【パチプロ】釘調整は違法行為?【全滅?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代理人
おまいら新内規がどうだこうだなどと言ってる場合じゃないですよ?
もっとヤバイ問題が今起きてますよ!
これからは釘調整すらも無承認変更扱いで摘発の対象になるらしい

詳しくはコチラ↓
ttp://www.y-pokka.jp/column/bk_140.shtml

実際にメーカー・販社の人間はもうハンマーやゲージ棒・板を取り上げられて調整しなくなってます
店側も見た目で分かるような調整は今後は難しくなるようです
こりゃ大変だ!
2ぽこ ◆POKO/ooqbo :04/11/01 03:41:06 ID:oNqJsJMc
2げっとおおおおおおおおおおおおおおお!!!
3ぽこ ◆POKO/ooqbo :04/11/01 03:41:36 ID:oNqJsJMc
こりゃ大変だ!大変だ!

>>1
4ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/01 03:44:59 ID:TwzDkFBG
     \             ∩           /  i! ゙ヽ、       /  ゙i!
       \      ( ^,_ゝ^)彡 ニコッ!!    /   l    ゝ-─‐-/'   i!
    ニコッ  \    ⊂l⌒⊂彡    ニコッ!!  /   ,/"             i!''
  /\___/ヽ\   (_) )  ☆      /   ,/'              〈
/    ::::::::::::::::\\  (((_)☆     /    i'               'i,
|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| \          /2get   .i! ⌒ /  ⌒    *  ,'i
|  '"⌒` ,: '"⌒` :::|  \∧∧∧∧/  ニコ-!!  'i,:::   `_,、ヽ  :::::::  ,/
|  , 、_:< __,、  .::|  <    ニ  >    ,,-‐''"ヽ、   ヽ,_ノ     ,,-‐
\ /\i_i_i_/ヽ ::/   < 予 コ  >   (    ,,, ''ヽ、,,.._  _ ,,.-‐''"
/`ー‐--‐‐―´\    <    ッ  >    ヽ,..-‐''    ,.-‐''"
──────────< 感 の >───────────
♪   Å         <       >   *     +    / /
 ♪ / \   ニコニコ  < !!!!    >ニコラッチョォォウ∧_∧ / /
   ( ^,_ゝ^)ノ ニコニコ  /∨∨∨∨\    +  (^<_,^  / / +
  ヽ(へ  )  ニコニコ  /^,_ゝ^)( ^,_ゝ^)\*    ,-      f
        > ニッコリ /^,_ゝ^)( ^,_ゝ^)( ^,_\   / ュヘ    | *
           /( ^,_ゝ^)( ^,_ゝ^)( ^,_ゝ^\〈_} )   |
         /^,_ゝ^)( ^,_ゝ^)( ^,_ゝ^)( ^,_ゝ\  /    ! +    。
        /( ^,_ゝ^)( ^,_ゝ^)( ^,_ゝ^)( ^,_ゝ^)(\  ,ヘ  |
5ぽこ ◆POKO/ooqbo :04/11/01 03:46:16 ID:oNqJsJMc
全然ニコッじゃねええええええええええええ!!!!!!
もっと危機感もてえええええええええええええ!!!!!
いいのか?おい!パチプども出て来い!オマンマ食えなくなっちまうかもだぞ!
どーなってんだこの過疎板わあああああああああああああああああああああああ????
6ヨハネ ◆xXdonuains :04/11/01 03:46:41 ID:o+3XRsz1
ハンマーの売れ行きが!!!!!!!!
7ぽこ ◆POKO/ooqbo :04/11/01 03:47:54 ID:oNqJsJMc
ちっがああああああああああああああううううう!!!!!
そこじゃなあああああああああああああああいいいいいいいいいいい!!!!>>6

ワロタけど
8ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/01 03:48:41 ID:TwzDkFBG
マジレスするとパチもスロも終hル。
9ぽこ ◆POKO/ooqbo :04/11/01 03:51:05 ID:oNqJsJMc
>>8
いやまあそうなんだけどさ
それ言ったらこのスレ終わっちゃうじゃん?
したら悲しいじゃん?
ここでギロンしたところでどうにもならないかもしれないけどさ
もうちょっとこう、さあ・・・ねえ
つーか人いねえのか!この板は!
10ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/01 03:54:04 ID:O+F2i2pt
工場出荷後の釘調整が一切禁止らしい。
新装に並ぶ意味が無くなるワケだ・・・。

普通に稼働していれば釘は閉まっていくものだが、
それも含めて釘調整禁止とのこと。警察は何を
したいんだ?
11京阪神 ◆Hasenz0652 :04/11/01 03:56:27 ID:ZKkKkDzC
パチプー排除の方向にグッと進んだね…
パチ業界の縮小も狙いか
パチ屋潰れまくるじゃん
12ぽこ ◆POKO/ooqbo :04/11/01 03:58:58 ID:oNqJsJMc
ここでどういう流れになるか考えてみた

釘調整があまり出来なくなる→
店が取れる手段は以下のどれか
1・職人技を持った釘師を雇って微妙な調整で出玉率を調整
2・裏化
3・しょうがないのでパチコン導入
4・しょうがないのでパロット導入
1は人材がほとんどいないから無理っぽい
2は釘調整でさえ摘発する勢いなのに裏なんて尚更。リスクでかすぎ
となると3か4になりますわね
という流れになって儲かるのは誰だって話ですよ
13ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/01 03:59:39 ID:TwzDkFBG
スロは5号機でスロプあぼーん
パチは釘調整不可でパチプあぼーん
パチ屋は客いなくなってあぼーん

パチ屋から税金とれなくなって日本もあぼーん
政府自ら自分の首絞めてら( ^,_ゝ^)プゲラチョー(ゲラゲラ
141:04/11/01 04:01:01 ID:YDEKL2tj
>政府自ら自分の首絞めてら( ^,_ゝ^)プゲラチョー(ゲラゲラ

偉い人にはそれがわからんのです!
15ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/01 04:04:19 ID:TwzDkFBG
スロプ、パチプがいなくなるだけで
店は潰れない(取れる税金は変わらない)と踏んでるんだろうか。
16K阪神 ◆Hasenz0652 :04/11/01 04:08:39 ID:ZKkKkDzC
これには日本全体を動かす何かが臭う…
一億総中流から階層化…

そこだな。問題は浅くなかった
やりよるのぉ、政府よ
17ぽこ ◆POKO/ooqbo :04/11/01 04:08:53 ID:oNqJsJMc
>>14
こいつには足がついてないな
>>15
どうなんだろか
本気で中小のパチ屋を潰そうとしてるのかもねえ
客も馬鹿じゃないから回らない台は打たないんじゃないの?
見た目で分かるような釘調整が出来ない=イベントも打てないってことになるからねえ
新台導入時にもアホみたいに回る調整には出来ないってことでしょ?
そんなんしてたら客とぶでしょー
18ぽこ ◆POKO/ooqbo :04/11/01 04:11:24 ID:oNqJsJMc
つーかマジで人いないのね
日曜の深夜じゃしょうがないのか・・・
明日以降にこのスレが伸びてることを祈る
また来るね
19ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/01 04:13:00 ID:lnlY6AuE
>>17
とぶのはボダプロだけだな。
201:04/11/01 04:17:16 ID:YDEKL2tj
あぁ、オカルトの方には釘なんて関係ないですもんね…
21ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/01 04:18:48 ID:lnlY6AuE
>>1
いまさら弟子入りさせてくれったってダメだよ。w
22ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/01 04:18:59 ID:0CdYebZC
北朝鮮に対しての送金縮小が狙いかと..
231:04/11/01 04:22:29 ID:YDEKL2tj
>>21
絶対に有り得ませんからw
安心してダニ村教祖でも崇めててくださいよ。
24京阪神 ◆Hasenz0652 :04/11/01 04:25:14 ID:ZKkKkDzC
>>16には無反応ですか!
25ぽこ ◆POKO/ooqbo :04/11/01 04:26:44 ID:oNqJsJMc
>>24
深すぎてレスポンスしきらんとです
261:04/11/01 04:29:29 ID:YDEKL2tj
>>24
政府陰謀説ですか。
ココで扱うには事が大きすぎるので、X−FILEのモルダー捜査官にでも相談して頂けますか?
27ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/01 04:30:20 ID:mV3MfQ9X
この問題ってゆうのは、新内規になってアタッカーが複数個付けられたり、
羽根物とセブン機を同じ盤面に入れられたりという自由ができるようになったので
釘調整により保通協検査時と全然違う出玉性能になる機械が出ないように警察が
メーカー・及びホールにクギ刺しているだけのお話らしいが・・・
28京阪神 ◆Hasenz0652 :04/11/01 04:34:30 ID:ZKkKkDzC
>>25-26
スンマヘン
出直しまつ
29チョコ ◆J3YoYoYoYo :04/11/01 04:48:28 ID:BELsbvxx
へ(´∀`へ)カサカサ‥
30@KENT:04/11/01 06:16:20 ID:2ZW99Tic
普通にいままで通りやるでしょ釘調整
ホールが言う事聞くわけないやん
ミサイルとかまだあるしみなし機ちゃうの?
新黒海物語全国で絶賛稼働中やで★☆★
31 ◆IE.rxoDlog :04/11/01 06:29:57 ID:kKnKjkGB
>>1

テンプレにあるPOKKAのサイトページは読んだのかい?
業界板の↓のスレに自分が>304から参加し、
以降名前を>307で書き込んでいるのが俺。
当初は「釘調整以外に出玉の調整手段はあるのか」という質問への
一部業界さんの回答に対し、自分がレスをしたら、
荒れてはいないと思うのだが、結構反応があった。
一連のやり取りの中で釘に関する回答があった。
※とりあえず読んで、質問をジャンジャンしよう!

■パチンコ業界板5 【 一般の方から質問はこちら 】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/113/1063630019/304-

POKKAさんへのお問い合わせは こちら([email protected]
3231:04/11/01 06:31:36 ID:kKnKjkGB
312 名前: 業界ハイカー (T/SIa.lw) 投稿日: 2004/10/29(金) 10:01

なんぼ計算したところで、数値の意味する6.6を6.45などとできるやつは
日本に数人もおらん。全体調整とは平均のことで、平均を6.6から6.45に
したところでそれは偶然の芸術と言うやつだよ。
ただ、毎日変わる確率を予期、把握しながら調整しているのは釘だけ。
出玉やら確変ベースなどというやつがいるなら業界人では素人。
決められた日数の中でセブン機の比率が多いほど、釘調整は重たい飛行機を
軟着陸させるように最終日にもっていく。
計算力があってもそこへ到達する技術がまずあってこそ語れるもの。

326 名前: 半業人 投稿日: 2004/10/30(土) 00:39

ちこっと、ここだけ
>しかし、見た目でわかる調整が難しいのであって、
基本的なスタート調整などには影響がない
(と思われる。命釘を見た目でわかる調整にする店はほとんどない)。
このため、今後は、「釘頭をあまり動かさなくても、
(動かす釘の本数を増やすなどによって)思い通りの調整になるようなゲージ構成」が
良いゲージということになろうか。
今のゲージでも素人目には判らない様に出来るよ。
昔はそうだったんだから。でも今は台数が多くて時間が足りない。
それで大概の店はヘソをミリ単位で動かしてるけど、釘が見えないのかな?
昔のプロは5/100mmが見えてたんだけど。

常連の方、済みませんm(__)mスルーしてたんだけど。
一度でも業界に入って幹部になれば、判る事なんだけどねぇ。
3331:04/11/01 06:32:41 ID:kKnKjkGB
334 名前: 業界ハイカー (T/SIa.lw) 投稿日: 2004/10/30(土) 11:19

あんまり釣られないように。どうせ素人だからさ。こいつは(POKKAの事)。

>基本的には、釘調整をすることが難しくなるわけである。
>しかし、見た目でわかる調整が難しいのであって、
>基本的なスタート調整などには影響がない
>(と思われる。命釘を見た目でわかる調整にする店はほとんどない)。
※はい、命釘は大きく見せるため、元が一番小さいことがほとんどで、
一番引っかかるところだ。ワープ入賞口も同じ。直接影響がでるわな。
ここがおおむね垂直だと打つ意欲さえなくなるわな。300よりも低いし。
ハネモノというのを知らんようだし。

このため、今後は、「釘頭をあまり動かさなくても、
(動かす釘の本数を増やすなどによって)思い通りの調整になるようなゲージ構成」が
良いゲージということになろうか。
増やす?とんでもない。増やせばどうにかなるという発想自体が素人だよ。
それにさ、釘は頭だけ動かすんじゃない。

