【】パチンコ産業の改善を本気で考えるスレ【】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
文句ばっか言ってないで 一度真剣に考えまそう。
2ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/03/21(月) 13:28:44 ID:sSqqG+MP
にげと
3ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/03/21(月) 14:33:21 ID:xaMU+Pv/
とりあえず射幸心主義のメーカーが 演出に力を入れてくれればいいよね。

その意味ではダイイチのDRMなんかがんばってたよね。失敗したけどさ。
あーいう努力をもっと各メーカーがすれば、
もっと おもろくなると思わない?遊戯者の幅も広がる気がするよ。

チャンスボタンしかり、ステップアップ予告しかり、群予告しかり。
パクリばかりで真新しい発想が見られない。
新しいものを作り出せない日本人の特質だね。

海物語がなぜヒットしたのか考えろっちゅう話です。
これがくれば当たり!!っていう激熱でシンプルな予告。
え!?当たり?っていう意外性。

1/500とかやってる場合じゃないよね。
大事なのは中身でしょう。

4ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/03/21(月) 14:45:03 ID:QSDVGIEh
>>1
良スレになることを期待します。店責の方が多く集まれば、なお良いですね。
そう言えば「○○○王国の闇4」なる本が鹿砦社からやっとでました。一読を・・。
メーカーの裏側が載ってます。週ポスの連載も時期的にはOKかと。

しばらく見ていますね。ガンガレ!
5ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/03/21(月) 14:50:29 ID:JYwXN8Q5
最近のよく無い傾向
高換金
一律調整
低確率
頻繁な新台導入

これら全ては客側に不利
6ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/03/21(月) 14:52:24 ID:JYwXN8Q5
一般の人は高換金が何故客側に不利なのか理解出来ないだろうけど
解らない人はボーダー理論を勉強してちょ
7ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/03/21(月) 14:56:59 ID:JYwXN8Q5
SANKYOの機種などはデビューがハデだけど
すぐに客に飽きられて短命、でもって入替
メーカーはボロ儲け
負担が増えて苦しむのは客
よって糞台メーカーも”悪”
8ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/03/21(月) 15:06:08 ID:OfMktpR6
>>6 誰でもわかるだろそんなことぐらい。
あとさ、客側に不利なのは当たり前だぞ?パチ屋に限らず儲からなきゃ意味がないんだよ
9ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/03/21(月) 15:10:38 ID:VZYQmhjE
時短ついてないCR打ちたい。リーチアクション短いやつ。
10ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/03/21(月) 15:51:30 ID:xaMU+Pv/
>>7
負担が増えて苦しむのは、パチンコ店もしかり。
結局、メーカー側に改善の余地が大きいってことじゃないだろか。
確かに、メーカーに振り回されすぎのパチ屋もパチ屋だけどね

>>8
客の不利は当然だけど、6は客の不利が増しているって言いたいんだろよ。
一律調整なんか、確かにだしね。

要は、知性が足りないんだよ、この業界。
自分で自分の首を、絞めてるってことに気付いてないんだね。
11ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/03/21(月) 16:07:54 ID:QSDVGIEh
>>10
思うに、そうした面で既にマイナスを背負っているにも関わらず、営業面でも
配慮が足りない(店舗ね)から、結果が悪くなる一方だし。
だからこそ遊技人口が激減してるんだと思われ。
12ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/03/21(月) 23:55:29 ID:EN6Plaqz
>>9
平和のCRドロンジョにおまかせDJ
が時短無しらしい。
13ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/03/24(木) 12:10:36 ID:dqVKyxnM
>>11
遊技人口の激減の理由。
数え上げればきりが無いんだろうけど、
ここ最近での1番の理由は、
「当たる気がしない」だ。
14ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/03/24(木) 16:16:58 ID:2TScFmMx
>>13
結局そこへ落ち着くな。遊技人口半減なのに、売上は微増。単純に考えても、一人当たりの負担は倍増だろ?
だいたい、次から次へと店舗を増やすチェーンはどうなってんのかな・・・。とあるチェーンがパチ人口を減らした
と言われて、もう大分経つが。レミングかぃ・・・・。
15ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/03/24(木) 17:43:52 ID:+OKSRehY
確率を1/250ぐらいまでにして
連荘率を20〜25%ぐらいにすればよい。
確率変動を止めてモード制か保留連荘か数珠に。
そのスペックしかなくなれば客はそれを打つ。
16ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/03/24(木) 18:30:14 ID:ux4Jb5Eg
(^◇^)ノチャオ!
スロ板から出向です。ちなみにスロは先細りがワン確したわけですがorz・・・

パチ新基準(04とかいうのですか?)の肝をお手軽に教えて下さい。
確率下限は1/500?
確変突入率は制限なし?
「一発タイプ」とか「変則タイプ」とかってのは、なにを意味してるのですか?
エヴァの「暴走モード」ってのは必ずその「小当たり」後、確変なのですか?
この小当たり後確変システムってのは、他のサミー系列外メーカーでも採用されていますか?
なぜ猪木にはアタッカーが2つもついているのですか?
七シーの後継機とか出るようですが、過去の「権利物」や「羽モノ」、「一般機」なんかも
新基準では規制されないのでしょうか?
かつての「1種」「2種」・・などの区分はどのようになっているのですか?

などなど、スロってるうちに激変していて、さっぱり訳がわからんのですが、エロイ人おせーて!
17ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/03/25(金) 01:53:21 ID:UEUfMUfi
>>16
マルチすんな!答える気にもならん。
18ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/03/27(日) 02:27:15 ID:2fvXiWjC
マルチすんなAGE
19ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/03/27(日) 02:33:22 ID:fb4SXAFj
改善ねぇ・・・
朝鮮人が独占したままの業界じゃ無理だろうね
カジノなどをオープンにして、日本人経営者も参入できる新しい娯楽施設へと変化できれば良いのだが・・半島の影がちらつく今の業界では難しいだろうな・・
20ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/03/29(火) 15:38:48 ID:9Jo+qAnR
プロとして忠告するけど高交換率が何故不利か説明して?ちょっと勘違いしてない?
あえて言おう?高交換率は不利でも有利でもないのである。この事がわかる人間は
一応プロとして認めよう?それは何故か?あたかも、出玉率がお客さんの勝ち負けと
比例してると思いすぎ?高交換率になると当然、出玉率を下げないといけなくなる。
しかし、だからといってお客さんの負けが多くなるのではない?ここまでいっても
気づかないやつは重症?・つまり店側は出玉率で調整しているのではなくあくまで粗利で
出玉率を調整しているので交換率を変更したからといってお客さんの数がかわらなければ
お客さんからもらう額は同じで一人当たりの差はでてもトータルは同じである。
よって、ここがポイントで要は交換率どうすればお客さんがこれまでより多く来店してもらえるか?
これは近隣や土地によって一概に言えず何が良いかはそういったことを考えてタイミングよく
変更することが一番大事。つまり高確率の遊技台でも同じことが言え一番大切なのは来店人数、その機種
の遊技人数であるということである
21ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/03/29(火) 22:44:25 ID:VsP/MUwH
>>20その通り。換金高くても競争地域ややる気が店が集まったなら等価でも
廻る台がある。しかし、換金安くても条件がきついくせに廻らん出さない人
がいない店もある。
例えば四谷のk店。LN制3,7換金2,5円平均1K16回
しかし東村山のD店 無制限、台移動ok 等価 平均1K21回
こんなようなものが世の中あるってことをわかってほしい。
出さない地域は換金高かろうと安かろうと出さない。競争地域は還元する
これが正論だろう。
22ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:新基準1年,2005/04/04(月) 05:15:50 ID:ga/ik76h
パチ人口が減ってるにも 関わらず、売り上げが落ちてない。
客単価が上がった。
遊べる台を店が設置しなくなった。

