【一発台よ】こんな時代だからこそ【蘇れ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
平成3年、惜しまれつつ消えていった名機たち・・・

今の過激すぎる台と比べたら随分とカワイイじゃないか!
Sコンビやジェットライン・フェアリー・二連チュウ・タンブラー・メガトロンetc・・・
定量4000発でイイから復活キボンヌ!!!
2ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/23(土) 03:00:58 ID:QtFjgf+a
ぉおー!なんか目頭があつくなってきたじゃないかぁ!
サイクロンに萌えた記憶がハァハァ(´Д`;)
3ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/23(土) 03:09:06 ID:W0jjE5oy
もう15年になるんやな〜
ジェットライン復刻されたなら死ぬ程打ちまくるわw
そんな俺も40のオサーンorz
4ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/23(土) 03:20:09 ID:65Y22rfe
>>2
そういえばあったなぁ〜平和のサイクロンね。
デジタル出目の偏りが当時カナーリ不自然な気が・・・w
あ、でも ボーダー越えの台を一日通して打てば結構堅かったかも。

>>3
ひょっとして同志デスカ?
俺もジェットラインあったなら一日中(ry
あの命釘を通り抜ける一瞬が何とも言えないですな。。。
意味の無い?クルーンでの回転も平均10〜15回転でドキドキ感が長く味わえるのもヨシ!
最終関門の時計回りの役物が一番の曲者ですがねw
5ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/23(土) 03:30:49 ID:aUCDJLEw
取りあえずチューリップは開きっぱなしはNGらしいので一発台の復活は無理
一発台どころかチューリップ台もNG(らしい)

モナキストを初めて見た時、「打ってみてぇ」と思って取りあえず打ったのだが
500円で飽きたw
6ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/23(土) 03:42:49 ID:65Y22rfe
>>5
確かに完全リメイクは無理とは思う。
出玉を増やす方式としてはアタッカーでもイイと思うんだけど、
何かだんだん面白く無い方向に規制されて行ってる希ガス・・・
モナキストですか〜500円で飽きたのも頷けるwww
一発台の役物は〜単純なようで結構奥が深かったりするんですよ。
7ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/23(土) 13:24:21 ID:NQGddQZx
アニバーサリーみたいな台はダメなんだろうか?
8ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/23(土) 13:27:38 ID:NVo9EWar
オレの地域はまだ何件か置いてあるよ
9ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/23(土) 13:56:41 ID:NQGddQZx
8
羨ましい限りだね〜。俺の記憶ではクルーン振り分けタイプと一発タイプの二つあったと思うんだけど。出玉四千個が無理なら二千個でもいい。ナナシーやマジランでデジハマりするより役物ハマりの方がマシだと思う。
10ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/23(土) 14:13:57 ID:JWSME5jR
なんつーか、内部的な玉虫色の振り分けよりも、
表面に見えて判る振り分けの方が、負けても納得できる罠。
中の人任せの抽選に限れば、多分俺は負けている・・・
11ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/23(土) 15:41:13 ID:NQGddQZx
一発ではないがミラクルチャンスとか面白かった罠!やっぱり目に見える抽選でないと納得出来ん。機械式の一般電役としてなんかリメイクして欲しいもんです。
12ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/23(土) 17:24:51 ID:Armaw2bk
「沼」みたいな台はいかが?
13ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/24(日) 15:58:51 ID:IgzQHUkD
>>7
>>9と同じくアニバーサリー=1と2があった希ガス・・・
片や2段クルーンでもう片方は命抜ければOKってやつ。

>>8
よろしければどちらの県か教えて頂きたいのですが・・・(行く気マンマン)

>>9-11
禿同!出玉よりもあのアツさは何モノにも替え難い!

>>12
人食い沼は勘弁w きっと廃人に(ry
14ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/25(月) 00:29:28 ID:EkZWHoi7
        サイクロン ! サイクロン !
  −=≡    _ _ ∩    ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡゚∀゚)彡 
−=≡   ⊂  ⊂彡 ⊂彡
 −=≡   ( ⌒) ( ⌒)
  −=≡  c し'  c し'
15ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/25(月) 15:35:15 ID:gJqz/g8k
権利モノだったけど、豊丸のアメリカンドリームは役物が秀逸だった。
回転体には結構入賞するけど、一番下にたどり着けるのはホント極僅か。
おっ?いったか?と、思っても四段スロープの最下段手前で大抵は後に落ちてしまう。
あの目に見えるスリルとワクワク感をもう一度味わいたいものだ。

>サイクロン
末期に登場した台だったけど、良く打ったよ。
デジの振り分けも甘かったしね。
16ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/25(月) 15:53:35 ID:zqNoNAUB
心ない一部ファンのドツキの為復活はない
17ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/25(月) 16:22:29 ID:rZLcbItK
俺はスターライトが好き。
18ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/25(月) 16:28:25 ID:gJqz/g8k
>>16
今の時代、それこそ「ドツキ」や「カマシ上げ」なんかは
内部センサーにより無効にしちゃえばイイ!ソレくらいの事は出来る。
センサー一度はイエローカード(警告)で、
二度目は問答無用で退場! よって、
>心ない一部ファン=(・∀・)カエレ! で、おけぃ!
19ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/25(月) 16:38:05 ID:gJqz/g8k
連カキになったら許してくれ〜
>>17
こりゃまたマニアックだなw そんな俺もコンビよりスターライトが好きw
手前穴よりも右奥がアタリってのが少々ひねくれている俺に合ってるし。
ビッグウェーブは真ん中(ロング)以外アタリの店が多かったね。
他所はどうか知らないけど。
20ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/25(月) 19:22:44 ID:7dSwt8In
チャッカーの代わりにクルーンを付け、
クルーン下には1/500の振り分けを装備。
(例えばターゲットみたいな振り分けを数段階用意)
当たった玉は1/2の振り分けにより、確変・通常に分かれる。
(確変時には1/2振り分けに直に入賞する仕掛け)


分かり辛くてスマソ。。
217、9、11です:2005/04/25(月) 22:38:45 ID:SwSCkSi+
13
ほんまもんのマニアだね〜(笑)ホント出玉じゃなくアツい瞬間だよね!出玉少なくてもミラクルチャンス、チャンスメーカー、ビッグロータリーにはそれがあった!今の羽根にくらべたら可愛いもんだから復活しないかね〜!
2221:2005/04/25(月) 22:46:40 ID:SwSCkSi+
20
俺が考える台はクルーン搭載は同じ。手前入賞電役スタート。右打ち不要(マジラン式)手前再入賞でパンク。運良く完走したら継続抽選(デジタル嫌だけど)当たれば再スタート。これなら釘キツめなら一発チック甘めなら遊べる台にならんかな?
23ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/26(火) 17:54:34 ID:mHwxjWf7
パンドラDをもう一度打ってみたい。
あの、「スポーン」っと台の奥に消えていく瞬間が、た・ま・ら・ん
24ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/26(火) 19:44:27 ID:paObBamY
↑寝た子を起こす様な事言いますな(笑)あの瞬間思い出して鳥肌立ちましたよ!パンドラD。名機でした。奥村はキューピットも良かったね。
25ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/26(火) 19:45:33 ID:paObBamY
↑寝た子を起こす様な事言いますな(笑)あの瞬間思い出して鳥肌立ちましたよ!パンドラD。名機でした。奥村はキューピットも良かったね。
26ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/29(金) 00:18:58 ID:rAdhHCBL
三星・アトム  マルホン・ミュージック・フラワーライン
京楽・タンブラー・フェアリー 三洋・ハルマゲドン 2流メーカーでも結構おもしろいのがあったなぁ。
しかし、何と言っても藤商事の「メガトロン」が秀逸!
あの「ベロ」は反則ですぜw 乗りそうで乗らない「ベロ」www
27ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/30(土) 14:13:24 ID:/NWu3+zR
>>26
メガトロンは俺も大好きでしたよ!
確かにあの"ベロ"は曲者ですね。
100円で一発スタートもあれば、
何度チャッカー通そうが乗らない時は見事にスルーしまくるw
役物とは別だけど、カイザーチューリップ、あれは芸術品でしたよね。
28ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/01(日) 00:13:42 ID:sQASCx+S
えーっと、セイヤとかジャスティ(だっけ?)とか、バリエーションも一発台だよな?
俺がよく打っていたのはこの辺り。コンビはもちろんだがw
29ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/02(月) 16:55:58 ID:nQg1xp/E
>>28
ジャスティ!これ最高〜
かまぼこ形のてっぺん奥に入りそうでなかなか入らないんだよね〜
なかなかクルーンまでたどり着けないのがこれまた罠だったりするw
セイヤって、命抜けてからの振り分けがかなりきびしくなかったっけ?
30ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/02(月) 22:26:05 ID:0AXPlMRa
サイクロン復活キボンヌ
あのサイクロンの男のサブリミナル効果は凄かった!
31ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/05(木) 12:51:54 ID:NhWlu8Ip
なつかしいね。

俺はもうちょっと古くて○ほんのパラレルかな。
25年のパチ歴でおそらく投資金も遊戯時間も最大。
人生を狂わせた台と言ってもいい。(ハマッタおかげでで2年留年orz)

天横から飛び込んだ瞬間に、大当たりとただの13発,の天国と地獄に
振り分けられる瞬間はまさにエクスタシーだったよ。
3〜4年間くらいは人気機種でどこのホール行ってもたいてい置いていた(千葉県)。

盤面とヤクモノの配色、ちょっと紫がかった濃い青とオレンジのコントラストが
何とも吸い込まれるような悪魔的なふんいきを持っていた。

沼がリアルで存在したら、こんな感じなのではないだろうか。




32ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/05(木) 19:29:47 ID:+742q162
>>31
パラレル=フラワーラインのセル板違いじゃなかったけ?
西日本=フラワー 東日本=パラレル
だったような・・・天横即決タイプ溝付き三つ穴役物ですよね?
同じく○ホンのミュージックは命ガチガチだったけど、
抜ければOKだったから、打ち手の気性によって好みが分かれるところですね。
3331:2005/05/05(木) 22:21:54 ID:AfFoSLZI
>>32
パラレルにセル板違いがあったとはしらなかったです。
〇ホンには機種はちがいますが天横飛び込み即決タイプの
フレンドというのもありましたね。

パラレルは後期になるとヤクモノ内のハズレ穴をつぶして(このチャッカーはパンク穴でもあった)、
1発飛び込み即決タイプの完全一発台調整にする店が増えていたが
自分はノーマルの振り分けあり、の方が好きだったよ。
34ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/07(土) 08:04:12 ID:SyCJDP3X
15年以上前になるけど、
コンビ終日同一台打って53回通して
手前に落ちたのが朝一一発目と閉店間際の53発目の計2回・・・orz
10マソ負けたけど、今ではイイ思い出だよ。
35ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/07(土) 16:53:56 ID:GghFcf30
>>34
漢ですね〜!
50連続ハズレ良く耐えましたね。
俺は10ハズレで投げました。
てかオケラにて退場Ww
36ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/09(月) 03:19:27 ID:fteYXKXe
>>35
あまりにも「抜け」が良かったモンで、ついつい・・・
んで、結局当たるまで勝負してしまいましたよw
でも、役物のデキの良し悪しは重要ですね。ある意味「抜け」よりも。
あまりのツキの無さと、後々の為の高い授業料払ったと思ってあきらめましたよ。
37ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/09(月) 03:37:14 ID:O5rp6Wy3
ジュースの缶の裏(丸く凹んでるヤツね)でパチンコ玉回すとクルーン感が味わえるよ
(玉はお店から持ち帰ると窃盗罪になりますので注意しましょう)
3835です:2005/05/09(月) 20:09:45 ID:vf5uusq3
>>36
レスどもどもです
抜ければいきます罠(笑)俺の時は普段使わない小銭入れの中身までいきました(苦笑)あと百円で入るかもって…。
クセがありますからな機械式役物は。実際平均したら六分の一位じゃなかったすか?入賞率。
3936:2005/05/10(火) 04:06:01 ID:g0WoedWm
>>38
こちらこそレスサンクス!
平均5〜6分の1くらいですかね〜でも中にはデキのイイ役物が存在して、
そういう台は店側もわかっていてしっかり閉めているんですよ。
俺も小銭入れ全額迄イッちゃった事ありますよwww
オケラにて退場は物凄い虚脱感に襲われますが。。。
でも、今の台には無い、安価で興奮を味わえた事は間違いないですね。

>>37
やっぱり実機のクルーンには勝てませんよ。
4038:2005/05/10(火) 21:44:36 ID:MyrQroum
>>39
俺は往生際の悪さ日本一で(苦笑)スロでも小銭かき集めてカウンターで無理やり両替して貰って打った事あります(笑)クルーンにイタズラする店もあったようですね。後日本で読みましたが手前穴付近にアロンアルファで見えない山作って入りにくくするとか…。
しかしコンビ当てた夢は今でも見ます。パチの夢はコンビか飛鳥が出てきますよ。
それだけ俺を狂わせてたって事ですかね…。
41ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/10(火) 21:55:41 ID:ugKWh+oN
懐かしくてカキコ
37歳だから大学生の20年前は一発台天国でした。

・シャトル21
厳密にはアレパチだが一発台みたいなもので大好きでした。
パンクした時のショックは大きかった・・・。
定量出た後デジタル回してまた当たりを2回した時は夢心地。

・ビッグウェーブ
当たりが単穴の店では右からも飛び込んでた。
鍵穴も当たりの店ではシマで先着3人が7000発、鉄火場でした。

・ダブルエース
権利モノだけど大甘だった機種。
2ヶ月で150万かって仕送りがまるまる貯金できた。
出し過ぎたので3ヶ月で撤去されたけど。

今の過激なスロに比べれば楽しい時代でした。
42ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/11(水) 17:45:20 ID:HYT7C0Vt
ああ、懐かしい、今年40もオイラも大学生時代は一発台打ちまくりだったよ

ベータとか打ってみたい。あの突起の後ろに斜めにズバッと飛び込んでいく瞬間が・・・・
43ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/11(水) 17:59:44 ID:XxvfhYRH
一応兄弟スレありますんで貼っておきます

【懐かしの】一発台を語るスレ Part2【名機】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1109087998/
44ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/11(水) 23:39:31 ID:DyJiSAuT
ほぼ一発台のような調整にしたサンダーバードも面白かった
45ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/12(木) 00:30:45 ID:Y1RHfHyb
一発台がはやったのって、もう20年くらい前になるのかな。
だからここの住人は30台後半よりも上、ということか。
平均年齢高〜〜    ちなみに俺は43。

ダイイチのカーチスをもう1度打ちたいね。
天下入賞でセンターのイーグルの羽が一瞬だけ開き
それに弾がはじかれると、わきのクルーンに入賞して大当たり。
一日打つと10万入れて10万回収、といった勝負になったもんだった。

平和には同じタイプのインカというのがあり、他メーカーでイーグルレントというのがあった。

46ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/15(日) 00:31:06 ID:G/yCptiy
>>44
西陣のエレックスサンダーバードですね。
窓みたいな入賞口にどうして飛び込むのかふしぎだった。
47ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/15(日) 20:18:55 ID:Gk4gZXqR
>>45
微妙な年齢(34)の俺もいますよ!
ちなみに結構ガキの頃からやってます。
48ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/15(日) 22:14:52 ID:WXlBGxlt
ぼくは「一番星」が好きだった。
天横から飛び込んでくるくる回って、、、、、
で、中央の回転体に絡みながら真下の3つの穴のうち真ん中が当り。
なかなか飛び込まないけど、あのくるくるまわってるのがなんとも
どきどきしていた。
49ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/16(月) 22:29:13 ID:i0xizNYY
ガンダムなんて知ってる人います?
50ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/21(土) 09:20:16 ID:lYhoQPdG
ほんと今のパチンコはこの当時と比べてつまんなくなったなぁ。
一発台じゃないけど、三共のスパイラルみたいな役物の台、面白かったな。
液晶つまんね。
51ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/21(土) 09:35:34 ID:hD6rNR8k
>>45
27才だけど好きですよ
ミサイル7-7-6しか打った事ないけど
52ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/23(月) 14:50:25 ID:2ZGWJmny
聞いた話だけど、島根かどこかで
一発台が現役稼動してると聞いたんだが、
誰か詳しく知ってるエロい人はおらんかのぉ・・・
53ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/23(月) 14:59:47 ID:q3VrkPZF
>>52
このスレよーーく読むとある

【懐かしの】一発台を語るスレ Part2【名機】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1109087998/
54ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/25(水) 23:56:10 ID:k1ZEsNBN
>>50
クルーンを考えた人って天才ですね。
当時のパチンコ必勝ガイドがはやらせた言葉だが
まさに脳汁でまくり、という感じだった。

でもふしぎとぐるぐるまわると、ハズレへ落ちてしまい
逆に当たりになる時は全然まわらずに、ストンと落ちることが多かった希ガス
55ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/26(木) 21:45:20 ID:fvB+RXVd
クルーンで玉が回っている時って周りの音が聞こえないくらい
集中してしまうな(W)
56ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/28(土) 20:10:28 ID:bvkOmLcZ
たしか京楽だったと思うが、天下のピューマチューリップに
天横から入るとチューリップが開いて、新しい入賞ルートができるタイプ。

「アトミック」だったと思われ。
一瞬で勝負が決まりエクスタシーを感じた。
今の液晶パチでは味わえない。

似た様なのコンビより前には多かった。
コンビ以後はクルーン振り分けのがおおくなった。
流行なのでしかたないけど俺は一発即決タイプのほうが好きだった。
コンビもかなり打ったけどね。
57ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/28(土) 20:46:21 ID:br3/E0sj
一番ハマったのは、マルホンのセンターフェイス。以後のこのタイプは全てハマったけど、
クルーンが付いてから、やる気が無くなった。コンビ・セイヤ等々・・・。
訳のわからんデジパチより、一発台の方が健全だよな。
58ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/28(土) 23:02:05 ID:83lFOpbi
射幸心を煽るとか何だとかで一発台(と言うか過度の釘調整)はNGになったけど、
今の新基準機と呼ばれるCR台の方が何倍も過激だよな。
一発台なんて当っても4,000発程度。3円交換の店でも12,000円分の出玉。
そう考えれば投資額もある程度計算できた。(1万円で1回当りを引ける釘か?とか)

でも、今のCR機なんて1/500程度。千円で20回回るとすれば25,000円の投資が必要。
一発台で25,000円も使ってたか?っつうか、それじゃ大負け。

今なら復活しても良いんじゃないかな?
射幸心の抑制に大きく貢献できるだろう。
でも、店が使いこなせない様な気もする。
一発台の微妙な釘調整なんて、今のパチ店員じゃ怖くてできないかも?

で、私の好きな一発台はキューピッド、ビッグウェーヴあたりかな。
コンビの3穴クルーンは何故か相性が悪かった。
59ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/29(日) 23:46:48 ID:NWnIhYgf
今、一発台を復活できないのはゴトのためらしい。
単純なチューリップなんか簡単にやられちゃうんだろう。
あと0、1ミリの調整ができる釘師も、もはや絶滅危惧種。

準一発台調整にした、パラレルやサンダーバードなんかもううてないんだろうなあ。
60ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/29(日) 23:53:59 ID:cE3TyeYF
今年ミソヂになりまつが、一発台全盛時代は学生ん時だから打ったことない。
北海道には生存してないからわからん!
楽しかったの?
ってか、一発台の仕組みがよく解ってないし…
61ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/31(火) 20:13:28 ID:rdKLL5eO
>>59
そりゃ店側有利になるような法規改正だからねWw毎度毎度!客は無視。客が燃える台=店不利な台だからWwww
>>60
ある特定の入賞口に入れば権利チューリップ(又はアタッカー)が開き店が決めた終了個数まで開きっ放しってシステム。何かの間違いで権利消滅しても店員呼べば復活して貰えたという夢のような時代のお話Ww
62ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/03(金) 09:25:42 ID:b1/dm2fM
         メガトロン メガトロン!!!
  −=≡    _ _ ∩    ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡゚∀゚)彡 
−=≡   ⊂  ⊂彡 ⊂彡
 −=≡   ( ⌒) ( ⌒)
  −=≡  c し'  c し'
63ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/05(日) 08:40:05 ID:6OBdOpBE
メガトロン あったなあ。
一瞬ベロみたいなのがでてきて、玉がそれに乗れば当たりになった。

ちょっと異色の一発台だった
64ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/05(日) 08:47:22 ID:Tf7AEgWJ
>>59
ナナシーみたいな出玉払い出しでできないかな
65ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/06(月) 20:49:59 ID:mg6MlS9S
ミサイルみたいなチューリップの連動でもいいんだけどね。

やっぱり一発台の王道は中央盤面のカイザーチューリップやヤクモノの
動きで新しい入賞ルートができる


→キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 打ち止めまで一直線!!でしょ。



66ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/07(火) 08:23:23 ID:M/xC7CB/
>>65
そうそう、ミサイルなんか当たった後が大変で。
止め打ちしたりダブル狙ったり。
定量制の店もあったけど、なんだかね。
やっぱり、どうやっても閉じない右チューリップのピョコピョコを見ながら、
どんどん出てくる玉を箱に移すのがたまらないんだよな。
67ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/09(木) 01:42:23 ID:D8Yb7Cyp
一発台フカーツの為には現在の内規では駄目みたいですね。
ソノ筋のエロい人、何とか改めてもらえないだろうか・・・
きっとオールドファンも戻ってくると思うのだが。。。
目に見えないところでナニやられているかわからないアヤシイ台ばかりで
今の機種は平気で10マソ負けたり10マソ勝ったりなんてオソロシヤオソロシヤ〜
68ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/09(木) 19:29:42 ID:80VHC4B/
そう考えると今の時代の方が射幸心を煽りまくりだよな。
規制する度にギャンブル性が強くなっていくのは、これいかに?
69ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/13(月) 10:11:47 ID:bAXWCm3f
>今の時代の方が射幸心を煽りまくりだよな
内規改正のその度に段々激しくなるゲーム性・・・ありえん。
嗚呼〜昭和の頃が懐かスィ〜
70ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/16(木) 00:24:39 ID:qK2cBOOC
一発台ってのは、ハネモノもそうだけど〜
銀玉の動きが芸術的というか、美しかったし見ていて飽きがこなかった。
今の台は大型液晶に動きを制限されてマタークつまらん!
71ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/19(日) 03:53:59 ID:32WhOx5E
一発台じゃないけど、その頃の新基準機で出たハネモノは結構痺れた。
サンダードラゴンを筆頭に、ニュートキオやニューモンローなんかは
連続Vで4000発オーバーだったしなぁ。
権利モノもアメリカンドリームやアニバーサリーあたりは
仕様的に一発台みたいなもんだったし〜
今の台なんか比べ物にならない程、面白かった。
72ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/19(日) 04:10:30 ID:RztT4C/C
台の設置をユルユルにしておけばいいのにな。んで、どつくと下側がメリ込むのw
今の悪人って何のためらいもないから、そのくらいしないとクルーンは復活しない。

フェアリーみたいに、むしろどつくとヤバイ方式ならいいかもしれん
73ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/19(日) 05:12:47 ID:D23h+a4Z
出玉2500発くらいでいいから、もうちょっとクルーンに入りやすい台を作ってほしい。
ミサイル昔打ったことあるけど、3000円くらいで1回しかクルーンに入らんて、
ちょっと怖くて手が出せないって。
74ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/19(日) 16:38:40 ID:G2yNuLGj
>>73
出玉千個くらいでもかまわんぞ俺は!
アツい一瞬を楽しめれば。
75ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/20(月) 03:32:37 ID:5ucJ5dOm
スペースシップのクルーン穴1個が好きでした。
76ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/21(火) 22:44:08 ID:m6G74Zre
>>74
そういや、3つ穴クルーンを搭載したチューリップ機あったな。
新装で入ってたのを見て飛びついたが、マジでただの普通機だったからへこんだ
ことがあった。
それとも、1発台仕様にしてない台だったのだろうか?
77ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/22(水) 05:40:03 ID:G2yNuLGj
>>76
ジジババの憩い用の導入だったのかもねその台wwwwww
昭和末期位の権利物みたいな仕様の台今発売したらウケないかな?パンクするけどそこそこ当たって面白かったけどww
チャンスメーカーとか…
78ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/22(水) 21:55:28 ID:YNn32vkz
サイクロンは右に打つだけで玉の増える台がよくあった。
79ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/25(土) 21:22:09 ID:8aeOuM+v
CRパワーゲットゲームなんてクソ台出してる暇あったら、
パチロットでミリゴをリメイクしやがれ!・・・じゃなくって、、、
今の内規で実現可能な一発台もどきでも作ってみやがれ!
80ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/27(月) 00:25:19 ID:3WU36Z5m
コンビクルーン→手前入賞→手入れで4000発  合法
81ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/28(火) 19:27:28 ID:5lLzxcUk
ごめん、ミラクルチャンスってどんな台だった?
どうしても思いだせんw

誰か分かりやすく簡単に説明してくれ
82ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/28(火) 19:29:56 ID:5lLzxcUk
ごめん、ミラクルチャンス思い出した。
あの、Vに入ったりパンクしたりノイローゼになった台だわw
83ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/04(月) 02:00:11 ID:tVD5mDO+
16年前にジェットラインで人生を狂わせた俺が来ましたよ。

今のパチつまんね・・・まじ一発台復活してほしい。
84ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/04(月) 10:01:42 ID:RwChhCKs
へへ

昨日、アニバーサリーを打ってきましたよ。
1Kで入賞 気をよくして・・・・・撃沈されました。

まだまだ現役ですぜw
85ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/05(火) 04:52:40 ID:BbN+ex5G
田山プロのまぐれ一発って何の機種でしたっけ?
86ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/05(火) 06:01:59 ID:oPR0Fgz/
マルホンのアラジンとフレンズが好きでしたね丁度レベッカのフレンズ
が流行ってた時代に♪ポケットのコイン集めて〜♪一台づつ夢をかけて
ました(藁
87ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/08(金) 16:54:11 ID:+Jh61Srj
田山プロは一発台には手を染めてなかったぞ。
色んな機種(セブン機やハネモノ)に、この言葉を使ってた希ガス〜
88ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/08(金) 17:20:39 ID:B3HIPOUk
1Fのジェットライン打ってる田山プロ見たことある。
89ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/08(金) 17:23:24 ID:fDV004qZ
いや、
『結局、1階におりて甘そうなジェットラインでマグレ一発を決めて今日の仕事はおしマイケル!』
という日記があったはず。
90ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/08(金) 18:36:54 ID:xlBaQUS1
カイジの沼みたいなのムリなんかね。
一撃で30000発ぐらい出るやつ。
91ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/08(金) 19:25:53 ID:23m4bAHG
>>90
ラプソディ
まぁ、権利モノだがデジタルに“77”が出たらI回権利確定だよ
92ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/19(火) 16:18:31 ID:ADAzYcV2
ニューギンのホームページでベータを発見しました。
93ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/23(土) 22:14:16 ID:z9TDJan6
        ジェットライン! ジェットライン!
  −=≡    _ _ ∩    ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡゚∀゚)彡 
−=≡   ⊂  ⊂彡 ⊂彡
 −=≡   ( ⌒) ( ⌒)
  −=≡  c し'  c し'
94ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/23(土) 22:28:28 ID:/HAy0beX
>>83
同志。毎日、金が無くても、最後の電車賃も分かっていながら
使ってスり、1時間半歩いて帰宅していた。
左穴が当たりなので、熱くなった時など、ハンドルを持ち上げて
ボッキリ折ったこともあったなぁ。
北海道だが、道内一発めぐりをしたこともあったっけ。

一発台が無くなって、権利物が増えだしてパチンコは止めちゃったんだよな。
今、往年の歴代一発台をゲーセンの循環器仕様でもいいから、全て復活
して遊ばせてくれるセンターが出来れば、日本中どこに出来たって飛んでゆくのに。

9583:2005/07/25(月) 06:47:55 ID:siU2uAXB
>>94
ぉお、同志!蝦夷在住の方ですな!で、貴殿は「カマシ上げ」使いであったかw
当方は当時関西在住で(現在山口)、どの店のジェットラインもハンドルがグラグラでしたよw
レスをよんで、最後の百円〜いや、一発まで諦めずに命釘目掛けて打ち込んでいた・・・
あの頃が鮮やかに蘇ってきたよ。まじでアツかったし夢があった。
たとえ幾ら負けていても、万感の思いをのせた玉が命釘を抜ける瞬間は、
今のパチンコでは絶対に味わう事の出来ない神々しい一瞬であって、
クルーンで十数秒の間ゆったりと回っている間は、それまでの苦しい展開など
全て忘れて「左っ!左だぁ!」と心の中で叫び続けていた自分がいた。

時代の流れとはいえ、現状のパチンコは間違った方向に逝ってしまったなと
つくづく痛感しております。今の台を素直に楽しめないってのは変ですかね?
逆に今のパチンカーに当時の台を打ってもらってどのような反響があるか興味がありますが。

ともあれ、出玉に左右されないアツく楽しめる機種はもう出て来ないのかな・・・と。
今はパチは殆ど打たず、スロ専ですが、そのスロも年々ツマラナクなってきて、
いずれは一発台の様に淘汰されてしまうのかと思うと(新基準には全く魅力無し)
つくづくプレーヤー主体でないなぁ(相変わらず利権絡み)と悲しい気持ちになります。

ワタシも>>94氏のように、ゲーセン仕様でもイイから打ちに行きたいと思います。
96ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/25(月) 07:01:27 ID:mBx/IGUw
俺はセイヤとターゲットかな、嵌ったのは。


もう一度打ちたいな。

9794:2005/07/26(火) 19:15:44 ID:kaXYVivb
>>95
今レス見て大爆笑の後、目頭が熱くなってきますた。
関西圏、本場ですね!