341 名前: 業界ハイカー (T/SIa.lw) 投稿日: 2004/10/30(土) 23:49

>337
見識?笑わせないでくれ。なにがサイトだ。サイト作る暇があるなら
もっと業界を研究してるよ。素人は素人だ。(POKKAの事を言っている)
すくなくともここに長年いる住人に対しての言い方はずいぶん子供
じみてるよな。もう少し常識があるなら言葉使いもよくなるはずだ。
そんなやつが見識とは笑わせてくれるぜ。
>命釘を見た目でわかる調整にする店はほとんどない
どうみてもセブン機世代だよな。発想が貧弱すぎる・・・。
3431:04/11/01 06:33:48 ID:kKnKjkGB
最後は挑戦状だw

354 名前: 業界ハイカー (T/SIa.lw) 投稿日: 2004/10/31(日) 12:15

>352
こいつらさ、Y田塾関連だろ。 最近号外とかでセミナーやってる。
POKKAってSクエンスにいたやつだろ。ホール経験ないのに釘云々とは
笑わせてくれるぜ。
つか面子がホール経験ないし、俺皆知ってるぞ。いずれにしても
このままでは済まされんな。
3531:04/11/01 06:55:08 ID:kKnKjkGB
断っておくが、否定論で>業界ハイカー (T/SIa.lw)のコーピをしたのではないぜ。
ただ彼は大変業界の見識や経験に長けており、
釘に精通し、中々猛々しかったから参考にと。(`・ω・´)シャキーン
36ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/01 07:11:45 ID:vAUB1a9O
釘調整禁止がマジなら、ありうるのは以下のとおり。

・ネカセのみの調整。
・設定調整(裏モノ)
・営業形態のみ調整。
37ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/01 07:40:25 ID:kKnKjkGB
>>1参照リンク修正追加

業界板スレ 【 釘調整について 】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/113/1097332979/

■釘調整時代への警鐘その2(04/10/28)
http://www.y-pokka.jp/column/bk_140.shtml
■釘調整時代への警鐘(04/08/06)
http://www.y-pokka.jp/column/bk_127.shtml
POKKA吉田プロフィール 元潟Vークエンス社員
ttp://www.y-pokka.jp/profile/index.shtml
38ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/01 07:42:01 ID:qSloUOS6
>>36
だから今は実験で忙しいわけか
39ぽこ ◆POKO/ooqbo :04/11/01 08:12:41 ID:oNqJsJMc

なんか詳しそうな人が来てるね
イイヨイイヨー
このまま盛り上げてってね
また夜にでも覗きに来ます
40ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/01 08:18:57 ID:Stv2lSS9
>>31
業界ハイカーって言う奴は釘師か?釘コンサル社員か?
モラルが困猿言われとるやん。ワロタ

まぁプライド丸出しな訳やが、
素人が分からん(お上も問題にせん)調整を武器にしとるようやが
そんな程度やったら今のスペックに見合う調整なんか
出玉調整ナンボのもんじゃろう?
それに日本に類稀な腕主やから、他がボンクラならしゃあないわな。
誰かも書いとったが、
機種区分がなくなってバリエーションを増やす代わりに
玉管理したい警察が釘をいじらせたく無いんやろ。
41ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/01 14:21:47 ID:CvGIkEn8
釘師って死語?
42ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/01 15:01:23 ID:WrBs2zyy
釘調整変えられないんなら、低換金率の店が存在する意味がねえじゃん。
43ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/01 17:48:55 ID:61os4b8Y
>>42
店側が変えられないだけで、工場内もしくは他店移動の時はしてもいいって
ことだと思うが

44ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/01 18:00:31 ID:FVrhaXnA
いいぞいいぞ。
もっと規制を強く、スペックを辛くして、気軽にパチ屋に入れないようになれ。
お上も捨てたもんじゃなかったぜ。
45パチンコ大好き!ジャラジャラ大好き!:04/11/01 18:51:06 ID:O6bk0txY
日本も少しずつ進化している兆しのひとつだと思う。
パチンコだって、一般生活圏内に存在するからには、
『民意の反映』がされるべきで、これからそういった民意を産み出す
ほんのわずかな一歩・きっかけであると思っている。

しかし、これが平等な抽選へと繋がらずに、別な抽選制御などの蔓延に繋がることのほうが
一般人としては、最も懸念される。

古くに存在した『打止め札』や『開放札』といった、目に見えた制御やサービスの意志を
隠すことだけに工夫しないで、如何に平等にすることが可能なのかを
業界全体で考えて欲しい。(既に平等だよ!とか言われそうだが)
所詮、完全確率で、利益追求したり、遊ぶことなんて不可能なんだからさ。

パチンコを営むには、民営であっても、毎日の売上と支出はすべてさらけだし、
入店する客の条件や基準もはっきりさせるべき。
経営者や従事者の金銭的なプライバシーは一切無くし、
正当に『これだけ儲けています』と胸を張ればいい。

言い過ぎだし、そうなれば当然、客はもっと減るだろうけど、
一度、パチ業界は本当に浄化させるため、大きく淘汰される時期に来ているのでは?

それからダヨ!日本独自のギャンブル娯楽として世界に誇れるようになるのは。
今度のことも間違えるとパチンコ産業が崩壊するだけになってしまうよ。
46ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/02 00:43:52 ID:dWhFN4yZ
換金システムも潰せ
47ぽこ ◆POKO/ooqbo :04/11/02 05:50:45 ID:ekJYGbfh
今回のコレは一体どういうことなんでしょうかね
>>1に貼ってあるPOKKAのコラムを読む限りでは釘調整をすること自体が無承認変更になるってことらしいけどさ
もう今の形態のパチンコが世に出てパチンコ店が世の中に出来てから50年ぐらいになるんですかね?
その間ずーーーーーーーーーーーーーーっと認められてきた物を今になっていきなり違法だなどど言い出すのには何か背景があるはずだと思えてしょうがない
クサレ警察官僚が一円の得にもならないことで動くはずもないし、今回いきなりこういった動きが出てきたのには何かしらの思惑が絶対にあるはず
俺はそれが何なのかを知りたい
48 ◆IE.rxoDlog :04/11/02 10:15:50 ID:BGXEKZX4
せっかくいいスレ立てたのに、バリプがどうのとかスレタイに入れるから
書き込みが少ないじゃんw テンプレートもなぁ・・・

>>47
現場レベルの釘の調整は興味無いんだけどさ
確かに47さんが書いた警察の思惑とやらには
今更、風営法解釈を字面に近づけたのにも興味があるよね。

俺にレスをくれた人が 「デジ・羽・権利を組み合わせた台」が出せるとか
新規則から種別枠が撤廃されたり、射幸性制御?の
短時間出玉率を取り決められたりと
機種開発の枠を解放しつつ、玉も管理せんととかw
(例えば保通協とホールでは釘如何で出玉がガラーリ変わると監督上マズイ)
49ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :04/11/02 12:02:22 ID:GFIzMh5n
チクリ合いにならなきゃいいけど・・・
50ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/02 12:10:48 ID:Jem47bE7
>>49
その方がいいと思う。

【都遊協、巡回指導で釘曲げもチェック】
事前通告は一切なく、指導員による立ち入りも営業中に実施される。
基板検査ではハーネスカバーおよび封印シールに異常がないかを確認し、
基板周辺にも異常がないかを目視する。
http://www.pachinko-club.com/club/news.php?id=200410280001_0a
51ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/02 12:25:35 ID:23/P5fPk
ついでに乱れ撃ちチックな発射台も亡くせ
52ぽこ ◆POKO/ooqbo :04/11/02 15:21:30 ID:ekJYGbfh
>>48
俺はスロ板の住人だもんでパチ板の状況とか空気とかあんまり分かってなかったんよねえ
この話で打ち手側で問題意識を一番持つのは間違いなくパチプだろうから、このサブタイ付ければパチプたちがいっぱい来てくれて書き込んでくれるかなあって思ったんだけど・・・ダメだったみたいねw
そもそもこの話を知り合いから聞いて、当然パチ板にスレ立ってるべと思って見に来たら立ってないし
なんでだ?って思ったよ
みんな興味ないのかなあ
スロで言ったら「設定変更は無承認変更だから違法なので禁止」ってことじゃない
そんなことになったらスレ立って普通に伸びると思うんだけどな。。。
53ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/02 15:24:52 ID:ATHWnSN4
なにを言ってるのかわからんが、釘調整は最初から違法だよ?
長文ではなすのもいいがあんたら素人?
54ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/02 15:32:59 ID:bftMH+jG
>>53
そんなのほとんど皆知ってるよ。今までは黙認だし、当たり前だからいちいち言ってないだけ。
55ぽこ ◆POKO/ooqbo :04/11/02 15:43:33 ID:ekJYGbfh
へえ・・・みんな知ってたの?
俺は知らなかったよ
「概ね垂直に云々」って文言はよく引き合いに出されてたから知ってたけど、釘調整自体が無承認変更に抵触するなんて話はこの話を聞くまでは全く聞いたことがなかったよ
そもそも釘調整が違法であるなら「概ね垂直〜」って文言があること自体変だし、一発台やらオマケチャッカーが禁止になった経緯はこの「概ね垂直」って部分に抵触するからダメですよって話だったはず
その時にも「釘調整は無承認変更」なんて馬鹿げた話は出てなかったでしょ?
コレなんてもう10年以上も前の話だよ?
なんで今さらこんな話が出てくるのよ
絶対おかしいよ
店関係者もまさに寝耳に水でしょこんな話は
56ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/02 17:37:05 ID:tAhmS7rW
釘を無理やり大きくまげて、おまけちゃっかーに入いる様にする事により、
制限出玉以上の出玉が獲得出来る様にしたから、それがきっかけで著しく大きく曲げる事が禁止されたのだろ
57ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/02 17:47:44 ID:tAhmS7rW
釘調整が禁止なら遊技料金を公表すべきだな、 お客さんに料金を知らせないのはこの業界だけだ、しかも赤字営業とか嘘八百言い放題。
58ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/02 20:02:15 ID:cNCWWrA5
釘調整が黙認から完璧違法へ移行か。
この時を見越して様々な実験が行われていたのかな?
害悪店長の「客が集まらない時間帯に・・・」みたいな。
59ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/02 20:39:21 ID:cNCWWrA5
関係ないけど飛鳥一平は攻略会社の広告塔になってたんだね
60ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/02 20:53:27 ID:5MG7DG0f
>スレ主ポコラッチヨ氏へ
そんなことないよいいスレだよ
反応が薄いのは今のところ打ち手に実感がないからじゃないか?
情報も簡単に入手できないし。
メーカーや販社の人間は釘を打てなくなったって話は聞いたけど(パニック堂本氏)、そんなところじゃないの?厳しい運用は無いって。
それよりみなし機の猶予期間のほうが気になる。担当のポリが変わってるし、なし崩しに生き残らないかな〜。
61ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/02 22:52:04 ID:pDORoASv
メーカーが釘をいじってはいけない。
これだけじゃないの?
「概ね垂直〜」の文言だけで
現場のホールで、客観的に判断するなんて不可能だろ。
もしそうなら、釘調整失敗するホールが出て、
打ち手にとってチャンスだと思うが。
62ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/02 23:00:08 ID:xzo7tqvu
k察の「射幸心を煽る」は、もうミニにタコだよ。
オマケ禁止、連チャンなくしてCR強制導入、次は釘いじるの禁止?
どーせ有名無実化に一票、換金率も営業形態も違うのに釘一緒って理論上不可能。

ま、スロみたいに方の盲点ついて面白い台出るの希望。
客が飛んで困るのは天下りのエロい人っしょ?
63ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/02 23:01:19 ID:0/AAX9+u
|ω・`)羽はみんなライダーみたいな台になるのか?・・
64ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/02 23:48:47 ID:pDORoASv
>>62
釘調整禁止の通達は、メーカーどまりだろな。
今時のパチ屋には、釘打てる人少ないそうだから、
調整ミス多発しそうだね。
でも新内規スペック惨すぎ。
65( V )ライン ◆TJPAN2woaI :04/11/03 00:15:34 ID:SYyQN0V7
釘調整違法は絶対アノレゼの仕業だと思う

だってあの台は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
66ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 00:22:50 ID:TnjqmuvR
>>65
客飛びまくりパチンコマシーン製造メーカーの陰謀なw
本業の方も押されぎみで笑える。
釘調整禁止にすると、パチ屋さんがみんなあれに近い状態になるわけですな。
67ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 00:35:16 ID:tFJF0iDq
単純に等価の店だけで打てばいいんじゃない?
68ぽこ ◆POKO/ooqbo :04/11/03 01:33:03 ID:3E61qWda
>>60
そう言ってもらえると救われます
やっぱり実感がないと危機感も持たないよね
あ、別にスレ主とかそんな大げさなもんじゃないですよー
ぶっちゃけたことを言えば、当初の目論見としてはいろんな人に書き込んでもらって情報が集まってくれればいいなあって感じだったから、ホスト役になってスレを進行させようとか思ってたわけじゃないんです
んだからパチ板の人たちがいっぱい来てくれてスレが進むようになったらROM中心にさせてもらおうかなあなんて思ってたり

