1 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:
隣りの台と見比べてもどこがどう違うか分かりません
2 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 15:08
>1
ヘソだけ見ればいい
風車上とかワープとか言ってる奴は雑誌の受け売り趣味のヘタレだから騙されチャダメだぞ
4 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 15:12
>1
ヘソってのは始動チャッカ−の上の2本の釘。
これが開いてる方がいいんだけど・・・・
始動チャッカ−って何のことか分かる?
6 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 15:16
7 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 15:21
>1
わかんね−か。
あれだよ。
台の真ん中くらいにそこに入ったらデジタルが回るような穴があるだろ?
それをチャッカ−って言って、そこにたくさん入るのがいい台なんだわ。
そのチャッカ−の最後の番人がヘソの2本釘で命釘とも言う。
通常、店はここでしか調整してこない。
だからヘソの一番大きな台が結局は一番良く回ることがほとんどだ。
だからヘソだけ見てりゃ−いいよ。簡単だ。
>6 >7
よく分かりません
僕の打った台にデジタルとかありませんでしたし
9 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 15:31
>1
羽根モノ打ったのか?
まさかミサイルとか打ってんじゃねーだろーなー?
11 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 15:44
スマートボールうったのか?
マジレスしてるよ(ぷ
>9
ミサイルってなんですか?
>10
面白いサイトだと思いましたけど
ぼくは別にパチンコ屋の店員さんになりたいわけじゃないので
良スレの悪寒
16 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 15:49
>>7さん
説明よーくわかりますが、ド素人なので、顔をガラスにつけて見ても、全然わかりません。やっぱりド素人は勝てない って事でしょうか???
17 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 15:52
>1
あーもー
あれだよ。
ミサイルってのはだな−
一発台だよ。厳密に言えば普通機だけども。
デジパチとか羽根モノとかパチンコにもいろいろ種類があって
その中でミサイルはかなり特殊なゲーム性を持ってる。
とにかくクルーンの中にある当たり穴に玉を落とせば4000発出てくる。
今はほとんど撤去されてるだろうけどなー
そんでスマートボールってのはだな−
あーもう面倒くせえや
大阪の通天閣行ってこい
スマートボールできるから
19 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 15:58
>16
や、別にそんなこたーねーよ
俺の視力は0.01しかないけども、そんでも分かるから。
普通に視力ある人ならもっとはっきり分かるはずだし。
要はアレだよ。
ヘソの大きな台を打っても回らなかった場合
そのヘソじゃ足りねーんだ。
今度同じ機種を打つ時はもっと大きなヘソを目標にすればいい。
見比べてわかんね−ってことは同じなんだよ。大きさが。
だから全然気にしなくていいし、もっとハッキリ多くしてる店に移ればいい。
ただそんだけの話ね。
いくらヘソ開いてても、そこに到達しなけりゃ意味ないわけで
21 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 16:31
でも何も見ないよりヘソを見たほうが全然いいだろ
22 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 16:39
@ワープ誘導釘
A谷釘左の1本釘
Bブッコミ上の釘
Cヨロイ釘最下段の釘
D風車左下の1本釘
Eヘソ
新海の場合ヘソの重要度は大変低い。
ヘソ見たってほとんど意味がないと言い切っていいだろう
23 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 22:19
>6
あのHPはネタですか?
ぬるい地域ならいざ知らず
辛い地域ではあのHPの情報は何の役にたちませんな
あのHPを見て間違える人がいるとアレなんで言っておくけど
ベースは1分間の払い出し個数の事ね
スタート(4個戻し)に4個入ればベース16ね
釘の話は論外語る気も失せる
24 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 23:57
>1
釘なんて実は誰も分かってないから安心しろ
「分かってるつもり」になって「自分は他人とは違うんだ」と思い込みたいだけだから
_,,,,,,,,,,,,,,,_
,ィイリ川川彡!ヽ
/ミミl川川川川三ヽ
iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
iニ! iミ!
ヾ! ,.= 、_ __,,,..、 iリ
}ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! } .| 負け犬同士の低次元の談話です
l " /L__ 」、" l‐' _ノ 偉そうに「釘」なんていってます
__,. -‐ヘ ー-''''--'〉 ノ─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / \ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r‐/ <_ / !
.∧ ! ヽ | 厂L/ / i .∧
/ \ | \ ∨ ! / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! | / | /ヽ
/ \ | ヽ. | ./ / | // \
/ \ | \ ∨ / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
26 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/14 18:19
まあ俺に言わせたら9割方見てるフリだけだね。
一体どこを見てその台を選んだのかその場で問い詰めたくなるよ。ヘタレなやつみてると
ねーねー
「プロもへそしか見てない」とか言ってる人いるけどホントなのー?
そんな簡単に勝っちゃっていいのー?
ヘソしかいじらない店ならヘソ以外見る必要ない罠
それ以外のところの癖は覚えちゃってるだろうし
29 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/14 18:38
>27
他の人は知らないけど
ヘソ見るだけでも十分3万とかの台も見つけられるよ。
ていうか寄りとかは大体店の方針通りだし。
寄りを悪く、ヘソを大きくって方針の店はどの機種もそういう調整になってるし。
>28 >29
それってさー
朝イチでヘソの大きさ見て後は1日ハンドルにしがみついてるだけ?
それで3万もらえるんならパチプなりたいなあ。・
>>30 そう。しがみついてるだけで稼ぐんだから
パチプはみんなヘタレ。
32 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/14 20:44
>>30 いや、まあ簡単に言えばそうだけど
そういうオイシイシマを見つけるまでは結構ひと苦労だぜ。
パチプだって何の苦労もせずに3万とか稼いでるわけじゃねーって
33 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/14 20:45
釘なんてほとんど関係ありません
34 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/14 20:47
うむ
35 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/14 20:55
|
>>33 ちょ、ちょっと待って!
| ヒキです。持玉比率上げましょう!
ヽ─y────────────── ,-v-、
|||||||||||||||||||||||||||||| / _ノ_ノ:^)
| ⌒ ⌒ | / _ノ_ノ_ノ /)
(al-( ,-、)(,-、 )-l6) / ノ ノノ//
ノ,-‐-、____,、-‐、', | ____/ ______ ノ
// ',ヽ _.. r(" `ー" 、 ノ
l i i .l _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ーヽヽ ノノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : `‐、`‐、.____,、-'´,-'ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ ─----─ / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
釘読みっつーとどうしても難しく教えてしまい、初心者は混乱して結局挫折するんだよな。
>>6のHPなんて見る必要なし。
釘は左脳で考えるものではない、右脳で考えるものだ。
自分の感性だけでよいと思えばそれでよい。
_,,,,,,,,,,,,,,,_
,ィイリ川川彡!ヽ
/ミミl川川川川三ヽ
iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
iニ! iミ!
ヾ! ,.= 、_ __,,,..、 iリ
}ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! } .| 負け犬の話は次元が低いですね
l " /L__ 」、" l‐' _ノ できるだけ負けて下さい
__,. -‐ヘ ー-''''--'〉 ノ─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / \ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r‐/ <_ / !
.∧ ! ヽ | 厂L/ / i .∧
/ \ | \ ∨ ! / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! | / | /ヽ
/ \ | ヽ. | ./ / | // \
/ \ | \ ∨ / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
38 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/17 00:17
しかし
>>6の風車は下げてあるのがいいみたいに書いてあるのは
なんなのかね?w
お笑い釘道場?
見るほうがハズかしいから
早く閉鎖汁!
39 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/20 19:45
■アンチ派の誹謗中傷カキコなどによる荒らし対策用コピペその2
41 名前: ポルシェ万次郎 投稿日: 2003/09/11(木) 00:03
http://p-manjiro.com/ 私もチケット各種の換金率について詳しい訳ではないのですが、例えば10,000円(2,500玉)でホールから仕入れた高速券を金券ショップが94%で買い取ってくれるとしたら9,400円を手にすることが出来ますよね?
「損してるじゃん!」と思った方はまあ落ち着いてください(笑
仮に換金率が2.5円のホールで同じように景品10,000円分(2,500玉)の出玉を交換したとしたら6,250円、よくあるパターンが6,000円と100玉分の端玉景品になる訳ですが、出玉を高速券に交換した場合と比べて3,150円の差が生まれてしまいます。
このように換金をせず高速券に交換した方が約1.5倍がお得だということがいえ、これがさらに大阪のような2.38円の低換金率ホールであったなら約1.58倍の格差が生まれるということになります。
高速券は非現実的なので、『新作人気CDアルバム』や『新作人気ゲームソフト』に置き換えて考えてみましょう。
94%とは言わずとも、新作であればかなり高い換金率で交換してくれると思いますよ♪
別に換金せずに使用する目的があれば面倒でなく一番お得な訳で、タバコやビールなどの『専門ショップでもあまり割引がされない消耗品』は出来るだけパチンコの出玉で確保した方が良いということですね。
このようなマメな『努力』や期待値を上げる『立ち回り』、止め打ち等の最低限の『スキル』のみが『有効な攻略法』であり、その他の『根拠のない攻略法』や『希望的観測』に依存していては継続的な勝利を得ることは出来ないということもご理解いただけたらと思います。
>大当たりの『波』というのを信じているのですか?
過去の結果に左右されない『完全確率方式』を採用しているパチンコというギャンブルにおいては『必然的な波』は発生しません。
『偶然的な波』であるならあったということが結果として言うことは出来ますが、それをあらかじめ予測することは不可能なことであります。
ですので、前日や前々日のデータなどを記録する行為は殆ど無意味に近いということです
42 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/23 05:22
あの、真剣に釘を読めるようになりたいって思うんですけど
雑誌とか見てもなんかよく分からなくて・・・
「新海物語はスルー振り分けの1本釘がキモ!」とか書かれてても
実際にホールに行ってみるとどれもあんまり変わらないような気が・・・
これが一番ましかなあとか思って打ってみても大抵回らなくて・・・
見方が間違ってるのかなあ?と悩んでしまいます・・・
43 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/24 00:35
デジ横1本釘がキモ!と言ってもそこさえ良ければ回るわけではないし、
ヘソがガバアキなら回るわけでもないし、要はバランスの問題。
ホールでどれも変わんないなぁと思うのはいまどき当り前で、
たいていのホールはそんなに釘にメリハリがない。
行きつけの店だけの新海の釘を順番に見ていってもいい釘の台を発見することはできませんし、
仮に、そういう状況でシマでいちばんいい釘の台を打ち続けても勝てません。
じゃー、どうすりゃいいかというと・・・
昔から言われることだけど新装でグルグル回りの台を見つける。
その台の釘が閉められて稼げなくなるまでの釘の動きを観察する。
その中でどのくらいまでの釘調整なら打てるか自分なりの(釘の)ボーダーを定める。
44 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/24 00:36
というわけで、
1、店選び(複数の店を回る)
2、釘のバランス(ヘソだけ開いてりゃいいわけでもなく、
ステージ性能・ワープ入賞率・アタッカー周り等複数の条件を考慮する)
3、新装・通常時の実射経験(いろんな形の釘の台を経験してどういう釘なら
どれくらいの結果が出るか体験する)
最低限これくらいをクリアしないと釘が読めるようになる可能性は低いです。
とマジレス
45 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/24 01:02
寝かせ、釘打ち込み、道総上げ下げ、騙し釘等プロでも池上様のように何回転まで当てられません。縦の比較を覚える事です。前日までを覚える事です。
46 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/24 01:21
今は新装でも平均ボーダー程度だよね
少しは取らせRU
47 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/24 01:38
釘見れなきゃ当たりませんか?
48 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/24 01:44
釘なんか見れなくとも当たります。現行フルスペなら千円一回転でも平均三十五万円で当たります。あくまでも平均の可能性にこだわった理論です
49 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/24 01:45
ポルマンの自己擁護書き込みが出てくると、急に萎えるのは俺だけか
釘なんか、関係ない。
ビデオでとってみろ。スロー再生。
釘に当たらなくても、バウンドしてる。
確率関係なし。
当たり台は、回転時決まってる。
プロは、みなこれを知ってる。
51 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/24 02:41
釣りにしては弱い、弱すぎる。
せめてテグスをもう2番上げるか、ルアーを別のものに変えるべき。
そろそろ五寸釘でも打ち込んでやりて〜〜〜!!
53 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/24 12:30
釘なんか簡単に考えたら良いよ。玉が釘に当たった時の反作用と重力と摩擦のベクトルの合成した方向に玉は進むから
55 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/25 08:30
>45
池上回収台打ってハズかしそうに台移動してたぞ?w
つーか池上はタダの開店プロだが?
56 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/26 12:15
メーカー製造→テスト段階と実際店舗の島に据えた場合寝かせ、左右傾斜ですでに台ごとに別の台と認識したほうが良い。おおまかな、見た目のプラス マイナスより前日との違いが最重要。
57 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/26 13:31
俺はエライ!!!
58 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/26 13:33
>>57 ばーか俺の方がえらいぞ。IQ139だし東大にも入ったし(出てないが)。
パチプロとしては能力的にピカイチ。性格が悪いから普通の職業につけないがなw
今日、昨日30/k回った台を打ちに行きました
へそを見たら「あ、少し小さくなってる」って思いました
とりあえずその台を避けて別の台を打ってみたけどどれも回りませんでした。
しょうがなく元の台に戻って打ってみたら35/k回りました。
アケてあったのかあ。
誰にもとられなくて良かった。
どこをアケたんだかさっぱりわかんないけど結果オーライ。
ツキもあって12万勝ってきました。
60 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/27 15:22
ぶっちゃけ回ろうがそうでなかろうが
アタリ信号引かなきゃ勝てないわけで。
当り乱数は狙って拾えないけど、
回る台は狙って取れるわけで・・・
62 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/02 00:51
クロムノート逝け
63 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/05 18:40 ID:zDv/Oa2+
i ,. へ-、 __ i
!i _,..::'"li.∧.l! ゙_」ト、
, j<.ー-i! l!-―'"/\
/゙.,へ、 ┐ i、 / ヽ.
.i i >/\/)゙"‐ 、. i
l lレ''" \jl!レ゙ _,...、ヽ. l
l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、
.j.,.ィ゙ ./ ! \_ l!\\
/'' l! ,.. '´ ヽ  ゙̄ーr-ノ ゙ー-、_
_/'´ トt-イ ,_----っ ,!/ > _______________________________
<. ゙t'ヽ ヾ_ _/ /,」 / |
\ `-iヽ ー = ,.r 「 _/ < 釘読みというのはドラマのように格好のよいものではない
. ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―'' " |_______________________________
!レー゙==┬==‐゙┐l
l テ、 ]l.l ,r= ゙.l
,.,..-、--ー―===ー".ヽ、 ゙r ! ̄F" /ー--、ー-----、
r;''/ ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./ __ ゙̄ー--ヲ \__
フ/,ィi」i」 ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ i ,. _ r、\
/ ゙" ヾ=====  ̄  ̄ ======" Lハ l l l トi.」
/ ,.へ 二二// ̄V ̄\\二二二゙ ,、 \
)、
_,,,,,,,,,,,,,,,_
,ィイリ川川彡!ヽ
/ミミl川川川川三ヽ
iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
iニ! iミ!
ヾ! ,.= 、_ __,,,..、 iリ
}ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! } .| 雑誌のコラムで見たパチプロみたいな専門用語使ってますが
l " /L__ 」、" l‐' _ノ 文面からしてわかってないですね〜負け犬ですよ
__,. -‐ヘ ー-''''--'〉 ノ─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / \ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r‐/ <_ / !
.∧ ! ヽ | 厂L/ / i .∧
/ \ | \ ∨ ! / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! | / | /ヽ
/ \ | ヽ. | ./ / | // \
/ \ | \ ∨ / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
65 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/05 19:30 ID:wLn/++qh
66 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/06 08:12 ID:gxkOGang
風車の上とすぐ右下の釘から見れば?
あとは命釘の両脇。
ひとつずついきましょう。
SMAPがんばりましょう
良スレね。
68 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/12 20:09 ID:ehxMCY+E
69 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/15 13:44 ID:WO3iOjLT
i ,. へ-、 __ i
!i _,..::'"li.∧.l! ゙_」ト、
, j<.ー-i! l!-―'"/\
/゙.,へ、 ┐ i、 / ヽ.
.i i >/\/)゙"‐ 、. i
l lレ''" \jl!レ゙ _,...、ヽ. l
l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、
.j.,.ィ゙ ./ ! \_ l!\\
/'' l! ,.. '´ ヽ  ゙̄ーr-ノ ゙ー-、_
_/'´ トt-イ ,_----っ ,!/ > _______________________________
<. ゙t'ヽ ヾ_ _/ /,」 / |
\ `-iヽ ー = ,.r 「 _/ < 自作自演ご苦労だな
. ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―'' " |_______________________________
!レー゙==┬==‐゙┐l
l テ、 ]l.l ,r= ゙.l
,.,..-、--ー―===ー".ヽ、 ゙r ! ̄F" /ー--、ー-----、
r;''/ ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./ __ ゙̄ー--ヲ \__
フ/,ィi」i」 ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ i ,. _ r、\
/ ゙" ヾ=====  ̄  ̄ ======" Lハ l l l トi.」
/ ,.へ 二二// ̄V ̄\\二二二゙ ,、 \
)、
71 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/15 16:49 ID:0SiQrzl+
一番笑わせるヤツ!盤面を舐めるように釘チェックする。こいつパチプーかと俺は警戒!そいつ納得して台選びを終え着席。あとは1Kあたりの回転率チェックをするためにカウンター見るかな〜と思って見てたが…まったくしない。
釘は回る根拠だが…デキワルやらステージの癖とかあるんだから、回転率チェックしなきゃ台選びの意味ないじゃん。という訳で自分ダメプーだが一応終日回転率は出すためにデータ取るよ、自分が勝つべくして勝ったか納得するためデータは必須。
俺は釘読みも普通の人よりは読める程度だが、一応月あたり平均+300Kは勝ててる。
まず、用途をはっきりさせる。
台風養生用なのか日曜大工用なのか、
ただ棚吊りやハンガーにしたいだけなのか。
何でもかんでも釘で固定するのではなく、
ねじや接着剤の使用も考慮しましょう。
あとはお近くのホームセンターでお好みの物をご購入ください。
和物の釘Tシャツねぇかな?