ジェットラインという悪魔は時に最大の裏切り者で、最愛の親友でした。
500円で3発飛び込むこともあれば、20kでもうんともすんとも言わない、、
私がやっていた時代は、当時でも「役物振り分け」のみ の、一発台は
人気が無くガラガラでした。

仕事が終わり、いつもの店に行くと、いつもの小汚いメンバーが、
一番若い小僧の俺に「○ちゃん、ドコ打ったらイイのよ?」
と聞かれ、当たるとコーヒーを持って来てくれたものでした。

この台にハマり過ぎた当時、私は家にジェットラインの中古台を買って、
日々ゲージ棒でカチャカチャしていました。
ですが、やはり、ホールでクルーンに飛び込んだ時の脳汁の飛び出方は別物でしたね。
切羽詰ったときのクルーン抜けは、具合が悪くなった時もあった程でしたモノでしたものw
98ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/29(金) 15:18:41 ID:q6ptHq4l
東京フレンドパークでジェットラインをやってほしい。
左入賞でクリア(巨大な役物で)
99ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/29(金) 15:49:59 ID:ZMiv1sSP
熱烈なコアユーザーが一人で投票しておりますので投票してやってください
お願いえらい人!
http://www.p-world.co.jp/_machine/kisyu.cgi?kisyu=p1734&type=1
CRばくばくBANK
貼り付けヨロ
100ササクレ ◆ajvovvGIEs :2005/07/30(土) 15:47:07 ID:DpgXhziD
  ♪  /.i   /.i  /.i
♪   ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ  エライヤッチャ
   〈,(・⊥・;)ノ・⊥・;)ノ・⊥・;)ノ   エライヤッチャ
   └i===|┘i===|┘.i===|┘
   .〈__〈 〈__〈 〈__〈
101ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/08/07(日) 11:38:47 ID:jRnqcWIx
この当時は一発台はもとより、
普通機(ハネモノ等)の司令室から店内マイク定量終了確認の多さで
その店の優良度が推し量れたものでしたが〜古い人間の独り言・・・
102ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/08/09(火) 01:04:58 ID:LEwKfj2b
初めて儲けたのが20年以上も昔、拾った玉で当たったのが全ての始まりだった。
以来いろんな店でいろんな台を打ちまくり、パチンコの世界にドップリと浸った。
しかしここ最近はと言うと、めっきりパチンコから遠ざかってしまった。
一発台が消えCR機が幅を利かし、パチンコ本来の面白さは消え失せてしまった。
103ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/08/14(日) 14:45:36 ID:ztaa83zy
呼び込みも一発台も、今は昔の語り草・・・
104ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/08/15(月) 00:19:39 ID:jXDiygPh
静かな湖畔の 森のかげから
もう起きちゃいかがと かっこうが鳴く
カッコー カッコー カッコカッコカッコー♪
105ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/08/15(月) 23:19:04 ID:oa4Qlwe6
モマエラオレの親父が言ってたんだが、一回当たればその日で打ち止め
になる台って昔あったの?その当たりで8万もらえるらしいんだが。
釣りじゃないのでよろしく教えて。
106ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/08/16(火) 01:55:44 ID:2OVB+j+y
>>105
店によってルールが違ってたので、「あったかもしれない」としか言えないです。
一発台なんて、一回当たればパンクしない限りは出続ける台なので、
店によって4000発交換とか、5000、8000、10000、20000・・・
あるいは継続遊戯可、数回まで同じ台で可など店によってローカルルールが違ってたです。

ですので、お父さんの行っていた店ではそう言うルールだったのかもしれません。
107ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/08/18(木) 00:11:23 ID:lIJzV9MH
>>105
ハウスルールで(常連だけがコソーリ知ってる)やってる店があったね。
そのかわり釘はガチガチで、とても通せるような気がしなかった。
その店は5万発終了だったけど(40個交換)俺は一度も当った事は無かった。

別の店の話だけど、閉店一時間前からの毎日イベントで「ラストミサイル」
ってのがあって、クルーン手前に落ちればそれだけで1万発保証で打ち止め。
15台中閉店まで当たらない台は数台も無かったよ・・・アツかったな。
108ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/08/18(木) 06:24:36 ID:LxAl9HiP
隣町の店でラッキーナンバー制でミサイル打てる。5000発交換2種類42玉。
フルーツパンチも一回交換。故意に連チャンを狙ってのパンクとはどういうことですか?
誰か連チャンの仕組みとかリーチ目教えて。
109ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/08/18(木) 07:25:42 ID:YMTqktaz
三共が開発してるみたいだけど誰か情報ないの?
110ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/08/21(日) 22:24:24 ID:ZKPoYCoN
期待アゲ
111ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/08/22(月) 20:06:08 ID:3Ah/SJK1
>>56
三洋のピューマもあったよ
112ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/08/28(日) 13:57:16 ID:3Rg/NzKf
009ピューマage
113ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/07(水) 01:49:15 ID:tCHyzCbi
フルーツパンチ〜コロブチカ萌え〜〜〜
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:36:19 ID:UZQZgPYf
>>104

コンビの大当たりン時の音楽。
けっこう家に帰ってからも頭の中でリフレインしてたな。

当時4000発1万(2,4円交換)の店がほとんどだったが
10000発定量で営業しているところもあって、釘は激しぶだったが
店内は鉄火場のようだった。
今のCR爆裂機のほうが平気で2〜3万発ででしまうのに、こんなに熱くないんだよなあ。
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:38:45 ID:UZQZgPYf
カキコして気づいたんだけど今日はななしさんが違ってるんだな。
そうだ、パチンコに行こう、選挙は遺憾
116名無しさん@そうだ一発台打ちに行こう:2005/09/13(火) 01:43:05 ID:OjphXQoH
じゃ、このスレならこれがいいな。
117ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/13(火) 02:06:05 ID:e6UXu1aN
懐かしがっている人多いけど
ミサイル7−7−6D 24台
今でも、ここでよく打つよ 等価4,000発定量
>>ttp://www.p-world.co.jp/tokyo/kingkong.htm 
夕方から行って データー表示器見て抜けやすい?台を打っている
数年前は、ボロ店で暗かったけど 改装して綺麗になった
ボロ店の時は一階設置だったので撤去したかと思っていたら
二階奥に、なぜか台まで綺麗になって営業していた。
118ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/15(木) 03:48:56 ID:lC46k2FZ
>>117
ミサイル24台も凄いが、エキサイト20台ってのも凄いなw
119ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/22(木) 14:11:27 ID:dqIONMhP
ウチの近所数店からここ数ヶ月で一斉にミサイルが無くなった。orz
神奈川は再申請受け付けなかったのかな?

>>114
2.5円交換じゃあるまいか・・・
120名無しさん@そうだ一発台打ちに行こう:2005/09/28(水) 16:10:25 ID:8v4Wnp+y
「電気が走ったぁ〜〜〜〜あああ!!!」



昔良く行ってたホールでの一発台が当たった時のマイクパフォーマンス。
( ・∀・)y━・~~~ ・・・デラナツカシス
121ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/07(金) 03:32:41 ID:p4RwnQX1
>>120
それって大阪泉南方面で結構聞けた記憶が・・・
背の低いおじさん(当時60くらい)じゃなかった?
あの頃は別の意味で店内は活気に溢れていましたね。
今と比べたら、勝っても負けてもカワイイものだったし。
122ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/08(土) 01:31:43 ID:T15N8z+Q
いっそ一発台だけに限らずパチ史の中で認可された基準すべて復活して
ゴッタがえしてくれてもいいくらいだ
保連は現在ST機で楽しめるしハネモノも全盛時のような面白い機種はないとはいえ設置されてる
けど俺も一発台とか保留玉連チャン機それと旧要件時代のハネモノもいっかい打ちて

現状の1/369〜499機超ツマンネ
123ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/12(水) 01:13:36 ID:d3tO1lfR
ほっしゅ
124名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 04:17:18 ID:j9wK6CZq
いいスレやね やっぱコンビかなー 当たったとき興奮してナンバーランプ押してたな ほんまにいまのCRではおもしろくないわ でもシビアに釘調整できる釘師なんて今おらんのとちゃう? いまのデジタルしかさわらん店長ではな 
125ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/17(月) 01:27:46 ID:crbmjbqh
コンビみたいな3つ穴役物の京楽?の台で
2個同時命釘通過、2個とも入賞(パンク)した俺様が来ましたよ

コンビで2個同時は2回ありますが、2回とも1個は後ろに行ってくれました
コンビの右から役物に入るって事もあったよね
一回右の命釘の間に引っかかって店員呼んだらクルーンに入れてくれて
手前に落ちたことがあったなぁ、店によってはクルーンに入れてくれない所もあった(他のチューリップに2・3個入れられて尾張)
レールから外れて手前穴に直で入るって事もあったなぁ・・・ナツカシス
126ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/17(月) 02:35:41 ID:AtqQpnZE
>>125
パンクは痛いねぇ〜
俺はジェットラインで、命釘を「抜けた!!!」と思った瞬間




    反対側から抜け落ちたってのが2回あったよ・・・

ああ、遠い日の思い出さw
127ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/17(月) 07:36:08 ID:fOe8vmzf
一発台は今のパチ屋は挙って導入するし
リーマンも定額で蛍の光まで打っていられる。
よみがえれ!!マルホン。パラレル、アラジン
フレンズ、ウサギと亀。奥村モナコ。キューピット
1回しか当たったことがないのにその瞬間を100円玉
落として拾った瞬間に入りやがって。よくあったなよそ見してると
当たっちゃうんだ。
128ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/17(月) 08:39:37 ID:NgjZLnNd
ベータやセイヤ打ちたいわな。
あ、あとジャスティも甘い釘ならオーケー。
129ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/17(月) 09:12:08 ID:5s6jZp1s
コンビの3つの穴の真ん中に玉が止まった僕…
130ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/17(月) 09:21:53 ID:q6AJlDY0
一発台はゴトに会いやすいからダメなんよ
131ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/17(月) 09:22:14 ID:fOe8vmzf
俺なら大声で店員呼んで手前に入れてもらうが
ランプ押したの?
132ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/17(月) 09:29:47 ID:5s6jZp1s
>>131勿論押したさー!呼んださー!
そこの店朝一発目だと7000発だったんだよ!お世話になった。
133ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/17(月) 14:44:39 ID:zrhyC9/N
>>131
俺はランプ押さないよ。台に触れてはずれに
入ってらアウトでしょ。大声で台を背中にして
店員さんーーちょっとちょっと、と大げさに
叫ぶ。でもあの頃店員の教育良くなかったから
なかなか来なかったんだ。
134ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/17(月) 16:20:16 ID:DbnMJPdn
タンブラー打ちてー神奈川にはないだろうな
135ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/19(水) 15:01:43 ID:vAEISoUi
>>134
つか、日本中探しても無いとオモワレ
俺も大好きだったんだよ・・・
136ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/19(水) 15:19:35 ID:oi3tsuwc
なんだね?このすれ..
「新内規で、こうすればなんとかなるんじゃないの?」ってハナ氏でないの?
137金あるマン ◆r2T9jhhpdI :2005/10/19(水) 15:51:50 ID:c7bxL/32
無理無理…今一発台が復帰したとこで釘はガチガチなの目に見えてる。
一度CRで甘い汁すった店は顧客からのぼったくり度落とさないって…
恐ろしい時代になったもんだよ…
138ウサギと亀:2005/10/21(金) 21:42:36 ID:DPiiVx36
イヤイヤ兄ちゃんリーマンは待ってるよ一発台。
釘は当然昔のガチガチ、でも平日夜リーマンで
満席になるよ。店も美味しいよ垂れ流し台だよ
今空席の島がリーマンだらけ。
139ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/23(日) 06:22:21 ID:MmbDS2bq
フェアりーの一本橋途中から落ちる俺が来ましたよ。

俺のジェットラインのシマはいつもガラガラだったよ。
ターゲットも打ちたいなぁ。

140ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/23(日) 19:11:15 ID:zqUWL7Gb
>>139

打ってきなよ
141ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/24(月) 06:26:31 ID:D641y+d6
ねーーーし ゲラ

せいぜい打てるのはゲーセンにあるジャスティ
142ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/24(月) 13:19:53 ID:FstMAnuT
>>141

フェアリーもターゲットもジャスティも
今でも設置店ありますが、なにか?

143ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/24(月) 13:21:03 ID:BaZjM+EL
フェアもタゲもあるじゃん
でも知ったかぶってゲラとか言ってる香具師には教えてやらんw
まぁあれだ、お前にはゲセンのジャスティがお似合いってとこだ(プ
144ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/24(月) 13:22:09 ID:BaZjM+EL
うわ、カブッタw

>>142
教えちゃダメダヨw
145141:2005/10/24(月) 15:44:50 ID:D641y+d6
>>142
本当〜?羨ましい環境だなぁ。
ホールが理想だけど、今の俺ならそこら辺の機種なら
ゲーセンでも、金払ってでもやりたいけどな。


カブリの143はサモシイ奴だね。死ねば?別に教えて欲しくもねーし。
146ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/24(月) 16:43:55 ID:fa1wvFPP
もまえら、喧嘩止めてまたーり汁!

一発台現役当時知ってるならもまいらオサーンだろ?(漏れもだがw)

ここはひとつオトナの会話といこうじゃないか!
147ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/24(月) 21:46:43 ID:SbNtSzzI
ジャスティはこの前打ちに行ったら満台だった
ちょっと待ったらすぐ打てたけどね
148ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/24(月) 22:49:17 ID:jStuPjEu
昔みたいに4000発定量で1k投資でもたまにスポスポ抜けるようなのが打ちたいニャ〜
149ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/27(木) 22:31:12 ID:F5U0VSeL
>148
後ろの空き待ちのオッサンの視線をビシビシ浴びるのなw
いや、ウチだけかもな・・・
150ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/30(日) 21:42:19 ID:b/kvIeQy
2連チュウの縦穴に入った時の感動が忘れられん。
よく、ステージに乗った瞬間ガラス押したな。
ステージに乗る事も稀だったけど。
なんの前触れもなく突然チューリップが開いた時の感動。
 
タンブラーは割とチューリップに入りやすかったな。
大当たり中の音楽が今でも忘れられん。

スーパーコンビは上記の2機種に比べて、ジラされるのが嫌だったのと
よくガセるから好きじゃなかった。

151ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/30(日) 22:10:20 ID:tsyrUikv
ターゲットならけっこう残ってるのでは?家から5分のところにまだあるな、JUSTYは遠いな、西友にはあるけど
152ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/31(月) 01:48:26 ID:VDY0c3w8
以前パチンコ雑誌か何かの中古パチンコ販売広告でジャスティーがチャズデーてなってた。
153ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/31(月) 21:02:15 ID:eEz00VEJ
JUSTY
154ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/11/01(火) 18:38:35 ID:b9IYLFAw
ターゲットはあの店ね、回転体隠されてるね
155ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/11/01(火) 20:04:34 ID:HU1RInW+
一発台がまだ流行ってた頃、俺は中学〜高校生だったので、
皆ほど良く覚えてないが、親が500円とかでサクっと当ててたのを
何気なく覚えてる。ガンダム?とか。
あ、でもコンビは打ってたわ。回転中、球が奥に行った瞬間に下皿を
手前で引っ張ると、球が奥にぶつかって前に転がって来てた。まぁ
ゴトなんだけどw


156ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/11/01(火) 20:14:41 ID:jNGGG1oz
ガンダム打ったよ。飛び込むと両手両足が出てきて
球が手足にあたり入賞口へでも一般台使用もありました。
20年以上前だね。パラレルの頃だったかな?
157ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/11/02(水) 13:46:15 ID:+UFE5j1Q
あれ、確かガンダムってエンゼルの類似機種じゃなかったっけ?
スキッパーによく似た構造の・・・・
158ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/11/02(水) 19:54:15 ID:71A61ndx
>>157
奥村?じゃなかったっけ?
スキッパー?いつ頃?
159ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/11/02(水) 22:15:01 ID:q5DGhGt+
ガンダムは奥村です
156さんは他の台と勘違いなさっているのでは?
(平和)エンゼルとは類似機種です。役の構造は全く一緒

スキッパーは西陣ですね
天下飛び込みに入るとロボット?の腕が上がり
下の2連チューリップへの道ができる

当時、西陣はこのタイプを結構出してた
類似機種を挙げると
エレックスサンダーバード、タイムレース等
160ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/11/02(水) 22:16:24 ID:Mgm3FNzB BE:285705757-##
やっぱ一発台だよな〜。
死ぬか生きるかってかんじがいいよな。
今の台はでねーし、真綿で首をしめていくような感じで負けると嫌な感じと借金が残る。
161ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/11/03(木) 14:53:42 ID:OKQQMyAs
最期の百円玉であたるかも、という期待感は今のデジパチにはないね
162ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/11/03(木) 14:54:13 ID:jhRFlhDH
ビックウェ〜ブが懐かしい。当時パチ屋でバイトしてた俺は
店長から釘の読み方習って随分アチコチで稼いだ記憶があるわ。
163ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/11/03(木) 15:09:43 ID:dDnf/DFe
ステップQもっかい打ちたいなぁ。
164ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/11/03(木) 15:23:52 ID:dZO20HBq
>>162

打ってきなよ
165ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/11/05(土) 14:30:38 ID:2H5GnoUv
良スレ発見!

懐かしいね〜ドップリ耳まで真っ赤にして打ってたよwスタ
ーライト29発連続ハズレた時は頭から湯気出して熱くなっ
てた罠w

俺もCRは嫌いだ。これが全盛になってからパチは卒業し
たよ(藁)でも一発台で営業してる店本当にあるのか?ミサ
イルはまだ近くにあるが、あれって規制後に権利物で出た
んじゃなかったっけ?やや違うかなって感有りです。

チビをデパートの屋上のゲーセンに連れていきジャスティー
打ちまくってますw出たコインでチビ遊ばせてます。

なんか隠居爺みたいだな俺w

166ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/11/05(土) 21:49:26 ID:0clWlRYF
いいんじゃない?
今のパチンコなんて何の魅力の無いし、空気も悪い。
なによりそんな事をしている時間も無駄。
30過ぎてる輩が会社内で前日の自分のパチ経験を毎日のように皆に話しているのも
頭悪そう。家族サービス+ゲーセン×ジャスティーで十分。

167ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/11/18(金) 01:17:44 ID:A4aZW8rj
スーパーコンビが懐かしい
大当たりのあの音楽がまだ忘れない
168ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/11/26(土) 02:49:38 ID:Esj8Ng0H
>>151
たまたま近所にあるだけで、実際はそこが最後の一軒かと。

>>154
今は隠されてないかと。
169ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/12/06(火) 17:28:02 ID:1sV8Hxtz
>>159
ガンダム、エンゼルなつかC〜
メーカー違うけど兄弟みたいなもんでしょ。両方よく打った

スキッパーは打ったことないけど、よく似たヤクモノなんだよね。
170ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/12/11(日) 19:01:23 ID:UrC4DZ+o
家に古いパチンコのゲージ盤?があるよ。
爺ちゃんが集めてた。
セイヤ・スーパーコンビ・スターライトU
枠が無いから打てないけど、
これって一発台?
他にも羽モノ?もたくさんあるよ。
今度処分しちゃうけど。
171ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/12/13(火) 05:25:46 ID:4P+36Ds6
>>170
ちょっと待て!処分するくらいなら俺にくれ!!マジで!
もしくはせめてパチンコ博物館にでも寄贈してくれよ・・・
172ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/12/23(金) 05:33:09 ID:nCo8mORC
パンドラDが良かった。

釘じゃなくて、カマボコ型のヤクモノについてる切れめにうまく乗っかると、奥の窓に玉が吸い込まれて当たり。

ジャスティーも最初の関門はこんな感じだったけど、そのあと回転体のヤクモノに乗るかどうか、
回転体のVゾーンに入るかどうか、でさらに振り分けがあったんだよね。
173ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/12/24(土) 04:35:45 ID:aYsdqzJM
>>172
東京にあったときに打ちに行きました。出張のついででしたけど。
で、初めて見るような台だったんで、どう打ってよいのかわからず、適当に打ってたら
最初の500円ぐらいで入っちゃった。

店員呼んだら4000発箱が3つ・・・・ビックリしました。
174ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/12/27(火) 14:26:12 ID:ZUt3Kqn/
はじめて此処を見ましたが皆さん一発台にはあつい思い入れがあるのですね、
勿論自分もその一人です。
ウルフ、エンゼル、アラジン、アトミック、パラレル
今と違って入賞するとそれこそ、キターッと声をあげたものです
その後もダイナマイトなどを経由して、いまだに数少ないエキサイトなどを
打っています。
アドレナリンの出方が違うというか、ギャンブル性の強さに魅力を感じるというか
今の確変は少なからずとも次の当たりが保証されてる、みたいな安心感が自分として
は性にあわないのです。

入賞口に玉が引っかかって店員にチューリップを開いてもらって、さーてどれだけ
でるかなー? なんて期待に胸を膨らませて打ち始めた瞬間、あれだけ打ってて
入らなかったのに、いきなりのパンクとかいろいろなドラマがありました
いまではいい思いでです。
パソコン憶えたてのため読みづらいぶんしょうで失礼しました。

175ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/12/27(火) 21:26:09 ID:cbocJlRg
メリーさんの羊が流れる台ってなんだっけ?
176ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/12/28(水) 02:59:51 ID:50T9FIxL
クリスマスツリーのような木の葉っぱが上に持ち上がるやつですか?
それだったらアイドルです
177ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/12/28(水) 12:15:15 ID:F/V8MrPU
ビッグウエーブもメリ羊じゃなかったっけ?
島根のあの店、まだビッグウエーブあるのかな?
178ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/12/29(木) 19:58:54 ID:taVPI+E/
マグナムって台よく打ったな
あのでかいチューリップが開くとめちゃうれしかった
で、たまに上スルーすんのよ。あんな玉の動きありえねー
179男 ◆.C0yd.MEUc :2005/12/29(木) 20:24:46 ID:HW684Oh+
tesu
180ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/12/29(木) 20:56:58 ID:hAaCzVDg
ある意味パチンコって一発台だよ
181ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/12/30(金) 08:56:26 ID:Y1co+GvW
↓マルホンの古い一発台が出品されてるけど、機種名わかる人いる?

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m25519001
182ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/12/30(金) 20:30:14 ID:N4vx/BFt
>>181
これ一発台?
183ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/12/31(土) 01:06:24 ID:J2Kyv/yC
>>182
一発台で合っていると思います。
ウルフ(西陣)やコンドル(奥村)に非常によく似た構造ですね。
そして裏側の写真を良く見るとメインチューリップに入賞した玉が
スイッチを通るような構造になってますね。
おそらくそれで音楽や電飾が作動する仕組みになっているのだと思います。
さすがに名前まではわかりませんがウルフやコンドル等とほとんど同期のもの
であると思います。
184183:2005/12/31(土) 01:09:11 ID:J2Kyv/yC
追伸です。
もしかしたらピューマという台かも知れません。
185ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/01(日) 20:25:33 ID:eiEaBt2A
175>
三共の「うちのポチ」でも聞こえますが
186ゴト師:2006/01/04(水) 04:39:01 ID:eBtvgv7z
詳しくは載ってへんかったけど今年、一発台復活とスポーツ新聞で最近読んだような気がする。

187ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/07(土) 18:09:16 ID:Ll5NtoJv
≫175
違う、
たららららー、たららららーたららららららららららららー
つう曲だよ

わかんねぇかwwww
188ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/08(日) 20:49:14 ID:6mPSn8xh
>187
鼻歌で頼む
189ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/09(月) 01:01:16 ID:WddNKOjZ
「メリーさんの羊」が流れる台なんですけど

イーグル物といったらいいようなジャンルがありました。
有名なところではダイイチのカーチス、平和のインカン(インカだったかも)、三洋のイーグルレントなどです。

中央のイーグルの羽が開いて、両サイドのクルーンに玉が導かれるようになるやつ。

このタイプでイーグルの羽がひらいている間、「メリーさんの羊」が流れる台が
超マイナー機種であったんだけど、どなたかなんという機種だったか、ご存知じゃないでしょうか。

当時、20年くらい前ですが、行きつけの店、1件だけに置かれていてよく打ってました。


190ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/11(水) 00:10:22 ID:F7kNum0B
それってインカでは?
何かの音楽が使われてたという記憶はあるんだが・・・
191ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/11(水) 22:51:45 ID:Xfu9T6Qu
すみません189ですけど、レスありがとう。
カーチスとインカは羽が開いている間は音楽じゃなくて、
シュシュシュシュ、とか、ジュバジュバジュバジュバ(うまく表現できなくて伝わらないか)といった
衝撃音みたいな感じでした。

イーグルレントは打ったことなくて、雑誌なんかで紹介されてました。

それ以外の機種であるのは確かです。類似機種なんですが。

♪めり〜さんのひつじ〜、ひつじ〜、ひつじ〜、というオルゴール音の間だけハネが開いてました。

千葉県だったんですけど、既出のガンダムと交互に1台ごとに設置されてて、こっちもよく打ってました。
どちらも半一発台調整で、パンクもあるけど、5回に1回くらいは1発で4000個定量まで行くって感じでした。

長々と長文すみません、スレの流れをさえぎってるようなら、スルーしてください。
192ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/12(木) 16:20:55 ID:s9qUSUQ/
>>189-191
スレ主旨から外れてないと思うので全然構わないんじゃないかな。
ただあまりに>>175の質問が漠然としてるので絞込みはかなり厳しいと思うけど。
たしかメリーさんの羊は他に藤商事のメガトロンにも使われてたのを覚えてる。

あとイーグルタイプの台の話だけど、自分も音楽が鳴るタイプの記憶がある。
けどその台の名前は結局わからずじまいだった。なんか水色っぽかった気がする。
一応知ってる限りでは、京楽のイーグルレントの音はたしかスーパーワンダーや
コスモアルファと同じ音(ただの電子音)が使われてたのを覚えてる。
他に三洋のファイアーバードがあったけど、これも音楽じゃない電子音だった。
以上ささやかな情報で申し訳ないけど、その台の名前をぜひ自分も知りたい。
193ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/24(火) 20:12:28 ID:oyhKqOC1
イーグルタイプ
ペルー(マルホン)
イーグルレント(享楽)
カーチス(大一)
スカイバード(?)
コンドル(?)
オスカー(?)
ファイアーバード(?)
この中のどれかだと思う。
194ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/25(水) 13:53:18 ID:ZYyqf8W1
ととう、みなし機撤去期限が来年6月20日に決まってしまいましたね。(; ;)
懐かしの一発台はもとより、運用上一発台のミサイルなんかもこれで・・・。
今回は破ると遊技機規制違反(風営法第20条1項違反:量定B、営業停止命令の基準期間は3ヶ月)らしいです。

と言うことで、GW前までに現役で打てる店をここでピックアップしませんか?
この際だから、ミサイルや、3回権利物を一発台みたいな運用してる店も含めるって事で。
195ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/25(水) 13:58:57 ID:ZYyqf8W1
あ、来年じゃなくて今年の6月20日でした。
196ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/25(水) 17:19:50 ID:AFifB9bA
権利物は断じて一発台ではない。
197ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/26(木) 01:19:54 ID:mdFhon4E
権利モノもダメなの?マジ(−−;)
198196:2006/01/28(土) 05:22:51 ID:4vdoix3e
主観だから。
人それぞれ思い入れは違うからw
気にせず自分の道を。
199ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/28(土) 05:40:16 ID:oxzQkrJG
仮に一発台もどきの台が今後出るとしても
完全一発台は無理。アナログの振り分けも無理。デジタルによる振り分けのみ
アナログタイプだとドツキの餌食になる
チョロQもみんなドツキ&台押しやってたね、すぐに撤去された
約4000個で終了(または2000個x2回)になるかも

平和のサイクロン程度なら出そうだな。
200ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/28(土) 16:54:39 ID:8FhUV3t1
三桁デジタルで、両サイド33、77、真ん中が3、7で当たり。ベーターに似たヤクモノ(真ん中に突起物があるやつ)で当たった時の音がエキサイトやアレジンと一緒。台の名前が思い出せません。15年位前です。どなたか分かりませんか?
201ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/29(日) 02:32:10 ID:9ZsO1/wh
>>200
藤商事の「Wアタック」ではないですか?
18歳の時に人生で初めて10Kを手に入れた台ですわ。
(今34歳)
ホント懐かしいですねぇ。よく打ちました。
202196:2006/01/29(日) 09:16:34 ID:14KpWyBy
藤商事ならメガトロンだ。
203ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/29(日) 18:07:10 ID:yi/2z7nm
>>201さんそれです!!ガイドの図鑑にも載ってなかったんで、地域限定台かと思ってました。台の写真とかいくら探してもないんですよ。一発逆転で最後によく打ってました。
204ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/30(月) 10:14:38 ID:n7W8VwDo
複合機で、デジタル1/65535のデジパチ(表向きメインだが、完全オマク)+穴スポコの直撃当たり(オマクだが実はメイン)
205ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/30(月) 12:44:45 ID:n7W8VwDo
盤面隅っこに1/65535の「メイン」デジタル
で、「サブ」が盤面大部分をしめる穴スポコ。65534/65535で大当り

そんな複合機打ちたいなー
206ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/30(月) 21:42:36 ID:TGfi2ZQi
クルーン中毒だったあの頃なつかすぃ
207ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/30(月) 21:58:34 ID:Zaf/6cA9
スーパーコンビコーナーから318番台ラッキースタートおめでとうございます。
じゃんじゃんバリバリおダシ下さい。
パーパッパパパパー

懐かしいな〜
中野セコイヤ兄弟!
店員の金さんも懐かしい
弟の方で学生の頃、働いたな〜
隣の富士会館の
タコもいい奴〜
ど真ん中
すんじゃらぁ〜ら〜
すんじゃらぁ〜ら〜
すんじゃらぁら
ホィホィ
うちてぃ〜
あの頃、革新的だった
123で(現?、ジパング)
208ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/30(月) 22:08:50 ID:Zaf/6cA9
東横インに泊まって打ちに行くから、待ってろよ!
スーパーコンビ当たる度、公衆電話で知らせる常連も来いや!
209ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/31(火) 11:57:26 ID:oZeueIWG
そう言えば今のパチンコ屋ってアナウンスしてるとこ少なくて寂しいよな
辛いCRばっかだから朝一一発が少ないし、モーニングもないしね……
210ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/02(木) 18:49:21 ID:iJE2kSZg
何がみなし機種じゃ馬鹿行政がっ( ゚д゚)、ペッ
単に古い機種にケチつけて外さして新台買わせたいだけだろがっ!!

