートにしようと思うのですが
自己点滅LEDって3オームと5オーム2種類ありますよね。
これって抵抗が少ない方がいいとかあるんでしょうか?
今電子工作の入門書で色々勉強してるんですが
結構書籍に「規格やら考慮しないと燃えるよ?」みたいなことかいてあるので少し不安です。

回答者の方に余裕があれば簡単な可変オートの仕組みなども教えて頂ければありがたいです。
624ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/08(月) 01:34:43 ID:cuZO+uBJ
ほんとうのところはわからんけど、自己点滅LEDで模擬入賞になるってのは、
そもそもその回路部分がスイッチングしているということなんだと思う。
ってことは、LEDの抵抗値よりも点滅動作での抵抗差のが重要なんじゃないか?
別スレで秋月の特定の点滅LEDは、内部でスイッチングしてなくて明るさだけが変化する
LEDだったんで、使えなかったみたいな書き込みあったし。
点灯時と消灯時の抵抗値はテスタじゃ計れんよな・・どうすりゃいいのかはしらん、すまん。

可変オートは、点滅の周期変えてやるだけだよ。
旧猪木は、スイッチングだけで入力できるから、LEDの点滅周期をダイアル調整できる
キットとか、555タイマIC使ってLEDの点滅周期を0.2秒〜5秒くらいの範囲で調整してやり
LEDの代わりにフォトスイッチ付けて、フォトスイッチの両端を入賞センサに割り込ませばよい。
アタッカが開いてる時以外に入賞させるとエラーになるなら、アタッカのソレノイド電流をもらって
トリガにするか、アタッカの中に照度センサでも入れちゃれ(^^;)
625ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/08(月) 13:07:34 ID:LHyot2yE
オクネタで悪いけど、激闘編に5万とかありえん…
オクの入札者はホントにキ○ガイなのか金持ちなのか解らんわ
626ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/08(月) 13:25:42 ID:jxpWWMIV
>>625
悪いと思ってるなら書くな
自分の日記に書いとけ

ってか自分の金銭価値と人の金銭価値なんてみんな違うから
気にしてたらきりがない
627ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/08(月) 13:56:12 ID:mHXz5zmz
オクネタここで書いてもいいんじゃない?
テンプレにもオクで入手する人は注意してねという内容があるんだし。
不愉快に思う人はスルーして下さい。


http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n54569361
CRマハラジャTJ フルオート卓上機 MAHARAJA

「この商品は以前、当オークションに出品している粗悪業者から購入してしまいました。」
と説明に書いてあるから一体誰なんだろうと思って評価を辿ってみたら

評価: 非常に良い落札者です。 評価者:kohryo_jp (2355)
卓上パチンコ★★ マハラジャTJ ★★黒色BOXタイプ★
(終了日時:2006年 11月 8日 23時 33分)
コメント : この度は、ありがとうございました。また機会がございましたら、
よろしくお願いいたします。 (評価日時 :2006年 11月 13日 23時 3分)

事実なんだろうけど、ちょっと出汁に使われてるような感じがして・・・
匠の出品者って誰だろう?
628ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/08(月) 14:02:40 ID:LHyot2yE
>>626
いや、相場というのがあるじゃない。1品モノでもあるまいに。
いままで高くても2万円台だったのが、なぜ5万まで跳ね上がるのかなと思ってね。
まさかIIIと間違えてる訳でもないだろうけど
629ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/08(月) 14:02:45 ID:XT+iHiow
>>627
それは出品者のモラルを疑うなぁ・・・・
kohryoは確かに出来は悪いけど画像見れば判断つくレベルの出来の悪さだし
買わなきゃイイだけの話で無理矢理買わされたわけじゃないんだろうからさ。
自分で欲しくて買っといて「粗悪」は言いすぎだよ。
ある意味営業妨害だろww

まぁ、俺も絶対にあそこからは買わんけどなw
630ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/08(月) 17:33:02 ID:cuZO+uBJ
オクの出品物とかの批評ならさほど気にならんけど、情報売りヤロウの周知宣伝はヤです

>>628
欲しい人がうまいこと金もってて、それがたまたま複数いると相場無視して上がることがある
おれでも5万は高いと思うけど、半日で負けることも勝つことも出来る金額なので、パチぷー
には大差ない金額なのかもね・・・
吊り上げっぽいわけでもなさそうだし、どうせ売るならそういういいタイミングでだせたら次が
買えてうれしいね

それにしても、kohryoは不人気やな(・_・;)
631623:2007/10/08(月) 20:06:10 ID:mRc99CDZ
>>624

丁寧な解説ありがとうございます、
非常に参考になりました。
今度パソコンに音取り込むためにミキサーにも
挑戦したいのでその時にもご助言いただければありがたいです。

しかし
http://akiba.geocities.jp/piyored2324/p_report070628.html
とかもそうなんですが、
最近不要機等に関して男料理的な大雑把な志向で取り組まれてる方多いですね。
そのうちマジで台から火を吹く人出てきそうな勢いに見えるんですが・・・・・・・・
各接点でもハンダ付けせずに圧縮チューブで抑えるだけの人とか。
632ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/08(月) 21:26:06 ID:L9ctmw3I
>>631
最後のはいらないだろ・・・常考

それでも、そういった方たちの経験や情報が有るから
色々調べれもするし失敗しないでも出来るんだと思う。
確かに失敗して基板あぼんした人もいるしね。

個人のHP上げてそういうのはどうかと思いますが。

荒れるとあれなんでこの辺で。
633ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/08(月) 22:32:40 ID:6/jQzMVm
>>631

確かに大雑把なのは認めるわ。
ただね、ここに皆さんが書いてくれた情報だけでいろいろ挑戦するので
失敗と再挑戦の繰り返しになってしまうのよ。そうするとどうしても
雑な作り方になってしまうのも判ってください。所詮は素人ですから。
これが業者だったら許されないでしょうけども。

>>632
 フォローありがとう。 いい人だ・・
634ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/08(月) 22:38:08 ID:O26EDw9m
>>631
そこのサイトだいぶ参考になったよー
実際には機種が違ったので同じようには出来なかったけど。
このスレで聞いたりしてできたし
なにより、やってやるぞ!って意欲が沸きます。
まったく知らなかったことをやるので、失敗したら心が折れるからね。。。

1台電源基盤いっちゃったけどなんとか出来るようになったのは
このスレやHPに色々書いてくれてる人たちのおかげです。
この場を借りて、ありがとー

   , - ,----、 
  (U(    ) どうもありがとう 
  | |∨T∨  
  (__)_) 
635ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/08(月) 22:38:15 ID:VDnuRttY
圧縮チューブと圧縮ペンチはそろえましたが、
先端部分はハンダで一つにしてから圧縮端子に押し込んだ方がよいんですね?
ここまで素人だと検索してもなかなか載ってないですよね…
636631:2007/10/08(月) 22:42:33 ID:mRc99CDZ
>>633
いや、ほんと申し訳ない。
あなたのサイトがすぐ上に出てたんで
匿名の第三者的感覚で例に出させてもらった。
悪気はなかったんですが・・・・・・

ただ、自分も数ヶ月前迄同じような感覚で
工作してて一瞬ですが火を吹かせた経験がありました。
それから一旦パチンコ台収集自体辞めて
最近電子工作関連の勉強しつつ復帰した経緯があるので
少し気になった部分がありまして。
637ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/08(月) 22:44:38 ID:mRc99CDZ
>>635
待て待て、なんか凄いことしようとしてる気がする。
具体的に何するか書いたほうがいいよ。
638ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/08(月) 23:02:46 ID:VDnuRttY
>>637
いえいえ、そんなすごい事はしないつもりです。
ボリュームを取り付けたつなぎ目を奇麗にしたいなと思っているんです。
過去の加工事例ですとホットボンドで固めただけのケースが多くて、
まあ簡単に取り外せる意図もあるのでしょうけど、
それよりもうちょっとマシにしたいと思いまして…。

>635の方法だけで問題ないでしょうか。よろしければ
アドバイスいただけるとありがたいです。
639ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/08(月) 23:11:22 ID:O26EDw9m
>>638
熱伸縮チューブだっけ?ドライヤーで縮むやつと
半田でいんじゃないかな?

そのほうが線がまっすぐに出来るから個人的には綺麗だとおもうんだけど。
640ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/08(月) 23:22:32 ID:mRc99CDZ
>>638
あ、なるほど、そういうことか。
はんだ先につけてもいいし
ボリュームにわっかあるタイプなら
そこに銅線の寄り芯ねじったものを通して
根元でまたよじってからハンダ付けしてもいいと思うよ。
641ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/08(月) 23:34:40 ID:6/jQzMVm
>>636

 まじめに心配してくれてのことだったのね。こちらこそ言い訳して恥ずかしい。

 実際に実機なんか構造が判らないでいじってるから怖いよね。
失敗して壊したら、そのときもレポートするから参考にしてください。

 ここの住人にはいつも情報を頂いてるんで感謝してます。

642ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/08(月) 23:35:27 ID:6/jQzMVm
>>636

 まじめに心配してくれてのことだったのね。こちらこそ言い訳して恥ずかしい。

 実際に実機なんか構造が判らないでいじってるから怖いよね。
失敗して壊したら、そのときもレポートするから参考にしてください。

 ここの住人にはいつも情報を頂いてるんで感謝してます。

643640:2007/10/09(火) 08:49:48 ID:nC+QFT6C
>>638
すまね、答え間違えしてた。
綺麗にボリュームと銅線取り付けたいんですよね?
>>640の作業する前にボリュームの端子に押し込むとぎりぎり入るぐらいの
熱伸縮チューブの通しといて、
ハンダ付け後にボリュームの端子部分の根元までかぶせて伸縮させると
綺麗に出来ますしショートの心配もないかと。
後、ホームセンターで売ってるエナメル質的なてかてか熱収縮チューブは
全然ちぢまないので止めといた方がいいです。
電気街でチューブ切り売りしてるようなとこで購入された方が
見た目も機能的にもよろしいかと。

>>641
いや、とんだおせっかいをしてしまい申し訳ないです。
入門者の敷居を下げる意味でもどんどん挑戦していって頂けるとありがたいです。
644ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/09(火) 21:28:19 ID:2VZbsPE7
データカウンターを購入しようと思ってるんですが
パチンコ実機のトランスから電源を供給する取付をした場合、リスクとかあるのでしょうか?
645638:2007/10/09(火) 23:07:19 ID:mwup/BWS
>>639,640,643
丁寧な解説ありがとうございます!!
早速試してみます!
646ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/10(水) 02:09:05 ID:9JNgxO3v
なんかタイミング外してるけど一応・・・

>先端部分はハンダで一つにしてから圧縮端子に押し込んだ方がよいんですね?