黒地に白字でも、釘柄でもいいから?Digi系?何てーの?
とりあえず、釘は命!!!
74 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/16 13:51 ID:AXQpcsPF
i ,. へ-、 __ i
!i _,..::'"li.∧.l! ゙_」ト、
, j<.ー-i! l!-―'"/\
/゙.,へ、 ┐ i、 / ヽ.
.i i >/\/)゙"‐ 、. i
l lレ''" \jl!レ゙ _,...、ヽ. l
l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、
.j.,.ィ゙ ./ ! \_ l!\\
/'' l! ,.. '´ ヽ  ゙̄ーr-ノ ゙ー-、_
_/'´ トt-イ ,_----っ ,!/ > _______________________________
<. ゙t'ヽ ヾ_ _/ /,」 / |
\ `-iヽ ー = ,.r 「 _/ <
>>71 釘見なんか数秒だ、知ったかぶるな
. ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―'' " |_______________________________
!レー゙==┬==‐゙┐l
l テ、 ]l.l ,r= ゙.l
,.,..-、--ー―===ー".ヽ、 ゙r ! ̄F" /ー--、ー-----、
r;''/ ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./ __ ゙̄ー--ヲ \__
フ/,ィi」i」 ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ i ,. _ r、\
/ ゙" ヾ=====  ̄  ̄ ======" Lハ l l l トi.」
/ ,.へ 二二// ̄V ̄\\二二二゙ ,、 \
)、
75 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/16 21:25 ID:fN1W7Dz/
毎日1台の釘を見てな
面白いほど開いたり締まったりするから
あっこれ優良店の話だぞ
(図1:基本形)
・ ・
・
カンタンカンタン。
なんせ、盤面の釘は上図のような配置の組み合わせしかないんだから。
複雑に見えても、上図の組み合わせが数多いだけ。
ヘソも例外ではないよ。角度が大きいだけ。
下図の例ではジャンプ釘との組み合わせで角度が210度ぐらいになっている。
(図2:ヘソ)
・ ・
・ チャッカ
78 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/19 07:13 ID:9MLZ2vta
つーか、昨日2.38円無制限の店で30/kくらいの台見つけたんだけどさー
ぶっちゃけ、適当に打ってみたらなんとなく回っちゃったって感じなんだよ。
で、今日打ちに行くとしたらさー
やっぱ同じ台がいいかなあ?
それか違う台を試し打ちした方がいい?
もしかしたら35/kとかもあるかもしれないし・・・・
でも同じ台が堅いかなあとも思うし・・・
79 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/19 07:20 ID:GvAe67r7
189 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :04/07/19 06:49 ID:9MLZ2vta
とりあえず、等価で27回回ってる台を知ってるからそればっかり打ってる。
まあ夕方から2、3時間しか打たないからあんまり勝ってないけどね。
なんで釘シメないんだろう?
80 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/19 07:46 ID:9MLZ2vta
>>79 びっくりしたー。
ひまだねえ・・・お互い。
釘読みにはある種のセンスが必要
読めないヤツは一生読めない
しかしセンスあっても向上心がなければ進歩はない
82 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/19 14:14 ID:ij9S/hxn
どっかで見たんですけど、
「絶対釘感」ってほんとにあるんですか?
プロでさえ縦の比較をしない限り、打ってみないとわからないのに。
84 :
/‘へ‘\:04/07/29 02:53 ID:r3MrQ/I5
あのマージャンの奴の透明セルの釘はどうやって叩くのだろう
釘を眺めながらボンヤリ考えた19の夜
85 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/29 03:00 ID:3OS8IdF4
壮大な釣りですね、特に面白くもなく、真新しさも感じないので・・・もうちょっとひねれや、1さんよ
86 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/29 03:11 ID:77C4B1DC
あ、そうか。尾崎世代でもあるわけね。
88 :
/‘へ‘\:04/07/29 03:16 ID:r3MrQ/I5
納豆食う???
納得???????????????????????
89 :
読釘力:04/07/29 03:30 ID:4SQ0j7xO
どくていりょく=玉筋を見極める能力。 織れは初段。 命名者は熊ちゃん先生。
90 :
86:04/07/29 04:17 ID:77C4B1DC
>>88 納得したよ。
それはそうと山ちゃん、これからも4126な。
>72はこのスレNo1
92 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/10 18:59 ID:dFohXe6S
>>82 ポルマンはペアシートでないと勝てないらしい。
ポルマンは釘がよめないらしい。
それでよくパチプロだと名乗れるもんだ。
あきれるよ。
93 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/16 21:43 ID:fI168m0Q
か
94 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/23 06:51 ID:7fwBDezb
詐欺師に何を言っても無駄だ
95 :
ワルイダー:04/08/23 10:25 ID:7vA49i0e
96 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/03 01:50 ID:0qIlA+J/
風車の釘の見方がわかりません。
あれはどうやって見れば右向きとか左向きとか分かるんですか?
風車の釘は釘を見るんじゃなくて風車の傾きをみるのよ
98 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/03 01:55 ID:Bad5IrXH
釘なんて関係ないよ
99 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/03 02:06 ID:0qIlA+J/
>>97 そうだったのか…ありがとう。
実は仲間内では釘が見れると大きくフイてるってことはここだけの秘密!
では改めて質問です。風車の傾きはどのように見ればいいんでしょうか?
>>99 おいおい・・・上から見れば一目瞭然ジャマイカ・・・
てか、見方が良くわからなかったら、安い実機でも買えばいいんじゃね?
自分で釘調整すれば、回る回らないは自然にわかるようになるだろ
そのお金を高いとみるか安いと見るかは、貴方次第(・ω・)
正面から見ても一目瞭然だけどね
>71
カウンターなんか見ない。
体が勝手にカウントしてるから。
んなもの無い時代からやってるから。
データカウンターは、必要
データ見て座るアフォ共のお陰で朝並ばなくても、良釘台すわれるし
>>103 そうだね。
台を探している人間の多くが、データカウンタを見て座る。
800回回っているから当たりが近いとか。あと50回で当たるとか言ってる。
俺が回る台で打っていた時、常連の自称8割がた勝っているおじいさんに
この台はもう20回当たりが来ているから、もう出ない、ヤメたほうがいい。と、しきりに言われた。
結局止めたんだけど、理由は、回転が落ちて最初ほど回らなくなったから。
他には下一桁が同じ台は同時に出ない。後ろの台が出ていると出ない。
多分この人は、投資額に対して8割取り戻している人なのだろう。
無論、釘なんか見ない。
本人曰く、勝つためにはシマのクセを把握しなくてはならない。
そのためにじゃ、他の人の当たりもチェックしないといけないらしい。
うざがられていると思われるが、ガムをくれた。いいおじいさんだ。
105 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/10 02:54 ID:t1kRrFHb
ヨリとヘソだけでシマんなかで良さそうなの打ってるんだけど
こんな立ち回りじゃあかんの?俺も風車とか上のほうとかあんまわからん!
おせーて!!プロフェッショナル!
そんな高度な技術は必要ない。
店の立場になってみればわかると思うけど、釘をいじる部分はヘソだけとか、必要最小限にしたいはず。
たいていの店はヘソしかいじらないため、ヘソの大きさが変わったかどうかを判別できればOK。
107 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/10 15:44:32 ID:8Q1fHqif
>>シマんなかで良さそうなの打ってるんだけど
これがそもそも間違い。
全台回収台、遊び台のシマで一番良い台掴んだとしても回らないのは当たり前。
108 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/11 03:00:08 ID:yhy+JkaZ
そうだね。釘読む価値のない店(割統一・変動なし)が圧倒的多数。
普通の人が足運べる店の件数なんて、せいぜい2〜3件だろうし。
回す気のない店数件で探しても、見つからないのは当たり前。
時間のムダだから、あきらめた方がいい。
釘統一の中、重要なのがクセになってくるんですよ。特にステージのクセ。
イベント時、クセを考慮しないでどの台も均一にヘソを開けてくることがある。
均一調整の裏をかくわけです。
110 :
素人:04/09/11 03:12:51 ID:O/gAEyX9
111 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/11 03:20:53 ID:yhy+JkaZ
>>109 また、毎度おなじみの乞食の自己主張かよw
それは、パチプーならやるよ。今時そうでもしなきゃ凌げないだろ?
でも、「俺は凄い」なんて話はもうどうでもいいの。全然凄くないし。
普通の人にカニ歩きしてシマを把握するたいな、乞食丸出しの行為を
させる気か?w イベント狙いなんて無職しかできないってのw
イベントで割上げる店の割合が、どれだけ少ないか知ってる奴がよく言うよw
まぁようするに、平日の朝から打てない素人はパチに手ぇだすなっつーこと
105
風車周りがわからんのなら、点で判断したら?
線で繋いで、三角形で見てごらん
釘の叩き方教えてください。
ゲージ棒とかハンマーの使い方のコツを知りたいです。
115 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/18 20:25:34 ID:HjLTQg9A
>>95 ホンモノのワイルダーがそんな書き方するわけ無いじゃん。
最初は「ワルイダー」で同じ文章書いてたし、ワイルダーに対するポルマンの悪意がプンプン。
116 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/24 12:28:16 ID:ufhUnNqG
1287 名前: 64 投稿日: 2004/07/20(火) 00:53
>「初めて打つ台は分らない」や「試し打ち」をしている時点で
純然たる目視による回転数の予測は不可能と言う事です
これに対して異論、反論ないんですかねぇ〜
管理さんはどう思います?
私も100%目視による「釘読み」を否定するつもりはありません
しかし釘読みは目視による部分よりも目視も含めた総合的経験則によって
成り立つものだと考えます 目視はその中のほんの一部で、換金率、持ち玉条件、入れ替え日、曜日、イベントの信頼性、ホールの立地条件、
競合店の有無し、チェーン規模、稼働率、などを考慮しながら後はへそ周りを
確認するだけで大方、回転率は予測できると言う事です
自分がホームにしてる所なら尚更です
釘読みの要素のほんの小さな一部である「目視」に対して誇張して熱く語られてる
あちらの方々が滑稽にみえてしまうんです(笑)
117 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/24 12:50:45 ID:eotr1vP7
単純に日当2万程度の台で、
千円試し打ちを数台すれば、期待値は落ちる。
試し打ちっつっても7割程度は帰ってくるから、千円使っても実質300円使うのと同じだよ。
119 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/05 01:00:05 ID:5b9n6MOO
試し打ちは惜しまない
釘は物理学と力学と慣性の法則と統計学(確率論)。
左に曲がっていれば、玉が右に流れる率が高くなる。
が、左にハネ返った時は作用反作用の力でスピードが増す。
上げ釘なら玉のスピードは落ち(死に玉)、入賞口にからむ
確率は上がる。
121 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/13 12:02:59 ID:Pvf+sQ7r
釘を読もうとしない人は、いつまでたっても当然読めません
122 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/17 12:18:50 ID:7ImPELCk
ポルシェ万次郎は、非合法であろうと他人が損しようと、自分が儲かればよいと言う考えだ。
http://p-manjiro.com/credit_card/ ここも問題がいっぱい。問題のある商法でもとびつくところが節操がない
キャッシング枠よりも低い利率が設定されている
クレジットカードのショッピング枠を換金するという、
換金化業者が急増しています。各業者高い換金率をうたっていますが、
いくら急な出費とはいえクレジットカードのショッピング枠を
現金化する事になるようではいけません。
実際高そうに見える換金率も実態は換金手数料やカード手数料、送料
といった名目の手数料を差し引かれたりする事が多いようです。
また、中にはカードを偽造されるという被害も報告されています。
換金によるカード会社からのカード更新不可や、
カード停止も覚悟が必要です。
http://csx.jp/~saimu/7.htm
519 :課長 :03/10/16 00:42
万次郎氏をたたくなら、彼のサイトにある以上の「ホール運営に役立つアイディア」を出せるようでないと、人格批判だけじゃ支持が集まりませんね。
124 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/17 14:21:32 ID:PqKaB1xF
漏れは羽専なんだけどさ、
釘見てるヤシ大抵読めてないよな・・・。
特に多いのが上から覗き込むように見たりめっちゃ顔近づけてみてる人。
あんな風に見なくてもぶっちゃけ羽はパっとみて重要箇所の調整わかるしさ
漏れの通ってる店におもろい人居るんだわ。
その店の羽常連のジジババにプロプロいわれてる変なオッサンいるのよ。
まぁ・・本人もいい気になってあれこれウンチクたれたりジジババの台の釘見てやってたりするのね
んまぁ・・超適当というか酷いというか(笑)
台選びの基準も15が前日全然とかそんな感じなのよ。
寄りが鬼のように死んでるメガトン自信満々着席して(隣の台は禿げ優秀だった(笑))
ウンチクたれてる姿見てるとさすがにツッコみたくなってくる。
自称プロって多いよねホント・・・。
あ、ちなみに漏れはパチプじゃないから。
あ、ヤツがそのメガトン座った理由書くの忘れたわ。
おいてあるメガトンザウラーは賞球15のメガトンで振り分けで大爆発するのよ。
寄りイマイチ台で3日連続1万5千発したんだわ(15Rの引きに偽った偶然の産物)
店も1日二日じゃいじらなかったけど3日連続ともなればさすがに叩いたのね。
んで4日目に座ったのがそのオッサンって訳だ
無論負けてたよ。
127 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/25 06:40:41 ID:vD8IR5ZF
ポルマンの犯してきた愚行(これらはすべて事実です。詳しくは過去ログ参照)
●梁山泊の代理店をしていた(現在もひそかにしている可能性大)。
●梁山泊のホームページを作った(それだけ梁山泊と繋がりがあると思われ)。
●ランキングサイトで勝手に他人に投票させる不正(現在も継続中)。
●2ちゃんねるへの大量宣伝カキコ(言い訳のみで謝罪なし)。
●勤務中に給料を貰いながら作ったエクセルシートを販売。
●多数の業界関係者に対して勝手にメルマガに登録し怒らせる(言い訳のみで謝罪なし)。
●他人の著作物に対して自分のコンテンツのように無断でリンクを貼る。
●2ちゃんねるでの名無しによる白々しい粘着擁護カキコ(現在も継続中)。
●三洋物産マリンちゃん画像の無断使用とバストを強調した無断改ざん(現在も継続中)。
●その他多数
ポルマンは自分の欲求(カジノやサラ金や中古台販売の紹介手数料稼ぎ)の目的のために
以上のようなことを平気で行い、それでも表向きは「正統派」のフリをしています。
彼はこのような人間であると言う事を覚えておきましょう。
●参考過去ログ(一部)
【お世辞】ポルシェ万次郎はイイ人【ガキ】
http://gamble.2ch.net/pachi/kako/1019/10196/1019646788.html 【自分勝手】自社HPマルチポストのポルシェ万次郎
http://ex.2ch.net/slot/kako/1019/10196/1019668232.html
■アンチ派の誹謗中傷カキコなどによる荒らし対策用コピペその11
1466 名前: ポルシェ万次郎 投稿日: 2004/08/01(日) 01:57
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4597/1046213913/1466- >1422 名前: G3 投稿日: 2004/07/30(金) 04:23
>ところで万次郎氏
>質問だ。
>
http://xxxxxxxxxx.html >本当かね?ついでに梁山泊の代理店をやってたらしいが??
>説明求む。
今をもってなお、梁山泊と限定しない攻略法会社各位から代理店参加を依頼されますが、株式会社梁山泊の代理店を私が直接やっていた事実はありません。
梁山泊の上層部、闇金の事業主、右翼系政治結社の幹部、ヤクザ屋さんの若頭、その他社会的不適合者や非合法な人間との交流も広い訳ですが、それらは私のプライベートなことであり、ビジネスの関係でもお世話になったことは一度もありません。
「何かあったらゆうといでや!」とは言ってくれるものの、見返りに何を期待されるか分かったものではないですからね^^
ああ、闇金の人にはお金借りたことはあるかな(笑
必ず完済してくれる優良顧客であるにもかかわらず、あまり金利を安くはしてくれないんですよね(汗
名前: ポルシェ万次郎 投稿日: 2004/02/05(木) 16:39
>>137 追徴課税されてるの、実はかなり前から知ってました。
裏金使って隠し続けていたと本社の○○と知り合りの本社の元会計士からは聞いたのですが・・・。
>>139 潤ってるのは一部の代理店くらいで、追徴課税に関係なく大阪本社の資金繰りはガタガタだそうです。
後発の代理店さん達もあまり儲かっていないそうで、要はネットでSEOを施したサイトを作れる代理店か通販事業に特化した法人代理店だけ儲かるんですねー。
蒲タ山泊とかつての梁山泊は無関係なので、蒲タ山泊は頭にちゃんと鰍つけないと本家の梁山泊に怒られるそうです。
蒲タ山泊はそのうち消えますが、攻略法販売会社自体は永久に不滅です<たぶん
129 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/30 23:11:08 ID:SY0MyTtQ
130 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/30 23:33:08 ID:FolSMVWO
('A`)ワイルダーです・・・
今夜は万次郎さんのコピペ叩きしてから寝るとです・・・
('A`)ワイルダーです・・・
>>129 ■アンチ派の誹謗中傷カキコなどによる荒らし対策用コピペその6
519 :課長 :03/10/16 00:42
なんだこのスレ。
半角の業者もビックリの粘着。
うちに来る人達にも、ホールの常連さんにも、近所に住んでいる人達にもこういう連中がいるってことか。
自分の意見と会わない人を「社会派」気取って叩くというのは、今の世の中では、ほとんど認められません。
社会党や共産党が落ち目なのと一緒よ。
言葉に力がないんだな。
正義の味方になりたいなら、うちのBBSで裏モノでも叩いてよ。
中小・大手のホール関係者から、警察、業界団体まで、色んな人が見てるから、ひょっとしたら社会を動かす原動力になるかもしれないよ。
もし、万次郎氏をたたくなら、彼のサイトにある以上の「ホール運営に役立つアイディア」を出せるようでないと、人格批判だけじゃ支持が集まりませんね。
ホール関係じゃなくてもいい。
スーパーでの接客だって、おいしいパンの焼き方だって、巧いペンキの塗り方だって、自分の得意分野で、自分以外の人が役立つものを提供できた人にこそ、賞賛は集まる。
人格批判をしている人達って、このスレに限らず、自分の欲求を満足させる以上のことをしてるとは思えないんだよね。
長文でスマン。
520 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :03/10/16 01:28
519は神!!━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
俺、前からあんたのファンだったんだ。
粘着くんもポルマンを叩くなとは言わないからせめて専用スレでsage進行で、周りにこれ以上迷惑かけないようにやっとくれよ。
【参考】「ホール運営に役立つアイディア」
132 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/05 12:30:18 ID:Y5kFL40k
■アンチ派の誹謗中傷カキコなどによる荒らし対策用コピペその11
1466 名前: ポルシェ万次郎 投稿日: 2004/08/01(日) 01:57
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4597/1046213913/1466- >1422 名前: G3 投稿日: 2004/07/30(金) 04:23
>ところで万次郎氏
>質問だ。
>
http://xxxxxxxxxx.html >本当かね?ついでに梁山泊の代理店をやってたらしいが??
