【ボーダー論、完全確率論はパチ屋が仕組んだ罠】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
ボーダー論、完全確率抽選などパチ屋が仕掛けた都合のいい宣伝文句
*好調台は電源投入時に決まってる派
*遠隔派
みんな語れ!パチ屋側の宣伝マン、ボーダー論者も語れや!
2ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/04 18:58 ID:QiNHqXEo
2
3ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/04 18:59 ID:j6mCrU8l
とりあえず生2丁
ってゆーか、2。
4ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/04 19:00 ID:QiNHqXEo
4
そして終了
5ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/04 19:00 ID:j6mCrU8l
('A`)
6ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/04 19:03 ID:QiNHqXEo
('∀`)
7ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/05 22:42 ID:nd7MWEhB
もう、店側も言い訳する気もないか
8ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/05 22:43 ID:Nh6WdGHo
パチ屋が俺の味方だったとは知らなかった
9ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/05 22:47 ID:3UefgMkw
つーか1/500で単発モード続いても確率的にありうるから通報もできないし
10ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/05 23:07 ID:/Fo/0EHF
ボダ派は一日中鬱から、機械割りが主流の現在、店にとって稼働率上げてくれるは金落としてくれるはで、まさにお客様だよ。
11ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/05 23:08 ID:nd7MWEhB
そして負けつづけると...
12ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/05 23:42 ID:v1Ol9/yW
つーか大型店なんかボーダー以下の台ばっかだろ?
ボーダー遵守すれば止められるやん
13ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/06 02:02 ID:4AfEVwil
確かに真綿ほうがいいけど、まわらなくとも阿多多ほうがいい。
14ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/06 12:09 ID:7nxouVtI
期待値2マソ超えの台を3か月打ち続けて、結局プラマイ0で死亡した椰子知ってる。それで心の病気になったとさ。
15ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/06 12:50 ID:PmT1fA/S
折れは大体500円でだすからボーダーなど信じない。
16ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/06 19:51 ID:8e6ys8yM
期待値±0の台を打って勝ち続けてますがなにか?
17ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/07 01:11 ID:bqX4CYrs

>ボーダー論、完全確率抽選などパチ屋が仕掛けた都合のいい宣伝文句

禿DO!
オカルトもボーダーも宣伝集客戦略のひとつ
罠っちゃ罠だけんど引っかかるのは個人責任だっちゃ
客あっての商売だからあの手この手で涙ぐましい努力してるだけじゃん
客多けりゃ還元率も高く出来るじゃん
パチ屋が悪いとは言いきれんな
持ちつ持たれつ諸刃の剣
ご利用は計画的に

ageとこう



18ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/07 01:47 ID:Wou2JBSv
罠っつーか、煽りだね
19ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/08 21:39 ID:tsi5BGt0
当然、業界ぐるみの煽りです。
20ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/08 22:35 ID:jdGcDjEx
今更語るつってもな〜
実際ホールで理不尽な目にあえば目が覚めるよ
ウダウダ言ってんのは業界人だけ
21ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/14 00:00 ID:BKoDlbVH
22ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/16 22:39 ID:fI168m0Q
23ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/21 21:56 ID:oTxi14bD
ランダム・スタート・カウンターになってからの
確率範囲逸脱は酷いものがあるよ
以前はもっと低確率打っていたが、いつ、どこで、どんな台打っても
それなりの範囲に収まったぞ
24ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/31 06:33 ID:a91ZmF3z
ポルマンの犯してきた愚行(これらはすべて事実です。詳しくは過去ログ参照)

●梁山泊の代理店をしていた(現在もひそかにしている可能性大)。
●梁山泊のホームページを作った(それだけ梁山泊と繋がりがあると思われ)。
●ランキングサイトで勝手に他人に投票させる不正(現在も継続中)。
●2ちゃんねるへの大量宣伝カキコ(言い訳のみで謝罪なし)。
●勤務中に給料を貰いながら作ったエクセルシートを販売。
●多数の業界関係者に対して勝手にメルマガに登録し怒らせる(言い訳のみで謝罪なし)。
●他人の著作物に対して自分のコンテンツのように無断でリンクを貼る。
●2ちゃんねるでの名無しによる白々しい粘着擁護カキコ(現在も継続中)。
●三洋物産マリンちゃん画像の無断使用とバストを強調した無断改ざん(現在も継続中)。
●その他多数