帽子の形した圧着端子を圧接工具でつぶして複数の芯線を接続するような時は、半田はしない
圧接は、きちんと寸法などが適切であれば、半田よりも接続特性は上。圧着端子の寸法や芯線
の数と工具の選択が適正でないと、軽く引っ張っても抜けてしまうので、なんとなく半田した方が
よいように感じることもあるけど、電気工事の中では半田は圧着端子が使えない時の逃げ道的
な存在です。

>熱伸縮チューブだっけ?ドライヤーで縮むやつ

熱収縮(ねつしゅうしゅく)チューブ。三菱製だと「ひしちゅーぶ」、住友製だと「すみちゅーぶ」とか
言う。収縮後サイズが使用電線サイズに合うように選択する。使ったことがある人はわかると思う
が、どこかにつながった二点間をつなぐ時は、あらかじめチューブを通しておかねばならないので
半田の熱で収縮が始まってしまわない程度に離れた場所が確保できないと使用できないことも
ある。
647ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/10(水) 02:15:59 ID:9JNgxO3v
>>644
最近の台は大飯食らいなので、データカウンタの電力使用量と、付いてるトランスの容量の
バランスによっては、台の方がヘンな動作をする可能性はあるんじゃないなかな。
台によっては、ある特定の演出の時の使用電力量がハンパねぇ〜ってのがあるので、
そんときだけ台がヘンになるかカウンタが落ちるかははやってみないとワカランね。

トランスの前にスイッチのないタイプであれば、コンセントの抜き忘れが無くなってメリットかも(^O^)/
648ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/10(水) 02:49:26 ID:9JNgxO3v
>>641

ちょと教えてほしいことが・・・

なんで「3〜4個のLEDを並べて着けてみたらいいかも」って考えたのですか?
消費電流が少なすぎだったのだろうってのは、やった後からの理論付けでわかる
のだけど、おいらはそういう思いつきがなかなか出てこないんで・・・
649ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/10(水) 11:07:15 ID:EfKqLqFi
>>647
ありがとうごさいます

トランスの容量を確認して購入してみます。
650ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/10(水) 14:12:52 ID:PHP6cscc
今、収納考えるとBOXタイプへの改造が一番良いと思って加工を開始してるのですが
横から見ると役物と基盤の間に分厚い盤面ありますよね、
あれってオクに出してあるのとかどうやって加工してるんでしょうか。
あのレベルの厚さのくり抜きって工業用の機械使わないと無理だと思うのですが・・・・・・・
651638:2007/10/10(水) 19:44:42 ID:dwNqk39c
>>648
ありがとうございます!!!ちゃんとした端子で圧着すれば
半田は必要なしですか。それが一番楽な方法っぽいですね…
652640:2007/10/10(水) 20:49:59 ID:PHP6cscc
ぬお、閉端接続子のことだったのか
圧縮チューブを収縮チューブと読み違えて
圧縮ペンチはわからんから脳内スルーしてた・・・・・・・・
ごめんね、圧着端子はコードの先出してよじってペンチでキャップぎゅっとするだけだよ。
>>646さんに感謝。

http://www.iesuro.com/page006.html
ここにもそれなりに手順があるのでどうぞ。
653ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/10(水) 22:24:55 ID:GFn1ROdt
>>648

実は正直なところ覚えていないんだけど、誰かのブログに書いてあったのが
ヒントになってた。そのブログには点滅LEDを使っても点滅するだけで入賞
しなかったんだけど工夫したら出来ましたって書いてあったのよ。
その工夫とはなんだろうって感じで、とりあえず持ってたLEDを
次々に増やしてったら偶然入賞したって感じです。
 参考にならなくてすまん。

654ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/10(水) 22:38:07 ID:J1VCWdoW
大一の現行枠(ピンク2、ほしのあきの枠)の開閉レバーの位置わかる人いますか?
裏側見てもそれっぽい物がないんだけど・・・
655ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/10(水) 22:49:25 ID:+/Vd9LHj
>>654
流通キーがないと開けられないよ
656ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/10(水) 22:51:17 ID:J1VCWdoW
>>655
マジで?
閉じ込みしちゃったよorz
657ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/10(水) 22:51:43 ID:JbSQofQ/
>>654
今、手持ちの台を確認したんですが、本当だ…裏から開かない?
共通キーで開けると、上の方と、中間位と、下の方にひっかかる爪があり、
その為か、レールで覆われている状態になってるみたいです。

もしかして、ロックがかかっている台を入手したのでしょうか?
残念ながら、シリンダだけ購入(もしくは手持ち台のと、とりあえず交換)は裏側から
可能な様なのでその方が宜しいかと…。

役に立たない回答ですみません。
658ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/10(水) 22:56:11 ID:JbSQofQ/
>>657
購入、じゃなくて交換だorz
659ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/10(水) 22:59:14 ID:J1VCWdoW
>>657
いや、台鍵が釘に引っ掛かってる。車のキー閉じ込みと全く同じ状態です。
なんでこういう状態になったのかは聞かないでほしいw
660ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/10(水) 23:04:46 ID:+/Vd9LHj
>>659
あちゃーw
台揺らしたりしても出てこないの?w
661ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/10(水) 23:07:44 ID:J1VCWdoW
>>660
極悪スルーに引っ掛かって取れない・・・
662ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/10(水) 23:10:15 ID:+/Vd9LHj
>>660
ご愁傷様・・・
最近の台枠はややこしいよな、豊丸、サンセイと現行枠持ってるがうまく開けられんよ・・・
663ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/10(水) 23:11:07 ID:+/Vd9LHj
660じゃねぇ、661だorz
664ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/10(水) 23:25:32 ID:J1VCWdoW
なんかダメポみたいですね・・・
>>655>>657お二人ともdです。

で、とりあえず打開策として

1.>>657の通りシリンダー交換
2.流通キー単品購入
3.いっそのこと卓上化
4.物理的破砕w
5.放置

の五つほど考えたんだけど、この中で一番安全、安価なのはどれでしょう?5はなるべく無しでw

とりあえずフルオートコントローラは付ける予定でした。
665ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/10(水) 23:32:40 ID:+/Vd9LHj
>>664
その中で一番安価なのは流通キー購入だね。
ヤフオクにかなり多く出品されてるから一度見てみたらいいと思う。
666ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/10(水) 23:33:56 ID:+/Vd9LHj
付け加えとくと流通キーはいろんな台枠に使えるから複数あってもいい。
667ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/10(水) 23:43:14 ID:J1VCWdoW
>>666
流通キーって枠毎に固定だと思ってたw

生きる希望が湧いてきたよ。dです。
668ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/11(木) 00:19:20 ID:zTIcTyPt
ダイイチの湘南爆走族なんですが、
液晶画面のドット抜けが気になってしょうがないです・・or2
画面の中央左に常時緑点灯があるんです
とても気に入っている台なのでなんとかしたいのですが
液晶の交換とか可能でしょうか?
669ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/11(木) 00:35:57 ID:9xQWCm//
オクで買うと流通キーじゃない鍵セットがたまーにあるので注意。
稀ですがw
670648:2007/10/11(木) 02:14:26 ID:Gpxq+3AT
>>653
やっぱなんとなくって感じなんですね〜〜〜
玉センサのラインは、ソレ同士をなにしても壊れることはないみたいなんで、いろいろ小細工とか
したことあるけど、LEDの複数接続は試したことなかった。Web見て、目からウロコだったので聞いてみました
おおきにねm(__)m


>>667
NX枠だと、裏からドライバーでネジとっちゃえばとりあえず扉だけ開けることはできるんだけど
新枠はダメなの?
中にカギがあるなら、一回とびらあけばいいんでしょ?
シリンダの真裏あたりヘンな形の止め具と、シリンダの上下の小さいネジ外すとシリンダまるごと
ハズれるので、あとはマイナスドライバかなんかでコジルと、扉だけはあくんじゃまいか・・・
671ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/11(木) 02:18:12 ID:Gpxq+3AT
>>668
液晶だけじゃ手に入らんでしょ・・・たぶん。バックライトみたく修理できればいいんだけど、大一の液晶部
って、画像ROMがはっついてるから、ほかの機種から持ってくるにしても、かなりめんどいと思うよ。
ショウエイかどっかにまだあったから、ソレうっぱらって新しいのを買ったほうがいいかと・・
672ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/11(木) 02:43:41 ID:zTIcTyPt
>>671
・・めんどうなんですか。情報ありがとうございます

>ショウエイかどっかにまだあったから
それじゃなく777の方なんですorz
673ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/11(木) 02:50:04 ID:Gpxq+3AT
>>650
前にクリムゾンをBOX化しようとしたときに同じことオモタ。
セルから役モノや液晶を外してBOX化する場合、外したセルの穴で型紙するつなどして
4〜5mmくらいのベニヤ板などに同じ形の穴開けるしかないですね。
4〜5mmあれば、なんとか液晶や役モノの固定はできるよ。セル画がないと雰囲気が出ないので
どっかでセル画を拾ってきて、OHPシートとかに印字してベニヤと役モノの間に挟んでやるとかす
ると、完成時に至福な時を迎えられます(^O^)/

σ(^O^)は、実機のセルはたいがい15mm厚なんで5mmの板と10mmのスペーサつかったりしてます

ってことで、クリムゾンの背景画ないっすかね・・・(^_^;)
674ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/11(木) 02:55:11 ID:Gpxq+3AT
>>>672

げ、777持ってるの?ぃぃなぁ・・・
たぶん液晶は共通部品なので、取り替えられるんじゃないかな。
回転体とメイン基板がちげーだけだと思う。

H33の液晶だけ貸そうか?
675ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/11(木) 17:19:43 ID:SdYtcAcn
明菜様CXがとうとう2万円台から・・・
即決も3万円台になってる・・・
年内にはBOXを出してほしい・・・
676ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/12(金) 14:04:02 ID:/Pu+cEBE
677ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/12(金) 14:17:09 ID:y/eqj8S2
>>676
このセルって新セルなのかな?
ホールであんまり見た事ない…
678ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/12(金) 17:12:47 ID:/Pu+cEBE
>>677
新セル?みたいだけど、自分が知ってるのは銀座の1円パチンコ店に1台。
こないだ新台として入荷してた。
679ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/12(金) 19:08:00 ID:GO6VIw2F
皆オートコントローラってどこで入手してる?
オク覗いてみても枠に合ったのが見つからん・・・
680ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/13(土) 04:14:17 ID:oDI9wgaQ
>>677,678
赤枠CXのロットじゃねぇかな・・・青セルに入ってるのみたことない気がする

>>679
機種は?
なんか、ここで「○○のコントローラねぇかな」って書くとしばらくしてオクに出てくる・・
681ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/13(土) 04:15:12 ID:oDI9wgaQ
青セルじゃねぇや、青枠だ
682ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/13(土) 08:05:54 ID:9RqWLJRY
あの〜、藤商事のキューブ枠の循環仕様を個人で作られた人居ます?
または、キューブ枠の循環加工方法を知っている方居ますか?
作り方は、普通の循環仕様と同じでいいんでしょうか。

当方ルミナ枠の循環加工台を持っていて、作り方は大体分るのですが、
以前ここで、枠によって微妙に作り方が違うような事が書かれてたような気がしたのですが・・・。

業者さんに頼むと、循環加工代も高かったりするので(余裕で送料より高い)、
自分で作りたいと思ってます。
683ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/13(土) 09:03:24 ID:QKdrKsz1
>>680
マジかwじゃあ書いてみるかな。

あー、ピンク2のコントローラ欲しいなぁ〜。今だったら15K位出してもいいんだけどな〜

いや、マジでお願いします。
684ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/13(土) 09:46:53 ID:EDPL2EL8
>>682
ルミナができれば藤もできるんじゃね?同じ構造では無いけど。
まあ藤の場合はレールの作り方より、画面のエラー表示が一番のネックだけどねw
685ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/13(土) 14:56:00 ID:7eY2NLsx
俺も便乗してみる。

ニューギンの今の現行枠の前の台枠のコントローラー欲しいな。
あと藤商事のコントローラー。

あったらマジで買うよ。
686ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/13(土) 17:48:45 ID:eYd1pqMp
>>685
藤のコントローラーだったら、某P-hitさんが出していたようなw
現在出品しているQ&Aに書き込めば出してくれると思うよー
687ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/13(土) 20:20:23 ID:ps9RwSW2
うわぁぁぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
俺の購入した台もドット抜けしてるなりぃ・・・・・・・・・・・・・・
収集家としてはこれは相当萎えるね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
錆とかはどうでもいいのに。
688ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/14(日) 02:13:02 ID:OkQj3SLy
>>684
レスサンクス。