客側からも店側からもまだまだニーズがあるんだから
不正等が無い限り自由にさせろやハゲ
211ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/03(金) 14:31:02 ID:rse/Mpp6
>181
キャラバンじゃない?
212ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/04(土) 23:50:57 ID:61aGNZSK
スーパーリーチがクソになった最近の台に慣れた連中が穴スポコを体験したら多分死ぬな
あの瞬間の脳汁は漁群や全回転では味わえない
213ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/06(月) 11:55:06 ID:S2+8seRm
今の時代じゃ出来ベョ〜よ
オカミもパチ屋もパチンカーもおいしい台をよー


やっぱ無理か〜
チンカス野郎が客か〜おぅ
214ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/07(火) 04:53:51 ID:oLWqd/fJ
一発台…懐かしい響きだなあ。昔、セイヤの2円交換で一日36マソ勝ちましたよ。次の日も15マソ勝ち…
あの頃は大変お世話になりました。
215ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/08(水) 02:54:07 ID:JBZjrhuj
バズーカ
216ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/08(水) 04:49:08 ID:SlnlP23+
>>214
セイヤ(笑)、嵌ったなぁ俺もその台に。
あのクルーンと役物を使って何とか新台を・・・・・・・。



無理か・・・・・・。
217ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/08(水) 10:40:57 ID:VZ3A79bI
2円で36マソはすげーな。

>>212
いや、その面白みなんてわからないだろうよ。
当時でも、何でこんなただ売ってるだけのやつが
面白いの?とか言われたもんだ。

218ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/11(土) 03:53:06 ID:ODnu+yoT
いやー、このスレ初めて見たんだけど、面白い!昔を思い出したよ!
一発台も復活して欲しいけど、、当時の権利物も復活して欲しいなー。

20年位前だけど、「ハードロック」という名前の権利物が有って
無茶苦茶面白かった。役物に玉が入ると「ミサイル発射!」
みたいな感じで玉を打ち上げるんだよね。で、役物奥が
「丘」のように盛り上がっていて、中央部に当たり穴一つ
「丘のスソノ部分」に外れ穴が5〜6ヶ。
どこかの穴に入賞するまで何回も玉を
打ち上げるんだよ。パンクするんで
当たる前もドキドキ、当たってからもドキドキ
していたなー。羽根物程度の出玉だったけど、
少ない金で楽しめたよ。





219ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/11(土) 22:42:18 ID:Vc9h2oTK
5000発終了で¥10000。投資分も見て40回大当たり。
一回終了させるのに少なくとも15分。15x40=10時間・・・一日中大当たりですね
俺のまわりは打ち止め回数が決まってる店ばっかりだったんで羨ましい。
220ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/15(水) 10:15:09 ID:I4gttgOP
こんな台なら認可降りるんじゃないか?

スペック
@大当たり確率 1/1
A確変突入率 100% リミッター3回
B大当たり出玉 1700個
C保留玉は2個まで

で、ゲーム性は、

特定の穴に入賞
    ↓
1.サブデジ回転(1/1で当たり)
    ↓
2.メインデジタル回転用のチューリップ開く
    ↓
3.上記のチューリップに3個以上入賞させる
    ↓
4.メインデジタル回転(1/1で大当たり)
    ↓
5.アタッカー開放 15R9C
    ↓
6.4.5を2回繰り返す

これで、出玉5000個の一発台
221ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/19(日) 23:06:50 ID:7C4JhZlv
目から鱗
222ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/21(火) 18:39:08 ID:qmUaYd4B
一発ってのはデジタルとかの次元じゃねー

抜けたら脳汁、抜けて一発振り分けで脳汁、当たったら
そのまま打ってパンクと格闘か右打ちで終了。

それだけだ。
223ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/22(水) 19:10:24 ID:Jm/Ydyg+
オイオイ誰も反論無しかよ〜
224ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/22(水) 19:30:53 ID:XhcBIbJz
一発台懐かしい響きだなあ。ニ連チューやトロフィーのように音楽が無くまったり打てる台が良かった。ちなみにうちの近所スーパーコンビじゃなくミサイルポピーだった
225ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/22(水) 20:48:46 ID:JJ+1m5KR
昔、プリズムを打っていたら、1万円・・・通らない。2万円・・・ん〜・・
寄るんだけど通らない。3万円・・・ビシッ!!げっ!!ポロッ・・・「!!!」
命釘にひっかかって次の玉にあたって落ちてしまった。
首吊りは、大当たり保証だったので、まるまる1万5千円損した。
226ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/25(土) 03:08:49 ID:6ClKzEFY
ttp://game.netmarble.jp/cpsite/pachingko/intro/game04.asp

これって一発台ってやつ?
227ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/05(日) 01:18:01 ID:SYEt1OSl
>>226
コンビのパクリやね。
228ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/19(日) 22:38:15 ID:ERhdzl6h
AGE
229ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/23(木) 16:33:07 ID:VS3A6fb+
最近のウザガキは平気な顔して台を叩くからなぁ
230ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/24(金) 01:21:41 ID:guCTwe6F
昔からいるよ。
231ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/27(月) 23:22:02 ID:Yh1YUoSU
近隣にミサイルなら今でも設置しとる店が有る…ただ当ったら定量保障なだけで消化させてくれない(_ _;;箱の置いて無いパチのシマは妙な違和感が有る…
232ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/28(火) 04:41:25 ID:0MLP/7hZ
ジャスティが好きでした。
233ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/28(火) 19:25:59 ID:+9Ffmg/2
もう一回ジェットラインやりたい・・・。
234ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/28(火) 23:48:40 ID:hwP0A2z+
フェアリーの橋のせいで寿命が10年は縮んだと思います。
235ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/29(水) 14:19:36 ID:fBofd6ub
それなりの釘のラプソディがあったら20万持って打ちにいくよ
236ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/29(水) 14:42:03 ID:cZXfnpnn
釘なんかクチャクチャでも打ちにいく。
237ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/30(木) 09:52:16 ID:jGTNLH3/
いや、流石に少しは飛び込んでくれないと打たないぞ
ラプソディだったら最悪5kに一回ぐらい
238ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/30(木) 12:20:37 ID:B3t3fphq
この板の住民に、くるくるぽんはどのように映ったんだろう…。
239ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/30(木) 21:23:52 ID:7K4/AuWM
銀座のマジック5はどうですか?
240ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/31(金) 01:22:18 ID:eh7J5JTB
一発台が発売されたら昔の夢見て入れる店もあるだろう、しかし最近の釘曲げゴトの多さは不安だ。
241ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/31(金) 12:12:27 ID:SfeENjnh
ジェットライーーーーーーーーーーーン!!!!!!



やり手ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

SEXより!!!!!
242ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/31(金) 15:54:38 ID:2YIoWBAN
ミサイルで我慢して下さい烏山にありますよ
243ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/32(土) 14:07:51 ID:4bSFv5aA
ひひひひひひひ左にー
244ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/32(土) 14:17:16 ID:j7gorejn
結構大きな3つ穴の回転体と2つ穴の回転体が横に並んでる機種ってなんだっけ
あまりにも漠然としていてごめん
大昔、ほんの一回きりしか打ったことないんだけど
それで当たったんだ
245ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/32(土) 14:50:46 ID:OUCXQuj6
↑ラプソディー?
246ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/32(土) 15:08:08 ID:j7gorejn
>>245
違う、ラプソディは打ち込んでたんでよく知ってる
まず2つ穴の回転体に落ちて、当たりの方に玉が入ったら
3つ穴の回転体にいく
だから多分振り分けは1/6
2つ穴と3つ穴の順番が逆かもしれない
旅先でたまたま打った台だからその後いっさい打つことは無かったんだよ
247ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/32(土) 15:12:22 ID:j7gorejn
なんだったかなあ
二つ巴と三つ巴がぐるぐる回っているイメージ…
248ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/32(土) 15:58:56 ID:spX1hj4G
249ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/32(土) 22:42:14 ID:OUCXQuj6
何処に置いてました?
250ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 11:08:50 ID:NSCgLUt8
>>248
これですわ
貯留装置解除が確かにあったんで間違いないと思う
ありがとうございました
>>249
伊豆でした
まあ十年以上前のことなんで…
251ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 17:46:51 ID:MFMOds7Y
250伊豆?伊東ではなくて?
252ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 18:39:46 ID:NSCgLUt8
>>251
ドライブの途中でたまたま入った店なんで覚えてないです
大体伊豆のあたりだったなということしか…
伊東にあるんですか?
253ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 18:45:58 ID:DPbykZ+P
入賞時の電圧ロックしました。
254ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 18:52:23 ID:NSq8kcdS
┼輪郭OKロックしますた。
255ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 18:55:43 ID:NSq8kcdS
予算が無いからほっとけや
256ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 19:02:22 ID:MFMOds7Y
251たしか伊東にありますた
257ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 19:04:08 ID:DPbykZ+P
李さん、ヤツ9万5千逝きましたがどうします。
・・・・
10万で+0.1V勝負だ
258ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 19:06:20 ID:DPbykZ+P
カラです。

やった!パチパチパチ
259ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 19:09:45 ID:NSq8kcdS
リーさん、お茶どうぞ
おぅ〜!
260ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 19:17:15 ID:NSq8kcdS
あの〜帰りそうですが

15万で、入れてやれや

カチカチカチ
261ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 19:21:03 ID:NSq8kcdS
おい、なんでキーボード叩いてるんだおまえ
マウスでいいだろ

まさか、ラッキーナンバーの7入れてるのか?
262ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 19:24:13 ID:xyUhrfl7
愛知にまだあるよ。(サーカス)
263ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 19:24:36 ID:NSq8kcdS
他の客が出なくなるてぇ何度言ったらわかるんだ!!
264ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 19:30:10 ID:DPbykZ+P
リーさん、もう閉店だし終わったら屋台で一杯しませんか?

おぅ!!後は金たちに画像の監視まかせろや”
265ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 19:34:19 ID:DPbykZ+P
グ〜グゥ〜グ〜

266ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 19:38:58 ID:DPbykZ+P
ブーブーブー蓋開放!

錠さん〜なんで日本にいるあるねんw

社長に通報出来ないあるよ
267ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 19:46:42 ID:NSq8kcdS
錠さん、すまそ!

090...

「お客様のお掛けになった電話は電波の届かない場所にあるか電源がはっていません」

社長また女あるよ

自宅にかけるあるよ
268ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 19:53:16 ID:NSq8kcdS
ガチャ
はい、△田です
シャチョウイマスカ
旦那は夜釣りに出掛けてますが
何か?
○●店入られました

そういう事は専務に連絡してください。

カジャ・プープー

リーさんに殺される
269ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 19:59:43 ID:NSq8kcdS
センム入られました

そんな事、言われても通報できるわけないだろ
こんな時間に俺に電話してくじゃねぇぞコラァ
270ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 20:04:13 ID:NSq8kcdS
やばい、店長が出勤し始めた
271ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 20:11:30 ID:NSq8kcdS
おぅ!
272ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 20:20:04 ID:NSq8kcdS
ぞっ
273ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 20:22:29 ID:NSq8kcdS
金さんお疲れもう帰っていいあるよ
274ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 20:39:59 ID:DPbykZ+P
おぅ!朝礼じゃけん並べや〜
275ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 20:43:14 ID:DPbykZ+P
おい”リー居るか?
データがおかしいぞコラァ”
276ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 21:05:09 ID:NSq8kcdS
知らないあるよ、わからないよ〜
まだ、調べてないあるよ
277ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 21:19:29 ID:NSq8kcdS
カチカチカチ
金のヤロー、箔さんで早いとこやっとくべきだった
278ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 21:26:46 ID:DPbykZ+P
まぁいいや〜リーさん
こっちで通報したから、
仕事に専念して”
279ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 21:30:02 ID:DPbykZ+P
あちゃ〜あの店員、客に「この店やばいすっよ」
て言ってるわ〜
インカム回線つつ抜けなんのに〜
280ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 22:10:42 ID:NSq8kcdS
リーやめてください、これ以上、ヤツの進歩を下げるのは危険です。

うるせー、マウスでこうやって下げろばいぃんだょ
てぇお前な〜

ヤツの収入と借入れ額を計算してんのか?

マネージィメントと勝負を勉強しろや〜
281ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 22:20:00 ID:NSq8kcdS
やっぱ、今日のリーさん荒れてるわw

人をあやめる気だ〜
282ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 22:32:19 ID:NSq8kcdS
おぅ!昼食だw
一人残しとけ
新人入って来たら、呼べや。
調理は・私がするあるよ
283ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 22:43:16 ID:NSq8kcdS
リーさん新人が店舗NO.802に入りました。

店舗の残数100000です。

IN50で、2000アップ→ダウン1900→4000で入れとや!
284ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 22:46:19 ID:NSq8kcdS
大変です。
彼、打ち方まったくわかってません。
パンクしました。
285ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 22:59:35 ID:NSq8kcdS
至急、保証後の店員ナビ願います。

保留玉サムセット!

強制4000入力しました!
286ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 23:04:56 ID:NSq8kcdS
おじいちゃん、玉を置いて帰りました。
287ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/03(月) 23:11:28 ID:NSq8kcdS
リーです。
シャチョウいるか?
店員の動きおかしいあるよ
軌跡のデーター送信するから、ちゃんと確認するあるよ
288ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/04(火) 11:00:20 ID:HNOcc596
なにこの流れ
289ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/05(水) 11:42:48 ID:ZC35wT4o
李です。



今日も霞の指令は厳しいの〜

290ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/05(水) 20:54:43 ID:dZ8TDk5T
なんですかココは?

独り言好きの集うスレ?
291ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/06(木) 11:13:01 ID:BYnUThH8
つべこべいってんじゃねぞ!働け”

まさか、一発台なら勝てると思ってるんですか?
292ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/06(木) 11:44:49 ID:aWz7s+UG
リーさん、店舗コード1647に厨房が来店しました。
マスター画像登録完了!
住基参照OK!

遊戯協会規定第207号、14歳の進歩データ閲覧NG
適当進歩データ・ダウンロード完了。

リーさん!大変です!

大量の電磁波が照射されます。
293ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/06(木) 11:50:07 ID:aWz7s+UG
16年殺しの時代も終わったのう〜
294ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/06(木) 12:19:34 ID:aWz7s+UG
リーさん、ヤツまた台を叩いてますよ

「1・2・3・4・5」

50万か〜

これが本当の一発台だw
295ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/06(木) 21:27:03 ID:aWz7s+UG
お前、なにまたキーボード叩いてるんだ

ヤツにはリーチなんて必要ないあるよ

他のお客が楽しめなくなるあるよ
296ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/06(木) 21:55:18 ID:mIoJLdKf
10お願いします。あと11も。
伏してお待ちしております。
297ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/07(金) 14:07:29 ID:XG0yrAwI
昔、パチ屋の部長クラスに・
○○さんは、パチンコするの〜と聞かれ
「はい」と答えると
30万位打ちに来てくれると助かるんだな〜
と言われた。
打ちに行くと、源さん1セット引いた!
たぶん、よ●しさ店長がするどい眼光で白黒モニターから見つめていたと思った。
その店潰れた!
298ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/07(金) 17:58:45 ID:3fVwjVOv
白い呼び出しボタンを押してください
ただいま呼び出しています〜

リーです。シャチョウイルカ?

あの店長、便所で携帯使ってゲロしてるあるよ!

299ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/07(金) 18:42:44 ID:3fVwjVOv
店長クラスは知らないはずだが・・・


風呂屋で兄弟あるよ!!

Nのエクセル閲覧できるあるよ
300ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/07(金) 23:26:38 ID:WFu+sNw1
300なら パンドラ復活
301ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/08(土) 00:06:28 ID:jjXF7u2F
蘇る伝説の名機!
パンドラSPU






隠蔽工作あるよ
302ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/08(土) 11:24:02 ID:YM0eZDQR
結局パンドラって沢山の種類が登場したけど一発台だったのは“D”だけだったな。
Bって存在したのかな?
303ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/09(日) 09:33:17 ID:XHy/NidL
Bはデジタル付いていた様ないないような?

■傷害事件で男を逮捕(山武警察署)
3月31日、山武郡のパチンコ店で、遊技中に遊技台を叩き、
見ていた男性に因縁を付け、顔面を殴って傷害を負わせた
自称郵政公社職員の男(29)を逮捕。

304ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/09(日) 09:41:34 ID:dzWxZVTI
ワタシシラナイアルヨ

センダイセンターチョウあるよ

29のサラリーマンにまだチョウキョウシナイアルヨ
305ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/09(日) 10:06:42 ID:dzWxZVTI
王〜お茶の時間だ

入れとけや〜
306ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/09(日) 10:10:46 ID:dzWxZVTI
おぅ〜
今日は、遅番も野郎ばっかだ
交代時間も回収だ!

はい、リーさん了解です。
307ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/09(日) 11:14:20 ID:SkxPSWfO


   本日もキチガイ絶好調なり!


308ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/09(日) 11:20:59 ID:dzWxZVTI
リーさん
ヤツの予定終了時刻は20:58前後です。
オートロックエクスプレスシーケンス完了!

全速前進!!
309ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/09(日) 11:24:54 ID:dzWxZVTI
キチィー二人の
座標X(計数機)鉢合わせ工作完了!
310ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/10(月) 23:11:41 ID:przscPao
リーです。
閉店までお疲れ様でした。
311ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/10(月) 23:33:58 ID:przscPao
グゥ〜グゥ〜w
こらぁ、店長帰るまで寝るあるよ
312ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/11(火) 00:13:12 ID:KUdy01ba
日本に居る錠さんへ、
今晩もNに注意して捕まらないで下さいね!
子供達の面倒は私がみてます。
お願いですから、早く帰って来て下さい。
313ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/11(火) 23:23:55 ID:C5DtDzrS
李です。
314ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/11(火) 23:29:32 ID:C5DtDzrS
315ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/14(金) 11:36:50 ID:W6p6GEQi
リーさん、依存性の研究結果に基づいたデータから、
ヤツの取締金額は8万で決定しました。


おぅ〜駐車場の電柱も用意するじゃけん
覚悟しぃあるよ
316ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/15(土) 11:54:07 ID:JEpEKLII
沼って実現したらしたでおもしろそうだな
317ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/16(日) 18:51:36 ID:HEbAqeHM
店舗の寝かせ意味ないあるよ
318ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/16(日) 23:00:47 ID:HEbAqeHM
タコもいいヤツ〜

ど真ん中

スンジャらラースンジャらラー
すんじゃったらった
ホィホィ

富士会館でございます。
319ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/17(月) 19:10:42 ID:XaAFnwF0
今日、エヴァ?を始めて打ったら、10回も出ちゃたよ。
最近、負けばっかだし〜どうせ打つなら等価で人気台を狙ったのが、たまたま良かったのかな?

リーさん、一回の手数料はいくらですか?
ストロークは弱めで、電気はあんまり使ってないから、
マケてくれないかな!?
出来ればデータの抹消でお願い致します。
320ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/17(月) 20:32:18 ID:05i8p60m
ちなみに、リーさんがせっかく+3万で換金出来る様に
時短終了後の100回転分多く出して貰った分を大きく上回って
+2万6千5百でした。計数機を見たら10000発行っていなかったよ
欠けるのはいいけどせめて計数機を遠隔して2万9千5にして欲しかったな〜

時短+100回転(200)でスーパーリーチが少なかったから、
やばいと思ったよ。でも次の箱の上の方で粘ってみたんだけどな〜

今度は、単発一回かな〜それとも2、3万のかけひきが続くのかな〜
それとも一万でスパーリーさん1回&1000円なくなりかけると5分間の非情事態が
で、-5万で単発一回、-10万で隔変1回?
それともずーと放置プレーですか?--

まぁ今後の展開次第でエバァの女達を俺様のチンポの処理班として
飼ってやってもいい訳だが・・・





エウ”ァ←PCで打てない
321ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/17(月) 20:48:14 ID:XaAFnwF0
エヴァの少女二人がかりで、ドピュドピュ

だったら6万は出せや`
箱数では手元まで積んだ気でいたが、
久しぶりだったじけん
少女一人三万円計算してなかったよ
322ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/17(月) 21:07:39 ID:XaAFnwF0
リーです
3+3+3
努力次第で10ピッタリあるよ
ただし同じ店あるよ

その後、放置あるよ
323ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/17(月) 23:39:50 ID:XaAFnwF0
リーさん、あんたとは信頼関係は出来ないよ

初打ち調教モード単発確変多数
途中吊り橋300ハマリ二箱で、一箱上乗せじゃあ・
324ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/17(月) 23:45:04 ID:XaAFnwF0
すまそ、二箱16上乗せだった

最近のソープ相場じゃねぇか

店舗コードしらねぇが、
いったいこの店は一回の手数料いくらとってんだよ
まさか等価だから高いとか言うんじゃネェだろうな〜
325ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/18(火) 00:14:57 ID:vuNFCGYF
算数遊びも今日で終わりあるよ
王〜
はい、リーさん
オートロックエクスプレス発進!!
放置モード全速前進。
326ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/18(火) 15:57:28 ID:i5DQrLa3
スレ違いのバカ共死ねや。





















ハァ・・・・ ハルマゲドン、メガトロン、ターゲット フェアリー、ジェットライン、コンビ、セイヤ、ベータ、ジャスティ
だけのパチ屋があれば毎日通う。1円戻しでも通うわ。
327ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/18(火) 21:23:09 ID:FVNjOHBc
アナル〜攻められた
玉金だよ〜〜てぇ舐められた
ブタもおだてりゃその気になって〜
基に昇る〜

だって一発台どこの店にも無いんだもん
今日は、復活の為、江東区のヤツ本社とJ☆Aの本部にピンポイントの精度を上げに
仕掛けに逝ったんだ!いや、欲望の行き着くままに吉原へ・・

途中、禁断症状からスカ専入っちゃたよ”
大花火みたいやつを打つとまた障子が閉まってスーパー発展せず・
これで最近何度目だよ´ぶっ飛ばす気力も無くなり
台移動、軍資金の五千も無くなりかけたその時に
7万近くも将軍様でゲット!
前回のエバァで+2万6千5今回7万で10欠けだ!
最後の初美姫当たりで終わりを感じつつもぶち込んで将軍様のお化け駄目押し
無視してさらにぶち込んで、結果+5万6千5ゲットしたぜ!?
直近で+ヤーサン零!ゲット

最近、パチンコに戻りつつある俺様にスカで再調教ですか?
だったら、最後に八代将軍光って爆発せんかい〜

てぇか、リーさん先が不安だよw





328ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/18(火) 21:30:16 ID:vuNFCGYF
それじゃジグザグ打方法なってないあるよ

県をカニ歩きしても指名手配駄目だあるよ

パーキングのNにも反応したあるよ
329ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/18(火) 22:41:12 ID:vuNFCGYF
あぁ〜今日も自宅に帰るやいなやパトカーのお出迎えですか〜

N抜いて逝ったろかコラァ
330ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/20(木) 11:02:46 ID:CVMvW/QE
こないだ出した玉李まだ入ってないあるよ

泥棒と一緒あるよ
331ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/24(月) 22:32:12 ID:0KZseZuv
お使いになっている
白い呼び出しボタンを押してください
ただいま呼び出しています。
332ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/29(土) 15:53:27 ID:0Yqn/+z2
超田舎なんだけど、近所のジェットラインもそろそろ撤去目前らしい。
一撃5000発もこれで終わりかな
333ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/29(土) 18:19:30 ID:ZjYEZBnd
>>332

祝ってやる
334ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/05/02(火) 13:14:32 ID:R+DZ0rTv
王〜
ゴールデンじゃ
ホル注打てや〜
335ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/05/02(火) 13:33:52 ID:uWQ3fDeI
おぅ〜
ボーナス無いヤツになんで出してるあるよ
336ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/05/10(水) 21:46:42 ID:OUzkXOtZ
リーです。
社長いるか?

今宮店の真相をリークさせる工作店長がいるあるよ
337ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/05/11(木) 01:41:56 ID:PYgWMjqL
一発台が打てるのも残り40日しか無いって言うのに、なんでこのスレは基地外に乗っ取られたままなんだ?
さあ最後の聖地・愛知、大阪、山形、東京?、群馬?の情報を語れ!
338ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/05/11(木) 21:57:54 ID:o/NK5B4B
↑CRダイナマイトとあるでよ。お待ちしているあるよ^



ターゲットが座ったら、左右確認←→エバンゲリオン発進!
ヤツニヤ誕生日の頻出目でも入れとけあるよ
339ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/05/12(金) 02:04:46 ID:sCtl7yzq
一日経っても、結局KittyGuyだけか…orz
340ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/05/22(月) 12:02:21 ID:ltt5ZLDv
・・・・そして誰もいなくなった


そのうちショーマンの動画でもupするよ
341ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/05/22(月) 23:41:43 ID:VwH08qAT
↑李家を冒涜する事、氏を意味する事あるよ。
342ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/05/30(火) 19:22:27 ID:Mb1OS+o7
ばか
343ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/06/14(水) 03:35:46 ID:WpzCW8Zo
現行のワケワカラン内規をどうにかできないモノか・・・




蘇れ!ジェットライン!!!
344ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/06/17(土) 17:36:07 ID:REaXHBFX
オレも祈る!


ジェットライーーーン!