見せしめのためにどこかの店を摘発するって話は出てるみたいですよ
いつもどおりそれで終わればまだいいんですけどね
69ぽこ ◆POKO/ooqbo :04/11/03 01:42:42 ID:3E61qWda
>>61
>釘調整失敗するホールが出て、
>打ち手にとってチャンスだと思うが
これは>>60さんも書いてるパニック7の携帯サイトにある堂本さんのコラムでも書かれてましたけど、
実際にそういう状況が今起こってるみたいですね
なので短期的にはチャンス(特に新装初日などは)と言える場合もあるかもです
70ぽこ ◆POKO/ooqbo :04/11/03 01:48:13 ID:3E61qWda
>>62
行政は相変わらずやってることがメチャクチャだよねえ
一体何を考えてるんだか・・・
アポロみたいな台とか元ゲージが激甘な台が出てくれたらいいけど、それも一時的なシノギにしかならないのがなんともかんともですわな
>>65-66
俺もその線はかなり怪しいんじゃないかと思ってますよ
この流れでパチコン導入が進む・・・なんて流れもありえるわけで
そうなったら一人勝ち状態になりますからね
71ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 03:26:45 ID:1WHpyoZa
パチとは、店が調整した釘を客が読んで遊ぶもの……という認識を、行政・メーカー・ホール・客が持つべきなんだよ。
規制するなら、まず500分の1なんてスペックを禁止にし、遠隔を徹底的に取り締まり、ゴト師を完全排除する。で、店も客も釘だけで勝負。
それがパチンコの正常化でしょ。

お上はいったい何考えてるんだか。

ついでに言っとくと、パチンコは競馬とか、どっかの知事が日本にも作るなんぞと言ってたカジノと違って、日本オリジナルのバクチ文化なんだから大事にせないかん。
72ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 03:39:02 ID:HVywPQDb
バカな客にそこまで要求するのはいかがなものかとw
73ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 07:46:52 ID:xYrv1lqd
それよりもホールの勝手な右打ち禁止とか、ストップボタン押すなとか 逮捕して店ごと叩き潰してくれ
74:( ´∀`)ノ7777さん:04/11/03 08:09:29 ID:sv4CC+b3
お上が許可してそれをお上が規制するのがパチンコ業界。
75ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 09:35:54 ID:oQsr3cdh
パチンコとは釘で勝負するものとはオレらパチンコで飯食ってる奴の言い分。ボーダー上回る台を長期間打てば誰でもプラス。これからは別に運だけの勝負でもいいんでない。さっさとボーダー以下均一調整にすれば諦めつくし勝手にしろって感じ。
76ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 10:10:45 ID:CHuDNtKO
そんなことしたらすぐにメディア(雑誌やらインターネットやら)で情報がまわって打つやついなくなる。
すでに多くのパチ屋で客飛んでんのに、巨大産業をさらに衰退→消滅させるようなことが長続きするわけねえじゃん。
したとしても、あわててもとの体制に戻すね。
ってゆうかこの業界ごと滅びてもいいんだけどさ。
どうせ滅びるわきゃない。過去にこの産業が滅びたことがあったっけ?あったとしても確実に復活してる。
衰退しても復活、死んでも復活。まさにぞんび。
77新台プロジェクトチーム:04/11/03 10:16:34 ID:zKpRZHj+

カジノのマシーンみたくなってきたな。

カジノだけはやるなよ、ぼった栗もいいところ。パチンコが天使に見えるぐらい
ひどいよ。だいたいペイアウト60%
ペイアウト高いマシーンもあるけど、くそ面白くない。そして所詮ペイアウト率もパチンコ以下
78ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 10:19:04 ID:xYrv1lqd
釘調整が遊技料金の設定に当たる訳だから、
釘調整が禁止となれば、時間制で料金頂くしかないだろ、
プリペイドカードも不要になる、
景品も必要ない。
1時間1000円で良いんじゃないか 。
79新台プロジェクトチーム:04/11/03 10:20:44 ID:zKpRZHj+

>>78

ゲームセンターあるでしょ・・・。
80ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 11:40:45 ID:SEwIVNl+
パチンコって子供が遊ぶゲームに過ぎないのか...
81ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 22:32:01 ID:Etkz+ceT
良スレage
82(((゜∀゜))):04/11/03 22:42:36 ID:wPCkgCi4
>>77
非常に有名なラスベガス大全というサイトのスロットコーナーから引用。

>同一機種のマシンの配当率は各カジノごとにすべて同じに設定されている
>日本のパチンコのクギ調整やパチスロのロム調整のようなことをして、
>「出る台」 と 「出ない台」 を区別するようなことはしていないというわけだ

>そもそもカジノ側が台の配当率を勝手に調整することはネバダ州の法律で厳しく禁じられている。
>カジノ側ができるのは、マシンをメーカーに発注する際に、どのような配当率にするかを指定することぐらいだ。

>機種 DOWNTOWN地区 STRIP地区 RENO地区
>¢5マシン 91.3%  88.9%  92.4% 
>¢25マシン 95.3%  93.7%  94.2% 
>$1マシン 95.8%  95.3%  95.9% 
>$5マシン 96.6%  95.9%  97.3% 

このように、ラスベガスのスロットマシーンの還元率は95%〜97%以上。
日本のパチンコ店に較べれば遙かに薄利多売の良心的営業と言えるでしょうね。
83ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 23:15:54 ID:F/vhJVvt
へぇ!
目押しなんて出来るんかの(独り言)
84ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 23:22:45 ID:3rrRSz6/
パチンコ無くしてスロだけにする気なのか!?
85ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 23:31:15 ID:HS+Ni+/I
ここであるぜの本領発揮

日本全国総パチコン化!

パチンコメーカーはアルゼに特許料払ってパチコン作るしか。。。
86ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 00:01:24 ID:We+xXHR5
>>77

どれも100パーセント越えてないじゃん。ボッタじゃん。
パチンコはプラス期待値出てるんだよ。ずっと良心的。
87ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 00:04:11 ID:We+xXHR5

ごめん。86の>>77>>82の間違い。
88(((゜∀゜))):04/11/04 00:10:04 ID:IJ4SY/Pb
>>87
パチンコ店の店舗全体での還元率は高くて80〜85%でしょう。
89ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 00:12:46 ID:HnO55fHF
>>85
鋭い洞察かも?アルゼの社長は官僚出身になったしなー。
90ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 00:14:47 ID:We+xXHR5
じゃあ、アルゼにはつぶれて欲しい。
91ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 00:18:59 ID:QJwcVUfn
意味わかんね。
釘調整禁止なら台や店選ぶ必要なくなるの?
もうパチンコ産業も終わりだね。
92ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 00:26:44 ID:HnO55fHF
>>91
店は選ぶ必要あるよ、低換金店はヤバイでしょ。てゆうか、淘汰されるね。
お客全員で、適正なコスト負担を負うことになるんだろうね。
特定の人が勝てるよりも、誰でも公平にチャンスがあることになるから、
パチンコ人口を増やす要因になるかもよ。
93ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 00:28:14 ID:OVvLDcik
回る台に座ったら要所要所の釘の写真をあらゆる方向から撮る。

次の日に回らなくなったら要所要所の釘の写真をあらゆる方向から撮る。

K察へGO!パチ屋あぼーん

なんてことがあるんかいな?
94ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 00:33:19 ID:We+xXHR5
>>92

誰でも公平にチャンスがあるようになるんじゃなくて、誰でも公平にノーチャンスになるんだよ。
95ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 00:41:41 ID:HnO55fHF
>>94
プロ?は困るかも知れないが、
ホールは必然的に等価での営業を強いられるので、
一般客にはいいような気もするけれど?
ただひとつ言えることは、ホールは台あたりの利益率が(100%稼動として)
全店同じになっちゃうので、小規模ホールの生き残りは厳しいものとなる。
96ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 00:49:33 ID:We+xXHR5
プロじゃないよ。

でも全部釘がいっしょだったら、パチンコやる意味がない。
97(((゜∀゜))):04/11/04 00:55:19 ID:IJ4SY/Pb
>>89
アノレゼの社長さんは警察官僚→参院議員→アノレゼ社長じゃないですか。
アノレゼの某役員さんは警察官僚→日本道路公団理事長→アノレゼ

でしたっけ。
98(((゜∀゜))):04/11/04 01:10:33 ID:IJ4SY/Pb
警察官僚といっても、警視総監まで上りつめた方でしたっけ。
おそろしやー
99ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 01:11:33 ID:4+p8YRmE
パチンコがトータルで確実に勝てるものじゃなくなったら、
確実にやめるわw
ってか、やめさせてくれよw
まあ見てなって。どうせ、なんも変わんねえからww
この手の話はいつの時代にも沸いてるわ。
パチンコは、完全にはギャンブル化できないしな。
どんなに願ってもパチンコ屋もなくならないし、パチプロもいなくならない。
百年後もたいして変わってない予感w
100ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 01:18:36 ID:BmnpkHd6
百年だって。ップ
101ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 01:18:41 ID:QJwcVUfn
>>92
つまり打ち手みな公平になる。ということか・・
高換金率ばっかになるのか。
やだな。回らない、出玉削りまくりの店ばかりじゃ。
リーマン嬉、プロ廃業。こんな感じか。
102ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 01:41:07 ID:bUEoZln5
いや、リーマンだって一部のギャンブル馬鹿を除き打たなくなるだろ。
誰だって勝ちたいからどの釘がいいか選んで打つんだろ?
それを全台均一で絶対に負けるようにしたら誰も打ちたくないよ。
103ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 02:23:18 ID:+HCWB9X7
だな。プロが打てるような台がなくなったら
それこそ一般客はたまに運で勝つことはできても
トータルでは負ける一方だと思うが。
104ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 02:23:56 ID:fPXi8hx8
客の多い店と客の少ない店があるとゆう事はだな、 あの店に行けば勝てるだろうとゆう幻想を抱いているとゆう事だ。 どの店に行こうが同じとゆう事が知れ渡れば、 客は全ての店に公平に分散するとゆう事だ。
105ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 02:27:49 ID:I5ylAqep
釘なんてヘソの2本だけでいいじゃん。しかも、権利モノ。
アタッカー貯留と回転体に乗っけるのが難しそうだが、それはそれで楽しそう。

今度中古台買ってきて実際に試してみようかな。
106ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 02:35:36 ID:bUEoZln5
分散してもいつかは必ず負けるのに誰が行くのだ?
コレは良い台に座ったな。もし〜円勝ったら何を買おうかな…
と思う楽しみを無くしたらおしまいだろ。
高齢化社会だからって死ぬ前の暇潰しに来てるジジババ専用か?
ジジババだって適当に座っても還元率がまあ95〜3%位だから遊びにくるわけだ。
月に10万ならともかく、もし20、30万負けてれば誰も来るわけ無い。
つか、首が回らなくなって来れなくなるだろ。
107ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 02:35:37 ID:/K32DHWy
都内近郊に某ことぶきと言う店があるが、45玉交換なのに、全然回らないらしい。
そんな店て打つ客もいるのだから、釘なんかどうでもいい気がする。
サイドチャッカー潰したり、出玉削る等、余計な釘調整する店もあるから、
逆にいいかもね。
108ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 02:42:29 ID:UIgB5Qcd
全部同じ釘なら、技術介入の余地はストローク調整だけやん。

後は99パーセント『運』。  出球調整、遠隔を考えない場合ね。

そんなん誰が打つかっ

109ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 02:43:15 ID:fPXi8hx8
見ため等価の釘で60回とか回ったしなぁ、
その気になればどうにでもなるだろう。
俺が今まで勝って来た釘を思いおこせば、 見た目どうしようもない釘ばっかしだったし。
いかにも大きく開いてる台は回らない可能性がたかかったし
110ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 04:13:30 ID:QJwcVUfn
プロはどうするんだろう?
ストローク調整だけで勝っていくの?
もしこのすれ見てるパチプロがいたら、書き込みよろしく。
111ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 05:08:05 ID:fPXi8hx8
プロはデマに左右されません
112ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :04/11/04 11:25:18 ID:KyfKHHM9
藤商事の新しいエキサイトがノーマル釘なら飛び込みまくりやな。
11331:04/11/04 13:48:25 ID:jndIsY1z
◇新要件機の本格稼働控え釘調問題で規制強化