ポルマンは自分の欲求(カジノやサラ金や中古台販売の紹介手数料稼ぎ)の目的のために
以上のようなことを平気で行い、それでも表向きは「正統派」のフリをしています。
彼はこのような人間であると言う事を覚えておきましょう。

●参考過去ログ(一部)
【お世辞】ポルシェ万次郎はイイ人【ガキ】
http://gamble.2ch.net/pachi/kako/1019/10196/1019646788.html
【自分勝手】自社HPマルチポストのポルシェ万次郎
http://ex.2ch.net/slot/kako/1019/10196/1019668232.html
25ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/31 07:23 ID:K0a7SCpj
死ね
26ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/01 00:48 ID:RaMHp/Ld
ボーダーだと金を吸う時間効率が悪い
回らない台に金突っ込んでもらった方が同じ時間でも沢山吸える
27ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/07 04:00 ID:OkUE31Qz
ばかめ
28ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/07 04:03 ID:aeYR255s
>>26店長みたいなこというなよ
29南信の香具師はレッツゴー:04/09/25 19:25:02 ID:IxBD8pxy
やっぱさ、お座り一発よ!
30ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/25 20:09:59 ID:VerYI8tS
新海ハーフのガラスの下に、不正撲滅ってシールはって
ある店あるんだが信用できるか?
1回打ってみたらお座り1発で単きた。
飲まれてやめた。
なんだか怖くなってな。
31ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/10 15:11:18 ID:YhD67v8g
sage
32ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/10 16:03:29 ID:mhcInhAn
完全確率だからこそ、トータルで確実に負ける。ボーダー以下の台しかないから。
打った時間に比例してどんどん実質手数料が膨らむ仕組。(表向きの勝ち負けは関係ない。)

で、店によっては平日に一時的にエサまきとして数%の台だけチャラ台(長時間
打てる人にとってはボダ越え台)を用意する事もある。
でも圧倒的にそんな店は少ないし、休日はアケない。
地域によってはそんな店も皆無。  勝とうと思うのが間違い。ほどほどに打つべし。
33ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/10 16:25:32 ID:w2FaGS/L
仮にパチ屋が、全台釘ガバ開きにしたとしたら、ほとんどの客が勝つだろ?
∴ボーダー論は正しい事になる

仮にメーカーが、大当たり確率1/1を作ったとしたら、必ず当たるだろ?
三穴クルーンで手前に来れば当たりってのは1/3で必ず当たるだろ?
∴完全確率論は正しい事になる

今俺が正論言った。
∴==========終了===========
34ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/11 01:05:32 ID:UGH2p6+3
>仮にパチ屋が、全台釘ガバ開きにしたとしたら、ほとんどの客が勝つだろ?
>∴ボーダー論は正しい事になる

これはだいたいあってる

>仮にメーカーが、大当たり確率1/1を作ったとしたら、必ず当たるだろ?
>三穴クルーンで手前に来れば当たりってのは1/3で必ず当たるだろ?
>∴完全確率論は正しい事になる

