【卓上】パチンコ実機スレ【環流機】

このエントリーをはてなブックマークに追加
97ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
「ぱちゃ」で買ったらすごく汚かったよ。
あそこ掃除して出してないのかな?
98ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/14 13:37
age
99ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/14 15:20
「ぱちゃ」って検索でだいたい最初にひっかかるけど、あんまりいい業者じゃないのか。
100ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/14 15:21
ぱちゃはポルマンの資金源でもあるらしい。関わらないのが無難だな。
101ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/14 16:14
>>93
ちょっと待て!
普通のハンマーでじかに叩いたりしたら、釘の頭が傷だらけになるよ!
この先もし飽きてしまって手放す事を考えた時、釘の汚い台よりも綺麗な
状態を維持した台の方が欲しがる人も多いだろうし何かとメリットは多いはず。
もし消しゴム大くらいの大きさの木っ端があれば、それを釘の頭に当ててそして
ハンマーで叩くようにすれば釘の頭も痛めず、間違って隣の釘や役物を叩く心配
も殆ど無いのでお勧めです。
102ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/14 17:30
本物のゲージ用のハンマーは釘と同じシンチュウ製で
しかもハンマーの打撃面の方が傷つき、釘に優しい。
そこで俺のお勧めは
「虫回し」という、ドライバーの先端を切り落として2mm幅の
切り込が入ったような工具があるけど、これを釘にあてがい
ハンマーで叩くのが釘も傷つくかずにすこぶる便利。
ラジオペンチで曲げるのも楽だけど、ジワリ曲げる方が
釘が歪み易いような気がするのでお勧めしない。
103ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/14 17:33

虫回しってのは数百円のドライバーセットでも入ってるよ。
104ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/14 19:09
せっかくなら一式買えばいいじゃん。俺13年前に羽根物1台買ってハンマーとか玉ゲージとかも買って
家で叩いて遊んでたよ。ちょうどパチ屋のバイトしてた頃でオーナーに店で叩きたいって熱く言ったら
笑われたw遊びじゃないんだぞってでも小型店だったから10時半に閉店して掃除のバイトがいる時に
呼ばれて叩くから見てろって言われて俺は未熟だって悟ったよ。

それから少ししてまた夜に呼ばれてお前羽根叩いて見ろって言われて四分の一島だったけど
寄りとハカマ叩いたんだよ、興奮して寝れなかった。次の日遅番で店でたらジグマの羽根専の人に
「今日は釘師変わったのか」って言われてビビッタ。俺の釘が汚かったんだろうねモロバレでした
見れる人は見れるんだって思ったよ。それからはまた叩くかって言われても断った
自分が未熟で恥ずかしかったよ。

長いから次へ
105104:04/02/14 19:21
ネカセは物凄い大事だから家でやるならネカセ調整出来る置き台買うかSPF材とかで枠作って
そこにパチ枠打たないと駄目だよ

頭が手前に寝てると玉はガラス面にくるよね。そうすると釘の頭によく当たって不規則になるし
でも釘は頭の方が開いてるし物凄いムラがでるよキングスターならやく物の橋にもろに乗らなくなる

頭が奥に寝るとセル側に玉がくる。今度は釘の根元だから玉が暴れないけど釘叩いて開いても
元ゲージの優劣がわかる最近のデジパチなら画面下によく乗っていいかも

あー酔ってるから駄文だけどとりあえず調整セットは買おうよネカセも5分変わると羽根でもV入賞率
ものすごく変わるよ。マジカペとかなんて磁石つけたんか!って位変わるから面白いよ

長々とスマソ
106104:04/02/14 19:30
俺が買った時は羽根物6k調整セット8k循環器忘れた
枠は近所の大工さんに端材で10kで作ってもらったあわせて30k位だったはず参考に
107ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/14 22:37
データ武装してるから店の不正にきづきやすい。
すかすかのドル箱が生理的にむかつくから、かちもりする傾向がある。
よって客よせしたい店にきらわれやすいのでパンダにえらばれにくい。
店員のあやしい動きにくってかかる傾向があるので、店にうとまれやすい
わいはあほなオカルトばばあや、かわいい子ではない。わいの勝ちや
108ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/14 22:44
08032395780←イタ電野朗だれか相手してやってw
109ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/14 23:10
>>99
とにかくやたら代理店が多いからね。
パチンコ関係のホムペにはいっぱいバナーが貼ってある。
正直、個人への販売数は日本一じゃないか?
そりゃあいいサポートができるわけない。

質もそうだけど、俺は代理店への手数料が上乗せされてる分、高くなってることを
指摘しておきたい。
それをごまかすために、送料などを含めた価格にしてると思うんだけどね。
手数料無料とも書いてるけど、そんなの取ってる業者なんて無いって(w

ぱちゃの技術力にもちょっと疑問がある。
これだけの規模なのに、スロットのコイン不要装置を作ってないなんて?
110ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/15 00:32
みなさんは不要になった実機をどうしていますか
2台あって処分に困っています。
自分ちにも旧仕事人があるけど処分に困っている。
ヤフオフに出品したいのだが
物が物だけに発送方法をどうしようか悩んでいる。
11271:04/02/15 01:13
>>110
業者に引き取って貰うしかないんじゃないかと…。
うちのセクシーショットS、ジャンクだからヤフオクにも出せないし。

>>111
飛脚の運送会社とか引き取りに来てくれますよ。<発送
113ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/15 01:13
>>111
クロネコや佐川で普通に送れます。
梱包は重要な部分(ハンドルやガラスとか)をプチプチで覆って、
サイズに合う段ボールがあればそれを。なければツギハギでも可。でいいんじゃないかと。
ガラスは段ボールに挟んでプチプチで覆う。もしくは台に付けたままにしてガムテで固定。

以上、今までのオク経験から。
114111:04/02/15 01:21
>>112>>113
郵便局のホームページだと規格外だったために
発送方法に困っていたところでした。
近くにヤマトがあるんでそれで送ることにします。
わざわざありがとうございました。
115ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/15 01:30
>>110 自治体によっては粗大ごみとして受け付けてくれるところもあり
    違うところでは市では引き取らないから、産廃業者に回されるところもあり
    その場合、産廃業者に対して5K〜10K程度必要な場合もある。
    んで、俺のばやい後者だった。隣の市では前者。。。。
116115:04/02/15 01:33
追記:実機買って、液晶周りと電源、基盤をはずして
    現在、台所の床で卓上機化している。
    床に貼り付けたまま2年超えw ケースに入れろよ・・・
117ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/15 01:47
ヤフーオークションはどなたでも出品して良いのですか。
あと、なにか資格とか難しいこととかありますか。売りたいのですが。
118ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/15 01:53
>>110>>111
梱包が面倒なら、それも含めてやってくれますよ。
まず宅配便の営業所に電話してごらん。
その時値段を良く聞いておいて、出品の際はその方法で発送する事を明記しておくこと。
119ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/15 02:06
>>117
まずハタチ以上。
そしてオフィシャルバンクorクレジットカードを持っていることが前提だ。

あとはオークション板で聞いてくれ。
120ゴイステ ◆JQRxz2lI5U :04/02/15 05:04
ハイスクール奇面組が欲しい!!
誰か『パチリーグ』と換えてくれる香具師いないか??
121ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/15 06:37
122ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/15 06:54
age
123ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/15 15:43

☆ 価格確認のための中古台屋リスト ☆

P−ス○ック  http://www.p-stock.com/
ぱち○こ貴族 http://www9.ocn.ne.jp/~p-kizoku/index.html
ぱちぱち○ンド  http://plaza5.mbn.or.jp/~patipati/
ぱちんこ○魔王  http://www.touki.ne.jp/daimaou/
マシ○商会  http://www.mashin-shoukai.com/
サ○通商  http://www.winpal.net/~sun/
ぱ○ゃ  http://www.pacya.com/cgi-bin/
昌○  http://www.shoei777.com/ec/
パチンコランド○橋  http://www.pachinkoland.com/
プラ○ム  http://www.prime-inc.co.jp/
メカ○ット  http://www.rakuten.co.jp/mekapit/
スロッ○ィア  http://www.slotier.com/
パラダ○ス  http://www.p-world.co.jp/paradise/
ぱちすろ倶○部  http://www.pachinko-club.net/
ロ○ン  http://www.roman777.com/
ぱちん○工房  http://pkobo.com/
パ○ス  http://www.papas777.com/
サイ○ロン  http://www.cyclone-net.co.jp/
金武○店  http://homepage2.nifty.com/s1114/
ビッグ○ロット  http://www.big-slot.com/index.htm
アッ○マーク  http://atmark.cc/
○obe Web Service  http://www.sloters.tv/sell/index.html
NT−○ET  http://www.nt-net.jp/
ネ○スト  http://www.next777.com/1.htm
J−A○E  http://www.ka3.koalanet.ne.jp/~jam-115/
いち○商会  http://www.ichigosyoukai.com/
○リーブレッシング http://homepage3.nifty.com/3blssing/
124ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/15 15:48
125ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/15 16:04
あんまりロコツな業者紹介はやめて欲しいなぁ。。。
このスレは実機や卓上に関して個々人で情報を交換するスレなんだから。。。
話の中で業者に言及するのはいいけどさ。
126ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/15 16:06
特定の業者だけを持ち上げて紹介してるわけじゃないしいいんじゃない?
つうか俺は助かった>>123あんがと。
127ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/15 16:37
>>123あんがと
できれば、業者の評判とか、逆に悪い業者とかも暗に教えてくれると嬉しいですが。
激しく自演の悪寒が・・・
129ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/15 18:24
>>128
なにが?
>>123=126=127だろどう考えても。
>>125さんがやめろって言った直後に二つも続いて賛同レスがつくなんて
あやしいっての。。。
131ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/15 19:39
まあこういうスレには遅かれ早かれ必ず業者の自演が沸いてくるんだから
止めることは不可能でしょう。

言っておくけど123が業者の自演だと言ってる訳じゃないよ。
今、業者がいなくても、その内気付かられたら必ず自社を勧める工作レスなんかが
つくだろうなって話。
>>75>>87
P工房ってやふおくでID使い分けてないか?
別人だったらいいんだけど・・。

写真も一緒・・
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6375129
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c52768639
133ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/16 05:49
>>132
そみたいだな。そのP工房の卓上を
屋鮒奥で買ったが最悪だつた
もう買わん
134ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/16 19:03
ぴくぴくの中古ってどこにもないんだね。
ウチの近所じゃみんな撤去されちゃって打てない。
面白かったからコレクションしたいんだけど。

上のリストには出てないけど、卓上ならセ○ン春日井はいいもの作ってくれるよ。
発注からちょっと時間かかるけど。
135ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/16 19:20
良いか悪いかの判断ってどんな点でつけるの?
今購入を迷ってるんだけど、ここで評判の悪い業者って
具体的に何が悪かったのか説明してもらえると助かるんだが・・
購入経験者のご意見求む!
136ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/16 19:30
家電品でもなんでもそうだけど、どの業者で買ってもそれほど問題は無いと思うよ。
ただ、モノはパチ屋で一日中酷使され、時には台叩かれ、タバコ押しつけられた
ものだから、運が悪いと調子の悪いモノをつかまされるときがある。
その時に業者の差が出るだけ。
だからほとんどは問題ないよ。
137ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/16 19:54
age
138ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/16 20:16
技術力を推し量る方法はいくつかある。

自社で循環改造ができること(パチンコ)。
自社で10円遊戯改造ができること(パチスロ)。
自社で卓上改造ができること(パチンコ)。
自社でコインレス改造ができること(パチスロ)。
下に行くほど技術力と手間が必要。
これらができない会社は基本的に「掃除だけして売りっぱなし」。

それから、発注自身は電話でもFAXでもメールでもいいけど、必ず事前に
電話して在庫確認と同時注文品と送料を含めた値段確認、そして要望を言う事(コレ大事)。
例えば「裏の循環系はキッチリ掃除しておいてくれ」
「ドアキー、設定キー、ゲージ棒、ハンマーなどの有無や交渉」
「ガラスは無音タイプで」など。

その他、パチスロだったら同じ筐体の別機種の弁当箱とリールを売ってもらったり
すれば2度楽しめる。
パチンコでは棒ゲージはあっても板ゲージは扱ってない店もある。
あまり知られてないことだけど、丁寧な店はほとんどどんな注文も答えてくれる。
(宣伝ととられるから店の名前は書かないけど、長く続いてる店)
スロットではBの種類を指定できたりするし。

そして大事なことは、この時のやりとりで相手の対応を見ること。
ここで面倒そうな顔をする会社と、マニアの気持ちを汲んでくれる会社との
差は大きい。
>>136
全然そんなことない。
特に卓上は業者のスキル差が出る危険な買い物になる場合がある。
・大当りを「スキップ/フル表示」を選択できるか否か。
・基板が2〜3個、トランス、液晶がコンパクトにまとまってるか、バラバラなままか。
・スピーカーがちゃんとステレオ効果を考慮して取り付けてるか否か。
・操作ボタンが使いやすいか否か(設置位置も含めて)
・可動役物や装飾LEDも付属してるか否か。

など、業者によってかなり違う。
昔CRおばけらんどの卓上がパチンコ誌に載ってたから注文したら
卓上とは名ばかりで、単にセル板から基板をはがして、ボタンを
付けただけ、書く基板とトランスはコードで繋がっただけという
悲惨な商品だったこともあった。
140ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/17 05:08
>>139
あるある。
あと、オート機能に切り換えられないやつもだめ。
大当たり中にV入賞をいちいちスイッチ押さないとだめなやつもある。
基板ケースにトランスをネジ止めしてあるやつは、その重さでケースが割れる。
スイッチもケースに穴あけてあるやつがほとんどだけど、強度を考えてないと押した時に割れる。
あとはデザインセンス。
せっかくのヤクモノを生かせてないやつもあれば、飾りもちゃんと配置してるものもある。

単に動くだけの卓上だったら自分でもできるよ。
その程度の業者も多い。
ああ、業者名出したいなあ。
>>70
亀レスすまそ
なんかコンパクトで良さげだが・・・
情報少なくてなんか不安。
台の改造とかもやってるみたいね。
最近邪魔になってきた台をどうするか考え中。
142ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/17 18:56
メイン基盤の上に液晶部分乗っけただけ、スタートチャッカーに押しボタン
付けただけのやつってちょっとなぁと思う。
手間かかってないのに価格は箱入りとたいして変わらない。
ちゃんと化粧箱に入ってるもののほうがディスプレイとしてもいい。
オート/手動切り替えなんかは自分でスイッチ付けちゃうからいいけど。
143パチバカ ◆1yiEzT1D/s :04/02/17 20:06
>>141
俺の場合、いらない台は思いきって捨てる。
ただしその時、思いでとして残りそうな部品は残しておく。
言わば形見みたいなもん。
売ると言っても二束三文だし、発送も手間かかるからねえ。
144141:04/02/17 21:36
>>143
そだねー。でもせっかく気に入った台を買ったのに
捨てる(売る)のはちょい勇気がいるのぅ。
メモリアルな部品だけ取っとくのもアリだねぇ。
ちょっと卓上に改造できるとこ探して、
できるだけコンパクツなのを選ぶかなぁ・・・
145パチバカ ◆1yiEzT1D/s :04/02/18 02:22
>>144
卓上は高いんで、まずは枠ごと買って卓上作りにチャレンジしてみたら?
わからんことあったら教えてあげるよ。
卓上に改造出来たら余計愛着わくけどね。
そのかわり売るのも楽だし、高く売れるよ。
146ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/18 06:21
age
>>145
ありがd
卓上作りはやってみたいけど時間が・・・泣
高くついても他で改造してもらおうかなと思います。
さてちょっくら卓上化依頼先を探してくるかな〜
ご親切にどうもでした。
148パチバカ ◆1yiEzT1D/s :04/02/19 13:30
良く知ってる業者の例。
http://www.hollup.co.jp/cgi-local/print.cgi?action=pc
攻略や裏モノの知識もあり、Bの種類やセット可能かどうかまでわかって売ってる。
アメリカーナXXの「ミントの石もサービスあり」なんて、マニアの気持ちをよくわかってる。
新台も早く、特別な台も入手可能。
149ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/20 01:23
新海のフルスペはまだ無いよね。
>>145
卓上、作りたいッスー!
昨日実機のガラスが割れてしまったので、
業者に卓上作成委託しようかと思ってたッスよ。

でも、自分機械音痴だから無理ッスかね。
151ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/20 03:58
卓上!!
こんな素敵なもの&スレがあったなんて知らなかったです、
大ヤマトスレで、「卓上タイプ買うためにお金貯めてる」って
内容の投稿があって、パチンコ板を眺めていたら
このスレを発見しました…。

私も実機欲しいと思う位に遊びたい機種があります。
卓上が買えるなら欲しいですが、機械にうとい
不器用な私でも作れるものなら作りたいです…!

実機を一般家庭で買うなんて思ってもいなかったので
今夜は目からウロコが落ちました。
ちなみに、パチンコ屋さんが撤去する時とかに
実機を譲ってもらった方とかはいらっしゃるんでしょうか?
一応、卓上作るなら完成品を見本として
1つは持っておいたほうが良いよ。
俺は完成品を借りて見よう見まねでやったが
拍子抜けするくらい簡単にできた。
(ピンクレディー見本にして夏祭り卓上作った)
基本は同じだから特に同じメーカーのを参考にする必要も無い。

ただ、夢も希望も無い話だが、
ヤマト1回負ける金で卓上買える……
昔は店の外に積んであった撤去台を譲ってもらった、
なんて話も聞くけど、今は全て業者引き取りだろうね。
154ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/20 05:42
age
でも枠付きから卓上にするとごみがでるよね。
基本的に産業廃棄物だから、処分が面倒じゃない?
156ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/20 20:29
オレも最初に一台卓上化してもらってそれ見本で作ってる。
単純に玉なしで手動だけでいいならプッシュスイッチ2個(300円)で出来る。
オートだとパルス出す基盤がいるけど、業者に作ってもらって1つ2500円。
自分でICとコンデンサと抵抗組めればもっと安いだろうね。
台枠なんかはネジ一本までばらして分別して粗大ごみで出してる。
台面のクギは全部抜いて、プラ部分もゴミ袋に入る大きさにすれば、普通に
粗大ゴミとして持っていってくれる。
産廃扱いになるのは基盤部分。でもこれも徹底的にばらして捨ててる。
実機一台から、卓上に使う部分取って、あとばらしてゴミとして持っていくまで
4時間もあればできる。
ドライバーとハンダゴテが使えれば卓上は作れる。
157ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/20 21:25
>>156
>オートだとパルス出す基盤がいるけど、業者に作ってもらって1つ2500円。
業者名きぼん。
158150:04/02/21 02:32
>>151
自分は実機、業者から買いました。
昔は撤去の時に売ったり譲ったりってのはあったみたいですけど、
今は多分やらないんじゃないですかね?
私は部屋に実機を置くスペースを作ってあるので、1台だけなら
置くのにも困らないんですけど、台数が増えるとやっぱり邪魔に
なってしまうので、買うときはかなり慎重になります。
でも、一回負けるお金で実機買えますからねぇ。買っちゃえば
いつでもいくらでも遊べるから良いですよー。

>>152
参考になりました。じゃあやっぱり最初は業者に作ってもらって、
自分で出来そうだったらその時は頑張ってみます。
やっぱり一度裏面循環加工にしちゃうと、卓上にするのは無理ですか?