>説明求む。
今をもってなお、梁山泊と限定しない攻略法会社各位から代理店参加を依頼されますが、株式会社梁山泊の代理店を私が直接やっていた事実はありません。
梁山泊の上層部、闇金の事業主、右翼系政治結社の幹部、ヤクザ屋さんの若頭、その他社会的不適合者や非合法な人間との交流も広い訳ですが、それらは私のプライベートなことであり、ビジネスの関係でもお世話になったことは一度もありません。
「何かあったらゆうといでや!」とは言ってくれるものの、見返りに何を期待されるか分かったものではないですからね^^
ああ、闇金の人にはお金借りたことはあるかな(笑
必ず完済してくれる優良顧客であるにもかかわらず、あまり金利を安くはしてくれないんですよね(汗
名前: ポルシェ万次郎 投稿日: 2004/02/05(木) 16:39
>>137 追徴課税されてるの、実はかなり前から知ってました。
裏金使って隠し続けていたと本社の○○と知り合りの本社の元会計士からは聞いたのですが・・・。
>>139 潤ってるのは一部の代理店くらいで、追徴課税に関係なく大阪本社の資金繰りはガタガタだそうです。
後発の代理店さん達もあまり儲かっていないそうで、要はネットでSEOを施したサイトを作れる代理店か通販事業に特化した法人代理店だけ儲かるんですねー。
蒲タ山泊とかつての梁山泊は無関係なので、蒲タ山泊は頭にちゃんと鰍つけないと本家の梁山泊に怒られるそうです。
蒲タ山泊はそのうち消えますが、攻略法販売会社自体は永久に不滅です<たぶん
134 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/06 20:29:08 ID:R8q/ISAw
ポルシェばっかり。
135 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 04:38:34 ID:Xj8E0R7E
>>133 お前は昔から延々これを書いてた奴だよな?
↓
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1057122766/56 ・ポルシェさんは梁山泊の代理店などではありません。
・不正クリックの事実もありません。
・2ちゃんねるに宣伝書き込みをしてるほど暇な人ではありません。
結局梁山泊の代理店だったし、不正クリックもしてたし、ポルマン本人が2ちゃんねるに
昔からずっと擁護書き込みをしてるのはもうバレバレ。
何よりお前自身のコピペから、上記の文章が消えてるのはなぜなのよ?
当時はそれらを必死で隠したかったからでしょ?
お前自身が上のカキコ中に「閲覧者を誤解させるような内容のコピペはやめましょう!」
と書いてたが、実は一番「誤解させたかった」のはお前自身じゃないかよ!
■アンチ派の誹謗中傷カキコなどによる荒らし対策用コピペその12
814 名前: ポルシェ万次郎 投稿日: 2004/01/07(水) 03:24
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4597/1046213913/814- >新海の攻略法があればお教え願いたいんですが
いわゆる攻略会社が販売するような「攻略法」は99%通用しません。
「攻略法」自体の存在は否定しませんが、求職中54歳さんが入手するのは非常に困難です。
というか、まぁ無理ですね。
「有効な攻略法」の定義として「鮮度」と「稀少性」を挙げることができる訳ですが、これらを入手する為には特殊な環境に属していないと不可能ですので甘い期待は捨てた方が良いです。
パチンコ理論(知識や仕組み)を正しく理解することが唯一の攻略法であるといえますので、そういう認識で少しずつ勉強していくのがよろしいかと思われます。
攻略法で楽して稼げてしまったら、世の中そんな人だらけになってしまいます。
誰もやりたがらない地味な作業を継続できる少数のみが、一般パチンカーがホールへ献金する一部を割り当ててもらうことができるのです。
>私が下手なのだろうとは思っているんですが・・・
パチンコで重要なのは「技術」ではなく、「知識」と「行動力」です。
それを生かせれるだけの「環境」も必要となります。
定年後の"無職"のご年配、未成年のプータローがもっともパチプロに適しているとは思います。
同じ属性の人間と比べて羨ましがられる結果を残すことが出来るでしょう。
>「持ち玉は飲まれるために在る」と書かれていますが
良い言葉でしょ?(笑
等価交換や高換金率でない限り、出玉率は100%を超えて基本的に増える設定にあります。
出玉を多く吐き出してもホールは換金差で粗利益を確保できるからですね。
出玉が増える傾向にあるのに途中で交換しちゃうのは勿体無くありませんか?
その日は気分良く帰宅して、後日にまた現金投資してホールを儲けさせるのは間違った立ち回りです。
ホールは持ち玉遊技をさせてくれる「サービス」まで用意してくれるくらいなのに、それらを自ら放棄する理由などどこにもありません。
止め時なんて誰にも分かりませんので、可能な限り打ち続けるというのが100%正しい立ち回りになります。
137 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 16:15:15 ID:sDQFr5kG
↓自分が「正統派」と認めるChromenoteからリンクを外されるポルシェ万次郎
同じ考えながら「課長」とやらの大きな違いは、筋を通しているところ。
ちょっとはRNDを見直したね。
攻略情報
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/2913/1032752719/l100 313 名前: RND 投稿日: 2004/04/04(日) 04:41
>>309 オカルトとリンク貼るぐらいなら孤立する....が当サイトの基本方針です。一
番騙される人を少なくするにはどうすれば良いか?を考えた場合、完全孤立
は訪問者を無くします。また、少しでもオカルトが入った時点でそれを悪と
するならば、完全に孤立するしかありません(これは逆に救える人を少なく
することを意味します)。
初めに万次郎氏に頂いた相互リンク申し込みのメールの時点で、断りは入れ
ておいたのですが、あらためて万次郎氏に相互リンク解除の通知をしました。
●攻略会社へのリンク
●ランキングサイトの不正(CGIプログラムの不正利用)
などが主な理由です。
138 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 16:15:30 ID:veCDfME3
6
■アンチ派の誹謗中傷カキコなどによる荒らし対策用コピペその10
354 名前: ポルシェ万次郎 投稿日: 2004/03/29(月) 22:56
余計な追記
サイト内容をロクに読みもしない赤の他人より、目的や善悪はどうであれ、私を頼って依頼をくれるクライアントの方が余程大事にしたい相手だと思っております。
(相互リンク先>>>>掲示板の常連さん>>>>>>>広告依頼主>>>>>>【越えられない壁】>>>>>>サイト内容をスルーする一見さん)
とは言うものの、ヤフージャパンの広告掲載基準のように、アダルトやギャンブルなどの「掲載サイト側のイメージを著しく低下させる恐れのあるサイト」については通常料金の3倍を課金するなどの規約でも作らないと、掲載は全然割に合わないですねー(涙
正直、サイトポリシーを貫くための意地で行動しているようなものですよ。
当サイトのリンク集は『パチンコ総合(相互)リンク集』のスタイルをとっておりますが、『クロムノートウェブ』に関しましてはリンクを外さずにおきますね。
現状では最高位の正統派パチンコサイトだと思いますし、運営者本人から「外してくれ」とでも言われない限り特に外す理由もありませんので。
まあ、閉鎖でサイトを爆破する際には、ぜひとも事前にご一報いただきたいです(笑
攻略(オカルト)サイトや攻略法販売サイトを一切排除するという方針も立派だとは思いますが、私からすると過保護すぎるのではというきらいはありますかね^^
140 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 11:57:39 ID:WyPgaBGB
141 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 21:47:34 ID:gpf39og/
>>121-122 ■アンチ派の誹謗中傷カキコなどによる荒らし対策用コピペその15
1427 名前: ポルシェ万次郎 投稿日: 2004/11/22(月) 02:15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4597/1065618673/1426- >伊東美咲
微妙な演技力の人ですね(笑
>僕は安田美沙子あきらめるんでポル万さんはぜひ結婚してくださいw。
ええ、私はただのアイドルオタクではないですよ。
自分に手の届かない偶像を追いかけるのではなく、本気でどうにかしようと考えてますので(笑
芸能人になって同じ環境に属するという方法は厳しいので、IT長者にでもなってスポンサーみたいな存在になれば、お食事くらい一緒にできるだろうと思っています^^
「金で女は買える」なんてことを堀江氏は言ってますが、正しくは「お金によって親密な関係になれる機会を得る」のだと思います。
そこからは自分の腕次第というか・・・。
私は世の中の上手くいってるカップルのすべてがお互いに最良のパートナーを見つけているとは思いません。
例えば客観的な視点で考えた場合にですが、自分の彼女の容姿がアイドルよりも優れていると言い切れる男性は少ないと思います。
今までの自分が築いてきた人間関係の中の最良の女性と長い時間を共有することが、「世界中で一番好きだ」や「きみだけを愛してる」になっているのだと思います。
なので、第一印象から妥協することなく惚れ込んだ相手とお近付きになれる力を手に入れると強い訳で、そうして得た機会を大切にして良い関係になっていくのが理想だと考えてます。
「顔が好き」「体が好き」「性格が好き」、女性が相手に言われて一番嬉しいのはどれなんでしょうね?
3つとも自分という存在や個性を認めてもらったから喜ぶべきなのに、何故か「顔が好き」「体が好き」はけしからんということで、ミスコン開催反対!みたいなおかしなことが起きてたりします。
「頭の中クルクルパーでも容姿だけは抜群」って女の子の活躍の場を奪うのは良くないですよ。
女性の人権を守ろうとそれ系の斡旋業者に対する法律を厳しく規制し、そこで働く風俗嬢の団体に抗議を受けるような例と良く似たヘンテコ具合だと思います。
143 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 18:29:05 ID:i0kuCL2I
ポルマンよ、恥を知れ
144 :
sage:04/11/26 01:35:49 ID:mBFddyKP
145 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/02 00:43:02 ID:ow7chWi3
>>142↑どうしてポルマンの「擁護派(実はポルマン本人)」はこんな「ポルマンの発言の一部」を貼り続けるのか?
それは、「ポルマンが梁山泊の代理店」「ポルマンが梁山泊のサイトを作った」
「ポルマンがランキングの不正行為をしている」「ポルマン本人による自作自演」
「その他ポルマンの数々の迷惑行為、非常識な行為」に対して正々堂々と反論できないからだ。
つまり、裏でしているずるいことや不正行為などをカモフラージュするためには、
表向きは「正統派」「正しいことを言っている」必要があるのだ。
しかし本当に見極めなければいけないのは実際にしていることだ。
ポルマンの犯してきた愚行(これらはすべて事実です。詳しくは過去ログ参照)
●梁山泊の代理店をしていた(現在もひそかにしている可能性大)。
●梁山泊のホームページを作った(それだけ梁山泊と繋がりがあると思われ)。
●ランキングサイトで勝手に他人に投票させる不正(現在も継続中)。
●2ちゃんねるへの大量宣伝カキコ(言い訳のみで謝罪なし)。
●勤務中に給料を貰いながら作ったエクセルシートを販売。
●多数の業界関係者に対して勝手にメルマガに登録し怒らせる(言い訳のみで謝罪なし)。
●他人の著作物に対して自分のコンテンツのように無断でリンクを貼る。
●2ちゃんねるでの名無しによる白々しい粘着擁護カキコ(現在も継続中)。
●三洋物産マリンちゃん画像の無断使用とバストを強調した無断改ざん(現在も継続中)。
●その他多数
ポルマンは自分の欲求(カジノやサラ金や中古台販売の紹介手数料稼ぎ)の目的のために
以上のようなことを平気で行い、それでも表向きは「正統派」のフリをしています。
彼はこのような人間であると言う事を覚えておきましょう。
●参考過去ログ(一部)
【お世辞】ポルシェ万次郎はイイ人【ガキ】
http://gamble.2ch.net/pachi/kako/1019/10196/1019646788.html 【自分勝手】自社HPマルチポストのポルシェ万次郎
http://ex.2ch.net/slot/kako/1019/10196/1019668232.html
>>145 ■アンチ派の誹謗中傷カキコなどによる荒らし対策用コピペその17【最終回】
ネカマの粘着コピペに対抗するのもポルマン氏に迷惑かけたかもしれないからこれでラストにしたい。
擁護派はこれ以上新しいやつ作る必要はないし、ネカマがナリスマシで自作自演するのも禁止するように警告しとく。
ネカマの粘着コピペ(同じ内容)→擁護カキコ→ネカマの粘着コピペ(同じ内容)→擁護カキコ(疲れる)→ネカマの粘着コピペ(同じ内容)→擁護コピペ(常に新作)→
ネカマの粘着コピペ(同じ内容)→擁護派の無視→ネカマの粘着コピペ(同じ内容)→擁護コピペ(常に新作)→ネカマの粘着コピペ(同じ内容)・・・・
上のようなやりとりをパチ板の住人のみんなは不快に思ったかもしれないが、苦情はすべてネカマスレでお願いしたい。
【ネカマ】ワイルダー観察スレその二【アマゾン】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1101126917/l50 【ネカマ管理人が嫌われてる理由】
アクセス改竄、パクリサイト、ネカマサイト、なんちゃって撲滅運動、オカルト日記
都合の悪い書き込み削除、ついには掲示板ごと削除、自意識過剰、被害妄想
HPは親友と両親が代行管理w、2ちゃんでのコピペ荒らし、師匠ポルマンへの反逆
嘘の収支報告、ポルマンの悪口をカキコして楯に使う、etc.
このネカマ管理人はサイトで交流したいと言いながら、本業のパチンコでは稼げない、金儲けしたいだけのパチンカス。
キーワードからの検索目当てに作ったネカマサイトの存在を有名サイトのRYOKYOにバラされたのが「ネカマ」の由来。
このネカマサイトと相互リンクに応じたパチンコサイト管理人達は怒り心頭!
ポルマンに匹敵するあれだけの相互リンク先があるのに、今では他のパチンコサイトからは総スカンをくらい、リアルでもネットでも孤立している寂しい粘着ヒキコ猿。
次のような内容の薄いパクリサイトまで発表する始末の悪さ。
パクリサイト(ネカマ) オリジナル(ポルマン)
http://idol.ojiji.net/index.html http://www.g-idol.com/ 今後は粘着コピペを見かけたら管理者に通報するようよろしく頼む。
これでパチ板に平和が戻ってくることを祈ってペンを置かせてもらう。
147 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/05 15:37:43 ID:DtFAQyoN
↑どうしてポルマンの「擁護派(実はポルマン本人)」はこんな「ポルマンの発言の一部」を貼り続けるのか?
それは、「ポルマンが梁山泊の代理店」「ポルマンが梁山泊のサイトを作った」
「ポルマンがランキングの不正行為をしている」「ポルマン本人による自作自演」
「その他ポルマンの数々の迷惑行為、非常識な行為」に対して正々堂々と反論できないからだ。
つまり、裏でしているずるいことや不正行為などをカモフラージュするためには、
表向きは「正統派」「正しいことを言っている」必要があるのだ。
しかし本当に見極めなければいけないのは実際にしていることだ。
ポルマンの犯してきた愚行(これらはすべて事実です。詳しくは過去ログ参照)
●梁山泊の代理店をしていた(現在もひそかにしている可能性大)。
●梁山泊のホームページを作った(それだけ梁山泊と繋がりがあると思われ)。
●ランキングサイトで勝手に他人に投票させる不正(現在も継続中)。
●2ちゃんねるへの大量宣伝カキコ(言い訳のみで謝罪なし)。
●勤務中に給料を貰いながら作ったエクセルシートを販売。
●多数の業界関係者に対して勝手にメルマガに登録し怒らせる(言い訳のみで謝罪なし)。
●他人の著作物に対して自分のコンテンツのように無断でリンクを貼る。
●2ちゃんねるでの名無しによる白々しい粘着擁護カキコ(現在も継続中)。
●三洋物産マリンちゃん画像の無断使用とバストを強調した無断改ざん(現在も継続中)。
●その他多数
ポルマンは自分の欲求(カジノやサラ金や中古台販売の紹介手数料稼ぎ)の目的のために
以上のようなことを平気で行い、それでも表向きは「正統派」のフリをしています。
彼はこのような人間であると言う事を覚えておきましょう。
●参考過去ログ(一部)
【お世辞】ポルシェ万次郎はイイ人【ガキ】
http://gamble.2ch.net/pachi/kako/1019/10196/1019646788.html 【自分勝手】自社HPマルチポストのポルシェ万次郎
http://ex.2ch.net/slot/kako/1019/10196/1019668232.html
釘の話しようぜ・・・
149 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/06 00:40:23 ID:TGiZmGAx
150 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/06 00:41:44 ID:FKawm616
今すぐテレビ東京(12チャンネル)見ろ!!!!