>ルミナができれば藤もできるんじゃね?
だよね?基本的にはそんなに変わらないと思うんだけど。

>画面のエラー表示が一番のネックだけどねw
漏れもこの事思ってた。やっぱ循環でも注意しないといけないのかな?
前にどこかで、藤商事の台で卓上を作った人が、「エラーが解除出来なーい!!」って
書いてるのは見た事があるけど。

そういえば、京楽のビッグバン枠(ジョーズ、アタックNo.1)や、
スタジアム枠(仕事人V、仮面ライダー)は、
工夫して循環を作らないとエラーが出るような事も聞いた事があるなー。


個人的には、頻繁に新筐体を出すのは止めて欲しいと思ってる。
確かに目新しい筐体には魅力があるけど、実機持ちとしては、長い息の枠の方が、
使い勝手がいいし(パーツの使い回しが出来る)、
実際、セルだけ買って入替える事が出来る台のほうが集めやすいから。
(部屋のスペースとかの問題で)そういう意味では、ルミナ枠は魅力があるな。
息が長いし、使ってるセルの数も多いでしょ?
689ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/14(日) 15:45:40 ID:nuHejKZA
2000円ぐらいのテスター冗談抜きで役に立たなくて
結局8000円のテスター買ってきた・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初心者の人は最初に多少良いの買った方がいいかもしれない、
後、両端に蓑虫クリップついたコードも4本ぐらい購入しとくと楽。
690ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/14(日) 18:10:30 ID:GJQYPyeT
デジタルテスタとアナログテスタを1個ずつ持ってると、いろいろラクだょ
どっちにお金かけるかは好みだけど、どっちかは6000円〜くらいのにしとくと夢がひろがる(^_^;)

>>689
ってことは、つぎはレンジ間違えてヒューズ跳ばす儀式だぉヽ(^。^)ノ
691ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/16(火) 01:59:38 ID:3Uh4E5Xr
ヒューズ飛ばすわ、電源基盤(バチッ!)飛ばすわ、
メイン基盤、サブ基盤…

…と思えば、またまた犬が玉くわえて走るわ…
どうもウチのチワワは玉をくわえたら走りたいみたいだ!
692ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/16(火) 18:32:17 ID:3rd8Fhz3
初めて卓上買おうかと思うのですけど、オクには盤面付きBOXが一種類しか出てないですね・・・
オク以外におすすめの店とかあります?
機種は明菜AXです。
それか実機(非循環)+コントローラーのほうがいいのかなあ。
693ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/16(火) 21:01:22 ID:huo5QE80
明菜と言えば・・・オクでアクリルの小型BOX出てたけど
あれもう出ないのかな?

明菜じゃないけど、オクでこんなん見つけた。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g60515285

>まれですが上記の様な事がありますので、ジャンク扱いのノークレームにてお願い致します。

って言う割には値段が・・・
694ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/16(火) 21:15:44 ID:svHtxIoM
-──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ |  ^| ^   V⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ 
695ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/16(火) 22:17:20 ID:+XEA0ElL
>>694
これは恥ずかしいw
696ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/17(水) 05:19:09 ID:soCQfVCE
実機買って手持ちも流通キーでドアを開けようとしたら…
んっ!? あっ、開かないっ!!!
初めてロック掛かってる台にあたった。
誰か、ロックを解除(フリーに)させるやり方知りませんか?
697ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/17(水) 06:04:35 ID:2JjRlsx1
合う鍵がないと鍵の変更は出来ないよ

シリンダーの交換が一番。
だけどシリンダーの出っ張っている両側の金属板剥がせばどんな鍵でも回るようになるよ。現行の丸形は出来ないけどね!

 ↓
 Π
/ .\
| ○ |
\. /
 Ц
 ↑
698ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/17(水) 20:27:15 ID:VPqO2sz4
オクで質問欄から出品依頼すんのってNGなの?
質問ごと消されたんだが・・・
699ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/17(水) 23:57:35 ID:sYuAIEK2
あいかわらずCって新規使って吊り上げしてるんだなw
700ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/18(木) 09:06:29 ID:+s6frlmt
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m48743491
これってプレミアセルなん?
701ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/18(木) 12:13:09 ID:6OEZwGD8
>>700
近所のホールでよく見かけるけどな
甘デジって文字がどーも安っぽく見えて好きじゃない
702ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/18(木) 13:07:43 ID:lEdZc1Lq
でもCXが出回った頃はまだ「甘デジ」って言葉が認知というか
まだ存在してなかったから、第三のセルなんだろうな。
セルが新しい=綺麗な台と考えられなくなくもない
703ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/18(木) 14:34:21 ID:nAyHHdSJ
>>700
普通のちび菜セルのほうがいいな
704ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/18(木) 15:06:08 ID:Rxtyr5TZ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k50520859
↑これってPAQYカードのリーダ?
705ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/18(木) 15:35:42 ID:+s6frlmt
>>701>>703
そうそう。
「甘デジ」って書いてなかったらいいのに・・・と思ったの。
何か折角の神機がおもちゃに見える感じ。

>>702
>セルが新しい=綺麗な台と考えられなくなくもない
目から鱗w
そうか・・・そういう考え方があったのか。
というかそれがこの台の売りなのかもしれない。
706ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/18(木) 17:07:57 ID:FcDE0Bo4
>>700
これはハネデジが思った以上に売れたので追加注文分じゃないっけか
ま、CXも今や安いからねー。2でないし(´・ω・`)
707ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/18(木) 17:56:24 ID:mYhHpXZ+
>>702
所さんにはハッキリと甘デジって書いてあったよ。
708ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/18(木) 21:49:07 ID:9JuXe0WZ
>>707
ああああああああ、そういえばそうだったorz
709ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/19(金) 18:32:45 ID:zlocYkXM
オクでライダーのセル、基板セットを落として(ていうかもう落ちた)卓上に改造しようと思うのだけど
初心者は自分でやるより業者とかに依託したほうがいいよね?
委託先の業者としてよさそうな所しってたら教えていただきたいです。
もしもこのスレに自分で出来る、って人いたら見積りと一緒に挙手願います。
710ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/19(金) 18:38:10 ID:1YU7UmvK
>>709
台枠か電源基盤は手元にあるの?
711ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/19(金) 18:41:32 ID:zlocYkXM
>>710
無いですね。
なんとかなるだろ、っていう安易な考えでしたので。
712ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/19(金) 18:49:31 ID:1YU7UmvK
>>711
ビックバン枠の電源流用できればいいんだけどな・・・
現状叩き売りだしww
けど純正電源じゃなくなるから(多分)停電復旧とかできなくなるかも?
しかし俺には享楽枠の配線わからん('A`) すまんね

業者とかも実機(枠付き)からの卓上化はしてるだろうけどセル基盤だけの委託はしてないと思われ
713ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/19(金) 18:51:57 ID:zlocYkXM
>>712
現状のオクに出てる卓上は停電復旧しないみたいです。
そろそろ用事があるのでしばし退席します。
714ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/19(金) 20:12:51 ID:gKSrJ+he
まだ弄った事ない業者ばかりだろうし、請ける奴はまず居ないだろ。
値下がり前に売り払うのが一番だな
715ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/19(金) 20:44:59 ID:+82L1ExZ
そうだよなぁ。台枠を手に入れやすくなってる頃にはライダーも安くなってるだろうし。

てか、電源基盤がなくても動かす方法ってあるのかな(´・ω・`)
716ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/19(金) 21:13:58 ID:uR20x0pp
購入は計画的に
717ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/19(金) 22:55:53 ID:glfC5bht
帰宅しました。
しかし買ってすぐに売り払うのは抵抗があるなぁ。
もう少し足掻いてみる。
718ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/20(土) 02:15:38 ID:OrTsv1ox
ビクトリー→ルミナは流用でき、停電復旧もできた。
ビックバン→スタジアムは果してどうか?
現物もないし判らん。
停電復旧無しなら、スイッチングでいけるだろうが…
719ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/20(土) 12:14:26 ID:Gf/MHSpB
>停電復旧無しなら、スイッチングでいけるだろうが…

いけるんだろうけど、元と先の両方の台を持っていないと作業できないんだな・・・
結局は新枠1個必要になっちゃうんだょね(>。<)
720ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/20(土) 14:49:47 ID:sqYxSNHa
じゃあ、とりあえずビッグバン枠を購入してみるってのはどう?
721ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/20(土) 20:59:30 ID:wY/Q5ojk
>>719
スイッチング電源を使うのなら元の台はいらないんじゃね?
722ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/21(日) 00:17:51 ID:Cxotkxyn
>>582
商品届きました?状態とか教えてほしいんですが
そこの店に義経の甘デジがあるので今迷ってるとこなんだが…
723ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/21(日) 00:21:54 ID:r78B0lOK
>>721
ドコに何Vつっこみゃいいかとか音はどこから出てるかとか判ってるならいらないね
基板構成たぐりゃわかるっちゃ判るけど、元の台の出力測る方がはえぇべさ
724ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/21(日) 01:46:46 ID:n9W40t0B
CRシーコップ自動化
千石で買ってきました
・点滅LED 5V \100
・ピン配列・延長ケーブル \90
メスプラグが大きすぎて入らなかったので削りました
結果は点滅して回転しました
但し保留中はステージの変更ができないのでスイッチが必要です
玉で遊ぶのと自動を切り替えるスイッチを取り付けようと思います
725ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/21(日) 02:29:23 ID:UxoZE6dB
なんか保留速度とか抜きにすれば仕組み的にデータ表示用の端子に
電チューのコード直つなぎが最強な気がしてきた。
無駄に信号飛ばしつづけないし。

ところでスロ板で詐欺発生しまくってるけどパチンコの方は平和だねぇ。
向こうは客層がマガジン、こちらはサンデーって感じ。
726ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/21(日) 15:54:43 ID:E7NeW68x
>>725
まあ売買スレじゃないからね。それをこちらでもしたら
同じになるかもしれない。
727ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/22(月) 05:26:27 ID:KLSwCjQB
>>725
電チューにつないでど〜するんだ、壊れるぞ

と細かいとこを指摘してみたりして(^_^;)


最近の点滅LEDって、電流制限ダイオードになってんのかな?
ちょっと前までは、直接つなぐとぶっ飛びだった気がする
728582です:2007/10/22(月) 06:33:13 ID:Xs8Qr1gE
>>772さん
おはようございます。
BOX明菜さんのほうは無事届きました。
状態もセルに汚れや変な傷とかはなく、綺麗な状態でしたよ〜
ちゃんと大当り高速消化機能もついてました。
ただ、コントローラーが卓上に固定されてるので
それがめんどいかも…

あまり参考になりそうもない文章ですいません('A`)
BOX卓上以外の商品はくるの早いのかなー…
729ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/22(月) 06:37:52 ID:Xs8Qr1gE
>>722さん × >>772
ですね('A`)スイマセン
730ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/22(月) 11:05:08 ID:6G0j19qi
最近のレスで、情報端子出力につないで保留固定する話題が出てますが、
情報端子出力には、接触式と電圧式があって、どちらかは保留固定できないと伺いました。
接触式と電圧式の見分け方は、どうすればよいのでしょうか?
今所有している台はルミナとビクトリーなのですが、この台はデータ端子からの保留固定は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
731ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/22(月) 11:51:04 ID:2xmBKMcV
>>730
エヴァ123とヤマト2は保留固定できましたよ。
732ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/22(月) 12:20:13 ID:1owxowUK
なんでパチンコの役モノって消音化する努力しないんですかね
733ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/22(月) 12:23:15 ID:HYEw4cRE
消音化するメリットが無い
734ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/22(月) 20:20:57 ID:nu7sNahV
>>732
ホールは五月蝿いから・・・
実際ホールで打ってるとまったく気にならないでしょ?
735ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/22(月) 21:07:56 ID:AzbXy67h
>>728
乙です。
俺もボックス明菜迷ってたから参考になった。
コントローラーが卓上に付いてるってことはチャンスボタンも固定?
押す時はわざわざ台に近づかないとダメ?