一行目はアホでも分かる、
二行目は、何言ってんだお前さん? はぁ1/4以下だよ、
三行目は理解不能。

>今俺が正論言った。
>∴==========終了===========

演繹にも何もなってない、よって無問題、確かに正論そうでごじゃるよ。
35ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/14 11:45:36 ID:3jDzTvcf
スーパースリーのクルーンはインチキです
36ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/18 00:04:16 ID:/4perEZQ
スーパーフリー?
37ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/02 18:06:34 ID:HJhaI6GE
ポルマンと三木単が同一人物だ、との噂があるが、本当でしょうか?
文章や理論的背景からすると同一説も信憑性がありそうだが?
38ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/02 18:09:40 ID:ItApGhOh
完全確率・一発抽選を肯定するヤシは嘘つきか脳内かヤンキー馬鹿かパチ関係者にきまってるだろ。
39ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 21:38:47 ID:R839eybF
あげ
40ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 21:47:24 ID:R839eybF
あげる
41ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 22:20:45 ID:R839eybF
あげ
42ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 06:56:21 ID:8PcZlif4
あげ
43ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 07:26:25 ID:eUVp9iz7
筋道をたてる。まず、完全確率を否定する香具師に聞きたい。なぜ完全確率を否定する?明確かつ論理的に述べよ。
44ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 08:06:58 ID:8PcZlif4
あげ
45ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 16:26:49 ID:8PcZlif4
あげ
46ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 17:28:05 ID:oJoP8KmU
波は擬似乱数により、人為的に仕組まれている。
47ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 22:16:36 ID:8PcZlif4
あげ
48ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 22:32:43 ID:8PcZlif4
あげ
49ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/06 19:41:56 ID:Q+CRHUmh
はげ
50ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/07 12:14:21 ID:veDvtkDa
明日晴れるといいな。
51ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/09 05:31:40 ID:owR3bznI
43の書き込みで反ボダ派のレス無くなったなププ・・所詮根拠のない戯言だもんね。まーしょーがないか。。。
52かば:04/11/09 06:50:54 ID:bk/ZiewW
所詮ホルコンとか遠隔とかいう奴は一時期一般の打ち手にも広がった体感器攻略に反論できない
53ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 00:20:12 ID:NLNifOjE
詐欺
54ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 20:00:43 ID:PEyjEO6F
<設例>
例えば,A君とB君の二人で,1回1kづつ出し合ってジャンケンをします。
勝ったら2kもらえます。

<原則論>
二人ジャンケンで勝つ確率は2分の1ですから,A君もB君も±0のはずです。
試行回数を増やせばA君もB君も儲けはないはずです。

<西暦200X年X月X日>
ところが,A君がバカヅキして,100回のうち70回勝ったとします。
この時点で止めれば,A君は,100kの投資で140k回収したことになります。
したがって,A君は40kの儲けとなります。

これは運のはずです。

つづく・・・
55ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 20:01:47 ID:PEyjEO6F
・・・つづき

<その後>
翌日以降,同じルールでもう一度やるとした場合,
やはりA君もB君も勝つ確率は2分の1のはずです。
いままでA君が勝っていたからといって,その分多く負けることはないはずです。
逆に負けていたB君も,その分多く勝つことはないはずです。

そうすると,翌日以降に確率2分の1のゲームをするならば,
A君は,西暦200X年X月X日の勝ち分だけ儲かるはずです。

そうだとするならば,日々,勝ちを確定することが重要ではないでしょうか?
「今日は回る台を打っていたから,負けても,長い目で見ればOKだ。」
と言う人がいますが,どうしてなのか良く分かりません。
56ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 20:13:54 ID:84ueWrn7
>>55
単純です。
ボダは、完全確率かどうかなんて気にしてませんから。
ちょーちょーちょーー長期的に、
確率が収束に近づくことが目的なので、
効率的な収支獲得はどうでもいいのですから。

57ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 20:54:15 ID:PEyjEO6F
>>56
ありがとうございます。
なんとなく分かりました。
58ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 21:51:59 ID:5MRsEdef
>>55
100kの投資で40kの儲けなら凄いですね。
翌日以降も同じように続けて、それ以降は1/2に
なったとします。仮に5000k投資して、帰ってきたのが
5000k、結局勝ち分は40kとなったら、凄くないですw

では、ルールを変えてみましょう。

例えば,A君とB君の二人で,1回1kづつ出し合ってジャンケンをします。
勝ったら2kもらえます。しかも、特別ルールで、
B君はあいこでも2kもらえます。

<西暦200X年X月X日>
ところが、A君がバカヅキして、100回のうち70回勝ったとします。
この時点で止めれば、A君は、100kの投資で140k回収したことになります。
したがって、A君は40kの儲けとなります。
これは運です。