話変わりますけど、実機を持ってる方って一番最初に買った機種は
何ですか?自分はF・フルーティだったんですけど…。
>>156
オートは何となく理屈わかるんだけど、大当たりスキップってのは
また別になにか装置がいるんですか?
160ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/21 16:02
>>158
今は、パチンコメーカーが1台1万円ぐらいで引き取るよ。
161ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/21 17:52
>>160
メーカーじゃなくて中古業者じゃないの?

>>158
初めて台が小林千絵ですか‥
コアですな
なるほど
最近は各業界で、産廃やリサイクルについて
メーカー責任がクローズアップされてるからね。
163ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/21 18:00
SANKYOの機種の卓上改造をするには枠がいりますか?

セル基盤だけ持ってるけどどこに電源繋ぎゃいいのかわからん。
SANKYOに限らず電源基盤は枠についてるでしょ、最近のは特に
165ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/21 18:42
age
花月実機購入!
ビクトリー枠の循環化は思ったよりも簡単だった。

後、循環化後も恐らく卓上化は可能かと。
液晶・電源・変圧器・基盤・スピーカーさえあれば「とりあえず」可能。
花月も安くなったよね。1万くらい?
168166:04/02/21 19:13
オクで落札して約7000円ですた。
送料とボリュームを自分で後付けして10000円で少しお釣り。
変圧器は捨てた台から、予め取っ払っておきました。
玉が飛ばないのですが、騒音が凄いので、このままでいいかな。と…。
因みに店で購入するとまだ1万2〜3千円します。(循環工賃別)
169ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/21 21:35
パチンコ台を家で遊ぶっていう発想が最近出てきて、いろいろと業者のページをチェックしてるんだけど、
けっこうそういう業者って多いんだね。
家庭向けのパチンコ台って昔からあったの?
170156:04/02/21 21:46
>>157 商品カタログには載ってないから、基盤だけ単体で販売はしてくれない
と思う。オレは実機購入するときに相談して買った。
まず初めに卓上一台買ってみることを薦める。接続がそれでわかるから。
業者は>>134の業者。
>>159 大当たりスキップってオレも知らないが、その基盤だと15ラウンド
2分程度で終わる。
171166:04/02/21 21:47
20年以上前、手打ち機をトラックに積んで、路上販売していたのを
見たことがあり、実際に祖父が購入しました。
(当時はゲーム等、子供の気を惹く物が祖父宅に無く、孫のオモチャとして購入)
よって、かなり昔から存在していたと思われます。
172166:04/02/21 21:48
すみません
171は>>169へのレスです。
173ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/21 21:52
循環化ってどうするの?
>>173
プラスチックを削ったり加えたりで玉を上皿に誘導するだけ。実に簡単。
ニューギンと藤商事は性質上それだけじゃ駄目だけどね。
175ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/21 22:17
マニアの皆さんにはロムからデータを吸い出してもらって、パチンコエミュプロジェクトを作ってもらいたい。
エミュ作りは外人に任せる・・・
176ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/21 22:32
そういや昔は国道で1台1000円ぐらいで売ってたな
177ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :04/02/22 01:35
151です、
150as158さん、お返事下さった方、
どうもありがとうございます。
貴重なご意見、とても参考になります。

実機を業者さんから買って、卓上に
加工依頼に出すか、ヤフーオークションで
根気良く頑張るか、もうしばらく様子を見ながら
価格チェックしていこうと思います。

自宅で遊べるかと思うと
初恋を思い出す位に胸がばくばくします。
属に言う「ヤクモノ」が動くものも
卓上にできると嬉しいなあと思います。
(ジャンジャン飯店ですが)
国道のトラック売り販売か・・・懐かしいな。
「1000円」の看板の下の方にに小さく「ヨリ」って書いてあった。
179ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/23 01:36
体感機攻略が全盛の頃は実機が売れてたんでしょ。
180163:04/02/23 03:16
竜巻枠の電源ユニットはヴィクトリーのそれと互換があるんだろうか?

教えてえろい人
181ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/23 07:19
>>180
ない。全く別物。以上。

b
183ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/23 17:05
竜巻枠で電源取ろうとしてV枠専用のセルを飛ばした人、知ってますよw
184163:04/02/23 17:12
>>183
ムムム、、、マジですか・・・
どこかでヴィクトリー枠を手に入れなくては・・・
185ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/23 21:12
ヴィクトリー枠で心配になったのですが、今日夏祭りをかったんです。
セット内容が以下のもので注文したんです。裏玉循環加工までしていただく
予定なのですが、普通台を注文するとヴィクトリー枠などがついてくるのですか?

セット内容
◎玉500発   ◎CRアダプター
◎ボリューム ◎ガラス
◎トランス ◎説明書
◎玉箱
186ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/23 21:22
>>185
枠がなきゃ循環加工できませんが。

業者が一般向けに販売してる台はすべて枠付きです。
>>185
昌栄(敬称略)のをそのままコピーしないようにw
188ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/23 21:31
あ、ついついやってしまった・・・
まずいですよね?レスの削除以来だしてきます。
>>188
いや、そこまでしなくても大丈夫でしょう
そうですよね。
レスをくれた方々ありがとうございました。
191ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/23 21:40
>>185
メーカーに通報したからな
訴えられたらアウトだよ?ww

まあ、俺は関係ないもんね〜〜〜♪

185 名前:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :04/02/23 21:12
ヴィクトリー枠で心配になったのですが、今日夏祭りをかったんです。
セット内容が以下のもので注文したんです。裏玉循環加工までしていただく
予定なのですが、普通台を注文するとヴィクトリー枠などがついてくるのですか?

セット内容
◎玉500発   ◎CRアダプター
◎ボリューム ◎ガラス
◎トランス ◎説明書
◎玉箱
192ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/24 18:15
age
193ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/24 18:27
>>191
何の罪で訴えられんだよw
194ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/24 19:17
今一番卓上にしたい台は何ですか?
わては

夏祭り
コブラ
新海

でこわす
>>194
ホラーマンション
お座り一発でプレミアの大当たり直撃音(キャァァアアーー!!)を出した思い出の台でござる
ホラマンは中古出ないね。1軒5.5万なんて店もあるが、高杉だよ。
しかし、漏れも欲しい。
>>194
ミニスカがほすい。
なーんて、恥ずかしくていえないよ。
198ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/25 00:30
パチンコ、パチスロあわせて27台所有です。
置き場所に困ってきた・・・。

ところでサミーのパチンコ台、前の枠のアース調整どこにあるか誰か知ってますか?
>>171
あったよねぇ、そういう業者。
子供の頃憧れた。欲しくてたまらなかったけれど、
当然親には買ってもらえず。

そして、よく少年ジャンプの最後のページの通販にも
「パチンコ実機、本物」みたいなのがあって、中学生くらいの頃
いつも「欲しいなぁ」と思ってみてた。高くて買えなかったんだけど。

実機はもう10年くらい買ってないから、卓上とか、循環とか
さっぱりわかんないや(循環は当時でもあったけど)。
だから、現在の実機についていろいろ教えてね。
200199:04/02/25 00:45
>>104-105
すごく興味深く読ませてもらいました。
俺も、実機を買ってから釘調整をして遊んでたから
「興奮して眠れなかった」っていうところで、なんだかジーンと
してしまいましたよ。営業している釘を叩いたら、そんな気持ちになるんでしょうね。

それと、この間行きつけの店で「釘が変わったなぁ」と感じたから、
なじみの店員さんに「釘が変わったねぇ」って言ったんですよ、そしたら
「さすがですねぇ、釘師が変わったんですよ」って。
おんなじ経験をしたところでした。

ハンマーとか玉とか、全部セットのを買ったから、付いてきた普通の
トンカチでガンガン叩いちゃって、釘や役物を傷だらけにしちゃったのも
懐かしい思い出。でも、今でも大切なんですよね、その台。
>>194
ぴくぴく。
古いので良ければ、あっちむいてホイ居酒屋編。
でもそれの在庫持ってる業者、卓上改造出来ないから
ちょっと悩んでます。

>>200
ゴメン、なんだか読んでて泣けた。
大事にしてやってくれ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
>>201
>大事にしてやってくれ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

ありがとうございます。
玉の飛びはバラバラだし、釘も黒くなってしまったんですが、
パチンコで勝てるようになったのはあの台のおかげなので、
出来るだけメンテをしながら、大切にしてやりたいと思っています。

このあいだ、暗くした部屋で久々に電源を入れてやりました。
所々電球も切れていますが、キラキラ光っているところを見たら
嬉しくなりました。
循環かした後でもセル基盤のとりかえできます?
>>201
あっちむいてホイの台だけ購入して、別業者に卓上化してもらったら?
あ、でも送料もろもろで高くついちゃうか・・。
それか自作卓上化。
205ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/25 18:37
台の洗浄する専門業者があるくらいだから、何かノウハウはあると思うんだけど、
古い台の洗浄方法はみなさんどうしてますか?
プラ部分やセルは問題ないとして、問題は釘(黒くなる)、玉の通り道
(汚れが固まる)くらいかな?
>>203
可能だよ。ただ、セルにも加工しなきゃいけないメーカーが多いから、
交換前のセルが未加工だと普通には遊べないと思うよ
(メインデジタル回す程度なら可能)
207ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/26 02:21
201です。

>>204
レスありがとうございます。
ぶっちゃけその方法を考えてるんですが、資金と手間が…。
まず実機代+送料が結構しますし、卓上加工してもらう
業者に持ってくのも大変で。やっぱり信頼できる所に
頼みたいんですけど、高速使って1時間以上…。
まぁ長いスパンで考えてますので、そのうちに…。

>>205
ttp://www2.7-kasugai.co.jp/huzoku.htm
ここなんかどうでしょう?クリーナーとか扱ってますよ。
私は埃を飛ばすくらいしかしてませんけど…。<手入れ
うーん…ビクトリー枠の循環化がよくわからない…どうやればいいんだろう?
209ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/26 14:58
先日、大ヤマ買ったんですけど
パチスロみたいに万歩計で回転数を図れるやり方って
分かる方いませんか?

ぜひぜひ教えてください
210ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/26 15:53
>>209
SANKYOの台はデータ出力が電圧で
出るので12Vリレー噛ましてリレー接点でとる
>>208
基本は竜巻枠と同じだよ。セルに取りつけるプラのレールの角度が重要
>>211さん
ありがとう。
でもセルってどうやったら外れるんですかね?
調べたら大抵のパチンコはドライバー無しで取れるみたいなことかいてあるんですけど…
ちなみに機種はFザキングです。
>>212
裏の下の方の機種名が入った基盤を取り外して、その後、青い透明のカバーを外す。
その際、引っかかってる配線も外してね。青いカバーを外せばセルまでたどり着ける。
SANKYOは後ろからセルを取りだせるけど、平和とかニューギンは前から取りだすタイプもある。
夏祭りを卓上かしたいんだけど、全くの素人です
自分でやるより業者に依頼した方がよいですか?
とりあえず卓上化に必要な部分は

液晶、データ基盤、サウンド基盤、スピーカー、電源(トランス)

ですかね?他に何が必要ですか?
勝球払い出しとかのシステムがわかんないんです。
チェッカーの部分はボタンをつけるとして・・・・(ミニパ○計画参照)

夏祭りを卓上化したいんで、役物の花火も残しておきたい。
216208:04/02/27 14:37
>>213さん
わかりやすい説明ありがとう。
実は昨日循環までは成功したのですが、
青いカバーが自作循環器と干渉してしまらなくなってしまって鬱です…
最初から業者に頼めばよかったな…
>>156
>オートだとパルス出す基盤がいるけど
ちょっとまって。
チャッカーの配線を常時ON/OFFを繰り返すLEDにでも
接続すれば、簡単に全自動になるはずだが。
パンプキングと冥土INじゃぱんはそうしてる。
豊丸の台でしか出来ないのか?
>>216
プラが長すぎとか、角度が悪いとか?青いのの閉まる位置を確認しながら
作ると上手く行くと思うけどね。

まあ失敗は成功の元ってことで、次回からは頑張ってね
無料で加工してくれるんだったら、業者さんに頼んでもいいけど、
あの程度の加工で3000円とか5000円はちと高いんだよね。
219ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/28 21:53
純正のガラス枠からアクリルに替えた方っていますか?
どれくらい静かになるのか知りたいのでおせーてください
220156:04/02/28 22:16
>>217
俺は電子工作は全然解らないから業者の使ってるものを買ったんだけど、
単独で点滅するLEDってあるの?
電子工作入門書買って読んでみたんだけどやっぱり基盤組まなきゃならない
ようだから業者から買った。
そういうLEDがあるなら欲しいので情報ぷりーず。
点滅球はなんか怖いし。
221ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/28 22:49
>>219
純正のガラス枠ってSANKYOとか平和のメーカー純正ガラス?
それともほんとに普通のガラス?
どっちにしろアクリルガラスならかなり静かになるよ。
っていっても、玉を弾く音もうるさいから、全体的に極端に静かになるってわけじゃないけど。
単発目ゲト!
>>221
アクリルガラスって、どこで買えばいいんですか?
ホームセンターみたいなところにあるのかな。
>>223
東急ハンズでも買えるけど切ってもらったりとかで2500円くらいかかるかも
225ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/29 01:14
あとは、パチンコ台扱ってる業者から買うとか。
226ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/01 00:01
大一の新枠(バカ2以降の現行枠)のボリューム配線の位置が解る方、教えてください
227ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/01 13:54
スピーカの線が繋がってるところ
228ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/02 00:02
実機持ってる人に質問なんだけど、
ホールで打ってるとしばしば目にする
ドはまり状態(最近の基準機だと1000ハマリ位は普通だけど)
ってやっぱ、実機でもしばしばあるの?

いや、俺が行くホールってあまりにも
1000以上のハマリが多いからさ・・・。
229ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/02 00:12
普通にあるよ、ただ君の行ってる店が怪しいかどうかは、
また別かと・・・

ところで実機の「どろろん忍者くん」と羽根物 欲しい人居ない?
梱包とかメンドクサイんで名古屋近辺で手渡し出来る人なら
あげるけど
>>228
当然あるよ。漏れが持っていた実機の最高ハマリでは三洋のCR冒険島の約2400回転かな。
もちろん設定1でね。

逆に連チャンでは同じく三洋の大工の源さんで24連チャン(時短引き戻し含む)が最高。
意外と続かないもんだって実感したよ。
>>228
古いデジパチしか持ってないし、何回転したか正確には
数えていないけど、信じられないくらい当たらないってことは多いよ。

スタートには入れ放題だし、ゲージ棒で突っ突くだけで
デジタルはぶん回せるのに、何時間やっても当たらないときがある。

そんなときには、「こんなもんに、よくも金をかけて打っていられたなぁ」と
つくづく思うよ。
昔の台ならまだしも、最近の台は回らないし、くだらないハズレリーチは
眺めていなきゃならないしで、たまらないなと。
オークションに出ているレクサス欲しいなぁ。
初めて大当たりしたとき、あまりの嬉しさに背中がゾクッとして
全身鳥肌が立った思い出がある。

確かに当たっているのに、本当に当たりなのか信じられなくて
何度も何度もドラムを見て、アタッカーが開いたときには感動した。

大当たり後の保留玉の消化で、またドキドキして。
なんでオークションに出ているのはスペックが書かれていないのが多いのだろう?(MXとかZRとか)
入札する動機として結構重要だと思うのだが
スペックが書かれてないのはまずハーフスペックと思っていいのかな?
>>233
だな。漏れは面倒だが、セル絵をカタログ系サイトで検索して調べてる。
共通絵セルは出品者の質問するしかないけどね
235ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/02 12:30
>>233
それは前から思ってた。
ヤフオク見ててもけっこう書かれてないの多いよね。
やっぱり買うときはどのスペックにするかかなり迷う。
236ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/03 06:20
age
ヴィクトリー枠のヤマト貰ったんだが
ガラスが付いてないのよ。
誰かガラスのサイズ&厚さ教えて。
会社のアクリル板自分で切ってくるから。
>>237
丸ガラスだよ
239ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/03 22:32
セル基盤交換って激しく難しいね!ただいま大苦戦中
ボルケーノ枠で華王→ジュラシックを取り替えてるんだが正直無理かも
まずどうすればいいんですか?枠の至る所触ってるけどわかんねー
セルばらそうとしてもネジ?が一杯しまっててぬけねーし・・・・・
240ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/03 22:44
>>239
基本は裏パック(基盤などがくっついてるパーツ)を開けて(その際邪魔な配線は抜く)
セルを固定しているストッパーを回し、セルを外して交換。ネジは外す必要なし

マンドクサイ方法だと店側も困るのよ。
241ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/03 22:47
基盤はつながっているコネクタ全部抜き、基盤ストッパーを押して外す。
242ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/03 22:48
>>240 241
おまえら神だ!いまからやってみるよ
243ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/03 22:51
しかし配線を記憶しないといけないのがつらい罠
244ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/03 22:56
>>243
最近のは色分け、ピン配置がしっかりしてるので
余程のことがない限り間違えないのでわ・・・
機械いじりの基本・・・自分が創り出す立場になって物の原理を考える事
>>244
だよなw
そもそも、はまらないだろうし
247239:04/03/03 23:44
配線はなんとかなりそうですが・・・・・
予備基盤がはまらねー小さい方の基盤がちゃんと裏の枠におさまらねー
あとこの基盤さえはめたらできるのに (涙
248239:04/03/04 01:18
できますた!取り乱してすいませんですた。
循環はこれの100倍ぐらい難しいんだろうなーw 不器用だから循環はあきらめるか
249ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/04 14:37
点滅するLEDに繋いだら自動化できたー!
本当、安いしメチャ簡単だわ。
ありがとう>>217
250ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/06 03:06
俺もやってみたら確かに出来た。CR夏祭りとミニスカポリス。
LEDが1個40円だったから基盤買うより遥かに安上がりだな。
251ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/06 17:48
>>249->>250
すみません、ちょっと質問です・・・。
それってチャッカーに繋がってるケーブルをチョン切って、そこへ
新たに購入したLEDをくっ付けるやり方なのでしょうか。
それともチョン切ったケーブルを、盤面にある既存のLEDのどれかに
繋げるやり方なのでしょうか。
いずれの場合も、LEDの極性をこのように接続しなければならない、
とか注意するべき点がやはりあるのでしょうか。
252ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/06 18:13
>>251
自己点滅型LEDってのを買ってきてちょん切ったケーブルに繋げたよ。
極性逆につけたら動作しないけど、それでぶっ壊れたりはないと思うよ。
253ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/07 23:52
このスレをきっかけに卓上の素晴らしさを知り
やっと念願の機種を買う事ができました。
(作成じゃなくてすみません)
本当に嬉しくて、明日は仕事で早く寝ないといけないのに
ずーっと液晶を眺める自分が居ます。
このスレには本当に感謝しています。
買った卓上機も、嫁入りしても持って行くつもりです。
うさんくさい文章っぽくて自分でも切ないですが
運命の人と巡り合わせてくれたキューピットみたいなスレです…。
パチンコ好きになって良かったです。

蛇足ですが、ちゃんとパチンコで勝ったお金で買いました。
もうここでは何も発言する事はありませんが、
ずっと見てゆきたいと思います。ありがとうございました。
>>253
良かったね。ずっと可愛がってやれよー
俺も金曜はネットしつつ卓上回してて、
確変引きまくり就寝時間が…
バックアップあるから明日にすればいいんだが。
255ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/08 01:29
>>253
読んでたら卓上欲しくなってきました。
実機は持ってるけど卓上は買ったことなくって。
でも実機よりは場所も取らないだろうし、
今度から欲しい機種のは卓上を中心に
集めようかなぁ…。
>>205

セル盤クリーナー以下セルクリ(正式名称かは不明)というのがある。
使い方は盤面すべての入賞口(OUTも含め玉が入るとこ全部)を綿等でふさぎ
セルクリを液晶以外の盤面全体へ吹き付ける。
そしたらビニール製のハケ等(長めの)で水を付けながらセルクリの泡を落とすような
感じで泡がなくなるまで掃除していく。
↑でハケを使うのがポイント。ピンセットで綿をつまんだり普通にタオル等を
使ってセル盤清掃はできるけど、盤は綺麗になっても釘までは綺麗にならない
しかしハケを使って釘もシャリシャリ擦ってあげると、新品同様ピカピカになる。
最後にタオルなどで盤面の水気をとる。仕上げにコーティングスプレーをしとくと
盤がさらにピカピカになる。

5年位にパチ屋で働いてたときにやってたセル清掃を思い出して書いてみた。
他にもいろいろやり方あると思うけど参考までに。あとくれぐれも電源ぬいとくのと
最初の入賞口ふさぐのを忘れないように。

257ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/08 16:20
>>256
セル盤クリーナーって一般人じゃまず手に入りませんよね・・・
成分的によく似た一般人でも入手可能な製品ってありますか?