  新要件パチンコ機の登場を機に、遊技機メーカーが納品時におけるゲ
  ージ構成の整備をすることについて、メーカー側がこれに関与しない
  方針を打ち出してきている。これは、釘曲げでベース調整をしていた
  ホールが無承認変更に問われ、実際に処分が下される事例が各地で出
  ているとともに、今回の規則改正で出玉の総量に関する文言が盛り込
  まれたのを受けて、メーカー各社が自社裁量で取り決めたもの。新要
  件機が発表される以前の10月初旬に日工組傘下メーカーの営業責任
  者を集めた説明会が開かれ、一連の問題に関する認識統一もはかられ
  ている。いち早く、営業マンに釘調整アイテムを持たせないなどの対
  策を施したり、出荷時の検査体制を整備したメーカーもあり、納品や
  開店の立ち会い等の供給側のスタイルにも変化が出てきている。

  交換個数を主軸とした各店の営業スタイルに合わせて釘調整を行うこ
  とは、一部にはグレーゾーンと指摘する声があったものの、長年に渡
  る業界内の常識的な行為との認識が広まっていた。そのため、極端な
  釘曲げ等で所轄による摘発事例は散見されたが、最近は取締り強化、
  規制強化の流れが明確になっており、一部地方では営業停止処分も出
  ている。ただ、許される釘調整の範囲が今ひとつ明確になっていない
  ことから、組合員に対する指導・対応に乗り出した県遊協等でも混乱
  が生じているようだ。
11431:04/11/04 13:49:07 ID:jndIsY1z
(つづき)
今後、ホール側では納品時におこるいわゆるバラ釘の整備など、人員
  面や技術面で早急な対応や営業方法の見直しが迫られる可能性が高い
  が、業界団体にとってはまずは許される釘調整の範囲を明確にする作
  業が求められそうだ。問題を完全に表面化させることで、厳密な数値
  化がなされることを懸念する声も一部にはあるようだが、どちらにし
  てもホール側の混乱が続き、パチンコ営業の根本の部分に換金問題に
  並ぶグレーゾーンを成立させてしまうことが得策とは思えない。

  なお、釘調整に関する未承認変更は指示処分で終わるケースが多かっ
  たが、原則的な処分は罰金30万円と60日間の営業停止にあたる。
115ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 16:30:34 ID:fPXi8hx8
沖縄のEスペースにピストルの弾が撃ち込まれたらしい、
客も命懸けだな。
116ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 16:32:23 ID:fHjhCmyl
今日パチ屋にテロリストが来て襲われる夢を見た
117ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 16:39:31 ID:pSfsVz+m
無調整のがいいだろ。
少なくとも1K15とかのクソ台はなくなる訳だし
118ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 16:56:42 ID:fPXi8hx8
導入から撤去まで同じ状態だから
新台入れ替えでの集客効果が期待出来なくなって寝台入れ替えが少なくなるね。
様々なパターンの台が開発されるだろうな、
低換金店向けの台で無調整で25回まわる台とか、等価店向けに無調整で15回まわる台とか。
ひょっとすると高交換率化に歯止めがかかって低換金店が増えるんじゃないか?
119ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 17:04:52 ID:eR+FSmRA
カジノ化への、外堀や内堀が埋め立てられつつある
120ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 17:29:31 ID:oJoP8KmU
ボダ消滅?あっ、もともと真正なボダなんていないか?
121ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 17:31:03 ID:PQUONaUp
羽根もの台なんかは落としに入らなくなったり
寄りが悪くなったらすぐ警察に恐れながら、と訴える。
デジパチの回りが悪くなったら恐れながら、と訴える。
これでパチ屋は全滅。ってことになるのかな?
122ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 17:33:43 ID:8NU563NO
全滅かぁ いい傾向だな。
123ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 17:38:43 ID:pSfsVz+m
公営になった方がいいのか?
新婚旅行でラスベガス行った時向こうでジャグラー打ったけど設定6ぽいのいっぱいあったぞ
124ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 17:39:32 ID:fPXi8hx8
低換金店なら朝から閉店まで打ちきり且つ
保3止め、ラウンド中の打ち出し停止、完璧なストローク調整で15000円はあるだろ、
釘調整禁止だから毎日打てる事と、台を探すロスがなくなるのがメリットだ。
でも誰でもプロになれてしまうから、全店等価になるだろうな。
125ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 17:42:29 ID:fPXi8hx8
大きく曲げるのが禁止であって普通の釘調整なら良いんだろ?
12631:04/11/04 17:57:38 ID:bIavBs7k
>>125
それならこんなに騒がないよ
テンプレサイトや記事を読んだ?
127元プロロウヤー:04/11/04 18:08:42 ID:zTcZJew9
 台の性格を変えるような調整でなかったら,違法とは言えないと思うがな。
昔の一発台や,テンカウント初期の3000発出玉のおまけチャッカーの様
な調整でなければ「おおむね垂直」と解釈するのが妥当だと思う。

128ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 18:16:23 ID:tOybmDds
<日経>◇アルゼ社長に阿南一成顧問
 阿南 一成氏(あなん・かずなり)62年(昭37年)東大教育卒、
63年警察庁入庁、98年参議院議員当選、04年アルゼ顧問。
大分県出身。67歳
(9月22日就任。原旭社長は副社長に)
http://www.nikkei.co.jp/news/zinzi/20040922AS1D2204L22092004.html

↑が関係しているのだろうか?
129ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 18:19:12 ID:fPXi8hx8
警察は今まで騙されて来たから、そうゆう事がない様に先手を打ってるだけだと思う。
無理やり曲げる事で規制出玉以上のスペックにするとかでなければOKだろ。
第一警察は忙しいし、殺人事件も放置する組織ですよ、
日本でも巨悪事件が頻発してる時代ですよ、
釘調整で一々環視なんかしませんよ。
13031:04/11/04 18:34:20 ID:bIavBs7k
>>129
これからは監督の足並みを揃える意味でも
各自治体遊技協会の指導で定期巡回が厳しくなります。
巡回員は公安の権限を携えているので
所轄警察の庶務が言い訳になることは無いです。
131ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 19:22:15 ID:oJoP8KmU
age
132ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 19:35:53 ID:cJpjMeGi
釘云々んは不正台をなんとかしてから言えよ。
釘動かせないから、基盤でなんとかしようとするのは
これまでの悪行を見る限り、必然だろ。
13331:04/11/04 19:45:46 ID:1CUkTj8E
>>128
アルゼ(ミズホ)の社長の件は追い風になるでしょうね。
雀帝や花火はチョイとスパイスが効いた発想でしたよねw

■いまだ雀帝問題終わらず(04/07/24)

アルゼの開発としての取り組みについては、
もともと僕はかなり高く評価している。
たとえばパチコン(乙姫からということにしておく)というものは、
遊技機において釘調整を否定するような思想があった
(設定とか、スタート確保の電チュー制御とか)。
パチスロメーカーの雄と言っても、
ぱちんこの釘及び役物の参入障壁は非常に高い。

「ぱちんこから釘調整を無くさせる」という(方向の)思想は、
机上論理っぽくはあるが、
いかにもパチスロメーカーが考えそうなことでもあって・・・
http://www.y-pokka.jp/column/bk_124.shtml
134ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 19:55:08 ID:Zd0TjEFZ
>>133
黒幕は、メーカーはアノレゼ。
ホールは、平行釘好韓金のあのチェーンかな?
どっちも金力政治力は、めちゃくちゃありそうで怖い。
135ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 20:05:56 ID:Zd0TjEFZ
喉元過ぎれば・・・の業界だけど、
もしも彼らが黒幕ならば、今回の規制はマジかも知れませんね。
あの連中からしたら、小役人動かすなんてちょろいもんだろうから。
釘調整NGになったら、私はパチンコやめます。
136ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 20:39:38 ID:opwNAViJ
きっとステージだの役物だののクセを見抜いて打つように
なるのかもしれんな、プロは。
137ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/05 00:31:58 ID:ehb8Gmix
パチプです。
今でも釘はほとんど見ることないです。
ステージのデキとか釘以外で「なぜか回る台」を打つことが多いです。
釘調整がなくなればデキのいい台はずっとデキがいいのでおいしいかも。
138ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/05 00:35:03 ID:cTKRdhM3
馬鹿鹿以内
139ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/05 00:46:48 ID:ngk/udhG
釘調整しなくても個体差は生まれるから、
回る台は回る。
それを追い続ければいいだけだから、
(ネカセ変えられたら、またゲージの甘い機種を試し打ちしていけばいい)
ますますパチプロが食えるようになるね♪




140(((゜∀゜))):04/11/05 00:58:03 ID:NBM9Kyug
>>123
>>82参照。
ラスベガスのカジノは24時間休まず営業だから設定とかは無いそうです。

ちなみに、私も新婚旅行はラスベガスでした。
というか挙式もラスベガスでしたよw
プレスリーの台の上にあるルーレットみたいなのが面白くてずっとやってました。
あとニューヨークニューヨークで1jスロットを何気なく回したら1回転目で7が揃って100jレシートがでてきましたよw
141ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/05 01:16:14 ID:t2y/r4YL
【某店長のメルマガ】
今回から指導が厳しくなる釘調整に対して波紋を呼んでいるようです

これに背くと罰金どころか、行政処分を下される可能性もあります

検査時は、ゲージ棒を使ってからのピッチ検査も徹底されるようですが、どこのホールも検査終了後に調整をするのは目に見えていますね(苦笑
142ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/05 01:17:58 ID:UwG0Rb04
ガイドもマガもパチプロもパチ屋も谷村も
パチメーカーもこのスレもみんな終わりだ
143ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/05 01:19:23 ID:t2y/r4YL
要は裏モノと同じで検査後なら問題なし!
144(((゜∀゜))):04/11/05 01:19:27 ID:NBM9Kyug
>>142
ますます谷村氏の時代になってしまいますね。
新基準もそうですが、釘調整の問題からも。
145ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/05 06:01:27 ID:MDv/wI3f
横田さんの圧力か?
146ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/05 06:23:14 ID:dmpEU5hd
店が一番困るだろ。
出玉操作できなきゃ困るからな。
やれって言われても守るわけねーやw
147ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/05 12:25:53 ID:pL8TMXUr
とにかく低換金店と、小規模店には不利な規制かも、
それと、駐車場無料サービスとかやってるホールも、
そういったコストを換金ギャップと釘調整で捻出することは出来なくなるね。
台あたりの期待利益はどの台も同じとなるので、(換金率が同じホールなら)
設置台数を上げて、稼動率を上げることしか、利益向上は出来なくなるもんね。
(換金率は、談合しなければ、普通は等価になるだろうからね。)

148ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/05 12:31:01 ID:Y5kFL40k
ポルマンの犯してきた愚行(これらはすべて事実です。詳しくは過去ログ参照)

●梁山泊の代理店をしていた(現在もひそかにしている可能性大)。
●梁山泊のホームページを作った(それだけ梁山泊と繋がりがあると思われ)。
●ランキングサイトで勝手に他人に投票させる不正(現在も継続中)。
●2ちゃんねるへの大量宣伝カキコ(言い訳のみで謝罪なし)。
●勤務中に給料を貰いながら作ったエクセルシートを販売。
●多数の業界関係者に対して勝手にメルマガに登録し怒らせる(言い訳のみで謝罪なし)。
●他人の著作物に対して自分のコンテンツのように無断でリンクを貼る。
●2ちゃんねるでの名無しによる白々しい粘着擁護カキコ(現在も継続中)。
●三洋物産マリンちゃん画像の無断使用とバストを強調した無断改ざん(現在も継続中)。
●その他多数

ポルマンは自分の欲求(カジノやサラ金や中古台販売の紹介手数料稼ぎ)の目的のために
以上のようなことを平気で行い、それでも表向きは「正統派」のフリをしています。
彼はこのような人間であると言う事を覚えておきましょう。

●参考過去ログ(一部)
【お世辞】ポルシェ万次郎はイイ人【ガキ】
http://gamble.2ch.net/pachi/kako/1019/10196/1019646788.html
【自分勝手】自社HPマルチポストのポルシェ万次郎
http://ex.2ch.net/slot/kako/1019/10196/1019668232.html
149ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/05 12:50:18 ID:LMLYVONs
そんなに疑うのなら、パチ屋のカメラを警察に直結すればいいのに。
客はもとより、店も悪いこと出来なくなるだろ。
150ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/05 13:42:43 ID:pL8TMXUr
なんで、>>148みたいな香具師に、そこらじゅうにコピペする香具師がいるのか?
ウザすぎる。
151ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/05 22:37:53 ID:7COEwgjb
大ヤマト2ってもう設置されてるよね。東京では来週かな?
どんな釘調整してるか(するか)ガクガクブルブルものですな
152ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/06 00:02:09 ID:6qNsUhM6
>>16
> これには日本全体を動かす何かが臭う…