俺が思うに、低換金の優良店が、もう少し頑張ってくれたら状況は幾らか違ってた気もするが・・・
K札行政が換金率は等価が望ましいとか言ってる訳だから好転は望むべくもなし。
せめて設置台数の2割程度は羽根物や羽根デジ、普通機を強制的に設置させるとかにしないとパチンコが本当のギャンブルになってしまう。
昔は5Kもあれば1日遊べた。
23ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:新基準1年,2005/04/04(月) 05:33:44 ID:h5vnDIbS
>昔は5Kもあれば1日遊べた。
20年も昔の話を持ち出されてもwww
電気が無くても蝋燭で事足りたってか?
24ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:新基準1年,2005/04/04(月) 06:03:13 ID:ga/ik76h
↑お前みたいなアフォが増えたのが今の状況を招いた一因であるというのは理解してる訳だな?
25ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:新基準1年,2005/04/04(月) 07:50:39 ID:Z6qniqv5
換金の合法化が先決!!!!
26ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/05(火) 14:55:04 ID:qknxaNwp
日韓併合後、朝鮮人は厳しい身分差別から逃れるため、自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。
日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民」であると主張し、「朝鮮進駐軍」を名乗り、各地で暴れ始めました。
日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは女、子供、老人ばかり。
朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は朝鮮人に占領されました。
もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なくレイプされ追放されたのです。
朝鮮人たちは共産主義者と組み、マスコミを使って歴史の捏造を始めました。
「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方なく来た」等々。 そしてレイプ犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら、
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」
「不当な差別を受けている」 「謂れなき差別を受けている」等と宣伝しました。
朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つようになりました。
在日たちは占領した一等地で事業を始めました。
それが「パチンコ」です。今でもパチンコ業者の8割は在日です。パチンコは30兆円産業。何と自動車産業よりも規模が大きいのです。
パチンコ業界は脱税と、北朝鮮への送金で知られます。 「日本のパチンコがある限り、我が国は安泰だ(金正日)」
日本の政治家にもパチンコの金が流れています。 だから「パチンコ、パチスロはギャンブルではない」等という
馬鹿げた論理がまかり通っているのです。 祖母や曾祖母が朝鮮人にレイプされた場所で
パチンコやスロットを楽しんだり、 朝鮮の民族料理である焼肉を食べる・・・
これは「日本人」以前に「人間として」恥ずべき行為ではないでしょうか?
27ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/05(火) 23:25:00 ID:qCif6cLg
>>25
換金の合法化はもう無理だと思う。むしろ、貯玉による高額で魅力的な景品(パソや家電製品)や
日頃の生活品として、コンビニと合体して、出球でコンビニの全ての商品が買える?交換?
できるようになればいいと思う。
28ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/07(木) 22:40:07 ID:xuvOfPzl
メーカー同士って、当然ライバル関係ではありつつも基本的には共存共栄路線ぽい。
でも一部で敵対つーか反目してるメーカーがあるらしいんだが、知ってる香具師からの情報キボン。
29ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/09(土) 10:42:32 ID:62Tz7OHK
>>1
もう手遅れだよw
遊戯人口減少へ、歯止めは掛からないし
何より若者に支持されてない、一部のマニアだけ
パチンコ産業は確実に衰退へと向かう
今までが異常なだけ
衰退の一番の要因は、メーカーが自身とホールの利益確保を優先するあまり
くだらない台を作り続けユーザーの方を見なくなった事。
あなたの給料はユーザーの落とした金ですよ。
カモ減らしてどうするの。そろそろ限界でしょw
30ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/09(土) 22:22:37 ID:kryRLi09
いやいやホールももてあそばれた感があるぞ。
31ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/11(月) 20:09:37 ID:E3JTN5YS
昔のフィーバークイーンみたいな大出してくれ
32ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/20(水) 23:13:38 ID:xbceoY3p
売り上げ減らして(まっとうな価値にする)
還元増やせば(80パーセント以上)いいだけだと思ふ。
もちろん、関連メーカーも含めて、会計をガラス張りにした上でね。
33ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/28(木) 14:38:32 ID:hHUjEcky
高換金一律調整営業がパチンコをつまらなくしている
釘読み、台選びの楽しさも無い
全台が同じように回収釘なんだぜ(ボーダー理論で証明されてる)
反論する奴もいるけどそれはボッタ店の関係者
34ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/29(金) 23:55:28 ID:gu1n0nMG
等価ってのは金捨てるようなもんだ
35ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/30(土) 00:37:24 ID:nOyH73Xd
オレ、リーマンのスロッター。メダルだけに偏るのもどうかと思い、最近パチにも手を出してみた。

低確率でもフルスペック機ならまだ納得できる。
要するに継続率70〜80%固定で1回のボーナスが2000円相当から6000円相当になった北斗だ。
確率的にも1/490はさほど問題ではない。

で、先日、シンデレラボーイを打ってみたんだが、どの店にもなぜかTXしかない。
なんであんな回収機専用機しか置いてないんだ?SFXはどうした?
TXなんて当たる気しねーし当たっても大したことなさそうだし、ボロボロじゃねーか。
いっそのことHXの島作れば繁盛すると思うぞ?

爆裂台置いて射幸心を煽るけど利益を上げなきゃいけないから出過ぎないようにホルコンでコントロール。
それもコントロールしすぎると北斗と同じく裏&遠隔の不信感を客に持たれるから、
できるだけ中途半端でいい加減な台はないかな?ああ、これこれって感じだよな。

朝は寝覚めが悪いからと覚せい剤をボリボリかじり、夜は寝付けないからと睡眠薬を飲んでるようなもんだ。

スロの5号機が絶望的なんでパチに転向しようと思ってたが、甘かったよ。
ああも露骨じゃスロよりキツい。
36ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/30(土) 00:37:43 ID:XKxEB0la
本来、正確公平な立場であるはずのメディア(パチンコ雑誌)
の公共性の無さもかなりの問題。

紙面は新台のスペック、体験レポートばかりで、業界の本質を取り上げる
ことはおろか、ホルコン等に関しても一文字も触れない。
結局メーカーの手先となってる実体が、ユーザーの意志を完全に無くしてる。

メーカーも海物語が大人気となれば、他のメーカーが(海です 激海)等
そっくりな台を、全く恥ずかしがらずに平然と出している。
かなり低レベルでモラルに欠ける行為だが、雑誌はここでも、スペックに
終始するだけ。どこも批判はしない・・・。

結局パチンコの構図は、
『すべてメーカー同士が共存共栄で絵図を書いている。』

37ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/30(土) 01:24:08 ID:nOyH73Xd
>>36

日経ダイヤモンドとファミコン通信にも同じことが言えるな。
38ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/01(日) 02:44:03 ID:aGZ7zc+V


若者のファッションとシーズンごとの女性水着にも同じことが言える
39ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/04(水) 01:25:11 ID:Rcaoq8aN
そうだよなー、何も知らないって幸せだよなー・・・
40ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/07(土) 23:45:38 ID:ugPKeKi/
test
41ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/09(月) 11:49:43 ID:ShMhZFoX
悪その@ 1/500(もはや軍資金は5万じゃ足りない)
       5万あればハワイだろうかタイだろうがニューヨークだろうが行けるよ
悪そのA 等価などの高換金(全台ボーダー割れの回収台しかない)
悪そのB 釘の一律調整(高換金店は全台回収台になる、低換金でも+5が限度)
悪そのC早いサイクルでの台入替(当然還元率ガタ落ち)
これらがパチンコをつまらなくしている
店とメーカーは丸儲け、笑いが止まらないそうだ
客だけが損してる(ジサツ者が後を絶たない)
42ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/15(日) 10:16:53 ID:REq3DqEB
熱烈なコアユーザーが一人で投票しておりますので投票してやってください
お願いえらい人!
http://www.p-world.co.jp/_machine/kisyu.cgi?kisyu=p1734&type=1
CRばくばくBANK
43ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/18(水) 12:44:55 ID:LIuqdkO5
2ちゃんねる荒らしのポルマンことポルシェ万次郎こと遠藤万次郎逮捕!

商標法違反:ネット販売目的、偽ブランド品3000点を所持 容疑で逮捕 /京都
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kyoto/archive/news/2005/05/13/20050513ddlk26040345000c.html
偽ブランド品かばんなどをインターネットで販売するため所持していたとして、府警生活経済課と向日町署は12日、
大阪市中央区常盤町、ネット通販業者「デジタリアン」経営、遠藤万次郎容疑者(27)を商標法違反容疑で現行犯逮捕した。
同区内のビルにある事務所から、有名ブランド「グッチ」や「プラダ」に似せたかばんや財布など約3000点を押収した。
調べでは、遠藤容疑者は「デジタリアン」事務所で、偽のグッチのかばんなどを所持し、イタリア・グッチ社などの商標権を侵害した疑い。
府警によると、今年4月、右京区の女性(32)から「ネットで買った財布の縫製が粗い。偽物ではないか」と通報があり捜査。
12日、事務所を家宅捜索して偽ブランド品を押収し、その場にいた遠藤容疑者も偽物と認めたため逮捕した。
遠藤容疑者が開設したとみられるネット通販用ホームページでは、有名ブランド名の財布、かばん、アクセサリーなどを
通常価格より数割安い値段を付け、写真入りで表示。
ページ上には「とても安いが本物か?」「商品は全て本物。店舗を構えず経費を大幅削減」などと記した「Q&A」まで作っていた。
【石川勝義、野上哲】毎日新聞 2005年5月13日

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kyoto/archive/news/2005/05/13/20050513ddlk26040345000c.html
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005051300034&genre=C1&area=O10
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_003_200505121201004.html
http://blog.livedoor.jp/newsscrap/archives/21831534.html
44ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/24(火) 01:04:20 ID:K4bfM3w3
2ちゃんコピペ荒らしで有名なポルマンことポルシェ万次郎こと遠藤万次郎逮捕!!
梁山泊とも繋がりがあるだけに因果応報とも言えます。
因みに逮捕後(5/12以降)には2ちゃんへの擁護レスが皆無なのが笑えます!!