あとコーティングスプレーって 何?
ある機種の卓上を一日5時間回し続けて100日が過ぎた。
大当たりが500回を超えた辺りからほぼパターンが読めるようになった。
実際に店に行って、その機種ではほとんど負けなくなった。
2月半ばから7回行って+430K。昨日は14連荘ありの31回当たりで+95K。
勝った金で、今はもうなくなったワンダーパワフルを買うことにした。
もう攻略の役には立たないが、店で猛獣王に替えられてしまったシマを見たら、
なんだか欲しくなってしまった。

>>256のやり方だと汚れた液体が釘の根本を伝ってセルに染み込まない?
もしそうだったら返って後から汚れが目立つから敬遠したくなるが・・
260256:04/03/09 14:10
>>257

セルクリ昔は中古機屋さんで売ってましたが今は分かりません。
成分的に似たもの…見た目はガラスクリーナーみたいな泡だけど…
コーティングスプレーというのは、ニスのようなもので仕上げに
吹き付けると輝きが違います。セル盤をさわった感じもツルツル
になります。しかしこれもセル盤専用品だったかは覚えてません
速乾性のスプレーだったのは確かですけど。

>>259

後から汚れが目立つということはなかったと思います。

256に書いたやり方はホールで実際にやっていた方法ですが
目的としてはセル盤を綺麗にするというより、むしろ釘を綺麗に
するという目的でやってました。(釘の汚れ次第で回転率に結構
影響が出るためです。)
とりあえず汚い台を綺麗にしたいというのならお勧めです。
水が心配な方は裏パックを外したり、役物全部外し養生して
やると尚いいと思います。
261ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/11 07:52
age
262ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/11 14:05
ビッグシューターVかキングホー助の実機が欲しいと思い、その手のサイトを見回ったのですが
二万円超から一万円ほどなど、やたら値段に差があったりします。
何が理由でこれほど差が付くもんなんでしょうか?
セット内容なんかは特に変わりがあるわけでもないみたいですし。
>>262
仕入れ値や在庫数の違いだけでしょ。高いから綺麗って訳でも無い(経験済み)
>>263
どもです。
安かろう、悪かろうとも限らないんですね。
265ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/11 22:06
パチンコ卓上が欲しいんっすが安いとこ知ってまふか?やっぱ夜鮒奥かな?夜鮒奥はちょっと心配だけど
誰か良い出品者知ってまふか?気が向いたら教えてくだはい。
266ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/11 23:04
>>265
出品者の評価見ればいいんでないの?
267ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/12 01:45
ぴくぴくの卓上ないっすかねぇ?
新海の卓上ゲトー!
やっぱ実機よりもコンパクツで良いなー
BOXタイプなので他の卓上を2,3段積み上げたりすれば圧巻かも。
さーオートで回しっぱにするかのう
新海って台付きより卓上の方が安くなってるよね。
枠の価値が高いからだろうけど、ちょっとした面白い現象
>>269
うん。だから卓上購入に踏み切ったよ。
家での観賞用なら卓上で十分だしね。
>>270
でもまだ5万くらいするのかな?海卓上
272268:04/03/12 17:33
>>271
送料とかもろもろ込みで58,000ですた。
到着までチョト不安だったけど実物みて正直ホッとした。
結構うまいこと作ってあるなとオモタよ。
ちなみにこのスレの上の方にあった通販で買いますた。
273ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/13 14:44
どこかCRアダプタが安く買える業者知ってる方居ませんかね?
木枯し紋次郎待ち・・・
275ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/13 16:22
>>273
自作すれば安いよね。
何の部品が必要なんだっけかな?
276ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/13 16:40
>>266
そかー!頭良いでふね。
やぱ、アフターを考えると業者さんがよかですかね〜
ん〜〜、悩むなあぁ
278ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/13 18:01
花月の卓上の相場は今いくら?但しMXに限定。
>>278
お前はえらそうな奴だな・・・
チャッカーから来てる電圧が足りなくて自動点滅LEDが光らない
機種によっては増幅回路作らないとダメなのね
>>274
春日井安いよ。1.8万だったかな
282ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/14 00:27
卓上にすると枠フラ見れないのが心残り・・・・
283ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/14 02:18
自作のほうが絶対得。
284ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/14 02:29
>>262
>二万円超から一万円ほどなど、やたら値段に差があったりします。
>何が理由でこれほど差が付くもんなんでしょうか?

高くても買うバカがいるから。
じっくり調べろ。
『ぱちゃ』みたいに代理店にリベートを払ってるところは高くて当然と思え。
285ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/14 02:48
>>282
枠への信号は当然出てるわけだから、自分で作ればランプはつけれるよ。
あとは業者の良心と技術力に訴えてみるか。
HP見た感じでは、
・ぱちや=NT NET=大魔王=PPPNETが同系列で、
・Pストック=メカピット=スロッティア=イング=パパスが同じ系列なのかな?
287ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/15 16:32
age
288:04/03/15 17:39
卓上の作り方教えてください!
うおおおおおおおおおおおお。
卓上の大ヤマト買ったらスピーカーが一つしかなかった。
スピーカーだけってどっかに売ってないですかね?
290ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/15 23:46
>>289
てか買った店に一言言いなさいよ。
291ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/15 23:50
>>286
系列はないよ。
だから店ごとの差がありすぎる。
昔からパチンコ雑誌で宣伝してたようなところは安心だけど、
ぱちゃをはじめ、最近雨後のたけのこのように出てきた業者は儲け優先で、
マニア心をわかってないし、融通もきかない。
>>289さんはどこで買ったの?
286じゃないけど、ぱちやと大魔王って何か関係あるんですかね。
扱ってる台や値段、付属品なんかかなり一緒な所が多い。
HPの台紹介のページは色以外ほぼ同一だし。
>>291
でもさ、新入荷台が同じなんだよね。偶然とは思えない
294289:04/03/16 01:32
ヤフオクです。(店か個人の人かは微妙。他に3台出品してたので)
自動スイッチが壊れているということで5000円即決だったんで、
即、入札しました。スピーカー1個とか特に書いてなかったんで。 
295パチバカ ◆1yiEzT1D/s :04/03/16 21:14
元々大魔王で商売してたのが、ぱちゃ方式(代理店に高額リベートを与えて
宣伝してもらう)で展開するにあたって名前をぱちゃに変えたんじゃない?
どちらにしても、後々手間のかかる会社ですよね。
売ることしか考えてない。

>>289さん、単にスピーカーだけなら数100円で買えるよ。
パチンコ台の業者じゃなく、東京秋葉原とか大阪日本橋なんかの電気屋で。
必要なら通販の業者も教えてあげるよ。
今ボリュームはついてる?
ついてたらそれが何オームか教えて。同じものの方がいいと思うから。
ボリュームに「10kA」とか「1kB」とか書いてあるのがそれ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
297ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/18 18:40
age
298ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/18 22:25
アレパチアポロ、もう中古屋に流れてるよ…。
早すぎだろ
299ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/18 22:26
アポロはどこの中古屋も、短命だとわかってたよ
300ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/18 22:27
300
301ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/19 00:03
ほんと早いな。
まだ新台で入ったばかりじゃん・・・。
302289:04/03/20 16:00
>>295
遅レスすいません。
ボリュ−ムには850kΩ。スピ−カ−には5W、8Ωと書かれています。
303ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/20 21:28
新海より源さんの方が先に安くなるかな?
304パチバカ ◆1yiEzT1D/s :04/03/20 21:56
>>302
>850kΩ
それはちょっとおかしいと思うけど。。。

ところで>>289さんは東京秋葉原か大阪日本橋には行けない場所に住んでる?
305289:04/03/21 01:17
>>304
もういちど見たけど、書いてある文字は850kΩ、C1(G1かも?)
ってのだけです。
スピーカーにあわせて5W、8Ωのではダメなんですかね?

当方、西宮在住なので、大阪には行けます。


306パチバカ ◆1yiEzT1D/s :04/03/21 01:34
>>305
じゃあそのボリュームをもって日本橋のデジットって所に行って、
「できるだけ同じ値のものを下さい」って言って2個買って下さい。
ついでに適当なスピーカーも2個買ってきて、とりあえずスピーカーを1個追加しましょう。
もし動いたら、そのスピーカーにボリュームをつけてみましょう。
んで、2つのスピーカーが違うので音質に差を感じたら、元々のスピーカーも
かえちゃいましょう。
もし使わなくて余ったスピーカーなどは、とっておきましょう。
スピーカーは1個300円、ボリュームは1個100円くらいだと思う。
デジットの場所はここ↓
http://digit.kyohritsu.com/
307パチバカ ◆1yiEzT1D/s :04/03/21 01:39
普通、ボリュームは1kとか100kとか5kとか、キリのいい値なんですけどねえ。
ただしスピーカーに直列に付ける場合ね。
だから別の箇所で音量調節してるのかもしれない。
わからないから、直接店頭に渡して値を計ってもらって。
デジットの店員さんは親切だから、ちゃんとしてくれますよ。
場所は大通りから横道にそれた、ちょっとわかりにくい場所にあるから、
あらかじめ住所と電話番号は控えて行ってね。
値がわかれば通販で買うほうが便利だとは思います。
308ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/21 01:50
版権元がうるさい台だと中古で販売にも制約があるのかな?例えばワー○ドカップとか。
309289:04/03/21 02:38
>>306
親切にありがとうございます。
無事つけられたら報告します。
310ヨハネ一世:04/03/21 02:50
漏れも紋次郎欲しいな(´д`*)
卓上マダでつか?
311ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/22 06:40
質問させていただきます。
こないだオクにて基盤だけの羽根物を買ったんですけど
他社の台枠にとりつけて遊ぶことは可能でしょうか?
台はニューギンの10年位前のものなんですが。
312ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/22 09:34
>>311
ニューギンで互換性のある他社枠はないぞー
素直に旧ゴジラでも買っときなさい
313ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/22 14:41
まあ他社の枠にハメられたらある意味神だなw
昔のサミーとSANKYO、aaaと西陣は互換性あったけどね
314ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/22 19:14
実は平和の旧セルは西陣の旧枠にはめることができる。
315ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/23 01:36
ピーマン実機欲しい人居ますかね?
何か違う機種と交換でもいいですし、買い取って頂ければなお嬉しいのですが。
状態はスピーカーとボリュームがちょっとおかしいですが、ボリュームの方のスペアが2個あります。玉は還流できるようにしてもらいました。
家庭電源おけぃです。
ちゃんと手はブルブルします。いかがですか?
316ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/23 22:42
>>314
パーラーデルダスをルパン三世の枠に入れて循環にしたよ。
スタートチャッカーの配線にプッシュスイッチ
取り付けるだけで回せるようになりますか?
何か加工が必要なんでしょうか?
318ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/24 18:45
>>317
普通は配線加工でいける。
SANKYOの竜巻枠ってかなり
ハンドル周りの音(玉を打ち出すときの音)が大きい?

今まで花月しか持ってなかったからこれが普通だと思ってたけど、
たまたま友達の家でバカボン2打ったら、あまりの音の小ささに驚いた。
まぁ、小さいって言ってもマンションじゃ夜は×だけどね。
320パチバカ ◆1yiEzT1D/s :04/03/26 00:22
>>317
ほとんどの場合、それだけで大丈夫ですよ。
ただ、チャッカーに行ってる配線を切ってそこにスイッチを付けるのは楽ですが、
すぐオリジナルの状態に戻せるようにしていた方が何かと良いです。
例えば動かなかった場合に元に戻すとか、売る時に元に戻すとかです。
だから基板のスイッチの部分から直接配線を引っ張りだすか、線の途中の
被覆を剥いて、そこから分岐させるようにした方が良いと思いますよ。
321ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/26 05:33
INGはかなり安くない?
>>318
>>320
ありがとうございます。早速やってみます。
スルーとアタッカーの配線にもスイッチ取り付けると
完全不要使用に改造出来ますね。
323ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/27 13:33
>>322
大当たり自動はマイコン組まないと難しいかもですよ。手動なら普通に配線加工。
CR浮世絵買おうかなとオモテ、>>123の中古パチンコ扱ってる業者のサイト色々
みて見たんだけど、大体、16,000〜25,000エソくらいなのよ。
でも、「ぱちんこ工房」って所は6,000エソで、他のところに比べてやけに
安いんだけど、大丈夫なのかな?もし、ここで買うとしたら、不具合とかないのか
聞いてみたほうがいいでつか?
とりあえずチャッカーとスルーに
プッシュスイッチ取り付けてみました。

確変中はプッシュの嵐だけど、ガラス外して
手で玉を入れるのに比べると全然楽です。

アタッカーにはスイッチ取り付けてませんが
自動でなくても9回スイッチ押せばいいんですよね?
アタッカーにもスイッチ取り付けようかなぁ。

騒音で夜間遊べないのが嫌だし、
卓上加工はなんか雰囲気出ないし、
という人にはおすすめです。

まぁプチ卓上加工とでもいいましょうか(笑
アドバイスくれた方々ありがとうございました。
>>325 おめでとさ〜ん

>卓上加工はなんか雰囲気出ないし、

漏れもそう思って卓上にしようか(業者に依頼)凄く迷ってたんだけど
>>325氏を真似てみようかな…、玉の払い出しはどうやってるんですか?
玉の払い出し時の音がうるさいので玉を空にして遊んでると
エラーが出て止まっちゃうんですよ。 (トロピカルパラダイスMA ニューギン)
何か特別に細工が必要なんでしょうか?
>>324
惜しいね。浮世絵は工房の去年のクリスマスセールで3900円だった。
それと不具合がある台を出荷する店なんてまず無いから問題ないよ。
搬送中に故障したら、返品は受け付けてくれるからその辺は業者なんだから大丈夫だよ。

工房が安いのはおそらく旧枠だからだと思う。他中古屋は新枠だから高いんだと思うよ。
アタッカーにスイッチ付けるならV側のセンサーから出てる方に付ける。
三共台なら黒、紫のコード。
ついでにヘッドホンジャックも付ければ完全無音で楽しめる。
今日秋葉原に行って卓上用の回路パーツやらボリュームなんかを買いあさってきた。
このスレ立ったころには2台だった自作が今や5台。
今週は花月を作ろうと思う。
>>326
最初から裏玉循環仕様の台だったので
賞球の払い出しはなかったです。
台の裏を見ると加工自体は簡単そうですが
機種によってはエラーがでるらしいですね。

>>328
なるほど〜参考になります!
俺の台はSANKYOのクリムゾンフィアMXです。
アタッカーにもスイッチ取り付けてみます。
>>327
去年のクリスマスの頃に3,900円で売ってたのか(´・ω・`)ショボーン   
まぁ、浮世絵を知ったのは今年に入ってからだから仕方ないけどね。
とりあえず、注文はしてみた。パチンコ実機デビュ〜ですわ(`・ω・´) シャキーン  
331ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/29 23:34
CRピンクレディを卓上化しようとしてばらした。
が、仮組みしようと思っても配線をよくメモってなかったため、スピーカをつなぐところが
わからなくなってしまって音が鳴りません。(情けない。)だれかどこにつないだらいいか知りませんか?
パチンコ実機は平家から始まり、何台か買ってきたけど
玉がガラスに当たる音と打ち出し音がうるさくて、結局全部オークションに出したりして
処分した。
現在あるのは、スロのサムスピ。
自宅で遊ぶ分には、パチよりスロだと確信した。
>>332
そーゆう場合こそ卓上ですよ
枠はずして卓上化すれば玉いらずでウマー
334332:04/03/30 11:13
>>333
卓上も何台も買いましたよ。
でも卓上だと打った気がしなくて、面白くないんですよ。
結局、卓上も全部処分しました
>>334
そーか
打ってる気しないのは同意だけど。
好きな台をメモリアルとして卓上をとっとくのもアリかと。
まぁ、増えてくると置き場所とか困ることもあるけどね。
俺はBOXタイプの卓上買ってるから積み上げてるw
336ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/31 00:12
>>331
音声制御基板にあるオレンジ色2Pのコネクターだよ〜ん
間違い無い!
337ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/31 07:02
セル・基盤だけの販売をやってる店ってない?
ヤフオクには結構あるんだけど・・・
>>337
どの店でも、頼めば板基盤だけで売ってくれるんじゃない?
聞いてみるといいよ。
「板基盤だけの販売はしていますか?」って。
俺は、今までそうやって買ってきたよ。
>>338
でも業者の場合、台込み価格と大差ないから、結局枠ごと買っちゃうんだよね
340ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/31 22:48
>>336
ありがとう! 音鳴ったよ。感謝感謝!
>>339
あ、そういう価格設定のところもあるのかな。
俺がよく買っていた店では、大体半額くらいになったよ。
>>341
半額はいいね。送料も安くなるし。
漏れが聞いた所ではだいたい3000円引きがいいとこで、それだと‥って感じだったよ。
343ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/01 04:34
よろずカンパニーってかなり安いよ。
でもインターネットではやってないみたい。
パチマガに広告が出てる。
海なんかはぱちゃの半額だったよ。
344ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/01 06:18
ヤフ奥の卓上って安いけど、どですかね〜?
ちょと高いけど、やぱ業者通販の方がよかですかね〜?
ご意見くだはい。
345ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/01 06:28
>>344
ヤフオクには業者もいっぱい出品してるし、実績のある個人の作ってるものだったら
絶対に業者よりモノはいいよ。
業者は返品がきくからいいなんて意見もあるけど、業者によっては居直ったり
「できません」の一言ですますところも多いよ。
そりゃ一日に何10台も出荷してたら、細かい注文なんて応じてらんないのもわかるが。
ぱちゃクラスになると、一日の出荷数って100台以上いくときもあると思われ。
>>343
台も綺麗だよ。買った事は無くて、マガのプレゼント台で送られて来るんだけど、
ホントに綺麗。
347ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/01 20:25
>>345
分かり易いレス、ありがとです。
それじゃヤフ奥で探してみまふ。
ところで業者と個人ってどこで見分ければ良いっすかね?
詳しい方、教えてくだはい。(ヤフ奥初心者より)
348ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/02 00:43
まだsanyoの現行枠高い?
近所にキンパニ(青枠入り)が5台ぐらい売り出されてるんだが転売したらウマーだろうか・・・
キンパニで出すより枠のみで出した方が高くなりそうだが
ちなみに1台1万 5台全部買ったら1万ぐらい負けてくれるかも
349ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/02 07:26
>>348
卓上化してみたら?
最低でもモト以上は取れる
350ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/02 08:06
>>347
できたら出品者と商品番号を具体的に挙げていきましょうよ。
>>348
少なくてもキンパニのままでも2.5万くらいはいけるでしょ。
またはセルを外して枠のみで売っても売れるかもよ。
あと、キンパニの液晶はスゲー高いらしいので、部品バラ売りもいけそう
352ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/02 21:33
age
353ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/03 00:22
>>343
サイクロンも安いし、融通利くよ
http://www.cyclone-net.co.jp/
354ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/03 16:25
>>348
キンパニ枠付きで1万なら、欲しいわ〜
といってみる。
355ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/03 16:52
キンパニって枠とか液晶が高いから、なかなか中古の方に出ないんでしょうか?
>>355
台自体に人気(価値)が無いからだろうね。
液晶と枠を取られて、後は廃棄だろうね
357ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/05 00:42
そうなのかぁ・・・。
個人的にはこの台けっこう好きだったのに。
中古でも4万じゃ、高すぎるm(T_T)m
358パチンガーZ:04/04/05 21:34
どなたか教えてください。m(..)m
卓上化しようと思い、クリムゾンフィアMXのメラ基盤を手に入れたのですが
2つ分からないことがあって詰まってしまいました。Victory枠系の台で卓上化
に成功した方、アドバイスをお願いします。

1)電源の供給の方法(端子)を教えてください。
  100V→12Vのトランスは持っているですが、どこに供給すればいいですか?