ひょっとしたらさぁ
巷で騒がれている「カジノ法案」と何か関係でもあるのかも???
いよいよ
パチ&スロ⇒⇒⇒⇒⇒カジノへ移行のプロローグなのか?
政府が大儲けできるようなことでも考えているのかもね
153ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/06 00:18:24 ID:OhvHjLkY
ステージのクセ良台見つけたら撤去まで抜き放題じゃん
154ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/06 00:47:34 ID:eFU+Avna
毎日台を動かすってのはどうだ
155ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/06 01:19:57 ID:DWv2TZ3E
べつにイベントとかで調整かえなくてもいいんじゃないか?
今だってシブ釘のボッタ店が繁盛している現状をみれば、
釘調整なんてしなくても経営できるんだよ。
156ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/06 02:39:26 ID:FFtsQcap
あげ。
157ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/06 11:34:29 ID:wBfDKOpi
     \             ∩           /  i! ゙ヽ、       /  ゙i!
       \      ( ^,_ゝ^)彡 ニコッ!!    /   l    ゝ-─‐-/'   i!
    ニコッ  \    ⊂l⌒⊂彡    ニコッ!!  /   ,/"             i!''
  /\___/ヽ\   (_) )  ☆      /   ,/'              〈
/    ::::::::::::::::\\  (((_)☆     /    i'               'i,
|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| \          /2get   .i! ⌒ /  ⌒    *  ,'i
|  '"⌒` ,: '"⌒` :::|  \∧∧∧∧/  ニコ-!!  'i,:::   `_,、ヽ  :::::::  ,/
|  , 、_:< __,、  .::|  <    ニ  >    ,,-‐''"ヽ、   ヽ,_ノ     ,,-‐
\ /\i_i_i_/ヽ ::/   < 予 コ  >   (    ,,, ''ヽ、,,.._  _ ,,.-‐''"
/`ー‐--‐‐―´\    <    ッ  >    ヽ,..-‐''    ,.-‐''"
──────────< 感 の >───────────
♪   Å         <       >   *     +    / /
 ♪ / \   ニコニコ  < !!!!    >ニコラッチョォォウ∧_∧ / /
   ( ^,_ゝ^)ノ ニコニコ  /∨∨∨∨\    +  (^<_,^  / / +
  ヽ(へ  )  ニコニコ  /^,_ゝ^)( ^,_ゝ^)\*    ,-      f
        > ニッコリ /^,_ゝ^)( ^,_ゝ^)( ^,_\   / ュヘ    | *
           /( ^,_ゝ^)( ^,_ゝ^)( ^,_ゝ^\〈_} )   |
         /^,_ゝ^)( ^,_ゝ^)( ^,_ゝ^)( ^,_ゝ\  /    ! +    。
        /( ^,_ゝ^)( ^,_ゝ^)( ^,_ゝ^)( ^,_ゝ^)(\  ,ヘ  |
158ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/06 13:17:26 ID:Ew8OYT46
出玉以外のサービス合戦になりそうですね、
商品の抽選サービスとか。
159ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/06 13:36:09 ID:Ew8OYT46
裏物疑惑の店の台を、 別件の釘調整で没収出来る様にする為の調整禁止と言う話しもあるよ。 実際はどこの店も検査が終わり次第調整するだろ。
160ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/06 13:38:36 ID:FFtsQcap
基本的には、等価じゃなければ、客は敬遠するだろう。
そのうえで、遊戯環境(空気清浄とか、遊戯スペースとか)とか、
設置台の種類などで競争するしかないだろうね。
間違っても、組合で換金率を、低換金一本に統一しないで下さい。
161 ◆IE.rxoDlog :04/11/06 19:00:34 ID:/0QduPLL
POKKAの記事から

今週になって某ぱちんこ業界紙が、
「釘調整に関する未承認変更」の「原則的な処分」は
「罰金30万円と60日間の営業停止」という情報を配信しているが、これは間違いである。
正しくは、「遊技機の無承認変更」であり、
刑事責任は「六ヶ月以下の懲役、または、50万円以下の罰金、またはその併科」であり、
「営業停止命令の基準期間は三ヶ月(90日)」である。
162 ◆IE.rxoDlog :04/11/06 19:01:43 ID:/0QduPLL
■釘調整と換金問題の天秤(04/11/03)
http://www.y-pokka.jp/column/bk_141.shtml

最近、釘調整を行ったホールに対する行政処分が出た。
関係者筋によると、K県K市H店は二ヶ月の営業停止命令になったそうである。
問題となった遊技機は、「CR新海物語M56」で、やはりというか、
他穴入賞口(ベース部分)の釘を極端に曲げていたらしい。

「釘調整=遊技機の無承認変更」と双璧の問題といえば
「換金=賞品買取り(つまりいわゆる自家買い行為)」であろう
「換金問題>釘調整」という不等式は正しいのだろうか

違反行為の量定を見ると、実は「釘調整>換金問題」という不等式になっている。
読者の多くには意外かもしれないが、
「釘調整が無承認変更と判断されるケース」の方が
「換金問題で違法と判断されるケース(賞品買取り)」よりも
営業停止命令の基準期間は長いのである。

(36)賞品買取り禁止違反」の量定はDであり、
量定Dは「10日以上80日以下の営業停止等命令。基準期間は20日」である。
無承認変更(釘調整)の量定Bと比較すると二段階も軽い基準期間であり、
量定Dの最長の80日という期間が裁量で決定されることがあったとしても、
量定Bの基準期間の三ヶ月にも満たないのである。しかし・・・

参照資料)
■モデル処分基準が作成されている不利益処分一覧表: 
〜風俗営業の許可の取消し、停止命令 (別表)
http://www.y-pokka.jp/data/data_12.shtml
163ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/06 19:51:35 ID:Tab8ld8a
神奈川県川崎市のパチンコ店ならやりそうな話だなw
164ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/06 21:15:55 ID:Y7SJ+nrT
新基準は設定があるわけじゃないんでしょ?
じゃあなんで差がつくのよ?
100%運?

でもそれじゃあ等価の店の方が圧倒的にいいんじゃないかい
165ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/06 21:28:24 ID:Twdmcz9l
なんか勘違いしてる人が多いみたいだけど
極端な釘調整をしなければお咎めなしだよ

>>162も極端な釘曲げでしょ?
これは数年前から警察から指導が入ってる
ただP業界は所轄による差が激しいから地域差は大きいけど
今後は統一していくのかもしれないね

今回の件で今までと変わるのは
メーカーあるいは販社の営業が納品時の釘調をしなくなるって事だけ。
しかも販社の中では釘調整専用の別会社を作って
別会社として派遣するという案も出ている

今までと大して変わらんよ.
166ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/06 22:05:38 ID:P+X4CjTs
はげ
167 ◆IE.rxoDlog :04/11/06 22:20:01 ID:/0QduPLL
>>165
>極端な釘調整をしなければお咎めなしだよ

そんなことは無いし、そんな積もりで記事をコピーした訳でもない。
ここでも書いたが、協会の巡回員による定期巡回が始まる。
何故かはPOKKAのバックナンバーを読むなり、業界の動向を調べてくれよな。
そもそも現場レベルで無承認変更をしているのなら
メーカーに規制をかける意味が無い。今回の警察の取り締まり強化方針は
グレー解釈となっている換金の適法化とも関係している。

>これは数年前から警察から指導が入ってる

指導はあったが、行政処分は無かった。きみの解釈が甘いと考える。

>しかも販社の中では釘調整専用の別会社を作って
>別会社として派遣するという案も出ている

そういう問題じゃないぜw 販社が重罰になるぞ。
168ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/06 22:23:04 ID:Tab8ld8a
>>165は業界関係者か?
169ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/06 22:40:14 ID:kDOb/KCF
昨日から直営店でおそ松稼動してるよね。
誰か釘見て来て報告しておくれよ。
「おおむね垂直」になってなかったら、店側の釘調整は今までどおりでOKってことでしょ?
170ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/07 00:32:15 ID:X/RkuStz
よくおぼえとらんが、釘一本曲げるだけで一発台に変身する機種があったような・・
でそれを規制するためできたんじゃなかったっけ?
 週明けには分かるからいいんじゃないの?
まったく変わらず釘調整してるだろうけどねw

171ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/07 00:58:42 ID:EnaYpkke
パチコンなら特許自体はスロットと同じだから設定6段階(GIGAとかあったよね)
172ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/07 02:54:50 ID:N7Bh/edj
>>170,スーパーコンビだね。ダービー物語も問題になったことがあったな。
173ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/07 03:04:50 ID:Jz9xt5Vu
今なお不透明感の高いパチンコ、スロットは数年後には下火となり
既に低迷している競馬・競輪・競艇・オートレースなどの公営ギャンブルに代わるものとして
カジノがごく普通に稼動している・・・

水面下では着々と計画が進んでいる。
パチンコ業界の監督官庁は警察庁であり、
今回のはその計画の氷山の一角である。
174ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/07 04:44:10 ID:NfmpjGDL
175ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/07 06:30:39 ID:TcR/FwKx
>>162 は、へそ意外の入賞口に絶対に入らない様に極端に曲げた?
へそは関係ないのか、 感動した、じゃなく、安心した。
176ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/07 06:51:25 ID:TcR/FwKx
なんか、
釘調整をしたホールが摘発された等と誤解を受ける書き方してる人がいるけど、
入賞口に絶対に入らない様な釘調整をしたホールが摘発された、が正しいでしょ。
等価交換はスタート意外の入賞口を全て潰して回らない時間を短くしてりからね、
その意味等価の店には不利な規制だ、
低換金店が増えてくれでば逆に有利な規制だ。 等価なんて糞くらえ!
177ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/07 07:32:52 ID:iINKPVQq
ここはプロが憎い人の粘着スレでつから
178 ◆IE.rxoDlog :04/11/07 09:06:26 ID:bZrfDXOh
>>173
>カジノがごく普通に稼動している

とりあえずカジノ法案では施設10コまでだそうです。
今回の措置はP業界がカジノ運営組織側から圧力を受けた趣旨が
記事からも分かりますが、
公安規則を監督する警察庁が釘解釈と換金に対し突っ込まれてしまったので
「足並みを揃えなあかん!」と
今更なにやってんの?的な法解釈グレーゾーン晴れ晴れ?行為であって、
パチンコ業界を縮小させるとかいう行為では無いと思います
(結果そうなるかも知れませんが)
179 ◆IE.rxoDlog :04/11/07 09:06:59 ID:bZrfDXOh
>>175
>へそ意外の入賞口に絶対に入らない様に極端に曲げた?
>へそは関係ないのか

無承認変更、著しく射幸性をそそる遊技機の検定認定禁止、
上記国家公安委員会規則(それに準じた風営法)を加味してください。
これまで釘調整の規則解釈(概ね垂直である)が拡大解釈され、
例えばスタート以外のチャッカー上の釘などが絶対に入らないように
曲げられていたケースを見たことがあると思います。

要するにこれまでの(警察の甘い対応)経緯が業界関係者に慣例化・法認識され、
警察がテコ入れしたくても出来なかったのですw
当然今更・・と憤慨していると思いますよ。
>>162のケースは大当たりしなくても玉がジャンジャン増えていく調整です。
同じような調整で他所の店が用意した台は、
自分が確認しただけでも1日で大当たり出玉以外に最高6万発出ています。
これは遊技機認定検定規則(日遊協のHPに出ているイワユル内規の元になる規則)
の長時間出玉率規定(保通協10時間検査出玉)に付け込んだものです。

1日で獲得できる玉は、総打ち込み玉数の2倍以内で
内訳は、アタッカーなどの役物(要は大当たり)から7割(確変中は役物6割連動役モノ1割)
その他(スタートベース・戻し+賞球15入賞球など)が3割。
1日13時間営業なら
13X6000(1分100発)X2倍=156.000発までOK、それ以上は違法。
その内訳で役物(大当たり)以外の3割、156.000X0.3=46.800
実際は確変中は上記の通り、役モノ以外の割合が4割に換算されるので
5万にも6万玉にもなる訳です。これはキッカケとして摘発し易いですよねw
今回営業停止処分にしたのも、とりあえず、見せしめ的な行為だと思われます。
でも、これまで平然と黙認してきた事も事実なんです(*´エ`)ネー
180ぽこ ◆POKO/ooqbo :04/11/07 10:03:01 ID:i8EFUNGK
◆IE.rxoDlogさんは業界関係者さんなのかな?
毎回詳しく解説してくれてとてもありがたいです