http://blog.livedoor.jp/newsscrap/archives/21831534.html
★<大阪>偽ブランド販売目的所持で通販業者逮捕

 ニセのブランド品を販売するために所持していたとして大阪市中央区にある
通信販売会社の経営者が商標法違反の疑いで逮捕されました。
 逮捕されたのは大阪市中央区のブランド通信販売業者「デジタリアン」を
経営する遠藤万次郎容疑者で偽物のグッチのカバンなどを販売目的で
所持していた疑いがもたれています。
 「デジタリアン」はインターネットを通じ定価の半額近い値段でプラダや
エルメスなどのブランド品を「すべて本物」とうたって販売していました。
 警察は遠藤容疑者がほかにも偽ブランド品を大量に所持しているとみて
調べています。

【パチ板荒し】ポルシェ万次郎を叩け!【PART3】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1079154350/
ポルシェ万次郎が商標法違反で逮捕
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1116305963/
45ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/01(水) 10:58:59 ID:mFLU7pXD
なんだかな〜、もっとPTBとかの話が出てくるのかと思ってたんだけれど・・・・・。
都遊協の「受動喫煙アンケート」の話とかGA問題とかね・・。orz・・・・。
週ポスの連載も終わっちゃったし、もうダメかなぁ、この業界。
46ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/01(水) 13:01:50 ID:I4HwKdeV
どんな糞台作っても儲かるんだから甘い業界だな
47ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/01(水) 21:35:57 ID:6t7VSlaq
パロットいらね
48ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/05(日) 20:37:39 ID:/Oy6jd0x
ガイドの下仁田氏が書いてた、北陸のBモノホールで営業権取り消されたのに店名変更で営業再開ってどこでしょ?気になる
49ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/05(日) 23:55:58 ID:M/hs3vln
N潟のNO,1⇒N‐1
の事だろ?
50ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/09(木) 17:20:17 ID:t/6tk+UP
ポルマン再逮捕!

2ちゃんコピペ荒らしで有名なポルマンことポルシェ万次郎こと遠藤万次郎が再逮捕!!
梁山泊とも繋がりがあるだけに因果応報とも言えます。
因みに逮捕後(5/12以降)には2ちゃんへの擁護レスが皆無なのが笑えます!!

偽ブランド販売 京都府警、容疑の男再逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050603-00000001-kyt-l26
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005060300003&genre=C1&area=K00
 グッチなど高級ブランド品に酷似した偽の財布やかばんを本物と偽り販売したとして、
京都府警生活経済課と向日町署などは2日、大阪市中央区常盤町2丁目、インターネット通信販売会社
「デジタリアン」経営、遠藤万次郎容疑者(28)を詐欺と商標法違反(有償譲渡)容疑で再逮捕した。
 調べでは、遠藤容疑者はインターネットのホームページに、プラダのかばんやグッチの財布に酷似した
商品について「すべて本物、新品です」などと偽り掲載。昨年7月末から今年1月中旬にかけて、
購入を申し込んだ大阪府高槻市の主婦(38)ら女性3人から現金計9万6400円をだまし取った疑い。
 同容疑者は先月12日に商標法違反(販売目的所持)の疑いで逮捕され、2日に起訴されている。
同署が押収したパソコンには1000人以上の購入申込者名があるといい、余罪を追及している。
(京都新聞) - 6月3日9時23分更新
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1079154350/
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1116305963/
51ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/11(土) 14:19:33 ID:p4KG5/yH
>>48
>>49が正解。許可取り消し後、名義変えて親族が許可をとり、実質の営業再開、最低だ。現行の法律では許可を
出さざるを得ないそうで、法の盲点を突いての結果。非常に悪質と思われ。全日遊連でも取り沙汰されたが、その
後の展開はウヤムヤ?らしい。ただ、B物に対しての地元の認識も問題ありかも。
52ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/16(木) 01:58:11 ID:GC165YGE
         |                    __        /
  な そ     |,、_,.、_           _rvヘ-''"´..:::::::::::.. ̄`ヽjヽ ,'  い. そ   
  い り     l::::::::::::`〜-、      >...:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:... ノ  |   う  の  し .詐
  だ ゃ   〈::::::::::::::::::::::::ヾ、    (rソ:::::::::::::::::::::::,ィ:::,、:::::::::.ヽ.  |   の ま  て  欺
  ろ あ   L_:::::::::::::>>1}}      (/::(:r'ハ::f(/ノィノイ(::::::::::! |   か ま  お  を
.   う      厂ト、:::::::;;::::;;:rシ     ゝ(.ン=≧-、`lニニ二r |r-、! |   い 逃. い 
  ?     /::::}} `'´_,、!       ハ!'´li゙}゙f|  '´lリ` |l}、l| .〉  ? げ .て 
\       /.:::ノ′r'フ'⌒´ト       l l;  ̄.ソ     ̄ j「ノノ! |.      る.  .
::::::.`ー一 <、::::)   ´,fリ  \、     ヾ!  Lャ-     ,!r':::リ|       っ  
::::::::::::::::::l fヘ〉l::}   ''""  _´丿       ',  ーニ-''"  ハ::::f′\    て    
::::::::::::::::::\ ゞ'′,      ´ (         i、  ー' /! ぐリ   \         /
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、  i,   ∠´「         _」 \_/ ,!  `ヽ、     ̄ ̄)厂 ̄ ̄
 `(::::::::::::::;;F′ヽ       ャ′  __,,、-‐''"´ |i    , ′    `ー- 、..__
  L;;::::::广′  `ー- 、._  ) /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
   ツ       ::::::i ̄__/  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
   _、-''|      /  >'´, ,`´  ̄\へ    ,i          i′         ゙;
=ニ´_   j i    /  i′/ / /  ィ‐-L.._\  ,!          :l           i
   `ー 、_'   _,,⊥-ヽl'' { j= r′   `ヽ、 l           ' 、       .::|
        ヽ '´ポ  ル  \ヽノ .ノ マ   ン   ヽ|
53ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/19(日) 13:07:06 ID:d0O9QkSk
>>51
同意、そんな形で再開された店舗に行くほうもどうかと思う。あの事件は新聞にも載ってたわけで、なんで行くの?
と言いたい。また元の木阿弥じゃん。馬鹿みたいだ。しかもあの系列がガンガンBを導入したから全体がオカシク
なったんでしょ。ましてや自殺者も出てるんでしょ?わからんなぁ・・・。
54ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/30(木) 12:31:57 ID:rublUpXJ
age
55ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/06(水) 10:44:30 ID:9vp+cONw
>28パチンコ・パチスロのメーカーや販売店って、外国人の方の経営が多いの?
56ポルシェ万次郎:2005/07/12(火) 03:53:12 ID:39tvaBAY
そんなことより偽ブランド産業の改善を本気で考えてくれ
57ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/27(水) 20:15:25 ID:5JKpID+P
熱烈なコアユーザーが一人で投票しておりますので投票してやってください
お願いえらい人!
http://www.p-world.co.jp/_machine/kisyu.cgi?kisyu=p1734&type=1
CRばくばくBANK
58ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/08/14(日) 01:32:20 ID:MEzpUp4S
2ちゃんコピペ荒らしで有名なポルマンことポルシェ万次郎こと遠藤万次郎逮捕!!
梁山泊とも繋がりがあるだけに因果応報とも言えます。
因みに逮捕後(5/12以降)には2ちゃんへの擁護レスが皆無なのが笑えます!!

http://blog.livedoor.jp/newsscrap/archives/21831534.html
★<大阪>偽ブランド販売目的所持で通販業者逮捕

 ニセのブランド品を販売するために所持していたとして大阪市中央区にある
通信販売会社の経営者が商標法違反の疑いで逮捕されました。
 逮捕されたのは大阪市中央区のブランド通信販売業者「デジタリアン」を
経営する遠藤万次郎容疑者で偽物のグッチのカバンなどを販売目的で
所持していた疑いがもたれています。
 「デジタリアン」はインターネットを通じ定価の半額近い値段でプラダや
エルメスなどのブランド品を「すべて本物」とうたって販売していました。
 警察は遠藤容疑者がほかにも偽ブランド品を大量に所持しているとみて
調べています。

【パチ板荒し】ポルシェ万次郎を叩け!【PART3】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1079154350/
ポルシェ万次郎が商標法違反で逮捕
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1116305963/
59ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/12/20(火) 15:38:05 ID:rW8WyAVg
考えよう。
60ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/22(水) 00:51:41 ID:bLh7cYMy
ポルマンことポルシェ万次郎こと遠藤万次郎のやってた偽ブランドサイトのうち、ここだけ代表者が遠藤史郎なんだよね。
住所もちょっと違うし。
これはポルマンの弟か?
http://64.233.167.104/search?q=cache:N8IqwyYb3cUJ:www.0z-brand.com/outline/+%220z-brand.com%22&hl=ja

店舗名 0'z-ブランドショップ(ぜろずぶらんどしょっぷ)
販売業者 0'zブランド
販売責任者 遠藤史郎
所在地 〒540-0029

大阪市中央区本町橋5-17 リバーサイド本町橋50x
営業形態 通信販売
連絡先 TEL 06-6944-xxxx / FAX 06-6944-xxxx
61ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/17(金) 12:13:41 ID:bCEHf55x
なるほど
62 ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/19(日) 00:51:57 ID:pWipFIPp
パチ国営化これしかない
63ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/30(木) 11:16:51 ID:gESchE/P
パチンコ・パチスロ産業の改善へは
『レシート発行』の確立が重要。