B君は有利な条件でゲームをしているのですから、
その有利な状況で勝負をすべきです。
翌日以降も確率3分の2のゲームをさせてもらえるならば。
いくら有利な条件でも負ける時はあります。

そうだとするならば、日々、有利な条件で勝負することが重要ではないでしょうか?
59ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 22:46:11 ID:84ueWrn7
>>58
なんで勝手に条件変更しちゃうのかねぇ〜。
>>54に原則論とした条件は、
今日も明日も条件は同じなんですよ。
60ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 22:51:55 ID:5MRsEdef
>>59
「今日は回る台を打っていたから,負けても,長い目で見ればOKだ。」
条件はここから出したんですけど。
回る台=有利な条件と言う事ではないのですか?
だとしたら、そもそもの定義が違うのかもしれませんね。
元々の>>55に矛盾があるとは考えてませんでしたw
61ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 23:02:42 ID:84ueWrn7
>>60
回る台を打ってるのは、A君もB君も同じなんですよ。
A君は、初日に大勝したんだけど、
A君の大勝は、ツキが良かった分、後日不幸が待ってるのか?ってことなんですよ。
62ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 23:10:01 ID:5MRsEdef
>>61
それなら、>>58の前半で説明してますが?
説明が不足していたのでしょうか?
ただ、1/2の確率なら、全体からみて、最初の
運の部分はそのままでしょうが、有利な条件なら
運の部分は、母数が大きくなる事で凌駕出来ます。
前半は、母数が大きくなる事でどのように変化するかを
述べてます。
63ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 23:15:39 ID:5MRsEdef
>>61
なお、A君とB君の勝つ確率が同じ1/2なのに、
回ると同義なのは、少々納得がいきません。
勝つ確率が1/2以上でないと、回るという事には
なりませんし、そうなると、
「今日は回る台を打っていたから,負けても,長い目で見ればOKだ。」
とは大きく矛盾する事になります。
64ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 23:20:47 ID:Z0Y9m0It
パチブは平均以上の連荘にめぐり合う可能性が高くなるだけ。
回す回数が多いだけ。つまり運。
元データをいじっちゃダメダメとか言う割りに連荘を平均してしまう奇特な人達。
収束に近づいちゃった人は運が良くも悪くも無い人。
65もうさ:04/11/22 23:22:14 ID:EbVnB0VA
もまいらさ、ふツーに考えて商売営んでるパチ屋がなんでもまいらになんで金くれなきゃなんない?負けてくれる為の餌じゃん、勝組になればいいかって?もうその発想やめれ、必ず回収する為に先行投資でもまいらに金渡してるだけ。好い加減気付けば
66もうさ:04/11/22 23:22:34 ID:EbVnB0VA
もまいらさ、ふツーに考えて商売営んでるパチ屋がなんでもまいらに金やんなきゃなんない?負けてくれる為の餌じゃん、勝組になればいいかって?もうその発想やめれ、必ず回収する為に先行投資でもまいらに金渡してるだけ。好い加減気付けば
67もうさ:04/11/22 23:25:44 ID:EbVnB0VA
65#66
重複すまそ
68    :04/11/22 23:26:06 ID:TFdYJ78C
456 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :04/11/21 21:50:33
お前等初期ロットがどうとか低レベルな事言ってるんじゃないよ。

釘を読めない奴の戯言だろ・・・プッ


>>456

釘やボーダー論って、昔の単純なデジパチ時代なら通用したかもしれんが、
確変連荘率の多寡の波、時短引き戻し率の波、確変引き戻し率の波
っていう、高回転率以外の不確定要素が多数入りこんできたら無理だな。

1回の出玉が少なく抑えられているのに、高回転でも単発ばかり食らったら
ほとんど勝てない。台によって高連荘・低連荘の波もある。
しかも大当たり確率が高くなるほど、2000−3000回当らない。
つまりボーダー論で1日13時間粘っても当らない日が出てくる。

