【モ★ル】物見遊山とバトルロワイヤル【激闘編1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
177 ◆IE.rxoDlog
◇全日遊連理事会、10月に賞品買取問題(換金問題)で集中審議

  全日遊連は9月15日、都内新橋の第一ホテル東京で全国理事会を開
  催。会の冒頭には、先日逝去された全日遊連副理事長・愛知県遊協理
  事長の大山行夫氏に対し、列席者ら全員による黙とうが捧げられた。

  続いて挨拶に立った山田茂則理事長は、先日の集中豪雨、地震の被害
  を受けた岡山、香川、愛媛などの組合員に対し、見舞いの言葉述べた
  後、懸案となっていた駐車場の事故防止対策について、各組合が様々
  な取り組みを展開したことを評価。見回りや巡回により児童やペット
  などの放置発見、保護者への注意喚起により19件の事故を未然に防
  止できたことを報告し、さらなる事故防止徹底を呼びかけた。

 >理事会後の記者会見によると、理事会では協議事項として「賞品買取
 >問題」について集中的な討議がなされた。昨年6月、自民党カジノ議
 >連からパチンコ店の換金の適法性について質問された警察庁が、「営
 >業者と関係ない第三者」が客から買い取ることを「直ちに違法となる
 >ものではないと考えている」と回答。これを受けて、かねてからより
  透明度の高い賞品買い取りシステムの構築を掲げていた全日遊連は、
  経営委員会が中心となって「第三者」を具体的・現実的にどのように
  定義するかの検討を進めるなどしていた。理事会当日は協議事項とし
  て取り上げたが、10月13日にはこの問題に絞った臨時理事会を開
  催して集中審議をする予定。ここで全日遊連としての結論を出す。