特に忘れられているのが、換金所が客へ発行するレシート。

景品買取り業者(換金所)が景品を持ち込んだ客へ、
『どこの店舗の、いつの、どんな景品』を『どこの買い取り所が、いつ、いくらで買い取り』したのか?という履歴を発行することがないがしろにされている。
これはブランド品を買い取る質屋などでも当たり前に発行されているものである。
(パチ産業での買取り業務ののべ金額はこれどころではないほど多額)
景品買い取りの業務履歴を正確に残して、そこに隠蔽や粉飾などが出来ない仕組みを作り、開示義務も課せば犯罪の抑止や摘発につながる。
なによりも暴力団や不正な国への送金・マネーロンダリングの摘発、そして脱税にも繋がる重要なことである。
64ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/30(木) 11:28:15 ID:gESchE/P
同時に遊んだ客が使った『貸し玉料』へのレシート発行。
パッキーカード制度の確立が崩壊してしまったとはいえ、このレシートを通し番号で常に継続して発行し続けることはしなくてはならない。
正確な貸し玉料の申告に繋がるだけでなく、客の依存症撲滅への助けにもなるはず。
税務署が貸し玉料を把握できるようにするには、抜け番号が生まれたり、レシート番号の粉飾が出来ないような仕組みが必要。

例えば医療費での保険治療費は、患者などへの通院履歴などを確認することで、不正な保険金請求を抑止することが徐々に確立されて来ている。

何万人何万回の貸し玉料も、たった一人の客の持つレシートを不定期に選出して、店の履歴と照合することで不正が見つけられることもあり得る。
65ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/30(木) 11:30:34 ID:gESchE/P
>>63>>64の両方の履歴開示が正確に行われない限り、
業界が示す納税申告も、客への還元なども、
信頼できるものではない。
66ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/30(木) 11:39:32 ID:g4XE5n6r
玉貸しを クレジットカード、@回払いのみにする。
現金では購入不可

18歳以下は打てなくなる
多重債務者はクレジットカードが持てないから打てない
無職パチプロセミプロは、カード持てる率低いから打てない
脱税対策にもなる。

借金 大車輪になれば、
クレジットカードは強制的に使用停止になるので、
中毒者にはある程度効果がある。
消費者金融から現金を引き出して打つ事は無くなる
67ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/30(木) 12:04:48 ID:gESchE/P
>>66の意見だが、実験的にデビッドカードや銀行カードでのパッキーカード購入を行おうとしていたことを見たことがあるが、いささか疑問。
そこまで<金が絡む>個人情報を晒す仕組みは避けた方が良いと思う。
オレは正直そんな仕組みは怖い!!
また、そういった直接金に繋がる仕組みは、そこに偽造などの犯罪が絡んで来て、それが理由で(無理矢理)崩壊する可能性が高い。

それよりも履歴の確認と照合が正確に簡単に出来るようにするほうが先決だと思う。

もっとも身近なモノでパスネットなどの履歴表示の仕組みを、会員カードに応用するのはどうだろうか?
まず、会員カード登録は『身分証明が必須』にして、その他の個人情報は客の任意に任せる。
会員証には『身分証の種と番号が記憶され』れば、将来的には犯罪者や執行猶予者や不正入国者の遊戯規制も可能になる。
そのカードは全国共通に利用出来るようにし、地域型サービスは、共通サービスと平行してカードに記憶出来るようにして、常連などへのサービスに利用する。
そして肝心の貸し玉料の履歴は、毎度玉を借りるごとに記憶させるが、履歴表示としては、当日その台でカードを入れた最初の貸し玉から、止めるために抜く際に、その遊んだ時間分だけ合算した金額を1行の履歴表示とする。
履歴表示の表示行数には限りがあっても、その過去の履歴は一定行数を超えた分だけが、その都度合算履歴としていけば良いし、今の技術ならばカード記憶はそうとうな履歴行数の記憶が容易なはず。
68ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/30(木) 12:09:38 ID:gESchE/P
1Kのカニ歩きは、1Kの履歴の羅列となる。
100Kブン回し特攻隊は、100Kの一発履歴となる。

遊ぶ客は、自分の遊戯履歴も、いわゆる収支なども一目瞭然となる。

当然、換金時においても、レシート変わりに、このカードに履歴を記憶させることで目的の達成度は倍増する。
69ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/30(木) 18:59:37 ID:gESchE/P
<会員カードシステムは>行政がおおいに応用して利用するべき!
このシステムを応用すれば生活保護者や不正入国者、滞在期間超え外国人、犯罪者などの遊戯規制は簡単に可能になる。

<パッキーカードは>偽造によってニセ札と同様に金の搾取犯罪に利用されるが、履歴を主とした会員カードを応用すれば、パチの金の流れは透明化へ1歩進める。

<パチ産業の不正撲滅を目指す業界人へ>
機械の不正や依存症救済などの前に、毎年脱税トップとなる業界イメージの健全化を真っ先に図れや!!
70ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/30(木) 19:44:04 ID:hAGOaKmv
★民主党の娯産研、遊技新法の枠組みを発表
・民主党の娯楽産業健全育成研究会(略称:娯産研/石井一会長)は衆議院議員
 第二会館において娯産研メンバーと業界関係者との勉強会を開催。これまで
 娯産研内部で検討を重ねてきたパチンコ営業に関する法律の試案を『遊技場営業の
 規制及び業務の適正化等に関する法律案大綱』として発表した。

 今回発表した『法律案』と従来の風適法と違いは、後者が1号から8号までの各業種を
 対象としているのに対して、前者はその名称通り遊技業のみを対象とした点。
 『法律案』では店舗内で玉を現金に交換できる「現金提供可バージョン」と、景品を
 第三者機関に買い取らせる方法で実質的に換金を合法化する「買い取らせ可
 バージョン」に分けられ、「現金提供可バージョン」では、賭博行為や賭博の開帳を
 禁ずる刑法第185条及び第186条は適用しないと規定したうえで「遊技場営業者は、
 賞品として客に現金又は有価証券を提供することができる」と明記している。
 また「買取らせ可バージョン」では、(1)現金又は有価証券を賞品として提供すること、
 (2)客に提供した賞品を買い取り又は第三者に買い取らせること、の2つを禁止行為に
 挙げる一方で「指定買取機関に買い取らせる場合は、この限りではない」と明記し、
 買取機関となる第三者機関による公益法人『全国遊技賞品買取機構(仮称)』が一括
 して賞品の買取業務を行うと規定。この公益法人に対して「客に賞品として提供した
 物品の買取を認める」ことにより、換金の仕組みの実質的な合法化を目指す。

 当日は娯楽産業研究会の石井一会長ら約30名の民主党の国家議員や秘書が出席。
 牧事務局長は「従来の風適法の枠からパチンコを外すこと、3店方式の換金システム
 をクリーンな形にすることの2点に集約して新しい遊技新法の枠組みを作った」と説明し、
 今後は自民党との協力も視野に入れながら「遊技新法」の成立を目指していくと伝えた。
 また、業界内から全日遊連、同友会、日遊協、余暇進、PCSAが出席、『法律案』に
 関する意見を述べた。(一部略)
 http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/200507/0102.html
71ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/30(木) 19:54:18 ID:gESchE/P
ダメな野党だなあ。
マジで情けないヨ。
地方はまともなのに、中央がアフォばかり。
72ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/30(木) 23:03:55 ID:yr89abn6
パチ産業に改善などはない!微塵もなく無くなるだけだ。
みんな怒ってるんだよ。
73nomo:2006/04/04(火) 04:49:09 ID:RTrfYakf
メディアがもっと業界の実態を報道してくれん事には、世論も無関心だし、世論が
さわがないと、政治も動かん。何しろ、巨大な利権が取り巻く世界だ、世論の後押し
なしに、どうにかできる、ものじゃない。この先何十年も現状がつづくだろうね。
74ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/04(火) 07:12:53 ID:WB6G3lWc
朝からパチ台のCM垂れ流してる時点で終わりだね。
75ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/04(火) 09:52:54 ID:bsQRLWG3
過去にパチンコで借金地獄を体験した国会議員でてこないかな〜。国益のために己の体を張って環境改善に取り組む国会議員が現れたら応援する。
杉村議員みたいな人もいるんだから
「全国のパチンコ中毒者の代表」
みたいな議員さんに出てもらいたいっス。
76ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/04(火) 10:41:12 ID:UuDG8ZOx
つ【社会】 "パチンコ依存、日本に200万人?" 子供死なせたり借金したり相次ぐ…業界自ら相談機関を開設へ★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144108829/
77ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/08(土) 18:24:50 ID:dqLfMBky
パチンコで500円単位や1000円単位でしか玉を借りられないのって許せん。
客は100円から遊べるはずだったのに。
78ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/08(土) 18:29:52 ID:XUUEcVXK
逆に換金モナー
ロクな景品おいてない店カギって当たり前のように端数切り捨てまくりだからね
79ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/08(土) 20:16:49 ID:BSvH7cVs
薄給の上に1度はまりこんだら、軽く5〜10万も持ってからたら
生活できないじゃん。これじゃ、文句もでるよね。例えば
家賃払えなくなって、大家さんに迷惑かけるとかさっ。
「それがギャンブル」と言われたら、実も蓋もないけれど。
80ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/08(土) 21:51:06 ID:OS3dZlhT
パチンコ産業って何を産み出してるの?
パチンコなんて 金と時間を盗られてるだけじゃん
81ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/08(土) 23:36:51 ID:dqLfMBky
貯玉再利用は、消費税の脱税行為だ!!

