現役釘師による本日の調整スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1釘師A ◆777F333XsU
よろしく。
2釘師A ◆777F333XsU :03/10/23 04:24
【うちの店】
所在地:関東
交換率:33玉
メイン:新海物語M56
羽根物:1BOX

詳細は秘密。
3ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/10/23 04:25
初めての2ゲット(*^_^*)v
4釘師A ◆777F333XsU :03/10/23 04:28
【10/24】
本日入替店休。
明日開店。
今までかかった。
疲れた。眠い。

明日は全台新装開店釘といきたい所だが
今月は前半の出し過ぎが祟って出せない。
間違っても赤字は出ないようにしないと。
新海物語と新台は12.00
それ以外は全部11.75で。
新台でも分間6回が限界になりそうだがしょうがない。
5釘師A ◆777F333XsU :03/10/23 04:29
>>3
ごめん・・・。
6ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/10/23 04:37
>>4
そんな程度の調整するのにこんなに時間かかったの?
7釘師A ◆777F333XsU :03/10/23 04:40
>>6
こんばんは。
調整自体は1時間もかかってないんですけど
台の取り付けに時間がかかっちゃって。
83:03/10/23 04:48
('A`)
9釘師A ◆777F333XsU :03/10/23 04:57
>>8
はい。どうもw
検査午前中なんで帰って寝ます。
10ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/10/23 04:58
良スレの股間
11ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/10/23 11:45
釘師さんにちょっと質問なんですが
回してもあまり出ない台ってありますか?
裏とかじゃなくて。
良かったら釘が良くてもあまり出ない台があったらおせーて下さい
12ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/10/23 16:59
内の釘師は(店長とも言う)粗利が取れなくなるとゴト師のせいにする。
客はみんな打ち子らしい。
俺はおまえの調整が下手なだけだと思うが・・・


釘師さんもそのタイプですか?
虎せますとか入れる?
使える自信ある?
1411:03/10/23 23:44
すいません追加で
ちなみにニューギンの台あたりどうですか?
15釘師A ◆777F333XsU :03/10/24 15:20
>>11>>14
最近のニューギンのハーフは辛めに出ますね。結構回せます。
といってもトロピカル・アラビアンは扱ったことは無いんですが。
猛烈牙王・平安・コブラ辺りは安心して回せてましたね。

あとは平和のブラボー・笑点が辛いと良く聞きましたが
うちでは逆に甘く出てしまっていました。
やぱり調整により多少出方は違ってくるのでしょうね。

>>12
面白い店長さんですね。w
まあ冗談なのでしょうけどお客さんが全員打ち子なら
その遊技台も全部細工されちゃってるって事になりませんか?w

>>13
機械代が安いので検討はしていましたが
多分導入はしない予定です。
使える=お客さんを沢山つけて長期間良好稼動させる
なら自信は無いです。
自信があるなら入れて貰うんですけどね。
1611:03/10/24 17:06
>>15
ありがとうございます。
通常時一万回くらいしか私は回して無いんですが結果が出ないんです。
単なるヒキ弱だと思ってるんですが。
台はニューギンの旧内規です。(CRドラえんま)

私が打ってない時も出てないって感じです。
(稼動が少ないのもあります)
1711:03/10/24 17:07
すいません、良かったら
回してないのに出ちゃう台とかあったら教えてください。
18釘師A ◆777F333XsU :03/10/25 14:13
【10/25】
昨日の新装は思ったより出てしまった。
いよいよ今月最後の土日なのできっちりと抜きたい所。
新海物語で分間5.8以上の台を11.50。
新台も全台6回以内に収める。
今回の新台はスタートTY変ベース共に
あまりバラツキが無さそうなので楽だ。
営業のKさんに感謝。
19釘師A ◆777F333XsU :03/10/25 14:18
昨日(正確には今朝未明ですが)は
うちに帰ってから書き込むつもりだったのですが
寝てしまいました。

>>16-17
ドラえんまは扱ったことが無いです。

まあ、こればっかりは打つ方から見ると運だと思うんですが
お店側から見ると閉めても割の取り難い機械というのは確かに存在します。
最近のうちですと上に挙げた平和2機種とかです。

ニューギンで記憶に新しいのはゴジラですね。
ゴジラの9カウントフルスペック(確かMB)
これが良く出てましたね。
外す時には分間5.0近くまで落としても赤の日が多かったです。

ただ、これらの傾向はあくまでもうちだけかもしれないので
その辺は了解くださいね。w
20ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/10/25 14:20
平和のサンダーゾーンゲージからいなぁ・・・・
笑点もそうだったけど最近の平和と豊丸はジャンプ釘とヘソの段差ありすぎ
平和はルパン、神龍あたりからそうなった。
21ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/10/25 14:27
最近の台ってアタッカー周りがどこもガチガチなんですが
イベントの時に開けたりすることあるんですか?
22釘師A ◆777F333XsU :03/10/25 14:44
>>20
平和の営業マンさんは笑点はゲージは甘いですが
ソフトは辛いですって言ってましたよ。w
実際ヘソを閉めても回ることは回りますよね。

>>21
アタッカー周りは、ほぼ換金率と直結すると思います。
イベントで短期的、特に1日とかだと正直戻すのが面倒です。
つい一週間前くらいに出玉量大幅アップなるイベントをやってみましたけど
やはりお客さんの反応は良く回る調整の方がいいですね。

最近、高換金ホールであえて出玉を大幅にアップさせ、
確変中もハマればハマる程、玉が増えるようにして
その分回らなくする営業スタイルが流行っているなんて
話も聞いたことがありますが、うちの近くにはまだ無いです。
23ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/10/25 15:19
釘師Aさんへ質問します。

月給って幾らくらい貰っているんですか?(ボーナスとかはあるの?)
手に職ついてるから結構貰っているイメージがあるのですが・・
回る店舗の数って限られると思いますが、、あと釘師ってどうやったらなれますか?
なんか、とてもとても憧れます!

2412:03/10/25 16:16
本気だから怖いのです。
機種は新海で確かに不正基盤は見つかったのですが、
全台やられているの一点張りです。
粗利がショートしているので、オーナーへの言訳かも知れません。


盤面右側の釘調整は手抜かり無くやるのでしょうか?
左右対称の場合、「これは右から狙おうとする奴いるだろうな」
と事前に察知し先手をうちますか?
それともデータを見て対策しますか?
26釘師A ◆777F333XsU :03/10/25 17:43
>>23
えーっと釘師と名乗りましたが一店舗の者です。
漫画にあるような流れ釘師とか
店を何軒も見ているとかでは無いです。。
ちなみに社員ですので月給制、ボーナスも有ります。
そこそこは貰ってると思います。

釘師への道ですか・・・とりあえずパチンコ店で働いてみて下さい。

>>24
ちゃんと不正基板出たんですね。
うちは日頃の管理にはそれなりの自信が有ります。
例え不条理な出方をしても全部ってのはありえないですね。
オーナーへの言い訳でしょう。
悪く勘ぐれば出てきた不正基板ももしや・・・

>>25
しますね。
基本的に右は潰します。
痛い目にあったこともあるので。
最近だとEアドベンチャー・・・
メーカーさんのせいにしましたけど。w
27ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/10/25 17:51
今なら特別金利3.4%でご融資中!!
他社でお断りされた方でもOK!!
ご気楽にお電話ください。
0120−733−082
(株)グットフィール
2823:03/10/25 18:51
釘師さん、レスさんくすです。
そですかあ、社員の人でしたか〜明細には釘手当てがついてるんですね〜いいなあ
2921:03/10/25 19:31
確かにそうですね。
埼玉の一部地域では等価の店にしては
良く回る店が多いですが出玉が少ないです。
ありがとうございました。
30ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/10/25 20:59
良スレの予感。
他の店長さんとかの意見も聞きたいな〜。
31釘師A ◆777F333XsU :03/10/26 14:31
【10/26】
予定より新海物語が出た。
M56にしてからどうも安定しない。
回しても全く出ない日があれば
昨日みたいにキッチリ閉めても出てしまう。

どんな機械でも稼動が少なくなるとありがちな傾向だが、
新海物語はそこそこの稼動を保っている。
パチンコ売上の大半を占める海物語の挙動は
他の機械にも影響を与えてしまうし、
キッチリと調整しないと・・・。

今日は新海物語を昨日と同じく閉め。
新台のバラツキ調整をしつつやはり閉め。

厳しい月末になりそうだ。
32釘師A ◆777F333XsU :03/10/26 14:35
>>28
そんなにいいもんでも無いですよ。w
勤務時間は無茶苦茶ですしねぇ。

>>29
どういたしまして。

>>30
後で思ったのですが>>1に名前を入れたのは間違いでした。
何か個人的なスレに見えちゃいます。
確かに他の店の方も書き込んで欲しいですね。
>>31

店長に頼んでホルコンの割数下げてもらった方が話しが早いのでは?
パチンコの事については何も知らない素人です。
当たり抽選のルーレットの回転速度って調整したりできるんですか?
当り方に多少違いが出るとおもうのですが。
これだと確率が変わらないから台にそのような調整機能を付けても
問題なさそうな気がしました。
35ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/10/26 16:33
>>34
それはパチンコの話ではないです。電気回路の話です。
カウンタ(当たり抽選のルーレット)の調整は可能ですが、実際は不可能です。

水晶発振子をコンデンサーや抵抗で分周したものをトリガー信号として
カウンターを刻んでいます。

実際には、これらをまとめて1つの石になっていますが、
水晶発振子もコンデンサーも抵抗も誤差があります。
さらに、温度変化によって抵抗の値が変わります。

何台もパチンコ台があっても、どれ1つとして
まったく同じ周期を刻むカウンターは存在しないことになります
3634:03/10/26 18:49
なるほど。台に周波数を変える機能はないんですね。
ありがとうございます。
37ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/10/26 23:11
新海で開け閉めは釘氏さんは何処を叩きますか?
へそ?
寄り?

良かったら参考にしたいのでお願いします。
またCR全般に共通する開け閉めの場所があったら教えてください。
給料日の前と後ではどちらを締めますか?
39釘師B:03/10/27 18:59
後に決まってんじゃん
40釘師A ◆777F333XsU :03/10/27 22:27
【10/27】
新台の調整だけで終了。
新海物語が収まったので
なんとかペースに乗りそうだ。
M56はラムクリをすると出足が良くなる気がする。
41釘師A ◆777F333XsU :03/10/27 22:33
>>33
?ホールコンの割数を下げるというのは
どうゆう意味ですか?

>>34
専門的なことは>>35さんが書いてくださってますね。
設定変更のできる台はもう何年も出ていません。
多分>>34さんの言いたいのは確率が変わらずとも
波を変えれる機械という意味なのでしょうか?
そういう機械も今は無いです。
サンセイなどに演出の出具合を変えれる機械はありますけど。

>>37
台数が多いのでほとんどヘソですね。
ヘソで閉まらない場合はヨリを逃がすしかありませんけど。
自分は多少ヘソが小さくなってもヨリを逃がしたくない派です。

>>38
後ですね。やはり。

>>39
こんばんは。
42ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/10/27 22:43
>>40
ラムクリって何ですか?
機械代の回収を急ぐ傾向は御店ではありますか?

客が飛んだ機械をアケるよりも新台入替えに期待しますか?

流行りのシマ一律調整は他店との差別化がし辛いとは思いませんか?

海ファンの数よりも台の方が数が増えてしまったとは感じませんか?

44ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/10/27 22:49
>釘師Aさん
プライベートではパチやりますか?
好きな台とかあったら教えてください
45釘師A ◆777F333XsU :03/10/28 15:04
【10/28】
本日は調整ほとんど無し。
新台のバラツキ程度。

マジカルカーペットの1台を閉める。
この台はどうにも役モノの性能が良く
他の台より釘を悪くしても出る。
どうにも見栄えが悪い釘になるので
今度この台だけ傾斜を変えてみようか。
46釘師A ◆777F333XsU :03/10/28 17:15
>>42
ラムクリアです。
閉店時などに確変や時短が残った場合に
リセットボタン等を押しながら電源を入れると
初期状態になり消えます。
これをやると立ち上りが微妙に変わる台が有ります。
あくまでも経験則なのですが。

>>43
>機械代の回収を急ぐ傾向は御店ではありますか?
ありますね。最近は中古台の購入もします。

>客が飛んだ機械をアケるよりも新台入替えに期待しますか?
新台で買った機械の場合は1回は開け直して見ますが・・・。
最近の台で返り咲いた機械は皆無ですね・・・。

>流行りのシマ一律調整は他店との差別化がし辛いとは思いませんか?
そうなのですが調整に差をつけすぎるとやはり釘を見れる方が有利になりますよね。
そうでなくても同じ釘調整でも打ち手によりかなりの差はつきます。
その辺はスロットで獣王よりアラジンが好まれるのと同じかもしれません。

>海ファンの数よりも台の方が数が増えてしまったとは感じませんか?
思いますね。うちも1BOXの頃は中々盛況で多少出ていなくても出玉感はあったものですが。
結局他の機械の寿命が短すぎるんですよね。だから海以外買う気が起こらないんです。
入替コストは莫大で、それは出玉に直結します。でも海以外の新台は2ヵ月保ちませんから。
新内規の機械には期待していますがスペックだけ見るとイマイチですよねぇ・・・。

>>44
打ちます。最近だと大ヤマトが好きでよく打ちましたね。あとは仕事上新台を打つことが多いです。
47ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/10/28 18:18
ラムクリアとは、ラムちゃんコスプ女のクリにアなを開けてピアッシングするプレイの事です
48ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/10/28 18:59
唐突ですが、ご意見お願いします。
当然パチ打ちにとっては釘調整について関心があるのでしょうが・・・
パチの釘調整はスロの設定入れに比べ、その成果が出玉に如実に現れるほど台格差をつけることはできないと思っています。
ですからパチの場合は確率を変えることができないだけに、スロに比べ打ち手にとって結局運要素が大きいと考えるのですがいかがでしょう?
仮にスロの1と6ほどの格差をパチで付けようとしたら、とてもわかりやすいあからさまな釘調整になってしまうのでは、と。
49釘調整:03/10/28 19:05
マジカルカーペットは役物かえた方がいいですよ。
傾斜はどのくらいでいってるんですか?4分?
50ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/10/28 19:26
釘視なんていらねーんじゃねーの?
たいした腕を持ってるやつなんて
いねーよ
新スレ立たすぐらいだから
駆け出しのアホゥだろう
羽根でも抜きますか?
羽根の客付きが悪いと、すごくボッタな印象を受けるんですが...
稼動重視で割を取らない方が長い目で見ると良い気がします。
無制限33玉だとあまりアケられないんでしょうか?

フレンズとハットリくん買いました?
53ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/10/28 22:29
とある店舗管理者

ウチはハットリ良いですよ、稼動落ちません。
フレンズは全然ダメです。機械代回収したら開けなおさないで
入替予定機種にします。
54釘調整:03/10/28 22:35
私は大体羽物は+-0、もしくは台粗1000円くらいで使ってますよ。
55釘調整:03/10/28 22:38
月平均でですよ。
>>55さん
羽根の個別のデキを把握するのに日数はどれくらいですか(フル稼動で)?

57釘調整:03/10/28 23:28
私は機種毎にスタート、TSは統一してつくっています。
統一ゲージにしてスタートTSをあわせるだけなら3日くらいでできます。
しかし、羽物は役物の癖、打ち手の打ち方、同じ台に座っている常連客といった
さまざまな要素が加わります。だからデータだけの判断は難しいのです。
羽物の稼動を保とうとするならいかに現場を見るか?ということが大切になったり
してきます。まさに日々格闘なのです。釘を叩くときは私達はセブン機だと4箇所しか
調整できません。スタート、ベース、TY、確変ベースです。羽物の場合はそれプラス
TSです。その組合せをどうするか?ということはそのお店の判断なのですが、その組合せ
を間違えると失敗しますね。なにやら答えになっていないような・・・
58ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/10/28 23:55
調整を釘調整で営業するほど今の経営者はバカではありません。
島単位で、損をしないよう売上の算出をちゃんとしてます。
それを担っているいるのがホルコンです。
59釘調整:03/10/29 00:02
売上の算出?業界の人ではないですな?
玉利、玉単価、稼動、割の算出などはきちんとした上での
釘調整ですよ。きちっとしたシミュレーションをしたうえでの
釘調整ですよ。釘調整はひとつのメンテナンスですからね。
その数値コントロールをしやすくするための統一ゲージですよ。
>>釘調整さん
すみません、専門用語の解説していただけますか?
初心者なもので、あと分間スタートは1Kあたりに
どのように変換すればよいのでしょう?
61釘調整:03/10/29 00:25
スタート=1分間(10分間)の回転回数
ベース=1分間の大当り以外での出玉
TS=大当り確率
TY=大当り出玉。T1Y=大当り1回での平均出玉
確変ベース=確変中の大当り以外での出玉
このような感じです。
1kあたりでのスタート判別は・・・
セブン機の場合
スタート賞球4個
千円スタート スタート平均
17.56 5.4
17.97 5.5
18.40 5.6
18.82 5.7
19.26 5.8
19.69 5.9
20.13 6.0
20.58 6.1
21.03 6.2
21.49 6.3
21.95 6.4
22.41 6.5
となります。但し上記はBY(他入賞)が1.5の場合です。
ちなみにBYとはスタートではポケット賞球です。
62釘調整:03/10/29 00:27
ちょっと見にくくてすいません。
6360:03/10/29 00:33
>>釘調整さん
ありがとうございました。
スキップ機能でがんがん回されるとだいぶスタート変わっちゃいますね。
単なる客なんですが、海の確変ベースを見てると面白いですね。
釘師の腕が分かる気がしないでもないです。
上から「削れ」って言われてるんだと思いますが、
上皿の深さを利用して上手く削る店があるかと思えば
客を怒らせちゃう店とかw
一回転あたり一個くらい(時短で100個)位がセオリーなんでしょうか?