2)スピーカの接続端子を教えてください。

もしかして、サウンド基盤と電源は枠に付いていたりするんだろうか...。むむむ。
ちなみに枠(Victory)は持っていません。

宜しくお願いします。

359ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/05 21:38
>>358
電源基盤がいるよん。結局枠も買わなきゃいけないという名の現実。
それにパチンコ台で必要なのは24V。
360ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/05 21:39
>>358
無理です。理由は下記スレをご覧ください。

パチ板はまともに話せない人が多すぎるパート2
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1080452899/l50
>>357
>348の店を探すしか無いかもしれないね
>>360
わからないならレスするなよ。
363ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/07 12:39
同じ枠でもCR機と現金機の互換性がないメーカーって有るんですか?
賞球払い出し不可以外で。
364ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/08 18:03
俺新海M27買っちゃった しかもまけてもらって 55000 円 これたかい? まあいろんなサイトみたけど名古屋の店が一番いいと思うよ ヤマト11000ルパン13000 どう安くない? ちなみに宣伝じゃないよ 俺のおすすめだよ
365ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/08 18:53
どの店よ?
367ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/08 21:57
>>366
HAHAHA今日俺そこへ買いに行ったよ。
玉を金色にしてくれたよ
368ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/08 22:22
あげ
>>364
まけてもらった戦術を教えて欲しいな。
「もうちょっと安くして?。」とか言うんですか?
370ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/08 23:33
ぱちゃで買ったら玉がついてなかった。
それだったら最初から玉なしにすれば、3千円安く買えたのに。
証拠もないし、もめるのも面倒だったのであきらめたけど。
>>370
泣き寝入りせずに、訴えなきゃ駄目だよ
372ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/10 02:31
次は何買おうかな
373ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/10 03:00
>>370
俺もぱちゃでハンマー買ったら、頭がグラグラですぐ取れる不良品だった。
あと、セブン春日井で買ったときは台裏の上の玉入れがヒビ入ってた。
374ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/10 06:04
セブン春日井は、仕入れが近くにあるパチンコ台の墓場だと言う説がある。
375ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/10 10:30
漏れはパチマジック(今は潰れた)で買った大工の源さんのハンドルがイカれてた。
電話したら、仕様だと。昔の業者はかなりいい加減だったなあ。

>>373
搬送中に壊れる場合もあるから、届いてすぐに状態を確認、クレームは速めにな。
ヒビが入るレベルだったら、今はどこでも対応してくれる はず
376ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/10 12:13
宣伝じゃないけど 昌栄が一番いいと個人的に思うが どうでしょう? 在庫も値段も一番安いしかなり美品だと思うよ ルパン買った時かなりきれいだった
377ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/11 20:27
昌栄でヤマト買ったら球切れしてるしおまけに電源の具合かなんか知らんけど
電源を5.6回入れ治さないと液晶画面が立ち上がらないとんでもないボロ台を
つかまされましたが。
378ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/11 20:41
ハネモノの卓上ありませんか?
まあどの店鋪にしても自分で店行って買った方が確実だな、面倒だが。
380ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/11 21:58
>>378
どう作るんだろう。
ハネモノは玉の動きを楽しむ訳なんだから卓上化しない方がいい
スロットも卓上とまでいかなくてもどうにかならんかね?
運ぶのも一苦労なんだよね...
382ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/12 00:26
俺も一度だけ(この時初めてパチンコ台を購入)昌栄で実機を買ったことがあるけど、
今から考えると汚い台だった。SANKYOの台だけど、
なんか2枚合わせのはずなのに1枚分しかなくて、ガラスに当たる音がうるさかった。
その後、Pストックとかスロッティアで買ったけど、
台もきれいで、加工もしっかりしてくれるから、いい業者だと思ってる。
383ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/12 02:19
神尾商会はどう?
384ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/12 05:23
タウンページで俺は調べて買っているよ。
地元で値段はまぁーまぁー。
何より、買う前実機が自分の目で見れる!!
ちょくちょく寄るからサービスしてくれるし。
難点が見ると欲しくなる・・・。
385ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/12 08:32
俺がパチャで買ったときは別に不具合はなかったよ。
でも注文した後でたまたま見たほかの業者で、ほぼ半額で売ってた。
パチャが高いのかその業者が安いのかは知らんけど、ショックだたーよ。
386ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/12 09:37
>>383
値段はけっこう安いよね。
387ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/12 14:03
あげ
388ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/12 14:25
ぱちやの源さん56は送料込みで4.5万は安いな。流石糞台w
>>383
値段は安いほうだけど
玉切れあり、未クリーニングだったよ。
まあ、一応遊べたけどね。
390パチパカ ◆qt8khKCGow :04/04/12 23:37
私自身は玉循環仕様にするお金があったら、その分安い方がいいって考えなんです。
理由はどうせ長時間打つ台は少ないし、自分で卓上や循環に改造するし、
本当に打ちこむんだったらミニ島君に据え付けるから、循環仕様になってると
かえってまずいんですよ。
こんな考えの人は少ないですかね?
391ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/13 00:13
>>390
何も道具は持っていないんですが、循環加工って誰でもできるものなんでしょうか?
>>391
プラ板やプラを接着する時の接着剤、プラを切るニッパなどがありゃあ誰でもできる
ただし、藤とニューギンはそれだけじゃ駄目
393ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/13 00:29
ニューギンのコブラが欲しいけど循環加工は出来ないんだよね?ニューギンの機種は?
>>393
ティーネットは可能になったみたい。ただし、加工代別途7000円くらいかかる
イングも可能で加工代3000円と安いけど、安すぎて心配だったりするw
必殺仕事人激闘編の実機はやっぱりパチ工房が今のところ一番安いかな?
¥48000なんだけど。
396ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/13 04:32
具体的な業者名が出てきて、やっと本当に役に立つ情報になってきたな
39741:04/04/13 06:54
いやパチ厨房のほうが安いかと。
398ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/13 10:32
☆ 価格確認のための中古台屋リスト ☆

P−ス○ック  http://www.p-stock.com/
ぱち○こ貴族 http://www9.ocn.ne.jp/~p-kizoku/index.html
ぱちぱち○ンド  http://plaza5.mbn.or.jp/~patipati/
ぱちんこ○魔王  http://www.touki.ne.jp/daimaou/
マシ○商会  http://www.mashin-shoukai.com/
サ○通商  http://www.winpal.net/~sun/
ぱ○ゃ  http://www.pacya.com/cgi-bin/
昌○  http://www.shoei777.com/ec/
パチンコランド○橋  http://www.pachinkoland.com/
プラ○ム  http://www.prime-inc.co.jp/
メカ○ット  http://www.rakuten.co.jp/mekapit/
スロッ○ィア  http://www.slotier.com/
パラダ○ス  http://www.p-world.co.jp/paradise/
ぱちすろ倶○部  http://www.pachinko-club.net/
ロ○ン  http://www.roman777.com/
ぱちん○工房  http://pkobo.com/
パ○ス  http://www.papas777.com/
サイ○ロン  http://www.cyclone-net.co.jp/
金武○店  http://homepage2.nifty.com/s1114/
ビッグ○ロット  http://www.big-slot.com/index.htm
アッ○マーク  http://atmark.cc/
○obe Web Service  http://www.sloters.tv/sell/index.html
NT−○ET  http://www.nt-net.jp/
ネ○スト  http://www.next777.com/1.htm
J−A○E  http://www.ka3.koalanet.ne.jp/~jam-115/
いち○商会  http://www.ichigosyoukai.com/
○リーブレッシング http://homepage3.nifty.com/3blssing/
399ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/13 10:34
400ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/13 10:41
機種にもよるが案外ヤフオクの方が業者より安く買えたりする。
台の状態などは質問などすればいいわけだし、きちんと質問に
答えてくれる人ならそれなりに信頼出来ると思う。
ちょと前にヤフオクでバカボン2を買ったんだけど、業者の底値
が15000円、平均20000円ぐらいの時だったけど循環ずみで13000で落札
出来た。
送料とか代引手数料などを入れてもヤフオクが安かったと思うけどな。
>>395
サイクロンの方が安いな。35000円だから。
402ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/13 14:36
新海4万は安いな
403395:04/04/13 15:57
>>401
サイクロンって裏玉加工してくれないんだよね?
404ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/13 17:09
回転数だけのやすいカウンターってないの?
ヤフオクで卓上にくっついてたの見たことあるけど。
万歩計みたいなやつ。
数えるのマンドクセ。
>>403
京楽は簡単だから自分でしなさい
406ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/13 23:38
どこの業者が一番いいと思う?俺は 1位昌栄 2位神尾商会 あとは高い このサイト来て初めてぱちゃ ってゆう業者知った
>>405
どうやってやるんですか?
>>407
どうしたらチャッカーやアタッカーに入った玉とアウト玉が上皿に戻ってくるかを考えて作る。
要る物は>>392参照
京楽はレール式だから、SANKYOのような微妙な角度が必要無いから楽チンだよね。
余談だけど、平和のホタル枠が一番楽かな。プラを切って、裏に落ちる穴を塞ぐだけ。
あんな加工の為に金を払っちゃいけないよw
>>409
サミーの現行枠もHOTARU同様だから楽だよ
ところで、HOTARU枠の打ち出し方式って特許か何か取ってるの?
411ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/14 22:21
>>409

爆笑モアイ持ってます。ノーマルなので今度試してみます。
412ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/14 22:28
前にぱちゃで買ったときは、釘が真っ黒だった。
そんなに古い台でもなかったのに。
こんなこともあるんだね。
413ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/17 03:36
最近の三共の羽根物が欲しいんだけどいつになったら出回りますかね
414パチバカ ◆1yiEzT1D/s :04/04/17 03:46
>>413
店によっては早く手放す場合も結構あると思いますよ。
でも、中古価格が下がるのは大分かかると思います。
出回る絶対量が少なく、しかも一気に大量に出るとは思えないので。
415 ◆JCQT4mnLEU :04/04/17 10:10
卓上パチンコください。
CRラブラブカップルでよければ(自作卓上)
417ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/17 23:38
羽根モノは役モノをホールでストックしてたりするのかな?
中古屋に出回るのは故障台とか何らかの不具合がある台だけだったりして
新台入替や潰れた店などから流れてくる場合もあるでよ
419ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/18 21:06
中古の台を買って自分でボリュームを付けたんだけど、思ったほど音が小さくなりません。
こんなときは、抵抗値の大きなものにかえたらいいのですか、小さいものにかえたらいいのですか?
詳しい方教えてください。
>>419
もう1個同じボリュームつけると小さくなる
カーボン抵抗噛ますとか(150〜300Ω程度)
422ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/18 23:42
>421
単純にそれでいいのね。ありがとう。
>>416
CRラブラブカップル下さい
音はボリュームで下げれるが
役物付きのは結構役物の作動音がうるさい
おとぎランド買ったらうるさかったので
>>424
役物を動かすのに必要なソレノイドやモーターのケーブル抜けばいいでし
426ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/20 12:15
ロードオブザリング実機売ってるサイトあったら教えてください
427ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/20 13:06
新海が3万になったら買いたい
428ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/20 14:15
>>426
ぱちん○工房
429ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/20 15:20
羽根を買って、家で釘を叩いたりして遊びたいんですけど、家とホールで打つのとでは、どんな違いがある?
ネカセとかって家で打っても安定する?
羽根の実機もってる人、教えて下さいませ!
>>429
最近は台を買っていないから、変わってしまったかもしれないけど・・・

何も無くても、とりあえず台は立つよ。
でも、微妙なネカセの調整は出来ないね。
そのままだと、あまり安定もしない。

あと、ホールと違うのは、台裏から出る玉を集めて
自分でタンクに入れなくちゃならないところとか。
循環にしてあれば別だけど。
431ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/20 17:56
>>429
とりあえず台は立つ、安定させたいなら置き台作るか
置き台売ってる所も在るが値段高いので5k〜7k位自作するほうが吉。
432ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/20 22:47
>>430,>>431
ありがとさぁん。

後ろにどれくらい玉入るの?
433ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/20 23:38
おれ循環よりも自分で玉を移動させたい。その方が実践っぽい。
434ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/20 23:39
おれが見たところ新海の実機では45000円が一番安いが
これより安いの知ってる香具師いる?
435ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/20 23:50
>>434
先週までの春日井が40000、
遊戯王とやらがリニューアルオープン記念で限定1名で35000円というのがあった
>>432
数えたことはないけど、600くらいかなぁ。(昔の台)
いや、もっと少ないかも・・・。
8ラウンド完走して、玉切れしてたから。

そういえば、タンクの玉の有無でも、
微妙にネカセが変わっちゃうよ。

>>433
それはありますね。
循環だと、出玉の感じがわからないから、寄りの良し悪しとかが
把握しにくいし。パチンコをしている感じもしないし。
でも玉の管理が難しいんだよね。すぐに錆びる。
故に漏れは循環のみだな。卓上はなんか物足りなくて飽きが早い
438ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/21 00:53
>>435
うそっ。
鎹って先週まで55くらいじゃなかった?
439ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/21 01:54
>>436
ありがと。
台をちゃんと固定しないとダメなんすね?
玉の管理も忘れてた!
俺、メンドクサ我リヤ&飽き性だかんなぁ…。
440ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/21 02:00
猛獣王はどこで買えば安いんですか?
安い以前に猛獣王が置いてある店が見つからないぞ。
パチスロの方ならいっぱいあるけど。
442ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/21 04:54
>>438
一週間限定(19日まで)の特価価格だったの。ちなみに今は4.8万かな。
今週の特価は源さんで4万。他の中古屋で送料込みで3.5万の所があるからお得じゃないな。

>>441
TNSで5万前後くらいであったけど、売り切れたみたい。
443ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/21 04:57
>>442
本当だ・・・。
んで、3,5万のところってどこ??
444磯野貴理子:04/04/21 05:34
444
445ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/21 07:15
パチンコランド  http://www.pachinkoland.com/
446ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/21 07:17
>>443
源さん送料込みで3.5万の所はNT NET。ここは、ぱちや系列だと思うよ。
まあ正直源さんはこれからガンガン下がるだろうから、今あせって買う必要無いかな
猛獣王は神尾商会で58000円で売ってるよ。まだ高杉だ
448ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/21 08:19
みなさんは何台所有してますか?そしてどこの店がおすすめですか? どうゆう機種もってますか?今ほしいのがなくなってしまったので聞いてみました
>>439
固定しなくても遊べるし、微妙なネカセを気にしないなら
そのままでも十分遊べるよ。

玉の出てくるところに箱でも置いて、タンクが空になったら
ザァーっと入れるだけ。

ネカセによる入賞率の変化など、細かな研究目的で使う人は、
きちんとネカセを計測して固定するんだろうけど、
そうでない人は大丈夫。
450ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/21 22:05
羽根のデビルマン倶楽部ゲットしますた。20K
家でやる分は羽根が最高。ねかせが難しいのは難点だが
CRも結構所有してるけど処分にこまるなー・・大型で引き取ってくれるかな?
451ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/21 22:18
>>450
デビルマン倶楽部はもう中古で出回っていますか?
>>450
産業廃棄物だってば
453ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/22 00:48
>>448
最近、フィーバー鉄戦騎が出たんで、買いました。
データカウンター繋いで家でスキップしまくりで遊んでみたかったんでつい(^_^;
次はキングパニック買いたいんだけど、高いんだよなぁ・・・。3万ぐらいだったら、踏み切るんだけど。
454ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/22 02:55
>>445
さんくす
455ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/22 03:12
実機はそこそこのものならリサイクルショップで買ってくれますよ(値段はあれですがw)
456ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/22 21:17
猛獣王、ティーネットで38000円で売ってる。今だったらそこそこ安めかな?
457ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/22 21:35
現行のキングスターって今いくらが相場ですか?
458ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/22 21:41
>>457
サイクロンが7.5万。かなり高いね。他中古屋は在庫自体あまり見たことないな。
ちなみにここは、比較的新しいアクアパラダイスも同じ値段っつーのが笑える
猛獣王もう一声安くならないかな。
…と言っても最近、軽くその位は負けてるんだけどね。
460ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/23 22:42
猛獣王、セルのみで25000円の店ハケーン。やっぱ高杉w
461ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/23 22:52
猛獣王 見ていないプレミア多いから、激しくそそられるが、
既にモアイがあるので実機は買えない。卓上は可能なのかな。
462ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/23 23:37
イエローキャベがほすぃーーーーーーー!!
楽しいけど負けまくりでっす
463ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/24 00:32
スレタイの【環流機】って言い方は一般的かな
還元機とちがうのか
>>463
循環加工って言葉は良く見るけどネ

俺はジャングルガールが欲しいな。大滝ザザーー
価格がこなれるまで震えて待つことにするか。
465ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/24 01:48
力道山の卓上ほしー
466ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/24 02:42
スロットなら解るけど・・パチンコ買う奴って頭おかしいのかな?
卓上のとか・・・マヌケすぎるんですけど
インテリアとしてスロットはありだが・・パチじゃあねェw
( ´_ゝ`) フーン
468ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/24 03:48
>>464
SANKYOは枠の価値が無い分下がるの早いからね。あと1ヶ月もすりゃ〜1.5万以下だろうね
469ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/24 11:07
>>468
SANKYOの枠って価値がないんですか?
値段見てると、登場時は高いけど、少し時間が経てばすぐに値段が下がってるなぁって思ってたんですけど。
ロードオブザリングの実機を購入しようと考えてるんだけど、早く安くなるのを待ってる。
470ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/24 19:03
ソニック

ロードオブザリングSTM

売ってるサイト知ってる方いたら教えてください。

まだどちらもないのかなー?
471ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/24 19:20
>>470
業者のリンクがスレに張ってあるから
自分で調べれば。
ソニックはサ○クロンに、ある在庫は?
472ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/24 19:37
>>469
価値は新枠登場時以外は在庫が溢れるから、価値はすぐ無くなる。
SANKYOの場合、最近人気も急落してるからなおさらって感じだよね。