今までは勝った客でも当日に精算することで、
翌営業日(次回)に遊戯する際には、
新たに玉を借りることで消費税だけは必ず徴収出来ていたが、
貯玉再利用をさせることで、
勝った客からの回収には、消費税を含まなくて済むようになった。
貯玉再利用のシステムは、勝った客からさえも
消費税を取りこぼし無く回収することが出来るということだ。
貯玉再利用は、風営法に間違いなく違反している。
事業者は遊戯客のコイン・玉・金品を預かることを禁止しているし、
遊戯の営業時間外への持ち越しも禁止しているはず。

業界は消費税すら支払わない再回収の方法を考えだした。

貯玉の際にレシートを発行しないのはその為の隠蔽行為。
仮に店が倒産しようが、残高をごまかそうが、
それを客に負う責任はどこにも証拠が無いということ。
あくまでも口約束にも及ばない会員カードを
<保証>と信じている客は大バカ!!

もしも会員カード規約に、貯玉の保証について触れていたならば
100%違法行為。
82ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/08(土) 23:42:49 ID:dqLfMBky
換金所=景品買取り事業者は、
本来、いつ、どこで、どこの事業者が、いくらの商品を、いくらで
買い取ったのかというレシートを発行するべきなのに、
換金所が換金時の詳細をレシートで発行していることはない。

仮に、質屋がブランド品を買い取る際でも、
必ず客へレシートを発行している。

換金行為のグレーゾーン云々を曖昧にしているが
この買取り内容のレシートの発行を行っていないことは
大きな不正行為である。
83ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/08(土) 23:49:20 ID:dqLfMBky
当然、景品買取りをする際にも
消費税は課税される。

換金所がレシートを発行していなければ、
買取り時の消費税課税を免れる不正につながる。

税務署は、ホールの景品発行と、隣接する景品買取り事業者の
双方の伝票を照合するべきである。

そこでは、景品交換時期と、景品買取り時期との
時間差が起きているが、それも双方のレシートを
しっかりと発行させることで、正しい照合が可能になる。

換金行為を合法化することで、よりいっそうの
レシートなどのシリアル番号管理を義務づけることが可能になる。
84ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/09(日) 00:49:23 ID:akRq/1wW
パチンコの遊戯客は、自分で払っている消費税を分かっているのかな?
85nomo:2006/04/18(火) 04:14:02 ID:jXGLJFNy
パチンコ業界を改善するには、業界をぶっ壊して、新しいル−ルを創る事だね、
現実的には無理だけど、このまま未来永劫いまのまま、の業界であってよいのか、
業界の内側から、改革していってほしいが、まあ無理だから、政治的に圧力をかけて改善させるか
取り合えず、もっと税金を納めてもらいましょう。なにせ30兆円規模のギャンブルでしょ、特別税は当然。
世論を動かすような、事件でもおきないかぎり、政治も無関心だよね。
86ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/18(火) 16:54:18 ID:m4t1A4ho
「ギャンブル性が高すぎて客が半減したパチンコ30兆円の行方」
2006/4/15 朝日新聞
http://www.be.asahi.com/20060415/W13/20060407TBEH0001A.html

今更手遅れか?
87ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/18(火) 17:17:41 ID:BIt2+98o
どんどん濃厚なマニアだけになっていくんだろな
88ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/18(火) 17:27:01 ID:SzfZqqC5
>>84
勝っても負けても取られるの?
仕組みを教えてください。
89ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/04/19(水) 00:36:38 ID:/h567svM
消費税は皆同じということを理解すべし。
90クローズアップ現代 パチンコ依存症:2006/06/14(水) 23:00:18 ID:ZaFNIKDI
NHK「クローズアップ現代」  深刻・パチンコ依存症
〜始まった克服への取り組み〜   2006.05.31 19:30〜放送
【番組内容の要約】
現在、パチンコ愛好者は推定約1800万人。多額の借金、家庭崩壊、育児放棄、
労働意欲の低下、犯罪、鬱(うつ)、自殺など、年々深刻化するパチンコ依存症。
「やめようと思えば、いつでもやめられる」と本人にパチンコ依存症の自覚がないのが、
パチンコ依存症の大きな特徴。パチンコ依存症は、予備軍含め推定約100万人。

ギャンブル依存症の自助グループ「ギャンブラーズ・アノニマス」
実例1:小遣いでやるつもりが借金。結局2400万円使った。
実例2:親子3人家族。50代の妻がパチンコ依存症。借金400万円。多い時は月に60万円使う。
家事がおろそかになる。家庭不和になる。家庭を守る為には、やめるしかないと思うがやめられない。
娘を傷つけていることは分かっていた。パチンコをやめられない苦しさから逃れる為にパチンコ店へ。
矛盾だらけだと感じていた。パチンコをやめた契機はガンになった為。しかし、その時は既に夫と離婚。
娘も既に中学を卒業して家を出ており、失ったものの大きさに気づいた。一番被害を受けた娘に謝りたい。

意思が弱い等の人格的な問題ではない。分かってはいるが、やめられない心の病、やめようと思うが、
やめられない。なぜか?負けて悔しくてやめられない。借金あるが、いつか一発大勝ちして返せる、
自分は負けるはずがない、借金あってもどうにかなると楽観的に考える。
【パチンコ1人当たりの消費額の推移】
平 成 元年 平均    51万円/年
平 成16年 平均  160万円/年 に増加。(レジャー白書)
実例3:30代男性(入院患者)。パチンコで1500万円の借金。その殆どを親が肩代わりした。

パチンコ依存症のメカニズム:強い刺激を受けることにより脳内のドーパミン(快楽物質)が分泌され興奮。
体内のコルチゾールが過剰に誘発され、コントロール出来なくなり衝動が抑えられなくなる。

依存症に気づくのには長い時間(期間)かかるので、治すのにも長い時間(期間)かかる。
依存症の再発は少なくない。周りの家族が早く気づき、サポートすることが重要。
91ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/06/27(火) 01:53:43 ID:YzHKaFSQ
>>1
天下りが始まって(警○ノネ)本格的に悪い傾向になったが、どう考えても利権を使い果たす
までは離れないだろうからな〜・・・。あやつらが本気で業界を良くしようと考えるなら、
オールドユーザーの意見を聞いて欲しいところだ。幾つか挙げると、1、一般電役・権利物・
一発台等を再び認め、羽根物は全体の10%以上設置(違反店は営業停止) 2、新装開店の
回数(台数も)の上限を決める(これにより出玉で客を呼ぼうとする店が増え、天狗になっている
メーカーも心を入れ替える) 3、裏基盤、遠隔等の検査を徹底的に行い、不正を全て排除
する事に尽力する。  まだまだ有るけど、上記3つ位誰でも解るだろうと思う!
これ位も理解、実行出来ないなら、利権を貪るの辞めて民間にタッチしなさい!
92ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/09/09(土) 23:58:47 ID:EqeGuB/E
ここ審査甘いです!! 即日振込でした!!

freepe.com
/ii.cgi?nhia

お金にお困りの方や すぐ必要な方必見です!!
93ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/09/10(日) 13:13:37 ID:A71nnrx+
来年3月に「パチンコ・パチスロ産業フェア」開催
ttp://www.p-world.co.jp/news2/2006/9/8/news1846.htm
業界自体が勘違いしてるとしか思えん。

>「健全な大衆娯楽」への原点回帰
不正をほったらかしかw
94ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/09/10(日) 13:17:09 ID:2xdQcFVk
この業界のドンんて誰ぇ
95ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/09/10(日) 13:25:48 ID:XkaFVgnR
交換率は2.0〜2.3円にする
1回交換を基本にする 
96ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/09/10(日) 13:39:59 ID:kDR7zKH7
店のオーナーや店長の感情が直接出玉に左右する現状のパチンコでは
改善の余地などタブーだよw

*公営のギャンブルは誰が何を選ぼうが当たっているときはちゃんと還元される

パチンコは遊戯者の技量を見て好きに出玉グラフを変更出来る以上永久に詐欺
改善なんて望むべくもない・・・


97コピペ推奨:2006/09/10(日) 13:56:49 ID:K0uM91Um
パチンコ・パチスロの真実
http://pachinkokouryaku.fc2web.com/