やりてーよ〜

脳汁出して〜よ〜
345ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/06/18(日) 16:13:12 ID:9VF2XDUP
アトム10
346ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/06/19(月) 16:29:01 ID:zKUN88l4
現存する一発台もいよいよ今日が最後なんだよな・・・・
さよなら一発台、そして今まで本当にありがとう。
347ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/06/21(水) 22:23:17 ID:sv+utlCv
結局は残る所には残るもんだね
348ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/06/26(月) 21:59:49 ID:32HSrIKn
ミサイルが撤去されたのはこの規制のせいか
常連たちは泣いているぞ 行政の馬鹿やろう
349ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/07/03(月) 16:10:09 ID:V3coCpR1
馬鹿やろう !


うううう
350ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/07/05(水) 20:04:13 ID:p8AHe2dp
そっか、撤去されたから北朝鮮が。。。
351ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/07/27(木) 11:43:24 ID:ZMsLRctS
一発台の画像を探してます
なんでもいいので教えてください
352ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :2006/07/27(木) 23:03:27 ID:mz+anOmG
>>351
ニューギンのサイトにベータの画像載ってるぞぃ。
353ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/07/28(金) 19:37:57 ID:W9RPYuGh
>>351
Yahoo!オークションの
オークション > ホビー、カルチャー > パチンコ、パチスロ
で「一発台」か「普通機」ってキーワードで検索すればいくつか引っ掛かるよ。
それを溜めていってライブラリーでも作っておこう!
354ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/08/01(火) 10:37:37 ID:jCGrKsR7
>>352
>>353
ベータ、ミサイル7-7-6D、パッキークラブ、ハリケーン、キューピットの画像が集まりました。
ありがとうございました。 他機種も探してるので、また何か見かけましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
355ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/08/01(火) 22:38:00 ID:DrR5AWMb
356ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/08/07(月) 00:50:11 ID:bBdHPzaY
おぉ王〜
おぅ〜オォ〜

おぉ〜
357ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/09/07(木) 21:19:33 ID:/9PGYwrP
ミサイルでもコンビでも何でもいいからクルーン復活してくれ〜
358ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/09/07(木) 22:04:51 ID:ajhDExq9
つ【ウッディウッドペッカーST3】
一撃7000発
359ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/09/10(日) 10:30:41 ID:7sKXx0GV
開け!チューリップで簡易一発台気分に浸って我慢してる俺。
でもホント、一発台出てほしいよなあ。
基本的に一回交換なので、短時間勝負ができるという点でもよかったのに。
360ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/08(日) 17:14:28 ID:Zb68jWZ7
「うちのポチ ALL10」なんか一発台感覚に近いな 一撃50発だけど
361ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/15(日) 00:59:13 ID:6EmhAMTK
今ふと何故か
ジャスティで当ってるのに
右打ちせず打ちつづけてた
右隣のヨッパライライカッパライのオサーン思い出した
当ってから8000円程投資したところで右打ちを促がした俺・・・
懺悔します
ごめんよオサーン
362ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/11/14(火) 18:29:36 ID:uUoVajpF
ほーすけ君打ちたい
363ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/11/14(火) 18:46:01 ID:btePpcW2
1発台がムリなら、フルーツパンチだけでも復活させてくれ。
364ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/11/17(金) 17:25:18 ID:ZzPl6X8C
あげろや
365ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/11/20(月) 23:04:07 ID:SgG67KPw
一発台が仮に復活しても釘叩ける人間がいないから
鬼締め回収モードで1週間で撤去とかになる。

366ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/12/05(火) 00:13:54 ID:0+74KEdD
初めてジェットライン打った時、てっきり真ん中の穴が当りだとオモテタw

見事に真ん中に入ってぬか喜び、 あぁなつかし・・・
367ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/12/05(火) 00:16:51 ID:Y9OKSJ0o
アメドリP2みたいなのが楽しくて面白かったなぁ
368ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/12/05(火) 15:08:28 ID:EVdtr81P
一発台ってなんで今はダメなの?
369ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/12/05(火) 15:46:01 ID:0+74KEdD
大当たり後のフルストローク、またやりたいな。

♪シズカナコハンノモリノカゲカラー♪カコーカコーカコカコカコー♪
370ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/12/05(火) 19:10:44 ID:qyUjBzo5
セブン機全盛の時代しか知らない俺の釘読みが果たして通用するか…
是非やってみたいな
371ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/12/06(水) 17:47:13 ID:nmGW0jLo
一発台はセブン機以上に釘調整がシビアだよな。
しかもそれですぐ結果が出るわけでもなく、1時間は打ち込まないとわからない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:16:36 ID:xvWN8BbP
373ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/12/19(火) 02:04:24 ID:jN+wfG9e
>>27
0.2秒×5回出てくるベロ。
ベロが出てくるのほんの一瞬なんで、
入ったのに当たらないってよく店員ともめて客いたな。
おいらも1回本気で抗議したことあったYO。
374ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :2006/12/30(土) 07:37:44 ID:hSocSXWl
   一発台復活への関門
@規制(警察のさじ加減)にどう対応するか。
Aコンビゲージに代表される一発台の生命ともいえる
 絶妙な釘を叩ける釘師を確保できるのか。
Bデジタル脳と化した若年層に数千円に1回、数秒しか見せ場
 がない機種が理解されるのか。若い連中ばかりじゃない。
 絵合わせゲームをパチンコだと思ってるすべての世代に。
Cそもそも運用がめんどくさい(デジパチと比べて)一発台を
 店側が敢えて復活させる程、俺らのようなやつらが多いのか。
D仮に復活したとして、遊べる台になるのか。

かなり厳しいと思うぞ。
375ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/01/06(土) 19:01:37 ID:N8mXcbrS
ハードロックは一発台になるの?
376ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/01/09(火) 00:34:54 ID:gMHvSEi1
一発台のいいところは、当時一回交換の店が多く、短時間勝負が出来たところなんだよな。
当たってからが本当の勝負という無制限仕様、5万突っ込んで6万回収するのが基本みたいな
今のCR機は長時間打てない人にとっては辛すぎる。
377ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/01/09(火) 02:31:14 ID:p7aeZmJa
>>374
正にその通り。
復活して欲しいが、現在の状況では困難だな。
378ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/01/09(火) 09:36:42 ID:v1a9MMvS
俺の某ゲームでのキャラ名は
好きだったマルホンのキャラバンから取りますた。
379ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/01/16(火) 20:30:54 ID:E4NrJ/K1
名古屋駅から一番近い一発台の打てる店ってどこ?
380ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/01/16(火) 22:41:29 ID:E4NrJ/K1
誰か教えて!
381ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/01/16(火) 23:55:22 ID:2QlRF9bP
>>379-380
教えてやりたくてももうそんなお店はこの世のどこにもないのだよ・・・
382ゆうき:2007/02/10(土) 11:07:56 ID:san6M9jO
一発台と言えば・
クレーンとセグタイプ

スーパーコンビ・サーカス・ミサイル・・
クレーンの中に入ってからの快感は・
良かった(・ω・)/

七セグの代表は・
ワーイワーイ・ワーイワーイ2・祭り・・
777・333で大当たり・
約二箱終了打ち止め・

771・733・775・331・335・337
今で言うリーチ目が存在し、連続で来ると・
熱かった・

あと・
ソルジャーは・
朝1が有名でした('-^*)/
383ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/02/13(火) 22:32:17 ID:cLGtwqUt
クルーンな↑
384ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/02/19(月) 00:44:54 ID:fgmHtDjK
あー、一発台打ちたいなーー。

お金の無い学生時代、チップスターの蓋に穴を3個空けて、
ミサイルのクルーンを作り、ハマッテからホームに出勤していた。

と、いうのは恥かしい過去。w

命釘を跳ねて道を通る脳汁は、今のデジパチでは無理だよな・・・。
385ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/02/22(木) 20:59:39 ID:xVLER84d
マルホンのビックポーターが好きだった
クルーンに飛び込んだ後キュイーンキュイーンって音が鳴るのがたまらなく好きだった
386ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/02/22(木) 21:04:58 ID:rds+fYoB
>>374
じゃあゲーセンじゃだめなの?
387ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/02/22(木) 23:32:33 ID:jbBhRDoL
湘南爆走族の役物大当たりが可能なんだから
クルーン大当たりも可能なんじゃないか?
388ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/02/22(木) 23:40:11 ID:1kCQQK78
台叩いて入賞させる奴が居なければいいんだが。
389ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/02/22(木) 23:41:19 ID:bLL/vSRD
鍵穴を指で押さえるのは見逃してやる
390ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/02/25(日) 09:19:26 ID:cN3ormsT
↑やっ、やった−。鍵穴押〜そおっ(´・ω・`)
391イッパンデンヤクン:2007/02/27(火) 01:28:26 ID:XWu2/pWZ
一発台もだが、こんな時代だからこそ蘇れ、昔のスペックのままの一般電役!\(^O^)/
392サトル:2007/03/11(日) 18:49:38 ID:rZISimYf
SANKYOビッグウェーブが好きやった。初めて打った台でも有るしゲーセンにはジャスティがあったなぁとりあえず一発台最高やわ射倖心+アドレナリン。ワクワクモード
393ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/03/11(日) 21:57:10 ID:VB2oetNn
一発台ファンに朗報デース
 なんとほぼ一発台が検定通りました。

 エライゾ某メーカー!販売は、五月位か?
394ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/03/13(火) 00:15:23 ID:XeWVu/g+
>>393
大当たりまでのプロセスよりもむしろ、当たった後の増やし方が
本来の一発台らしくあって欲しい
395ゆうき:2007/03/22(木) 02:28:30 ID:TDLS6+ax
準一発台と言えば・
バレリーナ('-^*)/

12345678までの数字の内、5678の四つが当たり・1234がハズレ・

バレリーナの役物も好きでした・

396ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/03/22(木) 05:02:50 ID:AtJrrC2s
実際の内部確率は1/8じゃなかったか
397ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/03/23(金) 11:13:02 ID:ZdHSqqNh
>>393
どれ?そんな情報ないし
398ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/03/23(金) 23:43:50 ID:gHMBOk8V
>>396

バレリーナが5分の1で
ゴールデンバレリーナが8分の1だったはず
399ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/03/27(火) 02:22:01 ID:7VmTKk64
ニューギンから一発台が蘇る?

【一発台】 CRバリ南国 【復活?】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1174840188/
400ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/03/27(火) 03:16:29 ID:8fz/UTJu
393ですが↑です。後出しスマン。
401ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/03/30(金) 11:48:25 ID:WlAAOPFl
ドツキで南国消えましたわ
402ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/04/25(水) 19:46:17 ID:7hsnijBm
一発台復活期待保守

南国はいつ入るかな
クルーンがあるということはドツキでやられやすいんだよな
せっかくの準一発台なんだから長く楽しめたらいいなあ
403ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/04/29(日) 21:55:00 ID:GdZ5OGeg
南国の動画見てきたけど,大当たりまでは2段階抽選になってるね
役物に入ってすぐに3分の1振り分けにしてくれれば,
ミサイルみたいな楽しみ方が出来たのになあ
404ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/05/05(土) 12:35:04 ID:BYaW5waP
age
405ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/05/13(日) 19:43:45 ID:OeiDq4/D
http://017.gamushara.net/bbs/gambling/html/ippatsu.html
ここに懐かしい一発台がでてる
406新人:2007/05/13(日) 20:03:02 ID:kw9hsIfc
犯罪心理学
パチンコ産業での、事故破産急増と意図的な出玉操作による店側の責任問題疑惑が急浮上
売上金のごまかしや脱税疑惑への不正経営発覚!風俗営業業界の社会的責任問題追及 各関係者の対応の悪さへついに怒りへと!
パチ業界から発生する性犯罪や凶悪犯罪に対し警視庁も捜査に乗り出す

結局、あまりいい効果が期待出来ない業界であります。

407ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/05/13(日) 20:51:24 ID:z3i9EaUz
サイクロン!
408ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/05/13(日) 21:15:58 ID:P1BeFHnB
俺は、ギャラクシーっていう一発台にはまってたぞ!皆さん、記憶にありますか?
一回出ると、2万5千から2万8千円ぐらい入りました。お金の吸い込みも早かったけど、その分、連荘とかもあったので今より負けはすくなかったなー
409:2007/05/13(日) 22:31:57 ID:kw9hsIfc
パチンコの出玉の期待感や失望感から始まる行動が問題視されています。規制を行うのですが、お客の立場から見た上での満足度が低く、失敗に終わるケースが多いように思われます。これではクレームの発生は阻止できず、営業店舗や従業員の問題となる事が考えられます。
410ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/05/13(日) 22:35:16 ID:FFSDa3vp
>>1遠隔で傾斜変えられるの知らんのか?
アホやのう。
411ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/05/22(火) 02:11:10 ID:zV+Xj4sP
>>410
そんなモン、カイジのビル傾かせの応用で対処できるだろ
412ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/06/08(金) 15:19:35 ID:TWqEl4ww
保守
413ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/06/20(水) 20:46:50 ID:Gyy/T0ye
414ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/06/21(木) 12:31:40 ID:iHIJ1Cta
保守
415ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/06/23(土) 06:34:39 ID:NjXrX+A5
一発台っていったらやっぱキューピットだろ。
え?マイナー機種?
そうなんだ。よく打ったけどなぁ。
カニのハサミが開いた瞬間の快感がいまでも脳裏に…。
おっさんレスでした。
416ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/06/23(土) 07:35:14 ID:WkeFuZVB
昔のマイホにあった一発台 当たるとランプ押して店員呼んでクジを引く 最低が4000発あとは6000発10000発15000発たまに30000発の当たりクジがあって一撃10万円 釘はシブかったけど夢があったなぁ
417ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777:2007/07/02(月) 09:09:42 ID:4E4BtSm+
1980年ごろだったか、盤面中央上部と下部に、大きなアタッカーがあって、
天下の穴に入るとそのアタッカーが開き、真中に入らない限り終了まで一直線
っていう一発台があった。確か、三共で「ミュージック」っていう名前だったと
思うけど、知ってる?実機がめちゃ欲しい。
418ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/02(月) 16:49:03 ID:SvFbkZET
アラデスとかソルジャーとかJPOPみたいに、V穴に入ったら大当たりという台が出てるんだから、
今だと一発台作れるんじゃない?
419ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/02(月) 23:12:29 ID:oaTnUZZO
誰かキュートていう台覚えてない?ベータみたいなやくものがついてたやつ

420ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/03(火) 00:11:13 ID:e6M0htWF
ハリケーン、アルプス打ちたいな
超マイナー機だけど
421ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/05(木) 17:18:40 ID:kwU6WMQR
>>417
あったあった、そういう台。でも三共のは知らないな。同じようなのは
ニューギンや三洋のが有名だと思う。
でも一発台の登場って、たしか1984年以降だったんじゃない?
それ以前だとパンクに怯えつつ玉を増やす一般台だったと記憶してるが。

>>418
そもそも一発台って「単に一発入れば大当たり」というだけではなく、
「定量まで大当たり状態が継続する」という事が重要なんだと思うが・・
そこで代表的なのが「開放したチューリップに弾かせる方式」だった訳で。
他に>>417みたいなタイプや、逆にチューリップが閉じたらOKのタイプ、
役物そのものが玉を邪魔したり拾い続けたりするタイプもあった。

大当たりまでの手順がスーパーコンビと同じミサイル7-7-6Dが一発台と
呼べないのはここに由来してるんだと思う。
422ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777:2007/07/09(月) 17:16:27 ID:fqBql47f
>>421さん
417です。ゴメン、そうだった。「ミュージック」はニューギンだった。
三洋は確か「ダブルアタッカー」って名前だったような。当時は似たような台が
いろんなメーカーから出てたね。ご指摘のとおり、実質的に終了まで続くという
だけで、「一発台」として公言してるものでは無かった。だからパンクの補償も
一切無くて、アタッカー真ん中のパンクゾーンに玉が入らないように必死で
弱め打ちしていたよ。
423ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :2007/07/10(火) 17:57:20 ID:RUbbhT34
6千個定量のミサイル(定量まで手入れ)は確かに熱かった。
大当り中の脱力感と抜けた瞬間&クルーン上の玉の動きの脳内リフレイン
通常営業の疲れる大当り中のジリジリ感もアレはアレでなかなか


最近は普通機の役物とか羽根物の2チャッカーとかでも充分楽しいw
424ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/10(火) 20:52:25 ID:w7BC0VK3
自分はミュージックっていうとマルホンの台なんだがそれとは違うのか・・・
425ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/11(水) 17:23:24 ID:ysKh2DCb
>>422
ニューギンのは「ダブルチャンス」もしくは「ニューダブルチャンス」
もしかしたら三共のは「ミュージック」て名前で合ってるかも…
426ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/11(水) 17:24:39 ID:ysKh2DCb
>>424
その「ミュージック」とは時代がちと違う
427☆ 夏 美 ☆  ◆45o4t1Kt3o :2007/07/11(水) 23:01:04 ID:JX713wJL
かなりお高いお遊びだったわ。
428☆ 夏 美 ☆  ◆45o4t1Kt3o :2007/07/11(水) 23:05:32 ID:JX713wJL
もう少し言わせていただきます。

あたし的には、「ニューギンのステップQ」「どこだったか?アルファローズ」
とか。
429☆ 夏 美 ☆  ◆45o4t1Kt3o :2007/07/11(水) 23:08:48 ID:JX713wJL
そうそう、サンセイのセイヤ!
430ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/12(木) 18:52:26 ID:jMYVHH1q

なんかおかしなのが紛れ込んできたな・・・・
431ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/13(金) 19:29:16 ID:ieC/4Wss
〜そして誰もいなくなった〜
432ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/20(金) 10:11:08 ID:cwhJFI6r
今から20年ほど前に、「エレックスサンダーバード」っていう一発台
(一般台を釘調整したもの)があったんだけど、
入賞方法が特殊で、盤面上部2ヶ所に、奥に開けられたポケットがあり、
そこに玉が飛び乗ればその通路から真ん中の大チューリップに入賞する
というものだった。この機種ってマイナーなのかな・・・。
433ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/20(金) 18:12:18 ID:m2qRa1MZ
>>432
かなり有名な部類に入ると思うけど・・・
同じ入賞方法なら、むしろ豊丸のクルーンの方がよっぽどマイナーだと思う
こちらは引き金に飛び込んでもハズれる調整の効く意地悪ゲージだった
434ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/25(水) 17:58:03 ID:0U5jLNU8
一発台は新台が出るたびにワクワクしたもんだ。
「どんなふうにして当たるんだろう」
「当たった後はどうやって増やすんだろう」
大抵は見てすぐわかるんだけど、中にはわかりにくい台や
意外な台があったりして、それが本当に楽しかった。
435ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/30(月) 14:57:44 ID:Tw4HJVhL
メーカーもさ、一発台とは言わないが、役物振り分け系の大当たり台を
もっと作ればいいのに。
物理的な振り分けなら、裏ロムだの遠隔だの言われることないだろうし。
436ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/09(木) 18:21:15 ID:TqqLbB8r
三洋のハルマゲドンを打ち込んでた人いる?
あれデジタルが当たっても下の電チューが拾わないとダメなんだよね。
たしか電チューが拾う為には3つ穴クルーンの手前に落ちないとダメだった
んじゃないかな?そう考えるとめちゃくちゃ厳しい台だったと思う。
437まさ:2007/08/09(木) 22:30:53 ID:QFTHH55a
サンタナ
438ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/11(土) 22:05:23 ID:/bgE7950
俺のお気に入りは、タンブラーとフェアリーかな。結構儲けたよ!

やったことある人いるかな?
439ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/12(日) 00:19:06 ID:Z6ekfTlR
釘調整だけの一発台
いいな
ホルコン関係ないし
440ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/12(日) 00:25:40 ID:UH4tucfE
遠隔、ホルコンしたほうが儲かるから一発台なくしたんだよ。
今じゃ羽モノだって物理的にできていない。もう遊戯じゃないんだよ・・・
完全な詐欺だ。
441ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/12(日) 01:29:10 ID:rXrANqf5
フェアリー、ターゲットが好きだった。
ジャスティとかセイヤとかベータとか打ったなぁ。
半年に一回位は新装大開店してたしね。
(店が18時開店、デジ・羽根も含む全台甘釘が当たり前)

権利物もあったね、
その頃の新台がスパイラルって名前だったかな?
古めのガンマンの役物とロボットの役物のやつは
置いてる店は何故かセットで2機種あったなぁ。
442ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/12(日) 13:35:27 ID:npDlADT3
フェアリーは橋を玉が転がる役物も良かったけど、
生命釘を通った玉が役物に到るまでの斜めに打たれた釘
のスロープを下る一瞬がとても印象的だった。
443ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/12(日) 13:57:57 ID:q/DdhCLT
なんか俺は橋から玉がよく落ちた記憶がある。

でも、あの一瞬のドキドキ感はたまらない!
444ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/14(火) 00:13:29 ID:NyVs0Y8w
昭和60年以前、当時は名前もわからない一発台が多かった
メーカー違いで似たような台もいくつかあったけど、どの台も
今と違って個性がかなりはっきりとしていて、それが店ごとに設置してる台
も結構バラバラで特に初めて入る店ではどんな台があるのかを見るだけで
ドキドキしたもんだった
そのうえ初めて見る台を打つ時の緊張感ときたら、そりゃあもう・・・・
445ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/20(月) 13:53:37 ID:CIBTHAPS
そう。昭和55年〜60年あたりがいわゆる一発台の黄金期だったと思う。
漏れは中部地方在住だったが、地元ではダブルチャンスとスーパーロック(知ってる?)に
ハマった。学生時代をすごした東京ではアラジン(チューリップが10回入るまで
閉じない一発台)やコスモパワー(カイザーチューリップ)をよく打った。
あと、天下に弧状(カマボコ型)の役物があって、弧の頂上に丁度玉一個が入る
大きさの穴が盤面に空いてて、うまく勢いを殺されて弧を上っていった玉が
その穴に入り込むと下の大きなチューリップが開放し、終了まで行くという一発台
もあった。名前なんだったかなあ??
446ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/22(水) 18:46:59 ID:Rhhgll+Q
>>445
その頃の台の殆どが天横or天下に入賞口があって、玉が真横に飛び込むタイプ
だったよね。重力に逆らって飛び込むから難易度が高かったけど「入った!」
という感覚はヘタな振り分けものよりも爽快感&達成感があったと思う。
それからカマボコ型の役物の台は、たぶんコンドルとかピューマあたりだと
思う。他にもウルフやウルトラパワーってのもあった。
447ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/03(月) 16:21:44 ID:YZ1072uk
台に描かれた子供地味たデザインとは対照的に、
飢えたオヤジがジャブジャブと金を注ぎ込む姿が一発台の印象
448ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/24(月) 10:30:44 ID:To/IqA58
プロ仕様
449ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/09/29(土) 21:05:27 ID:lW0CeHSK
450ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/04(木) 03:21:53 ID:G0M+sUb3
>>445
パンドラD……より古いですよね多分
451ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/04(木) 03:26:31 ID:G0M+sUb3
闇スロ店があるんだから出来てもいいよね、闇一発台店(笑)
452ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/09(火) 17:34:05 ID:m1IxmBaS
http://www.vsist.com/vs/83
パチンコ永遠の名機対決 画像追加歓迎
453ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/20(土) 16:52:11 ID:fEDWctDH
うーん、名前が思い出せない・・・・
盤面中央に丸い役物があって、その中は
波型っぽいステージが縦に3段だったような。
飛び込んだ球が一番下の段の真ん中の当り穴
で大当たり。
ほとんど記憶がないので、わかりにくくてすいません。
15年位前に、群馬で打ってましたが、知る限り
では1店にしか設置されていませんでした。
思い出せず気持ち悪いので誰か助けてください。

ちなみに好きな一発台はエレキパワーです。
454ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/20(土) 22:18:36 ID:CfUPOToc
>>453
ニューギンのステップQじゃないかな
455ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/21(日) 14:51:44 ID:SsbiTrCo
>波型っぽいステージ

このあたりから、オズマ(奥村)か、あるいは
ジャンボスライダー(マルホン)を挙げとく。
どちらも平台のジェットコースターとそっくりの役物だった。
456453:2007/10/23(火) 23:29:10 ID:kSpA1B9u
>>454
>>455
ありがとうございます。
うーん、違いますね。
どっかに充実したデータべースサイトないですかね?
検索したけどあまりないみたいです。
457ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/26(金) 11:37:53 ID:Bgr5pevt
>>453
ヤクモノの色は何色っぽかったのでしょうか?そしてヤクモノ内に飛び込んだ球は
どのような動き方をして下段に到達するのでしょうか?
黒っぽいヤクモノで球が前後に流れる動きをするのならオズマかと思いますし、
オレンジ色っぽいヤクモノで球が横方向にユラユラと動くのでしたらおそらく
バリエーションかと思ったのですが、いかがでしょう。

ちなみにオズマの画像は下のリンク先にありました。
http://www.mansai777.com/search/kisyu_page_pati.php?model_id=m0001563

ps:エレキパワーは私もよく打ちました。ある時、当たってない通常の状態から
右打ちをすると球が減らない打ち方を見つけましたが、やがて店員に見つかり
そう長くは稼げなかった惜しい思い出のある台です。
458ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/31(水) 23:35:49 ID:I5uJAXOV
群馬といえば三大メーカーが当時あったから
試験的に設置して、全国販売されなかった台の可能性もあるな。
459ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/14(水) 22:14:49 ID:bEQg9s+e
一発台が出廻りだした頃、クエタ先生は「バクチ釘」なんて
言ってたな。電役機の釘を無理矢理ひんまげた奴。

あー、パチンコなんてもう3年もしてないや。スペースシップ
打ちてぇ。紅バラアルプスでもいいけど。
460ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/17(土) 08:52:56 ID:q7VMq8xo
>クエタ

懐かしい名前だな〜w
教材に使われていた台たちは今どこに・・・
【火病した朝鮮人の治療に、1億3600万円必要なんです】
在日朝鮮人の黄奉燮(日本名:徳山武夫)さん(60歳)は1947年兵庫県神戸市で生まれ、朝鮮総連の事務局長を歴任し、東京都下最強のパチンコ業界コンサル企業「潟Rーリン」http://www.korinjapan.com/の社長です
黄奉燮さんは世界一の『人格者』で、「わしはもう学び尽くした!学ぶものが何も無い!そや!啓蒙せなあかん!」といつも熱く語ります。
2007年7月6日、黄奉燮さんはあらゆる債務を踏み倒して会社の金を横領して夜逃げしました。 そして、債権者の追い込みが怖くて火病に罹り、自殺未遂してしまったんです。しかし、これには深い事情があります。
債権者や従業員らは被害者ではなくて、黄奉燮さんの方が被害者なのです。
親友には裏切られ、従業員にも騙され、取引先にも嵌められ・・そのせいで8000万円も損をさせられてしまいました。
それで黄奉燮さんは、こんなならず者どもを「啓蒙する」使命に目覚め、敢えて『非情なる』夜逃げを演じる事にしたのです。
しかし“ならず者ども”に真意が通じるはずもなく、熾烈な追い込みによってとうとう首吊り自殺未遂してしまいました。
誰一人として味方もおらず、当事者らの改心の他に社会復帰のできる道はありません。
しかし日本では、黄奉燮さんのような60過ぎた多重債務の在日朝鮮人が優秀な医師に蘇生治療して貰う道は閉ざされています。
黄奉燮さんの娘さんは朝鮮総連に意見を求めました。
その結果、黄奉燮さんは後遺症から完全に回復するまでに保養地でしっかり静養する必要があることが判りました。
現在、意識不明のため神戸大学病院の集中治療室に入院しています。
が、保健医療では特殊な先端治療が受けられず、個人ではとても負担することができない莫大な費用がかかります。
しかし、他人は彼をよってたかって騙した上に、黄奉燮さんにまだ追い込みをかけて死に追い遣ろうとしています。
わたくしたち黄奉燮さんの親類達は「黄奉燮さんを救う会」を結成し、黄奉燮さんをせめてお金の面から支援しようと募金活動を始めることにしました。
黄奉燮さんを救うためには、蘇生医療費用 渡航費 当事者との和解金 静養資金 など1億3600万円が必要です。
イーバンクのメルマネ、または募金の申し出やお問い合わせなどは、上記メアド欄までお願いします。
462ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/24(土) 10:50:58 ID:yLCpsdlM
当時羽根物メインで打ってたが不調で気分転換でジャスティ打ったら200円で当たった。
しばらくジャスティにハマってました。いまは打たないし液晶も派手な枠も要らない。
10年くらい前は銀枠が結構残ってたけどね。
463ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/24(土) 11:51:02 ID:9DBB9+Xb
銀枠?
464ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/24(土) 20:41:59 ID:dxg6k0MG
>>463
ガラスの廻りが樹脂じゃない奴だろ。