義経は高すぎるからもう少し待った方がよいと思う
736ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/22(月) 23:38:12 ID:Xs8Qr1gE
>>735さん

http://r.pic.to/ox861
コントローラーの写真載せてみました。
チャンスボタンオート、VIPスタートオート、大当り高速消化、スタートオート
あと手動のスタート、手動VIPスタート、手動チャンスボタンになっております〜
見にくいかもしれないですが('A`)
なので遠くから液晶みててもチャンスオートにしておけば
近くに押しに行かなくても大丈夫です〜(`・ω・´)

あとデザ菜フィギュアがぎじれんや大当りなど、けっこう音たてますので
もしかしたらうるせーと思うかもです('A`)
737ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/23(火) 02:11:39 ID:HNJfhxrm
皆さん、パチンコの釘はどうやって掃除してる?
結構黒くさびてきちゃって・・・。
738ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/23(火) 02:54:13 ID:ninALUP5
大一のプロゴルファー猿でアタッカーを自動化したいと思うのですが、メイン基盤のどこにLEDを繋げばいいか分かりません。
どなたか教えてもらえないでしょうか!?
739ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/23(火) 04:42:27 ID:5X1GAR/c
>>738
LEDつけるだけじゃエラー音鳴り捲るぞ
740ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/23(火) 08:17:12 ID:oFwnwMsz
保留固定の出来ない卓上明菜は糞だろ?
741ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/23(火) 08:20:47 ID:YKcsJoqh
一発台でこんなの知らない?
  ○  <  >
○   < p○q >  <・・・真ん中を通過・上で止まるでok
     <L__」>  <・・・L型のやつがクルンと動く 
    ○ <   >  <・・・L型のが動くと脇から玉が流れ込む
       <  >
742ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/23(火) 09:54:02 ID:HVv8ReWM
調べてみたけどよく解らないので誰か教えてください。

当方現在一台も実機を持っていない状態なのですが、
セット内容;玉1000個、ガラス、トランス、アダプター、ボリューム1個、簡易説明書付
と言う内容のモノを買った場合、これだけでそのまま遊べるのでしょうか?
それともこれは枠や液晶部分やアダプターやらだけで、組み込む為の台が別途必要なのか???とか頭の中こんがらがってます。

初心者丸出しの質問で申し訳ない。
743ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/23(火) 10:27:34 ID:S+MAD/IL
>>742
どこで買ったかはわからないが、通常は遊べる状態でくる。
セット内容は台本体以外で遊ぶのに必要な物。
玉は説明不要で、ガラスも説明不要、トランスは家庭用電源で遊ぶ為に必須の物、
アダプターはCRアダプターかな?玉を打ち出すのに必要、ボリュームはそのまま。
次回から枠が同じであればセル交換しボリュームを付け替えればセット内容のものは不要になるよ
744ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/23(火) 12:13:37 ID:l1Uxk7xQ
>>742
実際に玉を打って遊ぶなら自作でもいいから台の脚を用意しないとつらいかも
ホームセンターで角棒の端材と金具&木ネジ買ってくりゃ数百円で出来るよ
745742:2007/10/23(火) 12:38:11 ID:YUYvHRKu
>>743
早速の反応ありがとうございます。
テンプレの業者全部は見ていないのですが、スリースターというところがなんだか安かったので
もしかしてこれってこのセット以外にも何か要るのかな?と思った次第です。
どうやら大丈夫みたいですので購入を考えてみます。

>>744
助言ありがとうございます。
もし買ったら脚は自作してみます。
746ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/23(火) 12:43:12 ID:fMRBH1g4
>>742
(機種によるが)循環加工セットで頼んだ方がいい
自分で玉補給は激しくめんどくさい
後から加工を頼むのは大変だぞw自力で加工できる自信があるならいいけど
747742:2007/10/23(火) 12:49:24 ID:YUYvHRKu
>>746
店舗の実機のように玉が払い出されてドル箱に入れる妄想して
勝手に1人で楽しくなってしまっているのですが、すぐ飽きて補充めんどい!循環すりゃ良かった!ってなるんですかね…。
748ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/23(火) 13:09:54 ID:5X1GAR/c
>>747
お前は俺かwww
そうなるから絶対循環加工しとけ
749738:2007/10/23(火) 13:44:51 ID:ninALUP5
>>739
もちろん、そんな事にはならないように、スイッチ噛ますつもりです。
ラウンド中だけスイッチ入れて自動消化させたいと思ってます。
どこにLED繋げればいいんですかね?
750ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/23(火) 14:45:08 ID:KUPSTYBJ
>>741
まぐなむ・・・は、天下がチューリップだから・・・ちがうな、なんだっけ

>>749
たぶんGメンと同じだろうから、メイン基板の奥で液晶アッシの真下の8cmx10cm角くらいの集約基板。
「大一商会 YAX54」って書いてるやつ。のCN6の5Pin・・・かな。アタッカが上なのと、2R演出の為の玉送り
があるから、ちげーかも。

聞くよりバラせば?みんなそうしてると思うょ
751ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/24(水) 07:43:52 ID:Mpo7DrY5
>>737
多少臭いは残るけどピカール使ってみるといいよ。
釘の頭だけ磨いたけどめっちゃテカテカになって見た目は良くなる。
752ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/25(木) 00:28:29 ID:cCbcscdF
>>736
722だけどサンクス
しっかりした作りになってるみたいで安心した。
義経も卓上になればそこで買ってみようかなと
明菜楽しそうでウラヤマシス
753ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/26(金) 01:56:41 ID:f/r7jkpI
リング、まあまあの面白さだけど、またしても役モノの音が。
電車でGO2ほどではないが、久々にうるさい台…
754ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/26(金) 18:28:49 ID:4cbpIu7g
ちょっとパチ台ではないのだが・・・オクでこんなの見つけた。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d79489301

ただのライターに剥がれかけ状態のちび菜シール・・・こんなものが貴重なのか?
貴重ではないものを貴重物かのように偽り違反申告されているのか?
755ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/26(金) 18:58:04 ID:O1vLY6aI
>>754
CDが貴重なんだろ。
ライターが貴重とはどこにも書いてないぞ?
よく読んでから晒せよハゲ。
756ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/26(金) 21:54:54 ID:zp6yQiVx
>>755
CDが貴重とは書いてないがw
本人乙
757ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/26(金) 22:01:50 ID:BCrSz/mk
>>756
何でも本人かよ わざわざID変えてまで誤魔化そうとするなよwww
ちょっと調べたりヲチしたことがあれば、あのCDがそこそこ高値で取引されてるのは
チョソでもわかるだろ
それを>>754みたいにCD無視してライターが貴重とか間抜けたこと書けば
突っ込まれて当然
758ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/26(金) 22:02:02 ID:3HRFpxw2
>>755
余計なお世話かもしれないけど、そのCD全然レア物なんかじゃないよ。
毎週必ず何人かが出品してるから。
しかもそのライターのいい加減な作り…
後付けした言い訳長文読んだらわかるけど、新規で入札できない金額になると
質問欄で直接取引でもするつもりなの?
いい加減な説明でレア物ではないのに貴重物と言ったり
質問欄使って…とか違反だらけじゃない。なんで肩持つの?本人でしょどうせ。
759ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/26(金) 22:41:46 ID:4cbpIu7g
>>755
Date: 25 Oct 2007 16:32:34
Yahoo!オークション - オークションの取り消し
CR歌姫伝説★非売品CD+ミニガイド+オイルライター+フィギュア2個(d79489301)

1. オークション情報
あなたが違反商品として申告したオークション「d79489301」は取り消されました
このオークションの商品詳細ページにアクセスしてください。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d79489301

ご協力いただき、ありがとうございました。

2. さらに詳しい情報
出品者の操作にてオークションが途中で取り消されました。

このメールが来てたから何でだっけ?と思って見たらこれだったんだよな。
他にも何人か知らんが違反申告してたんだろ。
CDだけが貴重であとはゴミだとはどこにも書いてないのだが・・・755は本人か。
760ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/26(金) 22:48:20 ID:p9H1lDGe
違反申告でもするか
761ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/26(金) 22:55:38 ID:/HM9eANb
>>758
ライターがあたかも販促品を装ったモノだから違反申告されてるんだろう。
レアモノじゃないのにレアと書く事自体だが、
レアかそうじゃないと感じるかは個々の判断にゆだねられるので、
その言葉を用いる事自体違法性は無いと思われる。

*******************************

そもそもここはオークションスレでも明菜のスレでもないので、
いちいちここで晒す意味も無い。
762ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/26(金) 23:20:11 ID:O1vLY6aI
>>759
なんだ、通報厨かよみっともねえw

>CDだけが貴重であとはゴミだとはどこにも書いてないのだが・・・
ライターだけが貴重とも書いてないんだがな・・・
どうしようもねえな文盲ってのは。
763ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/27(土) 07:17:53 ID:oKPHPBrt
CDの生産枚数は多いが、それ以上に欲しい連中が多いだけの話
高値定額でもそこそこ売れてるから、転売目的の購入が多いのもある。

ライターは趣味で待ち受け画像とか作ってる人の画像をパクって
それを印刷して貼ってただけ、パクって無い画像は酷い物が多い。
最近画像の悪い物が多いのは、パクられた事を知った人が止めたせい。
明菜実写系が増えたのもそのせい、当然全て無許可の違法販売w
764ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/27(土) 13:06:08 ID:w8c6MO06
デカチュー循環実機が玉詰まりしたから、後ろからカバーとか外して直したら、音が出なくなりました(≧ω≦)
線類は繋がってると思うんだけど、修理の方法誰か解りますか?

765ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/27(土) 13:39:26 ID:aW7YYBMG
>>762
文盲なのはお前の方。

CR中森明菜・歌姫伝説の非売品CDとミニガイドブック、オイルライター、
実機に装着している歌姫伝説カプセル部分のフィギュアと盤面上部に
装着しているANエンブレムの5点セットです。現在は貴重物かと思います。

更新済み: 10月 26日 16時 10分

この出品に対して違反申請が出されていますが、開始価格の申請を下げました。
一回目の出品の際、新規での入札者様より新規最高入札額の設定により
限度額がある為最低価格での開始額で出品出来ないかとのご質問がありました。
しかし再出品設定をしている為修正はしないとのご回答を致しました。
実はこの出品は初回無料の対象となっていた為キャンセル→再出品となると
出品料金がかかるかと思ったところ対象商品の為無料にて再出品可能との事で
改めて価格を変更して再出品しております。この事により新規ユーザーの方でも入札又、
価格が5000円以上になったとしてもご質問より高額の入札をして頂くようにと考慮し価格を修正しました。


こういう説明書きでどうして
>CDが貴重なんだろ。
>ライターが貴重とはどこにも書いてないぞ?
>よく読んでから晒せよハゲ。
となるのか?どう見ても「5点セットです。現在は貴重物かと思います。」だろ?
貴重なのはCDだとはどこにも書いていないw
766ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/27(土) 13:41:39 ID:lnaEtSTH
そろそろスレチに気付け
767ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/27(土) 14:04:06 ID:aJRiQukN
逃げの一手
本人必至杉

正にヤフオクで探す時は注意しろということだな
768ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/27(土) 14:45:15 ID:NprNj5YR
>>736
このBOXできよさそうですね。
一つお聞きしたいのですがデータカウンタ取り付ける端子はついてます?