マジカペが羽根モノの初導入の店は苦労してる感じがしました。
ちょっとだけ美味しい思いも出来たし。
65釘調整:03/10/29 01:37
私は等価の店なので確変ベースはだいたい90
くらいに設定してあります。確変ベースを削る
かわりどこかがよくなってるといいんですがね。
あまり確変ベースを削ると打ち手にとっては
ストレスになりますからねー。
マジカペはわたしも最初は苦労しました・・・
結構役物のくせがバラバラなので、でもあまり
スタートを落としたくないし・・・役物を交換
したりもしましたねー。
66ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/10/29 01:39
>46 同じ釘調整でも打ち手によりかなりの差はつきます

私も単なる客ですが、その「かなりの差」がどの程度かを
質問させてください。

打ち手によって生じる差ですが、新海の場合、どのくらい
の予定との食い違いを経験なさっていますか?千円スター
トを20回に合わせた場合、15回-25回というような幅で
しょうか?それとも18-22回くらいに収まるものでしょう
か?導入スグではなく、台の固体差がおよそ掌握できてい
る場合において、打ち方によりどのくらいの差があるのか
について知りたいです。

また、打ち手による差は、スタートだけでなく確変ベース
や大当り出玉にもかなりの差が出ますでしょうか?
67釘調整:03/10/29 01:55
千円スタートを20回だと1分間で6.0〜6.1かいです。
私の場合は前後3回までの差はとりあえずよしとします。
(5.7〜6.3くらいまで)ある程度の範囲までは試し打ち
で合わせるのですが、実際営業してみると差が生じます。
その一番の原因は右側のゲージが大きいです。
新海の場合左と右の元ゲージが同じなので、右側のゲージ
の調整をしていないと打ち手によってかわります。私の場合
で6.0にあわしたのが6.5になっていました。右側を極端に殺す
のが嫌いなので、左とほぼ同じようにつくります(若干はしぼり
ますが)ですから極端にスタートが高い台はまず右側をみますね。
あと確変ベース、TYに関しては普通にぶっこみに打ってろかぎりは
そう大きな差はでないと思いますよ。
68ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/10/29 02:24
ホルコンが当たり番を抽選し、抽選されれば大当たりなんだから回転数なんか関係ないよ。

6966です:03/10/29 02:37
>67
レスありがとうございます。感謝。
追加質問させてください。
新海ですが、右側をきちんと絞めた場合(右ワープ入らない、
右からの寄りが悪い)でも、打ち手によって、差が出ますで
しょうか?質問のポイントは、いろいろきちんと調整しても
前後3回転くらい(15%くらい?)の差が生じてしまうかど
うか、という点です。
特にお聞きしたいのが、終日フル稼動したと仮定すれば、3
回転くらいの差が「毎日のように生じてしまう許容範囲」な
のか、それともきちんと調整すれば「3回転差は珍しく、た
いていは前後1回転くらいにおさまる」のでしょうか?
要するに、新海の場合、打ち手の技能が抜群であれば、釘調
整の平均を終日稼動で3回転上回って回してしまう人が
「ごくたまになのか、毎日のようにそういう人がいるのか」
を釘氏の方の経験で教えていただきたいのです。
70ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/10/29 03:50
パチンコって大変だな。
そんな苦労までして割合わない気がするけど、でも客多いしね。
>>68
ケケw
72釘師A ◆777F333XsU :03/10/30 02:19
【10/29・30】
ほぼ微調整で終了。
月末までこのペースならなんとか・・・。
73釘師A ◆777F333XsU :03/10/30 02:28
>>48
そう思います。
だから>>43さんの言っている島一律調整って感じになるんですよね。
つまりスロで言うなら全台中間設定で
メリハリはお客さんの引きでつけていただこうかな、と言うような。

>>49
やっぱりそうですかね。。
今羽根物コーナーは全部4分5厘なので
一度起こしてみようと思っているんです。
今度メーカーさんに相談してみます。

>>50
そうですね。
そこまで長くないです。

>>51
私も調整さんと同じく台1000円を目標にしています。
機種により開けれるかどうかはかなり違ってきます。
マジカルカーペットはあまり開けれません。

>>52
ハットリ君は居ます。
いいですね。今のところ。
釘はほぼ一本で決まってしまいますけど。
74釘師A ◆777F333XsU :03/10/30 02:37
釘調整さんはマメな方ですね!
感心しました。
私も勉強になります。

私は普段分間で回る回らないを判断していますが
打ち手は1000円で何回、一箱で何回が当然ですもんね。

>>66
うちは基本的に右を殺す形を取っているので
差がつき易いのかもしれません。
大体分間で0.3〜0.5くらいですかね。
調整さんの表で見ると1000円で2、3回転ですね。
75ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/10/30 02:45
何だかマジメなスレですね^^
ちと感動!
ハットリ君はまだ打った事ないけど、
「ほぼ一本」が激しく気になる・・・・

釘師さんはトータルで見れるから良いけど、
客にとっては500円から千円で下ムラが出ると打てましぇん。
一律調整なのにカニ歩きしてる人の気持ちもわかります。
この辺ホールはどう思ってるんでしょう?
連チャン機時代というか、5個戻しの頃よりもムラがヒドイと思うんですが。
77釘調整:03/10/30 08:54
おはようございます。>>66さんの質問ですが
終日フル稼働状態ですと我々にとっては非常に
調整がしやすいので、前後1回転以内でおさめる
ことも可能と思います。それは打ち手関係なくです。
(全体の調整、寝かせなどを勿論きちっと合わせてですが)
勿論止め打ちなどをされてしまうとまた変わってくるでしょうが・・・
しかし我々は普段は終日フル稼働ではなく25000〜50000くらい稼動
範囲で調整をしていると思います。10000を切ってしまうとデータは
ほぼあてになりません。その稼動範囲での調整なのでやはり前後3回転
くらいの差はよしとしてしまうのです。そのなかでやはり打ち手の技術
で回転が違ってくるのはたまにではないと思います。正村ゲージが登場
して以来、何十年も釘がありゲージがありハンマーで釘を叩いている訳です。
まだまだ釘の奥は深いなとつくずく感じます。
>>77
ホールは打ち出し数と入賞数の割合を見てるのではなく
分速何回転で見てるということでしょうか?
とすれば保3止めをやってるとデータ上は実際より
回ってないと誤認識されてしまうのでしょうか?
79釘調整:03/10/30 09:35
基本的には分単位のデータをみていると思いますよ。
(私も主に分単位で判断しています)
スタートを見る時は別に有効スタートというものがあるので、
保3止をやっているとその有効スタートが違ってきますので、
誤認識はないと思いますが、ホルコンのちがいはありますので
誤認識もあるかもしれませんね。
80ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/10/30 11:50
58 名前:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん 投稿日:03/10/28 23:55
調整を釘調整で営業するほど今の経営者はバカではありません。
島単位で、損をしないよう売上の算出をちゃんとしてます。
それを担っているいるのがホルコンです。
>>79
レスさんくすでつ
82釘師A ◆777F333XsU :03/10/31 18:09
【10/31】
なんとか目標達成。
明日は多少でてもいいので新海だけ11.75に戻す。
残りは微調整。
83釘師A ◆777F333XsU :03/10/31 18:13
>>76
チャッカー左横の風車のすぐ左上の釘なんですが
これの角度で全然スタートが変わります。

そうですね。なのでできるだけ回りムラの無いように
心掛けているつもりなのですが500円1000円だと
どうしても偏りはできるでしょうね。
パッと見の印象の良い釘を、とは思っています。
84ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/01 00:21
釘師さん達の話勉強になりますね
質問なんですが、釘師って店員として仕事したりするんですか?
釘だけなんですか?
あと待遇や給料はいいんですか?
8576:03/11/01 01:28
>>83
ありがとうございます。
ハットリ君打つ時参考にします。
86ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/01 23:27
10台設置してる服部君全台30個交換で1000円11回しか回らん店ってどう思う?
87釘師A ◆YVxJZMcSbs :03/11/02 02:44
【11/1・2】
月末の閉め調整のまま3日までは行くことに。
パチンコイベントの為明日は羽根物とCRを1コーナー開け。
日曜だし、稼動もあるのでそこそこは出るはず。
88釘師A ◆YVxJZMcSbs :03/11/02 02:47
>>84
えー。私は釘師を名乗っておりますが
色々やっております。はい。
給料はそこそこだと思いますが、時間的な待遇は最悪ですねw
>>85
はい。
>>86
何とも言えないですが導入初期でしたら
調整ミスの可能性も・・・。
その釘のまま放置の店ならちょっと厳しいですね・・・。
89ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/02 03:06
俺の行く店のビックシューターは2000円で22から25くらいないて
拾いも10以上入るけどなかなかプラスにならない
メーカー発表の確率ならかかりまくるはずだけど
ねかせの問題ですかね
90ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/02 10:46
釘師に質問
羽根物の釘調整は何本ぐらいの釘で調整するの?
漏れの通ってる店は寄り1本しか触らんのだが
91ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/03 01:00
実際客のことを馬鹿にしてるだろ?
どうせ新海は釘閉めても客がくると思ってるだろ?
ふっカモ共め今日も絞り取ってやるって思ってんだろw

92ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/03 01:15
毎週月曜日にイベントやる店が多いと思うが
今週と来週だったら、やっぱり来週のほうが釘が甘いのかな
93ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/03 02:16
フルスペック、ハーフ、ブラボー5のような変則タイプ、
そして今後新内規で保留連ちゃん機能付きの新スペックも
いろいろ出てくるわけですが、ホントに釘師のみなさんが機種ごと
のスペックをちゃんと把握して釘設定してくれるのか不安になります。
結局どんなスペックでも20回/Kくらいにされちゃうともうやる気なくなって
しまうのですが。。。
94ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/03 18:09
質問。
釘ってゆるく打てるもんなんですか?
釘が開いてると思い打つと最初の0.5kは異常に回るのに徐々に回らなくなる店があります。
一台だけじゃなく釘見て選んだ台が全部そうなのです。
ただのムラでしょうか?
95ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/03 20:09
>>91
当たり前
今日もモニター越しに間抜けな客眺めて
ニヤニヤしてるぞ
96ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/05 01:55
>>釘師さん達
最近はハネで食わせてもらってます。
ちっとも釘いじってこないから毎日勝たせてもらってるけど、
少しはいじろうよ、張り合いないよ。
97釘師A ◆YVxJZMcSbs :03/11/05 17:19
【11/3・4・5】
公私忙しく書き込みすらままならない。
月初めは先月の閉め調整から少し緩めた程度。
平日の集客の落ち込みが激しいがイベントでなんとか。
4日はイベントでFビーチクラブとF夏祭りを12.75まで開けてみた。
が、稼動はそこそこ。出玉もそこそこ。
この2機種とパワフルには長く頑張って貰いたかったが・・・。
98釘師A ◆YVxJZMcSbs :03/11/05 17:30
>>89
すいません。ビックシューター扱ったことありません。
でも役モノの具合なんでしょうね。
寝かせも関係あるのかもしれません。

>>90
羽根物は特に一度決めると触りたくないのが本音です。
私もそれほど弄らないですね・・・。
イベント時などは1チャッカーを大きく開けてみたりします。
機種にもよるのでしょうが2チャッカーは開けづらいですね。

>>91
馬鹿にはしてませんよ。私も良く打ちますし。
身近に楽しむことができるギャンブルとしてパチンコはいいと思いますが。

>>92
今週と来週というのは〜日曜日と月曜日〜という意味でしょうか?
店により違いこそあれ土日調整はあると思います。
月末と月初めということでしたらそれはお店によると思います。
うちだと月初めは閉め、中頃の新装等で開け、月末は帳尻合わせ
という感じでしょうか。いたって普通ですが。
99釘師A ◆YVxJZMcSbs :03/11/05 17:32
>>94
打とうと思えば打てますね。
もともと閉め気味に使っていたヘソは開けても
釘を弱く打てば1日の営業で少し閉まってしまいますね。
逆もあります。
でもそれはあまり良くない叩き方だと教わりましたね。
送り釘とか。

>>96
いいじゃないですか。勝ててるんでしょうw
羽根物は利益薄くしている店多そうですね。
100釘師A ◆YVxJZMcSbs :03/11/05 17:32
トリップが変ってしまってますね。
これも新鯖の影響ですか。。
101釘師A ◆777I333zt. :03/11/05 17:34
こっちにします。ついでに今後sageます。
携帯の方とかこのスレ見てもしょうがないでしょうしね。
102ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/05 20:19
釘師Aさんにお尋ねします。
明日はどの台を出すか(出そうと思うのか)どうやって決めてるんですか。
当日の稼動状況を元にとか、その時の気分とか。

また、店にもよるでしょうが新台ばかり釘を開けあとは回収釘。
つまり、新台以外あまり稼動がないようなところもあり素人目からも
もっとバランスよく調整すれば稼動が上がりそうな気がするんですが、
この点についてはどう思われますか。

もう一つ、釘師さんが他店でパチンコをする場合どれ位回るとか
見ただけで分かりますか。
釘師により調整方法に癖がありデータも無い中で他人の調整が
分かるのか疑問だったもので・・・失礼とは思いますが。
等価なのに一箱140以上回る台がゴロゴロしてるのは何故ですかね?
それでも店は儲かるのかな?
良スレなのでsage進行でいきましょう
すみません  >>99 送り釘とはどんな調整の釘なんでしょう。
>>99
だんだん開いていく釘の台打ってみたい〜〜〜
107ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/05 21:45
>>103
一箱140回ということは(出球を削っていないとして)約18回/1K
大体ボーダー前後、いわゆる遊び台だな
他の台(回収台)でじゅうぶん儲かってるよ
っつーか、全台スタート調整で笑いが止まりません
108釘師A ◆777I333zt. :03/11/08 01:38
【11/6・7・8】
新海メインのイベント開催。チラシも入った。
とりあえず初日は12.50で様子を見る。
平均6回くらいにはなる筈。
新台のハットリくんがここの所沈みっぱなしなので
こちらも開け。
新装前の週だが日曜さえしっかり押さえれば
土曜までは多少出ても構わないペース。
109単なる客:03/11/08 01:49
平均6回って、>>61によると20.13/Kですか・・・・
商売とはいえ、やはり結構きびしいですね。

110釘師A ◆777I333zt. :03/11/08 01:52
>>102
自分はホールコンでの累積を参考にしますね。
一月ごとですが。
出てないコーナーで外し対象でない機種を出します。
外し対象台≒低稼働台は
出したくないので回せなくなります。

イベント時や出しているのをアピールしたい時は
高稼働の台を高稼働しそうな時に開けます。

正直、正確に何回回る、とかは
打ってみないと解らない、に近いと思います。
自分の釘と比較は出来ますが
それにより、回りそうとか回らなそう
出玉が多そう、少なそう、くらいなモノです。

当然私が未熟なせいもあるでしょうがw

>>103
新規店でもない限り店が儲けていないことは
ありえないと思います。儲かるんでしょうね。
勝てているなら利益率の低い優良店なんじゃないですか?

>>105
これは私の師匠だけが使っている言葉かも知れませんが
釘をしっかり叩いていない状態の釘です。
つまりその前の釘の状態に徐々に戻ってしまうような。

>>106

でも体感できるほどではないと思いますよ。
.10キザミの板で1枚ほどでしょうし。
111釘師A ◆777I333zt. :03/11/08 01:59
>>109
うーん。
自分で打ってみたりもしますけど結構悪くないですよ。
保留が途切れることはないですし。
あくまでも平均で中にはもう少し回る台もあるわけで。

ちなみに私の経験で分間6.8回くらいの調整をしていた時
(海物語6で5個戻しですけどね)
この店の海物語は500円で30回回るなんて言われていましたけどね。
回った時の印象を強く覚えていてくださる方も多いみたいでw

今度自分の店で1000円分の玉で何回くらい回るか試して見ます。
もうちょっと回るような気がします。
ベースは開けてないんですけど。
112単なる客:03/11/08 02:14
試し打ち、宜しくお願いします。

確かに回った時の印象の方が強いですね。
最初の千円で30回転すると注ぎ込む気になっちゃいますw
逆に最初の500円で3回転だと印象は最悪ですが、
まったく同じ釘調整だったりするんでしょうね。
パチプロじゃないので23〜25回くらいなら楽しんで打てます。

新海が好きで良く打ってるんですが、
とてもムラがあって閉口します。
ストロークの調整なんかしないで、
(違法ですが)固定ハンドルで呑気に楽しみたいのに・・・
保留が途切れないのはいいですね。
やはりイライラするのは回転が途切れた時ですから。
途切れた時をやめる切っ掛けにしてる方を結構見ます。

113ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/08 16:44
1k20回の台と1k30回の台とでは、ぱっと見素人でもわかるほど釘に差があるものなのですか?
114since1996 ◆V1FNVv1996 :03/11/08 16:53
>>113
ステージ依存度が高い機種ではなく、釘調整だけで10/kも差があるなら
パッと見で明らかに違いますよ。
115since1996 ◆V1FNVv1996 :03/11/08 16:56
スマソageてもた・・・
良スレなのでsage推奨やね。
116ひげのおじさん:03/11/08 17:48
>>114
たしかにそうですね。
命釘や風車動かして20回を30回に調整したのを見つけたときには
思わず笑みがこぼれるからね。
117ひげのおじさん:03/11/08 17:55
ところで、新台を入れる場合どんな機種にするのか誰がどうやって決めるのだろう?
118113:03/11/08 19:26
サンクスです。
やはり妥協はよくないですね。
119ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/08 23:20
やっぱり設定とかはなく釘のみで調整してるものなんですか?
120 :03/11/08 23:34
よく回る台は当たらないと思う
裏で何かヤッテル?
>>120
良く回る台だと粘って長時間打つから、
ハマリに遭遇する事も増えるね。
クソ台はハマる程打たんし。