>>178でも触れられてるけど、カジノが仮に合法化されても特別区のような限られた場所で限られた施設のみになることは間違いないだろうから、
カジノ合法化へ向けてパチ業界を潰すとか縮小化しようとしている・・・という流れではないはずだろうと俺も思う
警察の数少ない、しかも巨大な利権であるパチ業界を本気で潰そうとするなど、サッチョウのキャリアどもがするはずがないしねw
カジノが現在のパチ業界以上の旨みを警察にとってもたらしてくれるのならもちろん話は別だけれど・・・どう考えてもカジノが仮に合法化されたところで10兆円を超えるほどの産業になるとは考えにくい
これはメーカーにとっても同じこと。だからこの線でメーカーが画策してるってこともないと思う
181ぽこ ◆POKO/ooqbo :04/11/07 10:15:20 ID:i8EFUNGK
>公安規則を監督する警察庁が釘解釈と換金に対し突っ込まれてしまったので
>「足並みを揃えなあかん!」と
>今更なにやってんの?的な法解釈グレーゾーン晴れ晴れ?行為であって

今回のこの話が、本当にこの理由によるものだけだったらそんなに深刻な問題にはならないだろうからいいんだけど・・・
この理由だけならいつものごとく適当に「監視・取締りをちゃんとやってますよー」というポーズだけの一時的な話に終わるだろうから

俺が疑ってるのは、このスレ最初の方でも少し触れたけど、某スロメーカーがこの話に絡んでるんじゃないか?ということ
スロの規則改正に至った経緯にも間違いなくこのメーカーの動向が関わっていた(結果的にそのメーカーにとって望んだ事態になったかはかなり疑わしいけど)し、この妄想wもあながち穿ちすぎではないように思うんだけど・・・
182ぽこ ◆POKO/ooqbo :04/11/07 10:18:47 ID:i8EFUNGK
>>162はよーするにアレですな
イベントなんかでたまにある抽選やらなんかで当たろうがなにしようが球がジャカジャカ出る台を作っていた店が摘発された、ってことか
ハネモノなんかでもこういったイベントをやってる店はあるよね
来店ポイントが○○ポイント貯めたらこの台が打てますよーとか
183ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/07 10:26:00 ID:G9f3ZI9Y
またアノレゼか
184ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/07 12:49:45 ID:155FVY5M
当然ながらメーカー側も何年も先を見越して動きます。
警察庁といえども国際的圧力ともなるとどうでしょうか。
アザデガン油田開発計画の中止理由は?
パチンコ業界との共通点は?
185ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/07 15:56:39 ID:TcR/FwKx
新基準機は
釘を叩くと爆発する仕組みになってるらしいね。
186165:04/11/07 16:14:08 ID:fcidhkv1
>>167

>>極端な釘調整をしなければお咎めなしだよ

>そんなことは無いし、そんな積もりで記事をコピーした訳でもない。

いや、メーカーがちょっとでも叩いたらだめだよ。
でも、店が叩く分には概ね垂直であれば問題ないよ.
だから別会社うんぬんの話しも出てくるわけで。

てか、あなた業界の人?
187ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/07 18:02:50 ID:TcR/FwKx
スロットマシンも設定なくして下さい。
188ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/08 00:46:28 ID:/J860muU
>>187
あ・・・新しい。。。
189ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/08 00:49:09 ID:qoUCHwV0
>>184
テロ対策
資金流出防止
190ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/08 01:31:36 ID:2ghYRmkM
GIGAとかのパチコンを思い出すな・・・

あれも結局、思いっきり釘調整してたけどな。
191 ◆IE.rxoDlog :04/11/08 22:52:15 ID:gVVb/ORb
>>186
>でも、店が叩く分には概ね垂直であれば問題ないよ.
>だから別会社うんぬんの話しも出てくるわけで。

分かっていないなw

■パチンコ機メーカー、出荷後の釘調整の禁止徹底へ
(11月5日更新)
日工組各メーカーでは今後、パチンコ機の「釘曲げ行為」について
関与しない方針を決定。関係諸団体、販社などにその意向を通達した。
日工組では、10月初旬に行われた営業責任者を対象とした会合の中で、
不正情報の情報交換、来年開催の展示会について説明するとともに、
「釘曲げ行為」に関する説明を行った模様だ。
旧・新要件機問わず、釘曲げ行為は無承認変更に当たるが、
「悪しき慣習」として、メーカー(販社サイド)で行われていたとされる
>「サービスの一環としての開店準備(釘調整)」も原則として違法行為に当たることから、
>説明会ではあくまでも各メーカーの自主性に任せるというスタンスながらも
>「同行為(サービスの一環としての釘調整)は違法行為」という認識を
>徹底させることとなったようだ
http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/index.html
192ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/08 23:01:35 ID:r/mxcTqk
>>186もメーカーが叩くのはダメって言ってるじゃん
193ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/08 23:16:11 ID:XkBjGEVM
どう調整したらいいか書いたマニュアルみたいなものの配布もやめるらしいね。
雑誌がホール向け釘調整特集とかやるようになったりしてw
194ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/08 23:19:07 ID:UN+7CE/K
今のホールでは、釘打てる人少ないそうだから、
これから設定付パチンコが増えるんだろうね。
やっぱり、社長が元おまわりさんのあのメーカーの陰謀かな。
195 ◆IE.rxoDlog :04/11/08 23:19:27 ID:gVVb/ORb
>>192
>「同行為(サービスの一環としての釘調整)は違法行為」という認識を

メーカーの話じゃないんだよ。
彼は、メーカーが別会社を頼んで
ホールの要請で釘調整を間接的に請け負わせるとある。
そうなってしまうと問題が山積する。
例えば別会社が担当した釘が、ホールの過失で問題化した場合、
責任転嫁の問題が出てくる。モチロン、警察が知らない訳が無いから、
業者は何らかのライセンス登録が必要とする新たな規則を
設けなければ成らない(最もそんな事は認めないのは>>191からも明白)
だから、ホールが自己責任で釘を管理しなければならない訳。

言っておくが、メーカーやホールなんざ
所詮は当局の決まりに逆らえない。
今回の措置は、取り締まり度を5とするならばまだ1程度だぜ?
あくまでも『釘を叩く行為は何センチ、何℃だろが規則に抵触』
概ね垂直という曖昧な解釈も、無承認変更の禁止が重視され
数年後には無くなるだろう。
196 ◆IE.rxoDlog :04/11/08 23:26:17 ID:gVVb/ORb
>>194
>社長が元おまわりさんのあのメーカーの陰謀かな。

以前からアルゼの社長の影響力が書かれているけれど、
アルゼの社長は確かに釘調整反対派で、その発想の基に
機種開発をしているのは判る。
しかし、当局の方針はあくまでもカジノ議連との兼ね合いであって、
アルゼ社長の権力や影響力はメーカーの域を出ない。
組合から干されるぞw
おまけに雀帝や花火なんか釘が曲がっているw
197195:04/11/08 23:31:22 ID:gVVb/ORb
訂正
>業者は何らかのライセンス登録が必要となる
>新たな規則を設けなければ成らない
198ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/09 00:35:19 ID:f/wrMkUv
でもま、今度の改正で全機種18回/千円、2.5無制限くらいに
統一されても、結果はバカバカしいくらいバラけるんだろうな。
199ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/09 00:45:08 ID:d8iNh+uQ
そしてバカな客で満員御礼
200ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/09 03:22:58 ID:mCEn3txp
他入賞殺してる店があったら
所轄の生活安全課に電話して
「あの店のパチンコは釘で穴を締めてて遊べません!釘とかって曲げたらダメなんでしょ!怒って!」

って誰か言ってみて
201ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/09 08:06:26 ID:8UZyO0Qp
第一パチ屋のくせして釘を叩ける人間がいないと言うのが可笑しいんダイナム、
客を馬鹿にしているんダイナム、
今回の件はダイナムアミダブツ潰しの陰謀。
ナイゼも死ね
202ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/09 08:16:57 ID:Dnbqvos1
アルゼはたしかどっかの政治家とつるんでサミーにあらぬ疑いを掛け捲ってたな
ところがそのアルゼがSNKプレイモアに訴えられる破目に・・・
こちらはアルゼが敗北するのは必死である
大体釘を弄れなくすれば換金率の差が激しいパチンコではやっていけないだろう?
そうなるとアルゼが特許持ってる「パチコン」が顔を覗かせるわけだ
たしか以前アルゼはこんなキャッチコピーだったな



     「アルゼはやるゼ」
203ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/09 10:16:07 ID:7X58D9sU
にっこうそバンざーイ
204ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/09 10:35:18 ID:8UZyO0Qp
社交心を煽ると言う理由で再抽選が禁止になるそうです。
205ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/09 13:28:29 ID:SLg8zj+x
>>204
本質(大当たりの連続性)から目を背けたごまかし
規制をいつまで続けるつもりなのだろうか、奴らは。
206ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/10 21:01:17 ID:HUz7iT+u
>>204
再始動はいいらしいが
207ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 01:47:39 ID:HMJ1EeX6
>>195-197

おれ>>186だけど・・・
まずメーカー及び販社が納品前、納品後に釘調整をするのはNG
これはいいね?

店の人間が釘調整するのはOKだよ。
もちろん、おおむね垂直であるならば、だけど。
これがNGだって言う情報どこから仕入れてるのよ?

んでもって俺が別会社云々って言ったのは
いま販社やなんかで釘叩いてるやつらで別会社作って
ホールからの依頼を受けてホールの人間として
釘を叩く組織をつくろっかー?って話だよ?
副業みたいなもん。こんな話聞いたことないですか?
208ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 01:52:22 ID:HMJ1EeX6
んで結論

例え俺が言う別会社云々の話がダメになったとしても
店が”おおむね垂直”の範囲の中で釘を叩くのは全然OK
だから、釘調整がなくなるわけではない
新台入れ替え時の店側の作業が増えるだけだよ。

ってことね。

他に今までと変わるのはメーカー釘じゃないから
最初アケ過ぎにしちゃう店が増えるかもしれないね
特にヘンな仕様の台とか出てきたらおいしいかも。
権利台とかアレパチとか。
逆にシメ過ぎになっちゃう店もあるだろうけど・・・・


209 ◆IE.rxoDlog :04/11/11 02:16:20 ID:+38uNGnA
>>208
>店の人間が釘調整するのはOKだよ。

今はね。まずはメーカーが取り締まられた。
これはこれで第1段階。多少の猶予と裁量はあるよ。
後は>>195

>いま販社やなんかで釘叩いてるやつらで別会社作って
>ホールからの依頼を受けてホールの人間として〜

当局が将来的な目標として、これからどういうステップで
釘調整を取り締まる算段でいるのかが分かっていない。

>他に今までと変わるのはメーカー釘じゃないから
>最初アケ過ぎにしちゃう店が増えるかもしれないね
>特にヘンな仕様の台とか出てきたらおいしいかも。
>権利台とかアレパチとか。
>逆にシメ過ぎになっちゃう店もあるだろうけど・・・・

これがヤバイんだってのに。
店舗格差が出来ちゃうでしょ。
今後、機種毎の釘型測定器も開発検討中・・・とか聞いたな。
210ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 02:30:23 ID:HMJ1EeX6
>>209

>>195の最後のほうこれからさらに・・・・・とか

>>209
>当局が将来的に・・・・

のあたりなんだけど
ソースなんなの?

こんな話、メーカでも販社でも組合でも
某遊協でも聞いた事ないんだけど
あなた本当に業界の人ですか?
211 ◆IE.rxoDlog :04/11/11 02:39:34 ID:+38uNGnA
>>210
>メーカでも販社でも組合でも
>某遊協でも聞いた事ないんだけど

業界の人?ノンノン。まだ通達する段階じゃないしw 
業界は都合良く解釈していればいいよ。
今はまだ‘その段階’でもないしね。
すぐにって訳じゃないが、紆余曲折はあるが、徐々に分かるよ。
マイナス部分ばかりでもないらしいし。以上、ここまでネ。
212ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 03:03:33 ID:HMJ1EeX6
>>211

・・・・・・・・・・・・・・・( ゚д゚)ポカーン

どちらを信用するかは今後スレを読む人に任せます
お邪魔しました
213ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 04:18:25 ID:YK3vfNG5
>>212 もるるはパチ板最強の基地外だよ 放置が吉
暖簾に腕押し 糠に釘 馬の耳になんとやら
あんまり押すと親戚の市長やらパチ屋店長やらの話になるからほっとけ
214ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 06:43:57 ID:NOZzBf2Q
>>209
店舗格差ができちゃうのがヤバいとゆうのはおかしい。
警察の最終目標は
自由競争を無くして 、共産主義社会にする事ですか?
215 ◆IE.rxoDlog :04/11/11 16:28:14 ID:vGPX4XK1
>>213

ワロタ

>>214
法解釈の統一及び規制と自由競争は別だよw
216ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 19:10:26 ID:QJL4Jl+9
要は一般客が釘をいじった事実を訴えるか否か。
わずかでも証拠にならなくてもケイタイの写真でも可。
訴え出る、または抗議質問する能動的な姿勢が必要。
客がアフォで店の言いなりじゃ、確かに大きな変化は少ないだろうけど
これを機会にどんどん客が所轄に抗議できる項目が増えることに意味もある。
一般生活圏内に存在する多くのホールは、地域住民やその常連客にしっかり監督されるべき。
217ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 22:13:56 ID:0PGiq5JE
>>216

店に釘触られるとなんか困るの?
おまえ、相当頭悪いだろ?

218ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 23:34:21 ID:/Cymid3a
馬鹿馬っ鹿
219ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 03:31:45 ID:DYuc6Zv/
所轄の厳しい地域のトコって海の穴曲げどうしてんの?
220ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 03:35:41 ID:NVLffT7A
>>216

店が釘をいじらないことに抗議すべきなんだよ!
221ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 04:00:55 ID:hFGQeadW
>>219

ギリギリ入らないように調整してるけど
玉引っかかるのばれるとと警察に怒られるから
引っかからない程度にしてある
222ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 04:05:36 ID:hFGQeadW
>>221

ギリギリ入らないっていうか
ぎりぎり入るか入らないかってことね
玉ゲージとおらないと怒られるから
223ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 04:50:21 ID:KIdjmgbD
>>220おれはそう思わん。
別にほかの制御や開放でもいいから、抽選が平等なチャンスであればいい。
その上で割の範囲で開放制御が全台一斉に平等にされればね。

だいたい、いまのパチンコって、全台が抽選を行なっているのかね?すんげー疑問。
なんのために演出と抽選を別にしたりの多重ロム構造が必要なのかね。
抽選してなくても台は動いているってか?

釘をいじらせないだけじゃなく、ホルコン、ハンドル、アース、サンド、トランス、トランス台数、などなどもっと全部検査承認項目を増やせよ。
いっくらでも完全確率を変えられる抜け道有り過ぎジャン。

まず、ハンドルのアース禁止!ハンドルの電源はそれだけに供給すべき!
サンドも、それからロムも一層だけ!
トランスは、全店共通仕様!接続台数も共通!
パチ機器の自由競争は認めても、認めた会社の構造オンリーにすべし。
その上で、その機器に徹底的に検査承認して不正が出来ないように
お上が機器を完全に把握すべし。

どうせオバカダヨ〜ン。
224ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 05:01:52 ID:KIdjmgbD
ダメなら特区ダ!
子供が目が届く生活圏内に設立は禁止。
近隣の駐車禁止が入場者の場合、店鋪にも責任で通報義務を科す。

景品3店を認めるというか換金認める。
その上で出玉貸玉にすべて税を附加。
法人税などあてにしない。

無告知検査の営業時間内実施。

入場者制限。
生活保護受給者の立ち入り禁止。

それでも好きなオレは遊びにいくぜよ。
学生や子供は絶対行かせん。
納税者のみに許されるギャンブル。

簡単ジャン、どうせオバカダヨ〜ん。

225ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 06:18:49 ID:qSPjfOBS
喫煙者の入場禁止、
他人に迷惑かける馬鹿即死刑、
226ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 21:54:16 ID:Vx70sDR+
「メーカーの釘調整が禁止なんだろ?」という認識でこのスレ見はじめたら
「そんなことは無い。釘調整は一切禁止だ!!」という話になってるから
そんな馬鹿なとスレ全部読んでみたら、


>>209
>>210


・・・・・・( ゚д゚)ポカーン 。結局◆IE.rxoDlog が被害妄想で喚いてるだけかよ。
真面目にスレ読んで損した。
227ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 21:57:35 ID:Vx70sDR+
つーか、「釘調整」と「釘曲げ」の区別も出来ない奴がこんな話を語るな。
228ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 22:53:25 ID:zDvu2SVl
>>1を風説の流布で逮捕
229 ◆IE.rxoDlog :04/11/12 23:01:44 ID:fT50xdwP
>>226
被害妄想ってなんだ?
俺は客の立場としては釘なんかどうでもいいんだぜ?
俺の脳内の話をしている訳じゃねえのよw
既に当局では統一見解をある程度纏めているのだが、
現状イキナリ全部を取り締まれないから
先ずはメーカーに規制をかけた。
後の流れは業界ニュース及び関連団体の動向でも読んで勉強しやがれw
>>227
法的解釈も含めて今回の摘発も踏まえて
その違いを説明できるのか?
>>228
・・・・・
230ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 23:09:12 ID:KIdjmgbD
釘調整、釘曲げヤメーイ!

玉貸し機の完全独立化すべし。
台に残高表示の必要性無し。
すべて玉貸し機のみで完了できること。
台との関連、接続箇所は一切認める必要無し。
台がどんなその周辺機器との電気的接続は一切認めるな。
ホルコンへの出力も同じく。

ハンドルは完全非電導体でのみ作られ、そこへの供給電源は台と一体化であるべし。
アースは完全に撤廃。

ロムの多重構造は不可。

大当たりも演出も一体ロム内での抽選とすべし。

特許と規制に一定基準のラインを結べるべき

そして本当に完全確率を目指せ。
そのため、数万回のハマリも許すのか?または、別な確率での遊技を開発するのか?

カジノ・公営ギャンブル・その他風俗と同一区域で営業させるべき。

不正行為を詐欺行為による庶民からの搾取と認識して、罰則の厳しい強化を図るべし。

台への打止め開放は、告知した上でのみ、すべて可とすべし。
231ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 00:16:07 ID:ZTZW5em6
>>229
>俺の脳内の話をしている訳じゃねえのよw

ソースも無く>>209>>211を言った後で脳内じゃないとか言われてもなぁ。
誰もアンタの探偵ゴッコの推理を聞きたいわけじゃない。

ソースを一発どーんと出してくれ。出せるもんなら。
232ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 00:25:01 ID:Q5yCPIt6
なんか色んな種類の莫迦が出てきたな
今度は脳内ファシスト登場か
233ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 01:20:32 ID:6sDHGfOC
おまいら人が良すぎるよ。
かまって君は適当にスルーしようよ。
234 ◆IE.rxoDlog :04/11/13 01:32:07 ID:jpJrlXef
>>231-233
こんな処で出せるかボケー(゚∀゚)ノ
そもそもソースって何?公表してないんだけどNE
俺が上と係わっている事ぐらい想像できんのか?
そもそも釘の規制ぐらいでゴタゴタ言う奴は
●●●関係者だなw>>231
235ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 06:32:17 ID:OcnnCACf
>>234
大ヤマトの右側板面に大きな役物があって、
右側に玉が行かない様になっているよね、
あんな事されたらストロークの意味がないし、 保通協で検査を通すべきじゃないと思わんか? 上と良く相談して撤去させてくれ。
236ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 08:47:37 ID:B+r5k83X
恐れスだが>>101
寝かせやステージ癖があるので、もし釘がいじられなくなっても台ごとの差は出てくると思う。
今だって釘開いてるのに回らない台や逆の台があるから。

なので釘読みとか関係無しに朝早くから打てる人間が毎日同じ台を終日打ちつづける感じだろう。
もしその人が夕方までに止めるとしても絶対仲間を呼んで交代して他のには打たせないはず。
プロ廃業、リーマン今までと変わらず(まれにいる勝ち組リーマンは困るか)、廃人嬉。
・・・ある意味健全か。
237ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 10:19:30 ID:OcnnCACf
>>234が発作おこしてる
238 ◆IE.rxoDlog :04/11/13 17:47:00 ID:FM8CMjWn
>>235>>237
そういった規格上の苦情は↓の規則をマズ理解してから書くようにw
ちなみに俺は右打ち全開のアレパチフェチだぜ(・∀・)y──┛~

■警察庁が遊技機規則等の改正条文を公布
施行は2004年7月1日から

○保安電子通信技術協会の試験事務規程の変更に対する国家公安委員会の承認について
[H16.6.21 掲載]
http://www.npa.go.jp/safetylife/seikan7/hoandensi.pdf
2 試験事務規程の主な変更点
(1)試験対象のぱちんこの分類を5分類から2分類に簡素化すること・・など
(警察庁HPヘッドライン『生活安全の確保』内に掲載・・・担当は検察庁生活環境課)
http://www.npa.go.jp/safetylife/index.htm

↑の規則内で『機種の規格に係わる項目』は↓ 

○遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則(別表)P83-P156
−第六条関係 技術上の規格に関する項目−
http://www.nichiyukyo.or.jp/news/ninteikisoku%81ibetupyo%81jP83-P156.pdf
239 ◆IE.rxoDlog :04/11/13 17:48:44 ID:FM8CMjWn
ついでにメーカも必死だな!! の現状。

■型式試験手数料 〜財団法人保安電子通信技術協会(保通協)

○パチンコの遊技機の型式について型式の試験を受けようとする場合

ア マイクロプロセッサーを内蔵するもの 手数料 1.524.200円(謄本115枚4.500円)

○アレンジボールの遊技機の型式について型式の試験を受けようとする場合

ア マイクロプロセッサーを内蔵するもの 手数料 1.187.200円(謄本115枚4.500円)

http://www.secta.or.jp/_shiken_/tesuuryo.pdf
240ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 18:44:08 ID:GXEaZsZY
>>238-239

妄想キモオタ君の御託はわかったから
店による釘調整も完全に禁止になるその時まで
消えてていいよ
241 ◆IE.rxoDlog :04/11/13 20:09:20 ID:FM8CMjWn
>>240
やっぱり(・∀・)ニヤニヤ  あっちではどうも。
道理で反応が鈍い訳だわ。IDが同じで判ったが業界さんかよ。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1100262689/214
ついでに↓もあんただろう?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1100262689/218

あのな、釘調整が一般人が見ても判らないぐらいの
微々たる範囲での調整段階なら、お上の問題はクリアしている訳。

俺はどっちかと言えば釘調整に責任転嫁している当局に問題ありだと思っているが
現状テコ入れが先になっちまったから仕方が無い。
ついでに書くと業界が盛り上がって欲しい派だ(三共は氏んでいい)
妄想でもなんでも無いからキミも消えてていいよ。

あとな?露骨に2ちゃんの機種スレで玄人ぶるなよ。
機種スレなんざいずれ経験やメディアの情報が蓄積されれば
自ずと変わってくる。書きたい奴が悪意も無く素人意見を書く
それが2ちゃんねる(BBS)だぜ。
素人書き込みを規制したいのなら業界板で篭もって居ろよな。
それよりも、スレが立ってこの反響の無さを見てみろ?
素人一般は釘調整よりも重要な問題を抱えているらしいなw
242238:04/11/13 21:03:00 ID:FM8CMjWn
>担当は検察庁生活環境課

訂正し忘れた。>警察庁生活環境課
243ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 22:03:17 ID:XW0BOm25
最悪なのはハイカー1人で充分なんだが
244ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 23:28:14 ID:NxFlIqWl
どっかにアプしてヒソヒソだとさ
245ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 19:14:09 ID:RmnRub9t
揚げ
246ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 08:59:35 ID:RvALps8R
海の他入賞ひん曲げてやったpp
テンチョはあんま曲げんなって言いよったけどBY2以下にしろってゆーんだもん
スペシルはちょっと甘いのかなぁ
247ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 02:00:47 ID:j6G3VU4y
248ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 06:59:12 ID:ihym50dd
おそ松ガラスつけたら釘叩きにくくてuzeeeeeeeeeeee
上皿もちっちゃくて試打がmendokuseeeeeeeeeeeeeeee
249ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 09:52:08 ID:OLyoCeHG
警察はなにやってんの?
早くタイーホ!タイーホ!
250ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 01:39:23 ID:UeMlrRYk
あのね皆さん、こいつはどこぞのコンサルタント会社の若造なんだよな!
ヴァカな困猿野郎は脳内完結型の礼儀知らず。
無礼な物言いであちこちを煽って反応したとこに粘着するヴァカなんだから。
さも自分が業界通で自慢厨なんだから〜ちょっとネットを巡回したら入手
出来る情報を集めて、誇らしげに語りを入れやがる。
貴方は「MMRのキバヤシ」でつか?次はノストラダムスから引用だな(プ
251 ◆IE.rxoDlog :04/11/19 03:01:48 ID:/tJXvINv
>>250
うむ。なかなかの煽りだが・・
カタカナが全部半角な部分に青臭さを感じるぜw