>>765みたいなヤツって実生活でも全然空気嫁なさそうw
769ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/27(土) 14:54:01 ID:RECbxCmb
>>765
CDだけの出品なら良かったんだよね。
へたに5点セットなんて作り上げてしまうから詐欺になっちゃうんだよ。


>>768
人のこと言えない言えない。
770ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/27(土) 15:50:18 ID:BFj4bXrJ
通報厨の粘着っぷりがうぜえ
そんなにやりたきゃオクスレ逝けよ。
771ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/27(土) 19:59:43 ID:W2VTwJFL
こいういうスレ違い話&スレの空気悪くするから、ヤフオクの話をここでするなって言うのに・・・
772ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/27(土) 23:18:52 ID:aW7YYBMG
萌えパチミニスカポリスX豪華卓上レッドBOXフルパネル仕様!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/107470043

赤じゃなければな・・・
773ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/28(日) 00:48:57 ID:TwDoAi+2
http://r.pic.to/ox861にBOXの中身を追加してみました


>>768さん
台についてまったくのど素人の私ですので、一応中身覗いて
端子らしきものを探してみましたがわからなかったです…
購入したお店にBOX卓上と一緒にデータカウンターも買えるようなので
たぶん付けれるとは思いますが…お役に立てれなくてすいません(´・ω・`)
もしかしたら取り付いて届くのかな…?問い合わせしたほうがよさそうですね…
774768:2007/10/28(日) 01:16:38 ID:70dIF7h0
>>773さん
追加写真ありがとうございます。
情報端子は枠についてるものですので卓上だと省かれてる可能性もありますね。
ttp://www.dantotsu-pachipachi.com/technical/haisen/index.html
にあるような端子板がなければついてないということになりますね・・・
775ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/28(日) 02:58:25 ID:Gg+wu9/I
>>772
パッと見、排熱用の穴とか無さそうだけど大丈夫なんかね?
776店長 ◆gQEVA555GE :2007/10/28(日) 03:03:58 ID:Y8xnwE41

                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
777776:2007/10/28(日) 03:04:43 ID:Y8xnwE41
誤爆 すまね
778ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/28(日) 03:04:58 ID:9TfYjbx/
>>775
古いから熱くならないとかw
779ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/28(日) 13:38:27 ID:PTZSs8Uz
>>764
大一しかしらんのだけど、枠とセルの接続ポイントコネクタのピンが曲がってて音が出なくなったことがある。
外したコネクタのオス側(ピンがある方)のピン曲がりがないかみてみましょ
ピン曲がりがなければ、挿し間違いか挿し忘れでしょ。カバー外しくらいで逝くこたぁないと思う。
780ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/28(日) 23:47:02 ID:TqVRWVDq
豊丸のエヴォリシオン枠持ってる人に質問。
遊んでて、妙に玉突きが発生するんだけどこれは仕様なんだろうか?
カセットやレールを清掃してもあまり変わらず。それとも玉のほうに問題があるんかな・・・

あと、バネの強さ調整はやっぱりできないよねw
781773:2007/10/29(月) 01:19:15 ID:LG/XMKrx
>>774さん
もしかしてこれかも!?と思ったのがあるので写真追加してみました。
CN1はちょうど電源と書いてある紙の下くらいにありました。CN2はどこだろう・・
電源スイッチの近くで見つけたものなのでなんか違う気もしますが・・・
これがその端子板だったらカウンター付けれそうですね(*゚ー゚)
782ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/29(月) 01:40:47 ID:a9emVEin
783764:2007/10/29(月) 05:20:16 ID:slG9nssZ
>>779
アドバイスありがとうございますm(__)m
参考にもう一度チェックしてみます。

784ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/29(月) 12:17:37 ID:YX7/eP3B
前スレで三洋の枠のボリュームのつけ方を聞いたものですが、前スレが見れないのでもう一度教えていただけないでしょうか?
そば源の枠です。宜しくお願い致します。
785ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/29(月) 13:55:06 ID:aj6oJ0nH
おまえ
質問しといて3ヶ月以上このスレほったらかしかよ
●買う
モリタポ買う
どっちかで完全にみれるからそれで見ろ
786ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/29(月) 22:57:34 ID:O8gYWA1c
前スレ見てきた。多分これだな。

No.215:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さんsage [2007/04/14(土) 22:41:43 ID:MfRyAwgq]
>>202の者ですが
本当にドライヤーをかけたらホットボンドはとれるのですか?
回りの部品、ボリュームはドライヤーの熱で壊れないか不安なんですけど


半年前に質問レスしたっきり放置かよwww
787773:2007/10/30(火) 00:01:51 ID:LG/XMKrx
>>782さん
ただいま自宅に戻りました。
画像まで載せてもらいすみませんです('A`)
やはり私の写真撮ったのは間違い確定なのに笑えてしまいました・・w
隅々まで見てみましたが見当たらないですね・・そもそもそんなカラフルな
色をしているものがないというか(・ω・`)
BOX加工するときに排除されてるみたいですねぇ・・
788ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/01(木) 11:40:58 ID:xuVsHj5p
こういう作りにしてしまうのは台がもったいないな。
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s74490952
789ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/01(木) 11:50:30 ID:tKBlX8St
コウリョウだしこれでいいんでね
他の台が輝いて見えるようになるさ
790ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/02(金) 19:00:08 ID:fO38+452
俺の明菜AXが逝ったっぽい・・・
電源が全く入らないんだがこの場合逝ったのは枠側?セル側?
791ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/02(金) 22:29:17 ID:Wn8KnT4k
>>790
(´;ω;`)カワイソス・・・・
792ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/02(金) 22:39:42 ID:KDonoVEo
テスター当てまくるしか無いのでは
793ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/02(金) 22:52:33 ID:27wXXXQz
最近猫が卓上実機にマーキングしまくって困る。
動作させてない時は常にゴミ袋被せてるから、直接被害を受ける事は無いんだが
なかなか油断出来ない状況だ・・・
794ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/03(土) 06:40:06 ID:8Uw3BTNm
>>776
うわ、このスレこいつきてるのか。
死ねぼけ。
795ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/03(土) 16:05:13 ID:YwYgkTbB
>>790
同枠セルがあれば…
無ければ、まずヒューズを見てみ
796ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/03(土) 19:56:38 ID:hCzj4AvT
>>772
随分とまた安い値で終わったんだなw
やっぱり赤だからか?
797ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/04(日) 06:18:05 ID:eW3qeeCf
>>790
2Aとかの小さなトランス使ってるなら、たいがいそれ。トランスが冷たくない?
798ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/04(日) 12:05:29 ID:P5iTV+Cf
京楽の新枠、スタジアム枠は
仮面ライダ−ショッカ−全滅大作戦と仕事人3なら
セル交換で遊戯可能ですよね?
少し加工がいると聞いたのですが…どんな加工がいるのですか?
799ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/04(日) 12:34:51 ID:tQI3YTis
【チョンの家畜】一匹目【パチ叩菌】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1194109204/
800ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/04(日) 21:50:31 ID:amrj59+Q
卓上BOXの音がしなくなったのですがボリューム以外に原因がありますか?
三つあるボリュームが全部調整が効かなくなりました。
ちなみに機種は豊丸産業「ホワイトエンジェル」です。
801ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/04(日) 22:20:51 ID:t9qnEpKS
>>800
全てのスピーカが全く音聞こえなくなった&ボリューム弄ってもダメなら・・・
サブ基板の、純正の音量調整が「消音」になってない?
同じ枠無いからなんとも言えないけど、エヴォリシオン枠には「消音」の位置があるので・・・
802801:2007/11/04(日) 22:25:36 ID:t9qnEpKS
失礼、消音じゃなく「切」ね
エヴォリシオン枠では「大」「中」「切」の3段階になってた
803ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/05(月) 01:09:45 ID:JdLg1Q9p
羽根モノなんですが玉がガラスに当たる音が物凄いうるさいです。
なにか対処法ってありませんかね?
804ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/05(月) 01:50:13 ID:yj2aqFg+
>>803
対策としては、ガラスを透明アクリル板替えるといいです。
個人的な感想ですが、替えても少ししか音は抑えられないように思います・・・・

あとは玉が通るところ(上皿、下皿、そこに行くまでの道などなど)に
ショックを和らげるようなテープ(薄いスポンジのテープがあるようです)を
貼ると結構静かになりますよ。
805ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/05(月) 19:27:19 ID:G4U+Ck1o
>>801
ありがとうございます
スイッチは大になってました。
取り敢えずボリュームを取り替えてみます・・はぁ
806ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/05(月) 19:30:40 ID:p9Mka7pm
>>803
アクリスガラスにPETシート(100均やホームセンターで売ってる)を
貼るとガラス面に球が当たったときのカチカチ音が
多少押さえられますよ。
以前ここで教えてもらって試したら結構効果あったのでおススメ。
807ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/06(火) 07:47:28 ID:sIUUSWVW
>>800
調整が出来なくなったんじゃなくて音が全く出ないのなら、
スピーカーに繋がる配線の断線を疑った方が良いと思うよ。
コネクタ抜けてたり、コードが圧迫されてたりしないかな?
808ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/06(火) 08:30:11 ID:C2JTaKZX
809ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/06(火) 09:13:48 ID:Tvplj5ON
>>807
アドバイスありがとうございます、助かります。
コネクタは抜けてませんでしたがBOXを開けたら基盤が斜めになっていて配線に寄り掛かってました・・そのせいですかね?
810ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/06(火) 09:17:59 ID:Tvplj5ON
中森明菜AXとエヴァ奇跡XFの実機を購入予定なんですが、どっちが楽しいですかね?
自分はホールでは両方打つんですが、家で遊ぶとなれば悩んでしまい・・・・今年最後の実機購入になりそうです。
811ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/06(火) 10:16:07 ID:ZrCyNNgK
>>808
吊りの可能性大
4999円まで参加入札無料だから・・・もしくは、本当にほしい人がいるのかも・・・
812ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/06(火) 10:59:54 ID:68y0lDRb
家に置いたらやっぱうるさいんだよね?
813ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/06(火) 17:00:40 ID:XDqDV3tY
>>810さん
 AXは正直通常時がヒタスラ退屈なんで、飽きるの早いですよ〜。
自分も一度AX購入はしたものの、CXに買い替えました。
814ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/06(火) 17:32:34 ID:C2JTaKZX
>>811
今見たら1万になってた。
新規で1万の入札ということは禿携帯かな?

それにしても、おまけが何なのかわからないのに入札するんだな・・・
あと、理由付けてメアド書いてるけど「直接取引の誘導」にはならんのかな?
815ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/06(火) 19:23:30 ID:hptTPAOo
>>808
後ろのコンチの方が気になるなw
816ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/07(水) 01:58:30 ID:frwhyDKt
>>813
CXは・・まだ高いですよねー、25Kくらいかな?