もう無理・・・・いや平台ならまだ行けるだろうが・・・
69ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 23:32:46 ID:84ueWrn7
じゃー同じ条件なら日々勝ち逃げ出来た人が収支多くなりそうだが?
少ないとは言え、500万投資して初日の4万円分勝ってるのは、
A君なんだから。
70ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 23:33:10 ID:TIdTbfRh
>>62
>「今日は回る台を打っていたから,負けても,長い目で見ればOKだ。」
これは「短いスパンの結果に一喜一憂する必要は無い」という意味じゃないの?
71ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 23:38:38 ID:5MRsEdef
>>65
それは、その通りでしょう。
これまでは、まあパチプのようなのが少々いてもいいかと
見逃してもらえましたが、新内規からも解るように
業界の状況は仰る通り「商売営んでるパチ屋が
なんでもまいらになんで金くれなきゃなんない?」という事に
なったようですw
ボダ論は、過去の遺物となるのも時間の問題かと
思われます。一昔前の体感器攻略のように。
(まあ、一応は通用するのでしょうが、一般人にはとても無理でしょう)

>>69
もちろん、確実に勝ち逃げできるならそうなりますよw
でも、その日の最初のじゃんけんで勝って、その2kで
逃げるとしても、最初のじゃんけんに勝つ確率はやっぱり1/2です。
負ける日もあります。最初のじゃんけんに負けた日はどうします?
それでやめたら、勝ち逃げは出来ません。毎日1勝負で
勝率1/2となってしまいます。
では、最初に負けた場合、もう一勝負するにしても、また1/2の
勝負ですからw
どうやって、確実に勝ち逃げできるのでしょう?
72ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 23:41:01 ID:Z0Y9m0It
>>71
>どうやって、確実に勝ち逃げできるのでしょう?

だから→スレタイ
73ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 23:45:56 ID:5MRsEdef
>>72
いえ、じゃんけんですしw、>>54さんは、実際はどうであれ、
絶対に1/2の勝負と言う前提条件で仰ってますから。
普通なら、どの手を出すか、筋肉の動き、視線といった
相手の癖を読もうとするのでしょうが、前提条件に沿って
それらは敢えて一切考慮してません。
74ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 23:47:35 ID:Z0Y9m0It
>>73
あっそう。じゃんけんの話ですか。
楽しそうですね。
75ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 00:04:09 ID:tYmXn3fw
俺様に言わせれば完全確率論を理解できない者が罠にはまってるとしか考えられない
>>71見てるとすごく痛い
76ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 00:13:09 ID:B7YBJssW
結局、完全確率に固執するから勝てないのだろう。
これは、否定する側も肯定する側も含めて。
要は、どのぐらいの確率で当たりを引いて、その当たりを
引くために、いくら投資したかが問題。
どんな抽選の方法でも、勝てればいい。
でもって、より多くの当たりを引く機会を得ればよい。
餌があるところに罠があるとしても、罠ごと餌を
ごっそり持って行けばよい。
77ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 00:25:56 ID:40BZKlpG
>>76
鋭い意見。
理論もへったくれも、
個々の収支が最終結論。
78ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 00:29:04 ID:EqIud/r1
よく読み返してみた>>54のレトリックに釣られる流れでいいんだよな?
>>55の後半までは単純にゼロサムゲームの説明をしてるだけ
±0を基点にt→∞とすれば期待値は±0に、+Xを基点にt→∞とすれば期待値が+Xとなるのは自明の理
下3行は「勝ちの確定」が何を指しているのががわからん。一日とかの短期スパンの収支か?
>「今日は回る台を打っていたから,負けても,長い目で見ればOKだ。」
>>70以外の意味で言ってる奴はボーダーを曲解してるから無視してOKだ
79ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 00:56:40 ID:mbenA9xq

だからあ【ボーダー論、完全確率論はパチ屋が仕組んだ罠】なんだよ

 糸冬
  
80ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 01:37:56 ID:lzj58XXc

商売営んでるパチ屋がなんでもまいらに金やんなきゃ・・・

みたいに思ってる人は多いの?
俺は元店員だけどさ、店は当然お金なんてあげませんよ?
あげるわけ無いじゃないですか。
あなたの換金した3万円は隣の大ハマリしたおっちゃんとかがくれた物ですよ。
変な操作なんかしなくても調整するだけで店は絶対に損はしません。