>ヴァカな困猿野郎は脳内完結型の礼儀知らず

業界板(ハイカー)からの受け売り丸出しだな (ノ∀`) アチャー
2ちゃんで散々不動産業→今度転職だと晒しているのになぁ。。。
ネタも切れたようだしもう来なくていいよ>>250
252ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 08:36:16 ID:htOf4IIJ
結局このスレが盛り上がらんのは実際にK札の取り締まりがそこら中で起こってないからだな
今現在は今までどおり各店とも普通に毎日釘調整は行ってるし
今後どうなるのかしばらく静観するしかねえか
とりあえず◆IE.rxoDlogと煽りの不毛なやり取りで保守しといてくれw
253ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 11:14:50 ID:R/iNHfob
まだ公表する段階じゃないし、
北朝鮮の出方によってはブッシュ大統領とも相談しないといかんし、
石原慎太郎から口止めされてるし、
まー業界が都合の良い様に解釈していれば良いさ、今にわかるよ。
254ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 18:08:36 ID:nwb4BNTR
あまり盛り上がらないようならスレスト依頼出すからなw
255ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 21:20:49 ID:emnpMXXw
今はスタンガンみたいので釘を自動調節できるんだってね。
スタンガンの先っちょに釘みたいなのが2本付いてて、
数値を合わせるとその数値通りにヘソが広がるらしい
256ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 01:02:31 ID:51HOnmph
このスカタンが!
257ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 18:12:26 ID:KzBAMsRm
>>255
違法機械だな。製造メーカーはタイーフォだw
258ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 18:25:29 ID:dBxuV1Bb
>>255
電子ゲージだな。
なんと1000分の1ミリ単位でヘソ調整できる。
259ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 18:29:07 ID:cc/n8965
>>258
1/1000ミリ釘が変わると何かあるのか?w
260ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 21:00:04 ID:65pQnw0A
マルチ厨にレスするとむなしいぞ。
261 ◆IE.rxoDlog :04/11/21 00:14:21 ID:X+yMcpHl
まずは俺が>>195で指摘した部分

■新要件機の釘曲げ問題、協議は平行線 (11月19日更新 )

全日本遊技事業協同組合連合会(山田茂則理事長)は11月17日、
都内のホテルで理事会を開催。理事会終了後の記者会見で、
新要件機以降にわかに浮上した釘整備問題について
日工組との協議が平行線を辿っていることが明らかにされた。
 
背景には新要件機以降について、
工場出荷以降の釘整備にメーカー関係者の関与を原則禁止した日工組の方針がある。
これをめぐって全日遊連は11月10日に開かれた日工組との定期連絡協議会で、
「従来どおりの納品」を強く求めたが、合意には至らず、
結論が先送りにされていたことを山田理事長は報告した。
従来どおりの納品は、新台の設置段階でメーカー関係者が釘整備を行う方式。
新方式はこれを工場出荷段階までに制約するもので、
全日遊連では「整備不良」が発生することへの懸念を強めている。

一方、釘整備にメーカーの関与を排除する今回の日工組の方針決定は、
釘整備に派生する無承認構造変更の「責任の所在」の“明確化”にもつながるが、
日工組傘下メーカーは流通段階での変更も排除したい考えで、
流通を担う全商協傘下の販社にも協力を呼びかけている模様だ。
http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/index.html
262ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 00:17:29 ID:Kdof+d+K
フツーに釘、イヂってるぞ。
ヤマト導入だから、メーカーだか販社だかわからんけどスーツの香具師もいたし。
263 ◆IE.rxoDlog :04/11/21 00:18:16 ID:X+yMcpHl
↑で責任の所在の‘明確化’とあるだろう?
264 ◆IE.rxoDlog :04/11/21 00:21:09 ID:X+yMcpHl
>>262
今に風営法の統一解釈が纏まって来れば
ホール関係者に限定して『責任の所在の‘明確化’』が
出来るようになる。
なぜメーカーを傘下に持つ日工組がわざわざ規制するのか
考えてみよう♪
265ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 00:49:43 ID:Gcf2Io/U
釘を開けようが締めようが当たりは全て電圧次第。
↓トランス会社も認めてます。

http://www.admain.co.jp/pachinko/
http://www.kobishi.co.jp/tokuki_bumon/tokuki103.htm
http://www6.plala.or.jp/okp/okp_004.htm
266ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 01:23:53 ID:IauJM0Bf
おまえの頭がトランス
267ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 06:45:30 ID:sW9l0JRP
>>264
相変わらず暇人だな。
268ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 07:04:01 ID:2Znjpeqb
まあな。
269moral ◆IE.rxoDlog :04/11/21 08:12:26 ID:1JknsNct
>>267
どあほう(つД`)・・・・・まあな( ´∀`)y
270ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 05:44:54 ID:JCJjde4r
なにげにほしゅ
271ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 06:34:37 ID:mRJU8N7P
これからのパチンコは

 ・ストローク
 ・無駄玉防止
 ・引き(←これ重要)


今までは多少引きが弱くても回る台ならプラスになる事があったが
これからは引き負け=収支負けとなる
穏やかなスペックはすぐに客が飛ぶことになる
272ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 21:57:12 ID:W6WDtUnx
500は主流にはならん

273ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 23:24:03 ID:Oaz+3n53
なんかハンドル固定禁止が全国的になったときを思い出すね、このスレ。
でも実際のとこ、この規則を破ったホールってどうなるの?
店員の内部告発でもないかぎり、釘をミリ単位程度叩いて訴えられても
どうにでも言い訳できそうな気がするんだけど……
274ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 10:53:16 ID:xzbiMgUa
>>273
ホラ他入賞の穴曲げとかで極端なやつあるでそ?
そういうの見つかると営業停止とかになんだって
通報しる!
275店長7:04/11/24 12:20:06 ID:YwJjDaBC
うちの所轄は通常の釘調整はOKというお墨付きを貰った。
ただしフロックを玉がとおらないようにしたり、極端にヘソを開けたりとかはダメだぞ、とも言われた
276ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 23:27:48 ID:iQPNi+pQ
>>275
そんなこたぁどうでも良いから、泥棒でも捕まえて来いと言いなさい。
277店長7:04/11/26 10:04:24 ID:6N6OvULz
>>276
伝えときます。
278こぴぺ:04/12/01 13:30:07 ID:dMjh6lbm
11月10日に行われた全日遊連と日工組の連絡会において
「警察庁が日工組(及び組合員メーカー)に対して、釘の取扱いについての指導を行ったということがあるのか」
という全日遊連の質問に対して、「ない」という日工組の回答があったということを、
11月17日に開催された全日遊連の機械対策委員会の後(前?)に開催された全日遊連全国理事会の席で山田理事長が報告した。

これがなぜホールにとって「朗報」であるか。

釘についての全国的なぱちんこ業界の混乱は、
「警察庁に指導されたから、メーカーが釘を一切叩かなくなった」ことに端を発する。
これが「ハンマーを持たない、ゲージ棒を持たない、釘を叩かない、釘を叩かせない」
ということとなってあらわれた。
この根拠が「警察による指導」とメーカー側によってさかんに吹聴されていたわけだが、
これが「ウソ」だったのである。
つまり結論から言えば、「釘を叩くな」という警察庁の行政指導は存在していないということ。
279ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/02 04:32:17 ID:y6jw/iwr
素人なんで専門用語が多すぎてよくわからんかったが、
誰も書いてないようなのでひとつ質問を。

これからは「超甘釘」とか「出玉勝負」とかの宣伝文句も言えなくなるの?
質問が的はずれだったら笑っておくれ。
280ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/02 23:28:34 ID:2OlPdZ1J
宣伝文句の使い方は各地の警察によって温度差あり。
但し事実上「釘」の表現は無理になってくでしょ。
ところでコテのスレ主は>>278見て逃走なの?
281マジレス殺し ◆QsQ778/2Ec :04/12/03 01:00:09 ID:dWfy/YN4
釘の調整は以前から違法のはず。
最近、何か変わったのですか?
282ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/03 01:26:21 ID:Eh2ykoCE
>>281
法律や施行規則は変わってないけどメーカーが釘いじっちゃダメとか動きあり。
長いけどレス読んでちょ
283ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/03 01:52:45 ID:NQHrIEZu
大手の雑誌にも出てたからなにかあったことは確かなんだろうけど。
284マジレス殺し ◆QsQ778/2Ec :04/12/03 02:49:13 ID:dWfy/YN4
警察がいちいち調べる訳が無い。
ガキ捕まえて喜んでる馬鹿だから。

とある愛知県警守山警察署の公式HP(電話で公式HPだと確認済み)
http://www2.odn.ne.jp/keisatsu/torimonotyou/index.html

独自のドメインも持たず、「新しい試みてで大変好評です」だと。
本当に死んでくださいm(_ _)m
土下座でもなんでもしますので、潰れて下さい。
285ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/03 03:14:32 ID:hrZc7PDn
釘調整出来なくなって俺はうれしいけどな
どうせマイナス調整ばっかだし
マイナスの中でもマイナスが少ない台を選んで打ってるだけだ
調整無くなればその苦労が消える、後は寝かせだけ
すげえらくじゃん
2863900万円の名無しさん:04/12/03 03:16:21 ID:aRe3ltcF
拉致協力者「佐渡に住んでいる」=曽我さんが目撃−民主・西村氏

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101990044/
287moral ◆IE.rxoDlog :04/12/03 08:09:29 ID:UfpQbvAr
>>278記事へのリンク
http://www.y-pokka.jp/column/bk_144.shtmlから抜粋(>278は俺じゃない)
>>279
>これからは「超甘釘」とか「出玉勝負」とかの宣伝文句も言えなくなるの?

的外れでは無いよ。釘も営業宣伝文句も公安規則で規定がある。
釘調整は概ね垂直であり、↑の様に射幸心をそそる行為も本来禁止されている。
けれどその解釈が曖昧で含みを持たせ過ぎた結果
不正やギャンブル性のUPへと繋がっている事態を重く見た当局が
何らかの対策を講じようとしているのは確かみたいだね
>>278のリンク先同コラムのBナンバーで岐阜県の取り締まり強化について書いてある)

メーカーに対し釘調整を自主規制させたのは日工組。
警察が日工組に対し指導したわけでは無いと書いてあるが
神奈川で釘調整絡みの摘発・営業停止があったように
従来より当局が牽制している事は事実だし、
出玉率規定があるので、今後様々な機種開発へ支障を来たす事態を憂慮して
(釘調整によってガラリと機種の性格が変わってしまうとマズイ)
>>261の記事にもあるような日工組の見解なのだと思う。

今現場レベルでの釘調整を厳しくしたらホールは死ぬでしょ。つまんねえ機種ばかりだからさw
288ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/08 00:56:15 ID:MKcEzv/n
>>284
いや、要らん事に税金の無駄使いはしなくて良し
ボケどもの自己満足にはこれくらいで十分だぞ
289ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/10 05:45:11 ID:cYMmfZf9
保守
290278・280:04/12/10 06:34:28 ID:BwhzwhG7
>>287
実際のところ警察がみる釘のポイントって、玉が通らないほうの調整だよね(日本語ヘンでスマソ)。
今後も変わらないんじゃないかと。なぜかというと、もし開け杉で取締りしちゃうと、該当店の宣伝になってしまうから。
……アホな考えですかね。
>>289
保守乙
291ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/14 04:24:52 ID:JcEgB1hL
保守
292ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/23 03:25:58 ID:g6sMShJs
結局このスレは杞憂に終わったのねー……
世の中法律通りには動かないってことか。
293ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/23 11:18:46 ID:9/R/mZkr
でも高換金率と無制限になって確かに釘の変化は乏しくなった。つか殆ど一緒で糞。
昔は素人目にも色んな調整があった。
(無論それで何回あるとか全く読めないけど)釘を見るフリはそれなりに楽しかったのに。俺の行く店。
294ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/23 13:48:22 ID:LHgmvl7w
おまけチャッカーの頃は、台ごとに出玉が違ってて
ボーダーが算出不能な店もあったんだけどなw
そんなアナーキーさは結構好きだった。
295ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/04 16:36:10 ID:qrqTXhI+
おまけチャッカー最高!
フィーバー1回で6千円くらいしか出ない店あったり
1万以上出る店あったりでもパンクと背中合わせみたいな
ドキドキ感堪らなかったなぁ
大一商会の台だったかな?BIG7って台大好きだったなぁ
リーチ目とかあったしね
296ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/12 05:56:20 ID:I9pwVsqy
あげてみる
297ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/13 04:01:45 ID:WPLQD1uN
しばらく15個戻しの穴によく入ってたけど、年が明けてから時々引っ掛かるようになった。引っ掛かった状態で警察呼んだら店はアウトなの?
298ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/13 08:19:47 ID:LGMDQt30
アウト鴨!通報汁!
299ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/16 02:08:20 ID:1QLmLRWy
杞憂でFA?
300ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/20 06:13:33 ID:jRc5VliT
ほすっ
301京阪神 ◆Love..kiAI :05/01/25 20:50:50 ID:Ed/bCe1x
思い出したかのように保守
302ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/30 17:07:49 ID:UmQzAupn
>>290
台南無の摘発は13mmだったらしいがこれは明け杉って事じゃないのか?
303ぽこ ◆POKO/ooqbo
杞憂だたたみたいだね
こりゃ一安心