貯玉再プレイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/23 17:34
勝組と負組の差がますます広がるこのシステム(゚д゚)ウマー
2
手数料ってどんくらい?

ダイレクトメールとかやっぱくる?
興味あり age
5ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/25 03:20
手数料がムダ
2割も取る池袋某店
6ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/25 03:45
良スレですな。等価の条件で低換金の甘釘が打てるこのシステム、
使わなけりゃもったいない。

>手数料
引き出す玉の5%とか10%とかの場合もあるし、1回おろす度に250玉という
ところもあり。
もちろん手数料ナシのところもあります。この場合は1日1000玉まで、とかの
上限がつきものですが。

>ダイレクトメール
当然会員カードを作らなければ利用できないのですが、最近の店は会員登録の際に
ダイレクトメールの希望の有無を決められるので大丈夫。
私の所にはDMは来たことないです。
でも個人情報漏れはある程度警戒したほうがよいでしょうね。
7ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/25 03:49
パチ屋なんかに個人情報漏らしてまで貯玉したいか?

オレには理解できんなぁ
貯玉手数料あり→手数料なしに切り替えた店が
釘のいじり方を変え(もちろん悪い方向に)、二度と元に戻ることはなかった。

今はバランスよくシステムを導入してる店で活用しているが、
上の店は一番稼げる所だったためショックは大きい。

打てない釘にされるくらいなら貯玉いらない。
打てる釘なら大歓迎!!!!!
手数料や玉数制限、換金率との兼ね合い等
ちょっと公式化しづらいな。
数字に強い香具師の降臨キボンヌ。

自分の店の場合でも良いよ。
10ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/25 08:25
貯玉しても再プレイできない店
逝ってよし
11ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/25 08:38

>>10
そんな店あるの?
端玉だけ貯めて素敵な景品に換える為だけの貯玉なんだ( ´∀`)

再プレイできても某大手チェーンだと3円でもほぼ等価の釘だし、
会員にならないと勝つのはムリな店もあるからな〜
>>10
何の為の貯玉だかわからんなw
確かに逝ってよしだな。
貯玉で打つと手数料かかってもこれだけお得っていう計算はどのようにすれば?
うちのところは、3円でオープン1時間だけ手数料無料
良く回るし、なかなかいいよ
ただ、朝からうてねーし、運悪くあたらないので貯玉できねー
15ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/25 14:07
うちの店は余り玉だけ貯玉可能なんですけど・・
それって普通ですか??
大体余り玉って??
多分機械に入れてしまった金のことだと思うんですけど、カード抜けばいいことだし・・
何のための貯玉か分からない・・
16ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/25 14:19
同じ店で長時間打つ人にとってはジワジワとそのありがたみが分かってくるんだよね
漏れは同じ店で1年半くらい打ってるが、貯玉のおかげで数十万は得しただろう
手数料無料の日とかもあるし、新装だと釘がちゃんと開くし、いい店に出会えてよかった
17ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/25 16:38
羨ますぃ〜!

漏れの近所に『貯玉』できる店あるけど、手数料が50%!
ボッタクリ過ぎだ・・・。
しかも1日3000発まで。

3000発下ろすのに、4500発も・・・。
換金率低いので、これでも少しは得なんだって。
>>9
>>13
おいおい小学校出てれば出来る計算だぞ。
冷静になって頑張れよ。
199:03/11/25 20:30
漏れは小学校も出て無いので教えてくれ。
引き出した玉数×4−引き出した玉数×換金率=お得分