良く回る台を打つ機会が少ないと、一日で結果を出したくなるからね。
負ける時は金額が少なくて済む、勝つ時はデカイってとらえれば良い。
ヘソの二本ある釘の右側が開いていて、左はそうでもないという調整をする
ホールがあるのですが、左右均等に開いている場合と何か違いありますか?
これはステージからの入賞をいくらか阻止する目的でしょうか?
それとも右から打てというサインでしょうか?30個交換店です。
思い切りの悪いあけ方に見受けられます。
質問させてください。
釘師になるには資格とかいるんですか?
どこか教えてくれる教室とかありますか?
124since1996 ◆V1FNVv1996 :03/11/09 03:41
>>122
ぶっ込み狙い〜チョロ打ちの場合、ヘソ(命釘)は左釘が開いてる方が回ります。
右釘だけ開けてある場合は、広く見えるように錯覚をさせるための開け方です。
同様に左右均等に広げてあっても、左をやや下げ釘、右やや上げ釘の場合は回りますが、
逆に左を上げて、右を下げてある場合は通常ストロークでは回りません。

ヘソが2連釘で、下の釘を狭くしていると命釘が広く見えるという
眼の錯覚を利用した、通称「騙し釘」と呼ばれる手法の類です。
125AHA ◆K/PrOKafyU :03/11/09 12:47
>>123
資格はいりません。
釘を打ちたいのなら、新卒でチェーン店なんかに入社すれば早いかと。
教えてくれる教室は昔聞いたことがありますけど、今はほとんどないと思いますよ。
126122:03/11/09 15:46
>>124
ありがとうございます。
錯覚やごまかしに近いセコイ調整なんですけど、いちおう開け閉め
してて、開いたときに右が広いという・・・。1〜2回転の範囲で
ふだんより回る様子ですが、それなら左右均等じゃダメなのかな?
とも思います。
調整する人は楽なのかなとも思います。性格が現れるもののように
感じます。失礼しました。
羽根物の1チャッカのヘソ釘で
左をやや下げ、右をやや上げるっていう調整を見たんですがやっぱり騙し釘ですか?
そこそこ鳴くように見えたんですが(3.5円交換)
128ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/09 23:24
>>127
普通にダマシ釘。
129ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/13 09:51
あげときますよ
130釘師A ◆777I333zt. :03/11/14 02:53
【11/9・10・11・12・13】
新装開店。結構忙しかった。
新装前までに今月のペースは作ったのでかなり余裕あり。
新台もそこそこで新海とハネモノを開ける。
新台はバッチリだった。
またまたKさんに感謝。

12月台に迷う。
自分的には
◎サンダーバード
○クリムゾン
△ソニック
●ウィンター
131釘師A ◆777I333zt. :03/11/14 03:00
>>112
イベント中の台で試しました。
2回の試行で24回と25回でした。
その日の分間で6.1回の台でした。

そうですよね。スランプは出来るだけ無い方がいいと思ってます。

>>113
ヘソだけの調整ならパっと見で解ると思います。
でもヨリから何から少しずつということになると・・・
どうでしょうか。解る方には解るのでしょうが。
500円1000円でも打ってみれば誰にでも解ると思います。

>>117
うちは結構意見聞いてもらえます。
店によりやり方は違うでしょうね。
132釘師A ◆777I333zt. :03/11/14 03:13
>>119
もう何年も前から設定は無いです。
最後まで残ってたのは源さんかギンパラくらいで。
釘だけですよ。(そうじゃないお店もあるかもしれませんがw

>>120
うちでは何も無いです。
開けると得てして出なくなったりするものなんですよね。
逆に閉めると出るなんてのも。
期間的に見れば絶対に回る方が出るんですけどね。

>>122
ステージにもよりますが確かにそれではステージ入賞を
意識しているように見えちゃいますね。
多分右から打ってもそうは回らないのでは・・・

命釘なんか結構そうなんですが釘打ってる人も人間なんで
自分では平行!と思っても結構そうでも無かったりします。
釘を打つ人により癖はありますよね〜。

>>123
資格は無いですね。
教室はたまにDMとか来ますが。

>>124-125
こんばんは。
133釘師A ◆777I333zt. :03/11/14 03:14
>>127
これも上に出た釘師の癖の可能性もありますが。
打つ人に解ってしまうようではダメですよねw

>>129
どうもです。
134ひげのおじさん:03/11/14 14:14
よく中古台に入れ替えて一ヶ月もしないうちに撤去、再入替え
なんて事がありますが これはどう言う事なんでしょう。
思ったほど客が付かなかった、新台を入れるまでのつなぎとか・・・
135ひげのおじさん:03/11/14 14:18
m(_ _;)m ゴメン!!

あげちゃった・・・
136ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/14 23:32
今時釘の話をしているのは、どこの田舎のお百姓さんたちですか?
むりして標準語使わなくてもいいですよ。
>>136
無理して日本語使わなくてもいいですよ。
>>136
無理して人間の言葉使わなくてもいいですよ。
139ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/15 01:16
>>136 ただの客のくせにねぇ(W
内情知らないくせに、ネットや雑誌の知識で頭の中いっぱいなんでしょう。
そんな根性では明日も負けるよ?あなた
140ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/15 01:20
3匹も釣れた。
141139:03/11/15 01:42
釣られたぁ〜ぐやじいぃぃ〜(W
いっつもスルーしてたスレだったがこんなに良い良スレだったとは!
明日(今日)も普通に仕事だってのに全レス読んじまったw

関係無い質問ですが釘師A殿の鳥は凄いですな。
なんかコツでもあるのですか?
それともDAT落ち間近のスレでひたすら実験でもしたのですか?
けっこう大きな店(でもチェーン店ではない)のホルコンを見る機会があった。
スタート、ベースだけでなく、1000円当たりの回転数まで表示されるのには関心した。
でも、どのデータも朝一からの累計平均で、時間による変化はわからない。
ベース異常のリアルタイム検知もできない。
この手のホルコンを使ってる店って、まだ多いんですか?
144ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/16 00:36
釘師さんへ質問
ぶっちゃけ、遠隔入れたいと思います?
145釘師A ◆777I333zt. :03/11/16 04:55
【11/14・15・16】
近所で新装が多い。改装18時開店の店まで。
新台と新海以外の稼動は全然ダメ。
新台は今のところ非常に使いやすい。
6.1平均くらいで明日も大丈夫そうだ。
146釘師A ◆777I333zt. :03/11/16 05:07
>>134
つなぎと言ってしまえばつなぎでしょうね。
系列店のある店なら店舗間で使い回しているのかも。
中古台はとにかく入替費用は押さえられますからね。

>>142
トリップ検索ソフトというのがあります。
自分の使ってるのは↓です。
・見知らぬ国のトリッパー(w
 ttp://tripsage.hp.infoseek.co.jp/

>>143
うちのも古いですね。
ホールコン高いですから新店とかでないと
中々買い換えとかは無いと思います。

>>144
うちの会社そうゆうのダメなんですよ。
オーナーの方針で。
近所の店でそうゆう噂のある海物語は
かなりいい出方をしていましたね。

でも余計なことに気を使わなくなるといけないのと
コストのことを考えるとあまり欲しいとは思いませんね。
三洋の営業から大海物語なんて話を聞いちゃうと
新海物語だって1年後にはあるかどうか分かりませんし。
147ひげのおじさん:03/11/16 23:18
>>146
三洋の営業から大海物語なんて話を聞いちゃうと

???新海の後継機なんですか???


ところで釘師Aさん
出すつもりで釘を開けたんだけど当日はなぜか出なかった。
翌日はどうされますか。釘は据え置きかそれとも閉める?
148143:03/11/17 00:29
>>146
そんなもんですか。
じゃぁ、朝一は30/Kで、徐々に回りが落ちて最終的に20/Kなんて台も、
よく回った台と認識するんですね。
リーマンは不利だー。
なんで30/Kが20/Kになるの?
150ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/17 03:37
島、機種ごとの出玉率管理もできるそうだ。釘師氏もリストラ間近?
http://www.iwaisec.co.jp/toushi_info/analyst/mei6430.html
マジカペって磁石とか付いてるんですか?
私は付いて無いと思いますが・・・
>>151
マジカペスレの磁石遠隔厨の電波カキコなんか
本気にすんなよw
153151:03/11/17 23:46
>>152
いやさ、あのスレでネタじゃなくて本気になってる人がいるしさ〜。
俺が一応聞いてあげようかなとw
玉にはスピンがかかってるからなぁ。
ハカマに入った玉が戻って出て来たりするしw
確かに慣れてない香具師は磁石に見えるかもしれんな。

ハンマーの頭?がズレてる台はデキ悪だよね。
店員が掃除しても直らない台がある。
武王がゴム打ちでワープ通過UPするらしい
注意せよ!!
156ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/18 16:08
>>150
お前その文書よく読んでからレスしたか?
出玉管理の意味が解らないのですか?ボケ!

ちなみに、釘師A=大魔王だっつたり。
157ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/18 22:46
>>156
お前どうしてそうバカなんだ?「出玉管理」じゃなくて「出玉率管理」って書いてんだろ。
まったくぼけた書き込みなんかしなくていいよ。っていうかお前見たいなアホは
家族共々全員いっぺんに氏んでいただくのだ一番望ましいんだがな。
出玉率のデータを管理みたいな意味なんじゃないの?
出玉を制御するって意味じゃないだろ、たぶん。
159ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/19 00:32
っていうか、最低な職業だな・・・・
160釘をたたきたい:03/11/19 01:46
釘師Aさん、ごくろうさまです
業界未経験ですが、今度大手で働こうかなと考えている者です
社員として入店してからどのくらいで釘をたたけるようになるものですかね?
業界未経験だけど、プロ経験(別名クズ)もあり、
いまでもいろんな店の新海の釘も頭の中にインプットしてあります
家でパチンコ台(コットン)を購入し、たたく練習もしています
でも開けすぎちゃうんですよ…(笑)

また、釘師Aさんのところの台売りはどのくらいですか?

ここで知り合えたのも何かの縁だと思いますので、
一つよろしくお願いします
161釘師A ◆777I333zt. :03/11/19 16:40
【11/17・18・19】
イベントデー開催。チラシも入った。
前半の貯めがまだ効いている。
土日に思ったより利益が上がったのでその分このイベントで。
新海物語と特別イベントコーナーを設置。
ハネモノも1コーナー2チャッカー開けてフダ付けてみる。
イベント台が七万発出た。ビビった。
162釘師A ◆777I333zt. :03/11/19 16:49
>>147
らしいです。
三洋の常套手段なんですけど。
魅力的な新台を匂わせて販売実績がどうとか。
要は今の機械を買えば次の台の導入に際有利です
みたいなことを暗に言ってる訳です。
平和なんかもっとモロですけどね。
最近多いでしょう?サンダーゾーンとゴルゴの同時開店。
他にもロードスターや冒険島、源さんの名前も挙がってました。

>>148
そういう台は作らないように心掛けてますが
もしそういう調整の台があれば良く回ったと認識してしまいますね。

>>150
釘を叩く人間が要るでしょう?
釘が自動的に動く、もしくは裏ロムで出玉を操作できるなら
リストラかもしれませんね。w

>>151
付いてないですよ。

>>155
武王入れる予定は無いですが
ゴム打ちって何か知りたいです。
163釘師A ◆777I333zt. :03/11/19 17:07
>>156
大魔王って何ですか?
店名?
何かのカマカケですかね。

>>160
宜しくお願いします。

業界未経験だと釘に触るのには・・・
人にも店にもよるとは思いますが、パチンコ店に社員として入店して
そこから営業釘を叩くというなら、何年もかかると思います。
何年かかっても根気と情熱、もしくは運が無いと無理かもしれません。
ホールの事が全て出来て、その上で見込みのある(将来店の頭を張れる)
人間以外に釘は教えませんし。うちでは。
釘を叩くだけならメーカーに入って営業をやればすぐですけどね。

大手さんはその辺りどんなシステムを取ってらっしゃるんでしょうかねぇ。

パチの台売りは15kくらいです。細々とやっております。w
155ではありませんが、ゴム打ちとは右打ちの事です。
地方や年代?によって言い方が違うみたいですね。
右打ちは右打ちでも、ゴム打ちはパワー全開の右打ちの事
166164:03/11/19 21:08
>>165
そうですね。
右上のストッパーのゴムに当てる事から、ゴム打ちって言うみたいですね。
私の回りでは右打ち、あるいは完全右打ち、なんて言います。
167ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/19 21:34
面舵いっぱいっー って言ってますよ。
168釘をたたきたい:03/11/20 06:36
>>163
レスありがとうございます
台売り15Kですか…
でも文面から察する釘師Aさんの情熱なら
今後もっと伸びそうですね!期待しています!

オイラは頭張れるようにがんばりたいと思っています
釘の話とは掛け離れますが、釘師Aさんの目からみた
頭を晴れそうなタイプの人間とはどのようなタイプの人ですか?
参考にさせていただきたいと思います
169ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/20 21:30
自称釘師の方に質問。

・今時の流行の店って台数が半端じゃないよね。調整する時って
 調整担当さん一人でやるのそれとも店長・副店含めて数人でやるのかな。
・台数が多いから調整する釘はポイントを絞って調整してるんですか。
 例えば臍周りのみとか、アタッカー周りのみとか。
・調整する単位ってのは店によって違うでしょうが割りと多いのは
 島単位又は機種単位による割数調整でしょうか。
・良く聞く話でスタートを揃えるとありますが、これは調整上各台単位ではなく
 調整対象台数全てで揃えるのですか、今日はこれが爆発したから締めるとか
 これは出てないから開けるとか個別に調整する事はしないのですか。
・基本的な考え方として日々の予定割数を追求するより定められた期間で
 結果、プランに沿った割数に収まれば良いという事ですか。

・イベント等で割数が予定より低かった時は精神衛生上良くないですか。
・閉めても出続ける機種は厄介者だと思いますか。(暴れるw)
・開けても特賞伸びないベース赤字で客の付かない機種は厄介者ですか。

・割数合わせる為ならBもアリかなと思いますか。
・今迄でBを扱った事はありますか。その旨みにずっと浸りたいと思った事は
 ありますか。
・Bなら夜遅くまで仕事しないでいいのにと思った事はありませんか。
・店長やオーナーにBを薦めた事はありますか。

・最後に調整担当として本音を聞かせて下さい。
170ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/20 21:37
↑みたいの書き込むと御馬鹿な無知低脳勝負は直球のみみたいな
ヘッポコ野郎が難癖つけるからな。

変な煽りや罵りは止めろよ。御馬鹿な無知低脳勝負は直球君。
>>169
13問も質問するなら、番号ぐらい振れよアフォ
つーか、限度を知れ
172ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/21 00:15
>>171

御馬鹿な無知低脳勝負は直球君。第一号に認定します。
大体文頭で 「自称釘師の方」
と、書いている自体が失礼な煽り。
ちゃんと「釘師Aさん」と書きなさい。
釘師A氏を差し置いて仕切るつもりは、さらさらないけど、
元々、「釘師A氏に質問するスレ」ではないのでは。

釘師A氏の好意で持ってる良スレだと思うROMだが、
細く長くやってくれてればいいなと思いつつ、
たまに「同業者」もレスしてくれてるのがイイ感じだなと思ってた。
>>173
自称で良いなら釘打ちを名乗る気さえあれば誰が答えても良い事になるな。
っつうか過去レスで書かれてるのまで質問にあるぞw

じゃあ詐称釘師の俺が最初の質問にだけ答えてやろうか
(知り合いに頼まれて台入れ工事のバイトやったことあるだけだが)

>釘調整の人数(新台入れ替え前日)
ある店では店員が台窓開けてくのを1人の釘オサーンが追いかけながら何やら叩いてた。
また、ある店では30〜40代くらいの人間が分かれて一斉に釘を叩き出してた。
要するに店毎に違うってことだな。。
>>169
>>170
>>172

こういう空気の流れが読めない香具師って、
ネット上でも実社会でも必ずいるよな。
対人コミュニケーション能力が、やや不足気味な人。
>175をちょと補足
>ある店では30〜40代くらいの人間が分かれて
3、4人だったと思う。
自動ドアの修理で新装前日の夜に店に入った事がありまつ。
その店はバイトに一箱(2000個くらい)持たせて、
新台全部打たせてデータ取ってますた。

そこが優良店かどうかはわかりませんが、
メーカーの営業にまかせるより安心出来る印象だった。
最近初日に客から文句が出る事多いですよね。
「出ない」と文句を言う人は昔からいたけど、
「回らない」という人が増えてきました。
行き着けの店は初日は会員優先なんだけど、途中でやめる人も多いし。
新海マニアです。

なんかうちの近所の店々を見ると M56(フル時短)のへそ釘がどれも変な形なんです
( )みたく曲がってるんです、1軒だけじゃなく4軒ともそーなんです。
これってメーカーの指導とかなんでしょうか?
M27は素直にストレート釘なんですけど。。
180ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/21 01:06
しがない田舎の調整師。

上から順に答えていくと。
・店によるんじゃないかな、大規模店だと雇われ一人に任せるとか店長クラス数人とか
 小さい寂れた店だと人がいなくて店長は遊びたいから主任以上に任せっきりとかね。
 経営上の問題だからピンキリかと。
・そんなの常識でしょう入替時に業者に基本を造ってもらったら下手に弄らずに
 胆になる所だけ弄る。知識は理解しているけど実際弄るのは2箇所位でしょう。
 あちこち視てる客はいるけど、そんなに弄繰り回さないよ(w。
・そうだね店による違いはあるね。けれど台一台毎なんてのは考えない。
 島・機種・ジャンル・全台ってな感じかな。
・↑で書いたけど個別調整はしない。スタートを揃えるのは基本中の基本。これで
 割数をだしている。
・細かい報告とかMはあるけど考え方としては、それでいいかな。
 まあ、五月蝿いオーナーがいたりするとやり難いけどね。結構、無茶言うからな(w。