スロッターの特集やってる!!
151 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/06 00:44:06 ID:Qkf+O+26
152 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/06 00:48:49 ID:LU/z+S76
624 マジレス殺し 04/05/15 00:16 ID:WgRwBmqS
以下、削除された俺の書き込み
-----------------------------------
パチンコ攻略マガジン
http://www.pachimaga.com/ パチンコ必勝ガイド
http://www.byakuya-shobo.co.jp/pachinko/ この2つの雑誌は講読してください。
-- 勝ち方 --
・釘を知る
まずはA店B店C店D店の釘の違いを知ることから始めます。
同じ店の同じ島の台の釘を見ても違いなど分かりません。
・営業形態を知る。
土日に出す店などほぼ有りません。
店選びこそ、パチンコの楽しさです。20店は廻りましょう。
・打ちたいのか、勝ちたいのか、その違いをはっきり自覚する
そのままの意味です。日曜に好きな台を打って勝てる訳ありません。
--------------------------------
153 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/18 01:38:23 ID:w8DeH0Dw
>土日に出す店などほぼ有りません。
メリハリのある調整してる店は、けっこうあるもんだよ
154 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/26 14:10:21 ID:FLtLlCym
釘見れない奴にはわかりませんから。
ほんと呆れるほどに、自己防衛か自己主張以外何もない奴らだな
156 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/28 09:27:24 ID:iLZYChyx
おいら実機買って勉強したよ!
自分でいじってみるとある程度わかってくるよ(*^^)v
その後はホールで試し打ちの日々。。
でも2年後くらいにはパパパッと見れるようになって
優秀台つかめるようになった。
まぁたまに騙される事いまだにあるけどね(^^ゞ
157 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/04 09:27:07 ID:GPmgdg+Y
ポルマンって荒らしはどうにかならんのか
158 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/04 09:49:05 ID:k0lVYfdw
>>156 実機買わなくては分からないようなやつはパチンコで釘を見るの諦めたほうがいい
スタートラインが違うとゴールも違う。
159 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/04 10:03:09 ID:8fwsSzpp
>>158 凄い短絡的な考え方だね^^
きっとパチ収支も凄いのでしょうね
160 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/04 10:41:22 ID:t2PEiW8j
161 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/11 01:45:38 ID:oJFs6EKn
ポルマンみたいに、釘は重要じゃないなんて言うエセプロもいるから注意しろ
>>161 ポルマンはそんなこと言ってないから
つまらん中傷はやめろ
163 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/19 05:59:50 ID:m4k4L/uZ
ポルマンは釘より立ち回りの方が重要だって言ってたね。
もちろん立ち回りも重要だけど(特に大阪みたいな低換金率ラッキー制が主流の珍しい地域では)
釘が重要でないとか、釘なんか見れる奴はほとんどいないとか、わけわからんことばっかり言ってる。
>>164 てめーが荒らしなんだよ失せろ。まだいたのかよポルマンとかわけわからん荒らししてる奴がよ。
厨房かよきさま。生きてる価値ねーんだよさっさと氏ね。
166 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/24 20:32:46 ID:I8eEKoUW
>>163 その大阪でも、LN制2.38円なんてもう少ないよ。
特に大手は全て変わったと言ってもいいのでは?
いまどきそんな営業方法で客つけようと思ったら、よっぽどグルグル回りでないと誰も行かないよ。
167 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/29 12:40:50 ID:N1kQj9eZ
また大阪か!
168 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/29 12:47:09 ID:ZppJj71v
>>158 >ゴール
どんなゴールか予測できない頭だからパチプやってるくせにw
パチテレPブレスト見た
釘氏何十年の人が出てた。
どの台も寝かせが重要なんだとよ。寝かせを起し、
玉が背面を沿って転ばないようにしたら玉スピードが上がり、いくら釘が空いてても暴れる。
その釘氏の人でもこの台はいくら回るってのは金を2,3千円いれないとわからないらしい。
勉強になった。でもアカラサマに寄りや命を閉めてたら回らないってのはわかると思うけどね。
最低風車周辺の釘
それくらいは釘を見ないとだめだ。ヘソにさえ寄ってこない
170 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/02/01 12:43:42 ID:joMgELXZ
ベンツ小林、マンション久保田、佐伯名人、ポルシェ万次郎
こいつらは全員、直接間接的に梁山泊の営業をして利益を得ている奴らです
自分さえ儲かれば他人が損をしてもいいと言う考えの、金の亡者です
171 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/02/01 17:06:16 ID:QHDFduwh
スマン風車の傾きはどうやって見るんだ?
風車の軸みてもサッパリわからんし正面から見ても
わからん
>>171 横から見れば上下が、上から覗けば左右が判る。
173 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/02/01 23:28:56 ID:TgMdsp+f
羽根の1チャ上の風車ってどうなってたらいいんですか?
今は左上にあがってる釘探してるけどそれでいいですか?
174 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/02/02 20:25:44 ID:E6LFW48d
175 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/02/02 23:10:54 ID:AN5h9GUT
店によって、叩く釘が違う場合があるので
まず、店の叩く癖を把握する。
〜簡単な判別法〜
しばらく置いてある台を見れば初めての店でも簡単に判別する事が出来ます。
釘の頭をみれば・・
濁った光り方→叩いている。
きれいなまま→叩いていない。
ようするに、すべての釘を見ようとするのではなく
店の叩きグセをみれば、必然的に良い釘は、どのようになっていればいいかがわかるはずです。
176 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/02/05 15:43:45 ID:VFG9VoAV
177 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/02/06 02:08:32 ID:p2K/sslL
俺がたまにやっているのは、閉店間際の閑散としたシマで
一台一台をカニ歩きしながら、違いを見ていく。
全シマやれれば、いいんだけどね。
打った後で体がきついから、大体はさっさと帰るけど。
178 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/02/06 02:42:10 ID:T5tAhcbg
最近、釘読みの必要?と痛感。
回る回る時代は回る♪なんて、昔は陽気に打ってたが連敗してるうちにそう思ってきた。
釘読みしても当たりは、運任せなんだよね。
50K入れ当たらないとかさ・・・
179 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/02/06 03:59:19 ID:FtjGa3Vu
テレビチャンピオンで釘とか見てたけど…。
>178
今のパチンコはどうしても連荘が続くかに
なってますからね。
でも回転数に拘らなくなったら店側の思う壺
なので頑張りましょう。
181 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/02/06 20:03:58 ID:Ylra97zm
test
>>178 どこかのサイトで、統計学で検証する所があった。
なるほど、と思ったよ。
URL貼るのも何だから、ぐぐって欲しい。結構役立つと思う。
標準偏差*3(95%)までのバラツキが大きいため、マイナスに近い人は特にそう思ってしまうかも。
やっぱり、俺は釘を見て回転数を把握しながら、パチンコしている。
確率は個人レベルでは収束しない。むしろばらくつんだって。
183 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/02/08 00:14:21 ID:cBYQvP3q
なんか今の釘ってかなり厳しくない?昔に比べて・・・
1回交換のボーダー回ってくれる台なんてもう探せねえよ・・・
184 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/02/08 00:15:11 ID:SxItBO7F
ホルコンだよ
>>178 >>182さんも言ってるが、標準偏差の±3倍までに95%が収まるからプラス3倍のところにいる人は運のいい人でマイナス3倍の人は運の悪い人
そういう意味でパチンコの大当たりを引き当てるのは運任せってのは事実。
ただ打ち手が運任せに対抗できる唯一の手段が投資金額をいかに低くするかってこと。
投資金額が抑えればマイナス圏内でも勝つことは可能でしょうし、反対にプラス圏内でも投資金額が大きければ当然負けてしまいます。
だから50K突っ込んであたらないって言う考え方よりも、「50K突っ込んで『○○○回転回ったが』当たらなかった」っていう考え方をしたほうが良いかもしれませんよ。
よく回ったんなら「店との勝負には勝ったけど運で負けた」って思えるし、ってかそう思わないと俺はパチンコやってられません
186 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/02/13 01:38:12 ID:TJdWSgk8
ポルシェ万次郎さんは釘の読める人なんてほとんどいないと言ってますが
187 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/02/13 02:09:00 ID:Poa0basf
ステージ入賞が多いかとか風車から下に落ちるかヘソに寄るかとか玉の動きを見て日々研究すれば釘はだいたいは分かるよ。大型店より昔ながらの店が釘はメリハリがついていてわかりやすいですよ。
188 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/02/13 23:44:05 ID:dRNEkqeV
ふっ。。。
ポルマン自身が釘読めないから、お得意の論理のすり替えをしてるだけだよ。
釘師でもデータ見ながら釘さわってる→目で見て回転数をスバリ当てれるわけない
→自称見れると言ってる奴の言うことも信用できない→だから自分の理論の方が正しい
釘を読める人なんてレベルの差はあるけど、いっくらでもいるよ。
それに、回転数そのものを当てるのが目的じゃないんだから。
ポルマンの言ってることを鵜呑みにしてる時点で。。。
189 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/02/14 02:29:14 ID:G5jd07QR
クロム工作員 乙!
釘が読めるとかそんな反社会的なものを自慢する前に税金はらえよww
でもさー
最近の店はシマ均一調整の店が多いんでしょ?
そういう店で打つ場合、シマの中であっちゃこっちゃ回る台探す行為自体が無意味ってことになるよね?
どれも同じ回りしかなくてムラにだまされてるだけなんだから・・・
「今のパチンコに釘なんて関係ない」ってのも結構当たってるような気がするなあ。
勘違いしてる素人さんが多いけど、
釘見ても回転率なんてわかりません。
よくパチ屋で釘を順々に見て回るような奴がいるけど、
彼らはプロでもなんでもありません。単なる気取りです。
(素人さんは彼らを見て、「おお、すげー」とか思っちゃってるだろうけど)
本当のプロは、釘見ても無駄だって事を悟っている。
釘見が必要なのは、自分が打ったことのある台でのタテの比較だけ。
シマの狙いを定めた1台に一直線に向かっていき釘を見る人間は、プロと思ったほうがいいね。
何十年もの釘師が見ても、打ってみないとわからないんだから。
寝かせとの兼ね合いもあるしと、パチテレに出てた釘師が言っていた。
どれくらい回るかってのは、見ただけでは判断できないだろうね。
タテ比較じゃないと。
でも、左風車が明らかに右に傾いてたり、寄り釘を左に向けていかにも寄らないような釘
ワープ入り口を明らかに潰してたり
アタッカー周辺がバカな釘してたり、髪の毛一本という世界じゃなく明らかな釘ってあるでしょう。
そういうのはプロ気取りでもなんでもなく、一見の店でも見たほうがいいと思う。
まぁ確かに初めての店だったら、調整のクセとか優良不良を見極めるために釘は数台見回るわな。
ボッタ店は釘見ただけでわかる事もある。
194 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/02/19 22:02:14 ID:USBT7xju
釘見て回るか回らないかの「見当」もつけれない人が負け惜しみを書くスレはここでつか?
195 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/02/19 22:12:52 ID:RnThn6pW
196 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/02/19 23:45:07 ID:vvDG7kE5
197 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/02/20 00:17:49 ID:hLyO6XMQ
優先順位でまず機種だ。
今ならウォーズの天釘。
もう20軒回った。
そこまでしても35程度の台が2台だけだったが、見ないよりはマシ。
198 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/02/20 00:23:23 ID:F34w62QC
なんか爪に玉の幅くらいの線を書いて打つ前に指をあててみたらイーよ。
すいませんです、まったくのビキナーです
かくへんって何?
あたりからおしえてくれるサイトはありませんか?
202 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/02/20 20:21:10 ID:eHqMSO+j
釘は昔は広い〓甘いだったけど
今は広い〓だまし
デジパチなどはワープが重要なので釘が悪い方が回る場合有り
羽根物は焼くものが重要なので釘が悪い方がV入賞多いし
203 :
もこプロ:05/02/23 00:19:23 ID:BI1hnqrm
はい、釘の頭に続いて簡単判別法
版面で黒いのあるじゃん。
よくみると、わかるでしょ。
これなら新台でも通用する!
わからない人は、鏡の前で命釘を想像してボールペンかなんかでやってみてください。
204 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/02/23 00:24:41 ID:SeD54gMB
>>203 おいらの頭は釘の頭並みなんで、あんたの言ってることが分かりません。
205 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/02/23 00:26:14 ID:xto7oS9e
ワラタ
206 :
もこプロ:05/02/23 00:30:22 ID:BI1hnqrm
ついでだか、
>>202の書いた事に準じて。よくある問題だ!
羽根もので・・。
羽根にはよく入るが、命釘(チャッカー)にはいまいち。っていう台。
羽根には、もうひとつだが、命釘(チャッカー)には、入る台。
どちらを選ぶ?
簡単だろ!?
ちなみに、今日はこれで勝った!
ヨッパたから簡潔文章でゆるせ!(^O^)v
207 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/03/02 13:45:11 ID:1jr+hudm
>>196 クロムノーツはいいサイトじゃないか。
あれにケチをつける奴の気もちがわからんが。
初めて行く店では明らかな+か-調整くらいしか自信がないが
いつも通ってる店なら100%
行きつけの店は1度釘を調整すると2週間くらい
そのままなんだがいつも島9台中(狭い店なので)
2台が1K27回くらい回る調整になっている。
釘も命釘を分かりやすく(もちろん他の釘もプラス)
開けてあるのでどう見ても違うのがわかる。
で今日1台は俺が打って島を1日見ていたんだが
20人くらい島に来て残り1台を打った人間1人だけ。
しかも5000円で止め(140回転閉店までそのまま)
一般の人って釘全く見ないのね。もったいない。
210 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/03/09 23:54:32 ID:vO1k2T7f
>>207 ポルマンみたいに、釘は読めないとか、釘は重要じゃないなんて言うエセプロもいるから注意しろ
211 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/03/09 23:55:33 ID:sRjFicMN
パチンコの甘釘サービス台、何を打てばいいですか?
「ビッグシューターV」(羽根物)
「笑点V」(セブン機)
「オークス2」(一般電役)
全て現金機です。
この中で一日中打つとしたら、何を打つのが良いでしょうか
212 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/03/10 00:52:46 ID:4Vuad4SR
へそを見れば一番分るよ。
通常S%(100玉打った時のデジタル回転数)で開け閉めをする店がほとんど
だと思うよ。島ごとにシュミレーションを立てて出す、出さないを決めるから
当然、出ている島を打ったほうが賢明じゃない?また、島ごとに調整している
と思う店は基本的へそのみで調整するのがほとんど。連句、ぶっこみ、スルー
はいじりすぎるとシュミレーションからずれてしまうため調整は控える店が
多いよ。1週間くらい通って見ればわかるんじゃない?同じ、へその大きさ
でも左開き、右上がりの釘を探しましょう。ボッタ店は左上がり、右開き
今は携帯にカメラがついてんだから
〆られそうな台の写真とって翌日と見比べたらどうだ?
>>211 ブッチギリで笑点V、次点がビッグ、絶対に止めた方がいいのがオークス。
とはいえ、甘釘サービスって大して開けてくんないんでしょ(どうせ命釘だけバカ開きとか)?
215 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/03/14 00:15:39 ID:gEoDe857
>>207 だな。
まあ誰が書いてるのかはだいたい想像つくが。
216 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/03/14 00:23:27 ID:PBbZZ1lQ
>>211 笑点でフルスキップ6000回転回してやれ!
217 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/03/14 22:21:46 ID:14NohAiV
どんなにいい釘調整で最高のハンドル調整でも
打ってればスタートチャッカーになかなか入らないときもあるもんなの?
あのもどかしい感じは何かムカつくんだがハンドル調整が悪いのかな・・・。
最近パチ打ち始めたペーペーでスマソ
>>217 パチンコの事を釘から考える場合、
野球の事を考えると分かり易い。
野球は動くボールを、バットを振って当てる事で
球を遠方に飛ばすわけだが、
パチンコは止まってるバット(釘)に、玉を当てて何がしかの方向に
玉を飛ばすという違いがあるわけだわな。
つまり良い角度にバット(釘)がしつらえてあっても、
良い方向に玉が飛んでこなければ、
当然思う方向に飛んでいかないという理屈だ。
ちなみに釘の事を言いながら、
打ち手のストローク(キミの言うハンドル調整)
の事に触れてない理屈が多いのは、
台の釘以外の要素が読みきれない為だとも言える。
219 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/03/17 16:11:21 ID:xeNCRbJN
↑いい表現。
釘が上・下・左・右・各斜めの時に、玉が当たれば、どのような動きをするか理解する事が大事。
命釘が、広い台と少し狭い台があっても最近は、ステージからの入賞も多いが、横のジャンプ釘が悪ければ広くてもダメだし、良ければ、狭くても入賞は必然的に増える。
220 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/03/18 01:50:59 ID:tF7F4OWy
なるほど。なんとなく分かります。
でも釘マジマジと見るの抵抗あるなぁ。それで全然回らなかったら恥ずかしい。
あと、隣とどう違うか区別付かないです。
正面の台見て横の台みると「こっちの方が広いかも・・・」
そっちの台の正面に立ってさっきの台みると「あれ?そっちの方がいいのか?」
とかあります。
221 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/03/18 02:11:43 ID:uczS14ae
@適当に台を選んでガラスを拳でブチ割る
A三角定規と分度器で測る
Bそれぞれの釘がいい感じにできていれば店員にゴメソしてガラスを直してもらい(有料)玉を打ち出す
D悪ければ指でチャッカーに玉を入れる
E当らなかったらアタッカーに玉を入れる
222 :
1:05/03/19 12:16:06 ID:5FoxxSxy
釘調整のポイントって台によって違うんじゃないの?
