「甘デジ」を「ハネデジ」と呼ぶのは奇矯すぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
単に出玉が少なくて波が穏やかだから、ハネデジと呼ぶのはどうみても変。

普通の語感からしたら、ハネデジと聞いたら、ハネモノとデジパチの
融合した機種だろうと思う。実際、そう勘違いする客も多い。

確率が甘いだけでハネモノとは縁もユカリもないデジパチなんだから
「甘デジ」の名称の方がずっと素直だ。

これ以上パチンコ界に誤解と混迷と巻き起こさない
ためにも、ハネデジの呼称は使わないようにすることにしよう。

特にあるパチンコ雑誌は、この紛らわしい用語を多用しているので 気をつけるように。
2ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/27(金) 18:06:47 ID:cm0UAsIT
あ、これは俺も同じ風に思ってた。
ハネデジはピンとこない。
つーか間違ってるだろw
3ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/27(金) 18:26:20 ID:kreZHHHP
>>1が必死で言っても「ハネデジ」で広まってるのだからしょうがない。
今さら使うなと言われてもそれで慣れてしまってるんだからむしろ変える
ほうが混迷を巻き起こすと思う。まあ誤解させてるのは納得だが・・・
4ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/27(金) 18:31:24 ID:borPxsmm
3はトリプル変態
5ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/27(金) 18:33:30 ID:NfUEDzV2
スペックが甘いのと、手数料設定(釘)が甘いのは別問題。
6ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/27(金) 18:35:27 ID:NfUEDzV2
スペック → 表面上の確率か。スペックは結構辛いのも多いらしいし。
7ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/27(金) 18:40:23 ID:eeFbhawZ
甘デジ…w
まぁ 好きに呼べばいーけど かなりキツイと思うよ!
遊べるなんて間違いだね! 確実に少しづつ負けていくジャンルなんじゃねーの?
8ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/27(金) 18:57:49 ID:borPxsmm
>>6

甘いのもあれば辛いのもある。
ウンナンとかデラマイッタなんて激辛。30回ってやっとトントンくらい。
奥村のPKシリーズだと20回くらいだから、同じ甘デジの島に
並んで打ってると、ボダはよろこんでウンナンに座るw
9ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/27(金) 18:59:25 ID:3DRFik+y
それを遊べると表現することに何も間違いは無いと思うが。
遊べるという単語を指して、
確実に少しずつ勝っていくことや、不確かに少しづつ負けていく様を
意図しているのだったら仕方ないが

つーか釘に妥協しなきゃ普通に勝てる
出玉が少ないだけに200,300辺りのハマリを連発される精神的にもきついけど
10ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/27(金) 19:07:39 ID:u024iDwC
甘いなんて書いたらババアがごねるからじゃない?
11ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/27(金) 19:18:47 ID:5dbzwT87
結局これはスロットのほうから来てるんだよね
むかしスロットに4号機が出始めたとき、Bタイプって言う機械が出たのね
獲得枚数が少ない変わりに、大当たり確率が高いってタイプで
それを称するに羽根スロとか羽根モノタイプとか言ってたんだよね
いまでもスロット関係の雑誌には、穏やかに遊べるって言う意味で、”羽根物みたいな〜”って言う事が多いのよ
だからこの場合の”羽根物”とは言葉そのものの意味じゃなく”高確率タイプ”と言う意味になる
業界用語として既に認知されてる物なんだよ
”甘デジ”の場合、甘いかどうかは出球数にもよるので逆におかしいと思う。
12ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/27(金) 19:26:58 ID:eeFbhawZ
>>11
チミの意見に賛成〜
でもBタイプのスロは2号機からだよ!
13ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/27(金) 19:54:34 ID:5dbzwT87
>>12
あ〜そういやCタイプの2号機があるって事はBタイプも有るわね
ちなみに発売されたの?なんて機械?
あんまイメージ無いね
14ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/27(金) 20:50:47 ID:eeFbhawZ
>>13
トロピカーナが一番メジャーだよ!
15ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/27(金) 20:53:16 ID:alr4syuX
今だと、笑うせぇるすの朝一
1000円カニ歩きがいいね
16ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/27(金) 20:55:18 ID:eeFbhawZ
1000円で当たるの?
17ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/27(金) 20:56:57 ID:borPxsmm
まぁチョロQターボみたいな本当の意味でのハネデジも出てきたいまとなっては
ハネデジという言葉は避けた方がいいよな。

2ちゃんねる読んでるようなやつだったら誤解はないだろうけど、ネットも
見ないようなパチ矢の常連なんかだとハネデジと聞いたら絶対羽モノの
一種だと思うだろう。

甘デジに一票だな。
18ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/27(金) 21:07:54 ID:3kCvT/Dy
2006年にもなって「ハネデジ」いうやつは世間ずれしすぎw
19ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/27(金) 21:44:08 ID:q59+Gj12
世間ずれの意味がわかってない香具師
20ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/27(金) 21:48:44 ID:3kCvT/Dy
はぁ?w
21ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/27(金) 22:01:05 ID:ol7eAoE4
すくなくとも世間からずれていると言うか
知識不足なのは>>18
22ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/27(金) 22:20:48 ID:XKNvJwbh
てか甘くないし

むしろ辛いし

辛デジって呼ぼう
23ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/27(金) 22:23:51 ID:pcJ2d91f
「確率100分の一前後で出玉少な目機」なら誤解されにくいんじゃね?
24ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/28(土) 06:15:30 ID:QquL4ubo
ショボデジ
25ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/28(土) 09:09:49 ID:/hC1UJ+x
コテンパンにやられた客が救済を求めてやってくる機
もしくは、けつの毛まで抜いてあげますよ機
26ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/29(日) 00:00:42 ID:p8NcQT8l
ハネデジ=ウソ、おおげさ、まぎらわしい
甘デジ=本当、真実、まぎらわしくない
27ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/29(日) 00:43:39 ID:B4jFr4k3
つーかさ、1/100未満の機種なんて全然「甘デジ」じゃねーだろ?
ハマるし、単発とか2連で終わることも多いし、出玉はちょびっと。
しかも突確や突時なんて誤魔化しを組み込みやがる。
15R換算のトータル確率計算してみれば、全然甘くないことがわかる。
1日必死こいて平均日当5kとか、バカじゃね?
28ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/29(日) 05:19:00 ID:R44x8wBB
確率分、ラウンド数下げて連チャン率下げてるんだから
初当り率が高いだけで「甘」デジなんてね

代案があるかといえば無い
29ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/29(日) 06:27:34 ID:Bi52NvqX
>>27
そりゃ平均日当5kの台を打てばそうだろうが
わざわざ5kとする意味があるのか
まあ、あれだ、特大ハマリは少ないので、回る台で心が折れる頻度が少ないのがメリットかな
その分、真綿で首を締められる様な展開はしばしばあるけど
まあ、それ以上に俺は単純に今はチョロQとじゃぶじゃぶが好きなんだ
>>28
高デジとかチョロデジとかショボデジとかダラパチとか
思いつくままにあげてみたがどれもダメだな、こりゃ
30ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/29(日) 22:27:20 ID:2hid0dCv
>>28