・出したい時に出ないってのは針の筵やね。まあ、経営に関しては皆さん大人なんで。
 それでも酷い時は怒鳴られる。こういう時はBって楽だろうなって思うね。
・甘い機械ってのは存在するけど我慢して客が飛ばないようにギリギリまで調整する。
 いわゆる腕の見せ所(w。
・生かすも殺すも上次第なんで使えないと思った時点で報告して判断を仰ぐしかないね。
 回収するしないは経営上の問題だから店毎に考え方違うし。
 新機種導入の時もうちらの意見聞く所と聞かない所あるからね。

・Bに関しては確実に存在するが、うちら調整担当ごときがどうこう言えるものじゃないね。
 相談されれば助言はするけど。まあ、使わないに越した事はないね。
 確かに割数合わせられ易い所はあるけどコスト掛かるし、何よりもリスクが大き過ぎるね。
 Bについてはこれ以上話す事はないでしょう。金儲けだけなら魅力あるが俺は嫌いだし(w。

・予定通りの経営が出来るように無い頭捻りながら調整しています。
 けして楽ではありませんが、楽しい事も沢山ありますので業界に居られる方で
 私もと思う方は精進して下さいね。いつか認められる日がきます。
181180:03/11/21 01:12
しがない田舎の調整師。

なんだな、愚だ愚だいうより答えてやった方が波風立たなくていいんじゃない。
愚痴言うくらいなら書き込めよこれ位。
182ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/21 01:13
釘師なんて職、今はねぇよ
183ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/21 01:35
>>182

御馬鹿な無知低脳勝負は直球君。第二号に認定します。
波風立てたくないって書いてる>>181は余計な煽りレスに読めるが・・・
180は良い書き込みだと思うが「これくらい」って量を越えてるし、
じゃあ俺も俺もって過去レス無視した質問増えたらつまらんかと。

あと愚痴?っつうか諭したようなレスしてるのはここ読むの楽しみにしてる
素人側で180みたいに細かく書くのは無理だと思われ。
185ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/21 08:03
Q 良く聞く話でスタートを揃えるとありますが、これは調整上各台単位ではなく
  調整対象台数全てで揃えるのですか、今日はこれが爆発したから締めるとか
  これは出てないから開けるとか個別に調整する事はしないのですか。

A 個別調整はしない。スタートを揃えるのは基本中の基本。これで
  割数をだしている。

スタートを揃えるって、全台ボーダーを少し切る程度に揃えるって事ですか?
それならプロも寄ってこないでしょうね
でも裏を返せばプロも勝てないのにシロウトが勝てるわけがないと思うのですが
まぁ、漏れはそんなボッタクリ店には行かないからどうでもいいがな
>>185
パチ屋さんもボランティアじゃ無いんですから・・・
でも等価以外だったら1日通してのボーダー以上でも大丈夫でしょう。
短時間打つシロウトさんでも勝てる釘は置かないのは当たり前かと思います。
本当は少しづつ負けて欲しいのに、
大負けするお客さんが少なく無い事に難しさがあるみたいですね。
187ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/21 08:30
しがない社員ですが...

ウチの店は(私が触るのはスロ半分だけ..釘は部長と呼ばれる上司ですけど。一応まだ若い方だから仕方ない。)
一→導入時やら開け直しのイベントやらで開けたときに釘を揃え
二→出た台を締めていく。
三→1に戻るか4に行く。
四→最後は全て締まった状態で回収→入れ替え。
のパターンです。
ただし締めるときは、台の稼働状況や機種によってはステージの癖なども考慮して
締め具合が異なります。

今はこのパターンが結構多いと思いますよ。
1.を「開けたとき」でなく「それなりに」で一気に締めて終わりっていう
悲惨な台も結構ありますけど、今は長く使える台が少ないので仕方ない面もあります。

最近だとフレンズやニューギン系の台は全然ダメですね...

>>187
今は長く使える台が少ないので仕方ない面もあります。




やはり台のせいだと考えるホールが多いのですね。
私は、今は長く使う気が最初から無いので仕方ない面もある、
という風に理解してました。
皮肉じゃ無くて、客を付けようとしてないように見えるんですが・・・
自分のお金で打ってみればわかると思いますよ。
千円で12回とか、客が付くと思ってるんでしょうか?
189ひげのおじさん:03/11/21 16:00
>>188 俺も同感。長く使える台が少ないんじゃなく釘を閉めすぎ。
客だって馬鹿じゃないから(馬鹿もいるが・・・)回らない台じゃ
出る気がしない。

上手く調整してるホールにはやはり客が多い。
打って楽しい台でも回らなきゃ打てない。
やはり、ホールの調整次第だと思う。



190ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/21 20:27
>>185

あくまでも基本であって、そこに味付けが加わる。
味付けは予定割数の範囲内で調整する人の個性が出る所。

揃えると言っても常にマイナス方向に揃えるとは限らない。
191ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/21 20:41
で、明日からのファン感謝祭のねらい目は?
初日?中日?最終日?
192しょぼ台メーカー:03/11/21 22:22
>>188 禿同!
ホールさんの力量のなさをメーカーのせいにしすぎ。
あのフレンズだって上手く使ってるホールはあるんです。

でも、開発も何とかして欲しい。。。
プレーヤーの声を聞け、と。
クギ調整とは関係ないのですが、質問させてください。

会員カードに貯玉ができて、その会員カードを台横のユニットに差し込み、
暗証番号を入力すると遊技台に座ったままで貯玉再プレイが出来るシステム
のあるお店があるのですが、台のデータと一緒に差し込んだカードのデータ
もお店のほうで把握されるのでしょうか?
>>明日からのファン感謝祭のねらい目は?

出玉はいつもと変わらないでしょうね。
ファン感謝デー これはホールが客に感謝する日
今日もありがとうとね。 つまり、客の財布が空になる・・・

それとも客がホールに感謝する日かな?
ホールに感謝して財布を空にする・・・

結局どっちにしてもいつもと同じ。
世の中そんなに甘くないって事だな。
当日景品とか渡す店もあるみたいだけど
その金も客が出してることに変わりないし。



↑ それを言っちゃあ、オシマイだよ。
196ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/21 23:35
>>193
俺の行く店もそれだ。
当然ホルコンに管理されてると思うのだが何か問題でもあるん?
197194:03/11/21 23:37
すいません(笑)・・・期待して行くと腹立つから

行くとしたら初日かな?中日は×、最終日は△と予想してみたが。
クジ配る時間だけ打つ、これ最強
出ない日は打たない、これも最強
200
>>196
いえいえ、特別問題も無く便利なので重宝してるんですけど、
いろんなこと考えてしまったりすることはあります。
この会員がこの台を打ったという記録が残るんでしょうか?
記録残ると思うね。たぶん
すまん俺も客側なので答えられん。
店員さん居たら回答おねがいします。
ちなみに193さんの店
愛知県?
204194:03/11/22 00:03
>>201
特に考える必要ないんじゃないかな。
ホールが客を付けるための一手段だから

いちいちホール側でチェックしてたら人手がいくらあっても
足らないだろう。
異常に貯玉が多いとチェックが入るか分からないけど。
205ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/22 00:34
>>201

当然、記録は残りますよ。貯玉管理のシステムはホルコンと連携して出玉の
管理をしないといけません。只、記録をどのように活用するかは店側の
システム設定によると思います。
他の方が書かれているように不審な貯玉をしているとリストアップされる事も
あります。

魔が差して不正な事をした時には足が付く事も考えられます。
貯玉会社の大手にJ-NETってのがあるんだが、
誰が、どの店で、どの台で、玉を何発使って、何発貯玉したかを
管理できるシステムをすでに開発してる。
実際の運用はしてないけどね。
これが導入されたら、立ち回りとかバレバレになるわけだね。
ファン感謝デーは組合でプールしておいた金を
景品にして客に還元するだけのイベント。

だから出す店は出すし、出さない店は出さない。
まあ物で釣ってぼったくる店が多いかな。
>>191
ファン感謝デーで出すパチ屋が


   あ る わ け な い


初日・中日・最終日、すべて回収日
電化製品とか温泉旅行が欲しかったら
直接金を出した方が安上がり
209191:03/11/22 08:32
回答ありがとうございます。

結局は景品が普段と違うって事ですね。
まあとりあえず行ってきます。
さて、>209(>191)の報告が楽しみなわけだが
どっかのパチ屋だと会員カードを台よこサンドに入れ,そのカードからお客の情報を引き出して(勝敗・名前・貯玉)島担当店員がチェックし、お金を使ってくれる客だけにイベントの案内、ダイレクトメール、メールなど出したり接客してお客を引き付けている店もある。
>>211
そこまでするかい。
俺の知ってる店はもすこしスマートに、投資金額をポイント化(1000円1P)してホルコンで集計し、貯めた人に
サービスってシステム作ってた。
ICパッキー複合カードにしたからできる芸当なんだけど。
質問スレにした覚えがないのに、自分への質問がたくさんあると思うと、
スレを開くのをためらいがちになるだろうな。

真面目で責任感が強い人でも、気が重いってこともあるだろうに。


似たような質問スレがあるのだから、「良かったらそちらを覗いてください」
と言うくらいで誘導するのがスマートだったのでは。
書かれている事に対する質問は、しても良いと思うけど。

>>161みたいな率直な感想や考えを書いてくれる良スレなのだから、
素人・客側としては、末永く続いて欲しいんだな。

仕切り屋うざいと言われ始めると荒れるので、このへんで。
214ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/11/27 13:42
ageておきますよ
土日祝、給料日直後(≒月末)、月初めは閉めるってよく言うけど
だったら、単純に考えたら第2月曜〜20日辺りの平日が
回数回せる台を探すってことだけを考えると狙い目ってこと?
>>215
基本はそれでいいんじゃないの?
実情を考えてもう少し細かく考えた方が良いだろうが。
・競合店が休みだと締める場合が多い
・競合店が入替/大イベントの時、対抗して開ける店なのか、あるいは締めるのか
・パチ以外で客の増減する要因が無いか(祭とか、サッカーの試合とか)
・給料日は会社によってまちまちだけどずっと締め続けるわけにはいかない、
 近くで一番大きな会社の支給日はいつなのか
等々。

スロのページだけど、開け閉めの基本スケジュールとかも解説してるから参考にして見れ。
ttp://www.sloters.tv/
釘師A氏さん、最近来ないねー
年末でボーナス近いし最近の調整はどうしてるか聞きたいなー

質問レスは無視していいからさー

↓はい、釘師A氏さん明日の調整どうぞー(ってまだお仕事中ですよね)
安易に無視していいなどと言わないほうがいいよ
決めるのはあなたじゃない。
月末で日曜日

  シメシメルックに決まってますがな

勝てる可能性があるとすれば、安いLN制の店で早めにラッキーナンバーを引く
完全に運まかせ。これしかない!
日曜バヂンガーの波に押ざれで落ぢでじまうでよ〜。
オラが上げどぐげんね。
釘師Aざんもよ〜、はんやんぐ来んでぐんれんよ〜。
>>220
ねえ、sage進行じゃないからスレ主来ないとは思わなかった?
ログ読んでね。
>>221
だから理由がちゃんと書いてんじゃねぇのですか?
かなり下がってたんじゃねぇのですか?
あのままだったら落ちる可能性があったんじゃねぇのですか?

これからもこのスレで上げた人が居たら逐一注意していって下さいネ!
気にさわったならスマソ。
仕切るつもりはないよ。

101 名前:釘師A ◆777I333zt. メェル:sage 投稿日:03/11/05 17:34
こっちにします。ついでに今後sageます。
携帯の方とかこのスレ見てもしょうがないでしょうしね。


スレ主の主旨を尊重したいだけ。
ひやかしが多い休日にageる必要も無い気がするけどね。
あと念の為書くけどsageでも下がる訳じゃ無いのは知ってるよね?
今一番底は766番目だし、心配には早いですよ。
でも、善意でageたんだと思うし、別にどうでもいいです。
ヽ(´ー`)ノ
sage進行で、釘師タン登場をマッタリと待つ。


11/22〜24 週末3連休
11/25 給料日
11/29〜30 週末(給料日後+月末)
12/1 月初め
12/1〜5 冬のボーナス支給
12/6〜7 週末

釘師タンのお店の、この辺の日程の出玉調整に
とても興味があるのです
さらについでに書くと、dat落ちの基準は最終書き込み日だから、
(詳しく書くと、もっといろいろな条件があるけど)
スレ一覧のラストにあっても、sageで保守してれば落ちないよ。
>225
11/22〜24 週末3連休
11/25 給料日
11/29〜30 週末(給料日後+月末)
12/1 月初め
12/1〜5 冬のボーナス支給
12/6〜7 週末

釘師ではないが、上記全て回収でしょう
ボーナス云々ではなく、月末月初恒例・客の懐があたたかいうちに回収しよう作戦wを遂行中かと
そこへもってきて今月はボーナス支給だから、余計キツい回収であることは想像に難くないですね
釘を見てれば、シマってる台(シマ)が多いので気づくと思いますが
まぁ、どんな回収日でも、回る台が一台でもあって、それを押さえることができれば関係ないですがねw
今日は回る台はありませんですた。

とグチりつつ保守。
釘師A氏が今の時期に忙しいのが理由で降臨できないのだとしたら
ボーナス、年末年始と続くこの先を考えると暫く降臨してくれなさそうな悪寒。
>>229
同意しつつ保守。
保守。
232ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/06 21:21
保守しつつ同意。
しつつ同意保守。
234ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/07 00:47
保守に見せかけて同意
>>227
今日は死ぬほど回らなくて(回る台イベントの台だったのに)イライラしてた。
土曜だからしょーがねーか、と思ってたらボーナス支給後ってのがあったかー・・・
じゃあ週明けに打ちに行こうかな・・・
最近羽根物の釘がきついです...
地域で温度差があるのかな?
店の近くの民間企業のボーナス支給日によって・・・・
家の近くは全滅みたい。
ただ、支給日については情報不足で確信が持てないけど。
12/12あたりに集中→13日から回収さらに激化、ってとこか。
sage
ホシュ
釘師Aって、もう1月以上きてないじゃん。理由は
1.飽きた
2.バレた(上司に2chへの書き込みを禁止された)
3.予算達成できなくて2chどころじゃない
4.儲かりすぎて2chどころじゃない
5.もともとホントの釘師じゃなかった

ん〜、漏れは3かな
書き込みバレてこの世から消された、じゃない?
243同業者A:03/12/14 00:43
俺もパチ屋なんだが、釘師Aさんは自分の店のイベント日とか
台入れ替え内容とか詳しく書いちゃったから、彼の店がどこかは
調べれば判っちゃうよ。実際に俺も釘師Aが誰なのか見当付いてるよ。

別に彼が自分の店の釘調整の詳細を書いたのは悪いことじゃない。
ただ最後に三洋と平和の営業方法に意見しちゃっただろ?
あれはマズかったんじゃない?モロ名指しだし。
多分メーカーさんから抗議の一つも受けただろうから、
残念だけど、もう現れないんじゃないかな。
こんな良スレがこんな終わり方になるなんて・・・。
他の鳥でもいいからお別れの一言でも希望します。
>>243
これからは、キミがスレを引き継いでくれれば無問題。
246:03/12/14 11:43
ずいぶん偉そうな物言いだな
釘師A=同業者A
漏れもそうオモタ
ということは・・・



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇  糸冬  了  ?  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
○洋がらみか
251同業者A:03/12/15 01:43
なんだか俺が釘師Aさんと同一だと思われているけど違うよ。
俺に代わりが務まればいいけど、今はスロットの方を主に
担当しているから、釘は羽根物を叩くぐらい。
ちなみに店は大型の部類に入るんじゃないかな。
チェーン店ではないけれど、縁故関係の系列店はあるよ。

それで何を皆は知りたいのかな?
252ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/15 06:08
>>251
>>釘は羽根物を叩くぐらい

はい?それは自慢でつか?
>>252のような阿呆は今後スルーの方向で。

>>同業者A氏
とりあえず「12月中旬」〜「年末年始」〜「年明け後」の回収・開放について知りたい。
客観的ではなく氏の店の場合で良いので。
>>同業者A氏

オレはまさに羽根物の釘について語っていただきたい。

別にスロットの設定の話でもかまいませんよ。
スロットの設定下げるときはパチンコの釘も締めるんでしょ?
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://59850.main.jp
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
同業者A氏他へ

スレ違いだから似たようなスレに誘導して、そこでやれば?
勝手に終了宣言も変でしょ。
>>256
ログ読んだら、他の同業者も参加して欲しい、って書いてあった。
スレ違いかは微妙だね。
少し様子を見ようよ。
258ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/15 21:49
>>同業者Aさん
パチ雑誌に12月決算のパチンコ屋は客に還元することが
多いと書いてありましたが、実際はどうでしょうか?
>>257
他の同業者も「本日の調整」をカキコんで欲しいと読むのが筋。
260同業者A:03/12/17 01:17
スレ違いとの声があるようなので、今ある質問に答えて
私も様子を見ますか・・・
>>253
12月はボーナス月というのもあるし、忘年会などあるので
夕方からの稼働率が悪い月でもあります。
ただこれは毎年のことで計算済みなので、先月中旬より徐々に
釘を閉めてますね。先月比で分間スタートで0.5減です。
更には次の飛び石連休では更に0.5落とします。
それで24〜1/4にかけては現状並み。この時期は常に満台になるので
そんなにキツくしなくても利益は確保できます。

1/10頃から通常の釘に戻します。ただスロットは主力顧客の学生さん達が
テスト時期になり稼動が落ちますので、高設定を減らして中間設定を増やします。

>>254
羽根物の釘はセブン機の釘を叩くよりも簡単です。と、いうのは
羽根の釘配置はどのメーカーでも似たようなもので、ツボになる釘も同じです。
特にマジカペと道路は配置まで同じですからね。
ただマジカペのほうが役物性能が良いので鳴きを殺しますが。
それと羽根物は一度釘を決めれば、あまりイジりません。特に右はツブしたままで
左だけ叩くだけの日も多いです。それとウチは定量制なので羽根は甘いです。
利益ゼロで調節していますよ。
それで打ち止めされたお客様は計算どおりにセブン機の稼動を上げてくれます・・・
261同業者A:03/12/17 01:31
あっと>>258さんの質問がありましたね。

質問の意味は決算月に余剰利益を吐き出すということですね?
それとも12月決算の店は優良店ということなのかな?