ボーダー云々は概ね正しいと思いますよ、店もそれを元に調整するのですから。
店が損をするのは著しく客が減った場合だけです。
81ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 08:36:53 ID:DEfpMPMI
多少の知識はあっても資金が乏しい学生
知識と資金はソコソコあるが夜しか行けないリーマン
金はたんまりあるが知識が乏しいジジババ

こんな客ばっかだったら十分儲かるよな

82    :04/11/23 10:30:37 ID:gRhinRrc
どんなに釘を見れて、打ち方を心得ていても、
例えば店の平均回転調整20回としたら、その25%増し、25回くらいが限度。
1K30回、50%増しまで持って行けないだろ。
最近の大型店なんかほとんど機械で調整だから、さらに甘釘調整も微妙。
頑張っても20%増しが限度だよ。

だったら店が最初から交換率で30%抜いてるから、
ボーダー論でも−5〜10%の赤は必ず発生だな。

また仮に1K30回(50%増し)を毎日維持できたとしても+20%。
ボーダー論を根拠に、毎日10時間、1年300日以上打って、
長期にやって確率収束を信じてやって、毎日3万投資で6Kの勝ち。
年収180万。 

チト大変じゃないか?
83ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 11:28:38 ID:mbenA9xq
>>80
だからあ>>79っていってんだろが。わかってる?
84    :04/11/23 12:06:28 ID:gRhinRrc
店が最初から維持経費分として30%抜き、
さらに純益として10%、合計40%抜いてるわけだから、

隣のおっちゃんが入れた3万円のうち2万円しか自分にこないな。

まぁ店の稼動見てると、そんなところか・・・
85ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 14:39:54 ID:mbenA9xq
>>84
1日で見ればそういう事。隣のおっちゃんが18/1Kの台で確変連荘する時もあるけどな。
誰が勝とうが負けようが関係無い。テラ銭抜いた金が人から人へ回ってるだけ。
回す回数、日数の多いボダが勝って当たり前だ罠。
>>80の店員さんが言ってるよ。釘で調整してんだって。
釘見て勝ってるボダ=パチ屋の飼い犬。

だからボーダー論、完全確率論おまけにオカルトもパチ屋が仕組んだ罠で糸冬。
86ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 21:25:50 ID:Xa0WNgHp
おいおい
パチの粗利は普通の店で10%ですよ
87    :04/11/23 22:26:24 ID:gRhinRrc
>>86

水道高熱費、清掃費その他維持費、人件費、毎月最低の新台入れ替え、、、

土地建物償却・・・とても粗利10%なんて有り得ない。

それこそパチ屋の
88ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 23:07:01 ID:l4MaBe5n
さすがにずっと10ジャストじゃキツイけど、普通と言えるのは12〜16くらいですよ。
2割も抜いたらもう・・・

なんだけど3割とか楽に抜ける環境も確かにありまつ。

・駅前なんかでかなり抜いても客が飛ばない店。
・ライバル店が無く、かなり抜いても客が飛ばない店。
・部分的にだけど超人気機種(初期の北斗など)
・なんにせよ客が飛ばない島、店。

こういう状況では抜けるだけ抜きます、えぇ、抜きますとも。
なんも考えずに2割以上抜き続けるとお客さんがドロップアウトしますから、抜ける状況で抜き、別で出します。

単純だけど等価の2割抜きでも、20/Kでチャラの台で16/Kしか回らないわけです。
客の飛んでる等価店なんてこんなもんでしょ?
ラインの2割引って結構キツイ回りです。
それも平均したらの話で、もし2割抜きで回る台を作るなら回らない台は・・・