確率が甘いから甘デジ。これ以上正確な表現はないわけだが。

別にスペックが甘いとか釘が甘いとかいうわけではないから、
なんの問題もない。まぁハネデジは論外だが。
31ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/29(日) 22:36:40 ID:0JrIUjm3
ハネデジってなに?レレレはハネデジ?花火師勘太は?
32ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/30(月) 01:03:38 ID:E0sub2qH
いやスペックが辛いから辛デジ。
こっちの方が性格。

スペックは辛い釘は辛い漬物まで辛すっぱい
もういいとこなし。
33ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/30(月) 03:05:44 ID:zlBeH4G1
確率が高い=甘い とは思わないんだな。
高確率にあわせたそれなりの出玉しかないからね。

それなら楽デジなりチョロデジなりのほうがまだ正確だし、
甘デジなんて言うぐらいなら、羽根デジのほうがまだマシ。
34ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/30(月) 19:22:31 ID:Q7fy5nBR
結局色々考え合わせるとハネデジが最適
35ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/30(月) 23:29:15 ID:1eFufO/Z
パチンコ覚えたてで、初めて出玉をカウンターに
流そうとしたとき、場所がわからずパチスロのシマに
きてしまった。で、パチスロのカウンターにパチンコ玉を
流してしまった・・・
その後、店員がピンセットみたいなもので1玉づつパチンコ玉を
カウンターから取り除いていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた

36ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/30(月) 23:47:09 ID:uBAA64gq
昔はテメェで玉流したっけなそういや。
37ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/30(月) 23:53:33 ID:XCVIIDMJ
近場のパチ屋は少量だったら皆、自分で流してるよ
良くも悪くも昔ながらのパチ屋
まあBGMはユーロメインでえらい中途半端だが
38ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/30(月) 23:56:45 ID:Yph1eVCu
まぁどういう名称が適当にせよ、ハネデジというのだけは
論外だな。あまりにも実態と乖離しているからだ。
39ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/31(火) 00:15:19 ID:EdydNhra
金が無いのに、当たり見たいから打つだけ。 オナデジだろ。
40ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/31(火) 00:16:59 ID:iM4v6fAf
>35
ていいんカワイソス
41ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/31(火) 01:04:12 ID:dWzSjOzL
今時のハネモノはラウンド抽選の付いた奴がほとんど。
ハネデジと言うなら、ラウンド抽選がなければ資格なし。
42ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/31(火) 06:30:04 ID:eJGu3EBE
カとちゃん昆布茶で780はまり見た、確率の約10倍はまり
大ヤマトとかで言うと4900はまり!
こんな事あるんだな。4Rのデジパチでこれだけはまったら台割ってもいいんじゃない?
43ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/31(火) 20:17:52 ID:Y17B7GhI
確率の10倍はまりまでは合法ですよ。
44ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/01(水) 02:11:43 ID:LGCJLrHd
>>38
>>11の言ってる事が正しい
もう業界用語なんだよね
だから羽根物って言うのがパチ業界では”高確率の”と言う意味になると
業界用語には日本語的には間違ってそうな物が元々多いだけに問題は無い
むしろコレをおかしいと思うのは初心者
45ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/02(木) 01:25:42 ID:S+aNOm6d
>>44
ばか。特定雑誌専用の用語だ。
業界では甘デジが一般的。業界板読んでみろ。
46ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/02(木) 02:31:35 ID:k+EdfqvH
つってもなあ、パチンコ屋じゃハネデジ表記の方がはるかに多いし、
検索結果の数でもだいぶ違う
特定雑誌専用は言い過ぎだろ
まあ、個人的にはどっちでもかまわない
47ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/02(木) 19:37:55 ID:JEtUcsr0
>>45
もうすでに十分業界用語
甘デジの方が少数派だけど?
48ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/03(金) 16:24:04 ID:/XsDDvpG
おまえらずいぶん思いこみが激しいな藁>>46-47
49ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/03(金) 16:38:42 ID:/qwq/oKU
>>48
じゃあ言い直すよ
近隣のパチンコ屋じゃハネデジも甘デジ表記もあるけど、概ね5:1程度でハネデジが多い
検索エンジンでヒットする数もハネデジの方がはるかに多い
これでいいか?
業界的に甘デジが一般的だと言うならそれはそれで構わないが、一般人レベルじゃ、
ハネデジの方で定着しちゃってんじゃねーの
実態と乖離云々って意味ではどっちの単語もそれなりに問題があるから、
どっちの単語が適切かって意味では本当に個人的にはどっちでも良い

まあ、俺の住んでる地域だけが特殊ならそれはそれですまん
なにせ8:30からパチンコ屋が開くからな
50ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/03(金) 17:12:30 ID:M6ZsfGcM
羽根物は気軽に遊び易い台の代名詞みたいになってるからね。
「羽根」物を打つような感覚で遊べる「デジ」パチ
ってことで羽根デジなんだろう。
もう定着してしまってるから何を言っても無駄だね。
51ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/03(金) 17:24:08 ID:YNk7wyE2
スレ読んでたらなんか甘いもん食いたくなった。
52ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/03(金) 19:15:46 ID:pvjGkvnS
黄金ハンターとか笑う〜とかで600はまり何回も食らった俺としては羽根デジ・デジ羽根とは呼びたくない。
さすがに羽根物はストレートで3箱は飲まれんだろうし、既出だが羽根も付いていない。

というわけで俺は「1/100くらいで出玉少ないやつ」って呼んでいる。
53ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/03(金) 22:00:33 ID:qOC98s0R
私の逝くパチ屋は、甘いもんコーナーてなってるよ
略して「甘もん」 羽デジ←なんかかっこわるい
54ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/03(金) 22:06:34 ID:nelIA2Z5
>>48
思い込みが激しいってアンタ

よく考えてみ。
みんなデジパチって言うでしょ?でも今のメインはデジタルじゃないよね?
君たちの話に従うと、液晶パチとかセグパチとかわけ判らん名前にしないといけないだろ?
それだってどう見たって変って話になるわな

結論

羽根デジでオッケー
55ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/04(土) 02:11:23 ID:ogvz7O9C
>>50
定着といってもほかに適当な用語がないからやむを得ず使ってただけ。
ハネデジと聞いて予備知識なしにまず思い浮かべるのはづばり「ハネ」。
当然はねがついていると予想する。いまや甘デジという適切な用語が
できたのだから、この言葉が周知すれば遠からずハネデジなんて胡乱な
用語は駆逐されるだろう。

おまえ、振り込め詐欺が最初の頃「おれおれ詐欺」と呼ばれたのを覚えてるか?
マスコミが「おれおれ詐欺」と報道していたので、おばあちゃんなんかは
「あぁ、おれおれといってないからおれおれ詐欺ではないのだな」と
安心して詐欺に振り込んでいた。それで、「おれおれ詐欺」はやめて「振り込め詐欺」と
呼ぶように法律で決まった。