パチ屋は脱税ナンバー1♪やりたい放題♪

パチンコ店のオーナーは五割が韓国人四割が朝鮮人ですよ〜!
98ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/09/11(月) 20:11:23 ID:ACCcdJA9
パチンコ業界の改善?無理だね。やつら在日はまったくファンのことを考えない。だから度重なる入れ替えをこの期に及んで繰り返している。それに脱税はする。本気で改善ならば、顔認証システムを破棄しなさい。アンフェアな嵌りが多すぎる。
99ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/09/11(月) 20:17:19 ID:2e7yclg/
パチやめた俺は、最近のパチ屋の必死さが伝わるニュースを見るのが楽しみ
100ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/09/11(月) 21:10:53 ID:FLlfs6g/
101ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/09/11(月) 21:55:27 ID:I1OfJEK5
市民会館とかに客が台と景品を用意して自分達だけで打つとか…なんてね
102ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/03(火) 12:41:10 ID:dujAetC5
>>93
産業フェア開催中止のお知らせ

http://pachinew.com/sougou/n1003_chyushi.shtml
103ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/03(火) 15:06:19 ID:Y7TZLKvV
パチンコ産業の改善は
「台湾と同じ対応を日本でやりなさい」
以上、終わり
104ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/03(火) 16:43:46 ID:TelqFllQ
>>102
素で舐めてると思った。
105ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/03(火) 19:08:10 ID:Tn1Vn+PG
>>103
台湾でのギャンブル議論について知っているなら語ってくれ。
106ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/03(火) 21:19:04 ID:Y7TZLKvV
>>105
 漏れの知っている範囲は
 陳水扁 パチンコ でググれば出てくる範囲のものでつ

 ただ…ちょうど学生の頃に「TVチャンピオン」が台湾パチンコを取り上げた際に
 『こちらでは20連、30連チャン当たり前。出る時は日本の比じゃありません〜っ』と
 大々的に紹介していたのが思い出されます。
 まぁこれだけ極端なタマの出し方していれば当局に睨まれたのも当然とは思うけれどねw
107ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/04(水) 02:51:18 ID:0C0zBke6
台湾は裏物天国じゃないのか?
漫画で北斗昇天バージョンが出てたぞw
108ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/05(木) 19:22:50 ID:Dln/VTrC
>>107
 アングラネタでないの?
 すでに日本で言う賭けポーカーゲームかネットカジノ程度の扱いらしいぞ
 >台湾のパチンコ
109ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/05(木) 21:17:15 ID:SzTDpJFM
あのさ、「日本に国営カジノを」っていう話があったでしょ?
それでちょっと考えたんだけどパチ産業を何とかするんじゃなくて、先に民衆が納得する形で「カジノ法」を作ってその枠組みの中にパチ屋を入れちまえばいいんじゃね?
110ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/06(金) 00:20:49 ID:ytUoqmSd
>>109
国営カジノの利点は国に金が転がり込んでくる事だからパチ屋は潰すだけだと思うんだが。
111ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/06(金) 10:17:16 ID:KFVQey8X
>110
国がパチ屋を潰すって事?

オレ>109なんだが、パチ屋はギャンブルとして国に認められてなくて、警察が仕切る形で甘い汁吸ってるって言うのがこの業界が荒れてる原因だと何かに書いてあったんよ。

だから国営になれば警察の手から離れて、パチ屋を取り締まる別の機関ができるかなって思ったんだ。

色々問題もあると思うがオレは法律に疎いからよくわからん('A`)
112ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/06(金) 10:35:38 ID:ytUoqmSd
>>111
パチ屋の魅力である換金は本来グレーゾーン。
国営カジノが出来た場合まずそこが叩かれる。
でほぼ換金は不可能に追い込まれるからアボンという図式になる。

んで今現在遊べる機種を増やせとやってるのは
大衆娯楽に戻したんで許してちょと逃げ道を作って存続させようとしてるだけ。

換金のおかげで国に認められてないわ射幸心を煽る台ばっか検定通したわと警察も悪いがな。
かと言ってパチ屋が国営になる事は無いわな。
ほとんどの経営者はどこの国の人?
113ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/06(金) 11:25:07 ID:KFVQey8X
>112
分かりやすい説明ありがとう。

>111の考えが浮かんだ時は「オレ天才じゃね!?」とか思ってたよorz
114ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/06(金) 14:48:45 ID:KFVQey8X
三店方式の内、景品買取を国(警察ではない)が仕切るってのはどう?

そうすれば換金も今のように法の網をくぐる形じゃなくなるし、上手くやれば国債も消えるんじゃない?
115ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/06(金) 15:34:36 ID:nM82scg1
>>114
3店方式自体がグレーなんだけどw
突破したとしてもJRAという名の天下り先と同じのが増えるだけでしょ・・・。

実際遊戯人口が減ってるとは言っても30兆円産業だから消えないような気もするけどね。
116ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/10/06(金) 18:41:13 ID:KFVQey8X
>>115
そのグレーをクリアにする為の一例って事で書いた。天下りより警察の排除が先って感じ。

俺はパチ業界の問題点って警察の介入だって考えてるから

@警察のパチ屋介入、取り締まりの怠慢が民間に露呈 → Aマスコミで取り上げられて社会問題 → Bパチ業界から警察が排除されて業界改善

って流れが俺的理想形。まぁしばらくは無理だと思うけどね。
117ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/11/07(火) 07:28:42 ID:57zSjqAs
■ 山口県内の経営者ら、遠隔操作容疑で逮捕

 山口県警察本部生活安全企画課と同萩署は8月13日、遊技機を不正改造し、
大当たり確率を「遠隔操作」によって自由に調整できるようにしたとして、
パーラー《MAX萩店》=山口県萩市椿東=の経営者と不正改造に関与した15人
を風営法違反の疑いで逮捕、書類送検した。8月14日付山口新聞など各紙が報じた。

 調べでは、同社と15人は共謀して03年2月22日から23日ごろまでの間、
《MAX萩店》の「パチンコ機計88台」の主基板のロムを「不正改造したロム」と交換。
店舗内の「パソコン」と「有線」で結び、「大当たりの確率を自由に変えられる」ようにした疑い。

同社が防府市と佐賀県鳥栖市で経営する「2店舗でも02年から同様の不正改造」をしていたという。
同社役員や仲介役ら計5人を逮捕、同社を書類送検し、
いずれも罰金50万円の略式命令を受け納付した。
不正機器の取付業者や「遠隔操作用ソフト」開発業者ら計10人は8月13日までに山口地検に書類送検されている。

(2004年9月3日) 月刊グリーンべると

※ソース
http://www.p-world.co.jp/news2/2004/9/3/news1109.htm
「遠隔操作」「パチンコ機計88台」「不正改造したロム」「パソコン」
「有線」「大当たりの確率を自由に変えられる」「2店舗でも02年から同様の不正改造」

不正機器の取付業者や「遠隔操作用ソフト」開発業者ら計10人は8月13日までに山口地検に書類送検されている。
118ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/12/10(日) 12:50:20 ID:s8I1GSmf
三点方式を潰せば、後はどうにでもなれだ。
119ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/12/10(日) 14:45:08 ID:3eBlfOY/
千円でもうちょっと長く遊べるようなバランスにして欲しいな
凡そ1秒に2発出るでしょ?
で、千円で250発とすると単純計算で2分、賞球を考慮して2分30秒ってところか
いくらなんでも遊べなさすぎるだろ
そんなに大当たりしなくていいから、もうちょっと長く遊びたいです(千円で15分くらいは遊びたい)
120ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/12/10(日) 15:18:36 ID:YeWmgkVq
1時間で10000円 つこれ基本(;^ω^)
121ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/12/10(日) 15:19:12 ID:dHZckCZ0
>>119
チューリップと雀球打ってから出直してこい。
122ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/12/29(金) 13:49:43 ID:7msGanhf
民放みたいに、企業の広告をホールの壁や台の液晶画面にうつ。
ホールの収益源は広告になり、稼動率の高いホールほど広告効果が高くて儲かる。
よって、稼動率を上げる為に客への還元率も大幅アップとなる。

または、負けた客には金とられる代わりに、車や家などに一定期間広告をつけてもらう。
123ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/12/29(金) 17:47:34 ID:pa2PdW3d
パチンコっていう見かけ遊戯、実態不条理博打は存在自体元々刑法上あってはならないものだから
いくら取り繕っても浮かぶ瀬はないのでは…。
このままいくとこまでいって壊滅させてあげるのが人の道かと…。

124ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/12/31(日) 08:17:13 ID:EWoolR93
そう。
潰した方が国民、自分みなにとって良いよ。
駄目な人間増やすだけだもの。
そりゃ、たまに娯楽として遊べリゃいいが、そんなもんじゃ済まなくなる。

125ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/12/31(日) 18:00:48 ID:x8ZbxPrB
あのさー誰でも気軽に安く楽しめるパチンコって宣伝ポスターで
甘デジのパチンコ台が増えてるけど・・
見当違いも甚だしいよね・・・・wwww
126ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/01/01(月) 00:07:36 ID:15Hi9JFh
どんなスペックだろうが店が求める利益はかわらない以上、なんの解決にもならん
127ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/01/14(日) 18:00:56 ID:4S1DlG4N
>>116
パチンコは警察が介入しているどころか所轄官庁だからねぇ。
保通協(パチンコ・スロットの検定を行なうところ)も警察庁の外郭団体。
国家公安もそうでしょ、それから新規開店や改装、入替時の書類提出もそれぞれの
警察署の生活安全課。
パチンコだけに限らず、風俗産業自体が警察の管轄。ゲーセン、雀荘、キャバクラも。
人間の(一般的に不健全と思わていれる)娯楽を満たす産業のほとんどは警察が管轄。
俺はこういった産業の所轄官庁を新設すべきじゃないかと思うよ。そこに公営ギャンブル
も含めるべき。競馬や競輪って、そもそも「それぞれの所轄官庁が担当する産業の振興の
ため」に始まったものだけど、それじゃあ今は公営ギャンブルで集まった金のどの程度が
産業の振興に使われているのか、果たして産業の振興に役立つ使われ方をしているのかを
考えると疑問がある。宝くじも同じ。
ギャンブルや風俗産業は1つの役所で管轄して、警察はそれらの取り締まりに専念すべきだ
と思う。そうすれば、所轄と取締りが別官庁になってヘンな癒着は少しはなくなるんじゃ
ないかと。
128ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/01/14(日) 19:38:34 ID:bi9wGag/
そそ!
警察は治安を守るように働け。
産業を仕切ることは要無し。
129ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/01/18(木) 19:45:50 ID:siUS2E+V
あと「等価交換」ってーのも止めなきゃダメかもね。
現行法上では原則等価交換でそれ以外の交換率は「所轄預かり」って形で黙認されているんだけど、
そもそも等価交換がパチンコ店自身の首を締めていると思う。これはより高い交換率を支持してしまった
パチンコファンにも、そしてそれに乗っかってしまったパチンコ店にも一考して欲しいところかな。
癒着体質は行政が動かないとどうしようもない部分はあるけど、パチンコが高く付くギャンブルであると
いうことを改善していくことはユーザーがメインになって気運を盛り上げていくことで流れを作ることは
できる。まぁ後は全日遊連がどう動いてくれるかなんだけどね。「遊パチ」とかいっていわゆる「遊べる
機種」の認定制度を始めたみたいなんだけど、油田火災に町の消防分団が出動している感じがする。
130ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/01/19(金) 00:39:31 ID:YF+UpJha
>>129
>油田火災に町の消防分団が出動している感じ

そんな正義に満ちた感情があるわきゃない!

所詮マフィアがちっぽけな慈善団体を後援しているようなもの。
所詮今だけの付け焼き刃。
131ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/01/19(金) 00:52:55 ID:FgQ6JRzw
もう潰すしかないな…
132ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/01/19(金) 01:00:34 ID:Gl4lL4KP
パチンコ産業改善の前に経営者の裏の顔を改善して欲しい。愛人に子供作っては何十回と堕ろさせ産まれても知らん顔、挙げ句の果てに自殺未遂まで追い込んでも世間に知られる前に揉み消す。最低な男がやってても儲かるパチンコ産業許せない!ってか社長が許せない!
133129:2007/01/20(土) 03:15:23 ID:6mO/UNum
>>130
「正義感」とかそんなんじゃなくてやってることの規模が小さすぎるってことよ。
マフィアがちっぽけでも慈善団体の後援をするならそっちの方がマシだって。
結局業界がやることだから、どれくらい本気なのかも判んないし。
他板で見た記憶があるんだけど、小泉がいろんな改革やってた時の改革推進委員会
の中に改革で巨大な恩恵を受けるヤツが委員にいたか委員長をやってたってあった
んだけど、それと似た構図だと思う。なぁなぁにしたいのかそれともユーザーには
一見美味そうなエサを目の前にぶら下げて、実質オイシイところは自分らがいただ
きます、ってね。そういう匂いも感じる。
とりあえず台の性能を平成元年くらいの物までにしていかないとダメだろうね。
今の台は金がかかりすぎる。パチンコを本気で「100円から遊べる娯楽」に戻す
つもりがあるかどうか。特に大手がやる気あるのかどうか。マルハンやダイナム、
その他大チェーンはCRの普及でぼろ儲けして大きくなったようなもんだから。
134ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/03/18(日) 18:40:14 ID:LSt3a47a
ギャンブル税もしくはパチンコ税を導入するにあたり
----------------------------------------
現行の貯玉再利用の活用案は如何でしょう?
----------------------------------------
不正な脱税行為をしていない一般庶民は、余暇の娯楽のギャンブルで「負けているのに税金まで取られる」ことを是正する方法として

ファンがギャンブルで勝った場合
 1・換金または景品交換する=ギャンブル税を課税
 2・貯玉する=非課税
   再利用時=消費税課税&店舗手数料制は禁止

庶民の趣味娯楽として、勝てば今度も遊べることになるんです。
換金と景品交換という「利益を得る時」にだけ、課税すれば良いのです。

プロはこの利益が収入なのですから、今まで課税されていないことこそ不正の温床となっていたのです。
今度からは利益を得る者だけが課税対象とすれば良いのです。

トータルで負けているファンであろうが、一時的な利益を求めればそのときは税金を納めるくらいは認めるべきです。
税金分のマイナスが嫌ならば、預けて次回の遊びで利用すれば良いのです。
135ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/03/18(日) 18:45:57 ID:QINOE7Se
>>134
店の利益が出なそうなシステムだな。
136ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/03/18(日) 19:02:38 ID:LSt3a47a
>>135
??今までと比べて、店の利益がどこで減るんだ?
ちなみに手数料制禁止は、景品仕入れ経費の削減で相殺出来ると思うぞ。
137ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/04/24(火) 22:27:21 ID:P13JhDk0
>>134
貯玉再利用の手数料は取らない店もあるよ。
アレは別に法や規則で「取れ」となっているわけではない。
>トータルで負けているファンであろうが、一時的な利益を求めれば
 そのときは税金を納めるくらいは認めるべきです。
これは確定申告時の一時所得の原則と相反するね。競馬で勝っても一時所得として
処理、課税される。競馬だと例え1レースで100万円当てても、そのレースに100万円
突っ込んでいれば課税されない。それを考えれば著しく公平性を欠く課税となる。
138ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/04/24(火) 22:44:50 ID:UthR7p/x
そんじゃ民間は排除するか。
139ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/04/25(水) 18:28:30 ID:ge/vUjiY
>>138
民間でやっててあれだけ大きなものを公営にするのはもう無理だし、
パチンコの特性を考えれば、パチンコ店の経営に国が参入するのには馴染まない。
140ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/04/25(水) 19:53:11 ID:Ripqlsx+
制限120が世に広まれば

何をしても無駄
141ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/04/25(水) 20:08:47 ID:7S4Qqz88
ごめん、制限120って何?
142アジアの良心:2007/04/25(水) 20:18:01 ID:5oq/CAan
パチンコはやめましょう。
パちんこ屋はほとんどが朝鮮人の経営者ばかり。
あなた方がパちんこ屋におとしたお金が、北朝鮮へと渡り
今度は核兵器となって日本に戻ってくるのです。

パチンコにかねをつぎ込むのは、売国的な行為です。

すぐにやめてください。
143ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/04/25(水) 21:30:13 ID:W764/o3N
>>141
不正に遠隔操作し大当たり出す 店舗役員らが逮捕 横浜

パチンコ台に不正に部品を取り付け、店員が好きなときに大当たりを出せるように操作していた
パチンコ店が摘発された。

風営法違反の容疑で摘発されたのは横浜のパチンコ店「ボナンザ」で、役員の松本浩幸容疑者ら、
2人が逮捕された。

調べによると松本容疑者らは、店の裏で操作のためのモニターを見ながら、店が雇ったサクラや
負けが込んだ常連客に大当たりを出していたということ。

調べに対して、「大当たりが出る店と思われれば客が集まると思った。」と容疑を認めている。

ソース(不正の手口検証あり)
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1177322805275.jpg (静止画)
http://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM (動画)



画像見れ。
144ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/04/30(月) 08:42:51 ID:V7U2P45I
145ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/05/02(水) 13:07:28 ID:UWEmMQH7
>>144
つーかパチンコ業界って何にも学んでないのね。
「社会的不適合機」とか言って一発台だとか連チャン性の高いセブン機を撤去した時期があった。
その時だって入替だ何だとお金かかったじゃん。
でもって現在撤去対象となっているスロットの性能を考えれば、いずれは不適合機扱いされるのは
判るだろうにね。
つーかまだぶっこ抜きたいのか鉄火場ギャンブルやりたいのかという感想。
「儲かればそれでOK」的な発想しかない業界だよ。
ホールだけじゃなくてメーカーも同じ。
146ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/05/02(水) 15:38:45 ID:KTgRZ0Er
>>145
パチンコ業界に学習能力はない
147ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/06/03(日) 15:23:46 ID:YWYKYnt7
u
148ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/06/24(日) 18:00:39 ID:mYmTFByx
sage テスト
149ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/06/24(日) 18:14:05 ID:6qo6ZIpn

つーかさー
タバコだよ、やっぱり!!