ロードもすぐに2万円台だろうね。

>>471
ソニックはサイ◎ロンが一番安いね。
ただ、掲示板で購入者らしき人の不満が爆発してるけどw
473ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/24 20:47
新スペック(回数切り確変とか保留連タイプ)購入して、
今のスペックとどう違うか比較したいんだけど、やっぱり導入数が少ないのかなかなか出ないね。
>>473
漏れもそれを体感したくて、クリムゾンのMR4Mを買ったのだが、
なんかもの足りなくて、通常スペの方が良いって実感したよ。

新内規はクリム、モアイ、ブラファイブ、浜幸あたりはかなり安く買えるね。
475ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/24 23:26
ぱちゃでハンマー買ったんだけど、すごくチャチなのが来たんだけど、
もうちょっとマシなの売ってるところありませんか?
476ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/25 00:35
やっぱりぱちゃってダメってことかw
>>472
そこの掲示板覗いたけど、なんかサクラが書いたような
投稿がちらほらあるような気がするのは穿ち過ぎだろうか。
478ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/25 04:40
新海・仕事人って3万切るようなところないよね?
>>478
まだないね。仕事人だったら、ヤフオクのセルのみを1万円くらいで落札できたとして、
16590円のジェラか華王、サブを買って入れ替えたとしても送料含めたら3万超えるなw
480ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/25 07:19
>>477
不平不満の書きこみが多く、あまりにもそれに対して誠意がないので荒れまくって
結局閉鎖したぱちゃの掲示板とよく似た話だね。
掲示板を設けるにはそれなりの覚悟が無いと駄目だよな。
返答したくないんだったら「商品に関しての問い合わせなどの書き込みは削除します」って書かなきゃ
482ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/25 15:00
そういえば、ここ2日ほど『NT−NET』のページに繋がらないんだけど、
潰れちゃったんですか?w
>>482
時々つながるから、サーバーが不安定なんだと思われます。
まあ今の状態じゃ注文する気にはならん罠
484ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/25 17:19
つぶれた掲示板にも2ちゃんねらーの力が関与してたんだろうな
485slotfactory:04/04/25 17:41

★★★あなたの解析のお手伝い★★★

スロットファクトリー【スロット解析工房】では、
LeTech LE2080のプログラムの吸出しサービスを
一般の方に対しても行うことになりました。
お問い合わせは [email protected] まで。

http://slotfactory.hp.infoseek.co.jp
486ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/26 00:36
新海が35000エソにナターね。
>>486
ヤフオクだよね?
488ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/26 12:01
>>487
いや、スリーなんとかで。
>>488
サンクス。見つけたよ。在庫100って凄すぎw
490ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/26 18:05
age
491ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/26 18:15
探してます アタック藤丸くん。 ラスター2 どこにも無いんですよね
492ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/26 18:32
雑誌見るとショーエーの値段の安さに目をひかれるんですど
品質はどうですか?
493ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/26 19:37
>>491
ラスターは知らないけど、藤丸くんだったらマシン商会で売ってる。7350円。
494ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/26 20:42
ショーエーはやめた方がいいよ。
495ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/26 23:11
実機持っているが邪魔だ。。
処分したいが、業者に送るのだけでも苦労しそう。
今は車無いんだよね・・
梱包もどうすればいいかわからんし。。
496ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/26 23:22
やっぱりぱちゃは高いなあ
497ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/26 23:41
>>495
ダンボール売ってくれるショップも在るよ。
新海33000円にダウーン
>>495
壊れそうな部分や、傷になりそうな部分をエアキャップで包み、
他の部分は新聞紙、それを(つぎはぎでもいいから)ダンボールで
厳重にくるんでガムテでとめる。
ダンボールなんて、拾ってくるか、どこかでもらってくればいい。

あとは、「料金着払い」ってことにしてオークション出品。
売れたら、宅配屋に電話して「荷物があるから取りに来てくれ」と言う。
(わずかかもしれないが)金になって、荷物を運ぶ手間もない。

エアキャップを使うのは、落札者から文句を言われるのを防ぐため。
100円ショップで買ってくるか、似たような素材のものを使えば良い。
オークションに参加してないのなら無意味な提案だけど。
500ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/27 12:58
情報ありがとぉ(^ε^)-☆Chu!!猛獣王ほしいなー。
501ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/27 13:12
渋谷近辺に住んでるんですが、実機を実際見て買いたい場合近くにいい店ありますか?
>>501
探せばあるね
503ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/27 13:54
>>501

ぱちんこ工房 東京都杉並区
スロッティア 東京都豊島区
メカピット 東京都板橋区

この辺がメジャーじゃないかな?東京の中古屋は
504ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/27 14:10
ダンボールをもらうのに一番いいのはコンビニと(家庭用品の安売りをしてる)薬局。
でも大きくてしっかりしたダンボールはなかなか手に入らない。
505ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/27 15:02
小さな宅急便って梱包不要じゃなかった?
506ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/27 21:41
>>503杉並と板橋ならどっちがデカイっすか??
507ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/27 21:49
>>506
ネットやってるんだから少しは自分で調べれば
508495:04/04/27 22:29
>>499
レスありがとう。
多分売れるような台(こんなの売るつもりも無いです)でも無いので
業者に1000円で処分してもらおうかと考えています。
それだと別に壊れようがどうでもいいのですが、ハダカで送るわけにもいかないし
どうしようか検討中です。
ホント勢いで買うと絶対後悔しますね。。。
509ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/27 22:49
>>507つまんないヤツだな。人生楽しいか?
510ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/27 22:53
>>509
くだらないレスしてるならお前が教えてやれよ
まあまあマターリ行きましょうや。

店で買う場合は事前に連絡しておいて、店に取りに行くって感じだから、
店で複数ある台から自分が選ぶって感じでは無いよね。
東京の店鋪は台のストックは店とは離れた所にあるらしいから、店に置いてあるのは
そんなに台数多くないし。とか言いながら漏れはメカPットしか行った事ないんだがw
512ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/28 01:31
>>510と言う事は、いきなり行って実機を見てから選ぶ事はできないって事カナ?うーん。見ないで買うの大丈夫かね、きたなすぎるのはヤダナァ・・・。
>>512
メジャーな台だったらその場で買う事もできるだろうけど、メンテで待たされるよ。
まあその辺は行く前に店に聞いておいた方が良いと思うよ。
514ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/28 08:04
>>508
ちなみに何の台を衝動買いしてしまったのですか?
515ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/28 14:28
>>513わかりました。あと、質問なんですが、台の値段にどのくらいプラスするとボリュームがイイ感じになりますか?前スレ見てたんですが、普通は二、三個つけてもらうんですか?
>>515
ボリュームは店のセットので充分。
まあ一番うるさいのは玉がガラスにぶつかる音と払い出しの時の音だからね。
スロだったら、コインの払い出し音とリールの回る音かな?

それより、新海がついに3万ジャストに。まだイケそうだな
517通りすがり:04/04/28 16:45
このスレみてF・クイーンを卓上仕様に改造してまつ。
チェッカーにスイッチかませるだけで保留ランプつくなんて...
今までドライバーをチェッカーに通して保留つけていたのが馬鹿みたい。
ただ、Vのチェッカーはノーマルオープンのスイッチではエラーになってしまいますね。
次は自己点滅型LEDですね...先週秋月の通販利用したばかりなのに...

スレ汚しスマソ
>>517
チェッカーじゃなくて、チャッカーでしょ?
519ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/29 09:00
スタートチャッカーはスイッチボタンを付ければ簡単に回せますが、
大当たり時のアタッカーのところは、スイッチボタンではエラーが出てしまいますね。
これはスイッチにできないのでしょうか?

試しにVをボタンに変えてみましたが、エラーが出てしまい、
ボタンを押しっぱなしにしているとエラーが解除されます。
ですので、ONとOFF逆のボタンを付ければできそうな気がするのですが、
どうなんでしょうか?

それとも自己点滅LEDを大当たりチャッカー2箇所に付けるだけで
大丈夫でしょうか?
LEDでいけるよ。
ただし点滅周期が短いので、あっというまにラウンド消化する。
花月とか夏祭りとかで大当たり画面を楽しみたい人には不向き。
プッシュでエラーになるならトグルスイッチにすれば?
521ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/29 11:44
ありがとぉございます!セット以外に必要なものや、買っておいたほうがいいものってありますか?タマは出ないようにしたいんですが、それはどこの店も別料金でしょうか(・・?)
522519:04/04/29 20:11
>>520さん
ありがとうございます。
LEDを付けたところ問題なく動きました。
これで放置していても勝手に回るようになり、
見ているだけで楽になりました。
>>521
必要なモノは店のセットだけで大丈夫。まあ騒音や置く位置や安定させるのとか色々あるだろうけど。
玉を上皿で循環させたり、フルオートにする場合は別料金取られるモノと考えといて間違いないよ。
524ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/30 22:22
わかりました。上皿でぐるぐる回すのだけ付けて貰います。
525ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/30 22:29
腐れパチンコゲーム連発!!
ポルマン様、ワイルダー様をコケにした糞ページRYOKYOエンターテイメント
皆でRYOKYOを日本から追放しよう
こいつはろくでもない人間だ!
http://www.ryokyo.com/
526ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/01 22:00
サイクロンで新新内規(?)の実機を購入しようか迷っているんですが、
ここの評判はどうでしょうか?
527ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/01 22:02
ポルマンことポルシェ万次郎の掲示板にてまたまたポルマンが居直ってます。

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/4597/1083347522/l100
悪質サイト運営者へ

ここで彼が言っている言い訳は、要するにスピード違反で捕まった時に
「他の奴らもスピード違反してるじゃないか。あいつらを捕まえないのなら
俺だけ捕まえるのはおかしい。」と言っているだけだ。

サラ金や攻略会社への広告についても、簡単に言えば
「それで騙された奴がいたとしてもかまわない。それより自分が儲かる方がいい。」
と言う考えなのだ。
これだけとっても、彼がいかにルールやマナーやネチケットを守らない人間であるかがわかる。
>>526
その店掲示板があるからそれ見てからの方がいいよ
>>528
消滅しました‥
530ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/02 00:39
な・・・なにぃーーー!!
531528:04/05/02 00:46
あらほんとだ
何の告知も無く消滅させるって言うのもちょっとひどいな。
532ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/02 03:18
中古代業者って、ぱちゃといいサイクロンといい、ひどいとこ多いな
533ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/02 09:32
家の事情で卓上機しか買えないのですが、
卓上機を扱っているおすすめの店をご存じの方いらっしゃいませんか。
反対意見もあると思うけど、ぱちんこ工房が比較的良いと思うよ
掲示板での質問にも早く答えてくれるし、ただ値段は少し高めかも
ネクストの卓上もまあまあかな。
ただ、ラウンド間が長いのと、スピーカーが1個になってたりするのが、難点だけど。
>>535
ネクストは夏祭りとか大ヤマトとかもスピーカー1個なのかな?
>>536
ビクトリー枠は解らないな。ただ、一つ前の竜巻枠モデルのは1つだったよ。
>>536
ワンダーパワフル買ったけど、やっぱり1個だったよ。
わざわざ配線の途中から線を引き出してスピーカーとボリュームを付けてた。

ネクストでは+\1000でツインスピーカーにしてくれるみたいだよ。
枠によって違うんですね。

夏祭り買おうと思ってたけどこの二日で-77k負けて買えなくなりますた(つД`)
パチ実機イラネ。
梱包に一苦労。処分目的なので超簡易包装。ホコリかぶっているけど知らん。
自宅4階からの近くのコンビ二まで持っていくだけで汗ダラダラ。
すれ違い様に変な目で見られる。
コンビニの人迷惑そう(そりゃそうだ)。
住所を書く為に握ったペンも、腕がカクカクして上手く書けない。
送料1700円、処分費用1100円(完動品なんで再販すると思う)。
スロの実機の場合はもっと大変でしょうな。
もう二度と実機は買わない、、、、、、、
>>540
宅配業者に電話して取りに来てもらえばよかったのでは。
>>541
取りに来てもらうのは可能なんだけど、原則としては業者さんには一切手間をかけてはいけないらしい。
つまり、どっちにしろ4階からは自分でやらなきゃいけなかったわけです(金払えばやってくれそうだが)。
543ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/03 04:52
パチ台のスピーカーって市販のオーディオスピーカーにとっ換えて(配線直繋ぎして)問題ないのかな?
定格みたいなもんがあるんですかね?

>>542
そんなルールあるんだ。知らなかった。

でも今宅配戦争激化中だから、4階でもやってくれそうだけどね。
それかゆうパック集荷の手もあるんだし。パチ台だったら送れるよ。
545パチバカ ◆1yiEzT1D/s :04/05/03 09:36
>>538
卓上であってもなくても、基本的にお客さんからの要望は聞くのが良い業者。
たとえば原則シングルスピーカーだったとしても、交渉すれば聞いてもらえるよ。
その交渉に応じないぱちゃとかの数こなす業者以外はokだから、がんばって。
546ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/03 11:14
パチンコ玉って普通にタオルとかでいいのかな?
あとどのくらいの割合の日数で拭くといいのかな?
547ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/03 12:35
パチンコ実機はあるのだが、最近妻の目が怖い・・・
って事で、実機をオート回転にしたいのだが
方法をわかる方いらっしゃいますか?
>>547
このスレをまんべんなく読んでみれば解答が得られる
549547:04/05/03 22:43
>>548
ふむ、色々なところからの情報で原理は理解できました
要するにチャッカーの配線にON−OFFスイッチを付ければ良いと・・・

ですが、付けたとしてその場合は、保留はどうなるんですかね?
経験者居たら情報求みます
550547:04/05/03 22:47
ああ すまん
>>517 この辺に答えは書いてあったね

ごめんなさい
551ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/04 03:05
バンバンジャンプ衝動買いしちゃったんだけど
一度だけ動かし放置、、、


一月がたった。。
552ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/04 16:47
実機って買う瞬間がわくわくして楽しい気がするw
ああ家でも打てるんだぁ〜みたいな。
でも、実際家に着いてみると、そこまでわくわくしなかったり・・・。まぁ、楽しいけどね。
553アホ大学生:04/05/04 19:42
>>551
ハネって高いんでそ?
俺新道路工事が欲しいんですけど・・・
マジカルペ以前のハネ(たこ焼き、バンバン、SFPなど)は値段が落ちてきてる
>>552
そうそう。家で2日みっちり遊んじゃうと飽きちゃう。
特に演出がコッテリ系だと飽きるのが早い。

シンプル系だと、1ヶ月くらいするとまた遊ぶたくなる。
556ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/05 00:33
>>555
そういうもんだよねw
557ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/05 10:52
昨日マジカペ買っちまったよ、6.5マソ
かんけーないが銀の受け付け最悪!
558ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/05 11:43
やっぱり羽モノは高い。
559ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/05 14:02
>>543 トランスが燃えて火事になってしまわないよう気をつけろ(・A・)
560ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/05 15:28
>>559
そういえば、トランスって1時間ぐらい経つと、かなり熱くなるけど、
大丈夫なんですよね?
データカウンターが3時間以上たたないと、データを送らないから、
いつも3時間はつけてるから、すぐ壊れるんじゃないんか心配です。
>>557
銀ってどこ?銀玉屋?
562ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/05 15:56
>>560 心配だったら容量の大きいものに変えれ
563543:04/05/05 17:36
>>559
うそ?発火の恐れあり?

564ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/05 20:19
>>563 スピーカの出力によって、トランスの電流が規格を超えればガクブル
565ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/05 20:52
うちの夏祭りも夏を前にしてそろそろ撤去だな。
566ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/05 20:58
CRサンダバ2ナイデツカ
>>566
探せばある。まあ一番安いのはヤフオクだな
568ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/05 22:32
>>567
アリガd
569547:04/05/05 23:40
誰か、実機をオート回転でオート大当たり消化する配線を作ってくれないか?

2000円くらいはらう
570ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/06 14:19
久しぶりにFワールド遊ぼうと思って出してみたら、ブラウン管が死んでるよ…鬱
実機って大体どれくらいの寿命ですか?
>>569
ここのスレ読んで自分で作れないぐらいなら、他人に作ってもらったって
組み込みできると思えんが。
それとも作って組み込んでくれってことなのか?
それじゃ2000円じゃ安すぎるだろ(笑)
自分でハンズ行って買ってきて組めば500円でおつりがくるぞ。
573ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/07 01:04
実機って案外安いんだね
10万するかと思ったけど
574ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/09 01:57
新海ヤフオクで凄い事になってるな
>>574
loonloon777ってなんか日本人じゃないみたいだな
576ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/09 04:17
新海M27 実機を買いました。金かかってないと面白さ半減です。しかもノーマルはずれからの再始動の音うるさすぎます。 買わなきゃよかった・・・
新海って実機買ってまでするもんじゃないよな。
なかなか見れないプレミアとかあるわけでもなし。
578ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/09 04:33
俺が台を買うのは、愛着のある台をいつまでも楽しみたいから。
海なんていくらでもころがってて、これからも安くなる台を買う気にならん。
579ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/09 04:38
(´・ω・`)売っちゃおうかな 誰かいる?
580ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/09 11:34
新海M27の実機買いました。
 誰か実機の裏の端子の解説がのってるページを
 しりませんか。
581ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/09 12:41
家でやるにはシンプルすぎるのかなw
582takesi:04/05/09 14:51
台を、研究しても意味がない。
プロが使ってる攻略法を教える。
勘違い業者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
584ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/10 14:32
海ですを家で遊んだ時は結構面白かったんだけどなぁ
585ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/10 21:23
春日井源海28000円キター
でも送料含めて3万はまだ高いか…
586ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/12 00:08
>>585
確かにまだ高いな。
いくらになったら買うつもりだ?
587ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/12 00:13
>>586
送料込みで2万くらいかな…
589ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/12 00:23
ぱちんこ工房の掲示板消えたの?
とか言ってたら昌栄で源さん26250円になってた…。
でもまだ高い
591ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/12 00:32
クリムゾンか夏祭りはどこが一番安いかな?
>>591
夏祭りは神尾の1万が安いかな。
クリムは昌栄の13650円とか、pppの送料込みの1.5万あたりが安いかな。
593591:04/05/12 00:51
>>592
ありがとう。HP探してみてみます。裏玉循環加工もしてもらいたいんですけど、
店によって値段違いますねぇ・・・。
594ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/12 01:18
↑のと比べると、ぱちゃは高いねー
595ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/12 06:10
でも俺も自分のHPでぱちゃの宣伝してるけど、結構儲かるよ
月に6万くらい入ってくる
>>589
ぱちんこ工房の掲示板はTOPにある。
ぱちんこ工房ではニューギンの台は卓上できないそうだか
ネクストでは出来るようだね技術力の差なのか?
597ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/12 18:35
>>596
TOPにしっかりあるのに、個人的に見事に死角に入ってたよ
レイアウトのマジックというか…
598ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/12 20:37
イタリアンドリーム好きだったのにもう撤去されてた・・・。
と思ったら、ティーネットでもう中古出てたw
権利モノって裏玉循環加工できますよね?
599ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/12 20:51
パチマガに出てる銀玉屋はどうですか?
利用した人います?
>591
クリムゾンならオークションに安いの出てるよ。
601ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/12 21:54
>>599
銀玉屋なんてところあるんですか?
>>601
よろずカンパニーって名前の店と同じだよ。
台は凄く綺麗だったよ。
603591:04/05/13 01:25
>>600
クレジットカード持ってないからオークションでは買えないんですよ・・
ネットバンクがあればオークションできるよ。
>>603
↓を見て、この銀行の中からひとつ選んで、口座を作る。
ttp://wallet.yahoo.co.jp/bank/index.html