一発台打てるとしたら、大一のマグナムか三洋の紅バラ・
アルプスだな。あとはスペースシップ、メーカーは高尾だった
気がするけど。
465ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/24(土) 21:00:52 ID:9DBB9+Xb
あー、あれか。

確かにそうだったね。俺が台を持ってた頃は全てその銀枠だったなあ
466ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/24(土) 21:47:14 ID:dxg6k0MG
スペースシップと高尾で検索しても、何もひっかから
ないんだよなぁ。一発台じゃないけど、平和のジェン
カとかルマンなんかもそう。

我々が生きた証を、我々が残さなければならないんだ
よな……。
467ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/24(土) 22:12:35 ID:1ojeR2ub
ぶっちゃけあの当時のがパチンコ面白かったような気がする
一発台仕様前の一般台とか良かったと想うんだけどね
まあ、すぐパンクするようなものだったけど
あの頃はハネ物もセブン台もテンカウントなかったよね
全くなんでこうなったのやら
468ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/24(土) 22:21:57 ID:dxg6k0MG
そうだよなぁ。諸悪の根源は10カウント規制。
あれ以降、面白い電役が作れなくなった。
射幸心をあおりようのない役物まで不可になった
からなぁ。
469ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/25(日) 01:11:20 ID:ZwBQBLP2
>>464,>>466
スペースシップのメーカーは高尾ではなくて竹屋だよ。
残念ながらネット上でスペースシップの資料は見つからなかったけど、
同じ規格のヤクモノを使った機種なら奥村の平台にあったので、
一応参考までにリンクだけ貼っておく。
ttp://www.monako.co.jp/products/1986/1986_08.html
470ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/25(日) 07:51:08 ID:DvgEo1IK
メーカーも液晶演出、タイアップに走るようになった。
役物を考える部署が衰退した。
店も釘を弄れる人間が居ない。

もう昔には戻れない。規制も変わらないだろうし。
471ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/25(日) 08:53:39 ID:9Vp9bVJM
>>469
お、ありがと。
あの役物って、スペースシップの以前からも使われて
たよな。当時の一発台ではありがちだけど。
472ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/25(日) 18:05:49 ID:agMao1+Z
>>471
うろ覚えなんだけど、たしかあのヤクモノって玉がまず上の穴を通ると
すぐに下のチューリップが開くんじゃなかったっけ?
平台だとクルーンで玉が回ってる間にチューリップに入賞があって閉じても
クルーンで回ってた玉が落ちてまたチューリップが開く仕組みだったと思う。
他にもチューリップの部分がアタッカーになってるヤツもあったと思うが・・。
473ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/25(日) 19:44:42 ID:9Vp9bVJM
>>472
アタッカーのは知らないけど、チューリップの動き
はその通りです。

あの当時って役物の汎用性もそうだけど、色んな特
許を各メーカーが融通しあうことによって新興メー
カーの参入を阻止してたよな。
474ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/12/25(火) 23:58:24 ID:JKEy1ptW
475ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/01/01(火) 14:41:11 ID:zoXnPF+V
一発台好きな方たくさんいるんですね。

あの当時のパチンコ台全般良かったと思います。
変に凝ってなくて、内容が直球でわかりやすかったなぁ。

好きな台は、コンビ・メガトロン・スターライトとか
クルーン有りで3回権利のもの(名前忘れた)

復活してほしいです。
476ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/01/02(水) 23:08:01 ID:M9PrfjJ2
俺も大好きだな。
今のデジタルに全て依存する台ってツマラン。
パチンコって釘の間を跳ねる玉の動きを楽しむのが本来のゲーム性なのに、
今じゃ液晶画面やセグ見てるだけで事足りる。 正直、玉も釘もいらないじゃないかと。
それに何でもかんでもデジタル制御にするからすぐ遠隔とか言われるんだろうな。

一発台とか役モノ系はその点好きだ。 当たる様が実際に目で見て分かるから、
どれが惜しくてどれが惜しくないかが物理的に納得できる。
477ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/01/02(水) 23:38:22 ID:SnRoGu9c
しかし一発台はウサン臭さかった
今の遠隔疑惑のモトはデジパチじゃなく一発台から始まったんだよな
478ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/01/04(金) 02:17:55 ID:i1e8YseF
見た目が同じでも寝かせで全然入賞率が違う台が多かったな
479ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/01/20(日) 09:44:51 ID:uhGeelTw
瑞穂の2連チューとかね。
当時は怪しいメーカーだったけど、今じゃ大アルゼグループ
の中核ブランドだ……。
480ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/03(日) 02:42:42 ID:3AECceQG
 
481ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/06(水) 18:33:02 ID:GXm8oLgo
一発台の思い出

スーパーコンビで玉が3個同時に回ってた。

カーチスで玉が左から右へ抜けた。

ショーマンで下の排出口から滝のぼりした玉が大当たり口に入賞。

過ぎだった台はスターライト、ショーマン、カーチス
482ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/08(金) 00:15:21 ID:N2rf0+4/
どなたか「スター2号」と言う名前の台知りませんか?
昔住んでた近くの店で1万発定量という豪快な使い方
してたので名前だけ覚えてるのですが、メーカーやら
全くわかりません。検索しても出てきませんでした…
48320世紀でパチンコ止めた:2008/02/14(木) 01:05:41 ID:tIFJa7hG
思い出の一発台は
「フェアリー」(くるみ割り人形のBGMは今聴いても脳汁じゅるじゅる)
と「アニバーサリー」(クルーン無しの方が好き)
484ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/15(金) 03:33:39 ID:Ey40QcUF
一発台は後半期にしかはまってなかったがそれでも懐かしいのはいっぱいあるなあ
結局藤のメガトロンは当たり引けなっかた
サイクロンは計算しやすかったが一発台という観念からするとベータとかパンドラかな
485ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/21(木) 00:04:15 ID:et6cA0mb
>>482
スター2号は三洋物産の一発台で、盤面全体が青っぽい色だったのを
覚えている。出回った時期はだいたい昭和59年ごろだったか・・。
天横左右と天下左右の4ヶ所が入賞口になってたが、知ってる限りでは
天横のみを入賞口として使ってる店ばかりだった。
大当たりすると天下にあるカイザーチューリップが開いて、中央にある役物
への入賞ルートが新たに開通する。その後は役物にどんどん玉が入って、
更に下部にある3ヶ所のチューリップにそれぞれ連動して出玉が増える
仕組みだった。
この台ってほぼ無調整でも一発台の中ではかなり厳しい部類に入ると思うが、
それを更に一万発定量にするなんて、一体どんな調整してたんだろう・・。
486ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/23(土) 19:51:46 ID:3WrKM9hG
一発台打ちたい!!

あの殺伐とした玉の発射音しかしない・・
そんなパチンコが好きだった。
487ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/23(土) 23:45:58 ID:18VHjkha
>>486
初期の一発台は基本的に普通機だから、大当りに
なっても光りもしなけりゃ音も鳴らないんだよな。
ただチューリップが一つ開いてるだけ。オープン
ラスとかミサイルポピーとか。
488ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/24(日) 00:36:37 ID:IKSFKPTm
>485
482です。情報ありがとうございます。
そうですか三洋でしたか。
青っぽいセルだった記憶があるので間違いないと思います。
その店では天横左側のみの入賞口調整で(他は潰してあった)
誘導釘が左斜め下に大きく曲げられていました。(どう見ても誘導しないww)
たまに当たってる人いたけど、もしかしてあれがサクラって奴だったのかな?
その店ではよくラドン8よく打ってました。もうあれから24年前も経ったんですね…。
489ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/24(日) 00:59:24 ID:zTgGc6dZ
一発台懐かしいなあ。
京楽のデルバー(名前違うかも。ピンク色で振分け無しの完全一発台。)
とか平和のサーカスとか大一のカニのやつ(名前忘れた)とかよく打ちました。
あの頃は学生で金無かったからハネモノで勝ったときだけしか打てませんでしたが。
今なら仕事休みの日毎日何時間でも打てるのになあ…
最近はパチもスロもつまらんからすぐ飽きてしまう。
490ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/24(日) 01:10:49 ID:mtXgtt2J
一発台の復活は有り得ないだろうな…。ダイナマイトがあの程度だし、無制限に慣れた連中が、四千発打ち止めなんて意ったら、金がかかる!なんてドキュソな事を言い出しそうwwww
491ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/24(日) 01:59:35 ID:o3BC2ghb
バズーガ?って、一発台あったよね?
見た目は、羽根モノで玉が挟まれば、羽根が開っきぱなしで一発台にかわる。
492ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/24(日) 05:19:25 ID:l2CGhhe7
>>491
バズーカかな。たしかメーカーは銀座。
あれ、実際にハネ物なんだよね。
493ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/24(日) 08:48:14 ID:zTgGc6dZ
そもそも「一発台」ってジャンルはないからね。
あくまで店が勝手に釘曲げて一発台仕様にしていますって表向き。
もっとも全盛期の一発台は最初から一発台として開発されてて、
メーカー、ホール、当局等業界全てが暗黙の了解でうまく運用してたんだよね。
今は色んなメーカー、ホールが参入して、客も多様化して間口が広くなったけど
その分規制がキツくなってどれもこれも同じような台になってしまったな。
494ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/24(日) 12:22:37 ID:M0KLweyF
首吊りとか・・・ゲーセンでも良いからないかな?
495ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/27(水) 01:33:48 ID:Zxiqt31B
496ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/04/11(金) 03:36:26 ID:kMnjjzmG
バリ南国
早速シマ閉鎖してる店も出てきたが
また攻略法?ゴト?
497ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/04/11(金) 03:51:30 ID:vrkWI9yk
いや、単発打ちもあるが、それ以前に台が致命的なほど甘いのだよ…
498ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/04/15(火) 02:51:58 ID:wFnLMu9R
>>489
亀レス失礼
京楽のデルバーであってますよ。正村から名前だけの違う全く同じアルバーって台もありましたね。
家の近所に位置していた、現在のサンシャインKYORAKU○田に改築される前の店ですが、よく打ちました。
デルバーは島の横に立つだけで分かる強烈な寝かせのため、命釘の頭直下に引っかかる首吊り仕様でしたわ。

サンシャインの前身の某店では、客が台ドツコうものなら
ドツイた客を駐車場で引っ張り回して更に説教するイケイケの前(前々になるのかな?)店長がいましてな。
その店長、実は拳銃で撃たれてお亡くなりになってます。 20ン年も前の話になりますが・・
499ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/03(土) 22:00:08 ID:CHS/1OmI
思い出の一発台
マルホンのドラゴン=中央に光のルーレットがあって,15か5で止まってピン
          ポーンって鳴ったら当たり。

ペガサス=ラインナップという同型機種あり。中央の開いたチューリップを閉じれ
     ば当たり。当たる時はすごい釘間をぬって玉が飛び込む。
サイクロン=2けたデジタルで77,33で当たり。
タンブラー=回転チューリップなので,パンクが非常に多かった。
びっくりマン=ドットデジタル。よく継続した。
ダイナマイト=昔の,下に小さいデジタルが一個のもの。3になると期待大。
500ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/03(土) 22:24:06 ID:IERTNXOt
>>499
大一のラインナップを平台にして営業してた店を知ってる。
天下のチューリップが普段は閉じた状態で、そこに飛び込む
とチューリップの連動で玉が出る仕組み。
銀座のカスタムでも、同じように一発台とは逆の使い方をし
てるとこがあった。
501ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 21:16:04 ID:Q2iyrOd4
保守点検
502ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/16(金) 15:55:06 ID:kAgQAQ+b
>>499
タンブラーがパンクしやすかったのは、回転式チューリップだからではなく、
通常コース(命釘横のルート)を辿る玉が開放したチューリップに入賞して
しまうようなクソゲージ構成による為だと思うんだが。
503ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/18(日) 17:06:14 ID:phDe5vyu
>>499
>>502

 ■補足 回転式チューリップ → カイザーチューリップ
504ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/24(土) 07:39:42 ID:EcVaWluo
過疎っていますな。
揚げましょう。
505ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/24(土) 23:38:02 ID:CAG35DOH
先日パチンコ博物館でパラレル試し打ち打ってみたが,一発台って当たらない時は
な〜んの変化もない,けっこう退屈な台なんだね。当時はそんなこと思いもしなか
ったけど。

個人的には最後に打った一発台,ミサイルが懐かしい。チューリップの連動がけっこ
う複雑であったが。
506ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/25(日) 22:48:55 ID:vwh9EeYU
>>505

チューリップの連動が複雑と言えば「メドレー」を思い出すなぁ〜。
507ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/25(日) 23:26:52 ID:AUssgFtJ
たまにはバイキングも思い出してあげてください
508ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 14:52:29 ID:LuzqV/MV
一発台は地方限定、あるいは特定の地方で流行った台とかがあったようだ。
ちなみにうちの県ではスーパーコンビはほとんど置いてなかった。アラジンとか
パラレルとかサンダーバードなんかの有名どころはあまりなかったな。
509ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 19:44:04 ID:Pkq8fQdK
>>507
平和の平台?
一発台調整もできたのかな。まぁ当時のあの手の台は、
やろうと思えばできたんだろうな。これこそ博奕釘。
510ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/27(火) 12:16:29 ID:esx7P5VP
ある意味スーパーコンビSPも一発台に入るよね
三回権利だし一回交換だし
511ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/27(火) 12:43:59 ID:JKWdshTU
いくらなんでもスーパーコンビSPは無理だろ。
512ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/27(火) 20:45:45 ID:hBST1bhQ
まぁ正確な定義なんか意味ないと思うが、オレ的に
はあの手の権利物を一発台と呼ぶのは抵抗がある。

オレの感覚だと、一発台というのは「店が決めた定量
まで出続け」て「店員がチューリップやアタッカー
を手で閉じる」台。

だからアニバーサリーとかキングハンタータイプの
台は一発台と思わない。
513ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/29(木) 01:15:19 ID:3+WirDez
入賞口が超難関だったのは,ゆるいカーブの頂上に縦に穴が開いてるタイプ。パンドラ
Dや二連チューなどがそうだった。カーブの頂上の穴寄りのとこにわずかな切れ込みが
あるだけで、入賞はカーブの頂上でちょうど止まるぐらい、しかも盤面にくっつくよう
に転がってくる玉しか入賞しなかった。

514ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/30(金) 05:07:29 ID:SQjfc1vW
>>513
島の横に立って寝かせ見るだけで結構勝てたぞ
当時は島の端にひもでぶらさがったライターなんてあったから、
タバコに火を付ける際、そいつをひもごと手でつかんで下へ垂らす
そうすると真っ直ぐな状態が分かるから、それより寝かせてある台は
引っ掛かって入りやすい
ジャスティとかもな
515ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/30(金) 21:55:23 ID:UxnG/ZFK
一発台の話じゃないんだが、どこに書けばいいのかわか
らん。適当なとこがあったら教えて下さい。

平和の電役で「モスラ」ってのがあったよね。あれ、羽
根の解放中に役物内に飛び込めば連荘する仕様になって
たことが多いけど、関西では飛び込むとこを塞いでて連
荘できないような仕組みになってた。地域によっては落
としのゲージが三角釘になってるとこもあった。平和以
外のメーカーからも同じ役物の同じようなスペックの機
種もでてた。

他にも、地域によってゲーム性の違う機種ってあった?


516ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/31(土) 08:11:44 ID:4Q6lE6Yk
気が付いたらバリ南国が撤去されてましたね
何度か打ったけど、久々に一発台の感覚を味わえた
ただ、あの折れた釘で玉を誘導しないと一発台とは言えないかなあ
517ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/02(月) 14:47:21 ID:rge1X3ov
>>503
そう思ってる人も多いみたいだけど、ちょっと違う。
カイザーチューリップとは、通常時に玉を弾いてハズレコースに導き
大当たり時に新たな入賞コースを作り出すタイプのチューリップの総称だよ。
その中にタンブラーやメロディーに使われた回転式のもあれば、
エレックスサンダーバードやアラジンに使われたノーマル式のもある。

>>510
>>512
仮に「一発台」を定義するならば、
チューリップ等の役物の状況変化によって大当たり状態となった際に、
釘調整次第では新たな入賞コースを作り出す事が可能で、結果的に予定数まで
出玉を継続的に稼ぐ事が可能なタイプ・・・という事になると思うが。
そうすると、キングハンターやサンスカーレットV5やハリケーンなども
釘調整次第では一発台となり得るし、逆にミサイル7−7−6やバイキング
などは一発台にはならないと言える。またパンク保障ナシの一発台の説明もつく。
518ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/02(月) 21:41:09 ID:muhM6ISn
>>517

503じゃないが勉強になりました。
519ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/03(火) 00:13:59 ID:eYpUT+aV
南国は狙える役物だからオワタ。
純粋な一発で決まる台であれば問題ナッシング?
520ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/03(火) 23:02:18 ID:oQbsHb4L
ベータとフェアリーとアメドリとセイヤとメガトロンにはお世話になったなー 特にメガトロン最高でした
521ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/04(水) 17:19:09 ID:9vWxZaez

>>520

メガトロンの銀ベロには嫌われっぱなしだった。
522ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/05(木) 23:11:45 ID:4tzGvJfZ
メガトロンは一度だけ当たったことがある。うちの県にはほとんど設置してなかった。
ベータとかセイヤなんかもなかった。やたら多くあったのはラインナップ(中央の開
いてるチューリップを閉じればいい)そっくりのペガサスという機種。これはこれで
熱中した台だったが。なんせ一発で¥16000ぐらい出たもんなあ。いい時代だった。
523ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/05(木) 23:22:42 ID:ACCiunnt
身銭を切って熱い体験してないメーカーの設計屋には
一発台はもう作れないんだよ。
524ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/06(金) 00:02:35 ID:TSBv7pso
今は10K入れて当たったとしても1500発とかだもんなー
お陰でパチンコ止めれたよ
525ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/06(金) 00:31:06 ID:nQ5QInrS
>>517
その定義だとワイワイワイやメカコング等のアレパチも一発台の仲間ですね。
あの頃はよかったなあ…
526ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/06(金) 00:35:15 ID:3kl4j1F/
>>515 懐かしいね。
その前の、ニューボクシングも好きだったな!
どちらも一発台ではないが、初当たり一発が続いて打ち止めとかあったからな。
一発台の出玉抽選(大当り後、ガラガラで終了個数の抽選)が懐かしい。
小銭が30分で二万発に化けていた。
527ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/14(土) 01:35:02 ID:vxyteBdX
>>520
メガトロン!いいね!
玉が吸い込まれきれずに、ベロが閉まりきらなかった時を思い出す。(玉が引っかかった状態)
で、力ずくでベロが閉じて玉は弾き飛ばされ・・・orz
よく打ったよ!あれ確か、ベロ5回1セットだったよね?

ベータも良かったね!大げさだけど、玉の動きにドラマ有り!
フェアリーは何故かあまり打たなかったなあ。

よく打ったのは、ベータ、メガトロン、ジャスティ、サーカス、アニバーサリー(2タイプ両方)
こんな所かなあ。ナツカシス。
528ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/14(土) 01:38:29 ID:vxyteBdX
追加 アメリカンドリームも良く打った!
529ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/14(土) 01:41:23 ID:vxyteBdX
ああ、三度カキコスマン・・・。
アニバは正式には一般電役になるのかな・・・?
スレ汚しスマソ!
530ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/15(日) 23:14:50 ID:8djctxzV
一発台は当たりかハズレかが 最後まで確認できるのが良かったし熱かったんだよね
今のデジタル方式にはその面白さがまるでない
その前に一発台無いけど

そんな俺はアメドリが特に大好きでした
531ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/23(月) 06:54:46 ID:1qf6ly0l
銀座の「マジック5」
大いに稼がしてもらったよ。
何せ一撃10000発だったからな。
532ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/23(月) 20:51:01 ID:VXIylGLG
じゃんけんぽんって台あったよね?
右勝ち→左勝ち→右勝ち→左勝ち→真ん中キタ━━━━!
たまに、真ん中勝ち来ない時とかあったようなきがす
533ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/23(月) 22:16:54 ID:HF57Sm7g
>>532
初期の頃のは、必ずしも「真ん中勝ち=打ち止め」じゃ
なかった気がする。後期のは完全に一発仕様だったと思う。

当時はこの手のいかがわしい機種多かったよな。三洋の
ナポレオンとか、ニューギンのルーレッタとか。
534ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/23(月) 23:11:00 ID:VXIylGLG
>>533
ナポレオンなつかし
初めて打った1発台?ぽい台です
豊田の中央とかいうパチ屋で良く打ってたな
535ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/29(日) 00:22:41 ID:XaVpMrpr
一発台はチューリップの先端に弾かれた玉が他の入賞口に入る様が楽しかったのに、
神奈川県にあったフェアリーは、弾かれても入賞口に入り辛く、
店員を呼んで天穴に入れてもらって定量まで強引に持っていってた。
あと、個人的に感じてたことだけど、
命釘を抜けて役物に入賞したときの擬音が、
フェアリーやアニバーサリーはピョコっ!、ミサイルや大入はスパーン!だったな。
大入以外はゲージは似てても、何故かミサイルの入賞時はスピード感があった(ような気がする)。
微妙な釘構成の違いなんだろうな。
長文すみません
536ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/29(日) 04:31:44 ID:WSpH+hi5
一発台なんだから一発入賞じゃないと面白くない。
三穴クルーンの一発台はイマイチだったね。
537ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/29(日) 11:10:25 ID:xzU+htq9
>>536
逆だな
一発入賞は下らないほどつまらん
振り分けがあった方が適度に入賞するし、振り分けで興奮する
538ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/30(月) 01:22:12 ID:4XPNVNJI
○  ○  
→  →
○  ○
この超難関入賞口を、玉がかすりもせず左から右に飛び抜けたのを見た時はあぜんと
したよ。1回だけあった真実の話。
539ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/30(月) 02:18:05 ID:Uk41WPLi
じゃんけんが1発台に入るなら
ロリータやタイムアタッカーも仲間に入れてくれ
カッコーカッコー
540勇者プクリン ◆jH3Q3bIrRM :2008/06/30(月) 02:22:14 ID:0RG0yXa1
ニートの糞野郎!!!!!!!!!!


文句あるならかかってこいや!!!!!!!!!!!!!


みんな死ぬぜ

ケトケトケト…

http://www.geocities.jp/rururu2222/
http://aiko-pukurin.269g.net/
541ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/30(月) 08:42:22 ID:x8MN6P8V
どんな新台が出ても店がある程度の利益を出すように釘調整されます
雑誌の新台特集で爆裂スペックと出ていても
それに応じた釘調整があります
初代冬ソナが1700発・1/317で確変突入率62%・時短100回転付きでもっとも甘いスペックです
542ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/30(月) 12:16:46 ID:iXa6cVIS

>>538

おぉ!同志よ!俺も思い出したよ。
タンブラーで一度だけあった。
当時は神の様な釘師がいたからこんなこともあったな。

これとは逆の事例だがプリズム打ってた時のこと。
命釘も通過していないのにパンクポケットがしまって当たったことがある。
役物付近をよ〜く見てみるとわずかだが玉が通過するスペースがあった。
狙って通せる訳ではないが、当時はこんな冗談のわかる店長がいたんだな。
つくずくあの頃はいい時代だったと思うのは俺だけだろうか。
543ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/01(火) 01:57:27 ID:7/UxB6aF
今の人は一発台の熱き頃を知らないからなぁ〜 一発台のシマは熱気に溢れてた。
今あるバリ南国や新ダイナマイトなんかではあかん。あれは一発台やない。
今のTVゲームみたいな台を見てると、もう一度一発台復活を願う。
544ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/01(火) 21:04:01 ID:5ztUJ9t8
>>542
一発台は何が起こっても不思議じゃないな。
マルホンのトロフィーで、もちろん右からのルートは
殺してある調整。なのに、打ち始めの300円でハンドル
調整してるうちに右から飛び込んで当ったことがある。
545ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/03(木) 22:34:57 ID:PvwIko6w
上野のパチンコ博物館であの一発台が打てるよ
今だけ
546ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/14(月) 14:25:49 ID:iEuENjM4
過疎ってるようなので揚げときますね。
547ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/15(火) 10:46:57 ID:fdakMzwa
一発台復活してもあかんやろ 釘調整できる人間おらんやろなあ 今のにわか釘師には 復活してもすぐ客とばしてしまうやろな
548ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/15(火) 11:57:47 ID:T7Jg6tm9
玉を打ち出した1発目が入って当たった人〜
落ちてる玉を拾って打って当たった人〜    いる?
549ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/15(火) 17:09:36 ID:/JmHbNL+
548相当昔にスーパーコンビで1発目大当りあったな
あれは熱かった
550ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/22(火) 00:09:23 ID:r2XLlx9T
保守
あげ
551ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 00:39:33 ID:UPgK5Ttn
タンブラーで大当たりした瞬間、次の玉がチューリップに飛び込んでパンク。
大当たり中もいつパンクするかわからない。この台は怖かったね。
552ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 02:09:01 ID:SBKpvpCs
帰ろうとラスト下皿2発の玉を打ち込んだら見事入賞しクレーン3穴振り分け、ど真ん中入賞大当りした。あの時は見事な入賞大当りやった。台はファミリー。
553ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 22:51:33 ID:r8fDOdoD
スターライトで奇跡の2発入賞ゲキアツ
2つとも右奥orz

沼はパンクしないから優秀やね
554ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 22:52:51 ID:r8fDOdoD
酔っ払って記憶が錯綜してマスタ
パンクでは無かったけど勿体無いなと・・・
555ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/28(月) 10:17:58 ID:fVS10mRa
パチンコ屋へゴオ〜ゴオ〜ゴオ〜だよ〜♪
556ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/29(火) 17:53:38 ID:ORN7vkby

今更だが後悔している。

山形の米沢で「オープンラス」打っておけばよかった。
557ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/31(木) 22:12:18 ID:3auVOdcL
オープンラスの一番上と二番目のチューリップ、同型
でデザイン違いなんだけどあれ意味があるんだよな。

二番目の緑っぽいデザインの奴は、他からの連動なし
で直接入賞でしか開閉しない奴。デザインは忘れたが
一番上の奴は、基本開きっぱなしで他からの連動で閉
まるタイプ。

オープンラスには無いがもう一種類のピンクっぽい奴
は、直接入賞以外にも他からの連動で開く。

初めて見る機種でも、二段チューリップのデザイン見
ると大体の連動が推測できた。
558ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/02(土) 12:42:14 ID:Zp8RRsfs
一発台はチューリップの動きや働きが重要だった。
今の台なんかチューリップあらへんもん。パチンコはやっぱりチューリップやで。
559ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/04(月) 19:25:04 ID:p59p6/vX
>>558

同意。
俺は「スターライト2」のチューリップで感動した。
釘では「ターゲット1」のジャンプ釘も感動した。
560ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/07(木) 00:55:05 ID:VoqGeLoY
ラインナップ(類似機種ペガサス)のチューリップの機能は芸術的。
この台はふだんチューリップが開いた状態で,先端が入賞コースをじゃましてる。
この開いたチューリップを,一発放り込んで閉じたら当たりという変わった機種。
561ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/07(木) 02:25:45 ID:BKl3vHpK
サイクロンが打ちたい
20年前になるのかな?当時狂ったように打ってた
562ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/07(木) 06:58:59 ID:aZqLPub2
>>560
そのラインナップで、チューリップを通常閉の状態
にして文字通りの平台にしてた店も芸術的。
563ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/08(金) 12:32:35 ID:n6TQlWW2
サイクロンっていうと、一発台というより50分の1のデジパチ
じゃないか?
564ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/12(火) 00:59:56 ID:NYK6dxGd
アニバーサリーやミサイル辺りよりずっと一発台でしょう。
565ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/15(金) 08:05:13 ID:2ZlLvGid
保守あげ
566ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/21(木) 01:03:10 ID:POdw3/W/
チューリップでルートを変える式の一発台はさすがに無理だろうけど
今のデジパチの規定内で同じゲーム性の台作れないのかなあ。
確率0.9999/1でスタートチャッカーはクルーンの手前、みたいな…
今の規定よく知らないけどそういうの無理なんでしょうかね?
567ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/21(木) 14:10:26 ID:oZRPFGDf
等価や高交換で客も減ってる時代に一発台は無理しょ。
もし出てもストレスしか感じないクソ台で即撤去されそう。
568ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/21(木) 16:24:53 ID:pjz6qBKj
569ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/21(木) 22:41:21 ID:AA7OlNbP
スクラムとかセンターフェイスとか天穴下の4本釘系の台を死ぬほど打ってたなあ。