そのときもおまえのように「(おれおれ詐欺という用語は)すでに定着してしまってるから
何を言っても無駄」といってる馬鹿が大勢いたが、あっという間に「振り込め詐欺」が
定着し、「おれおれ詐欺」なんて誰も使わなくなった。ハネデジも同様。今年の夏には
皆に忘れ去れれているだろう。
56ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/04(土) 02:59:28 ID:HvQ9hB+F
>>55
いやいや既に完全に定着しているよ
あちこちの店のPOPなんかにも使われている位だしね
もう一般的な用語と言っていいだろう
で、予備知識が無ければ甘デジも>>54の通り甘いデジタル?はあ?って事になる
で、液晶とかがメインの台の事もデジって言うだろ?
この業界の用語ってそんなもんだよ。
よく考えようぜ
まず駆逐される事は無いな
57ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/04(土) 04:22:44 ID:Uufh98Bg
>>55
おれおれ詐欺→振り込め詐欺 の事例との決定的な違いは
誤用してもなんら害のないことだな。
羽根物と間違えたところで、誰かに損得が発生するのかと。

あと、新しい名称を考えようってのは、
俺も面白い試みだと思うんだけど、
なぜにあなたがそんなに『甘デジ』のみに固執するのかがよくわからない。

個人的には、下のスレで出た『チョロデジ』なんか気に入ったんだけど。
【ハネデジ】ST機の新名称を考えるスレ【デジハネ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1129287834/
58ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/04(土) 04:24:27 ID:Uufh98Bg
あ、『チョロデジ』じゃなかった。
『チョロスペック』な。

俺は『羽根デジ』の『羽根』部分以上に、『デジ』にこそ違和感を覚える。
59ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/04(土) 23:06:38 ID:YJUvsO91
ハネモノ感覚で遊べる確率の甘いデジタルが付いたパチンコだから、

略してデジパチって呼んだらどうだ?
60ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/05(日) 11:17:41 ID:1qeUxtZk
1に説得力を感じる
61ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/05(日) 18:31:52 ID:Cq9pIRWj
必勝ガイド誌が使ってる言葉がスタンダードになっていきますね。
62ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/06(月) 02:01:29 ID:DhTL9C6v
>>1は初心者
63ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/06(月) 13:37:10 ID:I3ErJvaB
今の内規では羽根物とデジパチの区別自体無いんだから、
内容に沿った呼称を考えるなら
「ハネ」だけじゃなく、「デジ」も変えるべきなんだがな。
「〜タイプ」なり「〜スペック」なりに。
64ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/06(月) 17:36:16 ID:2WM/klwR
>>1は知恵者
65ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/06(月) 19:57:59 ID:ME/FOXAW
オクムラ系

おれは最近奥村が好きになった。
66ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/06(月) 22:58:37 ID:fvt9tYYN
>>64
ここ一連の議論で>>1の行ってる事が奇矯だと言う事が判明した
67ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/07(火) 00:17:07 ID:BjNmtZvk
○○スペックって呼称にこだわるんならフルとかハーフとかに会わせた方がいいのかな
クォータースペックとか
でも元々の意味を考えると大抵のハネデジはフルスペックだしなあ
ライトスペック、ミニスペック、プチスペック、
確率から呼び方を考えて100スペック
個人的には100スぺとか略しやすい100スペックがほんのり気に入った
でもそうするとデラマイッタゴールドとかナナシーが微妙になってくる
68ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/07(火) 00:48:08 ID:uMPN8ADH
>でも元々の意味を考えると大抵のハネデジはフルスペックだしなあ
元々の意味は「パチンコにおいて、規則の範囲内で最も波の荒い基本仕様のこと」だぞ?
確かに1999(1995でもいいが)〜2004年の規則では、
フルスペック=フル時短だったが、
現行内規でのフルスペックは、
エヴァZXの約1800発・確変74%・時短なしかと思われ。
(「出玉少・確変率高」や、時短ありにして確変率を下げるほうが波が緩やかになる)

ちなみに、「ハーフ時短=ハーフスペック」は間違い。
69ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/07(火) 00:56:47 ID:BjNmtZvk
>>68
勘違いスマソ
じゃあクォータースペックでもいいのか
70ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/08(水) 10:12:27 ID:xIebh/wZ
やっぱり、意味的には「〜スペック」が妥当なんだけど、
いかんせん旧内規の呪縛か「スペック=時短」が浸透しすぎてるな。
ホールや雑誌にも多いが、ひどいのになると
メーカーが公式に「ハーフスペック」なんて言葉使ってるからな。

>現行内規でのフルスペックは、
>エヴァZXの約1800発・確変74%・時短なしかと思われ。
正確には前回の内規な。
現行内規では1/400以下の台は作れない。

さらにいうと、チョロQターボやセブンズロックのように
時短連を使えばさらに荒波台をつくることが可能。
このあたりは実質大当たり確率が1/1000近い。
71ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/09(木) 20:42:24 ID:Jk7Kf6oW
スペックうんぬんとか言うのが一番分かり辛い
羽根デジで良いかな
72ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/09(木) 23:45:59 ID:30A/msn2
業界板で甘デジのことを「甘スペ(ック)」と呼ぶのが一部で流行って?
いるようだが、これもピンとこないよなぁ。

甘デジはあくまで確率が甘いだけで、スペックは必ずしも甘くない。
特にでらマイッタシルバーとかキックの鬼なんか、30/k回っても日当
2万にも全然届かない。むちゃくちゃ辛スペック。

ハネデジという呼び方はさすがにあまりにもピントがずれすぎてるが
甘スペも変だと思う。
73ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/10(金) 00:03:30 ID:3T7J9WAP
質問です。
浮浪雲TK72Jのドコが甘デジなんでしょうか?
74ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/10(金) 00:34:25 ID:+egoW3Lq
そもそもハネデジってのは
「本来波の荒い『デジ』パチなのに、『ハネ』モノのように軽く遊べる」って意味だろ。
デジ部分の意味するものは「本来デジパチとは低確率・大量獲得なものである」ってことだ。

ハネの部分を『甘』にしようが、『楽』にしようが、
「〜デジ」という呼称は、これらのタイプが「変り種」
悪く言うと「邪道」「異端」であるという意識が根底にあるわけで、
新規則によって独特なスペックの台がつくれるようになって
これらいわゆるハネデジタイプも一般に認知されるようになってきたわけだが、
ハネデジが市民権を得た今こそ、「〜デジ」の呪縛から解き放たれるべきではないだろうか?