あとは会員登録すれば、オークションが出来るよ。
606ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/13 21:43
CRアダプターって何?
>>606
ハメないとCR機の場合、ハンドルが感知しない。
中にはアダプタつけないでも良いように改造する業者もあるが、あまり良くないんだって。
ショートした例もあるらしい。
そうなんだ。
ってことは卓上機に改造するなら必要ないってこと?
あと玉を使わずスイッチ操作にする方法教えて( -人-) 
>>608
>>517辺りから見れば分るんじゃない。
610ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/15 22:35
仮面ライダー5.5万は安いかな?
>>595
詳細キボーヌ
セブン春日井でパチンコデータカウンターを
買おうと思うんだけど、どう?
613ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 11:34
>>610
今の時点では安い方なんじゃないの?
ゲーセン仕様にはどうやってするの?
616ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 23:23
通販業者さんは付属で普通にそのCRアダプターはついているものですか?
617ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 23:44
>>611
http://www.pacya.com/
から入って「バナー協力サイト募集」を読めばわかる。
売り上げの1割がもらえるから、オイシイよ。
もっとも、その分台は割高になってるわけだが、そんなのこっちは知ったことじゃないw
>>617
って事は>595のHP経由で60万円分購入した人が居るって事かよ。
ぱちやってあの値段でも結構儲かってるんだな…。
>>617
なんか通知でもきた?
どれくらい購入してくれたとか。
だから6万円ですとか。
620ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/17 13:30
>>619
来るよ。
誰かはわからないけど、何月何日はいくらって感じで。
何を買ったかはわからない。

>>618
だからその分割高なんだよ。
ここだけの話、俺自身は1割引で買えるわけだけど、俺は他の業者で買ってるもん。
621ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/17 15:51
>>620
死ねボケ
622ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/17 16:25
数年前に友人からもらった、西陣CRチキドリの実機がある。
もう全く遊んでない(ノーマル仕様のため面倒)。
崩壊覚悟の上、自分で卓上風にしてみようかな・・・そこで質問です。

・スタート→スイッチをつける ・アタッカー→自動点灯LED
・入賞の払い出しの信号処理 ←これはどうしたら良いのでしょうか?
配線ハズシだけでOK? ・・・・・神様教えて下さい。
>>622
払い出す必要ないんだから外してもオケ。
>>620
そっか。サンクス。
おれもやってみる。
625ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/17 20:43
ロードオブザリング卓上化したんだが、アタッカーにLEDもパルス基盤も
使えん! たぶんゴト対策だと思うが、大当たり表示してない時に信号
送ると一切音が消えてピーピー警告音が鳴る。
手動消化にするしかないか。
626パチバカ ◆1yiEzT1D/s :04/05/17 21:20
>>625
ANDゲートのIC一個でOK。
論理によって違うけど、C−MOSだと4001とか4011とか。
どれだけ参考になるかは疑問だけど、とりあえずこれ貼っとく。
http://laboratory.sub.jp/ele/03.html

>>624
金が儲かるからって、そんな何も知らない人に損をさせて儲けるより、
どの業者がいいか、ちゃんとした知識を教えてあげたら?
人に損させたり正しい知識を教えないで儲けても、いい気分じゃないでしょ?
>>626
そんなもの引っかかるやつが悪い。
引っかかるからといっておれは詐欺をやってるわけじゃない。
おれもぱちゃで買おうかどうか迷ったこともあるくらいだし。
>>627
正論だよ。
ぱちやが高くてもその値段で納得して買ってんだから、
外野が兎や角言う筋合いでは無い罠。
629625:04/05/18 22:21
>>626
さんくす! でも読んでると俺の頭の中で警告音が鳴りっぱなしになる・・・
630ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 22:24
結局一番儲かるのはぱちゃなんだけどね。
それにしても自分ではぱちゃで買わないなんて(笑
>>627
そんなに儲け話がしたいなら別の板ですればいい
此処で話すのは、スレ違いでしょう?
>>631
知るかよ。
おれは別にぱちゃの広告の話を聞いただけで勝手につっこまれたんだよ。
633ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 02:09
>>632
なんか喧嘩うってるような言い方だな。
誰もテメーの自慢話なんか聞きたくねーんだよ。
自慢したいなら自分のHPですればいいだろ。
迷惑なんだよ。
634ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 02:46
質問させて下さい。

新海のM27 BOXに入っている卓上なんですが

40000円って高いでしょうか?
>>634
まあ相場じゃないかな?これからM27はどんどん下がると思うけど、
卓上系は暴落しないだろうし…。
636ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 02:52
>>635
即レス、ありがd!
相場なら、前向きに検討します!
>>633
いや、どっちが喧嘩売ってる言い方だよ…。

>なんか喧嘩うってるような言い方だな。
>誰もテメーの自慢話なんか聞きたくねーんだよ。
>自慢したいなら自分のHPですればいいだろ。
>迷惑なんだよ。

いったいおれを何番だと思ってるんだよ。
自慢話なんかしてないんだが。
そういう勘違い甚だしい発言をいかにも自分が正しいという
言い方で暴走しないでほしいんだが。
相当迷惑。
638ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 09:43
>>637
コピペ荒らし氏ね。
スレが荒れてるね、馬鹿がパチヤの広告収入の話なんかするから
>>638
どこがコピペ荒らしなんだよ。
このスレは数人勘違い野郎がいるみたいだな。
まあまあマターリ逝きましょうや。

それより前5.5万だった仮面ライダーが8.8万になってた。
ただの間違えだったのかな?買っておけばよかったw
>>640
いい加減にすれば
>このスレは数人勘違い野郎がいるみたいだな。
お前もその一人だろそんなに喧嘩したいんなら別のスレでやってくれ。
せっかく良スレだったのに。
643ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 17:36
>>636
卓上系は見た目も大事だけど、スタートの手動・自動とか、
大当り中のスキップとか、機能の部分も大事なのでその辺のチェックも忘れずに。
644ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 18:00
結局ぱちゃは高いと言う事で、終了。
>>642
だからおれじゃないって言ってるだろ。
勘違いするな。
事の発端。

621 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :04/05/17 15:51
>>620
死ねボケ

626 :パチバカ ◆1yiEzT1D/s :04/05/17 21:20
>>625
ANDゲートのIC一個でOK。
論理によって違うけど、C−MOSだと4001とか4011とか。
どれだけ参考になるかは疑問だけど、とりあえずこれ貼っとく。
http://laboratory.sub.jp/ele/03.html

>>624
金が儲かるからって、そんな何も知らない人に損をさせて儲けるより、
どの業者がいいか、ちゃんとした知識を教えてあげたら?
人に損させたり正しい知識を教えないで儲けても、いい気分じゃないでしょ?
事の発端。2

627 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :04/05/17 21:41
>>626
そんなもの引っかかるやつが悪い。
引っかかるからといっておれは詐欺をやってるわけじゃない。
おれもぱちゃで買おうかどうか迷ったこともあるくらいだし。


628 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :04/05/18 00:19
>>627
正論だよ。
ぱちやが高くてもその値段で納得して買ってんだから、
外野が兎や角言う筋合いでは無い罠。
648ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 19:01
一番悪いのは手数料を上乗せして売ってるぱちゃだな。
二番目は高いことをわかってて代理店してる奴。
買った人間は被害者。
商品に広告料を上乗せするのは当然のことだと思うが
650ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 19:55
>>649
本体価格の何100倍もの広告料が乗ってるのを知らずに、ありがたがって
ブランドバッグや化粧品買うバカ女さんでつか?
>>650
バカはお前だ。知らないなら>>649の発言はないだろ
>>643
アドバイス、ありがとう。
一応、HPには
@ボタンを押すとスタートします。
Aフルオート機能・ボリューム付き
としか載っていませんでした。。。
大当たりのスキップなどは確認しないとダメですね。
ちなみに、外出のセ○ン春日井さんです。
春日井のは、スタート自動、手動切り替え可、ボリューム調整(音量0には
できない)だけだと思う。俺が買ったのはそれだけだったから、自分で
いろいろスイッチは付けたよ。でも作りはいいよ。
>>653
ありがd!
ボリューム0にならないのは困ります。
春日井に直接聞いて見ますね。
卓上新海M27、価格下落して欲しいなぁ・・ 
パチ台の墓場(廃棄場など)を見に行きたいのですが、
どっかいいところ有りますか?春日井にあると聞いたのですが・・・
656パチバカ ◆1yiEzT1D/s :04/05/20 04:53
>>654
ボリュームを値の大きいものに取り替えるだけなんですが、
確かに売ってる場所を知らないだけのことなんですが、難しいですよね。
ちなみによくボリュームとして500円以上で売ってる奴、ちゃんと
電子パーツ屋で買えば100円ほどです。
>>656
東急ハンズでも売ってたよ。コード2本繋ぐだけだもんねぇ。
>>654
meitowebってトコで卓上買ったけど、
出来はよかったよ。ボリュームはたしかに0には出来なかったけど。
その他は満足。検討の中にいれてみては?
659ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/20 14:39
>>647
しつこいねw
660パチバカ ◆1yiEzT1D/s :04/05/20 16:26
あ、でもボリュームをあまり大きいものにしすぎると、カーブが悪くなるのでオススメできませんよ。
本当に切りたいのなら、配線のコネクタを抜くか、スイッチをつけるべきです。
661ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/20 18:04
>>659
オマエモナ荒らし君
>>647
しつこいねw
663ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/20 18:23
>>661
もう止めとけって。
ぱちゃの話なんかスルーしとけばいいだろ。
>>662
コピペ荒らしのようなので運営板で報告しておきました。
あまりひどいようならアク禁も検討しますという返事でしたので。
一応報告まで。
M27の価格の下がり方はマジで凄いね。
確かに赤枠のM27はホールでも大分消えてる感じがする
666ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/20 23:50
そもそもコピペ荒らしって誰?
コピペ荒らしって言ってるやつが結局荒らしてないか?
667ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/21 00:55
P-WORLDでもM27の導入率が下がってるもんね。
668ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/21 01:35
6月になったらオクでものすごい数出そうだな>M27
669ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/21 03:54
つうかなんでM56が10%も導入率が伸びてるんだ?
やっぱりM27からM56に変えてる店が多数なんだろうか…。
671ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/21 08:49
>>669
単純にそうだろうね。期限切れ撤去の兼ね合いもあるんだろうけど。
ウチの近所の店なんかも121台あったM27赤枠を全部M56青枠に入れ替えてたよw
672ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/21 15:11
サイ○ロンは循環加工できるのか?
本体価格自体はかなり安いが・・・。
ホムペには何も書いてないのだけど。
>>656
ありがd。
みなさん、ボリュームとかって、ご自分で付けたりされてるんですね。
657さんも言われてますが、2本繋ぐだけ?という事は結構簡単作業!?
機械音痴の私でもできるかなぁ・・・。パチンコは物凄く好きなんですけど
最近ホールに行けるほど、資金がなくなってきましたー。
なので、卓上で楽しもうかなぁと検討してました。
狭い住まいなので、夜は絶対消音でないと近所迷惑です。色々勉強しますね。
>>660さんも、ありがd〜〜!
674ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/21 15:20
>>671
M56の伸びが急激というのはやはりM27を半分くらい残しておいて
M56を入れ替えるっていう店が多いのかな。
だからM27はまだ83%に留まっているのかもしれない。
675パチバカ ◆1yiEzT1D/s :04/05/21 20:38
ガイドやマガジン買ってる人は、読者プレゼントで実機や卓上を申し込んでみるのもいいと思いますよ。
多分、当たる確率はCR機並みじゃないかなあ?
676ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/22 00:20
ぱちゃの代理店登録してみたよ。
早速ホームページに貼って、SEOもほどこしてみた。
儲かったらいいなあ。
677ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/22 00:22
俺もぱちゃの代理店登録してみたよ
儲かるといいな〜
>>675
マガなんて不人気台プレゼントだと第二希望でも当たる場合があるみたいよ
実機をいろいろ弄くるのは合法ですか違法ですか。
内々にやるのはいいとして、
改造等々の写真をWEBで解説するとか。
>>679
WEB上に載せると著作権の問題が出てくるかも??
>>680と同じだが、灰色の部分が多いと思う。

静止画や動画をWEB上に公開することを
許可している業者もいれば、そうでない業者もいる。
後者の場合は、メール等で許可してもらったら、「転載許可」を明示した方が無難。
でも会費を取ったりバナー広告を貼り付けたりして、勝手に利益追求をすると、それなりの著作権料を払うはめになったり
誹謗中傷をするなどして、損害を与えることになると、賠償金を払わされるかもしれない。
多くの利権が絡んでいる品物を扱うときは、気をつけた方がいいよ。

実機内部の構造については、集客力を損なわせてしまう割合が大きいほど、危険性も増すと思う。
チャッカーのハーネスをつなぎ変えるぐらいだったら、ほとんど問題ない。
液晶周りの構造を明らかにして、ミニテレビ化したりキャプチャーしたりする方法をWEBで解説したって、全く問題ない。
しかし当たり判定にかかわるIC周りの構造解析を公表して、結果的に集客力が減ったり、ゴト行為を幇助したりするようなことをすれば、その業者はおろか遊技協会からも訴えられるかもよ。
>>676-677
再燃させるな
自己点滅LEDによる自動化やってみたけど、
出来る機種と出来ない機種があるみたいやね。
ペカペカ点滅してるけどデジタルの反応なしとか・・・。
684ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 22:36
昨日うちの押入に眠っていたFパワフル3とCR花満開を卓上化したよ。

初めての改造だけど、不要な配線をガンガン取り払っていったら
結局、必要なのは
・画面(液晶、セグなど)
・スピーカー
・メイン基盤
・スタートチャッカーとVチャッカー
・電源トランス
だけだった。以外とシンプルだね。

あと1台あるんだけど、卓上化すべきか悩んでいる。
バカづき浜ちゃんなんだけど、こいつは玉の動き見てた方が楽しそうだし。
685ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 03:01
新海は来月中には1.5万くらいになりそうだな。もうちょっとの辛抱か…
686ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 04:35
>>685
だな。大安売りしそうな予感だな。
多分みんなが一気に注文しても売り切れないくらいの台数が入ってくるだろうし。
687ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 20:43
花月の実機欲しいんだが
http://www.kamio-shoukai.jp/
より安い所ない?
688ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 21:01
>>687
マシン商会が9000円だけど、売り切れてた。
689パチバカ ◆1yiEzT1D/s :04/05/25 22:04
大丈夫、こう言うのは水モノだから、あせって買わなければ常にどこかで出物はありますよ。
安いの見つけたら即注文。
690ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 22:29
通販サイトでCRアダプターって言うのが付いているところと
付いてないところがあるみたいですが、なくても大丈夫なのでしょうか?
691ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 22:37
ニューギンの機種は循環加工は可能ですか?
>>690
無くても大丈夫なように加工してあるはず。つーか家庭用として販売してる中古業者で
ハンドルが動かないまま出荷してる店はまず無いから安心して良し。
ハンドルが壊れてたり動かなかったら即連絡して交換して貰えば良い。

>>691
今の所、ヤフオク以外ではティーネットか、イングだけだね。可能なのは。
ティーネットの加工料はちと高め、
イングは買った事無いから、ちゃんとしてるかは解らないけど。
693ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 03:05
特殊アクリルガラスってどう思います。>SANKYO枠
694ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 03:37
さっそくぱちゃで買ったバカがいました。
1500円もうかった。
695ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 03:43
つーほーしますた
>>693
ナスカ、FF、竜巻のガラスはアクリル?で静かだったけど
Vのガラスはややうるさいべ

そういや某栄行ったときにナスカガラスが結構あったよ
697ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 07:12
ナスカ、FF、竜巻は全部共通だから利便性が良かったけど、VICTORY枠は別だから、
最近不人気で在庫がダブつきがちなSANKYO台の値段が下がりにくい原因になってるよね。
698ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 07:16
ヤフオクではこんな不良業者もいるから注意。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=loonloon777
699ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 07:25
【パチスロ販売】 lo○nloon777【調査費用】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/slot/1083554390/

ちなみにこいつは業者じゃない
700ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 12:20
>>693
ヴィクトリー枠はアクリルに比べると少しうるさいけど、
そこまで気にするほどじゃないと思うよ。
701ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :04/05/26 18:06
今日CRじゃぽん(サミー)が届きます。
近所のホールから撤去されて早3ヶ月・・・やっと思いっきり打てます。
というわけで早速家に帰ります。
では。
ついにセブン春日井の新海M27・L52が30000エソになりますた。
これは値下げの予兆でつね。
>>702
来週辺りの週変わりの特価品で1.8万くらいになりそうだな
704ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 20:43
>>698
怖いですねー、その出品者。
もう滅茶苦茶じゃないですか。
私も気をつけて落札しなきゃ。

M27の卓上、L○FTに売ってましたが
4万ちょっとだったから高いですよね。
値下がりするまで、気長に待ちたいな。
705ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 21:06
俺も、ちょっと前からぱちゃに登録してるよ。
みんな結構買ってくれるね。
月2万ちょいにはなる。
706ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 22:28
ヤフオクの新海の出品大杉。しかも台数も大杉w
よほどダブついてんだろうなぁ〜
でも1円スタートで出すと25Kぐらい逝くんだよなあ
>>707
まあまだ中古屋では3万台だからね、それを考えれば御得なんでしょうな。
手持ちのCRを卓上に改造したいなと思っています
しかし1台も卓上もっていないのでどうすればいいか皆目見当つかず
オキニの台なので強気にでることもかなわずな状態でして・・・
このスレで何名か卓上化されたとの報告ありましたが
参考にされたHP(画像つきがいいのですが・・・)などありませんか?
>>709
機種書いてくれないと皆さんアドバイスできないと思う。
卓上に出来ない機種もあるからね。
711ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/27 07:20
ぱちんこ春日井ってどうですか?
信用できますか?
713ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/27 15:50
ぱちゃよりは...
春日井駄目なのか?
おれあそこでカウンター買おうかとおもってるんだけど。
>>712
セブン春日○の事だろうか。
スロ板では悪い噂は聞かないよ。
悪い噂が出たのは、サイクロンとぱちゃ。
サイクロンは、不良品でクレーム付けたり初心者が質問メール送るとキレる。
最近になって掲示板の自作自演がバレたりした。
ぱちゃは別名義で出品してたりで怪しい。
で、別名義の店とぱちゃで値段が違ったりするし。
経営してるのもアイツだしな。
アイツって誰よ?w
春日井はわるくないよ。
俺6台買ったけど、クレームとか注文にはちゃんと応じてくれる。
718ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 02:50
>>696
>>700
レスありがとです。

初めての実機購入で色々迷っていたんですが、
ヴィクトリー枠製品、特殊アクリルガラスは普通ガラスに比べ5000円安いので
ちょっとデメリットが気になったのですが、決めようと思います。
(扉開閉時の面倒はあるようです)