それにホールでやる調整は1台につき、せいぜい1、2本って聞いたよ。
そのポイントだけ抑えてればいいんじゃない?
223 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/03/19 16:10:46 ID:9G9BytF7
釘調整は、すべての釘をいじってるわけではないよ。
台によっても、店によっても、調整する場所は多少変わるので。
店の癖を把握する事。
前にも書いたが、釘の頭を見れば叩いているか、いないかがわかる。
釘の変わりに、ボールペン二本を命釘のように鏡を台だと思ってやると鏡を見れば開き具合いがペンを見るよりわかると思う。
新台等や、黒い板面のところは、同じように見えるのでわかりにくい場合に見てみるといい。
224 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/03/19 17:15:11 ID:TZOCgCMX
つうか試し打ちが最強。
それすらやらないのは釘見ても意味なし。
それと店のやる気をみるのが大事。
と某紙上プロが言ってました。
恥ずかしがらず、あるいはお金をケチらずに試し打ちは大切ですよ。
225 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/03/19 19:10:52 ID:5FoxxSxy
最近の台は液晶がでかいからどうしてもムラ
が出てくるから千円や二千円程度の試し打ちじゃ
分かんないよ。
1時間は打たないと分かんないと思う。
226 :
204:05/03/19 20:50:58 ID:PYyERXDJ
>>223 釘の頭並みのおいらの頭でも、今度は理解できたよw
228 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/03/19 21:36:43 ID:S1UgJceF
パチンカスが自殺しようが破産しようが知ったことじゃない。
ただ、税金の世話になるようなことは許さん。
>>225 しかし、試しで1時間も使ったら金が掛かり過ぎね。
まぁそれなりの台打つんだろうし、当たる事もあるからなんだけど…
釘の話をすると、
道から誘導までオール下げ調整してる店も多いね。たいてい、命釘は大きめだけど回んね。
230 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/03/20 10:36:25 ID:a7Lb+NNh
大わんわんと海SPのクギの一番のポイント教えてください。
来週店回りする予定です。
2.5 3円交換中心に見るつもりです。
ここがよければこの店やる気があるなってポイント教えて。
そしたら試しうちして癖良ければ一日勝負するつもりです。
風車近辺が普通っぽいのが良いのか?
はかまの所がチョイ絞られててタマの勢いを殺す調整も良く見ます。
231 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/03/20 16:46:46 ID:gzrfmVs3
昔から思ってることがあるんだけど
叩きミスとかでとんでも無く回る台とか
あったりすることってないのかな?
(1Kで50回とか、むしろ出玉が増えつづけるOR減らない)
毎日のことだし、台もあんなにあるので
ぜったいあるような気がするんだけど。
232 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/03/20 16:52:03 ID:zUbfvil0
>>1 そりゃ一律調整ってやつだよ
その店は全ての台がボーダー以下だろうな
大手ボッタチェーン店がその営業形態であくどく儲けて
新しい店舗をニョキニョキ建ててる
その店の換金率高く無ね?
だったら確実だな、絶対に打ってはいけない
233 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/03/20 17:10:35 ID:yIsTX54K
パチンコやめましょう。
>>230 基本的な話になるが、始めていく店なら、まず見るべきはアタッカー周りだろう。
そこで出球を削る調整してるような店はろくな店じゃない。とくに低換金ならね。
アタッカー周りを見る事で、その店の釘に対する考えがある程度わかるよ。
これは高換金や等価店にも言えることだけど、
低換金ならガバガバのプラス調整にしてるところもある。
そういう店を見つけられたら、後はその中で風車なりワープなりを見たらいいんじゃない?
おそらく望んでる答えとは大きくかけ離れていると思うが、参考程度に聞いといて。
>>231 今の賞球3個じゃまずありえないと思うよ。
あと考えられるのは、盤面左下あたりに付いてるおまけチャッカーの調整ミスだが、
ほとんどの店は、玉挟まるぐらいになってるしね…
>>231 そういや、スゲー昔の話だが、ALL10(だったかな?)のハネモノ(たしか『うちのポチ2』??)が
新装から3日間ぐらいALL13になってたことがあったよ。(1台だけね。)
まー今の台じゃありえないが…
237 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/03/22(火) 03:08:19 ID:7kdDaG9u
ヤマトのワープ入り口みたいなタテに見なきゃいけない釘ってどういう風に見るのが見やすいのかなあ?
左向きか、右向きかっつーのは上から見ればいいからまだいいんだけど、
あの釘が上向きなのか下向きなのかって横からジーっとみてもなんだかわかんないんだよなあ。
こう、台をなめ回すような感じ釘見てる人いるけど、ああいう風に見なきゃ駄目なんだろうか・・・
>>237 ワープなんかの釘を見る時は、そのまわりの釘と一緒にカタチで覚えると良いよ。
同一調整のお店なんかでも意外と違ってたりする。
台を見る時はいつも同じポジションから流し見るようにしないと時間がかかり杉。
盤面をじっくりなめまわすと昨日との比較があやふやになる。ってプチアルツのおれだけかなw
240 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/03/26(土) 00:55:31 ID:4nbaSVxr
釘なんてそんな重要じゃないよ。
尊敬するポルシェ万次郎さんもそう言ってたし。
241 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/03/30(水) 00:36:43 ID:V4pzQZKl
>>240 ポルマンを尊敬すると言うことは、梁山泊の代理店を尊敬すると言うことだぞ
>>241 マジレスするが、明らかな釣りに反応すんなよ…。しかも4日後に。
243 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:新基準01/04/01(金) 19:59:27 ID:azve6nfr
実際ポルマンを尊敬してる奴なんておらんやろ。
244 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:新基準01/04/01(金) 20:14:03 ID:+gLvFL89
ここレベル低いなあ・・・
釘なんてものは玉が通るところ全部を見るつもりでいったほうがいいよ
基本的には物理的なものなのだから
あと回転数に影響するのはクセだから経験をつんでまなんでくだちゃい!
245 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:新基準01/04/02(土) 00:21:06 ID:Bl62Pzc+
わかんない人には、レベル低くしてわかりやすくしなきゃわからんでしょ。
>244
スレタイ読め
247 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/06(水) 00:12:34 ID:wAGvB9op
いい店さえ知ってれば、下手な人でも回る台打てるんだよねえ。
特に、イベントでもなんでもないのに不人気機種のヘソを狂ったようにアケてくる店とか。
最近は少ないけどね。そういう分かりやすいお店も。
248 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/11(月) 22:59:13 ID:VFWDkryy
梁山泊の代理店のポルマンの話題を出すな!
スレが荒れる!
249 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/13(水) 10:01:54 ID:4jju0Gzv
素人はヘソを見る
セミプロは寄りを重視する
プロはバランスと店の意図を読む
250 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/13(水) 23:22:09 ID:ctm7BhZy
製造段階で釘の配置が全く同じ台なんてありえないからなぁ
必ず0.01ミリとかずれちゃってたりする。やっぱ物理的なものだからね。
俺はこれを「釘のクセ」と呼んでいる。クセはステージだけじゃないよ。
一見、釘が良さそうなのに回らなかったりするのは、釘のクセが悪いから。
釘のクセが悪くて回らないから、店がプラス調整したとも考えることができる。
だから頭のいいプロは敢えて、釘の悪い台に目を付けておいたりする。
>>240-241 >>243 >>248 1808 名前: ポルシェ万次郎 投稿日: 2005/01/20(木) 22:18
>皆が真理を知ってしまうのも歓迎すべきことではありませんが。
真理や理(ことわり)を知らない愚者が賢者から利用されたり搾取されたりするのはどのような世界でも同じですので・・・。
例えばお金の知識なんかでもそうですよね。
銀行に沢山貯金があるくせに、車や家なんかでローン組んでいるような人ばかりですから・・・。
私に言わせれば、銀行に低金利で貸し付けてクレジット会社から高利で借入する意図が分からないですよ。
そういう人達は銀行の預金残高が増えていくのを眺めては悦に入っているようですが、銀行に貯金してお金持ちになった人なんていませんからね^^
私の周りの友達(同級生)のことを言っているのですが、彼らは高学歴だったはずなのに何故こうなってしまうのでしょう?
まあ学歴なんていうのは、能力のない人間でも真面目に頑張りさえすればご飯食べていけるようにと、資本家などの支配者階級が統治管理しやすい為に構築していったシステムでもあるんですけどね。
本当に実力のある人間なら自分の会社を運悪く倒産させたとしても完全歩合制の営業会社か何かで80万の月給とか簡単な訳ですが、自分の属している組織(会社)や履歴(学歴)だけをよりどころにして生きている人間は案外応用力が足りない場合が多いです。
長くなってしまいましたが、だいたい仕事できる人間はパチンコで勝つ為の話をした時に理解力も高いという私の感想ですかね^^
>釘締めるよりは客離れを防げそうではありますが。
秘密を保持していく為の労力や不正が発覚した際のリスクが高過ぎるので、賢明な経営者なら導入に消極的にならざるを得ません。
商工会などを通じて税金をいかに誤魔化していくかに労力を費やした方が余程効率的だと言えます。
>>240-241 >>243 >>248 >持ち玉になったらとことん打つ!つまり普通?の社会人はそんな時間は持てないから勝てない!
私が勧めるパチンコには『有利な方法を実践して勝つ(利益を得る)』か『不利を理解しつつ偶然を楽しむ』しかないですね。
『貯玉再プレー』や『即席ペアシート(持玉共有、無制限)』など、努力して結果が得られるような要素のあるサービスは積極的に活用すべきです。
もっとも、『貯玉再プレー』には手数料や1日に再プレーできる上限があるなどの制約も多かったりはしますけどね。
低換金率ほど再プレーのサービスによるメリットが高いので、当然ならがら色々な制約がある場合が多いです。
>もっと早くから正しい打ち方を知っていれば海外旅行もできたとしみじみしております・・・
勝つ為の方法というのを店内に掲示する義務を設けてこそ健全な娯楽施設と言えるかと個人的には思っています。
パチンコ業界もパチンコ攻略会社も私に言わせれば大差ないですね。
愚者から搾取している構図は同じな訳ですが、冒頭でも言ったようにそれはそれで世の中のシステムとして然るべき姿なのかもしれません。
>この店では1日5000個までです。(手数料なし)
これで「100個=40玉以上」の条件ならなかなかなんですけどねぇ。
ただ、このサービスを利用しない手はありませんよね。
他のお客さんも気付いてはいるでしょうけど、これを本当の意味で正しく理解し「徹底」してやろうという行動力までないとプロとは言えないでしょう。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4597/1046213913/1808-
最近の台は釘読みが分かりにくい。
というよりも、液晶がでかくなりすぎて、ムラが大きくなり、
釘読みが本当に正しいかどうか分かるまでにかなり投資するからだろうと
思っている。
釘読めない人は、以下のやり方をお勧めする
パチの場合は客のレベルを上げることこそ、店の良調整につながる
いつまでもオカルターなままでは、店はクソ調整しかしてくれない。
とりあえず、打つ。
で、ヘソに到達する玉の個数を大雑把に把握する(チャッカーに入らなくていい)
ほとんどの玉がヘソに逝った場合、寄りが良調整なので、そこをしっかりと見る。
(ただし、半分から下の個数ならマイナス調整なので別のシマに移動すること)
慣れてない人にとっては、わずかな差でしかないけど、注意深く見れば分かる。
時間がかかっても構わない。
どうしても分からないなら、また打てばいい。
次にヘソ。今度は、玉と釘の絡み具合を観察する
上へ玉が跳ねて、ヘソの間に入るような釘が良調整(必ずチャッカーに玉が入らなくてもいい)
逆に、玉がヘソをスルーするような調整はマイナス。
どう見てもガバ開きなのにスルーしている場合は、ネカセの問題もある。
ステージからの入賞も確実にチャッカーへ入るならOK
全てをクリアしたなら、その釘を覚える。そのさい、周りの釘も覚える
こうやって現金投資しながら覚えていく。
大当たり中ももちろん、寄りやヘソの玉の動きを観察する癖をつけよう
釘読みは玉の動きから考えたほうが分かりやすい。
千円当たり何回転なのかも、必ずチェックすること。
この台で勝負することを決めた場合、7k〜10K単位での回転率を把握すること。
良い回転率の釘調整を覚え、他機種にも応用できるか試みる(好きな機種をとことん追求するのもいい)。
この繰り返し。基本が理解できたなら、パチマガなどの釘調整を参考にしてもいい
釘読めてると勘違いしてる奴が多いんだよなー。
釘見て打ってみたらたまたま回ったのを、自分の釘見の力だと勘違いするわけ。
もちろん回らないこともあってそれは現実逃避。
希望的観測度はオカルターと同レベルと言っていい。
まぁ昔の俺がそうだったんだがな。
「釘見ても回りなんてわかんねーよ!」と認められるようになれば初めて一流だと思う。
>>254 そこを更に超えて、回る台に行き着ける奴こそ一流。
俺はまだまだだ。
わかんない台の筆頭はエヴァ
右側の道が短すぎるのがネックというかなんと言うか・・・
256 :
182:2005/04/16(土) 03:25:43 ID:/u82H3x6
>>182 訂正。
標準偏差*3は(99.6%)だった。
95%は標準偏差*2です。間違った情報書き込んでスマソ。
今は反省している。
185さんも、俺の間違いにつられてしまったようで。ごめんなさい。
どなたか
「現役釘師による本日の調整スレッド」
「現役釘師による本日の調整スレッドA」
のテキストをお持ちの方はいませんよね?
>>231 >昔から思ってることがあるんだけど
>叩きミスとかでとんでも無く回る台とか
>あったりすることってないのかな?
>(1Kで50回とか、むしろ出玉が増えつづけるOR減らない)
漏れはこれに関連して、パチ屋の釘調整がどんな流れで行われているのか知りたい。
釘を叩いた後、上記のような調整ミスが起きないようにするために、
実際にいくらか打ち出して分間スタートを計測したりしてるのかとか。
それとも時間も限られてるし釘だけ叩いたら終わりなのかな?
質問ばっかですみません。
>>258 それ雑誌に載ってたよ、ガイドだかマガだかに。
新台入れ替え時のリポート。
釘を調整した後にアースを付けて一定時間ブン回ししてデータを取ってチェックする。
寝かせは最初に決めたらほとんど変更はされないんだってさ。
強め弱めまでは試さないだろうから、何かの間違いの発生はあるかもしれんね。
最近釘を気にするようになった素人ですけど、ヘソ横のジャンプ釘ってかなり重要な
気がするんですが。
寄りはいいのにヘソにからみにくく飛びまくって落ちていくのはジャンプ釘と命釘の
右の高さが足りないってことでいいんでしょうかね。
画面巨大化→打ち出しからヘソまでの距離が長くなる→偶然性がでかくなる
で、回りムラが起き易くなる と言う解釈で良いか?
262 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/18(月) 08:36:59 ID:Dhs75qVM
>>251-252 どうしてポルマンの「擁護派(実はポルマン本人)」はこんな「ポルマンの発言の一部」を貼り続けるのか?
それは、「ポルマンが梁山泊の代理店」「ポルマンが梁山泊のサイトを作った」
「ポルマンがランキングの不正行為をしている」「ポルマン本人による自作自演」
「その他ポルマンの数々の迷惑行為、非常識な行為」に対して正々堂々と反論できないからだ。
つまり、裏でしているずるいことや不正行為などをカモフラージュするためには、
表向きは「正統派」「正しいことを言っている」必要があるのだ。
しかし本当に見極めなければいけないのは実際にしていることだ。
ポルマンの犯してきた愚行(これらはすべて事実です。詳しくは過去ログ参照)
●梁山泊の代理店をしていた(現在もひそかにしている可能性大)。
●梁山泊のホームページを作った(それだけ梁山泊と繋がりがあると思われ)。
●ランキングサイトで勝手に他人に投票させる不正(現在も継続中)。
●2ちゃんねるへの大量宣伝カキコ(言い訳のみで謝罪なし)。
●勤務中に給料を貰いながら作ったエクセルシートを販売。
●多数の業界関係者に対して勝手にメルマガに登録し怒らせる(言い訳のみで謝罪なし)。
●他人の著作物に対して自分のコンテンツのように無断でリンクを貼る。
●2ちゃんねるでの名無しによる白々しい粘着擁護カキコ(現在も継続中)。
●三洋物産マリンちゃん画像の無断使用とバストを強調した無断改ざん(現在も継続中)。
●その他多数
ポルマンは自分の欲求(カジノやサラ金や中古台販売の紹介手数料稼ぎ)の目的のために
以上のようなことを平気で行い、それでも表向きは「正統派」のフリをしています。
彼はこのような人間であると言う事を覚えておきましょう。
●参考過去ログ(一部)
【お世辞】ポルシェ万次郎はイイ人【ガキ】
http://gamble.2ch.net/pachi/kako/1019/10196/1019646788.html 【自分勝手】自社HPマルチポストのポルシェ万次郎
http://ex.2ch.net/slot/kako/1019/10196/1019668232.html
263 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/18(月) 08:50:17 ID:yYsXSt7T
>254
いい事言った
漏れもパチマガ読んで覚えた派 ガイドも良いこと書いてあったがモンスター事件があってからは萎えたダニ
>>261 回りムラが大きいうんぬんとかいう話は、今世紀最大のデマと言っていい。
冷静になって考えてみればわかるけど、同じ回転率ならヘソへの入賞率は常に一定。回転率が等しければ、ムラが大きくなる理由などない。
ではなぜそんなデマが広がったか。
それはボーダーの違いだ。最近はスペックが甘くなり、ヘソへの入賞率が下がったため、ムラが大きくなっただけ。
>同じ回転率ならヘソへの入賞率は常に一定。回転率が等しければ、ムラが大きくなる理由などない。
全く持って???なのは俺だけか???