しかし、先駆けメーカーであった奥村やサミーが率先して、
「デジハネ」「楽デジ」の商標を取得して、自ら異端を名乗っているのは、
「ハネデジは我々が育てたジャンルだ。お前ら真似すんな」ってな意識の現われなんだろうか。
75ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/10(金) 01:20:27 ID:zSIQeMD4
>>73

まだTK72Jは打ってないんだけど、辛いスペック?
笑セPKや華牌PKなんかと比べても。
76ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/10(金) 01:34:08 ID:omR/aX9s
>>75
俺も打ったけど転落すごいよ。
釘が良くても波が荒いし嵌りも強いからあそこまで逝くと
確変→即転落で時短のほうがまだマシって感じ(´・ω・`)
77ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/10(金) 20:11:20 ID:ncJlO355
羽根デジで良いだろう
分かり辛いとか言ってる奴は初心者なだけ。すぐに慣れるよ
厳密な意味なんて気にする必要なしだ
78ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/11(土) 20:53:23 ID:ElLmL/Rc
ぐぐって見た

「甘デジ」
甘デジ の検索結果 約 197 件中 1 - 10 件目 (0.40 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%94%98%E3%83%87%E3%82%B8&lr=


「羽根デジ」
"羽デジ" の検索結果 約 216 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E7%BE%BD%E3%83%87%E3%82%B8%22&lr=


今のところ僅差でハネデジ有利(216件対197件)だが、「甘デジ」という言葉が
登場して間もないことを考えたら、逆転するのは時間の問題かな。
79ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/11(土) 23:03:44 ID:MMKu47Yr
>>78

うむむ、これは説得力があるな。
おれもこれから甘デジで行こう。
80ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/12(日) 00:23:58 ID:RgdGMGQZ
>>78
羽根デジ の検索結果 約 735 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%BE%BD%E6%A0%B9%E3%83%87%E3%82%B8&lr=

羽デジ の検索結果 約 214 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E7%BE%BD%E3%83%87%E3%82%B8&lr=

ハネデジ の検索結果 約 441 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%83%87%E3%82%B8&lr=

計1390件


わざわざ一番マイナーな変換で比較するなよ。
81ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/12(日) 02:14:00 ID:z7peJsYU
別にどっちでもいいじゃん?
82ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/12(日) 02:25:05 ID:75NoqWxQ
単純に「甘デジ」って語呂が悪いと思う
83ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/12(日) 02:48:38 ID:NofgrKWf
客が減ってきたのに焦った業界の新たなボッタクリ機種だよな

貧乏人の小銭まで狙うとはほんと極悪極悪
84ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/20(月) 10:02:04 ID:e1pqkinT
「羽根デジ」がおかしいのは同意できるが
代替の呼称が「甘デジ」なのはもっと変。
甘くもないし、デジでもないし、語呂も悪いし、字面も悪い。
「甘デジ」使うぐらいなら、「羽根デジ」のほうがまだマシ。
85ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/20(月) 11:54:35 ID:js88yQAk
甘デジといえるほど甘くないのが現状
均しの出だま性能を見ると、500分の1とさほど変わらない
っつか、ボーダーは同じだろ?
だからアマデジはおかしい
しいて言えば、430分の1、確70%突確なしぐらいのが現存する
最高の「甘デジ」だよ
86ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/20(月) 16:27:06 ID:Urac2Ukg
300も400も嵌ってどこが甘デジだ!
こんなもんは詐欺デジだ!
87ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/20(月) 16:42:36 ID:Urac2Ukg
運良く4〜5回当たって箱一杯くらいになったと思ったとたんお約束の大嵌りで
客が入れ替わるだけ。打っては飲まれの繰り返しで3箱も積んでいる人は稀。
こんな台で勝てるわけがない。本当に1/100か?とてもそうは思えんぞ。
なんか仕掛けでもあるんじゃないのか?客を疑心暗鬼にさせるような台は作るなよ。
それともパチ屋のほうで仕掛けをしてるのか?いずれにしても、とても確率どおりとは思えん。
こんな台が出てくるようじゃ、パチ業界も末期だな。
88ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/20(月) 16:57:22 ID:nKvu4NkA
今さら少額で遊べる台だって、笑わせる

ttp://hp.kutikomi.net/kazukichim/?n=page37
89ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/21(火) 00:39:46 ID:JA0xHKVt
まぁ甘デジでいいんじゃない?確率が甘いんだから、一番わかりやすい。
ハネデジはいまとなってはやっぱり見当違いすぎるネーミングだ。
おらのいきつけのホールでも甘デジって言ってるし、店員にハネデジって
いうと「あ、うちはハネモノはおいてないんです」って言われる。
まぁ誰だってハネデジと言われたらハネモノだと思うよなw
90ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/21(火) 01:01:25 ID:wnUgmbUh
うんこでいいだろ
91ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/21(火) 02:02:33 ID:TgOnOzIK
確率が高いのと甘いのは別だろ。
最終的な等価ボーダーは、結局20弱で
フルスペックとたいして変わらんぞ。
むしろ低確率タイプのほうが甘い機種だって多い。
(例:GOGOマリン M56 16.05 M55 15.94 S7ST 16.31)
92ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/24(金) 11:00:27 ID:pHfru5vt
安デジ
に1票
93ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/25(土) 01:33:12 ID:6zRQc05G
安定している「あんデジ」なのか、
軍資金が安くてもOKな「やすデジ」なのか、
どっち?>>92

フルスペに対をなすものなので
ミニスペに一票
94ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/25(土) 04:06:10 ID:Cbz+TCtg
>>89
思わない
そう思う藻前が初心者なだけ
95ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/25(土) 08:54:29 ID:J+8V7ejm
>>91

お前の言ってるのはスペックの甘さ・辛さのことだろw

確率が甘いというのは単に高確率ということだ。
で、甘デジの一番の特徴は、高確率で当たる、ということで、
それを言い表すのには「甘デジ」という言葉がいまのところ最適。
ハネがついてもいないのに、ハネデジというのは素っ頓狂すぎるだろW
96ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/25(土) 21:36:40 ID:D+gVvIDY
>>95
デジタルがメインでもないのにデジの部分は素っ頓狂って思わないのに
なぜか羽根の部分にだけ反応する初心者

97ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/26(日) 00:09:08 ID:Q+3mPev1
大阪で一番信頼あるチェーン店、ソシオグループでは甘デジと言ってますが何か?
98ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/26(日) 00:19:38 ID:WTTNo8e2
なんか、「甘デジ」で必死になってるのがいるけど>>1かな?
業者さん?