と思ったら、一夜にしてチェックしてた2店とも売切れになっていました。
値下げ準備かな・・・
719ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 05:13
きょう初めてぱちゃで売り上げあった
きょうは八千円弱
>>719
はいはい良かったね。
あまりしつこいと荒らしとして報告するからそのつもりで。
完全にスレ違いの自慢話のようなので。
>>719
フーン。
ぱちゃってのはマージンで8千円ほど売値に上乗せされてんだ。
あんがと、あそこが高い理由が分かったよ。
いちいちレスしてるのも自作自演です。俺も含めて。
723ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 19:47
サイクロン何処よりも安いって高いじゃん。
というか、ここの住民はぱちゃを嫌いすぎだろ。
>>719は故意的だろうが
まったく知らないやつが書き込んだとき
そのレスを見たら多分ビックリするだろな。
というか、ここの住民はぱちゃを嫌いすぎだろ。
>>719は故意的だろうが
まったく知らないやつが書き込んだとき
そのレスを見たら多分ビックリするだろな。
実機の確率をいじったりするのは無理なの?
>>726
CPUが特殊だから素人には出来ない
728ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/29 01:49
>>724
全てとは言わないけど、実際に高いのが多いし、サポート掲示板にも答えず
文句ばっかりが書き込まれ、最後には掲示板封鎖したような事実があるからでしょ。

「火のないところに煙は立たず」

729パチバカ ◆1yiEzT1D/s :04/05/29 02:46
電子工作について、ちょっとよさげなHP見つけたので紹介しとく。
http://www.hobby-elec.org/menu.htm

まず入門読んでもらって、
http://www.hobby-elec.org/elect.htm

これらの発振機を作って、その出力をスタートやVなどのセンサーのコネクタに
入れるとオート仕様になるよ。
http://www.hobby-elec.org/ckt13.htm
ただし実際にはちょっと勉強が必要ですよ。
730パチバカ ◆1yiEzT1D/s :04/05/29 03:01
↑ちなみにここ、PICについてもかなりわかりやすく書いてるね。
PICについては大御所のHPが有名なんだけど、箇所によっては
↑の方がわかりやすいと思う。

PICの大御所(PICの本も何冊も出されてる方)のHP
http://www.picfun.com/
>>728
でも中古屋の掲示板ってバカな事書込んでる香具師多いよな。
この間なんか「必殺仕事人を安く買いたいんですけど。他店では28000円で売ってました」
みたいな事書いてんの。だったらそっちで買えってw
732ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/29 08:52
>>731
俺ぱちゃの掲示板はずっと見てたけど、最初は台が潰れてただの何か入ってなかっただの
書き込みばっかりだったのが、全然返答がなかったから、最後には暴言ばっかりになってた。
>>732
サイクロンの終わりもそんな感じだったよ。
ちゃんと返答したり、謝罪したりしてる掲示板は比較的穏やかなんだけどね。
「掲示板なんて、自作自演で自分の店の評価を良くする為の物」
「自作自演やってもバレやしない」

こんな考えで運営してたサイクロンはイタ杉。
掲示板のログ晒しスレは、残念ながら落ちちゃったな。
パチンコ工房が新海3万で売り出したな。
パチンコ工房は高いが結構親切なのでいいと思うんだがどうよ?
と言ってもまだ3万じゃ買わないけどなぁ。
736ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/30 07:38
>>735
まあすぐ必要じゃなかったらまだまだ辛抱だな。とりあえず7月まで待てば
1万台は確実だから…
>>736
そうだな。
まぁ、おれは2万前後で買うつもりだけどな。
カウンターも買いたい。
合わせりゃ4万くらいするんだよな。
この資金をパチで稼ごうかな。
738ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/30 17:46
期間限定安売りとかやらないかなー。
739ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/30 18:55
http://www.shoei777.com/ec/cgi-bin/whatsnew.cgi
しょえい大幅値下げしたよ!新海300円
740ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/30 21:56
>>739
源さん安いなー
青枠かな?
741プリプリ◇:04/05/30 23:40
たえt
742ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/31 00:55
普通新品はいくらくらいなんだろうか?
力道山はまだでないかな?
中古で・・・
744ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/31 04:09
>>739
ここみたいに、前の値段を書いてるのは良心的だよね。
先に買った人からしたら憎まれるのを承知の上で、情報として載せてるんだろうね。
値下げを強調するために普通やることだと思うけど…。
値上がりしたときに(ありえないが)、前の値段書いたなら良心的だと思う。
746ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/31 09:29
>>742
20〜30万くらいでしょう
747ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/31 10:31
>>745
中古台では値上がりなんてしょっちゅうあるよ。
ネタが出たスロットなんて、すごく上がる。
そういや新海L52が3万、春日井で売られてるが
L52の値崩れは期待できるかな??
749ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/31 22:25
新海、PPPが 送料込みで2.8万、神尾が送料別で2.7万が
今の所安いかな?明日からの春日井の週変わりで新海来ないかな?
750ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/31 22:29
PPPってどこですか?
>>750
宣伝してるように思われるのは嫌なのでアレなんだけど、
P-worldの中古機販売ページでpppって検索かけると出て来るよ。
752ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/31 22:40
今日はぱちゃから4000円ほどゲット!
儲かって楽しい。
>>752
良かったねオナ報告して満足したかな?
お前の報告スレじゃないんで、あまりしつこいとホームページのアドレス晒すよ。
>>749
そうだな。春日井に期待したい。
755ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/01 00:47
春日井は循環加工はやってるの?
春日井コネー
次は昌栄に期待かな?
757ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/01 23:09
新海値崩れ確実!(M56は大幅値下がり!)
購入希望者は、1ヶ月様子を見ほうが…!
まあ新海は8月まで待てば送料込みで1.5万くらいで買えるだろうな。
もっと安いかな?
759ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/02 17:19
説明書付いてる所と付いてないところがあるけど
説明書ってどんなこと書いてるんだろう?
760ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/02 17:28
>>759
循環じゃなかったら、裏玉の入れ方云々、故障したら云々、
廃棄しないで云々、分解したら無補償云々とかとか。

ハッキリ言って必要無しだな。(スロットは知らんが)
761759:04/06/02 17:43
>>760
そうなんだ。ありがとう。じゃーパチンコ買いたいからそんな必要ないかな。
762ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/02 23:23
>>758
漏れは春日井で買った事あるけど
説明書入りでした。
内容は、台の設置に関する事項と
トラブル対処法です。
大したこと書いてないけど、トラブル対処法は
一見の必要性を感じました。

でも説明書無くても大丈夫じゃないかな?
解らなくて困った時は、この板に優しく書き込めば
優しいお兄さん達が、詳しく親切に教えてくれるからさ。
763新海M27:04/06/02 23:30
>>684
花満開を卓上化したの?
自分はCR花満開2台.CR花満1台.CR花満伝説Z1台.
CRモンスタ-ハウス1台.CR大工の源さん1台はそのままで
CRのボタンでデジタルが回転します。
玉貸しでデジタルが回転して返却でラウンド消化します。
全て自分でやりましたよ。
サイタサイタ.花百景はチャッカ-むきだしです。
764ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/02 23:35
すみません、オーバーホールってなんでしょうか?
765ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/02 23:40
>>764
Gパンで肩を通す紐があるズボン
>>764
不具合が出ないよう全機能を点検するというような意味。
「初期不良がありませんので安心して買ってください」と好意的に受け取られるが、
「自分の技能ではこれで精一杯」と開き直られれば、身も蓋もない状況に陥ることもある。
結局は誰かが人柱になって、確かめる。いい社会勉強になる。
運良く、過去の取引で誠意がないことが分かるようだったら、ふじこ。
767ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/02 23:56
>>766
なるほど。点検しましたってことなんですね。ありがとう。
買ったことないので分からないことだからで・・・。
通販サイトも沢山あるし・・。
768ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/03 13:29
つうかオーバーホールってパチンコ用語じゃないんだから
自分で辞書引くとかしる。
769ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/03 14:06
新名画、もう1.8万か。
枠の価値が無いと安くなるのも速いな
770ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/03 17:06
パチンコの置き台も実機と一緒に買おうと思ってるんですが
サイトの説明を見ると地上25センチ〜とかなんか物凄く低いような気がするんですが
じべたに座って打つような感じでしょうか?
それと、寝かせを変えたりしたいんですが、それは可能でしょうか?
771ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/03 21:30
サイクロンのイタリアンドリーム、スゲー安いなw
また、金額間違ってんじゃね?
772ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/04 00:02
>>770
薄いから、重心が高いと倒れやすく、重いし危険。
そんなわけで、寝かせは微調整も難しい。
773ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/04 01:46
>>771
導入が意外に高かくてビックリしたけど、ものすごい勢いで撤去進んでるなぁw
これだけ安いと買いたくなってしまう。
774770:04/06/04 10:01
>>772
物理的に問題あるんですね。
ていうことは、みなさん地面とかに置いて打ってるんですかね。
どうやって置いてますか?
775ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/04 10:08
今、新海M56の相場いくらぐらいスカ

オイラが最後に見たのは38kでしたが。。
776ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/04 10:26
M56 → M27
777ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/04 10:56
777ゲット
>>774
俺はテーブルの上に、固定台で設置。
電源ON・OFFやガラス戸を開けたりするのに、裏から手を入れる必要があるので。
玉循環加工も一緒にやってもらったんだけど、まれに玉詰まりが発生する。
釘の調整とかで、結構開け閉めすると思うんだけど。

ちなみに最初は地べたに置いてやってたけど、腰が疲れるのでテーブルの上に移動した。
779770:04/06/04 12:49
固定台ですか。
玉循環加工しない場合って、
アウト玉と出玉の両方を上の皿に次々乗せる必要があるんですかね。
そうなると忙しいような。
でも循環加工だと出玉とかないんですよね。
玉アゲ機を買うと、パチンコ屋みたいにほぼ自動で出来ますかね?
780ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/04 14:32
>>779
恐らく、循環加工しない場合は、裏に箱を置いて玉を受けて
上の受け皿に補給する必要があるかと。
玉上げ機は持ってないけど、たぶんパチンコ屋のようにできると思われ。

持っている人教えて欲しいです。
>>775
中古屋だったら2.8万前後、オクだったら2.2万前後だな。
海が撤去されてようやく1万だろ。
新海M27も全撤去じゃないし、安くなっても1万後半だろと考えるのはおかしい?
783ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/04 23:36
みなさんは何持ってる?俺は 新海物語M27 フィーバー大ヤマトJX ルパン ザ サードY1 帰ってきた黄門ちゃま どこで買う? 俺は 昌栄 神尾かな あと次何買おうかまよってます。そしてみなさんはなにもってます?どこの店がよいですか?
784新海命:04/06/05 00:39
>>783
自分はCR花満開2台.CR花満1台.CR花満伝説Z1台.
CRモンスタ-ハウス1台.CR大工の源さん1台
サイタサイタ.花百景。
おれパチしか打たないのに持ってるのは海一番のみw
786ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/05 11:29
実機持ってる人で、けっこう数持ってる人いるんだね。
自分もいま3台持ってるんで、少し安心したw
ヤフオクで花満開極の実機が出てるのにビックリ(:゜д゜:)
高すぎて買えないけどさw
とりあえず今はブラボー5のみ。
猛獣王とキングパニックが欲しい。
788ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/05 13:37
爆笑モアイと猛獣王所有。
モアイはフルオートでひたすらスキップ専用。
猛獣王は循環仕様だが、ガラスをはずして手で玉をスタートに入れている。
でも後ろに冷却ファンがあるので意外とうるさい。
789ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/05 15:18
新海M27だけしか持っていません。

皆さん、釘をいじったりしますか?
釘読みの参考にしたいと思っているんですが。
おすすめ書籍などありましたら、ご教授ください。
命釘を通常の2倍に広げる
791783:04/06/05 20:11
結構みなさんもってますねー釘調整もいいですけど最近の台はネカセも大事だと思いますねー 次はまあフレンズか大工の源さんM56買おうかな それにしても新海を50000円で買ったのは失敗でしたー あと昌栄と神尾以外は高いイメージあるけど何かいいところないですか?
792名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/05 21:10
新海とかネカセが重要だと思うけど
みなさんネカセは変えているんですか?
それとも垂直置きしてますか?
7春日井、ついに新海25000円キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
M27とL52同じ値段だったら、L52買いたいな。
しかし源さんの方が更に5000円安いんだな。ホントに不人気だったなぁ
795ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/06 02:14
パチってスロよりも改造費がかかるよね。
>>794
おれもL52希望。
デザインが好きだな。
しかも一番勝ったのL52だし。
797ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/06 06:18
またバカがぱちゃで買ってくれたぜ。
798ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/06 09:32
素朴な疑問。
実機オプションのCRアダプターって何のために使うんですか。
そもそも何のための端子なのか教えて下さい。
>>798

>>607見たかい?
800ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/06 09:35
http://www.shoei777.com/ec/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_detail&genre_id=00000005&goods_id=00000095
CR大工の源さんM56安すぎ。18900円
しかも在庫多いw
801ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/06 09:49
>>800
一回行って負けたと思えば買えそうでつ
702 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :04/05/26 20:21
ついにセブン春日井の新海M27・L52が30000エソになりますた。
これは値下げの予兆でつね。

793 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :04/06/05 23:11
7春日井、ついに新海25000円キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

ってことは今月中旬にも2万円を期待していいのか!?
1.5〜2万なら買おうと思うんだが、もうそろそろかな。
だいたい、実機が3万円もするとは、みな金銭感覚がずれているではないか。
「2日負けたと思って」というレスを見て、「俺なんか」半日で・・・と己もまたずれていたorz
ごぼうサラダのために、130円払おうかどうかと悩んだ昼下がり。

卓上が5万に跳ね上がったのは、大ヤマトの人気が延びた頃からだ。
その前の他機種は1万台。ホール同士のトレード額とさして変わらなかった。

ここ見てみな。
ttp://www.vqnet.com/index0p.html

新海物語M27の値崩れは激しいものの、1万は上乗せされている。
最近の値下げ競争は、溜飲の下がる思いがする。
まだ金銭感覚が残っているなら、辛抱しろよ。まあ、M27はそろそろ底値だが。
どなたかCR冥土inジャパンの卓上か中古台もってる方おられませんか?
イタドリは工房でも比較的安いな。
液晶の価値が低いんだろうな。
だがおれは近くのゲーセンで新海→当たるまで100〜1000円。
平均500円として1週間に2回。
1週間で合計1000円。

実機買う→後はタダ=(゜д゜)ウマー
807ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/07 16:23
この間、エクストリー○ってとこで新海あるか聞いたら
循環式で25000円。あとセル版式??で1万アップくらいだった
と思うが。セル版式ってなんだ?
p-worldでさがしました。
セル板式ってのはセルが丸ごとついた卓上盤の事でしょう。
卓上は液晶周辺のみだけど、それじゃ物足りない人はってやつね。
809ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/08 04:00
age
810ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/08 16:28
>>789
釘なら「和泉純の釘本」がおすすめかな?
機種はちょっと古いけど参考になると思うよ
811ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/08 22:14
ティーネットの仮面ライダー5万は今だったらちと安いかな?
812ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 00:48
>>811
モノを考えるといまだったら安いんじゃない?
813ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 01:50
ホントに京楽台って値段下がらないよなー。
必殺2なんて1年以上前じゃね?なのに未だ2万円台後半なんて…
814ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 01:58
パチンコ魂が100ケになった
815ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 02:21
>>803
>新海物語M27の値崩れは激しいものの、1万は上乗せされている。

でも、それのおかげで俺らぱちゃの代理店が大もうけできるんだから、別にいいのでは。
買う奴はそれでも納得して買ってるんだから。
誰もパチヤの話なんかしてねーだろ頭おかしいんじゃないの。
自分のしょぼいHPに篭ってろよ構って君。
817新海命:04/06/09 06:36
CR花満開極GSが欲しい。
818ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 12:39
新海M27買った
819ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 13:13
漏れも新海欲しいけど、ここまで待ったらひたすら待つ。
1万台になるまでひたすら待つw
820ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 13:16
>>811
58000円だよね。現在のところ最安値かな?
ただ、TR1だからつまんないかも。家でやるには確率が高いから
当たりやすくておもしろいかな。

それにしても高いよねえ。

仮面ライダーって、家でやるとベルトの音とかコウモリ男のギギーっていう
声がかなりうるさくないかなあ(^^;)。
821ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 13:40
>>820
今週の特価品で5万みたいよ。ついでに新海も2万ジャストみたい。
微妙に安いか。これで送料込みだったら良いのだが。
822ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 17:56
そんなことされたら俺らぱちゃ代理店がもうからねーだろうが
昨日大ヤマトの卓上届いて回してみたんだが、爪楊枝が動くときにカタカタ鳴るのは仕様?
ボリューム下げてるとかなり耳障りなんだが。
824ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 19:39
もうかるよ、バカ。
>>823
そんなもんだと思うよ、家にあるワンダーパワフルも結構モーターの音するし。
ホールはうるさいしボリューム最大だから聞こえないだけ。
826823:04/06/09 20:06
そっか、ありがと。
卓上は夏祭りに続いて2台目で電動役物は初めてだったもんで。
他は仕上がりも良く満足してまつ。
といってもパチ好きの後輩の結婚祝にするんだが。
827ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 21:17
動くヤクモノ演出のだったら、たまにしか動かないから我慢出来るけど、
ピンクレディーとかの常に動いてるワープルートなんかは頭おかしくなりそうになるよ。
漏れは家では打たないので、その部分のコネクタ抜いちゃうよ。
828ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/10 02:04
ぱちゃの代理店ってそんなに儲かるのか?
俺もやろうかな
829ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/10 08:48
ぱちゃの説明読んだけど自分のHPが誰も来ないようなとこだったら意味ねーみたいだな。
830ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/10 23:37
>>829
あたりまえだよ。
それをうまいことやって飛ばさせるのがテクニックだよ。
此処はぱちやスレなんですか?
聞きたいことが有ったんですが、なんかスレ違いみたいですね。
>>831
どーぞ遠慮なく聞いてくださいな。

>好きが高じて実機を買いたい、買った人達の情報交換スレです。
なんですから。
それじゃ聞きます。
ぱちゃって一体何ですか?
834ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/11 01:54
>>833
数多い中古屋の一つ。送料込み、加工料込みがウリだと思うけど、
ちょっと値段が高めかな。
以前買った事あるけど、台自体は綺麗だったと思う。
835ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/11 03:18
>ちょっと値段が高めかな。

知らん奴らへの手数料がのってるんだな。。。
836834:04/06/11 03:24
>>835
まあ、それは敢えて触れずにw

でも漏れが買った台は当時の中古屋の中ではぱちやが一番安かったんだけどね。
837ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/11 05:03
ていうか、買ってどうするんだ?家で打って当って嬉しいのか?
新海大好きだけど自宅にまで置こうと思わない
そもそもあれは当り=金だから嬉しい訳で
家でサム出ても寒(ry
卓上にしてリーチアクション等を楽しむんだよ。
839ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/11 12:29
>>837
まあ、人それぞれですから
840ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/11 12:42
なんでもいいから買ってくれ
841ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/11 12:51
>>840
ごめん、ぱちやは購入店リストから外れてるよ
842ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/11 12:54
ドッカーはどこで売ってる?
843ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/11 13:04
>>842
ティーネット、マシン商会、神尾商会などなど結構売ってますぞ
844ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/12 01:07
定期 hage
845ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/12 01:18
>>807
亀で悪いけど、見つけたよ。
新海1.8万も安いけど、仮面ライダーも安いな。
ただ、価格設定メチャクチャ過ぎだけどw
846ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/12 02:07
新海M56で1万5000円出たんだけど買いですか_?
循環式ってのにしたらいくらになるんだろ?
循環加工は簡単だから自分で出来るよ。
>>846
詳細キボンヌ。
おれなら買う。
っていうか買うから教えて。
849ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/12 06:23
>>848
ヤフオクだよ
まだ誰も入札してない
850ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/12 10:07
CR花満開の実機欲しいです!
誰か売ってください。お願いします。
851ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/12 10:34
頼むからぱちゃで買ってくれ
852ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/12 12:09
>>849
即決ならまだしも、1.5万では絶対買えないよ。
5万以上になるんじゃない?ってかそれ以上にならないと大赤字だな

>>850
ヤフオクの16万の入札しなさい。
おそらく誰もあの値段じゃ入らないから買えるよw
853ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/12 12:57
>>852
極のほうではなくて、元祖花満開を探してます。
854ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/12 13:18
>>853
元祖だったらぐんかんマーチが安いよ。2万だったかな
855ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/12 14:08
>>854
サンクス!
花満開は2万でも安いほうなのでしょうか?
う〜ん。。
>>849
ヤフオクのことまったく知らなかったのかな?