キセカチも通常時暇ですよねー
817ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/07(水) 05:55:35 ID:aucL8Li+
>>814
>理由付けてメアド書いてるけど「直接取引の誘導」にはならんのかな?
問題ないんじゃない?
中には直接取引きで安くなる!みたいな出品者もいてるし…
(仕事人など出品してる人)

しかし、吊は見栄三重。
818ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/07(水) 09:23:57 ID:jPMvJZZo
>>815
俺もww
つか一瞬「チンコ」と読んでしまったじゃないかwww

>>817
結局新規が落札www
おまけに吊られたのか?
819ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/07(水) 10:22:39 ID:WU4tHD01
>>816
キセカチの良い所。
テーゼ、ルフラン、原始の3曲聴ける。
明菜は打ったことないからワカンナイ。
820ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/07(水) 15:34:14 ID:aWpZ3x+p
>>810
この前CX買った。26Kくらいかな。
5で当たらないと曲フルに聴けないが、やはり確率がいいのでさくさく当たる。
いろいろな当たり方見れてやっぱり楽しいよ。
AXは通常時暇すぎないかな?
キセカチは打たないんでわからんw
821803:2007/11/07(水) 15:35:03 ID:G/357CGr
>>804>>806
レスありがとうございます!
とりあえずアクリルガラス買ってみようかと思います。
今のままじゃ昼間さえも隣の住民から苦情きて打てないんで・・・
822ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/07(水) 15:36:53 ID:jPMvJZZo
キセカチならまずゲームを買って遊ぶ。
それで実機が欲しくなったら買い。
ゲームでも十分だと思えば実機を買わなくてすむ。
823ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/07(水) 18:25:46 ID:P2oCWZ3m
実機を買うにあたって保留4の消化スピードも気にするべきだと思うよ
エヴァは泣きたくなるほど遅い。そして空気・・・
明菜は結構早いけど空気・・・
やっぱり高くてもCX買う事をお勧めする
AXの確変中はつまらないしね・・・
CX>>>>>>>>>>>>>>キセカチ>>>AXかな
824ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/08(木) 07:57:51 ID:qHGVIGWA
明菜・エヴァの購入で質問した者です。
みなさん色々なご意見ありがとうございます。とりあえずエヴァの購入は諦めました。
明菜はセルがいっぱいあるのでコレまた悩みますねozr
825ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/08(木) 16:03:30 ID:KDf4WauP
俺はちび菜セルしか選択肢なかったけど…
826ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/08(木) 17:20:05 ID:r7psFpiz
欲しいと思ったけど、実機ってかなりうるさいのか・・・
827ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/08(木) 17:20:17 ID:TgjfsFgz
828ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/08(木) 19:04:41 ID:iNuNAfmL
明菜は役物ガタガタの後にモーターがヴィーンというのが結構うるさいな。
しかしCXなのに500もハマルとは・・・家でよかったというべきか。
829ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/08(木) 21:18:56 ID:WM/+Gb3v
AXはそんなに暇じゃないよ
当たるときは当たるし
BXはやばい、自宅だと速攻で飽きる
連荘してもライブモードは鑑賞には向かないし
830ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/08(木) 23:07:44 ID:+mUbhBxX
明菜は球打ち出し時のバネ音がやたらデカい……
「ばい〜ん ばい〜ん」音がなんだかスゴくて
隣から苦情きたわ。
今まで他の機種でそんなことなかったのにぃぃぃ!!!
831ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/09(金) 10:03:50 ID:IWT5SJXd
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b83531413
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=ritsukin

出品者の福赤ぽくないか?ずぶの素人の自己紹介とは到底思えないのだが。
攻略法で釣ろうとしてるとしかw
832ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/09(金) 12:12:02 ID:sfIyuxd7
アントニオ猪木の大当たり中のアタッカー入賞が
プッシュオフスイッチで再現できないんですが
何か詳細ご存知の方いませんでしょうか?
833ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/09(金) 12:43:07 ID:sfIyuxd7
すいません、自己解決しました。
834ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/09(金) 22:15:58 ID:VfLdb6xw
初代エヴァ買ったんですがラムクリってどこをどうすればいいんですか?
835ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/09(金) 23:40:59 ID:ABWNMTnb
>>834
電源SWの横にクリアスイッチと書かれたポッチが有るハズ
(もし無ければ非純正電源?)
そのポッチを押しながら電源SWをON
836ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/10(土) 02:03:33 ID:Qfx+RZg8
セル付きBOXの奇跡の価値を所有しているのですが、
ルミナ枠があればBOX解体してルミナ枠実機に戻すのは可能なのでしょうか?
なにか落とし穴がありそうで・・。
当方素人なのでBOXを売って実機を購入すればよいのですが、
サンキョー白枠でエヴァを見たい見たい。
837ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/10(土) 02:36:05 ID:4jVqbI0J
そんな面倒くさいことしなくても
実機買えばいいんでね?
838ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/10(土) 03:43:28 ID:zrDCEqnw
>>836
モノにもよるとは思うが、多分難しい。いっかいBOX開けてみて、スピーカーのラインとかの枠との接合点の
配線やハーネスがどうなってるか見るべし。ちゃんとハーネスヘッダ付けてから取り出してれば、枠側配線
が接続できるが、コネクタに直接配線取り付けてたりすると、アウト。
あと電源周りもどう加工されてるかで、可能不可能に影響する。

玉打つの?


839836:2007/11/10(土) 21:10:29 ID:Qfx+RZg8
玉は打つことはないと思います。
でも思ったより大変そうなことがわかり助かりました。
再度検討しまっす。
840ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/10(土) 21:12:03 ID:kRnQ80F3
仕事人Vほしいがハンドルの音がうるさそうだなぁ・・・
ゲームで我慢すべきか?
841ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/11(日) 12:30:02 ID:5/d0HMWl
ちょっと聞きたいんだけど、台のセルだけ処分したくて昔のサンキョー枠(ビクトリー)外してるんだけど、
処分するときはどの基盤まで処分していいの?
一応、枠だけは残しとこうと思って…。
1〜5までの基盤は処分してもおk?
バラすの初心者なんで…残しておいた方がいい部品とかあったら教えてくださいヽ(´Д`)ノ
842ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/11(日) 12:31:51 ID:5/d0HMWl
843ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/11(日) 12:39:37 ID:K/ZIsqz3
卓上などで動かせる状態にしたいんなら
5以外は残せ。4外すと出てくる電源基盤も必須。
844ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/11(日) 12:54:06 ID:5/d0HMWl
いや、もう捨てるんだよ。
次に何かセルのみで買うことがあるかもしれないから、一応枠だけは残しておこうと思ってさ…。
845ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/11(日) 12:56:26 ID:7DUBkGkL
じゃあ、5以外捨てて良し
846ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/11(日) 13:06:47 ID:5/d0HMWl
ありがとう(;Д;)
847ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/11(日) 16:55:52 ID:nfD7ANm0
僕は初めて実機を買いました。
新レレレなんですが音を消すor調節することって可能ですか?
848ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/11(日) 22:23:39 ID:DOT8p8j8
捨てないでオクで売ればいいのに…
849ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/12(月) 00:12:32 ID:iP3QGtgN
京楽のスタジアム枠の初期型と現行枠の違いってなんなんですか?
初期型は仕事人Vしか遊べないんですか?
850ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/12(月) 00:16:35 ID:sLo/2nBW
>>849
初期型は玉詰まりが頻発したので改良したのがライダーからじゃなかったっけな。
使えないってことは無いでしょ。
851ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/12(月) 01:25:25 ID:iP3QGtgN
>>850
そうなんですか、ありがとうございます。
オ−クションを見ていると、仕事人専用!
とか質問欄にあったりしていたので…気になっていたんです。
852ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/12(月) 02:19:24 ID:qAWCTJUZ
>>851
参考になるか分からんが
ttp://www.pachinko.ne.jp/php/testp/test/read.php/1180791610/l50
の18は見ておいた方が良いかも。
853ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/13(火) 18:51:11 ID:PqH/zHlV
ヤマトのボリュームがついにイカれた・・・。
交換しようと思うんだけど、どうやって交換するんですかね?
教えてください。
854ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/14(水) 01:25:45 ID:CPtld/dy
>>853
@ 今付いてるのと同じ抵抗値のボリュームを買う
A 半田ゴテでボリュームに付いてる線を外す
B ボリュームを外す
C @で買ったボリュームを付けてAで外した線を同じように付ける

・・・・・こう言う事が聞きたいのかな?
855ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/14(水) 17:31:25 ID:2p/nOn0t
>>854
抵抗値が同じやつじゃないと音出ないんですかね?
とりあえずてきとーな奴(1KΩって書いてありました)を買ってみたんだけど・・・。
なんか壊れそうで不安。
856ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/14(水) 19:22:54 ID:JP1jE06S
>>855
854じゃないけど、同じ抵抗値じゃなくても問題はないよ。
ただ…音量があまり絞れないだけで。
完全に無音化させたいのなら、5kΩ使うといいかな。

ただ俺は、パチ実機ではなくスロ実機だけど。
パチもスロも同じだから、参考にどうぞ。
857855:2007/11/14(水) 19:51:04 ID:UFqxthXr
>>856
携帯からですが855です。
音さえ出れば問題無いんで安心しました。早速取り付けてみます。
858ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/15(木) 00:01:05 ID:V+q5uBCN
親子喧嘩してパチンコ実機不燃ゴミで処分したら
翌週から謎の外人回収業者現れてごみ漁られるようになって親涙目w
液晶付いてたから宝の山に見えたんだろうな。
859ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/15(木) 16:39:12 ID:se30XNIT
パチ台は産廃だから不法投棄じゃねーの?
860ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/15(木) 16:58:04 ID:V+q5uBCN
あれ?
極限までばらせば出せなかったっけ?
卓上化するためのパーツにばらした状態だったんだけど。
861ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/15(木) 18:40:09 ID:GTPyoZoP
>>860
極限までバラせば、燃えないゴミ、プラスチックゴミの2種類で出せる。
彼是3台はバラして捨てた。

バラしたり、適当な大きさに割ったりする時間が惜しい人にはオススメしない。
862ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/15(木) 19:11:50 ID:zlBFKORS
>>858
親子喧嘩程度で近隣に迷惑かけるなよw
863ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/16(金) 21:41:58 ID:5Xvgc5ui
家のキセカチ電源切るとRAMクリしてないのに回転数が内部的にリセットされてるみたいなんだが・・・
確変中とかに電源切っても消えてないしもしかして仕様だったりする?
864ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/16(金) 21:46:06 ID:0OmO1tVR
>>863
(;^ω^)・・・・・・・
865ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/16(金) 23:00:13 ID:NYSNr0sg
>>863
時短時の残り回転数なら、電源オフで飛ぶぞ。
データカウンタ付けてりゃ分かるけど、内部ではちゃんと残回転数を記憶してる
866ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/17(土) 00:00:36 ID:A8Azevas
>>865
エヴァシリーズは通常時(時短含む)400回転越えると演出が変化するから
>>863はそのことを言ってるんじゃないだろうか?
867ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/17(土) 00:33:46 ID:OSaEw88M
>>866
それの事なら電源ONOFFが起点だね。RAMクリは関係ない
868ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/17(土) 11:16:08 ID:KqQsKmSl
>>863
ホントにバカね……
869863:2007/11/17(土) 11:51:51 ID:zbNMYlm0
>>865-867
普通に電源切っても内部的にはリセットされるみたいですね、ありがとうございました。

前にエヴァはRAMクリしないと前日の回転数を引き継ぐみたいな事を目にして
電源切っただけじゃ回転数がリセットされないと思いこんでたよorz
870ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/18(日) 01:56:00 ID:PtXFVcpL
平和SS枠のガラス戸の開け方がわからない・・。
普通の人なら簡単にわかるんでしょうか・・。
ハゥハガハゥーン
871ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/18(日) 03:19:43 ID:bYBRnGSw
>>741
亀レスだが
その役モノはマルホンのキャラバンとかプリズムとかでないか?
872ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/18(日) 10:40:14 ID:/K3Mocny
>>870
共通キーは持ってないの?
最近の台はカギが無いと開かない台が多いよ
873870:2007/11/19(月) 13:40:26 ID:Ij9cGWPY
>>872
そーだったんですか・・
流通キーはシリンダーがうんぬんで複雑そうだったので買ってませね。
ルミナ枠はレバーで開いたので全ての枠は開くのかと思ってました。
ムッハァー
874ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/19(月) 14:31:01 ID:MwmHRRcI
>>873
872ではないが、具体例を挙げると大一の現行枠は鍵が無いと死亡に近いよ。
サミーの枠も開けづらいよね。
875ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/19(月) 20:03:49 ID:rbyXprXR
>>873-874
サンセイのDサイクロンも鍵無しだとダメかと思っていたが
エライ奥まった所の金具で開けられる事にさっき気付いたw
876ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/19(月) 20:54:40 ID:CLCp6qcB
>>875
ニューギンの煌枠もそれで開く
877ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/19(月) 21:09:34 ID:aFfmT+sw
今までは欲しいとも思わなかったんだが
エヴァ3が突然欲しくなった。
でも実機7台所有。これ以上はさすがになぁ。
878ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/19(月) 21:17:50 ID:kLnHQJum
つセル基盤
879ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/20(火) 01:17:31 ID:v0hmluTq
>>877
多いね、何もってんの?
880873:2007/11/20(火) 22:33:37 ID:DVxkqEct
みなさんレスありがとございます。
平和SS枠もまずは奥のほうまで調べて見みまっす。
881ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/22(木) 21:18:27 ID:nUyYJ9al
>>879
遅レスですまんよ。
だいぶ前にも書き込んだことがあったが
特に皆がうらやましがるような実機は持ち合わせてないかな。