>>266 ようするに1/9という確率があるとするだろ。
このとき、
1/3×1/3だろうと、1/9だろうとどっちも同じってこと。
268 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/20(水) 00:53:58 ID:UmAHbd57
玉がぶつかったり、絡んだりする挙動が回りムラの一因になるんじゃなかろうか?
たとえばスターウォーズの天チャッカーみたいに打ち出し箇所にいきなりチャッカーがあったら、
他の玉とぶつかりようもないし、単純に釘通りの入賞率にまとまりやすいと思うけど、
ほとんどの台はヘソまで長ーい距離を経てヘソ入賞を果たすわけだからさ、
その間に別の玉にぶつかって2個ともアウトに行っちゃったり、逆に2個ともヘソにポコポコっと入っちゃったり。
そういう偶発的なアクシデントが大画面のゲージだとおきやすいと言えるんじゃなかろうか?
268の言ってることは同意。
>265 >267 が理解できないのは俺だけか?
フロック入賞とかだったら笑える
271 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/20(水) 02:41:36 ID:pX42ruB3
おまえら釘なんか見てんの?プ
俺クラスになると台と会話しながら歩いてるからな。
つーか釘を見て2、3千打って回らなかったら止める奴大杉。
釘見てるふり男ちゃんw
まぁたくさんの台と会話しろって事だ
272 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/20(水) 03:06:06 ID:p7LYSwwp
おまいら羽根からやり直せ…つうか羽根の方が難しいか…
自信がないからCR打ってるのに羽根なんかすすめてくれるなよ
パンク確実だろーが
(注)パチンコの台語に長けた基地外が、釣りをしています!
(注)ダニ村信者が紛れ込んでいます
>>258-259 なるほどサンクス!
ということはストロークをいろいろ変えて打ち出す価値はありってことですね。
>最近釘を気にするようになった素人ですけど、ヘソ横のジャンプ釘ってかなり重要な
>気がするんですが。
>寄りはいいのにヘソにからみにくく飛びまくって落ちていくのはジャンプ釘と命釘の
>右の高さが足りないってことでいいんでしょうかね。
私も素人ですが、
ジャンプ釘は下げ調整のほうが玉がヘソにからみやすく、
上げ調整だと道釘からの玉をせき止めてしまいヘソ手前で落ちてしまう。
ヘソは上げ調整がいいので、それとのバランスを考えると。。。答えになってなくてスマーソ。
>>276 ジャンプ上げすぎ、または道下げ+ジャンプ上げでは確かに壁になってしまいますが、
基本的にジャンプ上げ・寄せがベストですよ。
ジャンプサゲは基本的に×、ヘソとジャンプの高低差がないほどいい。
ヘソもアゲより水平がいいがステージ入賞多めなら多少アゲがいい。
・・・昔から言われるのはこんな感じ。
実際は機種ごとに、極端に言えば台ごとに違うわけで経験積むのみ。
278 :
276:2005/04/24(日) 00:59:21 ID:R2lKS4e7
>>277 レスありがとうございます。
ジャンプは上げがいいんですね。
もうちょい打ちこんで経験を積みたいと思います。
自分は新海専門なのですが、昨日初めて大海を打ってきました。
少ししか打ってないのでまだ詳しいことは分からないけど、
なんか液晶がでかくなってて、釘やステージも若干変更されているように見えた。
ゲージもスペックも釘の重要性が薄れていく方向に進んでいるように思える今日この頃。。。
ここで言われるような釘の台を打っても回らないのが現実なんだけどね。
>ゲージもスペックも釘の重要性が薄れていく方向に進んでいるように
それは間違えてるよ!
俺の考えは
ゲージ、スペックを吟味してその中から良釘台を打つのがプロ。
良ゲージとは
死に玉が出にくく、ヘソやスルーなどの重要箇所に自然に流れ、
技術介入度の高い台。
良スペックとは
運に左右される度合いが低い台。
今で言うと1/300後半〜500は問題外。1/315は良スペック。
特に1/315などになると1回転/K違いが大きな差となる。
281 :
276:2005/04/25(月) 05:03:41 ID:7KJRA21R
>>280 私の行く店の多くは、昨年頃1/315→すべて1/350.5に入れ替え
で悲観してたんですが、さらに波の激しい確率分母のでかい機種への入れ替えが進んでるとこもザラ。
でも探せばまだ1/315の機種を大切にしてる店もあるのかもしれないな。最近店回り怠ってたし。
ゲージに関しては、私の場合、短命の機種は
台ごとのクセ・ネカセ等を把握した頃に入れ替えられてしまうので、
息の長い海系ばかりやってるんですが。。。まだまだ勉強が甘いんでしょうな。
レス参考になります。
282 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/26(火) 12:58:50 ID:PTFeyOfB
>>264 お前、前に「コピペはこれで最後にしたい」って言ってたんじゃないの?
やっぱり我慢できなくなったかw
283 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/04/26(火) 14:38:37 ID:hPBroRQX
風車って上と下どっちに向いてるほうが良いんすか?
釘も遠隔。あんたが打つと閉まる。
>>279 それはもちろん正論だけどこの前後のレスの方々は初心者よりなので。
タテの比較まで説明すんのはめんどいし、それは経験を積め、ということで。
>>283 釘と一緒、アゲはからんで落ちる、サゲは跳ねて飛ぶ。
ハネのオトシなんかはアゲの方がからんでハカマ内に落ちやすい。
デジのヨリ部分なんかはサゲの方が落ちずに跳ねる。
・・・が、一応、教科書的解答。
286 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/01(日) 00:42:35 ID:EWAdNZhu
>>286 ■アンチ派の誹謗中傷カキコなどによる荒らし対策用コピペその17【最終回】
ネカマの粘着コピペに対抗するのもポルマン氏に迷惑かけたかもしれないからこれでラストにしたい。
擁護派はこれ以上新しいやつ作る必要はないし、ネカマがナリスマシで自作自演するのも禁止するように警告しとく。
ネカマの粘着コピペ(同じ内容)→→擁護カキコ→→ネカマの粘着コピペ(同じ内容)→→擁護カキコ(疲れる)→→ネカマの粘着コピペ(同じ内容)→→擁護コピペ(常に新作)→→
ネカマの粘着コピペ(同じ内容)→→擁護派の無視→→ネカマの粘着コピペ(同じ内容)→→擁護コピペ(常に新作)→→ネカマの粘着コピペ(同じ内容)・・・・
上のようなやりとりをパチ板の住人のみんなは不快に思ったかもしれないが、苦情はすべてネカマスレでお願いしたい。
【ネカマ】ワイルダー観察スレその二【アマゾン】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1101126917/l50 【ネカマ管理人が嫌われてる理由】
アクセス改竄、パクリサイト、ネカマサイト、なんちゃって撲滅運動、オカルト日記
都合の悪い書き込み削除、ついには掲示板ごと削除、自意識過剰、被害妄想
HPは親友と両親が代行管理w、2ちゃんでのコピペ荒らし、師匠ポルマンへの反逆
嘘の収支報告、ポルマンの悪口をカキコして楯に使う、etc.
このネカマ管理人はサイトで交流したいと言いながら、本業のパチンコでは稼げない、金儲けしたいだけのパチンカス。
キーワードからの検索目当てに作ったネカマサイトの存在を有名サイトのRYOKYOにバラされたのが「ネカマ」の由来。
このネカマサイトと相互リンクに応じたパチンコサイト管理人達は怒り心頭!
ポルマンに匹敵するあれだけの相互リンク先があるのに、今では他のパチンコサイトからは総スカンをくらい、リアルでもネットでも孤立している寂しい粘着ヒキコ猿。
次のような内容の薄いパクリサイトまで発表する始末の悪さ。
パクリサイト(ネカマ) オリジナル(ポルマン)
http://idol.ojiji.net/index.html http://www.g-idol.com/ 今後は粘着コピペを見かけたら管理者に通報するようよろしく頼む。
これでパチ板に平和が戻ってくることを祈ってペンを置かせてもらう。
288 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/01(日) 11:33:01 ID:YqNglCXZ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●悪魔の高換金一律調整●●●●100%負けます●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●全台をボーダー以下の回収調整にし釘は殆どいじらない●●●●●●●
●これでは釘を読んで台選びする楽しみも無い●●●●●●●●●●●●
●客同士、同じようなマイナス調整の中でのめくりっこ●●●●●●●●●
●長期で見れば万人が同じように負けていく方式●●●●●●●●●●●
●釘を見てどの台も同じ様な調整だったら●●●●●●●●●●●
●更に交換率3・3円以上だったら●●●●●●●●●●●●●●
●そこは在日経営の悪魔の高換金一律調整店●●●●●●●●●●●
●絶対に打ってはいけない!100%マイナス収支●●●●●●●●
●お金をドブに捨てるようなものです●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
チャッカー命釘の左横の釘?は正面から見て左曲がり、
チャッカー命釘は正面から見てハの字で尚且つ
上向きの台がひとまず最低限の目安ですか?
それとも逆ハの字の方が良いのでしょうか?
290 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/04(水) 02:27:57 ID:zsiJ/ufV
難しい世界だなぁ
291 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/04(水) 03:15:47 ID:zSFAThWa
難しい世界と言うより、20年も昔からやってにる話が永遠とされてる、正しいようで
意味がないようで・・?どれもこれもパチ店に献上する手立てなんだが、・・
恐るべしパチ屋
羽根物の2チャの釘で2列目に3本並んでる内の両脇の釘は下向きがベストですが、
外側に開いている、もしくは内側に閉じている場合だとどちらが良いでしょうか。
レレレでそんな調整が多いのでちょっと迷います。
ここで質問してる人は、既にある程度時間もかけて、それなりの店も把握している
ように思いますが、
一般論で言えば、釘が読めるようになったところで、
パチンコは勝てないことに気付くだけです。釘を大きく動かす店ほど
土日休日は、締める傾向にありますから。
夢がなくなり、止めるきっかけとしてはいい。
また、釘が読めるようになる為には、ある程度の時間と店環境が伴わないと
難しい。圧倒的にボダ以下調整・メリハリのない店が多い中で、しかも店の
選択肢が少ないとあれば、釘も覚えられず、回る台もない地域だったという結果になる
可能性が高い。金と時間の無駄・徒労に終わるということ。
そういうリスクの大きさを考えれば、釘の講釈は暇人のエゴともいえます。
逆に言えば、店環境さえ伴えば、学生(資金的にはリスクが大きいか)や無職にとって
は、釘覚えるのは難しいことじゃないんだけどね。
正しい計算に基づく立ち回りが出来れば
周囲の環境が良ければ釘なんて読める必要ないわけだしな
295 :
注意!!!:2005/05/04(水) 08:44:25 ID:asF93YFu
勝てない人が誤解を産む書き込みをしていまつ!
関係者必死w
297 :
でたーーー!!!:2005/05/04(水) 09:03:01 ID:asF93YFu
低脳な反応乙。
改めて
注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
釘読みも立ち回りも中途半端で負けてる人が必死でつ。
298 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/04(水) 09:11:44 ID:dWofMixZ
>>253 辺り読めば分かるだろ?
所詮、釘語ってる奴なんてエゴの塊なのよ。
暇人の役には建つかもしれないけどな。
所詮は自分が働きたくないから、公爵たれる立場になりたいから、
書いてるだけ。
客のレベル? アホかよ。どうあがいたって店は一定の
収益は確保できるし、しわ寄せは全部まともな客に行くだけ。
パチンコは忙しくてまともな人ほど不利で、手数料払わなきゃいけない
仕組みなの。
まぁ、それを知ってる俺がまともではないのは認めるけどなw
300 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/04(水) 09:16:59 ID:twC8zFUO
釘とか見てると台取られるよwwww
301 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/04(水) 09:20:56 ID:asF93YFu
経験浅い人、誤解をしている人に言っておく
分母が300を越える台が当たり前の昨今、打ち込むほどに
確率が収束に近づかず、欠損を重ねる事に憤りを覚える時が多々ある。
たとえボーダ+5の台でも連敗続きなど全く珍しくない。
しかし、より回る台を打てるようにしなければ負けるのみ。
実際、回る台でも簡単に勝ち続けられないと言う事を肝に銘じておかないと
ID:dWofMixZ のような、歪んだ認識を平気で書き込む恥ずかしい人になる。
勿論ID:dWofMixZ は相当に負けが込んでいるにもかかわらずパチを止められない
依存症の患者。しかしこのような哀れな人の上でこの業界が成り立っているのは
事実で、恐ろしいことだ。
ということを覚えておきたい。
302 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/04(水) 09:30:44 ID:asF93YFu
303 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/04(水) 09:47:50 ID:FsomDjNx
釘が読めない人って一律調整ホールで打ってるんじゃないかな?
ホール側が一定の釘に調整してるんだから客が見ても判らないのは当然
俺の行くホールはヘソしかいじんないけどその調整は一目瞭然だよ
それでも釘見ない人は多いけどね
最初の1000円で26回まわったのに5000円使うころには20回になっちゃうんだよね。
めんどくさいからシャメ張って
307 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/05(木) 14:20:01 ID:WRmLg3Mi
age
308 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/08(日) 09:19:31 ID:4REVg/f9
>>305 上ムラだな
逆に最初にメチャ回らなかった台を打ってみな
最初の1000円で10回とか
5000円使うころには15回になる
終日30/Kの台は打っていて気持ちいいな
30/kほど回る台だと上ムラで「これは回りすぎだろ?」って位回るよ。
310 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/12(木) 11:24:09 ID:QGQqbDB8
まあ最強パチプロのポルマン様が釘なんて重要でないって言ってるんだから重要でないんだろ。
311 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/12(木) 13:32:28 ID:vpRCvfc0
中古台買って自分で実際に釘叩いてみて打ってみればいい。
釘をこう動かせば玉はこう流れるとか分かるようになる。
そのうち釘の向きと逆方向へ玉は流れるとか釘が上向きなら玉の勢い弱まるとか基本が分かってくるよ。
312 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/12(木) 13:33:09 ID:sLY/UopU
最強パチプロ。。。
ポルマン様。。。
( ´,_ゝ`)プッ・・・
313 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/16(月) 07:27:33 ID:UqltjVqJ
314 :
ハンス:2005/05/18(水) 00:35:43 ID:CPF5J2LH
釘よりもヒキ
315 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/18(水) 00:48:08 ID:YUM2N6Yf
俺、恥ずかしながら
羽根系スレの住人からイタイ奴と言われている
某管理人の羽根攻略サイトの釘解説ページ
プリントアウトしてパチ屋のトイレで
確認しながら釘覚えたよ(w
317 :
ハンス:2005/05/20(金) 01:06:20 ID:2tAfaM0m
釘よりストローク
318 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/05/26(木) 02:54:51 ID:d7Eb+eg4
俺、恥ずかしながら
今は塀の中の住人であるイタイ奴の
某管理人のパチンコサイトのページ
プリントアウトしてパチ屋のトイレで
確認しながら釘は関係ないって勘違いしてたよ(w
詳しくお願いします。
320 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/03(金) 12:52:35 ID:VRGryC11
マジでポルマンの例の擁護コピペが無くなったな
( キモオタ顔のまんが貼って「この恨みは一生忘れない」って言ってた奴ね)w
やはりあのコピペはポルマンの自演レスだったんだな
まー、ミエミエだったけどね
ヘソ釘って「外上」を向いてるのと「外下」を向いてるは
どっちがいいんですか?
>>321 ステージからの入賞をウケるならややアゲ(今の主流)、
横からの入賞をウケるなら水平(少なめ)、
あまりにも跳ね上がりにくいゲージならやや下げ(かなり稀・昔の奥村ゲージ等)。
釘読みって丸暗記の知識でどうなるってもんでもないし、
玉筋を想像しながら試行錯誤するしか上達への道はないと思うが。
少なくとも前日左向いてた釘が次の日右向いてる、なんて大胆な動き方はまずない。
323 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/04(土) 01:16:29 ID:TtQE/o86
釘自体はまじめに読む気あれば
すぐにある程度は読めるようになるけど
ハマった時とか隣の釘悪台がお座り一発だった時も
自分の釘読みを信じて平常心保って打ち続けられるようになる
もしくはそこまで細かい釘読みができるようになる
までが時間かかる。
釘読みに自信が無いなら、最初は点で見るといいよ
で、点を線でつないで図形として要所を見ていけば、だんだんわかってくるyp
時短機や、羽根物のみを1ヶ月位続ければおk
見方がわからないから、教えて〜じゃなく
結局のところ自分で読む努力しないと_
とりあえずゲーセン行けば良いんでない?
ゲーセンのパチ台の釘って素人丸出しの叩き方されてることが多いような・・・
327 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/08(水) 15:43:50 ID:AEHhP0Ek
328 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/08(水) 21:49:48 ID:BjVroAEu
横浜駅のラウンドワンのゲーセンのマジカペの釘はかなりイイ!!
あんなのがホールにあったら10万発出せる
329 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/12(日) 01:40:11 ID:NVbJN/wR
>>322 ヘソ釘ってほんとに上げがいいの?
横からの入賞率の方が重要だと思うから水平かやや下げが良いと思うけどな・・
ボッタ店でヘソあげ見ること多いからよけいにそう思ってしまうのよね。
330 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/12(日) 15:45:05 ID:hZfI4d0I
こうなれば良い。
ってのは、ある程度トータルで見なきゃだめ。
全てを見るのは難しいので、命釘なら、その付近と一緒に見て玉の動きを想像してみる。
上げが良いけど、狭かったら、水平で幅広が良い場合もあるし。
釘の長さも要注意
ヘソとか短くされている台を結構見かけるよ
短いと回らない
短くされているってマジ?
おれ長らくやってるけど見たこと無いよ。
気付いてないのか?
最近は見ないな。
ハネの風車とかは打ち込んであったりすんの見るけど。
>>332 どんなに開けても根元のピッチは一緒なわけさ
開いてるが、打ち込まれて短くなってる
↓
玉が通る軌道上に釘の頭がある為、実際は狭い。
という事ですね?