>>96
なんで単純に「確率が高い」ことを「甘い」と表現できるんだ?
「甘い」って、打ち手にとって条件が良いってことだろ?
確率だけをもって「甘い」とするのは
業界の詐欺的表現としか思えないのだが。
99ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/26(日) 01:50:27 ID:/zQa0nyG
>>98
アンカーミスってるよ
100ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/26(日) 02:18:32 ID:WVCpqp7g
>>97
大阪でも全然マイナーなんだけど
聞いた事無いよソシオなんて
101ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/13(月) 03:18:58 ID:QBr4jwST
このスレが下火になってきたということは、
甘デジが議論の余地無く一般に定着したと言うことでFA?
102ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/13(月) 09:38:27 ID:riwg3hZE
下火どころかもうどうでもよくなったんだよ。
103ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/13(月) 21:32:14 ID:9dDe4ij8
というか本来「羽根デジ」という言葉のもつ意味は
羽根物程度の大当たり出玉が出てくるデジタル機(Not羽根物→つまりセブン機)
だと思うが。
104ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/13(月) 22:03:53 ID:bxvfqcvc
確率は高い、低い。
甘い、辛いじゃない。
105ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/14(火) 00:23:47 ID:9WkY350z
そうやって世間に、いやホールにいる大部分の客にも通じない
へりくつをこねてればいいよw>>103-104
106ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/14(火) 01:06:50 ID:mVmIlbCb
うちの近所の店では、ST機って言葉が使われてるけどw
これ、全国区の言葉じゃないんだ?
ショートタイム?機っていみらしい・・
すろのSTと勘違いされそうだね。。
107ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/14(火) 01:09:51 ID:nsjUZARk
屁理屈というか>>105が池沼です。
本当にありがとうございました
108ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/14(火) 03:12:38 ID:R0Egi+I/
>>106
純Aタイプを「Aタイプ」としてる店とか
いろいろあるよ。

俺は感覚的には羽根デジでかまわんと思うが、
正しい呼称を考えるなら、
「羽根」も「デジ」も正すべきだと思うがね。

この「甘デジ」はどうも中途半端でいかん。
109ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/14(火) 04:09:30 ID:buqiGJFQ
甘デジって初めて聞いた(笑)
110ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/14(火) 04:14:57 ID:buqiGJFQ
この際ショボデジで
111ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/14(火) 04:36:07 ID:2wdFodfh
>>106
ST機自体は「特定の回転数のみ確率変動になる機種」だと思うが
それだと1/250程度の機種も含まれるんでそれはそれで間違いだと思うが
112ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/14(火) 05:30:05 ID:A6rftmwI
うちの近くの店は低確率機って呼んでるぞw バラバラなんだな。確かにデジ羽根だと液晶付きの羽根を連想するね。今は液晶なしのが少ないから尚更
113ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/14(火) 05:45:16 ID:2wdFodfh
低確率機はひどいなあ
まるで小学生みたいな間違いだ
114ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/14(火) 06:05:42 ID:A6rftmwI
もちろん言葉がおかしいのはわかってるよ(笑)通称で使ってる
115ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/16(木) 04:38:37 ID:QP2dFWNH
1)確率1/100・出玉600個・確変50%・時短33回
2)確率1/300・出玉1,800個・確変50%・時短100回

1)の方が甘いのだろうか?
116ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/09(日) 13:23:28 ID:2oHPyC6p
ハネデジはもうしょうがない
イメージ的にも低資金で遊べるみたいな呼称で悪くないと思う。

問題は甘いスペックとかの言い方甘いって単に当たりやすいだけじゃねーか。
いや、確かに回る店で投資額少なく済ませて持ち球勝負できるなら甘いと言えるかもしれん。

どこぞの店で大海55(だっけ?)が他店よりも甘いとか言ってるボッタ店がある。
他にはエヴァXFとかもSFより甘いとか言ってやがる
117ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/09(日) 21:19:31 ID:Wq7VmLJB
あげるよ
118ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/10(月) 23:37:18 ID:ECazQpSH
10時間打って、およそ400ハマリを4回喰らった。
1/400の機種だったら、およそ1600ハマリを4回喰らうのと同じ確率だろ?

納得いかねぇ
119ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/12(水) 23:11:27 ID:I+ueb/UM
>>116
エヴァ2のXFはSFよりも普通に甘スペックですよ? 確変率と出玉こみこみで。

>>118
1/100で400ハマリ→1.79%
1/400で1600ハマリ→1.82%

不幸でつね ププwwwww
120ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/27(木) 23:02:27 ID:CV5flfQS
MHは遊べる機種って書いた旗さしてる
121進歩を目指して後退していくパチンコ機種:2006/04/30(日) 02:36:35 ID:nvXNVCeu
それ以前に、この手のハネデジまでマイナス調整にする店が多すぎ。
アタッカーに玉は入らないわ、スルーは全く通らないわ、
大当り終了時、保留玉満タンにすらならないわ
・・・・・どう転んでも遊べる機種とは思えん。
122ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/05/13(土) 02:05:28 ID:8BN1+KCo
甘 デ ジ 「春夏秋冬GL」で800回転近く

現 金 投 資 で 嵌った私が来ましたよー
2連で終了でしたよ〜onz
123ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/05/13(土) 02:09:51 ID:8BN1+KCo
羽根モノ感覚で軽く遊べるから「羽根デジ」=×
羽根モノ並の出玉性能だから「羽根デジ」=○

よって羽根デジで一件落着
124ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/06/10(土) 09:03:55 ID:TyTt81Ql
民デジ
高デジ
貧デジ
良デジ
親父デジ
ビタデジ
BIG確定デジ
125ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/07/08(土) 19:35:08 ID:b8Op3chb
甘いと辛いの評価は初当たり確率じゃなくて、トータル確率だと思うんだけどな〜
「甘デジ」という言葉には抵抗があるね。
「高確デジ」ぐらいにしてほしい
126ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/07/08(土) 20:04:17 ID:b8Op3chb
↑悪い、間違い。

×トータル確率

○等価ボーダー
or
○トータル確率と出玉の総合スペック
127ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/07/08(土) 20:58:39 ID:PFAThb4C
デジパチ+羽根物=たぬ吉くん銀5
128ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/07/24(月) 06:09:06 ID:jLyLuu5e
さすがに甘いもんってぇ店無いだろ 馬鹿
よってはねでじ決定
129ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/08/10(木) 00:23:20 ID:F+uG5vA3
地デジ
130ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/08/10(木) 00:27:46 ID:A//6HrL4
>>122
リッチだね〜。俺なんか現金で200ハマれば帰りますよ。
131ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/08/11(金) 18:12:29 ID:MzrhGvhy
羽根モノレベルの出玉のデジパチなんだから、奇矯でもなんでもないと思うが?

「甘デジ」だって、初当り確率が高いだけで、トータルスペックは甘いわけじゃないんだから
本来、そっちの方が間違いだと思うぞ。
132ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/08/29(火) 01:15:41 ID:3BabVCoJ
まぁハネも付いてないのにハネデジと強弁するのは無理が有りすぎるよなw
133ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/08/29(火) 07:37:53 ID:2MBFd1L9
×甘デジ
○高確デジ

高確率だが甘くはない。
134ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/08/29(火) 08:45:04 ID:J4CYH57P
>>122
そもそも春夏秋冬は、スペック超辛だから
うたない方がいいよ
135ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/09/03(日) 23:42:28 ID:Lp1J6ltK
×甘デジ
○尼で痔

136ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/09/16(土) 12:30:06 ID:C308lKj5
なあお前ら甘でもハネでもいいけど
この手のスペックで1日最高いくら使ったことあるんだ?
俺は1万5千が限界だ
137ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/13(金) 11:57:13 ID:WWV9lDi/
だいたい「ハネデジ」ってのが「甘デジ」よりいいにくいと思うが?
デジハネは没だろうし。
甘デジを高確率デジといいたいなら
ハネデジは
「羽根程度出玉デジ」っていわんと
紛らわしいわな。

変則スペック増えてきて羽根程度の出玉を
1/250とかで引く機会も増えてきそうだがな。
だいたい羽根程度の出玉って何玉だ?
Vの時の出玉か?
だとしたらそんなに出ないぞ、一般的には。

よっぽど甘デジの方が一般的に分かりやすい表現だと思うが。
138ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/16(月) 06:28:37 ID:BGtJxMbo
>>137
大当り一回あたりの平均出玉で言えば羽根も羽根程度出玉デジも割と近いぞ
139ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/16(月) 21:49:36 ID:/DvTYhpv
おぃ!おまいら!
大当たり終え、時短も終わって次の大当たりまで何回転ハマりなら許せる?