あと、一発台が外された後にしばらくしてマジック5って台が出て、これは相性も良くてはまった。
(順番通りに5個入ると閉まる5つのチューリップが全部閉まる頃には1万発出る台)
570ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/22(金) 16:00:27 ID:KDbDye3C
>>569

マジック5は俺もハマッた(毎日打っていた)機種だった。
セイヤの役物が天にある面白い配置だったね。
MHは止め打ちもOKだったので、打ち止めまでの時間は相当かかったが、10,000発は必ずGETできた。
571ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/23(土) 12:07:33 ID:Sr+mgrCO
一発台って、大当たりでない時はすごく退屈〜な台なんだよね。
ランプが点くわけでなしギミックがあるわけでもない。考えてみたらこんな台
よく打ってたもんだね。

でも、大当たりの瞬間だけは天地がひっくり返るほどの感動となる。
572ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/24(日) 08:36:30 ID:PcieeVoe
>>571

その退屈な時間は、命釘を抜ける「その一瞬」のためのプロセスだったな。
573ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/28(木) 14:07:39 ID:oNxjFAcs
初期の一発台は、大当りになっても光ったり鳴ったり
しなかったぜ。
ミサイルポピーとかオープンラスとか、チューリップ
が一つ開くだけ。見た目とスペックのギャップこそが
一発台の醍醐味だった。
574ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/29(金) 22:43:47 ID:Jg2rlfPF
>>573

そうそう。
もともと一発台になる前に平台やヒコーキ・ボクシングとかに混じって権利モノとして
登場した台が多かったからね。(S57頃かな?)
当時は開いても閉まるルートがあって、それを繰り返して打ち止めにしていた。
その閉めるルートを殺したのが一発台。

信じられない軌道で入賞口に飛込む→音もなくちょっと間が空いてチューリップ開く

初期の一発台は秀逸だった。
575ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/30(土) 19:13:07 ID:AL2ccihM
あの頃は「一発台」という呼び名もなかった。
「バクチ釘」とか言ってなかったっけ?
576ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/02(火) 22:07:29 ID:ksZ+DYC/
奥村の「ハイラッシュ」なんてのもあったな。まだ一発台
前夜の80年頃で、当時結構多かったアタッカータイプの中
でもパンクしづらかった奴。大阪にはこいつの手打ちタイ
プもあった。

当時は三共の「メトロポリス」とか容易に一発調整できた
アタッカー物があったけど、実際に一発台として運用され
たのはニューギン「バルカン星人」か京楽「サンバード」
あたりから?
577ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/05(金) 16:21:01 ID:HkAYeJJS
578ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/05(金) 16:31:40 ID:B8tjyalL
釘で差がつくような台はもう作れません。
パチプに金を恵んでやるだけの余力がパチ店にはないんですよ。
還元できる部分はすべてライトユーザーに回したいのが本音。
ってことで、一発台の復活は100%ありえないです。
579ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/06(土) 11:05:09 ID:OZJp9lnZ
>>578
バリ南国の失敗(店・メーカーの)が痛かった。
これにつきる。
580ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/06(土) 15:13:39 ID:16H5rvtF
>>579
その前に、すでに「CRまわるくん」とか「CR連発花火」
で使いこなせる釘師がいない事が証明されてる。
581ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/11(木) 17:27:49 ID:xSqtKtC3
どなたかオール13という台について分かる方いませんか?
582ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/12(金) 22:17:10 ID:i3JkwJmO
583p1169-ipbf02tottori.tottori.ocn.ne.jp :2008/09/13(土) 21:18:23 ID:Nt/A603g
>>581
どの穴に入っても13個戻し。
手打ちだとオール13ってあんまり記憶がない。
584ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/13(土) 23:17:09 ID:HzJz62Kl
三共のモンスター打ちたい
585ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/14(日) 04:07:42 ID:vrSXGoJz
やっぱ一発台と言えばジャスティでしょうw
586ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/14(日) 22:53:16 ID:U9625phL
いや、セイヤや
587ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/15(月) 13:01:18 ID:6EcJsyM9
いや、キャサリンや
588ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/15(月) 14:50:22 ID:Fxg2E5cL
ターゲットでしょ!
589ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/15(月) 15:30:45 ID:Qcet+mr6
フラワー。
590ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/19(金) 12:39:35 ID:L4iIM8su
フェアリーを忘れたら駄目だろw
591ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/19(金) 20:23:10 ID:HOsHD6qJ
>>556
法施行の半年前から通いました。確か等価で5000発。思ったより入賞率は高かったです。開店待ちの常連さんの会話も楽しかったです。ニューラッキありがとうです。くらげっちに期待しています。
592ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/19(金) 20:27:58 ID:HOsHD6qJ
連書スマン
5000発は間違いで等価で15000円でした。
593ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/19(金) 21:52:05 ID:BSdK/QQ1
ミッサイル。そんな私は25歳。
594ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/20(土) 22:45:06 ID:2J7iypUt
スーパーコンビ最強だな。俺42歳
ピックウェーブもよくやったな。
595ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/20(土) 23:22:07 ID:9sA8+C6q
パンドラ。
596ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/20(土) 23:36:33 ID:c8rEFSOR
ジャスティーやりてぇ〜
597ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/20(土) 23:53:03 ID:co06RtgS
ミサイルポピーが1番かわいいよ
598ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/21(日) 00:38:00 ID:JlG72D9t
一発台じゃないけど盤面がチューリップだらけで、玉がチューリップに入れば払い戻し無し。
一番下の本来ならハズレ玉吸い込み口に到達すれば入賞っていう変な台が記憶にあるんだけど知ってる人いるかなぁ。
599ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/21(日) 01:30:08 ID:U3wOLTgV
>>595

「パンドラD」は渋谷のガード下にあった店(大番?)で死ぬほど打ったな。
正月の三が日で+360k程抜かせてもらった。
今では考えられないほどの鉄火場だったな。
600ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/21(日) 01:34:59 ID:U3wOLTgV
601ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/21(日) 01:53:21 ID:JlG72D9t
>>600
ありがと〜何かこんな感じの台だった。
チューリップが2段にズラズラ〜と並んでる印象があったけど勘違いかもしれない。
2、3回打ってスゲーつまらなかったのだけは覚えてる(´・ω・`)
602ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/21(日) 04:55:37 ID:FXxYmv9C
パンドラ懐かしいw

入賞口の手前までは行くけどなかなか奥の穴に入らないだよなー
603ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/21(日) 10:00:01 ID:KugLRaYr
禿同
あのもどかしさがパンドラの魅力だった
604ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/21(日) 14:08:04 ID:k8qIATUi
くらげっちって全国導入あるんですかね?
605ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/21(日) 14:36:48 ID:wIuzvy4P
>>604
くらげっちの画像ある?
簡単に言うとどんな台なの
606ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/21(日) 17:53:10 ID:SH9Olo8W
607ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/22(月) 01:50:08 ID:OTpQ5zby
>>606
サンキュ
なかなか楽しそう台だな
普及してくれそうにないが・・・
608ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/22(月) 10:13:53 ID:a9SiyQHX
一発台復活なら
俺も復活!
業界、変なの作んないで復活しろよ!
609ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/23(火) 00:14:54 ID:fi8Wc9NN
一発入ったら定量まででいいから作ってくれよ
610ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/23(火) 00:19:30 ID:/VlF52N7
平和のレインボー覚えてる人いる?
611ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/23(火) 01:34:05 ID:XaqBLbet
一発台じゃないけど一発台仕様にしたミサイルなら打ったな
毎年1月1日は一撃40000発だったよw
普段は一撃6000発のラッキーナンバー3.7で10000発
新年早々鉄火場だったあの頃
612ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/09/23(火) 18:14:50 ID:BYEfBTve
>>610

当時打ってたんで良く知ってるよ。
画像は↓

ttp://ameblo.jp/hi-up/entry-10014877361.html
613ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/01(水) 00:10:08 ID:fAug5unY
昔はとなりの店いけば違う一発台や違う県いけば
見たこともない台があったりして面白ろかったな
電車乗ってジャンケンポンやカーチス打ちによく行ったな
614ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/01(水) 00:21:14 ID:xmOQRvhP
一発台調整になったモスラなんて、連荘なしのモスラしか
打ったことのない関西人には信じられなかったろうな。
615ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/01(水) 00:27:39 ID:JoZ3dVki
アビリットのCRくらげっちの大当たり出玉数はなんと1回で約3000発!!

で、連チャン率は破格の約50%!!



しかし!!




大当たり消化1回で約12分かかるのことの事・・・・
616ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/01(水) 03:03:58 ID:EXR2VZXG
サンタナ知ってる人いるかな?
天下に玉入ると腕が開いて左右のクルーンに玉が入れば後、ピロロピロロの音と共に腕が開きクルーンに玉が入り続ける
クルーンに玉が無くなればパンクするんで全身を集中した
毎日のめりこんでた一発台だった
617ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/01(水) 03:52:07 ID:fAug5unY
>>616
知ってるぞ
たまに羽根に拾われたりして悲しい思いしたりするが
羽根が開いてないのにダイレクトで入賞したり
する憎めない台だったよね
618ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/02(木) 00:59:42 ID:KXDwUT+j
>>616-617

サンタナより後発だが大一のキャンプでも同じようなことがあった。
知らないうちに大当たりなんてことが・・・。
619ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/02(木) 01:42:26 ID:kCh+mL63
>>618
キャンプは実機打ったことないけど
あったら打ちたかった機種です
調子乗ってクルーンにボコボコ入れてるとクルーン中で玉突きして
クルーン内に玉無くなってパンクとか
ほんと憎めないやつでした
620ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/02(木) 02:00:11 ID:aNc0pQEx
ありとあらゆる一発台を打ってきたオレが断言する
一発台の最高傑作はニューギンのプラズマ!

天下と更にその下にも入賞口がある台で、とにかくその下の入賞口に玉が入る軌道が美しすぎ
上の天下に入ったら何か損した気になる位だ

その美しい軌道をみたいがために狂ったように打ったな〜
621ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/02(木) 02:17:10 ID:kCh+mL63
>>620
うちの近所の店はほとんど下から入賞しなかったからなぁ…
軌道はやっぱり振り分けなしの一発決まればタイプには勝てませんな

一度は打ちたかったオープンラス
622ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/02(木) 02:27:37 ID:Rcuq13lm
キューピットが最強!
623ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/02(木) 02:32:15 ID:kCh+mL63
僕はタンブラーとプリズムの真ん中でピースしてるネェちゃんが嫌いです
624ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/02(木) 21:12:05 ID:P5kiNttT
クラゲ打ったが、ありゃキツいな
上の役抜けなきゃクルーン行かないから
昔の飛び込み感覚だと余裕で爆死確定

少し違うが、ポン萌みたいな、ちょwって飛び込む感じがなきゃダメ
感覚的に近いのは新しいポッカルかな

ただ、マラソン的な継続抽選は斬新
当たり一回14〜5分かかってダルいが、ズガーンは癖になるぞ
625ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/02(木) 22:45:41 ID:VfWekmVN
とりあえず上げとく
626ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/03(金) 07:49:39 ID:p//yiM7n
マルホンファイターこそ至高
627ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/03(金) 11:37:59 ID:JKPXHsFT
沼作ってほしいな。
風がでないやつで。
628ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/03(金) 21:14:17 ID:5VPFf9wD
my best10

1 ウィンザー:無意味な機械式10カウント約物がいい味をだしていた
2 ミラージュ:大当たりのメロディが今も脳裏に焼きついてるよ
3 カーニバル@銀座:比較的新しい台、あの穴最高〜
4 スペースシップ@竹屋:これも新しいな、一つ穴クルーンの中で回っている最中がもっとも熱い
5 エレックスサンダーバード:芸術的な釘!
6 フレンド:平台にしか見えん
7 スクラム3号?:軍艦マーチの効果音がベストマッチ
8 プラズマ: 上に書いてあったな、華麗にスルー攻撃を何度食らったことか・・・
9 デルバー:釘の本数が半端じゃなかった、なぜかよく勝てたのでランクイン
10 コスモパワー:いや、その、一発調整の台見たこと無かったが、一発終了したことあるもんで、好き!

以上
振り分けタイプ無いな・・
629ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/03(金) 21:35:49 ID:yRV2HMpp
オレのベスト10。順番はつけられないけど。

ミサイルポピー@三共
プラズマ@ニューギン
紅バラ@三洋
アルプス@三洋 (紅バラのALL15バージョン)
スペースシップ@竹屋
マグナム@大一
二連チュー@瑞穂
トロフィー@マルホン
ラインナップ@大一
センターワールド@奥村
(番外) バズーカ@銀座
630ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/05(日) 14:37:47 ID:vSOhWvND
>>628-629

新参者です。
一度も打ったことの無い機種名ばかりです。
お二人の一発台全盛期はさぞ良かったことでしょうね。
羨ましい限りですね。
631ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/05(日) 23:22:54 ID:KWx9IU4x
くらげスレできてるから荒らしてきていいかな?
632ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/06(月) 13:07:00 ID:1TlyDShJ
>>538
釘通り抜けはそのタイプの台ならよくあったよ
毎日打ち込んでた人は何十回も経験してるはず
特に珍しいことではない
ただし店によっては右入賞口を潰してる所があったがそんな店ではないだろうが
うち近辺では右入賞口は開けてるけど寄せ釘をめちゃ上げてるから入らないけど抜けていくみたいな
633ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/06(月) 16:19:56 ID:de2bsr6/
マルホンの「ドラゴン」という台をご存知の方います? 昭和58〜60年頃。
中央に光のルーレットがあって,緑かオレンジの所で止まって「ピンポーン!」と
いうカッコウのメロディーが流れたら当たり。
緑は5秒,オレンジは15秒下部が開く。ストップボタンでオレンジを狙って
止めることが可能。うまくいけば約1万円ほどの出玉。どのHPにも載ってない
ので画像も見たいですね。
634ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/07(火) 01:07:53 ID:dLLS9lnG
>>631
やりすぎwww
635ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/07(火) 02:18:59 ID:NSQ5y/lv
>>633
打ったことはないけど、三洋の「ナポレオン」みたいなゲーム性
なのかな。一度当るとほぼ打ち止めまで行っちゃうタイプ。
636ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/09(木) 03:37:07 ID:OmtqI5Yu
>>629

凄いラインナップw
二連チュー最高!
637ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 13:17:27 ID:ut2OFk7t
>>627
入口と傾きのリモコンはありでいいですか?
638ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/10/23(木) 23:28:12 ID:kat3VtrO
保守

あげ
639ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/11/02(日) 19:44:00 ID:I0oJNqTz
もし、一発台が規制されていなかったら今頃どんな進化を遂げていたんだろう
やっぱり液晶搭載のデジパチもどきになってたかな
それにしても、一発台や連チャン機を経験していると今のパチンコは物足りなく感じるね

あげ
640ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/11/02(日) 20:00:38 ID:y7qtAe04
クルーンよりもバリエーション3号とかメガトロンQのような振り分けがたまらん
641ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/11/02(日) 22:27:58 ID:5it2WQGT
>>639
釘調整できる店長が減ってるわけだから、自然消滅
だっただろうな。
642ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/11/03(月) 06:56:05 ID:F+MgASUH
>>641
確かにそうかもしれない
バリ南国みたいになって速攻で撤去されていただろうね
643ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/11/03(月) 18:34:05 ID:l/FWsz6p
>>641>>642
ずっと一発台が存在し続けたなら、必要に駆られ店長の釘調整レベルも上がっていたとは考えないのかね?

想像力が乏しすぎじゃね?

644ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/11/03(月) 21:50:33 ID:211a9Hx5
>>643
おまでたい奴だな……。
大手チェーンの学士店長にそんな事できる訳ない
だろ。
645ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/11/12(水) 17:53:56 ID:MFxadptO
一発台って、当たる時は盤の裏から磁力で引っぱってると本気で信じてた
646ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/11/13(木) 09:32:58 ID:bNDuzBOw
ちがうよ
ちっちゃい人がなかにいるんだよ
647ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/11/13(木) 09:56:28 ID:OtVl/GHQ
ちがうよ
大当たりのスイッチを捜して見つけたら良いんだよ。そうしないと絶対当たらないよ。
648ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/11/13(木) 13:14:44 ID:naYTu+Ss
ちがうよ
クルーンの当たり穴は黒く大きめに書かれた絵なんだよ
649ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/11/16(日) 14:35:55 ID:T1IySAvY
ちがうよ
クルーンは巨人のピッチャーで時々相手に確変大当たりをくらう選手だよ。
650ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/11/17(月) 01:38:27 ID:tSmnPN+v
パラレル最高
651ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/11/18(火) 12:25:39 ID:wfkV/NuA
ミサイルの中段から落ちると高確率で当たることが面白かった
2個回ると同じ穴に落ちるのね
652ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/11/20(木) 21:19:31 ID:9W0Ouo7f
一発台・・・ 玉を一発だけ入れて打ったらそれが大当たりになった人います?
653ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/11/20(木) 23:07:56 ID:IqZ2O0kh
>>652
スペースシップである。
654ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/11/20(木) 23:08:37 ID:vYa4eIp6
割数設定で確率を0にすることが出来るんだとさ
警察もわかっているが、天下り先や癒着等で黙認しているんだとさ
655ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/11/20(木) 23:16:25 ID:N0aOL0v/
俺アラジンが大好きだった。
東京と石川とあとどっかにしか無かった様だったけど。
ベータも好き。
そうそうくらげっちはセイヤっぽいんだけど先行導入されてる都内の店の
名前がまた渋いんだよな。
古くからのパチファンだったらアレなんか関係あんのかなって。
親戚とかなのかな。
656ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/11/21(金) 01:34:37 ID:UJFPEAGb
>>655
誰とだよ?
ゲージの考案者とか?

それなら親戚なわけないだろ。
まさむら遊機だって正村竹一とは無関係。

もちろんまさむら遊機ともまるで店と無関係。




657ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/11/23(日) 23:46:16 ID:0KbiOUf0
まさむら遊機と関連ある店なら「モナコ」のはずだが。
658ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/11/24(月) 13:40:10 ID:lqarz5Kj
名古屋にある「まさむら」って店は関係あるの?
以前は上に記念館だったか博物館があったらしいけど
659ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/11/28(金) 16:40:58 ID:XQglVR6L
>>655
アラジンは自由が丘で何度か打った。
あの偉そうな天下チューリップが最高にいかしてた。
他の玉とは違う軌道で天横から飛び込んだかと思うと、普段は全く
玉が寄り付かない中央部分に次々に吸い寄せられるように入ってく
感覚、そして一斉に開くチューリップがたまらない台だった。
660ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/11/28(金) 16:52:42 ID:dDPyWIkF
そういえば竹屋のスペースシップの画像って探しても無いよね
661ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/11/28(金) 20:15:24 ID:ZfC67JIU
スペースシップは新潟の某大手チェーンに大量に導入されてた。
あれって、他の地域でも設置は多かったの?
662ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/11/29(土) 10:59:03 ID:Q3rOUCg9
一発台にこだわらないけど、デジタルでなく、
アナログで当たりが見える台が復権して欲しいよ。
あの当たり穴に入る瞬間のしびれる感覚が懐かしい。
663ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/12/01(月) 21:04:20 ID:j9XyAG59
>>661
俺は東京都葛飾区で打っていたぞ。
664ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/12/04(木) 00:54:42 ID:fefFyyRQ
日本に、パチンコはいらん。

朝鮮半島へ普及させろ。

パチンコによる犯罪 自殺 借金破産のニュースは聞き飽きた。
665ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/12/09(火) 18:36:14 ID:tPo6qNvj
くらげ入れた店はわかってないとこが多いよな。

コンビじゃないんだからクルーンは1/2〜1/3で問題ないのに、
失敗気にして傾斜を凝りすぎなんだよ。

上〜風車でやきもきするのが楽しいのにわかってないよ。
ちゃんと調整できてれば、クルーンなんか1/2で問題ないよ。

出玉も2000個以下とか意味不明過ぎるし、
自分の金使って打てば気付く事をコンサルに任せきりだもんな。

この程度の調整に四苦八苦してるんだからパチも終了なのかな。
666ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/12/09(火) 19:16:12 ID:lQmhKpwf
クルーンがあるからヒーロー三国志が打ちたい
667ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/12/09(火) 19:22:57 ID:OtkbQ3Nc
一発台とかアナログな台を
ホルコンでどうやって出玉管理すんの?
時代は流れてんだよ!無理無理
668ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/12/09(火) 19:34:19 ID:cvScQlee
>>667
アナログならお前みたいな馬鹿が減るからだよ!


実際、釘を触れる担当者が居る場合に寄るんだろうけど…
669ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/12/10(水) 09:43:39 ID:pEZjbz8X
くらげっちどうなん?ラウンド消化がおもくそ長いらしいけど…
670ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/12/31(水) 12:43:31 ID:E8Bg46xK
you tubeでセイヤとベータの動画発見


感動したよww
671ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/12/31(水) 13:01:00 ID:IjLE57jv
セイヤ懐かし〜
デジパチなんかいらんからこういう台を出して欲しいよ
672ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/04(日) 14:59:08 ID:bPSKjWyu
dat落ちにはくれぐれもご用心
レス斑に気をつけましょう
ということで新年初age
673ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/05(月) 13:46:56 ID:hgCQJjiB
一発台打ちて〜

ビッグウェーブとか
674ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/05(月) 15:25:34 ID:b3UUm4vT
>>673

同意!
2〜3年前までは島根県で打てたのになぁ〜
675ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/15(木) 10:59:48 ID:xwjdbm6Y
あのみなし台撤去が無ければ、神奈川でもそのくらいまでは打ててたなー

ギャンブル度を下げるって理由で厳しく取り締まるって話だったけど、
今の確変継続率80%超のパチンコ台の方がよっぽどエグいよね。
676ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/15(木) 17:12:31 ID:nATR8rRl
スーパーマシーン発進発射あぁぁぁ
677ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/15(木) 22:13:37 ID:jzKVrEmX
>>673
ていうか、上野のパチンコ博物館に行けば
入場料金だけで打てるよ。好きなだけ
678ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/16(金) 13:12:31 ID:2e9j+flI
上野のパチンコ博物館って、一発台釘なの?
679 [―{}@{}@{}-] ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/16(金) 17:02:04 ID:B18O4o7x
680ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/16(金) 20:46:34 ID:77rhMNqw
館長がしっかり毎日のように調整してれるし、楽しい話もしてくれるいい人だよ。
ここの住人には天国のような場所じゃないかな?
681ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/16(金) 21:41:31 ID:qvRp9ios
ちょw店長の釘チョーぼったじゃんwwww
682ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/17(土) 13:00:28 ID:wIYbBkA5
普通機釘だったら、クルーンや振り分けを何倍も楽しめていいのかな?
683ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/17(土) 13:28:28 ID:spXYeKBi
上野には一度はいかなきゃね
684ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/18(日) 14:55:40 ID:j0fzQPdj
ブログ見たけど人格に問題ないこの人?

パチンコの健全化とか未来がどうのとか
言ってるけど、毎日酒を飲んでから(それも
ほろ酔いレベルではなく泥酔に近い)打っている
みたいだし、無料とはいえ小冊子をあちこちから
くすねて客寄せに使っている。

遊技場ではないとはいえ、中学生を入場させて
それを自慢げに載せたり、気に入らない客がいれば
ぼろくそにけなしたり。

面識なければとても気軽に立ち寄れる雰囲気ではないのだが・・・
685ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/18(日) 16:55:01 ID:CwpVhW/o
>>684
俺も同感だ。多くの人は、昔なつかしい台を拝みたい一心で
訪れるせいか彼の人格までは気にならないのだろうけど…。

俺も一度は行ってみたいと思ってるが、他に人影がないであろう密室
で彼に張り付かれる事を想像すると、とてもではないが行くのを
ためらってしまう。
686ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/18(日) 19:24:36 ID:Sxj8fMlw
そこまで悪い人じゃないって
無くなる可能性も0じゃないだろうから
一度、珍台を見たいファンはお勧めするよ
687ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/18(日) 23:17:33 ID:oWr/Myw1
俺も一発台時代にパチンコ打ってみたかったなぁ
今のパチンコはつまんないよ
688ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/19(月) 01:10:06 ID:fPlQkDVA
>>687みたいな人のためにもこのスレは大事にしてゆかんとなあ
689ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/19(月) 01:12:48 ID:fPlQkDVA
あ、言い忘れた、おいらはマルホンのショーマンで命釘抜けた球がチューリップ上の本当の命釘(?)に跳ね返って再び命釘から出て行った苦い経験がありまつ
690ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/19(月) 01:15:27 ID:fPlQkDVA
もうひとつ、別の店のショーマンでは本当の命釘の上に玉が乗っかる衝撃的な当たり方をしたよ
その店ではパンク防止で本当の命釘は玉が首吊るように調整してあった、親切な店だった
691ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/19(月) 02:15:29 ID:dM1Fzjq9
ジェットライン大当たり台捨ててるわ・・・ (´・ω・`)
692ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/19(月) 06:52:11 ID:CIRVzfZ4
高校生の時に初パチ。
ビクビクしながら200円だけ・・。聞いた話では「11時の方向を狙う」との事。・・おや?せっかく開いたチューリップに玉が入らない。インチキ・・と思いきやチューリップに弾かれた玉が他のチューリップに・・延々と・・4000個終了。あとから機種名を知る。
三星の【セイヤ】
693ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/19(月) 18:46:23 ID:Puh01Ddm

スターライトの右チューリップ開いたまま捨ててあるし・・・。
当時は結構あったよね。
694ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/25(日) 05:01:55 ID:dbQllG/S
サミタでは古い台しか打ちません。
タイアップとかいらないって思いました。
695ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/25(日) 12:26:11 ID:7PsIzAF/
コンビにて、ほげ〜としながら打ってると、あの微妙な通過音。二発廻ってるうううぅぅぅ! 