釘を一度抜いて切ってから、短くした釘を広めに最初は開けとくと、、
玉が当たってるうちに狭くなるって詐欺釘は知ってるが。。
まず、これは普通ないだろう。
337 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/17(金) 16:41:32 ID:hzckj3hK
新基準って何が変わったのですか?
338 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/20(月) 22:12:24 ID:bTYlva+v
初心者です。
実機を買って釘を叩くと勉強になりますか?
あと、釘について解説した本みたいなの、ないですか?
>338
漏れは、持ってないけど勉強になるらしいよ→実機
多分、詳細な本などはないと思う。
パチンコの本に書いてある事が、精一杯だと思うよ。
でも、実店舗と本じゃ、違う事も多々あるので。
叩き方は、店で実際に叩いてるひとなんかに聞けたら聞いてみればいいよ
340 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/21(火) 00:07:26 ID:Wk9SOVfZ
>>338 和泉純の『釘本』がお勧め。ちゃんとデータを元に理詰めで説明されてるので
胃にストンと落ちるほど説得力がある。釘見練習用の写真はかなり実用的だった。
釘本売ってないんだよね
この前せどりかなんか知らんけど5万くらいで売りに出しててちんぽ萎えた
342 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/21(火) 01:05:45 ID:Wk9SOVfZ
高! 再販キボン
344 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/21(火) 20:16:24 ID:5Fsg7mcf
>>1 等価店の釘は全部同じように調整されてるよ
所謂一律調整ってヤツ
全台回収台
風車釘って風車自体の向きも変えられるんですか?
346 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/21(火) 22:28:26 ID:Wk9SOVfZ
>>342 がーん。昔「釘本」持ってたが、引越しの時に処分してしまった。
イテテテ・・・・
347 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/21(火) 23:43:13 ID:w13GBkCY
和泉純、ボロ儲けだなw
349 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/22(水) 22:30:16 ID:xJ53Fhjg
質問です。
クギってどの様な店が開いてますか。
例:全国大手チェーン 小規模地元チェーン 地元大型チェーン 単店など。
それとやはり給料日前の今の時期が狙い目。
大海 新海SPしか眼中にありません。
優良店で月に何日くらい打てる台がありますか。
350 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/22(水) 22:55:00 ID:oSOaqivZ
351 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/22(水) 23:26:23 ID:95z2WaWK
349
私の地元は低換金ですが大海物語は渋いです。新基準機になって勝ちにくくなりました。
大手全国チェーン店は立地条件のいい場所にどんどん出店を目指している様子。台数の割には存在率は少ないと私は思います。
352 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/22(水) 23:46:10 ID:8Kl6KCtW
うおおおおお
釘本欲しい〜〜!!
1万かー・・・出しても良いけど中身見てからにしたいな
国立図書館とかに置いてねぇかな?
って思ったら置いてたw
でも俺は大阪、電車賃考えたら買った方が安いorz
353 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/24(金) 00:53:30 ID:NHqRR/4Z
↑
和泉の連載読んでたらおおむね釘本と同じこと書いてあるので、
1万は高いと思う。定価だったら買う価値はあるかもしれないが・・・
354 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/24(金) 01:11:24 ID:kK/Nnf7x
ガイド、マガ
立ち読みで十分
あとは実践あるのみ
なぜ回ったか、回らなかったか考えて打つべし
プロでも試し打ち結構しているものだからね
だよね〜
とりあえず釘師が「打たないとワカラナイ」とか言っているし。
とりあえず理屈を知って、後は動体視力で視てガンバル。
ムラが激しい台が増えてて大変だよ・・・
マジで!1年くらい前に近所の本屋に釘本売ってたから
買って、一通り読んだからブックオフに100円くらいで売っちゃったよ。
まあ1万円前後で売りに出されているだけで、買う人はいないと思うけどね。
再販は無理かなぁ〜
358 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/26(日) 23:27:35 ID:w39SctGy
>>357 だから落札された相場が1万前後なんだってw
359 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/06/28(火) 16:14:23 ID:5DksdJ3i
目で見る
360 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/04(月) 04:52:17 ID:4jETiFfC
和泉さんなどが雑誌でこの釘は右向きとか言ってるが
あれは釘の違いが分かる人じゃなきゃ参考にならない。 自分の家にパチ台1台置くスペースあるなら一台買って自分で釘叩いて打ってみたら?
すぐ分かるようになるし釘見れるようになるから。
基本的に玉は上から落ちてくるから釘が右向きなら玉は左へ左向きなら玉は右へ。
釘が上向きなら勢いは殺されるし下向きなら殺されにくい。
何本も釘がある場所に落ちてきたなら隙間の大きいというか広い場所へ玉は流れやすい。
物理的には当たり前なんだけど頑張ってみてくれ。
ある時を境にふっと釘見れるようになるから。
現在の大手チェーンの定番はヘソ釘ガバ道釘下げまくりジャンプ脇の2本はくっつけて左上がり右下がり。小デジスルー上の釘ガバ開きで玉を外に逃がしまくりってのが定番。
361 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/04(月) 17:35:14 ID:UKRU+223
おまえらクギって基本は命クギでしょ?
デジパチで。
2.5から3円の店。
イベントとかでしかクギ開かないでしょ。
それで命クギが開いてて初めて寄りスルーアッタカーチェックして
試し打ちでクセ等で回るかどうかだよね。
最近は真っ先に他穴入賞見る
363 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/05(火) 04:07:00 ID:6d/UtdLL
海スペは命釘平行でも道釘や寝かせ次第で1K30越えたりするのだが・・・。
>>345 鉄製の風車は変えられるよ。風車の中心を見たらおんなじ釘使ってるから
調整用のドライバーのようなものもある。360が言うように一台中古台と
ハンマー、ゲージ棒を買って自分なりに叩いてみた方が本を読むより実践的に
覚えられるしセブン機だけでなく羽根物や一般電役、権利物なんかも面白く
なると思うよ。まぁ3ヶ月もあれば基本的なことは覚えられるでしょう。
365 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/05(火) 22:45:39 ID:GRfzsP8t
道釘で玉がピョンピョンと変に飛び跳ねちゃうのは何が悪いんですか?
366 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/06(水) 02:02:42 ID:z3HWF1SL
道で玉が跳ねるのは道釘がマイナス調整だからでは?だいたいの機種は道釘は3ヶ所位に区切れるが
その3ヶ所とも左上げ右下げとかの調整がほとんどだから。 最近の〇系列なんかは大海大量入荷で初日ヘソ釘ガバ開き。
道釘及びスルー上激マイナス調整1K16から18っての定番だよね。
特に海スペと大海はスルー上はかなりの重要ポイントだよな。
1K30越えてた台ヘソも道もいじんなくてもスルー上さくっと開くだけで1K20とかなっちゃうから。
>>366 シロウトですが、海難しいんですけど、
>スルー上はかなりの重要ポイント
下は大海のつもりですが、これってABの間抜けですかね?1と2を動かす方が多いのかな?
それともソノ上・・わかんね(泣)。個人的には3を動かしてる感じが・・。
見れば見るほどどれも重要に見えてきます。
ていうかヘソ自体も広くないんですが・・うちの周り。
.画面上
・3
・
・. .1 :
・. A
.・ ・ ・2
・ B
・ ・
・
ス
.画面上
・3
・
・. .1 :
・. A
.・ ・ ・2
・ B
・ ・
・
ス
修正します
369 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/13(水) 01:51:46 ID:fJaQ8MxA
367さん366ですが。すまんがちょっとあれでは分からんす・・・。
説明しにくいが小デジスルーの真上の釘ではなくその右上に右下がりに並んでいる釘が重要。
実際打ってみたり打ってる人を後ろから見てみよう。ひどい店なら100発打てば30発か40発が小デジスルー上付近で玉が外に流され死に玉になる。
必ず同じ場所から死に玉が外に流れてくから重要な釘分かるよ。
理論的に言えばヘソ近辺まで流れ着いた玉が14発あった内1発だけヘソに入賞する台なら1K25回る。
4個戻しの場合ね。
しかし100発打った玉の3割がスルー上で殺される様な台は
7割しかヘソ近辺まで流れ着かないわけだから1K17とかになっちゃう。
367じゃないっすけど写メうpとかの方が教える側も教えやすいかな?
371 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/13(水) 02:30:22 ID:fJaQ8MxA
370同意。
372 :
367:2005/07/13(水) 02:49:14 ID:CSYEKBCg
>>369 すみません。ありがとうございます。
>説明しにくいが小デジスルーの真上の釘ではなくその右上に右下がりに並んでいる釘が重要。
ABのつもりだったのですがアレじゃ分からないですよね。
今日いくつか見てきたんです。そこの所の釘は広くしてますね。
>ひどい店なら100発打てば30発か40発が
マジですか!!
あと、やっぱ3をいじってるところがある気がしました。
分かりにくかったですが、天から転がってきて最初に落ちるところの釘です。
右か下がマイナスですかね。。写メついてないのですいません。
元々勢いがついてるし、スルー右上の隙間にに無調整でも流れやすいかも。
373 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/13(水) 03:03:07 ID:fJaQ8MxA
たまに釘叩くのが下手くそな店なんかはスルー右上の超急所となる2本釘をあからさまに広げて左へ玉を逃がすような店もあるけど。大抵の大手チェーンやある程度釘叩ける店はスルー上近辺の釘を全部右寄りに叩いて玉を左に流すってパターンが多い。
見た目でも分かりにくいし。
あと釘見るのも大事だけど実際打ってみたり他人打ってるの見ればいいよ。
素人さんの視点はヘソと液晶にしか向かないけど今度他人打ってるの後ろから見て
液晶とヘソは全く見ないで玉の流れだけを全体的に見てみたら?
374 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/13(水) 03:11:04 ID:fJaQ8MxA
すまん、今日は寝ます。明日も朝一だし。
打たなくても毎日釘を意識的に見るのが大切ですよ。俺らでもしばらくスロばっか打ってると釘見る感覚鈍るし。
色んな店の入れ替えや新規覗いて釘見てどれ位回るのか確かめてって感じで頑張ってればそのうちね。
375 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/13(水) 11:21:53 ID:4+Wzb/Vd
大海の道クギって斜め上から5本 7本 5本ってなってます。
へそのそばの5本と7本が段差に調整してる店が多いと思います。
下の5本が上げ調整。
7本が下げ調整。
風車から落ちてくるタマが7本から5本へまるで小さな山を越える
様にそしてへそへ向かうと。
へそ横の5本は下げ調整のが良いのですかね?
ステージに乗り上げは7本から飛び跳ねて行くのかな。
道クギって重要ですか?
376 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/13(水) 12:11:04 ID:fJaQ8MxA
和泉さんなんかは道釘上げはマイナスとか言ってるが海シリーズに関しては上げOKでしょ。
極端なのはよくないしバランス次第だが道釘からの跳ね上がりでステージに乗り
なおかつステージの出来がよかったりするとヘソ小さめでも平気で1K40近くいったりする。
あとよくマイナス調整されるのはジャンプ釘の左にある2連釘。
強烈な左上げ右下げ。
パチプロの皆さんは、全部の釘を見てるんですか?
果てしなく時間がかかりそうだけど・・。
自分の場合ヘソで絞って、候補台は丁寧に見るって感じだけど、
年に10回くらいしか30overと出会えない。
昔、一回だけヘソ狭くて寄り抜群のお宝探検隊で35/kというのもあったけど。
やっぱりかなりいい台スルーしてるんだろうなあ。
>>376 海でも上げと下げで入賞率比べてたけど下げの方が回ったらしいが
道釘下げの台ってほとんど見ないんだけどな。
ジャンプ釘左の道釘は若干下げってのはよくあるけど。
てかそもそも最近回るCR打ってねぇやorz
1k30とかみつかんねぇーからずーっと羽根ってるよ。orz
379 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/17(日) 02:16:36 ID:QCCMxBSx
正直イベントなどで釘開く場合は換金率にもよるけどよくても1K25前後が限度じゃないかな?
1K35とか40ってのは新規や入れ替えなんかで店側が釘の叩き方や寝かせ把握できてなくて間違っちゃったなんてパターンが多い。
大海なんかじゃ盤面左下の3ヶ所ある戻しがけっこうでかくて鬼回りなんて新装が今だにあるぞ。
逆にヘソや道、寄りが優秀でもその戻しがつぶれてるとほぼ1K30は期待出来ない。 その点海スペは激甘だったよな・・・。
380 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/21(木) 16:38:53 ID:9fAUQOW8
1k45回のイベント台のヒデキで2000回嵌ったヴァカがいた
でも金額にしてたったの4万ちょいか
等価店だったら15万は負けてるな
381 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/23(土) 22:19:34 ID:7nZvkDzh
レートはテンゴ、ヘソガバ寄り普通の超激海、20回すら回ってくれないんですけど、どーして?
見た感じ下のようだったけども、1はともかく、2はどういうことなのか分かりません。
1.ヘソの左釘の方が右釘より気持ち上
2.道釘を通るのに玉が暴れる
なんかすんなりヘソに向かっていかないんですよね。
変なスピンかかったような跳ね方をして、ヘソまでに勢いがなくなる感じがします。
釘読める方の見解を教えてください。。
382 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/24(日) 00:59:14 ID:KHy9Zq0o
和泉風に考えると道釘が上げなんじゃね?
上げだと勢いが殺されるってさ。んでもって釘の根本の方通るからヘソガバあきの恩恵を受けにくいと
383 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/24(日) 01:12:36 ID:8AJtT2/e
381さんに対する俺なりの予想。
まずヘソ釘、それはいわゆる右受け、絶対よくない。あと道で玉が暴れるのは5、6本ずつ連なってる道釘が全体的に左側は上げ、右に行くほど下げ調整。
さらにジャンプ釘左の2本釘が強烈な左上げ右下げでしょ。
あと激海は液晶脇の風車回りの隙間が広いから風車が内向きだと致命的。
ヘソでかくても回らないよ。
上記は定番の調整。
激海はスペックは甘いがゲージ的には実は辛い。
特に風車回りはかなりのプラス調整が必要。
>>382 なるほど。
断面で見るとでなく、レの上を玉が通るイメージですか。
通るコースが道の根元に限られるので、ヘソも根元の方を通ることが多い、と。
そして思うに、こんなとこですかね。
道釘普通→ガラス&盤面の間を通る→平面同士なので暴れにくい
道釘上げ→上げ釘&盤面の間を通る→ボコボコの釘先に当たって暴れやすい
テンゴでこんなことするかな?と思いましたが、そういや先日まで等価だったんです
>>383 ちょっと私にはレベルが高いですね。
ヘソの右下がりはすぐ気が付いて、右打ちでもやってみました。
しかし道釘での暴れはどうにもなりませんでした。
>5、6本ずつ連なってる道釘が全体的に左側は上げ、右に行くほど下げ調整。
>さらにジャンプ釘左の2本釘が強烈な左上げ右下げでしょ。
これだとなぜ暴れるんでしょうか?
激海は初打ちでした。風車は無調整っぽかったですが、ポロポロこぼれますね。
別の店いってみたんですが、ヘソ小さくても道の流れはスムーズだったので、
20は回るようでした。
>特に風車回りはかなりのプラス調整が必要。
こんな店はうちの周りにはなさそうです。。。
386 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/24(日) 01:48:40 ID:8AJtT2/e
逆に道の連なってる釘が左側が下げ、右に行くほど上げならどお?玉はうまく跳ね上がるし
道釘と道釘の間の隙間も乗り越えやすくなるしステージにも乗りやすくなる。
ちなみにジャンプ釘左の2本釘も同じ原理。
激海は確かにスペック甘いがそれゆえ店側が警戒しすぎて釘渋くなりがち。
それなのにゲージは辛い。結局おいしくない。
ほんとに釘覚えたいならステージのクセがかなりのウェイトしめちゃう海スペより
新海物語とか海6の実機買ってみたらどうかと。
>>386 >逆に道の連なってる釘が左側が下げ、右に行くほど上げならどお?玉はうまく跳ね上がるし
>道釘と道釘の間の隙間も乗り越えやすくなるしステージにも乗りやすくなる。
そうですね。私は道の隙間が広がってないか、ぐらいしか見てなかったですね。
上げ下げは、ジャンプ釘と手前の一本くらいしか見てないです。
ステージへの乗り上げは、最近よくある道釘のデフォ段差のみを利用するのかとおもってましたが、
単一連なりの道釘でも隙間を乗り越えたり、ステージ乗り上げの役割を果たすんですね。
激海は何軒か帰りに見てすべて風車上左、ヘソ極小、ワープ下釘食い込み、
だったので、これらが全部クリアされてる台は回ると思ったんですがね。。。
想像外に回らないので驚きました。実機はちょっと置く場所・・・。
ありがとうございます。非常にためになりました。
388 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/24(日) 02:30:07 ID:8AJtT2/e
387さんを見てると自分がパチンコやり始めて夢中で釘を覚えようとしてた頃を思い出しますな。
俺の場合は15歳の時ですが・・・。
店によって色んなパターンの釘や叩き方やクセあるからたくさんの店覗いてみては?
あと一番良いのは釘見れるプロの知り合い作ることかな。
頑張ってちょ。
389 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/24(日) 22:49:13 ID:D1NYEAUG
道釘の左が下げ右が上げって駄目じゃない??勢い落ちない?