パチンコやらない人で、タバコの煙がイヤだからって人は多い。
禁煙にする必要は無いよ、それだと吸いたい人がが腹立つだろうから。

サンドとか島の台の上とかに、ちょっと空気を吸い込むシステムを作ればいいだけじゃん。
台の前で出たタバコの煙が、台の上からとか吸いこまれて消えて、隣にいかなければいいだけ。

言うほど簡単には作れないかもしれないけど、検討してみようともしていない
この業界の姿勢には問題がある。

客を増やしたいなら「パチンコやりたいけどタバコの煙がいやだ」って人を確保しなきゃダメだろ。

150ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/06/25(月) 07:27:02 ID:mcPwQLUC
こんな改善考えてみた。

エアバイク?(有酸素運動できる固定式の自転車みたいなの)と
パチンコ台を合体させたらいいんじゃない?
その店は完全禁煙とかにしてさ。
ハンドルの代わりに自転車漕ぐスピードで打ち出しの強さ調節。
ウルトラマンとかの右打ちの時は懸命に漕ぐ。
自転車自体で発電もすれば、電気代安くなるから釘も甘く調整。
パチンコしながら健康になれるとかで繁盛しないかな?
負けても、いい運動になるので、介護必要なお年寄り減少に
つながるとか効果でないかな。(ジムいったつもりになれる。)
151ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/06/25(月) 08:08:55 ID:1ciIn8zo
>>149
それなら完全禁煙か禁煙島を作った方が早いだろ。
最近オープンしても分煙しないのもどうかと思うがな。
152ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/06/28(木) 08:42:22 ID:Ectd1xJP
ttp://www.p-world.co.jp/news2/2007/6/25/news2263.htm
スロ崩壊の元凶が馬鹿な事言ってますよ。
153ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/07/12(木) 19:14:54 ID:WUxqOBbi
問題点を整理すると

1.賭博は本来は違法なのに、例外的に民間賭博として成り立っている。
公共賭博と比較しても、不公平な税率で、朝鮮系企業の資金源として営まれており、日本国民の利益にならない。

2.業界と警察組織の癒着。それにより、客よりもメーカーや大手ホールに有利な規制ばかりが増えて、娯楽&遊戯としては退化の一途。

3.ホールが脱税の温床。
CRの導入など、金の流れをクリーンにしようという流れもあったが、今や意味なく脱税三昧。

4.遠隔操作や裏基盤など、客にとって不利益な不正が業界に浸透している。


って事だろ?
全部を改善するには、

1.業界全てを法規制により潰していく。

2.公共賭博としてカジノを認めて、余ってる公務員の雇用の場として国や地方の財源として、その分、他の税金を減税、パチンコとパチスロの文化を残しつつ、既存のパチンコホールは法規制で廃業に追い込むか、公営カジノに吸収合併する。

って流れしかないんでない?

客にとっては勝ちにくくなるだろうが、公平になれば、娯楽としてゲーセンやコインゲーム等と一緒にうまく進化して楽しい文化になるんじゃないかな?


154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/12(日) 09:40:38 ID:bjmm6idf
ボーダー否定派や、遠隔厨の言い分を聞いてると、パチンコ屋に対する不信感は、国民にかなり浸透してるよね。

不信感を無くすのが大事なんだけど、現在のハイテク化されたパチンコ機では、中のコンピューターがどんな抽選をしてるか全く見えないし、羽根物でさえラウンド抽選や直撃抽選はコンピューターがするから、プレイヤーには安心感が無いよね。

ショックボーイズはかなり役物は頑張ってるのに、直撃がゲーム性の中で大きな割合を占めてて残念。

遠隔操作に対して規制をするのも大事だけど、パチンコメーカーはハイテク台よりも、本来の役物の作りに力を入れて、コンピューターに全く影響されないゲーム性の台を出し不信感を感じさせないパチンコ台を開発するべきだと思う。

全ての台での実現は無理でも、ホールの一角がそうなれば、パチンコを離れた客の何割かは戻ってくるのでは?

156ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/12(日) 10:23:03 ID:yIKzlP6W
ロボQ時代の羽に戻せば良い。ALL13貯留無し。
157ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/12(日) 14:12:52 ID:9qARm093
>>155
投資に見合った出玉も無いのが消えた原因でもあるんだろうけどな。
継続80%とか見てると確変2回ループでもいいんじゃねとか思える。

ちゃんと回して消化中&時短中に減らない調整が主流にならんと帰ってはこないだろうな。
158ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/15(水) 01:55:58 ID:jghtAF3I
投資に見合った出玉かどうかは、釘次第で個々の店では十分可能なんだよね。

ただ使い捨てな新台だらけで還元が減ってるのも確か。

メーカーは、無駄にデカイ液晶台ばかり出さずに、安くて長くホールが使えて、客に飽きられない工夫をもっとするべき。

液晶演出なんて、SDカードで次々と入れ変えたらいいんじゃないだろか?

台枠も各社共通規格にしてコストダウン出来そう。

159ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/08/23(木) 23:34:06 ID:+gJia7wN
メーカーは一年に三機種しか売れないようにしろ
160ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/10/07(日) 23:53:16 ID:uZsvy1OV
age
161【】黄奉燮の救済を本気で考えるスレ【】:2007/11/04(日) 22:37:31 ID:AZ8Gcece
【火病した朝鮮人の治療に、1億3600万円必要なんです】
在日朝鮮人の黄奉燮(日本名:徳山武夫)さん(60歳)は1947年兵庫県神戸市で生まれ、朝鮮総連の事務局長を歴任し、東京都下最強のパチンコ業界コンサル企業「潟Rーリン」http://www.korinjapan.com/の社長です
黄奉燮さんは世界一の『人格者』で、「わしはもう学び尽くした!学ぶものが何も無い!そや!啓蒙せなあかん!」といつも熱く語ります。
2007年7月6日、黄奉燮さんはあらゆる債務を踏み倒して会社の金を横領して夜逃げしました。 そして、債権者の追い込みが怖くて火病に罹り、自殺未遂してしまったんです。しかし、これには深い事情があります。
債権者や従業員らは被害者ではなくて、黄奉燮さんの方が被害者なのです。
親友には裏切られ、従業員にも騙され、取引先にも嵌められ・・そのせいで8000万円も損をさせられてしまいました。
それで黄奉燮さんは、こんなならず者どもを「啓蒙する」使命に目覚め、敢えて『非情なる』夜逃げを演じる事にしたのです。
しかし“ならず者ども”に真意が通じるはずもなく、熾烈な追い込みによってとうとう首吊り自殺未遂してしまいました。
誰一人として味方もおらず、当事者らの改心の他に社会復帰のできる道はありません。
しかし日本では、黄奉燮さんのような60過ぎた多重債務の在日朝鮮人が優秀な医師に蘇生治療して貰う道は閉ざされています。
黄奉燮さんの娘さんは朝鮮総連に意見を求めました。
その結果、黄奉燮さんは後遺症から完全に回復するまでに保養地でしっかり静養する必要があることが判りました。
現在、意識不明のため神戸大学病院の集中治療室に入院しています。
が、保健医療では特殊な先端治療が受けられず、個人ではとても負担することができない莫大な費用がかかります。
しかし、他人は彼をよってたかって騙した上に、黄奉燮さんにまだ追い込みをかけて死に追い遣ろうとしています。
わたくしたち黄奉燮さんの親類達は「黄奉燮さんを救う会」を結成し、黄奉燮さんをせめてお金の面から支援しようと募金活動を始めることにしました。
黄奉燮さんを救うためには、蘇生医療費用 渡航費 当事者との和解金 静養資金 など1億3600万円が必要です。
イーバンクのメルマネ、または募金の申し出やお問い合わせなどは、上記メアド欄までお願いします。
162ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/05(月) 23:29:38 ID:N7NncnaP
改善?
こんな利権まみれの産業、潰れりゃ良いんだよ。
明日全てのパチンコ屋が消えて無くなっても誰も困らない。
163ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/16(金) 12:01:47 ID:due/wihH
とりあえず、遠隔操作で当たりを変える違法台が発覚したら、即営業停止。免許剥奪。罰金1000万。

謙虚に役立つ内部告発には、報償金500万。

これを徹底するだけで、大きい効果がある。
164ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/16(金) 12:24:32 ID:AsYA8VZj
>罰金1000万
 
 
 
少な過ぎるな、罰金10億ぐらいにしなきゃ無くならないだろうな。
165ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2007/11/16(金) 13:13:15 ID:Ql59Yi5I
>>163
報償金500万は誰が払うの?
遊技連?警察?どの道パチンコに関わる組織が
胡散臭くて揉み消されるか逆に嫌がらせをされそうだから
余計に言えないw
166163:2007/11/16(金) 16:49:36 ID:due/wihH
>>164
10億でもイイが回収出来ないと思った。
1000万なら運転資金と土地と機械を売れば回収出来ると思う。

>>165
罰金回収してから警察なり、国が払えばいい。

内部告発言いたくなるような額なら500万でなくていい。

とにかく遠隔操作を撲滅できたら何でもイイ。

167擬似連マニア ◆Xdlx1nIdrQ
「パチンコ特別法」で縛り上げるほかないやろ