ぇえ二発とも手前に入りましたよ?
696ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/25(日) 14:02:08 ID:Wu+RrHMD
ミサイルってなかったっけ?
漫画カイジの沼みたいな台
カイジみたいに「入れ〜」って思って打ってたのは良い思い出
697ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/25(日) 15:54:00 ID:3zH9YlxV
ミサイルは一発台とはちょっと違うんだけどね。
698ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/25(日) 16:13:05 ID:wBMrkage
今一発台が復活してもインチキかガチガチで面白くはならない。
当時は羽もデジも権利物も全部遊べて面白かった。
今は全て糞。
復活しても、一発台のくせに芸能人のタイアップで台の値段が高くなり、ろくに釘はあかんよ。
699ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/25(日) 18:18:50 ID:A2mMAWOB
>>697
オレはミサイルポピーの方が浮かんだ。
700ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/26(月) 02:41:30 ID:/P8givP0
まず店が釘叩けないよ。
今の機械は釘少ないだろ?店の負担と未熟な釘調整をカバーしているからなんだ。
701ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/29(木) 22:25:40 ID:fnx3AjsP
パチンコ博物館は懐かしい一発台が打てるのでよかったよ。
(前回行った時に打ったのはビッグウエーブ)

しかし一発台って大当たりの時以外はすごく退屈な台なんだね。(笑)
702ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/29(木) 22:31:32 ID:G0oVegQ/
>>701
当る気のしないクソ長いスーパーリーチよりはいいんじゃないか?
703ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/30(金) 17:45:59 ID:d/N53hm7
>>696
>>697
>>699
ミサイルという一発台はたしかにあったよ。高尾ってメーカーの。
役物の横から飛び込んで一瞬で当たりか外れかが決まってしまう台。
昔、アラジンやアルプスがあった頃の新宿でよく打ったから間違いない。
704ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/30(金) 18:26:48 ID:kkdzmkIK
↑沼が出てきた以上三共のミサイルだろ。
705ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/30(金) 18:53:58 ID:3lWPnvBM
昔六本木の地下に有ったパチ屋でよくスーパーコンビやったなー。ハンドル固定で数台掛け持ちOKで楽しかった。両替はディスコがたくさんあるビルの一階だった。
706ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/30(金) 19:38:04 ID:7wxI5RmR
一発台かぁ・・・

あまり好きではなかったけど、『メガトロン』だけは良く打ったな

役物の振り分けが無く、飛び込めばタイミング次第な所が好きだった。



一発台って俗称で、本当は普通機を釘を強引に曲げて使ってたんだよね。

その一発台(普通機)も後半には、明らかに一発台専用だったけど・・・
707ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/30(金) 19:49:44 ID:oXGGzNEb
>>706
面白いのは、そういった一発台専用機の釘をひん曲げてムリヤリ平台にした奴。
大一のラインナップで、大当りになると閉じる天下チューが通常閉じてんの。

708ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/30(金) 20:01:19 ID:7wxI5RmR
>>707
なんか、少しずつ思いだしてきた。

一発台と思って座ったら、平台でした、みたいな事があった記憶が・・・
709ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/31(土) 13:44:08 ID:3Tty2zqw
>>706
おそらく一般台と混同してしまってるのだろうけど、
「普通機」というのは電動役物を一切使ってない台の総称。
従って一発台の全てがもともと普通機だとは限らない。

ちなみに一発台の代表例として、
スーパーコンビ、フェアリー、ショーマンは普通機。
ターゲット、ジャスティー、メガトロンは一般電役。
ハリケーン、バズーカは羽根物。
サンスカーレットV5はデジパチ。

いずれも店が釘調整次第で一般台もしくは一発台として営業
していたので、「一発台」という呼び方は単に店の扱い方、
すなわち「営業方法」というのが正確なところかもしれない。
710ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/31(土) 13:45:46 ID:3Tty2zqw
>>709
訂正

誤:フェアリー
正:タンブラー
711ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/31(土) 13:53:57 ID:4vsUUmKT
誰か、京楽のマイナー一発台でロールトップ打った事ある人いる?クルーンが2コあって下のやつは
意味なし。なんでついてたかさっぱりわからん。
712ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/01/31(土) 17:06:38 ID:sJL4LxWx
あの役物を入れ替えると振分け率が簡単に調節できるのだよ。
713ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/01(日) 00:38:13 ID:mLC7zIrb
ロールトップは新装で並んで打った時はよく当たったのに日ごとに振り分けが
悪くなった。しばらくしてから分かったがヤクモノの止めネジのところにワッシャー
を挟んで振り分け率を落としていた。他の店も同様のカラクリが使われてたよ。
下のクルーンは機種名のX2からきてるんじゃないかな?
714ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/01(日) 01:05:23 ID:DNVVCm+d
ビスティミサイルまだ?
715ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/01(日) 01:53:17 ID:wN+lRJ+f
>>713
そうだったのか・・・・。やたらクルーンに飛び込むんだがハズレまくった記憶があるんだわ。
なるほどねえ。
716ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/02(月) 10:50:20 ID:3fYgwL8t
京楽のマイナー一発台といえば、スナイパーってのもあった。
おそらくロールトップと同じ頃だったと思うが、当たった後、
他の機種には無い方法で出玉を増やす台。
717ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/02(月) 11:03:54 ID:qf79ZgI1
くらげっち…って一発台っぽいよね?
二万円使ってクルーンにすら行かなかったよ。。
718ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/03(火) 22:20:29 ID:WQgJKYs5
>>716
これって、インジケーターかなんかランプが動いてて中央に来た時
タイミングよくボタン押すと電チュウが開くやつ?
一発台とセブン機がいっしょになったやつでおもしろかった
719ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/05(木) 19:31:40 ID:x4v1EUqY
上野でベータ打ってきた。まじ感動した
720ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/06(金) 00:07:23 ID:LlljUjFy
俺もこないだ打った
カド台でしょ?
721ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/08(日) 00:38:26 ID:A63hb9t8
>>652
拾った玉、1個で当たったことある。
大一のかにちゃん
722ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/08(日) 01:06:19 ID:YEAxQHTl
かにちゃん?そんな一発台有ったっけ?
奥村のキューピッドじゃないの?
723ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/08(日) 02:34:28 ID:vcJtOa4q
>>722
俺も聞いたことあるぞ
カニちゃんが正確かどうかわからないが、カニちゃんとタコちゃんと2機種同時発表だったような
メーカーは大一であってる
724ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/08(日) 07:07:27 ID:oaFmMbxb
かにちゃんはコスモベータみたいな入賞口の台。
たこちゃんはキャンプみたいなゲーム性の台。
725ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/08(日) 10:04:08 ID:rm7Elbde
そして俺はエビちゃん派
726ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/08(日) 10:39:12 ID:YEAxQHTl
イカちゃんは?
727ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 15:12:40 ID:C7TgVOBk
アルファローズとアトムの話題がないね。アトムの後ろのハズレ穴2つがつながった極悪クルーン
が忘れられん。でも良い所もあって大当たり中は右打ちする必要がないから大当たり中に何発
飛び込んで手前に来るかを見る事で台のクセがけっこうわかるのが良かった。アルファのクルーン
はショボかったな。玉があまり回ってくれないからドキドキ感が今イチだった。アトムと同じクルーン
の台が確か高尾からも出てたはずだが名前が思い出せない。
728ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 17:33:06 ID:bAAqPN40
>>727
高尾のはコメット。あと三星のシャトルも似た感じのクルーンだった。
他に大一のキャンプや竹屋のコスモも同じ感じだったが、コスモだけは
当たり穴が手前ではなく右奥になっていた。
729ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 18:22:54 ID:9mBmQEQj
そろそろパンドラDについての議題に移りたいと思うのですが、如何でしょうか?
730ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 18:26:34 ID:GP0TRNZv
ラプソディー知ってる?

ほとんど沼なんやけど。
731ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 19:34:36 ID:jejchJvL
>>729
あのカマボコ奥の飛び込み穴に消えてく瞬間チビッタ
732ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 19:43:01 ID:jejchJvL
>>728
大一の二段クルーンファミリー、三星リンダもよく打った。大同のコンビの偽物?も右奥が当たりだったね。ガイシュツ奈良スマソ
733ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 21:11:39 ID:v5G0VeZL
このスレに出てきてないが打ったことのある台
ハッピーバード
インペリアル
734ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 22:42:56 ID:C7TgVOBk
>>728
ありがとう。そうだった、コメットって名前だったよ!
それと733さん、インペリアル、俺打った事あるよ。ビッグウェーブみたいなやつで回転体に
穴が2つしかないんだよね。ハズレたときのショックもデカかったなあ。なんせ2分の1で大当たり
だからクルーンに飛び込んだ時の緊張感はハンパじゃなかった。
735ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 22:43:25 ID:UJObhgTb
一発台と言えばパンドラDですなw
入賞口手前までは行くけどなかなか入らないんだよね
736ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 23:54:38 ID:4jk4p0ZD
一発台の「もうすぐ飛び込むっ」、って察知出来たときの快感。
同じ200円ずつなのに、命釘にアタックする玉数が明らかに変わる。
737ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 00:26:48 ID:6RnoFsxw
↑そう!変わる!
バネにコシが入る感じ。田山さんも言ってた。
738ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 01:20:04 ID:3JuYwh9H
スーパーコンビ好きだったなぁ
739ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 21:34:32 ID:AWLu08EA
「バネにコシが入る」か。
「電圧が上がる」よりはいいな。
740ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 23:02:54 ID:wNwdnhRv
当たる時は裏で電磁石が引っ張ってるんだよ、そうだね?
741ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 01:45:29 ID:kOFaC3cD
一発台はマジで芸術だと思う。
あのチューリップの先端に玉が当たって通常時にはありえないコースに行くのが可愛かった…
同じような理由でオマケチャッカー付きのフィーバー機も好きだった。
機種伝々より、あの玉の流れが好きだった。

実質、最後に出た一発台ってミサイルなのかな?バリ南国?クラゲっち?
742ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 02:01:04 ID:pgJuRhdg
実質ならミサイルだろうな。釘の役割というのも似てるし。出玉も4000から5000前後だし。
ベースもほぼゼロだし。

俺ミサイル大好きだった。
743ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 12:27:46 ID:2ST/FhNB
近所にあったミサイルは5000〜6500発出たよ。
店員が手入れするんじゃなくて自力で出た。一番上のチューリップの釘が微妙に開けてあって普段でもしばらく右打ちすれば入る調整。
うまくできていて、ミサイルはチューリップに入る度に音楽が鳴り響きナンバーランプが光ったんで通常時の右打ちは不可能だった。
当たり後は何発でるか非常に楽しみだったな。
あの調整が広まったらもっと人気がでたかもね。
744ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 16:54:00 ID:pgJuRhdg
いや、正直釘を叩けない店も多かったからな〜。あんなもんだよ。

パンドラ打ちたい〜
745ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 17:18:23 ID:2ST/FhNB
>>744
パンドラDの入賞穴を覗くと、奥に縦にびらぶらした棒状の部品が見えたな。
ツレと『あれ絶対磁石だぜ』と話してたっけ。
実際は検知器だったんだろう。
自分は大一のマグナムが打ちたいス。近所の店は右からの入賞を想定した釘調整がしてあって、天の連釘の一番右の釘をかすめて命釘に右からぶつけるのはシビアでチャレンジ魂を熱くさせてくれたな。
746ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 19:58:46 ID:pgJuRhdg
最後に見たパンドラは錦糸町だったな。ボロボロだった。
747ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 20:01:57 ID:B8CRo1mn
昔、一発台にはまり借金地獄になりました。
748ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 20:57:34 ID:9onlCnwJ
会社の人が言ってた

パンドラ打っていたら
玉が穴に吸い込まれる如くイン…
その後奇跡が(゚-゚)
一度インした筈の玉が穴から出て北w
749ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 21:13:23 ID:pgJuRhdg
パチンコ玉はサッカーのボールみたいに回転(スピン)しているからねぇ。
磁石説の発端w
750ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 22:01:55 ID:X8DM/bax
昔、ミサイルでクルーンの三つ穴のちょうど真ん中で
玉が止まった(玉じたいは回転してる)事があったわ
ずっとそのままだから店員呼んだら、慌てて当たりに入れてくれたけど
どう考えても普通じゃありえんぞ
751ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 22:04:08 ID:B8CRo1mn
今の業界の衰退を見てると昔の繁栄を思い出したくなりますよね。
752ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 22:04:32 ID:SLRry0T0
やっぱりレインボーでしょ
753ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 22:07:32 ID:X8DM/bax
後、ミサイルでレールから直接三つ穴の当たり穴に入るやつ
まさにかすりもせずダイレクト当たり。これ、何度も経験したけど
これも普通ありえねー動きだわ
754ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 22:15:14 ID:xHM9mvYe
俺なんて、昔、超短時間にミサイルを4回大当たりさせたんだ
確か500円、500円、1000円、500円みたいな感じで

そしたらさ、最後に大当たりした後にガラスを開けて
釘を叩いたんだぜ!それも営業中に!

大和市にある大和自動車学校の前のパチンコ屋!おまえんとこだよ!
だから隣のACTに客を取られてるんだwww
755ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 22:16:04 ID:xHM9mvYe
756ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 22:21:58 ID:2ST/FhNB
まだまだミサイル(笑)
役物奥、玉が役物に落ちてくるレールの下に玉がはさまったり。
757ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 04:22:13 ID:tsJ5vrCW
ミサイル7-7-6Dは開店回りやってた時、15時開店で出球忘れたけど300円/抜けの台打ったなあ。(癖は普通)
クルーンで2個玉が回ってたり・・・・w
止め打ちするより回数消化した方がいいんじゃないのか?とか悩んでた記憶が。。。
7セグで7が出たら無制限とか10000発とか、過激なサービスもやってたなあ。
補償ありなので閉店30分前なのに満席とかw
758ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 11:52:25 ID:DToJicoN
>>757
癖の悪そうな台は皿で玉が回っていても打ちっぱなしにしてたので、2個入賞で打ち出しストップしてたので3個回りを2回経験してます。
両方共になんとか1つだけ手前にきました。
自分が打った300円/1個クラスの台は知り合いが前の日の夜に釘をひん曲げた台でした(笑)
一番下のチューリップを磁石で狙いダブらす大技も見たことあります。
759ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 23:36:30 ID:Qfk/NoxA
>>758
氏ね
760ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 12:51:34 ID:9WQfZVz5
>>754
サイドデジタルに7出した?
それとも、4万発の日?w
761754:2009/02/17(火) 00:53:30 ID:V605UvbZ
あの店知ってるんだ

結局7は出なかったw
762ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/17(火) 01:12:04 ID:gLy8u6mB
あ、それどこだって?三鷹?
763ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/17(火) 16:18:21 ID:pgHlVjqZ
764ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/18(水) 01:11:47 ID:9GsuGdfd
ミサイルは末期の頃、クルーン手前穴下のチャッカーをガチガチにして玉が乗るようになっていた店があったなあ。
玉が乗った状態で店員を呼べば大当たりにしてくれた。ゴト対策だったのだろうか。
あとは飛び込みの命釘にいい具合に挟まるように全台調整されていて、挟まった状態で店員を呼べば大当たり。
これもゴト対策だったのだろうか・・・
765ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/18(水) 03:51:24 ID:aZKolHVg
前者はダブル狙い防止じゃね?ルール次第ではラッキーナンバーすり替え狙いもあるし。後者は・・初耳だょ。
766ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/18(水) 08:22:15 ID:fiySSC2F
>>764
クルーン下で一旦止まる調整はコンビ時代に手前2個入賞によるパンクを防止するためにあった調整。
ミサイルはパンクしなかったんで恐らくゴト対策だと思われます。
導入一週間でセル持ちのチャイナが来ましたからね。
クルーン手前入賞なし(効果音無い)で一番下の電チュー開いてました。
767766:2009/02/18(水) 08:29:43 ID:fiySSC2F
>>766
書いてから気づいた。>>し>>765が正解かも。
ラッキーbナノーパンクとかありましたもんね。最後の7連動目で一番下電チューに2個入ったら幸せのダブルでガッツポーズだったけど、実は6、7個連動目だったときはがっかりだったなぁ。
768ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/18(水) 21:35:07 ID:/iN6JETs
ミサイルもそうだったけど、クルーンにスロのメダルを入れてる店があったなあ
769ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/18(水) 21:37:58 ID:aZKolHVg
↑で?何なのか書いてくれないと眠れないんですけど。
770ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/18(水) 21:51:07 ID:Kqx1D9pR
一発台楽しかったなぁ

もうパチンコはしたくないので、復活しないでくれw
771ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 22:49:06 ID:xO6YsRNP
>>767
近所では8000発定量だったよ。
大当たりしたら札を刺されて、その状態でチューリップが全部閉まったら
店員を呼んでチューリップあけてもらって再開→定量で終了。
772ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 12:02:26 ID:wBDIX2+0
コンビの玉乗り、ミサイルの8000定量制、
名古屋の方ですか???

漏れ関西在住だけど、こういうの関西では見かけなかった。

親戚が名古屋に住んでいて、名古屋に遊びに行ったとき、
そっちでこういう店を見かけたことがありました。
773ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 12:19:38 ID:H8svE/4Z
新台のとき、定量いくまで4つくらいチューリップ上に貯留?してた台もあったっけ
関西某県、一時期指導があったらしくチューリップ上からパンクするようにして一般台仕様になってた時期があり美味しかった。飛び込みやすくパンクしにくい台見つければ楽勝でした。
一週間くらいで元に戻っちゃったが。
774ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 20:16:05 ID:3Cwy59kI
ウチの地元のミサイルはV穴下の役物にスポンジ挟んであった

もう一つの店はどの釘だったかは忘れたけど(多分飛び込んだ後の4連の一番右)強引にひん曲げてクルーンに行かない調整でまさに『一発台』だったよw
等価で1万発定量だったので本当に入るのかよっていう釘してたがたま〜に当たっているのを見て「入るもんなんだなぁ…」ってw

そういえば飛び込んだ後の釘って関係ないと思っていたけど調整で振り分け率変わるよね
アニバーサリーでもそんな気がした
775ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 20:24:29 ID:pczI9yV4
>>774
スーパーコンビで結構そういう調整見たよ。

一発台の定量数って、レート次第だからそれだけじゃ何とも言えない。
2円の8000発と4円の4000発は実質同じ。
776ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 20:28:47 ID:H8svE/4Z
>>774
その一発台仕様にするために曲げてあった一本釘で入賞球の勢いを一旦止めることができましたね。一旦勢い落ちるとクルーンへの誘導レールをゆっくり落ちて皿へ行くのでイレギュラーな軌道になりにくかった印象がありました。
777モサクレ ◆pY8F4yl0LE :2009/02/20(金) 21:12:08 ID:npWeIqUB
(・Θ・))))))モサリモサリモサリ
777
778ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 22:13:22 ID:TpJR8QJJ
ttp://ameblo.jp/hi-up/entry-10089745101.html

この調整見た事ある人います?
779ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 22:17:40 ID:3Cwy59kI
>>776
やっぱりそうだよね

玉の勢いが止まる様な極端な調整は見た事無いけど右端の釘が右向きや(勢いつける為??)逆に全体的に左に動かして連釘の間隔が狭かったり直線的でなく放物線を描く様な感じの調整は見た事ある

振り分けで思い出したけどリンダでちっとも当たらない台があって後で知ったんだけど役物のネジにワッシャー噛ませて振り分け率変えたりする事出来たらしい(リンダだけじゃないけど)
よく見るとネジの十字が日によって違ってたっけw

リンダついでに地元に2島ある店があって1島は普通なんだけどもう1島は皿の所に透明のセロファンが貼ってあり『一発台』仕様ってのがあった

昔の店はアロンアルファ垂らしてたり営業中釘いじったりやりたい放題だったなw
780ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/21(土) 02:41:58 ID:ec45gL+F
>>773
指導直後のことを覚えてるからわかる
チューリップが玉を拾っちゃう調整の店とクルーン下からチューリップに寄る調整の店があって、
前者は涙ナシでは見られなかったけど後者は結構楽しかった
程なくして全て撤去された、そして一発台はシャトル21だけになった
お隣の某府では、指導後即シマ封鎖されてた

コンビは、港町の某市では通常時右谷釘狙い(左の命釘は潰されていて右からしか入らない)、
大当たり中はチョロ打ちという調整が主流で驚いたことがある

ビッグウエーブ、A市やN市では右チューリップだけが当たりだったけど、
O市とかでは左右両方当たりのところが多かったなあ
チラシ見ていくと、平和版ビッグウエーブ(一発台じゃない)があってがっくり、なんてのもあったけど
781ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 14:01:49 ID:gL39Fa+i
保守
782ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/01(日) 08:24:28 ID:CE8/5fDu
揚げ
783ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/02(月) 02:08:04 ID:xqm+n4H3
一発台調整じゃない一発台といえば池袋に遅くまで残っていたパラレルと
プリズム(ファイターの方だったかも)とアトムUが印象に残ってる。
あまりパンクしない良心的!?な調整だったのでワンチャンスで打ち止め
もよくあった。けどパラレルの中には最初から肩のパンクチャッカーに
玉が引っ掛かっている粋な台もあった。平成3年頃の話。
784ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/02(月) 16:47:47 ID:n9E8JJQe
>>783

俺は巣鴨でスターライト2の平台仕様打ったことあるぞ。
クルーンにボコボコ入って嬉しいんだが・・・。
785ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/02(月) 21:03:48 ID:nukCl2k9
スターライトUいいねぇ…

特に賞球出てくる時の音楽が好き

クルーン以外潰してある店だと音楽鳴って呼び出しランプ付けないとハズレたのがわかってしまう…
786ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/03(火) 00:32:41 ID:mOKfOyFp
>>785
ダイイチとファミリーとかマルホンのビッグポーターとかはクルーンに飛び込むと音が鳴っちゃうんだよね。
ビッグポーターは台開けたら1日で何個入賞かデジタル表示されてる親切設計だった。
そんでよく鳴る台ほどみんなに注目されて参った。
最悪次の日台取られたり。
787ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/04(水) 10:06:29 ID:priYQNDc
>>786
ビッグポーターのデジタル表示って、下に付いてる「アチャ〜」とか
表示される部分のことかな?
あの部分にはチューリップが玉を拾う度に数字が出るのは知ってるが、
はたしてクルーン入賞のカウント表示機能なんかついてたっけ?
788ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/08(日) 20:52:02 ID:8BdcayUe
レインボウ
ジェットライン
メガトロン
789ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/08(日) 22:28:12 ID:AZAwj6vB
パラレル、セイヤ、ベータ
命釘抜けてからが勝負だったな
役物囲む釘でV入賞率が激変したもん
790ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/09(月) 23:12:28 ID:cu8Yzckt
定量で従業員がチューリップ閉め忘れてラッキースタート

何回かありました
791ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/11(水) 21:32:26 ID:Yh8rq2pR
篠澤教授館長
792ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/12(木) 19:49:12 ID:k9P/uo4m

スーパーコンビをモチーフにした権利モノあったよね。

液晶画面でクルーンドつくとスーパーリーチの台
793ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/12(木) 21:04:16 ID:JmdKePu5
>>792
確かスーパーコンビSPとか言う台だったかな
液晶では,台を叩いたり,手で大当たり穴にいれたりと無茶苦茶やってたなw


そういえば,ようつべに一発台の動画が一杯アップされてるね
懐かしい台と再会できるかも…
794ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/14(土) 09:00:25 ID:zffvVsh6
大一の「キャンプ」で命釘も通過していないのに、下のクルーンでなぜか玉がクルクル。
おそらくありえないジャンプでクルーンに飛び込んだらしい。
そんなこともあった昔に戻りたいっ!
795ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/14(土) 15:24:02 ID:+6LMJVep
>>794
平和のエポックでデジタル揃わないと開かない電チューに生入りでクルーン手前にイン。デジタル揃い経由しないでも権利ちゃんと発生するんだなと感心。
後に合い鍵ゴトにやられてた。
ミサイルで空き台に座ったら役物の下、ハズレ穴の下の役物支えるパーツん所で玉が挟まっててダメモトで店員呼んだら大当たりくれたこともあった。
796ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/18(水) 15:28:21 ID:GxnRfy2o
この板にも、機種板にも権利物のスレが無いんだね。
一発台ファンは、権利物にもハマったと思うんだけど、dat落ち早いところみるとそうでもないのかな?
ホー助君やバレリーナ、タイムショックとか一発台が渋い時はそっち打ってたんだけど。

権利物で、新宿のホールでクーデターの裏物か遠隔にあたったの思い出した。
3人しか打ってないシマで俺ともう一人が権利獲得→2人とも出玉飲み込まれても2回目の当たり来ず
1回目の確率の倍近くの150回転(確か1/81→1/9の台)まで追加投資。
店員に言っても、そういう台ですって云われて諦めて帰ったんだけど、週末、3台で同じ事起こってたw
今なら携帯電話で警察にその場で通報出来るんだけど、当時の客は弱かったなー。
797ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 10:42:36 ID:61pWaR4O
>>796
権利物は一発台に比べるとかなり地味な存在だったからね・・・
一発台廃止後はその代役としての期待とは裏腹に、結局は遠く及ばなかった
ように思う。
特に新要件当初の権利物にはバレリーナやNEWクーデターなど、2回目の権利を
獲得する為に1回目の出玉を浪費する物も多く、加えて権利発生中のラウンド
飛ばし(チャッカー連続入賞)を食らう事もしばしばあったりと、不評の種が
かなり多かったように思う。
店によっては2回目の権利獲得をガラスを開けて手入れサービスするところも
でてきたのも、今となってはいい思い出・・・
798ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 12:27:37 ID:HkFrLXLM
>>797
そんな2回権利の中で、京楽のミュータントだけは別格だった。
ストップボタンで2回目権利がダイレクトに狙えたから。

まぁ出来損ないの権利物の時代があったからこそ、
その後の爆裂連荘機の時代がくるわけだ。
799ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 12:57:49 ID:Ss2Hh2KX
西陣の保安官ワイアットで、3回目の権利がなかなかとれずとうとう1、2回目の出玉ほとんど飲まれて残り玉をまねーじゃーにマネージャー目掛けてブン投げた焼き肉屋の大将
800ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 17:11:44 ID:L0jf37rs
>>799

そう昔のことでもないが、銀座のパープルアイスでも同じようなことあったな。
確変なのに350回もまわすハメに。2箱飲まれて追い銭までして、ようやく当たったら単でやんの。
801ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 17:36:38 ID:X/soSg0w
hoshu age
802ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 18:32:53 ID:CXC2p4i0
>>800
大当り確率は変わらんからな
つか一発台じゃないぞ
803ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 18:55:53 ID:QjKTjKO8
>>800
あんな優秀な電チュウ、止め打ちしてたら半箱位増えるぞ
機種間違ってないか
804ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 20:36:24 ID:pHKUw2Z4
一発台、良き時代だった
パラレルから始まって、西陣のエレックスサンダーバード
奥村のコンドル、三共のコンビ
平和のエンゼル 大一のカーチス
権利物なら京楽のグランドホークかな

パチ屋でまた、こういう台を打てる時代が来るのだろうか
無理かな、やっぱり
805ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 23:04:39 ID:VB4PUSan
>>804
サンダーバードとかエンゼルとかは平台としての印象の方が強い。
一発調整の釘は汚かった。
806ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/27(金) 03:33:38 ID:xEZWhzm9
一発台復権は無理だろうな
つか今更釘調整が汚かったとか吐かしてんじゃねーよ蛸
807ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/27(金) 08:42:50 ID:mbgjabPL
>>806
何か誤解してない?
おそらく>>805は単に一般台調整のサンダーバードとかエンゼルに対して、
同じ機種でも一発台調整だと釘調整がもろに極端だった、と言いたいのでは?

西陣のウルフや京楽のアトミックも平台調整の店の方が多かった気がする。
同じ機種でも平台調整の方が打ち止めまでに何度も盛り上がって楽しめた。
808ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/27(金) 09:42:29 ID:msIUIGzL
今度出るカイジの沼は楽しみだな!一発台なんだよな
809ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/27(金) 11:45:21 ID:l0Th5RSN
一発台色々打ってたけど台の名前知らずに打ってた俺は…
今更ながら、
ああ!!あれだ!!!と目頭が熱くなる。
810ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/27(金) 12:26:48 ID:sxrz1m9e
>>807
いわゆるアタッカータイプだよな。
オレもエンゼルなんかは一発台じゃない方がずっと好きだった。

デジパチが15秒規制から10カウント規制になった時に、
アタッカータイプも消滅したんだったかな……。
811ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/28(土) 00:09:34 ID:aXD1pvZ7
『蒼窮のファフナー』って一発台みたいで面白いっス
812ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/28(土) 00:26:02 ID:v2hmEnaa
○ほんのプリズムとファイターをよくうってました。パチンコはあの頃が一番楽しかったです。
813ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/28(土) 06:08:56 ID:eqBTl8aJ
>>812
あの役物は秀逸だったね
一発台が完全に撤去されるまで,キャラバンを打ちに名古屋まで遠征したもんだ
全然儲からなかったけどw
814ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/29(日) 01:46:36 ID:Jq1VSuaj
三洋のトリッキーの話題が出ないなあ。
クラゲ開放型とでもいうべきか、当たってからのメカニズムは
他のどの一発台にも見られない特殊なタイプだった。
もしかしたら今の規制に引っ掛からないかもしれない。
815ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/03/29(日) 04:19:12 ID:2SO1yqfS
>>811
そのままだな
釘依存度が高い事と勝負が速いところと、SRにぶちこんだ時の脳汁がかなり近い。

皆様もここで懐古するならホールへ行って同化してみれば
一発台が得意だった奴はSRにねじ込んで勝てると思いますよ。
816ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/04/15(水) 23:32:46 ID:D1GzgFFE
当たってチューリップが開いても何も音が鳴らないやつが好きだった。
817ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/04/15(水) 23:41:12 ID:pVwXd9hn
三洋のダウンタウンは、クルーンに入ると けたたましい音が場内に響き渡り、アタマに来たもんだww
818ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/04/16(木) 00:02:53 ID:oo6Huk5f
>>816
ミサイルポピーとか。
819ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/04/16(木) 20:06:16 ID:4qA2MYA+
1/200で時短50で出玉1500で50%で5回権利の台出ないかな?
GAROとガンモ合わせたみたいな
820ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 00:43:39 ID:BnRjMixG
>>819
5回権利って、・・・見事なまでのスレ違い

おいらはキューピッドをよく打った。自分で当てるだけでなく、
たまに役物に玉が入った状態で引っかかって閉じたままの台を
拾ったりもした。音が鳴るタイプと鳴らないタイプがあった。
821ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 01:19:08 ID:mj/AnI5T
ミサイルがやりたい

よそ見してる間にクルーンの中で玉が4つ回ってたのはビビった

どうやって入ったのか謎だが、まあ見てたら1個入った時点でハンドル離しちまうが
822ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 01:53:37 ID:4TBmQsP0
一回交換でいいから一発台復活してくれ
823ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 23:39:42 ID:QnnEufz+
プロがずっと占領しないように,同じ台での再遊戯は無しにして,
4000〜6000個終了(2.5円交換)を想定した一発台を作って欲しい。
今のフルスペックデジパチなんかより余程ギャンブル性は低いと思うんだが…
ただ,アナログ式の役物の台は,ゴトに遭うことが多いから,そのあたりをクリアしなければならないけど。
824ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/04/18(土) 00:14:59 ID:MDKFS0a1
>>821
クルーンに4つって凄いな
で,当ったの?


825ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/04/23(木) 01:44:59 ID:Nyxp25xL
>>822
消費税5%の現世ではムリ。
例えば2円50銭、4000個交換の店。

投資2500個以下のペースで大当たりする台→客が喜ぶ客が勝利する台。

投資2500個以上、2625個以下のペースで大当たりする台→客も損し、お店も消費税分損する、どちら側も損する意味のない調整。

投資2625個以上のペースでしか大当たりしない台→お店が儲かる調整。

客が必死に釘見る現代のパチンコ時代、2500個以下の調整、2625以上の調整、こんな
差が出る調整してたらアホでも優秀台、回収台見抜かれてしまう。

1回交換は客、店、双方から見たチャラ線(勝ち負けなし)が一致していた時代にしか
成り立たない営業方法である。
826ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/04/23(木) 02:22:36 ID:hBedRqca
今の時代なら2万発は欲しいぜ。

827ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/04/23(木) 02:30:29 ID:pN8YqYgo
一発台が復活するなら、またパチンコ初めても良いな。とくにスーパーコンビ、シャトル21、最高やった! 今の出玉、戻り玉、少なく、現金をどんどん回収する台なんか全く面白くも興味も無い。
828ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/04/23(木) 20:28:49 ID:QYUkVQ25
>>825
一発台でそんな事言われても、全く説得力ないぞ。
大当り確率2500分の1と2625分の1の違いなんか、釘見てわかるわけない。
829ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/04/25(土) 12:22:49 ID:Vk0cEoeV
>>826
1円パチンコで交換率が150玉交換くらいですね、分かります
830ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/04/26(日) 00:03:26 ID:sObzAtei
>>829
分からん。
1パチにしたところで、2万発だと相当な釘にせなならん。
831ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/04/26(日) 00:49:04 ID:dSsbq7zC
20000÷(150球100円交換)=13,300円
昔の2.5円、5千発交換と同じくらいって意味じゃねーの?
4円等価で2万発ならすっごい破壊力だけど、即、条例なんかで規制がかかるだろうなー
832ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/04/26(日) 08:37:59 ID:sObzAtei
>>831
投資は4分の1だぜ?
833ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/03(日) 20:03:42 ID:p3b3P5Hn
平和メロディage
834ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/06(水) 12:23:06 ID:fdlr0No0
西陣ポニーage
835ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/07(木) 09:29:47 ID:5wnHYXOm
京楽アーバンage
836ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/07(木) 09:54:02 ID:2DzMEITm
大一マグナムage
837ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 19:03:25 ID:RsXSzJ6R
三星エスパー2age
838ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 21:00:09 ID:faOB0vF/
マルホンエイトマンage
839ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/11(月) 10:31:58 ID:foum0vtT
高尾ミサイルage
840ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/11(月) 22:33:37 ID:oEVhPflR
ビッグウェーブ
コンビ
メモリーゴールド
ロールトップ
ビッグサンダー
それと名前わからないが豊丸の飛び込めば当たりの機種。当時高校生だったけどよく打ってたな〜
841ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/12(火) 00:28:25 ID:Gq5nUg5V
>>840
>豊丸の飛び込めば当たりの機種

もしそれが盤面をくり抜いたような四角い穴が左右の天横あたりにあいてる
台ならば、豊丸のクルーンでしょう。
当たった後の「右打ち→チューリップに弾かせる→ハカマゲージの入賞口」
という流れはビッグウェーブとほぼ同じ仕組み。
天下のチューリップ(2回開き)以外のチューリップが全て緑色だったのが
とても印象的。
842ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/12(火) 11:31:06 ID:jTHtR+iy
841さんありがとうございます。20年たってようやく機種名がわかりました
(^O^)
843ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/14(木) 11:45:23 ID:i8tdf/a/
大同ビッグライトage
844ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/14(木) 23:34:36 ID:CVde6c2O
大一キャンプage
845ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 00:05:32 ID:56FDjoCW
大一ファミリーage
846ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/16(土) 00:28:08 ID:7Y/cu89r
ファミリーってドツキ防止の為に飛び込んだら音でる台でしたっけ?
847ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/16(土) 00:29:05 ID:SvmA02qr
個人的に役物が動いてないのはツマラン
848ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/16(土) 09:36:36 ID:Mi6HDUZd
三洋パピヨンage
849ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/16(土) 12:10:12 ID:jvtK0UQQ
タンブラー
850ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/16(土) 14:49:29 ID:nD29CLqt
>>846
音鳴ったと思う
上下二段クルーンで上が手前、奥の二つ穴、下が三つ穴だっけマルホンビッグポーターも入賞で音が鳴った
ステップQも味のあるヤクモノだった
851ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/16(土) 22:51:01 ID:SyQZcQOM
ファフナー打ってたら、ラプソディ打ちたくなった。
権利モノだけど、ゲーム性は一発台だったからな。
ファイナルゾーン、アニバーサリー、一番星。そして、ミサイル。
一発台もどきで良いから、復活しないかな。。。
852ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/16(土) 23:43:45 ID:q40ZZeL/
厳密には一発台じゃないけど、ダイナマイト(三洋)はお気に入りだった
853ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/17(日) 09:57:30 ID:GNmfzQki
>>851
ファイナルゾーンはMHでつい最近まで打ててたのになぁ・・・。
854ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/17(日) 14:55:57 ID:h2v8JA9z
>>850
ステップQは役物のクセが激しくてなぁ……。
ほぼ100%当る奴があるかと思えば、
1000円で一発抜けても勝てない台があった。
855ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/17(日) 17:19:48 ID:O3z2SBWZ
>>854
だったね
ベータやセイヤもヤクモノを囲む釘調整で玉の勢い変わると当たり率激変だったよね
856ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/19(火) 13:17:37 ID:CKvFgc5o
>>854
ステップQは玉の動きがほんの1秒くらいだったからあんまり好きになれんかった。
苦労して、ようやくヤクモノに飛び込んだ玉の行方をドキドキしながら見れる台が好き
だったなあ。個人的にはジェットラインとフェアリーが最高だったと思ってる。
ただ、ステップQみたいな台はちょっとよそ見してる間に当たってたみたいな事があって
驚かされた。そんな意外性も今のパチンコにはもう無い・・・。

857ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/19(火) 13:34:23 ID:ooNd8B5X
>>856
スーパーコンビでも、つぶしてあるチューリップ上から知らない間に飛び込んで大当たりとかビックリ
858ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/19(火) 15:45:49 ID:cOGw2rce
>>857
末期(一発台摘発前後)には、真ん中のチューリップ上から玉が入ったり、
真ん中のチューリップが玉を拾ったりするスーパーコンビがあったよ
859ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/22(金) 12:03:06 ID:79UViOHf
三洋カーニバルage
860ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/22(金) 15:20:18 ID:Cq3sxrH9
サンセイ必殺機age
861ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/22(金) 20:56:56 ID:GtaWzVUs
最近になって、youtubeにやたら一発台の映像が上がってるの気付いた。
ただ、台名で登録されてて検索難しすなんで、
お勧めの動画あったら、ここにURL貼りませんか?
862ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/24(日) 00:00:08 ID:l3YVTZHO
>>861
いいねぇ、貼ろう貼ろう。まずはコレなんてどうでしょう
http://www.youtube.com/watch?v=cuWQp9xronw&feature=related
863ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/24(日) 00:16:59 ID:a+qSfLqt
ミサイル776Bまだでないの?
864ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/24(日) 17:03:49 ID:tEQn8eXc
>>862

早速みたよ。
ドツキのタイミングドンピシャ!
本当に懐かしいね。うpありがとう。
865ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/26(火) 00:57:22 ID:kmWuB5Gl
奥村キューピッドage
http://www.youtube.com/watch?v=OSsMfV2EagU
866ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/26(火) 18:31:22 ID:pf94mOXB
>>862
そんな攻略法があったとはw
ジャスティ、おまけじゃなくて通常版も打ってた人ならドキドキ感あり
ttp://www.youtube.com/watch?v=qiGEE-6QEto

一発台界の一番有名なスーパーコンビも忘れちゃいけないでしょ
ttp://www.youtube.com/watch?v=qAHbKFFYHV8
パンクが恐くなる、そんな釘確かにあった!!と思った動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=GULybgXjPJM
867ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/27(水) 10:36:57 ID:l9jgS+44
これ貼ったの誰なんだろ。吹いた ww
くらげっち

http://www.youtube.com/watch?v=2s1Is2_OOoQ
868ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/27(水) 11:52:54 ID:Z9UPGke0
いらねーよバカ
869ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 04:52:37 ID:ggLSmcJF
三洋ラッキー10age
870ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 12:49:52 ID:9spAQz2v
その昔スーパーコンビで入賞口に玉がつまり店員に見つからん様に願いながら
ドキドキして打ってたら、後ろから肩をトントンと叩かれ、あ〜あと思っていたら
無言でガラスを開けて大当たり穴に入れてくれた店員さん・・・・・

あの時のご恩は忘れません!
871ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 14:00:14 ID:XPc/sfJt
三洋のハルマゲドンには、全くはまらなかった
872ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/30(土) 12:18:43 ID:z1Jwo/V8
銀座カーニバルage
873ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/30(土) 12:45:41 ID:7/FsphFg
平和スクランブルage
874ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/30(土) 13:45:39 ID:4SwHefzU
スーパーコンビ打つならパンチ、つるっぱげ、ひげの店員でないと嫌だ。今の勘違い若造店員の前で打ってもつまらん
875ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/30(土) 13:55:10 ID:7I/MS6ic
パンチでつるっぱげは無理だな
876ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/30(土) 18:05:46 ID:DKjVo6W9
一発台じゃないが
銀座マジック5age
877ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/05/31(日) 08:03:50 ID:La/f1GfS
三共ターキーage
878ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/02(火) 11:11:42 ID:Pz2fBva9
豊丸スパークage
879ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/02(火) 12:42:41 ID:pqP9Zxl6
Wガニage
880ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/03(水) 14:06:27 ID:dFGUPa3S
大一トキオage
881ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/03(水) 14:49:23 ID:QDrkQORe
>>879

それキューピットじゃなくて?

カニが二匹縦に並んでる
882ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/03(水) 17:13:35 ID:rjO+vwY/
>>881もともと三共の普通機を1発台用にクギひんまげたやつです。
参照
http://www006.upp.so-net.ne.jp/chinkodai/other4.htm
・・・の7
883ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/03(水) 21:19:45 ID:8fi084Yq
>>882
このページの8番9番が懐しい。
8番のは何回かリメークされて、
チューリップの連動が違うのもあった。
9番もチューリップの追いかけっこが面白かった。
884ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/03(水) 22:01:54 ID:dFGUPa3S
ダブルガニはこっちだね。
http://retoropachinkoslot.blog112.fc2.com/blog-entry-36.html

>>882の7は名付けるならトリプルガニといったところか。
885ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 09:21:37 ID:7xVoxBmM
>>884おお、乙であります!
しかしコレ見た事ねーす!これもWガニすか・・・
おれは>>882しか打った事ねーす(たしかにトリプルすね)
886ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 22:21:18 ID:j3LQxniw
竹屋スペースシップage
887ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 01:19:33 ID:td4f/Tf/
>>886
新潟の人?
888ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 09:23:26 ID:IYTifKp1
平和スーパースターage

>>887
いえ東京人です。
マルホンのアラジンにはよくお世話になりました。
末期の一般台調整は実に悲しかったです。
889ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 15:52:02 ID:FRVuLUZG
機種名判らん
天下飛び込みでチューリップひっくり返る
→盤面中央への道できる→盤面中心のデシパチスタートチャッカー風の入賞口に玉が入る
→上下に三段左右にあるゼロタイガーの羽根みたいのが同時にビピピ…の効果音とともに開放。
当時には珍しく電飾付きでその美しさに惚れ惚れした記憶がある。
890ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 17:00:57 ID:IYTifKp1
>>889
大一コスモパワーかな?

ただチューリップはひっくり返る(回転式と解釈)方式ではないし、
あと羽根の役物はゼロタイガーというよりは木の葉みたいな形だが・・・
891ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 19:08:47 ID:FRVuLUZG
>>890
多分ソレっぽい!
ゼロタイガーみたく細長い羽根でなく、モコモコした葉っぱを繋げたかんじかな?記憶曖昧ですんません
オレンジピンクみたいな色合いだったよーな
892ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/08(月) 13:41:01 ID:g09Uf01F
>>891
大一の画像は見つからなかったが、コスモパワーUの京楽Ver.をみつけた。
記事ではアトミックとなっているがたぶん別の名前が正解でしょう。
(電気的にアトミックと共通の配線だと思う。)
http://retoropachisuro.blog42.fc2.com/blog-entry-85.html

大一のコスモパワーUにはデザイン違いがいくつかあったかもしれないが、
青っぽいデザインが主流だったように記憶している。
893ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/09(火) 23:06:21 ID:8S5DCE01
三共コンドルage
894ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/10(水) 01:00:45 ID:IYcJqXfO
ダイアナ(三星)

一撃必殺2万円!!!
895ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/10(水) 15:16:27 ID:n2LZK4yn
意外に勝てた 目がトロン・・・!
896ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/11(木) 07:51:40 ID:uhNhJy1R
>>891
コスモパワーの画像みつけた。>>890正解のようだね。
http://retoropachisuro.blog42.fc2.com/blog-entry-81.html
897891:2009/06/11(木) 22:31:07 ID:SyqkZLWr
>>896
コレですね
遠い記憶の奥のほうにあった機種なんでけっこう思い違いが有りました
チューリップは>>889に書いたようなひっくり返るタンブラータイプじゃないし、もっとスゴい煌びやかな電飾だったと思ったけどそうでもなさそ・・

同じ店には京楽のサンフラワー、コスモアルファ、デジパチはサンダッシュが設置されてました

サンダッシュは攻略のおっちゃんにボタンで出されてたいへんでした
駅前の小さなホールだから『兄さん、10回出したらかんべんな〜』とか言って、プロのおっちゃんも従って帰ってたいい時代でした

当時は、6時くらいに『プロの方は時間ですのでご退場ください。お疲れ様でした』とかアナウンスがあったっけ
898ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/15(月) 10:04:51 ID:MawmzyRn
京楽テンプターage
899ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/15(月) 11:57:40 ID:3ex3JEuI
タンブラーage
900ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/15(月) 16:26:11 ID:/m0SoJsC
900get age
901ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/15(月) 18:48:22 ID:CJfjf8nO
902ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 00:47:29 ID:CayFli7X
大入りsage
903ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 01:38:25 ID:VIJnCjDp
チャララーン
904ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 17:49:37 ID:0Z3epmg3
>>902
必殺機2 or 大入
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qe1wt0GW3WU

打ってて、どうやったら大当たり穴に入るんだYo!って絶望感が溢れ出した時、
スルッと穴に吸い込まれていくんだよね。
よう出来てたわ。
905ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 21:53:03 ID:1zEnl19V
906ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/17(水) 22:05:43 ID:+waeFW/s
ハッピーバードage
907ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/18(木) 19:43:10 ID:rnJmB3aU
>>906
ハッピーバード I
ttp://www.youtube.com/watch?v=xQuWOezwlV4
あの釘でパンクしないのが不思議だった
908ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/18(木) 21:24:41 ID:9dtyet9f
ジェットラインsage
909ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/18(木) 21:54:26 ID:95TdLkyx
やっとこさ命釘抜けたとおもったら右に抜けて行っちゃったよage
910ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/19(金) 08:56:08 ID:d6bDeMvr
>>908
Lラインってーのもあったね
>>906
左から勢い良く入った玉が右から抜ける・・・
だまし釘ってヤツすねアッタアッタ
911ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/19(金) 08:57:25 ID:d6bDeMvr
>>909でした・・・申し訳ネーデス
912ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/19(金) 08:58:46 ID:tZkaw6YB
ムホ
913ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/19(金) 20:18:08 ID:a0wHh6mO
ジェットラインの動画ないの?
914ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/21(日) 00:07:29 ID:wmaI/jVE
京楽の台で、タンブラーみたいなチューリップがあって、
一発台とデジタル台の融合された台を憶えている人はいないかな。

通常時はデジタルでの当り(1300発)も見込めて、チューリップに
入れば右打ちでデジタルの始動口に入りやすくなってチビチビと玉を
増やす台なんだけど。

途中でデジタルが当たれば、早めに打ち止めができたんだよね。

マイナー台なのかな。
915ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/21(日) 01:14:34 ID:+/B+NsMs
916ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/22(月) 21:32:40 ID:p9SQGYFA
>>913
パチンコ博物館で館長にお願いして撮らせてもらえば?
917ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 20:42:26 ID:vJrPg0xu
平和オービットage

>>914
京楽のサンスカーレットV5だね。
まさに上半分がタンブラーで下半分がサンスカーレットV7って感じの台。
類似機種にマルホンのビクトリーP5ってのもあった。
918ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/26(金) 00:04:41 ID:3Eb2kFzs
マルホンのって、役物がプリズム・ファイターの奴?
919ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/26(金) 18:25:43 ID:9Qh4Jo/3
まさむら アイリスage

>>918
そのとおり。
類似機種というより、ゲーム性がほぼ同じという表現が適切だったか・・
920ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/27(土) 05:17:48 ID:lwSK0708
京楽タイムリーage
921ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/27(土) 07:14:53 ID:D7MHdVVR
メモリーゴールド、キャラバン、フォーカス、エイトマン、レインボー……

なんか 名前負けしませんか?
実にかっこよい。
922ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/27(土) 23:09:42 ID:l2iVs2za
サンスカーレットV5か、懐かしいな。
近所のホールはチューリップの入賞を潰して、
ラッキーナンバーで当たったら、チューリップ開放→4000発打止。他は一回交換、という営業形態だった。
が、いつの間にか一発台になってた。チューリップ開放に気が付かず、パンクする人も居た。
自分は小学生だったけど、一発調整になったのが判って親父に伝えたのを覚えてる。
923ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/27(土) 23:19:37 ID:j3z0ez3c
くらげっち 一回も見ないで終わった
924ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/30(火) 10:50:27 ID:bXparqQg
西陣サーキットage
925ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/06/30(火) 17:28:02 ID:fNA423iu
>>923
良かったらMHに打ちに鯉。
926ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/01(水) 17:58:16 ID:6HVg7Uv4
三星スターマインage
927ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/01(水) 22:35:26 ID:f1Nf/vhh
キャサリンage
928ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/01(水) 22:55:32 ID:7MuUTQK/
一発台は負けても4、5万くらいだったよな。夕方までもったような。
今より面白かった
929ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/01(水) 23:00:14 ID:mZL9iRT5
一発台の熱さは今の腐れデジパチのリーチなんかより10000000000倍熱い!!!!
930ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/03(金) 09:39:28 ID:yOT1Sv9c
大同サクセスage
931ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/03(金) 09:52:53 ID:BV0wgWWw
>>928
はあ?返しがほとんどないのにその金額では無理だろ
932ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/03(金) 17:51:33 ID:0k8KQtVB
>>931
オール15とか13とかだから以外に玉持ちが良かった


バルカン星人はみんな知らないの?
933ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/03(金) 19:31:15 ID:k8VtqWth
>>932
知ってる。ミズホの2連チューとかも玉持ち良かった。
勝てる勝てないは別にしても。
ただ、後期の機種はほとんどベースゼロだ。
934ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/05(日) 16:47:16 ID:6LL4Kprs
バズーカ賞球1個w
935ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/05(日) 17:33:55 ID:nIfAC7En
懐かしいな、アニバーサリーとか、バレリーナとか、
936ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/05(日) 21:32:34 ID:Y9gjVSSx
んー。
アニバーサリーはともかく、
バレリーナを一発台というのはなぁ……。
937ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/06(月) 02:13:46 ID:qdepnLUt
アニバーサリーを一発台と呼ぶのにも抵抗を感じる

「大当たり=玉の進路が変わる」以外は一発台とは呼びたくない
938ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/06(月) 07:08:00 ID:e3mMXPrw
>>937
オープンラスとかセンターワールドとかは?
939ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 11:41:05 ID:Z4K+/C8g
マルホン ビッグスリーage

釘調整次第で予定数まで出玉が途切れないようにできる物こそ一発台だと思う。
940ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 12:56:27 ID:5rVNAWOm
そういや昔スーパーコンビの誘導釘がクソすぎて
終了まで1時間近くかかったのを思い出したage
941ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 15:53:41 ID:jzMlmyXA
>>940
そう言えば、コンビのダブり解除が面倒くさかったのか、手前穴に落ちてもチューリップ上の釘が潰してあって
玉がそこで貯留されて店員がチューリップ開かせる調整してる店あったがあれは味気なさすぎだったな
貯留されてた球の数で優秀台の判別しやすかったが
942ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 20:18:32 ID:yw5mEN1w
そういう調整の店の方が多かったと思う。
どっちかというとゴト対策だったはずだが、どんだけ効果があったのやら。

まぁ大抵は右打ちを強いられたから、優秀台云々には役立たなかったな。
943ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 21:31:27 ID:aEXiQwJs
やっぱり竹屋のスペースシップ
944ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 21:46:17 ID:yw5mEN1w
新潟の某チェーンに大量に導入されてたな、スペースシップ。
どう見ても玉の直径より狭いのに、飛び込むんだよなぁ……。

ちなみにオレの一発台ベスト3は、
竹屋スペースシップ大一マグナムに三洋紅バラ/アルプス。
945ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/08(水) 17:08:47 ID:YbjML0i7
ところで次スレどうする?
946ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/08(水) 21:30:33 ID:WaZadSyn
おながいです、権利物も入れてください
947ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 09:09:59 ID:D6Rglqy/
グランドホークとかね
948ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 10:54:46 ID:6utk/tdx
ボクシング、サンフラワー、コスモアルファ、エースナイン、エポック、保安官、ハードロック、ダブルエース、ホー助君、
949ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 22:07:56 ID:Xsm23UGe
ホー助は一発台ではないが俺の一番のお気に入り台だった
当たってからも2回転狙いが楽しめる
950ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 23:12:07 ID:iFTnWnAi
ちゃーらーらーらーらららー
951ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 19:54:26 ID:jf99amJP
一発台全盛期の頂点ミサイルでしょ。
右奥の穴当たりの  
忘れたけどクルーンに入って何回転目かでハンドルを強く引いて押す。右奥に行きやすかったような。
当時流行ってた。
運のいいときはクルーンに3個同時に入ったりハラハラ・ドキドキ
今のCRはないな〜  
952ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 19:57:00 ID:rF2/PHMX
右奥はスターライト2じゃなかった?
953ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 20:03:05 ID:jf99amJP
アッ・・ そうだ!
よく覚えてるね・・ 凄い
スターライトだ。 よくやってた台を忘れるとは・・
ミサイルは手前だったね。
パチは昨年の10月から全くやってない状況・・ 以前ほどパチに魅力も感じないし・・金も余裕が・・
954ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 21:07:25 ID:kkFCByks
>>948
ボクシングのようないわゆるアタッカータイプ、
あれは一発台に通じるものがあるな。
そこへいくと開放回数の決まってる権利物は、
デジパチの亜流にしか見えない。
955ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 21:09:42 ID:c+5e864F
>>949
16回回ったことあるよ
956ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 22:12:16 ID:Y1Vn8aDT
>>954
アタッカータイプってのはよくわからないけど、あの手の台はみんな
ボクシングタイプと呼んでいたな。
無限に続く可能性はモスラとかシルバートップなんかもそうだったが、
当たるといつまで続くかわからないドキドキ感がたまらなかった。
957ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 23:28:00 ID:YY0bkGUI
横に開くアタッカータイプでサッカーのキャラが役物に描かれていたのは何ていう機種だろう?
958ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/15(水) 00:15:02 ID:7920HVCq
アタッカータイプってのは手前に向かって倒れ掛かるように開く方式であって、
横に開くのならアタッカータイプではなく、スライド羽根式が正解だと思うが。
959ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/18(土) 20:20:00 ID:YOUgeBbc
豊丸タッグマッチage
960ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/18(土) 20:20:49 ID:Z+lD365I
ハクション大魔王LVボダ(1340個換算)
必勝本  17.2
必勝ガイド 17.2
副収入  17.3
パチマガ 15.5←なにが正攻法だww廃刊しろ糞オカルト雑誌

ハクション大魔王LVボダ(1340個換算)
必勝本  17.2
必勝ガイド 17.2
副収入  17.3
パチマガ 15.5←なにが正攻法だww廃刊しろ糞オカルト雑誌

ハクション大魔王LVボダ(1340個換算)
必勝本  17.2
必勝ガイド 17.2
副収入  17.3
パチマガ 15.5←なにが正攻法だww廃刊しろ糞オカルト雑誌

ハクション大魔王LVボダ(1340個換算)
必勝本  17.2
必勝ガイド 17.2
副収入  17.3
パチマガ 15.5←なにが正攻法だww廃刊しろ糞オカルト雑誌

ハクション大魔王LVボダ(1340個換算)
必勝本  17.2
必勝ガイド 17.2
副収入  17.3
パチマガ 15.5←なにが正攻法だww廃刊しろ糞オカルト雑誌
961ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/21(火) 14:28:48 ID:CkISgXu2
スレチですが権利物のスレがないので、こちらで質問させてください。
1991〜1992年頃にリリースされた台と記憶しています。
メーカーと台の名前を教えてください。宜しくお願いします。

特徴:
・デジものでデジタルの停止は左→中→右の順。
・数字が3つ揃う(777)か右デジタルが前後1つズレ(556や110)で停止したら役モノ上部のチューリップが5秒間くらい開放する。
・チューリップ開放中に役モノに玉が5発くらい入賞した場合はチューリップが閉じる。
・役モノ内部には穴が6つほど開いた回転体があり、その内の1つがVゾーン入賞で権利発生。
962ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/21(火) 15:41:58 ID:q2N3UJYh
>>961
三洋の来来軒かな
963ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/21(火) 18:00:14 ID:CkISgXu2
>>962
レスありがとうございます。
残念ですが、その台ではなかったです。
964ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/21(火) 19:18:20 ID:Gd34pEIo
965ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/21(火) 22:34:27 ID:CkISgXu2
>>964
それでもないようです。
回転体は羽物のスフィンクスやスタジアムのように横に回ってました。
デジタルはもっと小さく(フルーツパンチくらいの大きさ)、色も赤ではなかったと記憶しています。

引き続き、情報提供をお願いします。
966ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/21(火) 22:45:05 ID:q2N3UJYh
>>965
ニューギンダブルエースか
967ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/21(火) 23:23:55 ID:CkISgXu2
>>966
ありがとうございます。まさにソレです。
長年スッキリしなかった胸のモヤモヤがやっと消えました。
968ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/23(木) 00:08:16 ID:mpTOfKVF
三洋エンパイアage
969ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/23(木) 00:38:41 ID:WQa/cOa3
キューピッド
970ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/23(木) 00:42:47 ID:wHmgAwYS
>>966
すげえ
971ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/23(木) 21:51:55 ID:drrebNGE
972ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/23(木) 21:56:22 ID:drrebNGE
973ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/23(木) 22:11:10 ID:drrebNGE
974ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/23(木) 22:15:01 ID:drrebNGE
975ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/23(木) 22:21:12 ID:drrebNGE
976ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/23(木) 22:26:18 ID:drrebNGE
977ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/23(木) 22:29:37 ID:drrebNGE
978ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/23(木) 22:32:03 ID:drrebNGE
979ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/23(木) 22:35:30 ID:drrebNGE
980ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/23(木) 22:39:56 ID:drrebNGE
981ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/23(木) 22:54:59 ID:drrebNGE
982ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/23(木) 23:49:27 ID:drrebNGE
983ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/23(木) 23:51:33 ID:GuMBQzju
次スレも立てずにスレを埋めようとする奴って何なの?
984ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/23(木) 23:56:10 ID:drrebNGE
985ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/24(金) 00:01:20 ID:drrebNGE
986ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/24(金) 00:07:05 ID:g/XT0sBX
987ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/24(金) 00:10:36 ID:g/XT0sBX
988ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/24(金) 00:16:03 ID:g/XT0sBX
989ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/24(金) 00:21:11 ID:g/XT0sBX
990ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/24(金) 00:24:24 ID:g/XT0sBX
991ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/24(金) 00:30:18 ID:g/XT0sBX
992ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/24(金) 00:40:00 ID:g/XT0sBX
993ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/24(金) 00:43:31 ID:g/XT0sBX
994ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/24(金) 00:48:27 ID:UwRLVJ9H
995ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/24(金) 01:06:47 ID:g/XT0sBX
996ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/24(金) 01:12:45 ID:g/XT0sBX
997ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/24(金) 01:21:10 ID:g/XT0sBX
998ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/24(金) 01:25:03 ID:g/XT0sBX
999ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/24(金) 01:26:56 ID:g/XT0sBX
1000ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/07/24(金) 01:28:17 ID:g/XT0sBX
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。