390 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/30(土) 02:22:55 ID:wzS0yI3v
木曜発売のパチマガでおっとこまえ西が釘コラムみたいなとこで383と全く同じ事書いてた。 やっぱりしっかり釘読める人ってみんな同じとこ見てるんだね。 当たり前か・・・。
和泉プロは下げが良いと言っていたけど。
392 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/07/30(土) 07:53:17 ID:BmqpOtjI
393 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/08/03(水) 23:43:31 ID:mpd+jG/+
初心者の方であれば、命釘のみでいいんではと個人的には思います。
回るようにしたいのであれば必ずといっていいほど命釘もいじるからです。
2本あるうちの左側が下向き、右側が上向き。さらに両方が開いていれば
なおOKです。右側の釘がバスケットゴールの板の役割をしてると考えれば
よく回るということが理解できるかと思います。
実際に回る台を見たかったらゲームセンターに行けば多分あります。
最近では、均一調整の店が増えているため、なかなか回る台がないかと
思いますが、頑張って下さい。
自分のMAXは悪評高い?岩手の新海の33回まわる台です。
換金率は3.5円、ただ18時OPで11時閉店です。。
394 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/08/11(木) 00:15:29 ID:IJsO+FgG
機種にもよると思うんですけど、基本的には道釘は左上、左下、右下、右上
だとどの順番で良い釘になるんですか?
395 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/08/11(木) 00:25:33 ID:x32pL8mQ
釘の見方より優先順位知りたい
396 :
ポルシェ万次郎:2005/08/14(日) 02:39:29 ID:D8d2NxTS
見方は教えてやろう
目で見るんだよ
397 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/08/14(日) 03:28:38 ID:unpxYff9
釘見るには上げ下げ見るのは重要だけど偵察する店全台チェックしてる?
中腰で釘チェックは目立つし恥ずかしいし最近の店は店員の巡回も激しいしへんなドル箱の置き方するから中腰は結構邪魔になるし
俺は歩きながら立った状態で見て気になった台は座って上下のチェックしてるがこれだと回る台見逃してる可能性高いだろうな
398 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/08/14(日) 09:26:48 ID:adKE84Ix
ポルシェ万次郎
399 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/05(月) 22:42:30 ID:S3k3L3mr
400 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/06(火) 02:08:22 ID:5QCtuoen
水準器は必ずあてろよ。
あの緑の液の中に気泡が浮いてるやつ。
401 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/08(木) 20:37:41 ID:DNRoXKOv
ジャンプ釘とヘソの段差は大きいほうがいいのか、小さいほうがいいのか?
教えて下さい。
402 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:20:18 ID:rj49sonu
小さい方が良い。段差が大きいと玉がこぼれる隙間が広い。段差が小さければこぼれる隙間が狭くなる。物理的に考えても明確じゃ。
>>397 ざーーと、風車回りの釘と道釘と命釘だけ見て、
む?っと思った台だけイスに座って、じっくりチェックしてる
404 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/03(月) 22:05:17 ID:RVebJje6
打っていて、最初のうちよく回るのに、何時間も打っているとどんどん回りが悪くなるってのは何が原因なんでしょう?
もう、どんだけ微調整しても一向に回りが元に戻らないんですが。
釘が微妙にズレるんですかね?
406 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/04(火) 08:54:43 ID:B5be2+8z
>>404 元々ボーダー以下しかないのに、あなたが回る台が「ある」と期待してるから。
回る台なんて、そこら辺の店にはないし、それがある店ではそんな限られた
希少な台は、店を何十件も駆けずり回ってるプーのサクラ(釘を語ってる人)が朝から抑えてるよ。
釘を覚えて悟ることは、(遊び=チャラ)台を含む回収台しかないという
ことだろうね。で、運良くマジイベントでボダ越え台にめぐり合えたとして
「回る釘とはこういうものか。」と悟ったときには、試し打ちという店に
都合のいい現金投資で、既に何十万もの負の期待値積み上げてることでしょう。
釘であれボーダー論であれ、客が店に足運んでお金を落とす動機付けさえ出来れば
店が儲かるようになってるんですよ。
407 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/09(日) 10:02:38 ID:WNTDJQNh
408 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/09(日) 14:16:13 ID:V+ZkdzPk
>>406 あんたの釘読みレベルが低いか
あんたの逝くホールが一律調整ホールか
ちなみに3.3円以上のホールにはボダ割れの回収台しかないのが現実です
ボーダーを越える台なんてたくさん転がってるよww
ただ期待値が3万を越える位の回りなのかが問題なんだよ。
410 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/09(日) 23:52:44 ID:/4ZHkmzi
要するに↑パチンコ雑誌と同じこと繰り返してるこいつらは
他の客から何十倍もボッタくる為に、店が数台だけ釘を開けて終日張り付か
せてる無職の客寄せパンダなんですよ。俺はリーマンだと言い張るだろうけど。
現場でも2chでも、こうやって宣伝してくれれば、店としては御の字。
それ以前にパンダを使わず、チラシやCM・POPだけで
稼動(客つき)を上げてるボーダー以下一律調整店が殆どだけど。
411 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/10(月) 00:12:19 ID:yCMPaZFY
412 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/10(月) 18:26:11 ID:yCMPaZFY
q
413 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/10(月) 18:35:04 ID:R4hqmKkF
>>410 本当に分かってるのか?
ボダを越える台は、ない店は1台もない。越えても千円で1回か2回ぐらい。
ある店はもっとたくさんある(もちろん毎日あるわけではない)。
414 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/10(月) 18:51:24 ID:To3CI37Y
確かに、シマに1台か2台だけポコッと釘が開いてるケースはまれだね。
出す体制の時は全体的に甘くなる。
415 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/11(火) 20:38:56 ID:nDfBEwqP
a
416 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/13(木) 00:13:06 ID:yvIy1PwD
b
417 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/13(木) 00:27:09 ID:ZSbscAb/
釘なんか勝ち負けに関係ないんだよ。大当たりは店の還元率に従って
自動制御で誘発されてんの知らないの?
このご時世に釘の開け閉めだけで個々の台の確率まかせの営業なんてないのよ。
イベントで出すにも、ぼったするにも店長の還元率設定一つでどうにでもなるわけよ。
それにどういうわけか大当たりする前はいやでもよく回るからね。
逆にその日爆発した台を打ってみな。まわりゃせんからよ。
418 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/13(木) 23:34:22 ID:5/6COj4s
419 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/14(金) 00:10:15 ID:4mJ6imn1
>>419 「命釘はハの字が良い」
以外のウンチクはすべてダウトだった。
422 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/14(金) 12:00:22 ID:Uj7a0bof
高確率のデジ羽根より、低確率の大海なんかが意外と釘が甘く
なりやすいような気がする。。。実際どうなん?
423 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/15(土) 19:32:41 ID:jRR08nQd
424 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/18(火) 21:33:22 ID:vpNBWkLD
q
425 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/19(水) 17:54:24 ID:jrN85Qpt
aaa
426 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/19(水) 19:37:01 ID:FApZIcAm
427 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/19(水) 20:42:01 ID:aJcgwUa8
バカタレ!ワシはそんなん解ったら、釘師止めてパチプロになっとるわい!
428 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/19(水) 23:17:33 ID:26j5hCXV
>>426 コジキが余計な一行スレしなくてよい。下がっておれ。
429 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/20(木) 02:02:33 ID:7eYf2xMl
横幅は上から。縦幅は横から。狭い所より広い所に流れる。あとは習うより慣れろ。
431 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/21(金) 01:10:44 ID:UHGQ+uG4
d
432 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/21(金) 01:42:30 ID:xvDQw48o
今のパチンコ屋なんて釘ほとんどいじらないだろ ある程度形が出来たらネカセで調整って店ばかりだ
433 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/21(金) 09:18:58 ID:jeg2FYgQ
○チョンボッタ等価グループの場合一律調整マニュアルがあってホルコンデータから
回転数を1/100ミリ単位の釘で一律調整しています
結果日当−3万円の回収台がずらーーーーーーーーーっと並ぶ
ひでえ話だ
435 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/23(日) 06:54:28 ID:xrjpbDDi
436 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/23(日) 10:34:45 ID:EKMKsBnP
>>433 等価で日当−3万円だったらまともな方だ
上野あたりじゃ−5万が平均
>>436 一見の客が多いから、容赦しない抜きっぷりw
438 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/24(月) 19:02:16 ID:mraSWKIF
w
439 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/24(月) 20:53:02 ID:iM2cY954
平台は、釘だけじゃなく、役ものも見なくてはならない
440 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/24(月) 20:59:53 ID:iM2cY954
因みに、レレレの回転体は、Vの左の穴をワザと沈ませている台があるから気をつけろ
平台とは電動役モノを一切使用しない普通機のこと。
よって羽根モノ(第2種)=平台ではない。
442 :
等価チェーン支配人:2005/10/25(火) 01:12:26 ID:FqvKEEGn
高換金の店ほど釘調整には神経質になるものだよ。
たとえば新台入替前夜に面倒だから適当に調整して
新台初日に千円22も回っちゃった時にゃ
シマ15台で50万円以上の大赤字だよ。
釘は関係ないなんて悠長なことを言ってられるのは客だけ。
店側は生活かかってるからな。
443 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/27(木) 12:52:43 ID:ytHJH52v
↑客はもっと赤字だよ
444 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/27(木) 12:57:52 ID:ytHJH52v
パチ誌のボーダー鵜呑みにすると痛い目にあうよ
等価で22/Kでもアタッカーとチャカー締めちゃえば回収台に成りうるよ
現実は20/Kだと1日3万程度の回収台が大半
445 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/27(木) 13:32:56 ID:UEDevt6b
444 名前: ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん 投稿日: 2005/10/27(木) 12:57:52 ID:ytHJH52v
パチ誌のボーダー鵜呑みにすると痛い目にあうよ
等価で22/Kでもアタッカーとチャカー締めちゃえば回収台に成りうるよ
現実は20/Kだと1日3万程度の回収台が大半
( ´,_ゝ`)
447 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/27(木) 22:40:43 ID:wBGepHcp
448 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/10/29(土) 20:07:32 ID:Tufmni0b
>>444はウソ。つーか激しく頭が悪い。
等価20回/Kだと、アタッカーやスルーを締めてもチャラがいいところ。
マイナス3万なんてまず行かないよ。
出玉を半分ぐらいに削れば話は別だが、そんな店は見たことがない。
449 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/11/09(水) 11:32:50 ID:MheQqZRi
マイナス3マンは言いすぎだけど20/kでも負ける台になるよ余裕で
以下等価で50000稼動のシムね
スタートが6.4(20/k)でT1Yが1650、BA100(確変ベース)、SA15(確変スタート)とした場合
ペイアウトは109.38%、割数は12.78、期待値は18770円
それが出玉と確変ベースを激締めしてしまうと…
スタートが6.4(20/k)でT1Yが1550、BA50(確変ベース)、SA13(確変スタート)とした場合
ペイアウトは95.81%、割数は8.72、期待値は-8388円
となるわけでボーダー鵜呑みで打ってると負けるというのはホントです
450 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/11/09(水) 11:34:02 ID:MheQqZRi
あ、これ↑大海M56ね
451 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/11/09(水) 18:34:10 ID:xrb6EfNI
>>449 あんた頭悪いな。
パチプなら全員、出玉削りもコミコミで勝負勘定してるぞ。
452 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/11/09(水) 23:03:03 ID:a882D2QX
453 :
パチ初心者:2005/11/10(木) 07:41:06 ID:lqCGvIVD
長いことパチは打っているけど、釘はサッパリ判らない。
よくあるパターンが1Kで30回以上回った次の1Kで15以下がよくある。
初めの1Kと2K以降で打ち方を変えてはいない。
単に確率の収束とか理解できない言葉で片付けられちゃう?
別なパターンでは初めの投資5Kで130K前後回ってたが
以降の5Kで60回も回らないこともよくある。これって普通なんすか?
ホールは等価でも3円でも同じなんだよね。俺の運が無いだけか…
454 :
↑:2005/11/10(木) 08:52:43 ID:lqCGvIVD
カキコミス。130Kじゃなくて130回です。
普通。回転むら。
>>453 モーターとか、ハンマーとか、レールとかターマとかって、イパーイ工業製品を組み合わせて
作られてるので、そぞれの製品の誤差とか一律性とかで、ムラとかになるわけです。
たとえばの話、玉2000個を完全に均一な同一性で製造することは、現実問題としては不可能。
重さのこのくらいの範囲で、おおむね球で、ワックスの塗布量はこのくらいとか妥協して製造
してるのですよ。玉だけぢゃなく、ハンマーとかゴムとか、上サラ、レール、それぞれが、時間軸
で、変化していくので、不条理なムラがでてくると思うのです。
なんてね....(>.<)
回りムラで一番影響あるのは裏玉だよ。
裏玉が少なくなると台が安定せず振動するし、ネカセも微妙に変わる。
そして玉の汚れやバネの調子なども複合してムラとなる。
458 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/12/04(日) 00:51:59 ID:GtQoNHMr
455
そやなー
459 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/01/30(月) 15:44:15 ID:Lh1Jebqn
釘なんて見なくてもペアシートさえすれば勝てるし、釘読めると言ってる奴も本当は読めてなんかいないよっ
と、詐欺で捕まったポルシェ万次郎(ポルマンこと遠藤万次郎=逮捕済み)が言ってました
.
460 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/08(水) 12:56:18 ID:Xw1ZARFq
ヘソが開いてりゃ良いってのはわかるんだどさ、上下方向はどうなの?
両方上がってる方がいいの?
片方だけ上がってるのがいいの?
もしくは下がってる方がいいの?
素人なおれは右が上がってる方が良いと思うんだけど、どうなの?
教えてエロイ人
463 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/09(木) 13:13:48 ID:glJrwp9L
>>460です。
ステージ込みでお願いします。機種によって違うんでしょうけど、一般的にどんな釘が良いんでしょうか?
>>461さんのとうり左が下がってれば良いのでしょうか?
何かの本にステージの玉拾うには釘は上向いてる方が良いと書いてたような・・・
んで尚且つ左から来る玉に対して右上がってる方が良いような気がしたんで
>>460にあのように書いたのですが。
引き続き教えてくださいエロイ人m(__)m
>>453 亀レスだが、元々回る台なんてないってこと。
結局、雑誌の言うこと信じる人がいれば、
店はボーダー以下一律調整にしとけば儲かるんですよ。
あなたがいい例で、回りムラがあるから、結局回るかどうかトータル平均
で割り出すまでにかなりの投資が必要でしょ? もうその時点で期待値的に負けなんですよ。
現金投資は換金差「でも」儲かるパチ屋にとっては、先払いの手数料みたいなもんだからね。
換金差の少ない高価店は、さらに釘締めることでその分の帳尻合わせをするわけですが。
実態は、一律調整の店が殆どで、一部のメリハリ店でも本当に回る希少な台は、自称プロ(サクラ)
が私物化して抑えてるよ。で彼らが、回る台なら勝てると煽る → 店が儲かって、自称プロにとっての
サクラ台のパイが保たれるって構図。
とにかく勝てる台ってのは店のさじ加減一つの定員制だよ。
攻略雑誌のスポンサーはメーカー・ホール・消費者金融・攻略詐欺事業者。
釘だろうがなんだろうが、勝てると信じさせ、店に足運んでお金落とす動機付けさえ出来れば、
店は儲かるんですよ。
>>463 461にからかわれたようだね。
命釘の上げを左右ずらすのは典型的な悪調整。
店側はステージ入賞比率の高い機種の回りを落とすため、よくそんな調整をする。
>>466さんありがとうございます。
って事は両方揃っててかつ、開いてるのがいいって事ですよね?
ありがとうございましたm(__)m
道釘読む場合は釘自体を見るより釘と釘の間を見た方が分かりやすい。
)( こんな形になってるところ隣と比べてみると分かりやすい
469 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/23(木) 15:01:06 ID:5YfJ5Q2W
風車の釘は上下右左どっちむいてるのがいいんでしょうか?
470 :
解析『God』ってなんだぁ・・:2006/02/23(木) 15:03:18 ID:hdNGYcMe
471 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/02/28(火) 14:58:53 ID:Z79rX8V5
ステージって1Kで何回くらい行けばいいんですか?
472 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/01(水) 01:34:51 ID:6Ax7uBmD
>>471 ステージに乗ればいいと言うよりは、どれだけステージを使った入賞が
あるかが大切!
ワープ抜けや乗り上げが多くても、寝かせやクセ悪で入賞しなかったら
ムダでしょ。
ステージの出来は、ステージ入賞した数をステージに乗った数で割ると
出ます(1個乗りで)
ちなみに1kと書かれていますが、試行は多い方が精度があがるので、
持ち玉遊技時の暇つぶしにどうぞ。
以外に台によってちがうので、使える台を持っておくと良いですよ。
ただ、店も割り暴れるの嫌って調整してきます!
でも、切り札を持ってるのと持っていないのでは。
473 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/15(水) 11:58:45 ID:uNtllV97
試行を増やせとか、回る台で粘れとか
要するに、どんどんお金入れて欲しいんですよ。
滞在時間を増やす=試行を増やす=投資を増やす
=売りが上がるほど店の利益が上がるようになってるから。
店も、皆さんが回らない台しかないと気付くまでに、なんやかんやで
かなり多くの投資や玉の打ち込みが必要なのをよく分かってていってるわけです。
回り具合にはムラがあるし、なんやかんやで大当たり引けば打つしかないし、
回らないからといって台移動すれば、また新たに現金投資することになり、
換金差で店はウマーなんですよ。
等価(高換金)も、換金差の分を釘締めて帳尻合わせてるから同じことですし。
475 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/15(水) 12:24:20 ID:mNXYvKib
以前、ASI総連っていう攻略会社の無料会員になってたら
「paradisewalk」ってとこからいきなり「メルマガの代理登録」
って訳のわからんメールが来たで。
しかも、配信不要メールの返信をやたら薦めてくる。怪しい・・
皆も要注意!!
476 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/16(木) 22:32:14 ID:9QLuRLQu
風車の釘は左下がいいんですか?
477 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/03/16(木) 22:39:41 ID:RYTbDyOj
釘なんか勉強するより谷村の立ち回りを参考にするほうがのよっぽど為になるぞ。