大ヤマト2ZF
北斗の拳伝承
銀河鉄道物語SF
キューティーハニーF
かぐや物語BW
中森明菜AX
リオデカーニバル(スロ)

パチ台は全て循環機だ。実機購入は吟味しないといけないな。
間違いなく邪魔なのだが、手放すのは惜しい思い入れのある機種ばかりだ。
明菜AXはCXに手が届かず勢いで購入した。
当時CXは10万いってたからなぁ・・・まあAXでも楽しませてもらったんだがな。
吟味せねばならんと思いつつも欲しい台がある。すでに病気の域かもしれんな俺。
882ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/22(木) 23:40:31 ID:MEI4ghzO
>>881
銀鉄持ってるならセル購入可能だな
台側が循環加工されている場合なら特に
883ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/23(金) 08:18:49 ID:SZY4tLmx
>>881
自分も一時期、10台くらい所有したが
消去方で切り捨てていって今はエヴァ3、明菜、野薔薇の3台に落ち着いたよ!
新しい物好きって事さ…
884ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/23(金) 10:18:55 ID:27dxj+zr
>>881
あたい、アンタみたいな男 キライじゃないよ
885ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/24(土) 17:41:30 ID:L3L2e4bE
教えて下さい
evaセカンドインパクトを今日買ったんですけど
液晶回ってる時以外は音楽流れないもんですか?
886ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/24(土) 18:37:17 ID:XFzMVzYa
>>885
そうです
ミサト部屋や学校の時は保留切れてもしばらくBGM続くけど
887ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/24(土) 19:33:16 ID:L3L2e4bE
>>886
ありがとうございました
888アンパンマン:2007/11/24(土) 19:40:35 ID:eWELB8gy
888だね〜!
889ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/25(日) 09:51:52 ID:ko09pjgU
888と言えばなぜ末広がりの数字が単発扱いなのか
ずっと気になってたなぁ
最近のでもまだ8は単発扱いが多い
890ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/25(日) 10:45:12 ID:ttcGDr0C
out玉を下皿に戻すように自力で改造したいんだけど、危険かな?
891ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/25(日) 11:42:10 ID:SLyHawHA
>>890
枠によりけり。
大変な場合もあるし簡単な場合もある。
892ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/25(日) 12:44:44 ID:ttcGDr0C
参考になるサイトないですか?
893ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/25(日) 18:17:46 ID:kgPjwv1O
>>890
ルミナ枠は簡単だった。
894ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/25(日) 19:34:11 ID:ttcGDr0C
EVA2です。
みためは下のサイトの写真と同じ
ttp://popo777.suppa.jp/sub2.html
895ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/25(日) 19:53:06 ID:ttcGDr0C
今の構想はこんな感じです
http://www.uploda.org/uporg1129786.jpg
896ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/25(日) 21:40:07 ID:ttcGDr0C
構想の裏づけ取るために参考になるサイト探してみてるんですけど
中々みつからない。上の構想でいいんでしょうかね?

>>893さんはどうしましたか?
897ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/26(月) 01:21:00 ID:fIa0YEOu
>>895
そこ流れるの早いからもう見えない・・・
再うpよろ
898893:2007/11/26(月) 06:59:48 ID:m3iqynHo
>>896
アウト玉の落ちる真下のプラ部分を適当な幅(6から7センチ)で切って下に落ちるようにする(2段)。

切る前に切った時を想定して玉を流してみて下さい、アウト玉以外も下皿に落ちますが。

下皿ですよね?上皿の改造は苦労しました。
899ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/26(月) 07:36:00 ID:xLLeGamC
>>897
こんな構想です
http://takeko.mine.nu/files/matsutake00380.jpg

>>898
なるほど。
上皿は大変そうなので裏玉を下皿に戻したいっていうのがイメージです
900ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/26(月) 07:57:26 ID:xLLeGamC
>>898
下の写真の赤線部分を切って貫通でいいですかね?
http://takeko.mine.nu/files/matsutake00381.jpg

何で切りました?
鋸?ペンチ?半田ごて?
901ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/26(月) 09:23:46 ID:/oXIui59
>>900
そこだけだと下のスペースに玉が貯まるだけで下皿に出てこない
もう一箇所カット必要
あと『↓下皿排出口』の文字の『下』の字のあたりに縦に仕切りがあるから
左のカット位置は適切ではない
902898:2007/11/26(月) 10:15:38 ID:m3iqynHo
>>900
加工は「↓下皿排出口」の付近です、加工はプラ用の大きめのニッパーで切りました。



903ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/26(月) 10:41:58 ID:m3iqynHo
>>900
連投すみません。

画像参考にして下さい。

http://takeko.mine.nu/files/matsutake00382.jpg

白く見えるのはティシュが詰めてあります、たまに裏に落ちることがあったので。

904新大江戸日記について:2007/11/26(月) 13:50:22 ID:IMdKf69S
shoei という店で新大江戸日記を購入したのですが、ヤクモノ動作時に画面が乱れます。
そこで、この機会をお持ちの方にお聞きしたいのですが、こういった現象は必ずおきると店側からは説明されたのですが、本当でしょうか?
宜しくお願い致します。
905新大江戸日記について:2007/11/26(月) 13:51:11 ID:IMdKf69S
機会→実機
906ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/26(月) 18:18:51 ID:xLLeGamC
>>901-903
ありがとうございました
がんばってみます
907ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/26(月) 19:23:28 ID:xLLeGamC
http://takeko.mine.nu/files/matsutake00383.jpg
処置完了
今から試してみます
908ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/26(月) 19:31:31 ID:xLLeGamC
できました!!
http://takeko.mine.nu/files/matsutake00384.jpg

アウト玉が落ちるカタンカタンって音が若干気になりますが
これで後ろに箱置かなくて済むようになりました。

本当にありがとうございました
909ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/26(月) 21:58:58 ID:8WXBriHk
初代エヴァなんですけど、メイン基板替えるだけでSF→ZFって可能ですか?
>>473みたいな感じになるんですかね
910ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/26(月) 22:01:03 ID:lMG6li4k
出来るよ
暴走モードがなくなるけど
911898:2007/11/26(月) 22:04:06 ID:m3iqynHo
>>908
お役に立てて良かったです、カタカタ音は玉の落下地点にゴムを貼ればどうでしょうか。
912ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/26(月) 22:09:49 ID:8WXBriHk
>>910
ありがとうございます!
ちょっとZFの当たらなさを思い出したいんで購入してみようと思います
913ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/26(月) 22:41:29 ID:3YVzNRYF
>>910
初代エヴァはメインサブセットじゃないとバグらなかった?
914ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/26(月) 22:53:35 ID:VPaTi5Lu
>>904-905
その機種は持ってないので何とも言えないけど、
現象から行くと恐らく液晶画面裏のコネクタ接触不良じゃないかな??
(確か液晶がぐるぐる動くやつだっけ?)
製造段階での仕様なら、ホール設置時にも張り紙がされてるはず。
915ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/26(月) 22:58:45 ID:NIi8Pyeh
>>912
同機種ならメイン基板のみ交換でおk
916ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/26(月) 23:24:24 ID:fIa0YEOu
>>912
初代エヴァは演出によって2種類のサブ基板が有ります。
SFとSNは凸有り
ZFとZXは凸無し
なんでSFのセットにZFのメイン基板だけを入れ替えると
バグを起こします。
出来ればメインとサブ両方変えたほうが良いですよ。
917ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/26(月) 23:47:09 ID:xLLeGamC
>>911
いいゴム探してみます

>>916
凸有りってなんですか?
918ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/27(火) 01:20:52 ID:dnv1tUnT
>>917
凸=突然確変=2R確変
エヴァなら暴走ね
919ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/27(火) 14:40:46 ID:ve8MMVHl
初代エヴァのSFとZFはメイン基盤(下側の長方形のもの)の交換のみだと
壊れはしないけど、おかしな状態になるよ

液晶の裏側についてるサブ基盤も交換しないとダメ
920ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/27(火) 20:51:11 ID:Ij/5DAWn
>>916
>>919
突確が関係してるんですね・・・
サブ基板も一緒に捜してみます
ありがとうございました
921ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/28(水) 00:41:45 ID:tg9pBb2W
プロゴルファー猿等のNude+モデルのセルを普通のNudeモデルの枠で動かすことは可能でしょうか?
何かライトがつかない等の不具合はありませんか?
922ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/28(水) 08:14:34 ID:juNc0PGS
SRDCW卓上買ったが、シャッター動作時のモーター音?が
半端なくうるさい・・・
923ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/28(水) 08:16:54 ID:/EjO9JQ0
役物の線抜いとけば問題なし
924ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/28(水) 10:28:12 ID:f7aFyh2g
>>921
枠自体は同じなので問題はないかと。
925ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/28(水) 10:41:24 ID:AI7MNoA4
はじめて実機を購入してみようと思うんですが
ランプ切れ等を考えると新しい枠の方がいいんですかね?紫色か赤色で迷ってます(奇跡の価値は)
926ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/28(水) 10:56:55 ID:Ffzul2ZR
>>925
大抵の販社は郵送中の球切れは保障してくれる

ルミナ枠は虹色に光る部分はLEDなので半永久

電球切れた場合は販社でも買える
しかし規格化されたウェッジ球なので電気屋で注文できるし
車のパーツ屋(オートバックス等)いけばスモールライト用やルームランプ用に
普通に置いてる
927ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/28(水) 14:45:06 ID:AI7MNoA4
>>926
とても貴重な御意見ありがとうございます。
注文しました。あとは届いてみての楽しみ?です。
928ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/28(水) 22:38:56 ID:4EUBrYX7
トランスの交換って素人でも簡単に出来ますか?
929ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/29(木) 10:20:03 ID:98iHDA7M
>>904
俺のはそんな現象出ない
930ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/29(木) 11:35:51 ID:NjB8HaKq
義経早く値段下がらないかなー
931ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/29(木) 13:16:51 ID:xFuFmKiU
>>928
出来るよー
932ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/29(木) 22:14:41 ID:xFuFmKiU
奇跡の価値はを購入したんですが大当り中の曲がなんか音が悪いのは仕様ですか?
セカパクの時はもっとクリアだった気がする・・・・・それともスピーカー&ボリュームが悪いんですかね
933ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/29(木) 23:11:01 ID:tJ/8X8Ua
>926
LEDは実は半永久的っていうほど寿命は長くないよ。
パチの電飾に使われているのは光量が強いからたぶん10000時間を切る。

まあ、LEDの前に液晶が逝くのが先だと思うが。
934ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/29(木) 23:14:27 ID:Nne2rK/b
キセカチ