そういえば老舗のパチンコ店は12月決算の店が多いですね。
個人商店時代の名残なのかな?

確かに決算月に出す可能性はあります。パチンコ店脱税業種のトップといわれ、
税務署の監査も厳しいです。パッキーの導入も正確な売り上げを知る目的も
あったようですから。
しかし現在はホルコンで随時予算との誤差を調節していますし、余剰金があれば
まず新台を購入することを考えるでしょう。
しかし客足が鈍っている店ではお客様への還元にまわすこともあるでしょうから
雑誌の情報も間違いとは言えません。

それではDOMに戻りま〜す!スレ汚しゴメンね
262253:03/12/17 02:05
>>同業者A氏
わざわざのお答えサンクス。
氏の勤めている店がどういう場所にあるのかが垣間見えた気が・・・。
自分が住んでいる処は田舎なので帰省者がどっと戻ってくるし
遊ぶところも無いので年末年始は思いっきり釘を閉めていますね。
ホント暇な人達が老若男女でパチ屋がごった返しています。

っていうか、氏よ。ROMに戻るなんて言わないでくれ。
糞スレばかりのこの世の中で、また一つ良スレが無くなってしまうじゃないか。
どうせ匿名の掲示板なんだし気軽に来てくれよ(俺はスレ主じゃないけど)。
2chで煽りなんて当たり前なんだし。それにめげないで戻って来てくれよ。
263253:03/12/17 02:07
>ホント暇な人達が老若男女でパチ屋がごった返しています
変だけど直すの面倒臭えからいいや。
俺も続けて欲しいな。
スロットがスレ違いって事かも知れないけど、
あんまり細かい事言わなくても良いと思う。
羽根の話も面白い。
謙虚に存続希望。
266258:03/12/17 23:32
>>同業者A殿
レスありがとうございます。非常に参考になりました。
羽根物の話が聞きたい。
釘師さん、同業者さんには頑張ってもらいたい
最近近所にあるホールの羽根物はすべて超ぼったくり調整になってて最悪です。
その系列店はすべて羽根物締めてるみたいです。
ちょっと前までは結構出てたのになぁ・・・
12月は忘年会とかで夕方からの稼動が落ちるっつーのは、
面白い話だな。客の立場としてあれこれ考えてる限りは
全く思いも寄らなかった。
と、いうことは・・・データ表示器で(゜д゜)ウマーな羽根物を・・・・
271kugisi:03/12/20 17:34
出しても、抜いても
どうにもならない時ってあるよね・・・
272同業者A:03/12/22 02:52
2ch初心者なので、色々スレ見て歩いたんですが、
どうも気に入ったところが無いので、しばらくここにいます。

今年の12月は昨年よりも厳しいですね。ニュースでは
ボーナスは平年並みと言っていますが、毎日現金を扱う
我々には実感できない。

よって普段は利益ゼロで稼動させている羽根物の釘を
閉めてきました。鳴きを変えずに寄りを悪くする調整をしたので
久しぶりに風車を叩きました。
俗にいう「ネカセ」は変えていません。ネカセを気にするパチンカーは
多いですが、調整側から見ればネカセを変えるよりも寄せ釘を変えたほうが
確実に出玉の調節ができます。またネカセを変えるのは大変な作業です。

他店も回収に走るようなので、明日からは深追い禁物ですよ。
>>272
明日は「お帰り」前提で出勤します。
ありがとう!
274釘師B:03/12/22 06:28
>260
ちょと待てオイ。
それって先月分間S6.0だとすると S6.0→5.5 更に飛び石で5.5→5.0
ってことになっちゃうゾ。君んとこの店長今ごろ泣いてるぞ・・・。
用語はちゃんと覚えようね・・。
2CHで急に人がこなくなった理由の99パーセントは何らかの理由で
アク禁喰らった・巻き込まれた・からと思われ
ホール側が大切にする「常連客」と、あまり来て欲しくないであろう
「プロ・セミプロ」の区別は、どこでしているのか気になる。

俺は毎日同じホールで羽根物しか打たないので、ただの常連客の
つもりだったが、調整パターンから役物のクセまで全部覚えてしまって
おかげで毎月勝っている。
羽根物なんて台数少ないし、釘の開け閉めのパターンも単純すぎて。
ホール側にとっては「カネを落とさない客」のはずなんで
顔は良く覚えられてるが、実は煙たがられてるのかしら。
276ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/22 22:41
>>276
あげんなヴォケ!
同業者A氏、おかえりなさいです。これからも有益な情報を期待しております。

やっぱり年末年始には羽根物もシメルんですね。
でも、羽根物なんて直接出玉に影響するのに常連が離れるっていう事にはならないんですかねえ。
278ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/22 23:47
>>272
一発台ミサイルのハンドルを引っ張るとネカセが良くなり大当たりしやすいって本当ですか?
>>278
あげんなヴォケ!
保守
281釘師B:03/12/25 22:12
>>278
自分で考えてどう思うのさ?有効非有効はともかく店の人に怒られると思うよ。
今時残ってる一発台かなり貴重なんだから大切にしてあげてください。

経験上ネカセの効く効かないは台によってかなり差があるんで店側にとっては
有効な調整手段になりうる場合もあるけどお客様に有利になる要因には
なりえないんで原因部分は気にしないほうがいい気がするけどナァ。
たとえば羽根とかで妙に役物が甘いの在ったりすればそれは
ネカセが関係してるのかもしれないしそうでないのかもしれないけど
大切なのはあの何番台の役物は甘いという事実だけを把握してれば
いいことだから。
282釘師B:03/12/25 22:22
店側にとって有効と書いたのは役物ステージの性能が非常に良い上に
ワープ以外での駆け上がりの多いゲージで尚且つ寄りが異常にいい場合
などステージの性能を打ち消す方向への取り付け方をすることによって
ある程度回るのを抑えたりする事はありうる。みたいな話です。

283釘師B:03/12/25 22:32
本日の調整もかかなきゃだめか・・。
予算のメドほとんどたってるんで明日は流して営業。
釘はこのままでいいだろう。流しがどれ位かはオイオイ説明します。
スロットは出し気味でもいい感じだけメイン客層の若い人帰省
気味で稼動は落ちる時期なんで機種しぼってメールイベント
でもやれば?って感じに指示。チャラまで許すけど赤は駄目よ。
↑乙です。今後も宜しくです。
>>釘師B氏
疑うワケじゃないが店員にしては書き込む時間が・・・・。
286釘師B:03/12/26 15:57
>>285
だって店員じゃないもの(w
287釘師B:03/12/27 02:14
P・Sともに思ったより利益出てる。特にPはペースが早すぎ。
土日は稼動が上がる為、平日と同じ利益率でいい場合でもす少し閉め
るのがセオリーだけど今日はこのままでいいでしょう。
逆に回ってないの何台か手直し。新台クリムゾンは平常営業用のゲージに
直す。うちのはKXなんで甘めをアピールする為ここまで利益ゼロできたけど
そろそろね。スタートで調整すると結構落とさないときついんでベースと
確変中。小物は道殺せばほぼ0なゲージなんで楽だけど確変は極端に効くの
やなんで軽め。目標95位か。下段の逃がしは道殺しで目いっぱい詰め気味
なんでスルーで調整。ほんとはスルーいじるの嫌いなんだけど。
時間あるので逆に気になってたサンダーバードの変ベー開け。
この台いい台なんだけどゲージ嫌い。理由は皆さん想像してください(w
スロットは滑り込みで予算達成なんで週末甘くするのか、取り切って
週明け出すのか好きにしろといってある。でも週明けの稼動読みづらいんで
先に取っとけばとそれとなくいっとく。この辺のまかせ具合が難しいとこだ。
いずれにしても「赤打ったら殺す」と最後にプレッシャー。
意地悪じゃなくてここで打っちゃうと倍抜かなきゃならないんで親心なんだけど
伝わってるかナァ。
288ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/28 05:43
保守
289釘師B:03/12/28 08:24
朝からハードな打ち合わせが在り昨日の夜店はスルーしたんで
早起きして調整。思ったとおり結構な出玉。確率見ると甘く出てるのも
多いんで基本的にはこのままでいいでしょう。
クリムゾン変動ベース98。若干高いのもあるけど一日様子を見る。
さてクリムゾン通常どうしようかな。利益に余裕あったんでほっとい
たけどそろそろゲージ決めねば。何パーターンかシュミレーション
してあるけどまともにいったらS5.7以下で黒(約33玉)って感じかな。
バランスとればS5.9平常も可能そう。ちなみに現在はヘソ12.0でS6.14
1000円スタートになおすと21回位か。ゲージの作り的にはちょっと甘め
であります。ワープ05ママなんでここきつくしておとせそうだけどね。
他の台は通常12.0でS6.0位を目安にしてる。とりあえずS落として
お客様の反応見ますかね。後は昨日調整したとこの結果判定と気になってる台
の様子みて終了。スロットは脅しが効いてるみたい(w
今日は日曜だけどアステカRとアレパチのデータ見せてもらいに某所まで
いく予定。

と、まぁこんな感じですが玉ゲージについてはちょつと変則なんで
普通の方とずれてるかもしれません。後前にも書いたけどクリムゾンフィアは
KXです。
>>289
いつもありがとうございます。
質問をさせていただきたいのですが、宜しければご意見をお聞かせ下さい。

私はパチ好きですので年末年始も打ちに行く予定です。
少し離れた所に12/28オープンの店や12/18オープンの店があります。
どちらも行ったことはなく、これから情報を集めようと思っています。
それとも普段から通っている店を攻めたほうがよいでしょうか?
一般論として回収時期のオープンは期待できないと言われているようですが
そのあたりを見分けるコツや注意点などあるでしょうか?
また、回収時期といっても競争原理がはたらき、全ての店が足並みを揃えて
ボッタ営業をするとも思えないのですがどうでしょう。

参考までに私のパチレベルは…
CRハーフをメインに打っています。釘見は修行中です。
仕事があり、夕パチ&休日(平日)の終日打ちで
ここ3年間の年間収支はプラスで今年もプラスになると思われます。

291釘師B:03/12/28 13:58
>>290

いろいろな見方があると思いますがボッタであれ優良店であれ年末にオープンが多い
一番の理由はその後年末年始の休暇があり「集客が楽だから」でしょう。
そこで集めたお客様に対して出す出さないは世の中のP店の数だけ考え方の違いと
懐事情の違いがありますのでご自分で判断されるのが一番だと思います。
普段いかれてるお店とどちらがいいいのかは僕が判断できる問題ではないようです。

全ての店がボッタクリ営業するかしないかはまさにご自分で書かれているとおりだと
思います。なんか愛想ナシなレスでゴメソ。
新海物語のシマのお客さんの付き具合が良いお店は
ある意味優良店とみなしてよろしいでしょうか?

293釘師B:03/12/28 21:55
結局T君データ持ってこなかった。なんでも事務所のビル自体が
しまっちゃうの忘れてて鍵開かなかったそうだ。年末っぽい言い訳だナァ(w
飯がメインの用件な部分もあったんで許す!「お詫びに」といって以前約束
してた某有名人盗撮のDVDくれる。ビデオの話かと思っていい加減にあいづち
打ってた俺も悪いが俺DVDプレイヤー持ってないし。まぁバイトの子にでも
あげよう。

さて明日はどうしようか。この週末も特に事故みたいな割出なかったんで
やろうと思えば予定以上あげられそうだけど今年1年の感謝をこめて
方針は予定死守路線でいこう(w

スロットの方この土日で完全にペース戻ってるんで後は流しでいいだろう。
休日突入で普段と稼動の強弱の感じが変わってるんでそこに気をつけてね。
とやさしくアドバイス。
294釘師B:03/12/28 22:24
言いわすれてたけどSは等価。設定はいわゆる主任(うちでの呼び方違うけど)が
やってます。勉強の意味もあって設定担当は結構ローテーションで替えてます。
補助的に釘も指示出して叩いてもらう事はあります。
スタートだけならあたりさえ覚えて貰えばいいしね。
来年からは一人本格的に研修する予定。

明日は新海イベント。新海は特にコーナー分け告知してないけど
わざと出玉重視の所とスタート重視の所作ってある。
もともと週末触ってないんで開けるか悩むとこだけど普段スタート
いじらない出玉重視をS5.9→6.1へ後は微調整でいいだろう。
スタート重視の方はもともとS6.1位。
一応それなりの稼動見込んでなんだけどどうなることやら。
新海は板12.25でS6.0ぐらいの作りです。 
295ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/28 22:43
スロですみませんが質問です。クリスマスグラオした店なのですが、五日以降に期待したほうがよさげですか?それとも二月までまったほうがよいのでしょうか。この時期オープンした店の動向が知りたいのですが。おねがいします。
296289:03/12/28 23:16
釘師Bさん。早速のレスをありがとうございます。
当方の諸事情が不明瞭につきご迷惑をおかけしました。

>そこで集めたお客様に対して出す出さないは世の中のP店の数だけ考え方の違いと
>懐事情の違いがありますのでご自分で判断されるのが一番だと思います。
私は自分を奮い立たせるため、この言葉が欲しかったのかもしれないと感じました。
ありがとうございます。
また、全ての金銭的リスクは私自信で負っていますので釘師Bさんの独断と偏見で
ここ最近の年末年始のパチ業界の動向を語って頂ければ幸いです。

あまりレス出来ませんが毎週欠かさず拝見していますので今後とも宜しくお願いします。
あと、同業者Aさん始め色々な方の店舗側の考え方や方針を期待しています。
297釘師B:03/12/29 00:29
1/3程終了。(-。-)y-゚゚゚タイム。
書き込みも半端なとこで終わってるし(w

>275
不正行為さえしてなきゃ立派なお客様です。特に羽根は勝ってるお客様も
案外重要なんで。勝ち具合にもよるでしょうが。毎月100万抜いてれば
話は別でしょうが(w
但し内心ニガニガしく思ってる場合もありえるので例え軽微なものでも
お店のルールとマナーは守ってあげてください。
298釘師B:03/12/29 01:21
>292

自分でも気楽に使ってなんですが優良店の定義案外むずいっす。
僕なりに考えれば稼動をいじしつつ新海から応分の利益が
上げられる店ってことになります。
既に飛ばしちゃってる店は論外としてそこそこ以上の稼動維持してる
店は機械の優劣ももちろんあるんでしょうが他機種に比べ利益を抑えてる
もしくは放出していると思われます。ただこれもやりすぎてしまえば
新台やスロットに過剰な負担をかけ先細りになるのは目に見えています。
そこら変が難しい所ですねぇ。

質問にもどば新海の稼動のいいお店は優良店の可能性が高いでしょう。
但し他店に比べ新海を出してるのかどうかは又別の話。といった
ところでしょうか。

299釘師B:03/12/29 01:40
>295

>>291
で書いたとうり僕には判断できません。これだとちょっと愛想の
ない気がしてるんで別な話。

最近の新規オープン&リニューアルオープンの傾向として
立ち上げに失敗してる所多いですね。
そりゃ当たり前で、客数が減少傾向にある時市場広げようとしたって
簡単にうまくいくわけ無いんですが。

この手の店舗が万歳する前に余力があればすぐ様2度目の派手な赤打ちを
行う場合があります。これはそれなりに打つでしょう。失敗すると後ないし(w
その場合は意地になって宣伝打つと思われますんでスグ解るとおもわれマス。

ただ時期の選び方は考え方いろいろで、例えば帰省客でごった返す様な地域で
普段こないであろうお客様に勝ってもらってなんか意味ありますか?
逆に住宅地で普段これない方も足を運ぶであろう地域なら効果大きそうですね。
更に更にそんな余力ない店舗も当然あるでしょ(w

300釘師B:03/12/29 01:58
一通りレスつけたかな?明日の調整話に戻す。

新海以外はいつもと逆パターンで軽めにスタート落とす。機種によるけど
大雑把にいって9カウントハーフでS5.9以下。今月利益貢献の高かった
サンダーバード(ハーフ)とモアイ(YJ)のみ開け。
サンダーバードの方は確変ベース調整中なんでスタートはママ。
モアイはスキップ付きなんでスタートとベース見ながら調整してます。
スキップ使わないでS6.2位目標。フルでこれだからうちって
もしかしていい店?(w 今だけだけどね・・・。
301ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/29 02:23
近所。ヘソの大きさが変わってないと思ったら、
アタッカーの∵釘の下が大きく叩かれてた。(曲げを戻した感じ)
いつもより明らかに出玉減ってる(SANKYOだから画面で分かるし…)
302ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/29 02:29
遊技盤表面に植設された釘を調整すること無く、遊技者が獲得する賞球数と遊技店の営業利益とのバ
ランスを調節すると共に、遊技者が特別遊技権利において多量の賞球を獲得した後にも遊技意欲を失わせない。
【構成】権利発生率変動制御手段156に補助変動入賞装置のモータ70を駆動制御することで補助変動入賞
装置内の特別入賞口への入賞確率を高めた高確率状態を発生させる可変表示制御手段148が、上記高確率状態
を発生させるための条件を予備遊技における可変表示装置27の停止図柄が特定図柄に該当することとし、特定
図柄設定スイッチ108を操作することで特定図柄を任意設定可能な特定図柄設定制御手段160を遊技機に設
けるものとした。
【特許請求の範囲】
【請求項1】遊技部を有する遊技盤と、上記遊技盤の遊技部内に設けられ、複数の識別記号を変換表示可能な
可変表示装置と、予め定めた所定条件が満たされることで、上記可変表示装置による識別記号の変換表示を行わ
せた後に、可変表示装置に停止図柄を固定表示させる別遊技を制御すると共に、別遊技で可変表示装置に固定表
示された停止図柄が予め定めた特定図柄に該当することを条件として、所定のタイミングで別遊技における遊技
状態移行条件の成立確率を高めた高確率状態に変換可能な可変表示制御手段と、上記可変表示装置の停止図柄が
賞態様に該当することを条件の一つとして、遊技者に最も大きな遊技利益を与え得る遊技上の特別状態を発生さ
せると共に、予め定めた所定条件が満たされることで特別状態を消滅させる特別状態制御手段と、上記可変表示
制御手段の判定に供される特定図柄を任意設定可能な特定図柄設定手段と、を備えたことを特徴とする遊技機。


303ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/29 02:30
図柄表示装置の「大当り」の確率を複数段階に設定可能とし、釘調整を行なうことなく出玉率の調整
が可能なパチンコ機を提供する。
【構成】パチンコ機の制御手段における遊技機メイン回路に、図柄表示装置19が大当りになる確率を外部操
作によって複数段階に可変するキースイッチ54と、このキースイッチ54によって設定した確率モードを書き
換え可能に記憶するEEPROMと、該EEPROMに記憶した確率モードを可視表示する確率モードデータ表
示装置55を設け、上記キースイッチ54を電源投入時に操作したときのみ、EEPROMを書き換え可能にし
た。
【特許請求の範囲】
【請求項1】遊技者が発射した打球が流下する遊技部内に、複数の図柄を可変表示可能な図柄表示装置と、該
図柄表示装置の可変表示を開始するための条件を創出する始動手段と、上記図柄表示装置が可変表示を停止した


304ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/29 02:31
始動入賞口への入賞率を高めても必ずしも特別遊技の発生率が高まることがないようにして、遊技者
の遊技に対する意欲を刺激するとともに遊技店の利益をも考慮した遊技機を提供すること。
【構成】遊技領域1の中央に変動入賞装置20を配設し、その下方に補助遊技を行う特定入賞口3,4を配設
している。前記特定入賞口3には補助可変表示装置3Aが、前記特定入賞口4には補助可変表示装置4Aが取り
付けられている。補助遊技は例えば遊技球が前記特定入賞口3に入賞した場合に、その入賞が特定入賞検出器S
W1で検出されたことに基づき、前記補助可変表示装置3Aの図柄の変動を停止させ、その停止図柄の如何によ
って前記変動入賞装置20に設けられている開閉翼21を1回開きに、2回開きに、あるいは閉状態のままに作
動させる遊技である。このように前記開閉翼21の開閉までに補助遊技を介在させて、前記特定入賞口3,4へ
の入賞率を高めることができるようにしている。
【特許請求の範囲】
【請求項1】特別遊技価値を付与するための遊技を行う特別遊技手段において特別条件が達成されたことに基
づいて、特別遊技価値を付与する特別遊技価値付与手段を備えた弾球遊技機において、前記特別遊技手段は補助
遊技を行う補助遊技手段の遊技結果に応じて作動されることを特徴とする弾球遊技機
305ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/29 02:33
今日の調整予定
   
 /  \ 
○    ○
306ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/29 03:34
目的】通常の特別図柄の発生率は変更せず、特殊図柄の発生率のみを低く抑えることが可能な遊技機および
関連する遊技店管理装置を提供する。
【構成】特別図柄表示装置6と、その停止態様が特別図柄であるか否かを判別し遊技者に特別遊技利益を付与
し特別図柄表示装置6に所定の発生確率で特別図柄を表示させるCPU等の制御部と、特別図柄に通常特別図柄
と特殊図柄とを設け各々の発生率を設定する内蔵ROMや設定スイッチや遊技店管理装置等を備え、上記の制御
部は、特別図柄表示装置6の停止態様が特殊図柄であるか否かを判別し、特別図柄の発生率を所定期間中増大さ
せる。
【特許請求の範囲】
【請求項1】複数の識別情報を可変表示可能な図柄表示装置と、当該図柄表示装置の停止表示態様が予め定め
た特別図柄であるか否かを判別し特別図柄判別信号を発する特別図柄判別手段と、当該特別図柄判別信号に基づ
き遊技者に特別遊技利益を付与する特別遊技利益付与手段と、前記図柄表示装置に所定の発生確率を以て前記特
別図柄を表示させるように制御する図柄表示制御手段と、前記特別図柄のうちに、遊技者に前記特別遊技利益を
付与する通常特別図柄と、前記特別遊技利益に加え遊技者にとって有利な遊技態様を与える特殊図柄とを設け、
当該図柄表示制御手段に対し前記特別図柄の前記発生確率を設定する特別図柄設定手段と、前記図柄表示装置の
停止表示態様が前記特殊図柄であるか否かを判別し特殊図柄判別信号を発する特殊図柄判別手段と、当該特殊図
柄判別信号に基づいて前記図柄表示制御手段による図柄表示制御を遊技者に対して有利となるように制御する図
柄表示有利化手段と、前記特殊図柄判別信号に基づいて、前記図柄表示装置の停止表示態様が前記特殊図柄であ
ることを遊技者に報知する報知手段と、を備えたことを特徴とする遊技機


>>294
> わざと出玉重視の所とスタート重視の所作ってある。
これの意図はなんですか?
一般客なら、その違いに気付かないような気もしますが。
308釘師B:03/12/29 04:23
>307

いろんな要素がありますが簡単にいうと反応見てるんです。
最終的には同じ利益率になるであろう予測に基づいて。
さて書類仕事たまってたんで遅くなりましたがこれで本日の業務終了です。

309ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/29 05:27
特平06-165850 平04-341480 10
(H06/06/14) (H04/11/27)
A63F 7/02 315 弾球遊技機株式会社三共
A63F 7/02 320
A63F 7/02 333
(鵜川 詔八 )
【要約】
【目的】 誰でも容易に出玉率の調整を行うことができる弾球遊技機を提供する。
【構成】 特定遊技状態における玉受部材25a,25bの所定回数の開閉動作又は所定個数の入賞玉が発生す
るまでの開閉動作を繰り返す継続回数において、その継続回数を可変表示装置27の表示結果に基づいて決定す
ると共に、最高継続回数の出現確率を変更設定する変更設定スイッチを設けた。
【効果】 特定遊技状態時における出玉率を所望の値に設定でき、ひいては始動入賞口4、5a,5b及び玉受
部材25a,25b近傍の障害釘の調整が多少あまくても所望の出玉率を得ることができる。
【特許請求の範囲】
【請求項1】 始動入賞口と、打玉を受け入れ易い第1の状態と打玉を受け入れない若しくは受け入れ難い第2
の状態とに変化可能な玉受部材と特定入賞領域とを有する可変入賞球装置と、を備え、前記始動入賞口への打玉
の入賞に基づき前記玉受部材を所定の第1の態様で第1の状態とし、この第1の状態中に受け入れられた入賞玉
が前記特定入賞領域に導かれたときに特定遊技状態として前記玉受部材を所定の第2の態様で第1の状態とする
動作を所定回数継続することが可能な弾球遊技機において、該弾球遊技機には、その表示結果に基づいて前記継
続する回数を決定する可変表示装置を設けると共に、該可変表示装置における少なくとも継続する最高回数を決
定する表示結果を導出する出現確率を複数段階に変更設定することが可能な変更設定手段を設けたことを特徴と
する弾球遊技機。
『特許』のコピペうざい。
>>305
Very Good !
312ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/29 21:00
つまり、爆発した客が勝ち逃げしそうになるとヘソに良く入る様になり、勝ち逃げを思いとどまらせ、
その帳尻合わせに大当たり確率を下げて当たらなくするというのか、あの特許は?
御苦労なこったな。
アハハハハハハ
313ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/29 23:24
特許まで取って、
誰に売るつもりだ?
景品交換する前に、溶けて無くなる玉でも発明したらどうだ?
314ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/29 23:28
実は1000分の1の大当たり確率だが、
盤面には200分の1と表示した嘘つき台の特許でも取れや
315釘師B:03/12/30 01:06
結構いろんなとこで見ますねこのコピペ。
来年中には登場するという噂のセル全面液晶パチンコ機の事考えると
釘調整いらない台が登場するのそんなに遠い未来ではないでしょうね。
ギャンブルのあり方としてはその方が正しいのかなとも思いますが
楽しいギャンブルなのかは非常な疑問があります。
本日は店の大掃除で朝まで。事務所も掃除するんで調整は後ほど
時間があればにします。
316釘師B:03/12/30 07:09
ふむ事務所もワックス塗ってピッカピッカ。大掃除も無事終了でございます。

で、日記。
新年から研修にくる子の上司にくるなら早めにこさせない?と振っといた
返事があった。あくまでも本人のやる気次第とも話しておいたんですが。
シフト的に抜いても大丈夫そうなんで本人に確認したところOKだそうだ。
会社的には正月明けからという話だったけどやるなら稼動のいい時のが
楽だからね。で、こまかく本人の人となりなど事情聴取。まぁマルッキリ
初めてという訳でもないんでどんな指導にするかは本人と話した上でだね。

稼動は今日からまさに年末年始モード。稼動の分だけ予定よりは出てる。
新海台赤4000円は引き強でよかったね。って感じですが。
モアイYJは開けそこないの1台除いてしっかり回ってるんだけど大当り確率
平均1/451って鬼ですな(w まぁ僕のせいじゃないんで。ホール通りかか
ったときフルスキップで打ってるお客様が二人。一人はこの辺で良く見る
パチプロ。もう一人もツレっぽいな。明日は仲間だらけになりそうなんで
チョイ締めますかね。年末だし久々遊んであげる事にしてちょっとだけ
解りづらい調整個所で調整。明日どこ座るか楽しみだ(w
それでもかなり回るんだけどね。モアイ他はそのまま。
新海S6.04→5.9狙い位の線で締め。新海よっぽどバカ噴きが続かないと
これ以上締めないし。
モアイに限らず最近の平和の台って回りムラ激しいですね。
フルスキップすると顕著だけど、打ってる最中でもヘソに入らない事が多くデモ画面に
戻されっぱなし。
それでもボーダー程度の回りがある。
スキップしない人も回った気がせず台捨ててる。
現HOTARU枠に変えた時、垂直打ち出しでバネムラを抑えたってのも売りの一つだと思ったけど、
あのゲージでは台無しかと。
318釘師B:03/12/30 08:09
>317
平和のゲージに関しては僕の周りもみな同意見です(w
対称ゲージに戻してちょっとはまともになったかな?と思わせて
今回も誉められるデキではないっす。
後、音通常時のバランス悪すぎ。ピュィーはよかったけど。
もう枠替えるまで絶対買わない!と思いつつ諸事情で買わされ
ちゃうんですよね。
釘師Bさんの店(って、店の人じゃないらしいけど)は毎日釘を叩くの?
いまどき珍しいような気もするけど。
それとも回りすぎの台を締めるだけですか?

それと、「それでもかなり回るんだけどね」って、どれくらいの回りですか?
プロが1日中回すのならボーダーちょいプラスでも赤になるだろうけど、
稼動が悪かったり、粘らない人が多いのなら、それでも黒になりそうだし。

>>317
保留をゼロにして、ドル箱から玉をひとつかみ上げると保留満タン、
また保留をゼロにして玉を上げると保留満タン、
でもしばらくするとデモ画面、なんてこともありますね。

それと、レールの汚れによるムラはどうしても出ますね。
で、店員を呼んで確認してもらうと普通に飛ぶ。
なんでじゃ〜?
>>318
ブラボー、笑点、サンダー、モアイ、全部入れてます?
やっぱり客はスキップ職人に進化するの?
ところでモアイはYJで、クリムゾンはKX?
新海は両方?
ハーフとフルの違いは、客はあまり気にしない?
もしかして10カウントも入れてる?
釘調整を通じてのコミュニケーションですね
「うっ、やられた。セコっ」
「むふふふ」みたいな
322釘師B:03/12/30 15:57
おはようございます。今起きたんで。エヘ。

>319
釘はやろうと思えばいくらでもやるとこあるんでなるべく仕事分散させるように
してるちゅうーのもありますが、このスレッド続けて行けば多分何もしない日も
出てきますよ。


>それと、「それでもかなり回るんだけどね」って、どれくらいの回りですか?
今日終わってみないとなんとも(w 他の台にそろえるイメージ位 まで落としても
良かったんですが、昨日より若干落ちでとめて1000円26回前後でウロウロ
してたらいいですね。






323釘師B:03/12/30 16:28
>320

サンダー以外は触ってますね。店にあるのはモアイのみ。
フルスキップで回してる人はあんまりいないんじゃないでしょうか。
たまに押す派は増えてますが。
今いるとこはもともと9カウントハーフオンリーの店だったんで
新海は今のところM27だけです。
スペックに関しては今後更に幅持たせていくつもりです。
これは反応見てるというのもあるますが出てくる新台にそろそろ
スペックばらける傾向が出てきてるのお客様になれてもらいたい
希望も込めてるんですが。お客様って気まぐれだから(w

フルとハーフにお客様がどのようなイメージを持たれているかは
僕の方が聞きたいっす。

>>294
ちょい待て!
> 明日は新海イベント。新海は特にコーナー分け告知してないけど
> わざと出玉重視の所とスタート重視の所作ってある。
> もともと週末触ってないんで開けるか悩むとこだけど普段スタート
> いじらない出玉重視をS5.9→6.1へ後は微調整でいいだろう。
イベントなのに微調整?
それってボッタじゃないの?
やっぱり世の中そんなもんなのか。
せめて入口付近に見せ台ぐらい作ってよ。
325319:03/12/30 21:40
>>322
33玉で26回ならバッチリじゃないですか。
打ちに行くから店教えてー。
ちなみにイベントとかで最高はどれくらい回した経験がありますか?

>>320
鉄戦騎フル10カウントと武王ハーフ8カウントが両方入ってる店もありまっせ。

>>323
フルは投資金額が大きいというイメージがあるから、
2.5円とかLN制では打ちたくないなー。
10カウントなら打つけど。
でも一般的にはあまり気にしてる客は少なそう。
ただしオール確変回数切りバージョンは確変なのに連荘しない
というイメージがあるのか、釘を締めると客飛びますね。

>>324
おー、気付かなかった。
確かに優良店じゃないかも。
バカボン2の実機で聞きたいことがあります。
ハンドル部分の玉の跳びがかなり悪くなりました。
どうしたら、バネを調節できますか?
玉の飛びをよくする方法を教えて下さい

マルチで悪いんですけど、ここの調整やってる方なら
わかりませんか?知ってたら是非教えて下さい
327ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/30 23:29
よく調節する箇所、ベスト5教えてください。(ヘソ、ワープ入り口、ジャンプ釘とか)
328釘師B:03/12/30 23:52
>324

ハハ。優良店っ言葉は難しいでしょ?前にも書いたけど。
なんで今週の調整がそうなったかは前後読んで判断してください。

>325

この手のいろんな話きけるとスレ続けてる甲斐がありますね。
これからも教えてくださいね。
329釘師B:03/12/31 00:20
>326

お店の方なら掃除して、駄目なら部品一個ずつ取り替えてって感じですが
家パチの方ですか?

>327

日常の調整とゲージ作る時でまるで違うんでちょっと返事が難しいですが
多くのP店が目ざしてる調整は最終的にヘソの調整を行う事で目標とする
スタートになる事だと思われます。
それ以上に重要なのが交換率営業形態に合せたベース・大当たりの出玉
変動中のベースの設計です。

スタート管理でヘソ以外でどこに力点をおくかはゲージによりますね。
順位付けズらいっす。
順位固定して絶対風車上!なにがなんでもジャンプ!見たいな調整も
よく見ますが・・・。


今日は浜幸A(1/228.5)で1131回もはまってしまった。
5倍かよ!
でも1000回はまりでドル箱1個もらった。
クジやジャンケンでもらえる店はたまにあるけど、無条件でくれる店は初めて。
釘師Bさんの店は、なにかはまり救済プレゼントはありますか?
つーか、ないのなら、是非やって!
全国のパチ屋で義務化してほしい。
あくまでも仮定の話として。
たとえば初代サンダーバードみたいにチョロで回る台があるとします。
ワープ直撃とか右打ちでもいいけど。
それはまだ一般には広まっていません。
夜に試し打ちして1000円で80回まわりました。
このデータの異常に店の人は気付きますか?
332釘師B:03/12/31 00:44

で、今日の調整予定日記
   
 /  \ 
○    ○

>>305の方すいませんパクラせてもらいました。

夕方研修のS君がついたと連絡。寮の空き部屋に荷物入れてもらって
落ち着いた頃顔をだす。最終的に戻る事になるのかそれともここにくるのか
他所に行くのかまだ解らないんで年明けも荷物はそのままにするそうだ。
僕は知ってるんだけどね。言わないけど(w
二人で飯食いながら更に事情聴取。
いい時間なんで店に電話して報告聞くと今年のノルマ+αで終わってた。
スロット若干赤。明日も短時間営業とはいえPから利益それなりに出るだろから
今日のα分ぐらいスロットで赤打ってもいいよと言ったらちょっと様子がオカシイィ。
「そうしたの?」と聞いてみると新しい人来るわ今日赤打っちゃったわでなにやら
不安な気持ちになってるらしぃ。気の小さい奴。
「データ置いといてくれればチエックするから」というと安心してた。
S君と明日の朝の時間約束して店に寄らずに帰宅。

ただの日記になってしまった。




333釘師B:03/12/31 01:05
>325

台によりますが4個戻しだと平均1000円30回越えるのはかなり歪な釘になっちゃうんで
あんまり意識して作った記憶ないですね。出すなら他のとこ(出玉等)で開けます。

抜けてましたゴメソ。

>330

今の所は無いですね。その手は所轄・組合がうるさい所も多いんで。
義務化というか天井つけようって話は規則改正の話が本格化する前は
ありましたが立ち消えになったようです。

>331

わかっちゃいますね。
334331:03/12/31 01:13
うーん、1000円だけでもわかっちゃうのか。
ホルコン反対!
>>331
なんかネタ持ってるね
激しく機種きぼんぬ
で、釘師B氏のモアイは、どーだったの?
予定より回りすぎたとか、回らなすぎたとか、そういう失敗談も聞きたいぜ。
右ワープを締め忘れて回っちゃったとか、そういう話なら、あるのでは?
337ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/31 04:13
『A63F7/02,315@Z 0 その他のもの 』

遊技機を遠隔操作するもの。磁性体により飛球方向を誘導して入賞率を
制御するもの。遊技機そのもので他のどこにも分類されないもの。


『A63F7/02,333@Z 0 その他のもの 』

利益率、出玉率可変装置を含む。遊技場の管理装置からの信号により
各遊技機の利益率、出玉率等を制御するものを含む。遊技裏の確率
設定スイッチもここに付与する。確変リミッターは333@Zを主で付与し、
315@Aにも付与する。
夕方の時点でドル箱20箱積んでる良台があるとします。
このまま終日打ってj箱タワーをアピールするのと
夕方の時点で止めて良台を他の客にも打たせるとでは
どちらが店にとって有難いですか?