小学校4年生の問題
2118:03/11/25 22:23
↑そこにあと手数料分もマイナスするのだ。
22ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/25 22:35
貯玉しても再プレイ手数料20%も取る店
逝ってよし
2313:03/11/25 23:05
ありがとうございます。
うちは30個交換、引き出し無制限で16パーセント手数料です。
ただし月に五日間ほど手数料ゼロの日があります。
手数料分マイナスしたら現金投資より損になっちゃう店あるんだけど逝ってよしですか?
せめてプラマイ0じゃないとまずくない?
26ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/25 23:22
うちは2.3円交換、引き出し無制限、手数料360発。ただし1回500発まで。
9時〜10時、15時〜16時、19時〜20時の間は2500発まで手数料0。
でも毎時15〜40分の間までしか手数料0じゃない。ボッタクリ。
最初の頃は知らなくて7時ちょうどにおろしてて損してた。
ただ今貯玉ラリー月間中です。まだ130000発ほどしかない。月初めは170000あったのに今日20000発負け。
貯玉ラリー上位入賞危うし。
現金追いだと3万ぐらい超えるとものすごくプレッシャーになって逃げたくなる
けど、貯玉だとたしかに残高(玉)は気になるけど現金ほどじゃないという、
へんな錯覚がある。
初心者は貯玉だけで打ってみて、パチの勝ち方を学ぶのがいいかと思われます。
30000発以上になると換金できるというルールを敷くといい。
そうやって数字の増減だけを見てれば、イヤでも思い知ることになるよ。
一時の大勝ちのために普段負け続けることのバカバカしさを。
30000発以内の数字をいくら上下しようが何も意味は無いんだから。
>>24
ほんとに僅かなんだけど貯玉で打つと損な店が、俺のところにもあるよ。
500円分引き出すと1円くらい損なのかな。サービスタイムは手数料ゼロなんだけど。
30( ´∀`)ノ7777さん :03/11/26 01:03
九州の片田舎だけど3円〜3.3円交換の店は手数料無しが多い。
スロも5.5枚交換で手数料無し。
漏れは貧乏性というか等価の店で打つこと多いので貯玉(コイン)
しないのだが・・・
貯玉コンテストで景品7割引とかやっているところもあったな。
31スレ”管理”人:03/11/26 01:06
重複です。
移動してください。

http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1048476479/
釘の渋さが手数料。
33ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/30 04:58
↑ワラタ

ホール側の心理を読めば、如何にアホ臭いシステムかが分かるんでは?
早い話が
「等価交換最後の手段、失敗したら先はない」

この殺し文句に負けたホールが導入してんだよ
やってることは、等価未満の等価なのにね
34ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/30 10:49
貯玉制を導入する。

とりあえず貯玉してる香具師は現金に換えない

パチ屋は金利で儲かる(*゚Д゚)ウマー

中にはカードなくして泣き寝入りとか、貯玉したまま死んだとか
貯玉してるの忘れて引っ越しとかいう香具師も出てくる

パチ屋儲かる(*゚Д゚)ウマー
35ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/30 10:55
>>34
そうだろうね。俺も最近、1年くらい通ってない某大手チェーンの
カードを久しぶりに見て、驚いてしまった。
財布以外に保管すると、まじ忘れるよ。3マソくらい
入ってるから、忘れっぱなしじゃなくて良かった。

36ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/30 12:13
有効期限とかないの?
忘れてたら無効になるとか
37ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/30 12:28
貯玉してるパチ屋が潰れても保証があるかどうか
ちゃんと確認しておいた方がいいよ
ホール同士で作ってる組織があるから
38ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/30 17:15
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.527999.com/
携帯からは http://www.527999.com/i/
39ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/30 23:40
店が貯玉制入れるメリットがわからん。
貯玉利用する客と利用しない客との差が開くし、
基本的に客からは平均的に回収したいはず。
しかも客に、パチンコは勝てなくて馬鹿馬鹿しいものだということを気づかせることになりかねない。
なんせずっと貯玉してたら一銭も手に入らないからね。
貯玉を増やし続ける腕が無い限り。
40ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/30 23:47
>>39
リピーターが増えるっていうメリットはあるよ
ただ、現状は、貯玉する客が少なすぎて意味ないけど
41ドラムくん:03/12/03 22:52
店が潰れたら税金投入して国が保障してくれますか
42ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/04 00:25
>41 保証する協会がある。だがその協会に加盟している店でないと
保証してくれない。
常連をわりと大切に考える店は導入するところが多いんでは
私の行く店では、貯玉だけで打っている固定客(パチプロには見えないオッサンとか)
は貯玉だけで延々と遊んでるみたい
お金を引き出せているのかどうかは知らないけど
その人たちが毎日のように朝からきてくれるから客つきがよく見えるし
それなりにホールにとってもメリットある気がします
44ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/06 21:08
最近、近所の店で貯玉システムが導入されたんだけど、これっていいね。
3円換金の店で2万発、2.5円換金の店で8万発も貯まった。
それぞれ元手が、2k、0.5kだからかなりウマーですた!
45ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/06 23:57
倒産補償はあまり考えない方がいいと思うよ。
46ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/07 00:11
マジレスするがホルコンの性能上
お金いれたりカード入れないと
当たりはなかなかひけません。
47ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
>>46
ぎゃはは
しねお前は