初代と比べても悪いね。

雑音が入った感じ。仕様じゃない?
935ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/29(木) 23:52:49 ID:xFuFmKiU
>>934
あぁ そうなんだ・・・・・・
魂のルフラン、確中の変動女、ミサトの喋り・・・・全部気になるorz
936ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/30(金) 00:22:08 ID:xuzqLfPp
奇跡はミッション時のカウントダウンの音声も回転をまたぐと
声が途切れるしな。作りが雑な感じ。
937ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/30(金) 01:32:44 ID:ht2jU2Zl
>>932
奇跡の価値はの純正スピーカはONKYOの5cm径くらいのヤツ
(たしか5W8Ω)
それ以外が付いてたらスピーカが原因かも
当然後付けのボリュームと結線も疑うべき
あと、基板のボリューム(大中小)は小にしてると思うけど、小だと音質悪くなる
・・・・・一般家庭じゃ中や大にすると喧しくて遊べないけどね
どうしても気になるなら、基板から出てる音自体はそんなには悪くないので
配線切ってレベルコンバータに繋いで、普通のオーディオから音出せばそれなりに聴こえるよ
938ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/30(金) 22:14:48 ID:YN4Bhm7T
日本人の誇りを捨てた非国民で屑人間の皆さん今晩は。
あなた方は日本国に必要ない人達です。
即刻日本国から退去して北朝鮮国籍を取得し、北朝鮮に移住して下さい。
939ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/30(金) 23:36:27 ID:lU6lmNba
>>931
なんか必要なものってあります?(はんだとか)
940ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/30(金) 23:40:30 ID:fvMSxaCv
いるのはニッパーと熱収縮チューブぐらいでおk
ハンダは使っちゃダメ。
941ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/01(土) 00:11:14 ID:KiXzNPF5
なんで?圧着金具でコネクタを取り付けるんでもなければ、半田付けした方が
良いと思うけど。
942ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/01(土) 05:51:15 ID:lcKQZAng
コレクターへの道
とりあえず羽根モノでも買って遊んでみようかな?
釘調整の勉強にデジパチも買ってみるか。
スロットも1台欲しいな
〜〜〜この辺から店とのルートが出来たりする〜〜〜
一気に増える。しかも店の人がこれ面白いよって要らん物までくれる。
パチンコ・パチスロ専用の部屋が出来る。
もう置くくところ無いよ。
クローゼットとかも一杯になる。

飽きたら誰かにあげるとかヤフオクとか、解体してゴミとかにする。
だんだん邪魔になる。俺は32台あったけど6台まで減らした。
943ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/01(土) 08:20:05 ID:rtF5eO++
最終的に商品内容については、画像を見て判断お願いします。個人(素人)の出品ということで、
難しい質問にはお答えできませんが、簡単な質問にはお答えします。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m46471388

こういうものを作っておいて素人のわけねえだろうがwww
944ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/01(土) 13:20:00 ID:Be9npBEz
実機を買ってみたいのですが、循環タイプと言うのと自分で玉いれするタイプだと、初心者向けはどちらでしょうか?
945ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/01(土) 13:29:30 ID:Hwr2SwTI
>>944
初心者じゃなくても循環
部屋がでかくて玉上げなどしてでもホールの雰囲気味わいたいのなら自分で玉入れしてもいいが
すぐに嫌になって循環台しか導入する気がなくなる
946944:2007/12/01(土) 13:32:46 ID:Be9npBEz
>>945
ありがとうございます!打てるだけで充分ですw仕様スペックなどは変わらないんですよね?
リーチや演出を気が済むまで楽しみたいのでw
947ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/01(土) 23:05:08 ID:yfOSkXPn
それなら循環より卓上の方が良いんじゃね?
948ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/01(土) 23:05:17 ID:x+l5Zuvd
>>946
演出だけ楽しみたいなら卓上加工された物の方が
良いと思うよ。
玉を使う場合、かなり五月蝿いから・・・
949944:2007/12/02(日) 00:47:10 ID:S5oG5whY
有難う御座います。
そうなんですが自分で入賞させて楽しみたいなぁと…
音はやはりかなりうるさいですか?;
後、卓上とはどんな感じなんですか?
950ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/02(日) 01:13:45 ID:VGdcIH+X
俺は実機そのままで買ったりもらったりしたけど自分で釘調整するようになったら
店でも釘読みがかなり上達した。自宅で板ゲージで0.25mm、玉ゲージで0.01mm単位の調整をするんだから。

>>949
払い出しの音が結構うるさいので集合住宅では要注意。俺は分譲マンション。夜はやらないようにしてる。
951ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/02(日) 17:29:44 ID:1Kmu7KLo
人柱報告

仕事人IIIのスタジアム枠台持ってて仮面ライダーのセル落札して取り付けようとしたところ
どうしても合わなくて仕事人のセルとライダーのセルを比較してみると
基盤側の左下にコネクタ4つあってそこに刺さる仕様なのだが
そこのすぐ左のプラ部分の通り口?みたいなものがライダーには装着されているのか
そこが邪魔していたようなので削ってもう一度差し込んでみたらぴったりはまる。

基盤側に手を加えなきゃいけない仕様ですが線に傷つけるわけではなく
プラを削るだけのややこしくないです。

今快適にライダー満喫中w
952ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/02(日) 23:18:10 ID:zU48pjsj
>>951
金持ち乙

(´・ω・`)イイナー
953ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/03(月) 11:06:28 ID:R0QVZGUo
自分の手で循環式に加工って出来ますか?その際に必要なものってあります?ちなみにルミナ枠です
954ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/03(月) 11:27:31 ID:VVh8S5tQ
義経ホスィ…
955ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/03(月) 15:25:50 ID:O0W6aoUf
>>953
>>900以降あたりを参照しる
956ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/03(月) 19:21:04 ID:UYwmCeAV
ちょw花の慶次中古92万って・・・
957ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/03(月) 20:01:01 ID:20UXK+JC
今中古相場が68万位だから20万以上上乗せか・・・
どこの店よ。
958ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/03(月) 20:07:00 ID:TjGhVu87
歌舞伎ソードってホールに出てから結構たつのに
なんで未だに12万ぐらいするんだ。

相場に詳しい人こんなもんですか?
959ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/03(月) 20:28:04 ID:/bvi+DHz
>>958
出た時期は関係ない
需要が多い台はあまり値は下がらん 
960ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/03(月) 21:15:58 ID:aD8zDfaH
ID変わったが
>>957
ttp://www.gm-label.com/SHOP/pnyu018.html
先週見たときは44万(売り切れ)だったのが入ったとたんこうなったw

ほかにも79万(在庫あり)のところもある

>>958
ショップ関連探せば10万切らないがギリギリの所もある
ライダーの需要はなくなってきたものの歌舞ソーは需要あるからしょうがないところ
961ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/03(月) 21:47:17 ID:suNR7mL4
>>960
その店もう1店舗あって、姉妹店で値段違うんだよね。
なんでだろうw

しかし凄い値段だなー
962ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/03(月) 22:52:19 ID:7NZdY+nk
花の慶次ってメーカーから新品を買ったらいくらなの?
カリブやアクエリオンの2倍以上もするの?
963ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/03(月) 23:13:59 ID:DkzMvOl5
つーか沖海>ハイパーな現状はどうなのよw
三洋次からかなりヤヴァイんじゃないの?
ピンク2より下落するのはやいし
964ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/03(月) 23:41:25 ID:suNR7mL4
慶次SVはココを見るとホール向けの中古自体が値段が上がってるね
ttp://www.p-souba.com/1_17_92.html

そんなに出回ってなかったのかな?
965ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/03(月) 23:49:02 ID:20UXK+JC
ニューギンは限定で煽ってるからな。
慶次に限らず赤枠の人気台は中古市場は高め。
966ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/03(月) 23:56:06 ID:20UXK+JC
>>963
http://www.p-furima.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=12925&forum=1

大量に入れたホールが売りに出してるからな。
売り1件でこの台数は無いぞ普通。

三洋は今年中は売りに出さないでくれとか言ってたみたいだが
止めれなかったみたいなだ。
967ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/04(火) 00:05:28 ID:kEfBi4Xv
>>966
廃パー海、9万だっけ?
968ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/04(火) 00:06:50 ID:M/RwH5uD
慶次の値段には本当にびっくりしました
あのスペックなら回収出来ちゃうのかwまさかこの台がこんなにするなんて一般の人は分からないね
今更中古で入れても新鮮さが無いし何処のホールにも必ず10台位は有るのにね
969ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/04(火) 00:15:20 ID:d+QjoXa1
>>944
循環は賞球が出ないと聞いた
(上皿に入れて置けばでるの?)

裏球を下皿に流す加工だと
賞玉も出せるしおkだった
970ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/04(火) 03:04:25 ID:ylTLuhsj
>968
いやー、あれはホール向けじゃなくて、俺らマニア向けでしょ
971ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/04(火) 05:14:30 ID:M4d9WfH5
こうだのパチ
来年10万切って欲しいなあ
972ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/04(火) 12:17:33 ID:IsFWDYW4
>>965
限定で煽るってより爆死した際のダメージを如何に小さくしてるかってことでしょうな。
ここで話題にあがらないパチ台が生産されても完売しないわ入れても一月持たずに撤去とかザラのこのご時勢
ニューギン自身も中古相場が凄い値上がりするほど大ヒットするとは思ってもいなかったんだろうな。
今月増台するってことだがその生産ラインも慶次生産後
アンルイスやガッツを予定していたこと考えると簡単には作れなかっただろうし。

その反面三洋のハイパー海のこのあとの爆死考えると強気に売るって相当難しいって事だ。
中古相場でそば源とハイ海どっちが安いか?って話題になるのもそう遠くないかもな。
973ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/04(火) 13:40:37 ID:uCl9BwOS
確か慶次は新品で30万位だったかな?
今はさかなやガッツとの抱き合わせっぽいけどw

アンルイスが何時頃出回るかなー。
全く売りに出てないから1年後くらいかな。
974ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/04(火) 21:32:35 ID:CUTrVGSg
歌舞伎なら、チャンスってとこで6万弱で買えるよ。
一度買ったが、台も加工もそこそこ綺麗だったよ
975ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/04(火) 22:39:57 ID:8cb3RvCr
ビスティ CR新世紀エヴァンゲソオンZF

在庫あります

価格:\98000 在庫:あと2台



エヴァンゲソオン高え…
976ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/05(水) 00:36:15 ID:669mo1eT
大一NX枠(旧枠)のセル交換の際に気を付ける点ありましたら教えて下さい
977ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/05(水) 08:50:43 ID:20lM7xNZ
みんなはどこで台の購入をしてる?
978ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/05(水) 12:36:34 ID:6iVpMzMT
質問です
寒くなってから、初代エヴァ卓上の立ち上がりの挙動が変です
電源入れても役物が動いたり、液晶真っ暗だったり…
しばらくすると普通に動くんですが、いきなり大当たりラウンド始まって
確変状態で始まったりします。壊れてきたのでしょうか…
979ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/05(水) 13:41:23 ID:25NorY8v
>>977
ヤフオク。
なんだかんだで一番安い。中古パチ屋の値段って高くないか?
安心感はあるんだろうが・・・
>>975のエヴァだってヤフオクだったら一万切る勢いだろ。
980ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/05(水) 21:14:59 ID:Zl1tsoKL
>>978
サンキョーの台は寒さに弱くて気温が低いと、電源入れても壊れたみたいに画面が乱れたりしますが
故障ではありません、部屋を暖めてから電源をいれてください

>いきなり大当たりラウンド始まって 確変状態で始まったりします

そんな経験は無いなぁ〜 それはヤバイかもしれん・・・
981ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/05(水) 21:33:20 ID:FMNPXOU9
前に大当たり中に電源切ったとかじゃないの?
982ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/05(水) 21:34:05 ID:gqxBwNFE
>>977
ハードオフに売ってた。
eva2 約玉5000付で7000
983ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/06(木) 10:48:19 ID:vvARsIOY
安っ!
984ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/06(木) 23:29:21 ID:foGSz3iC
>>983
やっぱ安い方なの?これ。
初めてだからよく分からんかったけど
ネットで玉1000個で1000円くらいみたいな情報あったから

ホントはeva3のが気になったけど、
玉で5000本体2000なら安いのかなと思って買ってみたんだ
985ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
つーか玉そんなにあっても困っちゃうわ