おいらは…
100回転以内…まぁよすよす★
200回転以内…ふぅ〜(´∀`)
200回転以上…舌打ちが始まります
300回転以上…いい加減当たれよ(`ε´)
400回転以上…イジメでつか?(;_;)
140ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/16(月) 22:42:36 ID:sttI0sqD
とりあえずスレ全部読んでみた。
別に甘デジだろうと羽根デジだろうとどっちでも良い派なのだが
熱く語ってる人の説得力は羽根デジの方がやや上かなって思う。
141ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/30(月) 04:32:07 ID:s69SCCFY
確かに>>1のおっしゃることに説得力があるな。
俺もこれまでなーーーんにも考えずにハネデジと呼んでたが、
ここを読んで目が覚めた。これからは甘デジと呼ぼう。
ありがとう、1さん。
142ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :2006/10/30(月) 05:12:04 ID:wO/d5RVG
詐欺デジでいいじゃねw
143ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/30(月) 06:27:57 ID:poH66aZN
甘デジって大一がいってるやつじゃないか?
サミーがデジハネで
奥村?だったかが楽パチ

あまりメーカーよりになりたくないから自然発生的なハネデジでいいよ

144ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/30(月) 08:38:33 ID:VQrkKJlI
ミニデジが良い。
145ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/31(火) 01:44:58 ID:8ha8j/XY
スペックも釘も別に甘くないから辛デジでいいよ
146ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/31(火) 03:40:11 ID:DeIcf64s
>>133が最終結論な気がする。
147ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/31(火) 06:15:14 ID:hCX7bTg6
どう考えても「平台」だろ。
148ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/31(火) 18:21:20 ID:5K54pcQg
「平台」は少し違うな・・・・
149ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/31(火) 19:01:52 ID:muHMN17X
呼び方なんてどうでもいいじゃないかw

ハネモノとは違うのにハネと使うなというのは お門違い
「きくらげ」はクラゲではないのと同じ。名称は名称。呼ばれたもの勝ち。
150ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/31(火) 19:50:52 ID:WAISp0r/
キクラゲって中華に使うやつ?クラゲの一種だろ?
分類学上はようわからんが、少なくとも親戚みたいなもんだろう。
エチゼンクラゲも食用にできんかという議論があったし。
だから甘デジと呼ぶのが正しいと思う。
151ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/31(火) 20:04:21 ID:5K54pcQg
だからスペックは甘くはないんだってば
152ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/31(火) 20:21:36 ID:WAISp0r/
甘デジの甘は確率が甘いの甘なんだが( ´,_ゝ`)プッ
153ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/11/01(水) 00:08:17 ID:ac5D+5xl
「確率」を甘いとか辛いとかいう言い方をする日本語があるとは知らなかったな。
154ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/11/01(水) 02:08:31 ID:ib62YEjs
>>153
これまでパチンコ雑誌も読んだことがなかったんだね。勉強になってよかったね。
155ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/11/01(水) 02:55:46 ID:ZZJ4kHhk
>>150
がんばれ
156ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/11/01(水) 08:04:30 ID:jxQYw+wy
>>150
お前に感動した
157ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/11/01(水) 08:34:18 ID:SdOSUyGM
だから甘納豆はあるけど辛納豆はないだろ?
つまりそういう事だよ。
158ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/11/01(水) 21:53:47 ID:ammEg/vW
だから「羽根」や「甘」なんかより
「デジ」のほうが百倍もおかしいっての。
「デジ」じゃないパチンコと区別する意味ないだろ。
159ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/11/02(木) 03:24:28 ID:PkrhRDsy
フルスペック→ミドルスペックと来ているんのになんでいきなり羽根とか甘になるんだよ。
おかしくないか?


160ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/11/03(金) 00:33:27 ID:feDbXzxC
>>154
パチンコ雑誌でも確率を「甘い」とか「辛い」とかいうのはまず見ないし、たとえわずかにあったとしてもそりゃ単に「誤用」だから。
161ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/11/03(金) 15:11:13 ID:3It/38DY
>>160
「僅か」かどうかは知らんが、雑誌・ホールの札等に散見されるな。
誤用を止めたいならキャンペーンでも何でもお好きにどうぞ。
「ホームページ」と一緒で、拡がった後じゃ止められないからね。
162ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/11/04(土) 01:32:42 ID:i5LpZ74A
>>161
勘違い君、乙w
163ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/11/04(土) 10:55:52 ID:UcUZp/DH
捨て台詞乙。
164ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/11/07(火) 21:43:34 ID:YVJCK3KH
>>24 に一票。

ショボデジ
165ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/11/13(月) 22:58:49 ID:YP+yd3bv
クラゲじゃないのにキクラゲ
焼いてないのにカップ焼きそば
納豆じゃないのに甘納豆
鍵につけないのにキーホルダー
持ち運ばないのに携帯電話
仕事してないだけでニート


つまりそういうことだよ。
166ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/11/13(月) 23:18:34 ID:cwPxD6BN
全台、1/100前後の台と羽根物しか置いてない店がある。
その店は 『ミニセブン機』 って言ってる。
テレビCMでも言ってるし、県内ではそれで通るかな。
ジジババはパチ雑誌なんか読まんし、ハネデジっても通じないね、多分。
167ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/11/14(火) 15:03:32 ID:MuFYf6XH
ハネパチって言ってる奴も何人かいる
それじゃただ単にハネモノだろうとは思うのだけど
168ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/11/14(火) 21:36:41 ID:1S5yOvPX
1/100の世界
169ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/11/22(水) 23:52:10 ID:5aaMJiVW
ハネデジ楽しいじゃん?
170(;^ω^):2006/12/11(月) 01:19:50 ID:E0RwMEfP
ハネデジ  最近増えたな オレはうたねえ
こないだ 間違って 座ったよ 500円ですぐ移動
たしかセールスマンだった!
171ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/12/30(土) 00:35:38 ID:xeXAMqmt
確かに350分の1の機種と比較すると当たりやすさは違う。
良ホールに行けば、例え回収台でもそこそこ当たりが引ける。
羽根デジは出玉が少ないから打たないと言う人も多いが、良台に座れると
低投資で4〜5箱出ることも多い。
確変引かなくても、時短回転数内で引き戻しもかなりあり。
甘い機種だと、通常絵柄でも大当たり確率の半分以上の回転数が時短というのも
ある。
例)ピンクパンサー2
普通のCRではこのような場面は中々出くわさない。


172ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/01/25(木) 10:49:07 ID:hK1wACpT
ハネデジで大当りの出玉を、極端に削ってる店って…バカなの?
ねえ?
173ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/01/25(木) 11:06:17 ID:bdeGOWgk
1/97のスーパースタジアムMRで2428ハマる確率は約750億分の1

http://homepage2.nifty.com/hama-taku/img-box/img20060812224224.jpg

これは完全確率ではまず発生しない
つまり無抽選ゾーンが存在する
174ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/02/09(金) 16:10:47 ID:ZycUzn0f
あ、俺も>>1に賛成。ていうか、まったく同じことを考えていた。
世の中にはちゃんとものを考える人がいて安心した。

いわゆる甘デジは、デジパチの中で確率が甘い機種なんだから、
端的に分かりやすいのは「甘デジ」という表現であるのは
3歳児でもわかる理屈。

単に出玉が少ない等共通点だけで「ハネ」デジなんて、どう
考えても牽強付会のこじつけだろう。頭悪すぎwww
175ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/02/09(金) 16:18:34 ID:3vxqyS/R
パチンコ、パチスロで負けている方攻略法はお試しになりましたか?
本物の攻略法がここにあります。
雑誌等での宣伝、最小限のスタッフでやっておりますので
安値で本物を提供できます。

http://pksp.jp/zebra37/
176ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/03/03(土) 06:07:47 ID:ASL9nk5A
つか、そろそろ「ハネデジ」って名前使ってるホール無くなって来たな。
野次喜田以前から羽根デジ入れてて
今でもそこそこ出してる良ホールは、「羽根デジ」
北斗や海以降ブームにのって入れただけのホールは
たいがい「甘デジ」を使ってる気がする。
177ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/04/15(日) 00:18:13 ID:akCIc6IG
「羽根モノライクなデジパチ」だろ?
意味は通じるんだからいいんじゃねえの?
178ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/04/22(日) 18:06:42 ID:vqciB48K
age
179ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/05/19(土) 14:20:08 ID:dlPYtN4i
age
180ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/05/19(土) 14:44:09 ID:Aa1OO/WX
遊パチでいいだろ
甘デジは違う 甘くはない。むしろ辛い
羽根デジも違う 羽根などない
181ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/05/21(月) 10:51:21 ID:sdZaIfIb
じゃあ、ここはひとつ「ロースペック」で。
182ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/06/14(木) 19:09:02 ID:rCv7TTWv
>>180 正解!


客が持ち球で打ってる分には店は儲からない
  ↓
持ち球になり易い甘い確率の機種が稼動すれば売上げが落ちる
  ↓
釘を徹底的に締める
  ↓
それが皆さんの打ってる甘デジです。
183ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/03(火) 19:31:10 ID:QkVX6uah
確率が甘いのが特徴なんだから甘デジでいいんでない?
184ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/03(火) 19:41:29 ID:4uuI6VKL
デジハネってほうがおかしい。それこそデジタルついた羽根みたいだ。
俺はハネデジと呼んでいる。甘デジってほど甘くないから貧乏パチ
貧パチだな
185ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/03(火) 20:19:22 ID:0eAg1ynG
ハネデジって言うと羽セブンや新レレレを連想するのは俺だけ?
186ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/03(火) 21:38:26 ID:cgJzAGzh
最近、フルスペより酷くなってるぞ
気をつけろよ
187ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/19(木) 03:31:42 ID:GgWJU+bt
結局はミドルスペックが一番勝てるって事?
188ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/28(土) 23:17:12 ID:8YHLnAqE
>>184
もーー、何度も論破された論理を持ち出すな。
甘デジというのは確率が甘いのが一番の特徴だから「甘デジ」と言っている。
だれもスペックが甘いとか言ってない。もう二度と同じことを医言うなよ。
189ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/28(土) 23:23:43 ID:BkzXAj+N
確率が甘いだけでスペック甘くないんだから「甘パチ」って呼称は詐欺だと思う。
190ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/28(土) 23:58:06 ID:AmFUW9z0
確率だけにだまされて打つやつが、甘いってことだな
191ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/29(日) 00:19:22 ID:tt3p89Z6
山田君、>>190に座布団を2枚やっとくれ。
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:51:07 ID:T3jJghHV
>>188
論破されたとか勝手に決め付けて必死なあたりがどうも・・・・。

だいたいスペックは甘い・辛いとは言うが、確率は甘い・辛いとは言わない(実際には見るが、単なる誤用)。
193黄奉燮を救おう:2007/09/03(月) 23:49:14 ID:oN2bMbBW
【火病した朝鮮人の治療に、1億3600万円必要なんです】
在日朝鮮人の黄奉燮さん(60歳)は1947年兵庫県神戸市で生まれ、朝鮮総連の事務局長を歴任し、東京都下最強のパチンコ業界コンサル企業「潟Rーリン」http://www.korinjapan.com/の社長です
2007年7月6日、黄奉燮さんはあらゆる債務を踏み倒して会社の金を横領して夜逃げしました。 そして、債権者の追い込みが怖くて火病に罹り、自殺未遂してしまったんです。しかし、これには深い事情があります。
債権者や従業員らは被害者ではなくて、黄奉燮さんの方が被害者なのです。
親友には裏切られ、従業員にも騙され、取引先にも嵌められ・・そのせいで8000万円も損をさせられてしまいました。
それで黄奉燮さんは、こんなならず者どもを「啓蒙する」使命に目覚め、敢えて夜逃げを演じる事にしたのです。
しかし“ならず者ども”に真意が通じるはずもなく、熾烈な追い込みによってとうとう首吊り自殺未遂してしまいました。
誰一人として味方もおらず、当事者らの改心の他に社会復帰のできる道はありません。
しかし日本では、黄奉燮さんのような60過ぎた多重債務の在日朝鮮人が優秀な医師に蘇生治療して貰う道は閉ざされています。
黄奉燮さんの娘さんは朝鮮総連に意見を求めました。
その結果、黄奉燮さんは後遺症から完全に回復するまでに保養地でしっかり静養する必要があることが判りました。
現在、意識不明のため神戸大学病院の集中治療室に入院しています。
が、保健医療では特殊な先端治療が受けられず、個人ではとても負担することができない莫大な費用がかかります。
黄奉燮さんの長所はど真剣・ど真摯で、利他の精神と感謝の心に溢れる『人格者』であることです。
しかし、他人は彼をよってたかって騙した上に、黄奉燮さんにまだ追い込みをかけて死に追い遣ろうとしています。
わたくしたち黄奉燮さんの親類達は「黄奉燮さんを救う会」を結成し、黄奉燮さんをせめてお金の面から支援しようと募金活動を始めることにしました。
黄奉燮さんを救うためには、蘇生医療費用 渡航費 当事者との和解金 静養資金 など1億3600万円が必要です。
募金の申し出やお問い合わせなどは、上記メアド欄までお願いします。
194ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/04(火) 16:56:46 ID:rgbLza+L
仮面ライダーを甘デジと呼ぶのはいかがなもんだろう?
しかもハイパーまでついてるし
195ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/04(火) 18:30:58 ID:a8ZVry7S
…だってスペックは甘くないんだもん。
196ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/05(水) 19:49:28 ID:+ii61yva
近所のホールのイベント
毎週火曜日は甘デジの日
毎週日曜日は羽根デジの日