期待しちまったよ・・・。
っていうか、新海1.5マソに突入した所をおせーてくれ!
858ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/12 16:31
857
extremeで1.8万。

859ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/12 17:05
>>850
卓上化した後の抜け殻(台枠、セル盤のみ)でよければタダでくれてやるぞ。
>>858
サンクス。でもそれは知ってた。
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~axis777/index.htm

んでおれが見つけてきたんだが
この業者は個人向けなのかどうか・・・。
>>861
問い合わせてみたら個人でも販売してますだって。
実機の音を小さくしたいんだけど、このスレで聞いてもいいですか?
テンプレがあったら申し訳ないです
スピーカーに抵抗かませる
865ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/12 19:11
質問あります。誰か教えて下さい。
卓上パチンコのスタート手動タイプとは、毎回スタートボタン?を
押さないと回転しない、ということなのですか?
>>865
そうです。
867ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/12 19:18
866さん
ありがとうございます。
868ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/12 19:58
>>855
まあ比較的安いと思うよ。
ただ、この手の台はほとんど流通しないので、
上がる事があっても下がる事は無いから欲しいと思ったらすぐ買わないと、
無くなったら、そのまま終わりになるよ。
>>862
すげっ、問い合わせたのか。

でも今迷っているのはM27にするかL52にするかなんだよなぁ。
セブン春日井のL52が2万になったらL52にするんだがなぁ。
多分来週中には2万になると予想している。
んで、追加

>>862はそこのM27買うの??
871ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/13 00:19
個人にも売ってるからって家庭用に加工されてるかは解らないから、
その辺どうなんだろうね。

本体安くてもCRアダプタやら、ボリュームやらトランスやらって
付属品別買いだと結局+3000円くらいになっちゃうからなぁ。
>>871
詳しい話だな。
だがおれはL52にしようかなと思い始めた。
M27以外のを打ってM27を見ると盤面が何か寂しい。
他のは結構鮮やかなんだがなぁ。
873新海命:04/06/13 04:56
>>850
自分の家に2台あるよ.でも売りません。
その他にCR花満.CR花満伝説.CR大工の源さん.
CRモンスタ-ハウス.サイタサイタ.
新海M27.M56が欲しい値が下がるまで買わない。
一番欲しいのは極GS。
サイタサイタ、ホシイナア・・・

花百景デモイイケド・・・
>873
M27なら、家庭用電源・裏循環式なら
送料込みで18Kくらいで買えましたよ
876新海命:04/06/13 07:15
>>875
ありがとうございます。
18Kですか
裏循環式はいらない.自分で改造するから。
家のはサイタサイタ以外はCRの玉貸しボタンでデジタル回転する
ように改造してあります。
877875:04/06/13 07:20
自分で改造できるなんて凄いですね
当方現金機なんで循環方式じゃないとw

PCパーツ屋で買った安物スピーカーを台の上につけ
ステレオ気分を味わうくらいで精一杯ですよw
卓上にするとき液晶と役物ってどうやってくっつけてる?ボンド?
879新海命:04/06/13 07:57
自分のは卓上じゃ-ありません。
そのまま枠付き。
循環加工簡単にできるっていってる人いますけど実際どう加工するんでしょうか?
セブン春日井の→ http://www2.7-kasugai.co.jp/huzoku.htm ここのページの
玉上げ機ってのみてるとやってることはわかるんですけど、こういう機械買うしか
ないんでしょうか?
ガラスのサイズは全メーカ共通でしょうか?
業者で実機を買うので予備で何枚か購入しておいて
個人販売でガラス追加不可時に使いたい
ということなのですがいかがでしょう?
882ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/13 16:01
おれはそのページにあるカウンターがほしい。
誰かカウンター買ったやついない?
883ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/13 16:14
>>880
ガラスは三洋、平和、SANKYO、京楽辺りは既に流用出来ないよ
今後も流用出来ないメーカーは増えそうな予感…。

>>881
面白いよデータカウンタは。春日井で買った訳じゃないけど。
少なくてもオカルターな人は考えを改められるはずw
884883:04/06/13 16:17
ゴメン、ズレた。>>881>>882
885ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/13 16:54
>>882
カウンターを見ながらニヤスカしてた。
「ハマっとるなー」「すげー連荘だな」とかw

注文するときは\12,000,-と聞いてビビったけど、
ムラムラして買った。正直高いと思った。

最近こそ実機につないでないが、楽しかった。
今は買ったことを後悔してない。

安く自作できるかもしれないよ。
886ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/13 16:54
ほかの販売店も、ぱちゃみたいに金儲けできるようにしてほしいな
887ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/13 17:25
カウンタースロみたく安く自作できないかな

ttp://ieslo.at.infoseek.co.jp/tech/manpo/
888ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/13 17:31
>>887
昔ヤフオクで万歩計を改造してカウンタにしてるの見たことあるな。
あと、ネクストでデラマイッタを改造してデラカウンタとか言って
売ってたな。ちょっと欲しかったけど、今は売ってないみたい。
寸法採っておいて、割れたら最寄の硝子屋さんへGO
その場で切ってくれる。
硝子の予備なんてかさばるだけよ。
890ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/13 17:58
>>887
ありがd。おもしろそうだわ。まさにこれじゃない?>>888
891881:04/06/13 18:53
>883
流用利きませんか参考になりました

>888
必要になったら切ってもらうことにします
単発目おめ
892ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :04/06/13 22:24
カウンターって結構電気代食いませんか?パチンコ台をもう一個くらいですか?
それと、電源抜いたら前日データーとかリセットになるんですか?

以上、まだ持ってない奴の質問ですが誰か教えてください。
893ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/13 22:28
>>892
電気代は解らないけど、前日データは製品版だったら、
リセットしない限り消える事は無いと思うよ。
894ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/13 22:31
海欲しいけど買ったら買ったで絶対飽きそうなのが怖い
海持ってる人どうですか?楽しめてる?
>>894
おれは持ってないけど
金がかかってないゲーセンで結構飽きずにやってる。
だから飽きないでやっていける。
もちろんパチ屋での実践も。
896ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/14 00:02
花満開極の実機が出ましたね。
欲しいけど、高すぎるw
897ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/14 01:07
海に限らず、絶対に飽きる日は来るでしょ。
まあ、海ならTVゲームで充分だなぁ。
898ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/14 01:15
>>896
10万じゃなぁ。新枠だから、当分下がらないだろうね。
899ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/14 02:17
工房の一休さん、いきなり安いな。
旧枠&不人気台じゃ無理もないのかな?
900ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/14 03:40
900ゲトー
901新海命:04/06/14 04:18
>896
極何処に出ました?
903875:04/06/14 09:28
>901
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c61689561

>902
なんか自分勝手な業界だね
904ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/14 15:18
極はぱちんこ工房のショップでも11万で売ってるな。

>>902
これってホール間での話じゃないのかな?
905ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/14 15:47
ホールはしばらく新海中古でいれられなくなる。
でも今の値段より下がることはないとおもうなあ。
今より下げたら赤でしょう。20000以下は正直しんどいはず。

906ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/14 15:49
>>905
でもミリオン台ですよ。青枠の源さんは既に1.5万だから、
枠の価値も無いみたいだし。
907ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/14 16:04
>>906
たしかにミリオン台ですね。
でも中古市場を考えると、認定した新海は中古転売できないから
今業者が持っている新海は認定してないものだらけ。
いまだに新海そんなにないホールは、それを買うしかない。
新台買うより断然安いし。だからそんなに安くならないと思ったんだ。
でもミリオン台・・・・。


908ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/14 17:08
どなたか飽きたヤシピンクレディ循環W or WE
オクに出してもらえませんか〜
即決送料込み1マソ以内で希望

大同の枠って循環しやすいですか?
自分で出来そうなら業者で買います。
そりゃ甘過ぎないか?
大体、送料別でも1万超える台をなにゆえそんな値段で即決せねば
いかん?
ごもっともな意見です。
でもここ一月ヲチしてて件数は1件しかなかったですが7Kくらいでした。
そこで業者価格+送料で1マソくらいなので設定させていただきました。
(すみません循環加工は計算にいれていません)
卓上は高いですよね10K↑はかたいっ・・・!
911ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/14 18:25
TNSも週変わり特価で新海1.8万になったよ。
春日井も来るか?
912ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/14 18:49
エクストリームだっけか、天下ゲッター秀吉もう出てるんだなww
速くて今日からホール設置じゃなかったかな?
915ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/14 21:13
しかし家でのp-vibはものすごいね ガー ガー ガーってマジうるさい
ブーって感じじゃないよ!
916ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/14 21:40
今日のぱちゃの売り上げ、2万行きました!
917916:04/06/14 22:16
誰か返事ぐらいしろよ。
まったく馬鹿ばっかりだなwだから俺たちが儲かるんだがなwwww
これからも俺の儲け報告してやるよありがたく思え。
>>910
大一枠の循環は簡単だよ、ただの橋渡しだから。
ただ、ピンクは液晶下のローターがうるさいんだよね。
>>917
うむ、それは良かったね。
ざんねんながら俺には関係ないけどな。
いえにいながら副収入があるなんて素晴らしいじゃないか。
消房なんかにゃ考えも付かない大金が入ってくるんだ。
えろ本も買い放題だね♪
ろこつに買い込み過ぎて店員に顔おぼえられんなよw

                                       60点位か…
920908:04/06/15 00:03
スレ汚してすみませんでした業者で購入後循環やってみます

>918
thx!
921ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/15 00:42
>888
ttp://up.isp.2ch.net/up/e120c58b17b6.JPG
これだね
どうやってるんだろ?
工房で源さんM56もう18000円か値下がり早すぎ。
923ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/15 02:21
>>922
ヤフオクでも1.2万くらいで終わってたからなぁ
924ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/15 02:23
やっぱり買うなら保障期間が付いてる方がいいですか?
壊れやすいですか?
925ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/15 04:37
買うならぱちゃです。
俺の売り上げに貢献してください。
お願いします。
926ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/15 05:23
>>925
さっさと氏んでくれ。
保障期間=
「修理にかかった費用はこちらが持ちます」
という意味だから、壊れにくい自信があると考えていいでしょう。

ただし、様々な理由をこじつけて保障外にする業者もいますので、事前に2・3の質問をするなどして、信用できる相手なのか確認しましょう。
「玉の打ち出しは安定していますか? あまりにひどいと思った場合、保障修理で対応してもらえますか?」
「届いたものが壊れていたとき、交換してもらえますか?」
「届いて一週間ほどで、卓上機の接着部分が外れたら、保障修理してくれますか?」
例えばこのような微妙な質問にも、丁寧に対応してくれる業者なら信用できます。

「当社の製品は、完全オーバーホールした良品です」
「他の業者とは違い、頑丈なつくりです」
「輸送中のトラブルには、応じません」
こんな身勝手な業者は、避けた方が無難です。
無愛想でも、きっちり約束を守れる業者はいますが。

保証期間がついていようがいまいが、いざ壊れたときに泣かないことです。
928新海命:04/06/15 07:02
ヤフオクの極てVSじゃん。
GS欲しい。
929新海命:04/06/15 07:04
メカピット
930ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/15 16:01
春日井コネー
931ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/15 18:55
>>930
だな。
おまいは前も春日井コネーって嘆いてたやつだな。
なかなかその発言好きかもw
932ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/15 19:06
>>930
買うならぱちゃです。
俺の売り上げに貢献してください。
お願いします。
なんか、ここ見てたら絶対にぱちゃで買いたくないな。
とりあえず安くてもぱちゃだけは選択肢からはずそ・・・。
934ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/16 00:59

 ち
  ゃ
   は
    や
     め
      と
       け
        ゜
935ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/16 01:00
次スレのスレタイ

【ぱちゃは】パチンコ実機スレ2台目【やめとけ】
>>935
賛成。
ぱちゃが悪いんじゃなくてぱちゃ厨が悪いと思うのは俺だけ?
…確かに少し割高だとは思うけど。
なるべく企業の中傷はない方向が好ましいと思う。
938ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/16 01:44
>>937
同意。前にも書いたけどぱちやから買った台は特に問題なかったし。
対応も普通だったよ。
このスレ見てるとぱちゃで購入したくなくなるんだよね。
特にぱちゃ厨の書き込み見るとね。
こんな奴等の懐に入る分の金額が商品に上乗せされてるんだから。
940ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/16 03:14
自作自演厨がいるヨカソw
941ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/16 03:28
くだらねえスレタイにした>>941はイッテヨシ
943ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/16 06:54
だな。950過ぎでいいのに勝手に立てて。
スレタイつけたかったからやったんだろアホが。
>>942=>>943=ぱちゃ信者



必死だなwwwwwwwwwww
http://www.h6.dion.ne.jp/~axis777/index.htm

14000円キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
946ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/16 15:52
>>945
ウハッ、安いな。ついでにマジックパーティ4.5万も安いな
947ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/17 00:03
>>945
ここって、トランスとCRアダプター、玉抜きでの値段じゃない?
>>947
ボリュームもつかんだろうな。下手したらガラスも…
>>947
わからん。問い合わせたらわかるかも。
950ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/17 01:07
これで家庭用のセット全てついたら、めちゃくちゃ安いけど、
そしたら利益なくなるよね。
誰もぱちゃで購入してくれないぽ
買ってやるから、HPおしえれ
いやでつ
954ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/18 14:58
ぱちゃは毎日更新するのに
他の所は毎日更新してくれない。
悲しいでつ。
http://www.h6.dion.ne.jp/~axis777/index.htm
ココ問い合わせたら本体のみですだそうな
>>955
問い合わせ乙。やっぱりそうなんだ。
業者向けだからしょうがないのかな。
957ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/18 21:41
>>956
個人向けでつよ
958ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/18 22:05
>>957
個人向けなのに、家庭用セットはついてないのっておかしくない?
959ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/18 22:13
>>843
有難う。
960ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/18 22:29
>>958
>>861-862に書いてるんだけどなぁ。よくわからんよ。そこらへんは。
この業者は多分個人向けでも凝るやつに販売してるんじゃないかな?
>>960
漏れは「一応業者向けの中古屋なんだけど、個人にも売ってあげますよ」
って思っているんだが。
962ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/18 23:17
>>961
その個人が凝ってるやつ向けだから
一般人には向いてないということでいいんじゃないかな。
963ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/18 23:18
それはどうであれセブン春日井の懸賞にアタターーーーーーーーー。

新海グッズが送られてきますた。
これからもセブン春日井を愛用しまつ。
964ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/18 23:18
それはどうであれセブン春日井の懸賞にアタターーーーーーーーー。

新海グッズが送られてきますた。
これからもセブン春日井を愛用しまつ。
965ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/18 23:20
2重スマソ
966ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/19 00:47
>>954
そんな暇があるなら、ちゃんと掲示板の質問に答えればいいのに
>>966
ぱちゃは一方的に掲示板閉鎖したと思ったけど。
968ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/19 16:34
age
ヤフオクでマジカペ出てるよ!
新海1マソだよ!
971ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/20 00:13
>>971
宣伝の甲斐なく安く終わっちゃいましたね。
ヤフオクは羽根モノは厳しいなぁ
973ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/20 22:37
>>972
あまりに安いんで入札しようか迷ったけど、結局しなかった。
中古市場では羽根物は高いから40000円ぐらいまでは上がると見ていたんだけどなあ。

自分の家で羽根物をやっていてもかったるくてしょうがないだけかも。
CR機だと当たるまでチャッカーに手で玉を入れたりするけど、羽根物で
それをやったらつまらなくてしょうがないし、当たるまで延々とハンドル握り続けてもどうかと思うし。
変に釘を甘くしすぎてもつまらないしねえ。
唯一楽しめるとすれば、どうやって磁石操作されているかをチェックできる点かな。

羽根物はパチンコ屋でやってこそ楽しいものなのかもね。
>>973
マジカペはホールでまだ打てるからね。
しかも練習に使う程、甘い調整の台も減ってきてるし。

ホールで打てない思い入れのある羽根モノだったら、
買っても良いって場合はありそうだけどね。
975ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/20 23:58
CR信長の卓上を注文しました。25Kだった。
結構良心的な価格だと思う。
976ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/21 00:03
>>975
どこで?
977ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/21 00:04
卓上なら、CR花満開が欲しい。
極はホールで打てるから、まだいらない。
978ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/21 00:20
>>967
ぱちゃは掲示板を放置して、客からの苦情で荒れまくった結果、
一方的に掲示板を閉鎖せざるをえなくなった、が正しい。
979971:04/06/21 00:53
>>972
いえ、宣伝じゃないんですけどね。どこまで上がるか見たかったんだけど・・・
玉ちゃんファイトもえらい安かった
980971:04/06/21 00:56
書き忘れたけど羽根物で循環式ってつまらんと思いますがどうですか?
981ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/21 13:14
ぱちゃが送料無料なのは、クッション材がまったくなくてダンボールの箱に入れてるだけだから
982ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/21 14:32
他の店もそんなもんじゃねぇの?
983ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/21 15:26
>>981
某激安店で買ったときはクッション材なんて入ってなかったなあ。
2店舗で買ったがどっちも同じ。
クッション材を入れてくれる店ってある!?
984ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/21 16:00
昔清水商会となんとかワンで買ったときは、台上が動かないようにクッシヨン入ってたな。
スロットは昔から付いてなかったな。
あれ自体が箱みたいなもんだから。
でもおまけで最初からウェッジを付けてくれてたのは、切れることも考慮してのことかな?
最近は付けないのがトレンド?
985ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/21 20:09
>>976
名東(MEITO)です。
メールで質問したら、ソッコーで変身くれたので気分良かった。
986ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/21 20:11
↑すまん。URLは
ttp://www.meito.info
でした。
987ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/22 00:42
エアキャプくらい入れてくれてもいいのにね・・・
988ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/22 00:43
↑キャップ
極のGSが欲しい
卓上はいらん。
>>987
入れても意味ないでしょ。台全体を巻いたら結構な量必要だし、
ひと巻きくらいじゃハッキリ言って無意味。

見た目悪いけどそれだったら新聞紙の方がまだマシな強度。
一番良いのはダンボールで隙間埋めた固定だけどな。
991ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/22 01:02
卓上買うのに一番安い店教えて下さい・・・
992ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/22 03:14
>>991
ぱちゃ
993ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/22 05:38
春日井、海5000円キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
>>992
ありがとう!ぱちゃって最高だったよ!!対応がとても親切だったよ!!
995新海命:04/06/22 08:54
>>993
新海M27ですか?
996ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/22 09:29
>>992,>>994
またぱちゃの代理店が営業を始めたのか?
997ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/22 09:51
>>996
自演はポルマンの専売特許です。
998ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/22 10:49
いつもぱちゃで買ってますが
999ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/22 10:51
ぱちゃ最高
1000ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/22 10:53
本日も新海の注文がありました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。