掃除なんて業者がやるのはせいぜい月1、その他は開、閉店を含めて従業員がやるですよ。
フルに業者を雇っているホールはかなり儲かってる店ですよん。
!!!ってことは・・・まぁ、一概には言えませんが。
89ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/05 14:24:06 ID:+0Pfpw9z
>>88
等価じゃ抜きにくいから、低換金営業に走るんでしょ。
結局平均的な実質還元率は、70%〜80%の間が多い。
90ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/06 01:43:34 ID:v42nUs8I
BIG-1グループぬる過ぎ
どつきゴトで抜かれてるぞ
店員のチェック厳しくしろや
身長160ぐらい、40歳ぐらいで黒ジャージ上下で常連装ってるの薄茶色のグラサン野郎
マークしろや
91ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/28 15:12:12 ID:Ktf6LtFo
ボーダー理論を信じてる人って、
刑務所にいる人以外は善人だって思ってる?
でないとつじつまが合わないよね?

それだけ聞かせて。
92ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/28 16:18:50 ID:Ktf6LtFo
>>ボーダー厨
反論しないのなら、こっちから言ってやるよ。
お前らはな、スジムシなんだよ。コバンザメのさらに下の下。
人はな、働いて、食べて、笑って、泣いて、死んでいくんだよ。
働いてもいないスジムシが人様に意見か?
ボーダー?はぁ?何ですか、それ?

スジムシのくせに偉そうに語るなよ。
分を弁えて申し訳なさそうにしてろ!
できねえんならせめて、公の場に出るなよ。

パチで負けるやつが阿呆だって?
笑わせてくれるよ。じゃお前らはパチで喰っていけよな。
で?何喰うんだ?
パチンコの玉か?パチスロのコインか?

どうせくだらん反論するんだろうが、
頼むから2005年までにゃ死んでてくれよ。
ま、死んでなかったら、又相手してやるがな。
93ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/02 18:58:59 ID:u74lLNVq
遠隔しなきゃ、新規の客もつかないし、第一店はギャンブルを絶対してないわけだから。
操作あたりまえだよ。

ただ、真実を書かせてもらう。

実際の顔見知りに聞いたはなし


エスパスの客で、「今週だけで20万負けた」「今月50万負け」などと言っている常連(ジジ、ババ中心)が
「カード買うとき、財布の中までカメラでみているらしい」とも。

遠隔も、やりようで ぼったくりすぎなんだよ。
こんなやりかたしなけりゃ、パチヤの儲けのためだ、アリだろ。

ばかだな・・・
常連はどうでもいいが
出てる奴さえ「ナニやってるかわかってるよ。怖いから、あつくはなるつもりない」ってよ。
94ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/03 01:26:20 ID:OXZ3r/x0
釘で十分出球調整できますから
オサーンオバハーンはボーダー余裕で超えてる台でも平気で捨てていきますから
95ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/03 08:57:06 ID:2Z27rkGT
店側って具体的にどのような設定すんの?
釘以外にさ、大当たり出玉数とか大当たり率とか設定できるんどすか?
96ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/03 10:12:25 ID:z1+yiaRt
入れたシステムによって違うけど大抵は閉店後島単位
での確率とか投資に対してどれだけ出すかっていう設
定を入力。単純に島の当たり確率。モノによっては
ホール全体一括どん! もあるのかな?
一台一台設定ってのは知らん。

島単位だからひとつの台が嵌り続けるというより、
イメージとしては皆ではまりを分かち合いながら、
島内で当たり獲得争奪戦。
元々運勝負だけど、機械の中の人に嫌われると何
やっても出ない。


まぁ、5台くらいの島で一台が猛爆裂してると他
の台は限りなく死に台と考えて良し。
97ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/03 10:18:17 ID:z1+yiaRt
まぁ。それはともかく 1kで35〜40回るバカ台を
3日打ち続けてマイナス150kの漏れの言う事だか
ら気にするな。



_| ̄|○ 当たり引かないと勝てません・・・。
98ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/03 22:06:51 ID:0kMTZkJT
スジムシっていかなる動物でちゅか?
99ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/03 22:11:07 ID:+LQgga/Q
>>97
それぐらいでへこんでるようではボダは務まらん
100ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/09 09:11:17 ID:X3mAlaXp
ま〜一旦へこむのはへこむだろ。