何が違うんだよw
197ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/07(金) 23:24:24 ID:JwblRdTp
>>196
違うじゃん。何言ってんの???
198ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/08(土) 00:00:46 ID:ENBLN38Y
ものすごい久しぶりにパチンコ打ったんですよ
羽根デジとか書いてあるし1/300とか引ける気がしないけど
1/100程度なら引けるかなと思ってw
でも引けねー!
これのどこが羽根なんだよ!?と思って羽根打ちに行きましたよ

何?今の羽根って…V入賞が奇跡的じゃんw
その上ラウンド振り分けで出玉激少w

これなら確かに羽根だわwと妙に納得したw
199ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/08(土) 02:46:12 ID:BTFrGawg
違うとこに書いちまった
こっちに書き直しとく

羽根デジって名前も微妙
直撃アリの羽根モノのほうがそれっぽいし

羽根デジ、甘デジ、遊パチ、楽パチ、呼び方は数あれどどれもしっくりこないよな


確率が違うだけで、今までと大差ないんだから、新たに名前付ける必要もないと思うんだ
以前、フルスペック・ハーフスペックとあったんだから、単純にスペックの違いで表したらどうだろう?

ってことで、クォータースペックって呼んだらどう?
200ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/08(土) 03:16:25 ID:BTFrGawg
今気付いたんだが、羽根デジとか甘デジとか言ったことなかった
確率とか型番で判断してるわけで、こういう言葉を使ったことがない
雑誌とか見る時もスペックを見てるわけで、そこでなんと呼称されてても関係ないわけだ

で、結論だが、呼び方なんてどうでもいいや
「甘デジ打ちにいこうぜ」とか「〇〇の羽根デジどこですか?」とか言うことはたぶん一生ないから
201ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/08(土) 03:33:26 ID:YWPqx2Ha
甘デジって呼べるのは
ステージ性能がすごく良いとか
戻しの数が多いとか
一回分の当たりの出球が多いとか
そういう台でも出てこない限り
ない

202ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/08(土) 04:40:51 ID:Cad9FUku
ともかくね
ともかく400個やそこらしか出てこないのに、
4回転前から連続予告かまして、クソ長いスーパーリーチ始まって、
当たったら当たったでモタモタ再抽選とかさ。
もう、アホかと。
今日打った義経物語なんか確変中でもスカスカスーパーリーチはずしやがってさ、
意味ねーだろ!
パチンコメーカーはアホしかいない。確信した。
203ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/08(月) 10:54:52 ID:jzaX7seb
age
204ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/08(月) 11:52:49 ID:clnlvd4J
がんばれタブチ君は羽根デジの部類でつW
205ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/08(月) 13:55:46 ID:fVFOzBzt
強いて言えば、昔の3回権利物なんかは、かなりスペック甘くてボーダーも低かったから、「甘デジ」と言えるんじゃないかな?
206ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/20(土) 22:57:54 ID:nDFwlaY6
たしかにある意味そうだな。甘いスペックだったからな。
207ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/21(日) 01:46:22 ID:EDUWW9TH
とりあえず「甘いやつ」で通じる
208ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/09(日) 22:23:15 ID:bBZmQnZL
age
209ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/10(月) 22:40:36 ID:WkE3x7RO
もうこの話題は終了していいのでは?
210ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/11(火) 21:08:00 ID:GwtCt8ai
緩デジの方がいいな
211ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/01/01(火) 00:11:32 ID:tx5O1gxr
ようやくハネデジとかいうアホが絶滅したね。
212ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/01/01(火) 06:59:53 ID:xZDM+4PG
ここにいます
213ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/10(日) 11:46:03 ID:qynJZEOn
age
214ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/20(木) 17:05:46 ID:cWWbhc/N
マッハの盤面、モロにハネデジって書いてあるんだが
215ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/20(木) 23:27:23 ID:K7Oi6BZU
ここにもいます。だって、かわいくてキュートじゃんwハネデジって。亡きハネモノの名前だけでも残したいしね。。愛しきハネタソ。。
216ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/21(金) 16:56:11 ID:xratNk3Q
確率低いだけで別にスペック甘くないんだから、
低デジの方がピンと来る。
217ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/04/05(土) 11:24:35 ID:jwYjwJBN
218ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/04/05(土) 13:20:25 ID:35wBxPvq
>>214
デジハネって書いてますが?
219ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/04/05(土) 13:43:26 ID:BGig0vv6
>>216
あまりにも高度すぎる釣りだと 
二週間以上レスがなくなる良い例
220ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/05(木) 11:48:49 ID:so9MZh5M
デジハネはSammyが登録商標してる

これ豆知識な
221ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/05(木) 13:55:02 ID:7vy3MzF0
俺はスーパー戦隊SRDとアクエリオンとエバンゲリオンと銀河鉄道物語の区別が付かない

これ豆知識な
222ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/19(木) 19:57:06 ID:0L9UKHlY
遊パチって言い方がイチバンしっくりくるかな俺は
223ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/19(木) 22:28:59 ID:AFczPEX2
負けて金ない客にとどめを刺すから殺パチだな
224ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/19(木) 22:44:20 ID:XC8P9K6O
ハネデジは羽物感覚で遊べるデジパチって事だよね
デジハネはおかしいよね
デジタルの羽物になっちゃうもん
225ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/13(日) 22:30:30 ID:vlAJVEjn
マジで殺パチがピッタリだな。
226ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/20(日) 17:19:46 ID:VpS3HxKu
俺も昔は羽根デジ派だったけど今は甘デジの方がシックリくるな
227ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/20(日) 23:10:52 ID:aiOetIL/
羽根無いのに羽根デジとかバカなんじゃないの?
228ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/20(日) 23:15:53 ID:fa2XROZc
甘海でいいがな。
どんな機種でも、甘海って呼べ
229ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/21(月) 00:26:26 ID:8sXKiqEB
オレもずっと前から>>1と同じことを考えていた
何で「ハネ」なんだよって感じ
「甘デジ」で統一してほしい
230ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/21(月) 11:36:37 ID:wPrSonsO
高確率で出玉の少ないのがハネデジって、確かに変。
ニューヨーカーとか1撃2000発だったし、ミドルスペックの機種より出玉多いじゃん。
231ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/31(日) 18:58:39 ID:0Q8aHYwh
yahooBBスペック
232ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
チョロ