それともう一つ。
毎回j箱一杯に玉詰め込んでる客よりも
玉が多少一杯じゃなくても大当たり毎に箱もってきて貰って
j箱数を多く見せた方がやっぱり店にとっては有難いんですかね?
普段から出してると「またこいつこんなに出してるよ」みたいに思われるのが嫌で
いつもできるだけ箱一杯に詰め込んじゃうんですけど・・・。

変な質問になってしまいましたが
できれば店の人には嫌われたくないので宜しくお願いします。
339ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/31 04:20
きもいヤシ↑
340ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/31 04:57
>>338
上に出てくる釘氏さん、ではない全然別の店の者ですが・・・
そんなこと全然気にしません・・・
悪さしたり(←論外)マナーが悪い客とかなら気にしますが、
それ以外ならどうでも良い。気にしてるのは利益w・・・とそれに繋がる数字
貴方がいくら出そうが負けようが箱を積もうが、通常の遊び方をしているお客さんであるなら、それは長い目で見ればほんの一時の事です。
ウチでも意外とこういう風に自意識過剰(失礼)なお客さん多いんですよ、で、そっからあらぬ噂話になったりもあるし(遠隔とか。←迷惑)んで、書いてみました。
341釘師B:03/12/31 06:09
.>334

これは僕が>>331を意味取り違えてたみたいっす。
前後の状況とホールコンの種類によってきっかり1000円分しか打たないので
あればばれてない可能性もあります。
不正防止のため通常とあきらかに違う補給・スタートに監視かけられるタイプが
最近多いです。普通にデータ見た場合だとその前の状況次第で気が付かない
事もありえるかもですね。

>ホルコン反対!

無くすと島の裏におばちゃん入れて玉補給してもらう事になりますよ?
342釘師B:03/12/31 06:14
>336

これからS君と待ち合わせてその時データ見るんで後で報告しますね。
誰が打ってたかは更にスタッフの子に聞いてみるまでわかんないけど。

>338

>>340と同意見です。余り気にしなくてもいいかもしれません。

では時間なんで逝ってきます!
343338:03/12/31 06:29
>>340>>342

なるほど。では例えプロっぽい人がいてもマナーを守って
釘読で勝負している限りは出入り禁止等の心配はしなくて良いんですよね?

毎日のように勝ってると他の客や店員の目が厳しくなるような気がしてたんで
優良店でも他の店とローテーション組んで毎日行かないようにとか・・・
できるだけ目立たないように行動してました。やはり自意識過剰でしたね・・・
胸のつかえが取れた気がします。有難う御座いました。
344釘師B:03/12/31 11:34
今日の調整予定日記
   
 /  \ 
○    ○

店に付くとS君先に着いてた。偉い奴だね。続くようならだけど。
持ってきた道具見せてもらうと同時に僕が使ってる道具の使い方の説明。
ハンマー見せてもらうと最近流行ってる柄の短いタイプ。ドウシヨウカ一瞬
迷ったけど本人が使い易いならこれでもいいでしょ。
サイズ指定してヘソ作ってもらうとアタリがキツメ。何台かやってもらうと
一応揃ってる。これは僕のアタリに慣れてもらうしかないんで作り直して
あたってもらう。次に垂直一本。まぁまぁだね。角度ゲージは使った事ない
らしいんで使い方説明。棒ゲージは意味わかってないね。まぁ僕のが
あってるって訳でもないだろうけど。かなりこまかい刻みで使い分けするので
早くあたりに慣れてもらうしかない。初心者に教えてる訳でもないんで流して
確認だけしていく感じだ。手はちょっと遅いかな?これも猫かぶってるかもだね。
最後に新海のゲージ表渡してサイズ入れてるとこの
説明。多少崩して揃えてもらう。これもバラバラにして揃える奴はやらない。
やってもらってる間に昨日のデータみにいく。
机の上に「これでどうでしょうかよろしくお願いします」と書いたメモとスロットの
データ置いてある(w
一日単位のスロットの出玉なんて誰にもわかんないから気にしなきゃいいのに。
ビビリだナァ。ざっと見てそのままでもいいんだけど悔しいんでピカッと光る奴
オール3にする事に決定。ビカビカじゃんないよ。
Pの方はイジルとこなくてもよさそうだね。今日の内もう少し落としといてもいいけど
抜けすぎてもしょうがないし。設定打ち変え終わるとS君が終わりましたと報告にきた。
345釘師B:03/12/31 12:00
うーむ微妙だ(w
釘教室の先生とかだとハッタリ効かすのに滅茶苦茶指摘して
つーか前なら僕もそうしたけど最近まるくなってるんで直しながら
見ててもらう。風車上のサイズの入れ方とか僕の癖の話なども
説明。この辺は自分でやり方みつけていけばいいんであくまで
僕のやり方だと断りながら教える。もう一度サイズあたってもらう。

まだ少し時間があるのでリードペンチの使い方教えながら
小物のつぶし方の説明。これは出来なくても完全に潰しちゃえれば
いいんだけどいく場所によっては必要になるからね。
ちょっと練習いりそうだ。早番の子達も出勤し始めたんで
終わりにする。

で、モアイですがやりすぎちゃったみたいです。他の台に右え習えの1000円/23
位までおこっちゃってました。効き過ぎた。
稼動は他の台と変わらずの40000台になっちゃてたんで途中であきらめ
ちゃったかな?朝から5回連続で単発なんでそれで嫌気したかもしれないけど。
触ったのはワープ。サイズそのままで横の一本もままにして全体的にワープ
じたいを中に入れたんですが。かなり見づらいとこなんだけどきき過ぎましたね。

普段はこういうのホントやらないんですけどね。
モアイは赤になってました。

346ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/01 06:35
HAPPY NEW イヤー誰か助けてー!
347ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/01 06:37
HAPPY NEW イヤー誰か助けてー!
営業時間が普段と同じだったり、
抽選でお年玉プレゼントが当たる店は、
行かないほうがいいですか?
釘師Bさんの店はどんな感じ?
やっぱり三が日は渋い?
349新年早々@自爆釘師B:04/01/01 17:43

新年おめっとさん。

釘師Bさんって、自称でしょう。

雇われ調整さんってのは嘘でしょう。

パチ台触った事ないでしょう。

アンタの言ってるレベルなら素人でも話、造れるわ。

>>326 への回答について
バネは調整ダイヤルが付いてるから、それを回して強弱を調整する。
これくらい知ってて当り前!
掃除なんてのは、毎日やるのが当り前。

この回答っぷりと今迄の書き込みで素人知ったか思い込み野郎という事が
完全確定自己申告された訳だな。

これからは、偉そうな書き込みは慎む事と。他の人も教えて君にはならないように。

じゃ、他の人達は冷静にどうぞ。↓
351釘師B:04/01/01 19:13
>348
うちはさほどでもありませんがそれでも普段の休日位までは
落とします。1〜4日までの連休で2月の日数少ない分位上げられれば
上出来でしょう。正月抜く抜かないは別にしてパチンコ休日落とすのは
多少別な訳があります。このスレッド続けてれば説明する機会もある
と思われますので乞うご期待。
352釘師B:04/01/01 19:43
>349
雇われ調整さんって職種は聞いたことがありませんが、僕は自分の身分や
どんな会社に属しているかなるべく曖昧に書くようにしています。
どの書き込み読んで想像されたかわかりませんが、スレッド読み返して
みればいかがでしょうか?

後ハンドルの件ですが、あんまり最近台の修理とかやらない
もんで349さん程の的確なアドバイス出来なくてすいません(w

ただ個別の枠に対する知識は薄れつつありますが当たり前の
常識程度の知識として最近の台からどんどんバネの調整ダイヤルと
349さんが呼んでる物が無くなっている傾向は知っていたので
多分それで326さんは家パチの方で悩んでるんじゃないかなと
推測したんですが・・・・・・・。

あれ?ちょっと確認してみると大一の新枠やっぱりその何とかって
ダイヤル無いタイプですね。
え、あの、これって、もしかしてその・・・・・・自爆って奴ですか。
正月だけにおめでたい話ですね。

あ、3最後になりますが349さんこんな事がありましたけど
2chは僕の物でもなんでもないんでこれからも偉そうに
書き込んでいいですよ。


>>釘師B氏
氏はパチで小遣い稼ぎをしようと思った事は無いですか?
仕事の時以外は釘なんて見たくないってタチですか?

釘を叩ける=釘を完全に読める=パチでボロ儲けできる、って
自分、勝手に思い込んでいるんですけど。
354ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/02 07:38
ウチの店長は、同業者の評判とか聞くと、釘叩きは凄いらしいが、
休みになると、ライバル店へ出掛け、いつも、
「100箱積んで弱らせてやる!」と意気込んで行くけど自分が弱って帰ってくるよ・・・
回っても引きが悪きゃダメぽ
355釘師B:04/01/02 08:27
>>349>>352って
結局どっちのいってる事が正しいの?
教えて!エロイ人!
356釘師B:04/01/02 08:37
オマイラみんな騙されやすすぎ。
俺みたいな脳内釘師ちやほやしちゃってバカじゃないのい(プ
ま、おめでたい奴らだからだからチンコ狂いで借金つくれるんだろうけどな。
これからもしっかり貢げよ。
357釘師B:04/01/02 08:56
今日の調整予定日記
   
 /  \ 
○    ○


正月早々からおめでたい奴らが群れをなしてる。おまえ等に出す玉なんて一発たりともねーYO。
モニター覗いてみるとありゃ?なんだ一チョ前に釘見てやがる見たってどうせわかんないくせに(ゲラゲラ
ああいう馬鹿にはまずは一回当ててやることだな。確変ボタンをポチッとな。ワンセット終了だけどな(プ
どうせ出した何倍もはまってくれるからワンセット位だしてやったって痛くも痒くもねー氏。とにかく回るけど
ワンセット終わったらもう鼻血もでない仕様。
123番台にジャージに金髪の俺ごのみのいい女発見。早くトイレいかねぇかなトイレのカメラも自慢の30倍
ズーム。ビデオセットしとこ。

しかし正月だけで死ぬほど抜けるよ。オーナーいくら送金するつもりダロ?
さすがにこれじゃ客とぶだろ。ま、正月明けに入替やっときゃまたすぐ騙されるばかばっかだkら気にすることも
ねぇか。
つまらんネタ書いて楽しいか?
釘師Bさんトリップつけたほうがいいよ
偽者はこれからも出てくるだろうから
360ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/02 20:49
今日の調整予定
   
 /  | 
○   |_| ̄|○
361釘師B:04/01/03 15:56
>353

うーん354みたいな方もいるんでしょうが、僕は全然だめですね。
調整個所には目が行くしなんでそんなことしてるのかもなんとなく
わかりますが結局回るかどうかは試し打ちしないとわかんないし。
まぁ、回る台見つけて締められるまで粘るとかすればいいんでしょうが
粘る時間ないんで無理ですね。ただ、新規とかイベントととか本気で
出すつもりなのかどうかはある程度判断できますね。それぐらいです。

パチンコ・スロットの収支どうなのか聞かれれば案外いいです。
これは大体他所の店見に行くという行為がなんかの理由でその店が
出してるらしいという情報があるときだからだと思います。
この手の情報に関してはソースプロばっかりなんでかなり精度
高いですから(w
362釘師B:04/01/03 15:57
>>355->>357
お疲れさまです。
363釘師B:04/01/03 16:10
>>359

お気遣いありがとうございます。
ですが別に騙られても今のとこ実害なにもないんでこのままに
させてもらいます。
「情報の真贋の取捨選択は受け取り手側の問題である」という
考え方の業界に身をおいてますから(w

ただ、当店の営業方針は「嘘はつかずに事実を上手に伝える」
ですんで書き込みに関しては嘘ないよう気をつけてますが(w
意識して抜かして書いてることはあったりしますが。
364ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/03 23:03
age
釘師Bさんの店に羽根物や現金機はありますか?
都内では、羽根物はちょっと増えて、現金機はかなり減ってる状況だと思います。
やはり爆発力がない機種は客が喜ばないのでしょうか?
でも会社帰りにCRで2〜3万使って一度も当たらずなんて珍しくないです。
そりゃ足が遠のきますよ。

羽根物や浜幸Aなどを甘釘で一回交換、抽選開放にすれば、
比較的安い投資で当たるという気分を味わえるし、
抑制が効かない人なら待ち時間に他の台で金を使うし、
プロが張り付くほど甘すぎる状況にはならないだろうし、
けっこういいと思うんですけどね。

>>363
> 意識して抜かして書いてることはあったりしますが。

「今日は新海が甘いです」
(他の台より甘いだけで、ボーダーぎりぎりだけどね)
という感じですか?
366釘師B:04/01/04 22:22
今日の調整予定日記
   
 /  \ 
○    ○

S君が来てからというものここに書き込む時間が微妙に無い。
がんばろう。
さて1月はじまったばかりでなんですが、ほんとの意味での
正月営業は今日で終りだろう。この後の5〜9日を正月
レベルの稼動を維持しつつ営業が続けられるかどうかが
今月のポイントだとおもう。
正月の営業結果をあちこちの同業者に聞いてみると、
3.4日は来客数も多かったけど、引けの時間早かった所も
多かったそうだ。
前フリ長いのはいわゆる開け戻しをいつやろうかって話があるからで、
普通なら絶対の反動がくる19-23位までひっぱりたい所だろうけど話し
てる感じ聞く限り早めにやりそうな感触が多かった。
正月引けが早いのは毎年だよ!と、つっこみつつも出すのに反対もしな
かった。みんな内心ビビッテるとこあるんだよね。だったら最初から
ビビル程抜かなきゃいいのに。
さて、うちはどうしようか。まずは新海S5.85→S6.1台まで開け。
平常ちょと甘めより位。その他機種も2機種程開け。
本格的な開け戻しはもう少し先の予定。スロットは来週一杯強めに
抜いてねとお願いしとく。
367釘師B:04/01/04 22:30
sage忘れた 鬱・・・。
368釘師B:04/01/04 22:50
>365
今の所無いです。
それが僕がここにきた最大の理由で、9カウントハーフオンリー
になってた機種構成をなるべくバラエティーに富んだ物に修正
するのがメインのテーマになってます。まぁ状況しだいですが。

「ピンクレディーとM27のヒットで市場が9カウントハーフばかりに
なってしまったのはパチンコ業界にとって大変不幸な事である」
というのが僕の持論です。
ただいつも念頭に置いているのは、機種の傾向にせよヒット機種に
せよ営業形態も含めてお客様の求める力に逆らうことが出来ないと
いう事実です。

今後射幸性の低い機種がお客様に支持してもらえればそれが一番
なんですが・・・。
>>366
釘師Bさん、いつも参考になります。

スロのほうの設定はやはり学生の生活形態にあわせるのでしょうか?
それと花火やパルサーなどの固定客ついてる機種はずっと低設定のままですか?

パチのほうでも今月は正月、連休、給料日と締める要素が盛りだくさんのように
思えますが、やはり締めまくりで
今月のプラス分を来月に還元するホールが多いのですか?
370365:04/01/05 00:20
>>368
多くの客が考えていることはよくわかりませんね。
会社の最寄り駅には5店、自宅の最寄り駅には4店、パチンコ屋がありますが、
出玉と客付きが比例してるわけじゃないし。
個人的には設備はしょぼくていいし、店員はペコペコしなくていいから、
出玉で還元してほしいんですが。
371365:04/01/05 00:26
そういえば釘師Bさんは2chで、機種の評判を確かめたり、
自分の店のことが書き込まれそうなスレをチェックしてるんですか?
それとも店のホームページがあって、更新のついでに覗いてるだけ?
372釘師B:04/01/05 00:54
>369

>スロのほうの設定はやはり学生の生活形態にあわせるのでしょうか?

合わせてます。かなり激しく。店ごとの客層でまたちがうでしょうが。

>それと花火やパルサーなどの固定客ついてる機種はずっと低設定のままですか?

交換率次第だと思います。主流の等価ならハナビはよほどの理由がないと設定
いれづらいのはご存知のとおり。パルサーは長い事触ってないんでうろ覚えですが
設定使えたとしても判別効くんで客層によっては使い方難しいですね。
低設定放置で抜けすぎたら返すみたいな使い方が一番楽ですが。

373釘師B:04/01/05 00:55
>パチのほうでも今月は正月、連休、給料日と締める要素が盛りだくさんのように
>思えますが、やはり締めまくりで
>今月のプラス分を来月に還元するホールが多いのですか?

決算の方法により違いがあるんで一概に言えませんが、
2月の日数少ない分をどっかで帳尻合わせしないとならないのはどの商売でも
似たり寄ったりですよね?2月の予算落とす所は多いでしょうがそれが
還元なのかはわかりません。

それと近年、圧倒的に機械の購入費用が増えているため昔ほど予算に幅
持たせる会社減ってる印象があります。

ちょっと前まで正月の飲食業は正月料金で営業する所多かったですが
今は皆無ですよね。これは流通の発達による部分も大きいんでしょうが
日本人の生活習慣が変わってしまったんでしょう。
抜ける時は最大限抜くというのはこの商売のセオリーですが
正月がその抜ける時に当たるかは個別の店ごとかなり事情に違いがあると
思われます。



>>釘師Bサソ
スロのA-400が好きで良く打つのですが、等価だとやはり基本は1で放置でしょうか?
あと、ハナビ・ニューパル・スーパージャックポットのように、機械割が全く異なるような
機種でも、全て1で放置なのでしょうか?
もう一つ、A-400で判別が効く機種に対して、例えば5判別が効く台に設定4を入れたり
ということは一般的にされますか?それとも、判別が効く機種に高設定を入れようと思ったら
判別が効く5・6を投入するのでしょうか?
375釘師B:04/01/05 01:21
>371

だいたいそんなとこです。
僕がこのスレッド釘師A氏に代わり続ける気でいるのはお客様が何考えてるか
知る上で参考になってるからです。自分の店でBBSとか作ると管理で
一杯になっちゃいますからね。

その上で「情報を提供してもらう以上何らかのお返しを」ということで
質問にはなるべくレスつける事を心がけ、調整についてもなるべく事実に
即して書くようにしてます。
僕の書き込みに需要があるのか?っていう根本的な疑問もありますが・・。
参考にしてますとか言っていただけてホッとしてます。
できれば他の同業者の方にバンバン書き込んで頂いてそのやりとり
ROMってる方が楽でいい気もしますが(w
376釘師B:04/01/05 01:32
>374
>スロのA-400が好きで良く打つのですが、等価だとやはり基本は1で放置でしょうか?
>あと、ハナビ・ニューパル・スーパージャックポットのように、機械割が全く異なるような
>機種でも、全て1で放置なのでしょうか?

多いのはベース1でしょうが1で放置かどうかは店とやはり機械の能力
次第でしょう。例に挙がってる3機種ならニューパル・SJPは1で放置の必要
ないかもしれません。台数・客層・稼動の諸条件によると思われます。
377釘師B:04/01/05 01:59
>もう一つ、A-400で判別が効く機種に対して、例えば5判別が効く台に設定4を入れたり
>ということは一般的にされますか?それとも、判別が効く機種に高設定を入れようと思ったら
>判別が効く5・6を投入するのでしょうか?

A-400に限らずですが判別効く機種の使い方は、高設定入れてる事に
意味があるならそうしますし(信頼感を上げる為)逆にほぼ同じ人物に
台を抑えられるような状況が続くようなら割食われるだけなので
例のような判別効かない設定での使い方考えます。が、それだけだと
厳しい面もあるし。

等価交換の店舗で成功する例はいろんな設定を使っているんだとお客様に
思って貰えるかどうかが全てですが「等価だけど中間設定も有る店」って
いうのは上手くいかない方が多そうだと思いませんか?
とまぁ解る様で解らないヨウナ話になってしまましたが。
ただ特殊な条件以外である程度の稼動を保ってる店は少なからず還元もしてる
でしょうし設定にしろ釘調整にしろその調整者が持ってるパターンって
固定化する場合が多いんで設定判別よりもその判別の方が重要かもしれません。
378369:04/01/05 02:12
>>釘師Bさん

レスありがとうです。
自分はスロもパチもやります。最近はパチが多いですが本職はスロです。

昔はスロのA400をメインに打っていましたが最近は打つ気がしませんね。
せめて見せ台をわかりにくく作って貰えればまだ打つ気も起きるのですが・・・。
最近はどこの店に行ってもA400は1・2台が噴いてるだけです。
つまりその見せ台以外は設定が悪いと自分を含め客は思うわけです。
ですので、たまには多めに爆発台を出して貰えれば
打ち手としても全然回ってない台でも、もしかしたらと思って打つかも知れないですし。

話は変わりますがもう撤去されているかもしれないですけど花火百景は良くて
設定は2ぐらいでしたか(等価)?


スロは成人式が終わるくらいまで設定がキツそうなので明日はパチです。
379釘師B:04/01/05 02:21
377とは真逆な例になりますが、一つ思い出しました。
昔初代ジャグラーを使ってる店舗で店平均位の稼動があったんですが、
前任者の設定見ると1.2オンリー。「もう少し上積み狙えるのでは」と考え
設定公開についてゆるいとこだったんで朝から札つけて設定公開したことが
ありました。すると、それまで固い稼動を保っていたのが見る見る稼動
落ちていきます。訳がわからずお客様に聞いてみると「札がついてると
出ない」とか「高設定なのにたいして出ないのはなんかインチキしてる」
と不満オンリー。実際はそこそこ赤も出てるし高設定でも極端に差玉の出る
機械じゃないんですが・・。どうもお客様の持ってる高設定のイメージと
出玉感が伴なっていないのが原因だったようです。
結局1.2オンリーのベタな設定構成に戻し、公開を止めたところた所
程無く稼動は戻り、最終的には前よりよくなりました。

効果があったのか無かったのか。なんかスロットの話長くなってご免なさい。
>>378
自分はパチ専門ですが、
スロはイベントで高設定があるのに、
パチはイベントでも島全体が25/Kぐらい(スロなら中設定?)の均一調整で、
スロがうらやましいと思ってました。
隣の芝生は、ってやつですかね。
381369:04/01/05 02:33
>>380
それはお互い様ですからねw
パチはしょっちゅう海祭りやるのに、スロはほとんどないし。
しかもスロの高設定台は競争率高いから座れる確率が低い。
パチはほぼ確実に座れるしね。

でも、スロの高設定台も>>379サンのいうとおり設定6とかばかりおいているわけではないし
高設定だから必ず噴くというわけでもない。
例えば大花火で設定5が20回のビッグで設定1が32回とかってのもよくある話。

いろんな意味でスロは波が荒いし。
パチなら数時間打ってればハマリの恐怖ってあるでしょ?
スロはビッグ終わるたびに毎回ハマリの恐怖がある。
382釘師B:04/01/05 02:36
>378

百景まだ使ってますが自分で設定やってる時は1or5、オール1
1or2の3パターンでイベント時に6でしたね。もっともこれは
稼動しっかりあった頃なんで最近はどうなんでしょうか。
累計のデータ見る限り大花火よりは辛く出てますから設定使えない
事も無いヨウナ気がしますが。さっき書こうか迷ったんですが
最近打ち手側のレベルがあきらかに低下していますのでハナビに
しても状況によってはオール1にしなくてもいける場合もありそう
なんですが・・・。
調整する人には、使う側が機械の能力と状況をしっかり把握して
あげる事が大切だよとよく話ますが、わかっていても一旦もった
固定観念を自分で替えるのは難しいようです。
また替わった事をアピールするのは現実的に非常に難しいことですし。
まぁ愚痴ですが。
383369:04/01/05 02:43
>>382
花火に関しては打ち手のレベルが下がったというより
確実に抜ける技術を持った人が打たなくなっただけだと思います。
自分のそのうちの一人ですw
だって勝てないですからね・・・。
花火は設定が3以上(等価)であれば中期的なスパンでも確実に勝てますが
そんな客にとっての優良店はほとんど無いですし。

それと花火の設定を戻したら今まで離れていた客が戻ると思いますよ。
やはり「確実に抜ける機種」として定着してますし。

ちなみに花火百景の2ってどうでした?
長い目で見て±0くらいに収まるんでしょうか?

スロの話ばかりで申し訳ない・・・。
384釘師B:04/01/05 03:14
>380
話を解りやすくする為にお客様を
ヘビーユーザー・コアユーザー・ライトユーザー
3タイプに分けさせてもらいます。

Sの場合はヘビーユーザーに「高設定は出る」というイメージが浸透し
「低設定=死亡」のイメージが固定化している為、実際の出玉調整のバランスを
ある程度無視してでも高設定を使用していく事のほうが成功する場合が多いよう
です。コアユーザーも実際の結果はともなわに事は承知しつつ略同じ事を考えて
いるため特にそこをケアする調整は377のヨウナ特殊な場合を除いてさほど必要が
ありません。ライトユーザーの店舗選択の動機は又違う要素なんで割愛します。

Pの場合は「回る台に座ることで収支が安定する」と理解しているコアユーザー
の数を出玉の総量で遊技店舗を選ぶヘビーユーザーが圧倒している為
調整のバランスを崩してまで特に回る台を置くメリットが出てこないのです。
更に「よく回るけど出ない」といったような>>379に似たクレームが出やすい
のも一律調整が主流となった原因の一つでしょう。その他スロに比べて目に見える
情報の提供が多いのも大きいですが。
「あの店はよく回る台がある」という評判が「あの店は遠隔だ」という結論に
なっちゃう時代ですから(泣

385釘師B:04/01/05 03:33
書き込んでから気がつきましたがちょっと補足が必要ですね。
元々デジタルの台が島一律調整になったのはその方が出玉管理が
楽だからでした。
僕が釘習いだした頃はまだ差玉の赤○○○○個以上締め!みたいな
調整してる所も多かったんですが。

その後いわゆるホールコンの発達により細かいデータに目が向き出すと
あっという間にいわゆるS管理、現在の機種ごとに差をつけない調整が
一般的になるのですが、現状ホールコンにプラスし管理コンと呼ばれる
データの集積と分析シュミレーションを専門にするPCとソフトの進歩で
S(スタート)に差をつけながら収支バランスを取っていくことは
案外可能なのよ。という前提でお話してます。
386釘師B:04/01/05 03:45
で、>383には当店自慢の管理コンの累積データによりお答えしましょう。
この3ヶ月間で該当5件だそうです。面目無い(w
バックアップから戻してやればもう少し精度の高いデータ取れそうですが。
時間かかるんで今日はごめんなさい。
導入しばらく攻略誌の方に頼まれて累積データ取ってた時期ありますが
(この店ではないですが)たしかその時は僅かながら黒だった記憶あります。
結局あのデータ使ったんだろうか・・・。導入1週間の奴は載ってた記憶
あるけど。
>>釘師Bさん
遅い時間にお疲れさんです。
がんがって下さい
出玉調整に、釘「以外」でお店ができることって本当にあるのでしょうか?
遠隔やらなにやらで。
また、あるとしたら、この業界でどのくらいの割合の店がそういったことを
しているのですか?知っている範囲内で構わないので教えてください。
>>388
女の子がオナニーの話をするくらい
パチ業界にとって遠隔の話はタブーです。

ですので割合など答えられるはずもありません。
>>389

だからよけいに知りたいんだろうが。
遠隔語ってるヤツって自称女の子ばっかりのような気がするからさ。
391釘師B:04/01/06 09:49
>388

うーん。無い!と断言できないのが弱い所ですね。摘発されてる
店舗がありますから。いわゆるお客様のイメージするような事細かに
操作するタイプのいわゆる遠隔は費用対効果と係わる人間が増える
事により発覚するリスクから考えるとほぼないと言えますが。

億単位もしくはその上の借金を背負いながら経営している会社を
数千万単位の費用を掛けたうえで危険にさらす。そんな考え方の
できる人はほんと申し訳ないですがキ○ガイです。

>389上手いですね。と思いつつもそれだと「やってない」といつつ
実はほとんどやってる話になりますからそれは違う!(w
下手な突っ込みでしたね。

という前提で一つ一つに答えていくと

>出玉調整に、釘「以外」でお店ができることって本当にあるのでしょうか?
>遠隔やらなにやらで。

ありますが犯罪です。更に大規模な遠隔というのは
ほとんど存在しないです。

>また、あるとしたら、この業界でどのくらいの割合の店がそういったことを
>しているのですか?

正確に解りませんが極少数です。

392釘師B:04/01/06 10:03
今日の調整予定日記
   
 /  \ 
○    ○

本日も朝調整。
昨日の稼動もほぼ読みどおり。週末チョイかけ位。
スロのほうが案外稼動あった。ちょっとペースよく抜くと危険かな。

今月からビビリの彼からS君に設定担当替わってもらってるんだけど
これも彼がビビッてる遠因なんだよなぁ。設定任せるなら誰がいい?
って聞いたら自分で「今適当な人がいないです」っていうから仕方なく
なんだけど。釘にしたってやる気があるなら残るなり早出するなりしてね。
と最初に言ってあるのにこなかったの自分じゃないのよ。
最近ビビッテ来るようになったのいい事だけど(w
来たり来なかったりしてる内はまかせられないでしょ。一回しっかり
話しないと駄目か。たのんますよホント。
設定どうしようか。いつまでもS君頼むわけにもいかないし。
393釘師B:04/01/06 10:27
で、調整の話。
今週で戻し切るつもりは無いが稼動良好なうちに一回チャラ位まで
やっときたい。新海6.1→6.2目標。昨日の開けで6.5前後も結構
出てるがほっとく。その他機種も開けそびれてたとこ。6回目安。
すぐ戻すのも今は3人いるから楽だね。
あたりに関してはほぼ揃ってきたんでS君は今1機種のゲージ揃え、
その後ゲージ作り。3連休で仕上げてもらい続いて新台やってもらう予定。
小物調整はかなり玉派手に引っかかってたんで苦戦してるようだ。
ここ早く決まらないとベースもへったクレも無いんでこれだけは僕が修正。
別な機種で練習してもらおう。
スロットはどうするんだろうか。キッチリ上げてあったら凄い奴だね。
今日は猛獣王の展示会。パチンコの発表会続く。フィールズのスロット
も内覧やるみたいだけどこれはなにかのついででいいだろう。
取りあえずいきそうな奴に連絡いれてもらおう。
394ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/06 13:10
おもろい
395ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/06 19:46

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃    .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
396釘師B:04/01/07 10:03
1/6の続き・・・・

ビビリの彼に「猛獣王見に行くけど一緒にどう?」と声掛けると
尻尾振らんばかりの勢いで喜んでる。S君に店番頼んでビビリ君
運転で出発。で、猛獣王。斬新なステージとか変形の液晶だとか
最近固くあててるサミーだけに売れそうな機械だ。ミッションも
ありだし。個人的には大当り中の再抽選、スロットと同じ三択で
やる所がサミーの固いアタッカー周りだと間延びした印象があって
どうもそこが気に入らない。後3*3のステージ選択もイラナイと
思う。少台数であれば運用には問題無さそうなんで年末の発注は
そのままにしておく。
397釘師B:04/01/07 10:20
顔見知りと雑談してるとうちの常務登場。
「実は昨日○○さんから連絡あって源さんの台数予定の2/3
しか無理だっていうんですが・・・」との事。
ファック!ファックだよ。今更そりゃないだろ。
至急その場で携帯で配分相談はじめると事情のある店舗優先
していくと見事にうちの分がナイ。無理とおしてもいいけど
そうもいかないし。今更出涸らしの源さんにさほどの期待も
していないけど、1末の入替えが飛ぶのが痛すぎ。
今間に合うのったら三共か?中古押し込むにしてもギリだよなぁ。
その後もろもろ調査してみるとやはりつーかうちの常務の見込みが
甘かったのも発覚。うーむ。どうしてくれよう。
育ちいいから他人の事信じすぎなんだよね。仕事には熱心で尊敬
できる部分も多い2代目なんだけど。ビビリ君に先戻ってもらって
常務の車に便乗して近くの店舗へ。
398ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/07 21:08
私が店長なら、
ホールコンメーカーを儲けさす位なら、
客に還元します、従ってホールコンは導入しません。
クリスマスの飾り付けに金を使う馬鹿なパチ屋もありますが、
私なら客に還元します。
客に還元する資金を確保する為に、
いかにして徹底的に無駄な投資を止めるかを考えます、
クリスマスの飾り付けなんて、
客の立場からみれば犯罪的行為です。
「こんなのありますよ 一度ご検討を ふへへへ・・・」みたいな
あやしげなカバン屋さんからのアプローチがあるかと思いますが、
どのようなモノがあるのでしょうか?
すべての店が釘師Bさんのような釘調整ならプロは食えないと思うけど、
そうじゃない店も多いってこと?
401釘師B:04/01/08 09:35
>398

前も書きましたがホールコンナイトシマノウラニオバチャンイレテ
タマホキュウシテモラウコトニナッチャイマスヨ?

誤解が多いんで一度書きますがホールコンとは台の補給等を制御
する為に設置する制御系のコンピュータです。
P台の扉が開いたとこ見たことがある方は台の裏側にある程度玉が
入ってるの見たことあるでしょうがあれが入賞・大当り等で
無くなった時玉を補給するのがもともとの仕事ですね。
その他台からでる情報の一次的な窓口にもなります。
台から出る(正確にいうと多少違うけど)情報とは先ほどの
台の裏に玉があるか無いか・スタートに入賞した数・大当りの
回数等ですね。その他周辺機器玉貸し機等から売上に関する
情報も集計します。CR機と現金機で仕様に多少の違いがありますが
考え方は一緒です。基本的にはそれぐらいの能力しかなく、
モニターすらついてない物も多いです。

そのホールコンで受けた一次的な情報を釘調整等で利用しやすい形に
加工したりシュミレーションしたりする物を管理コンと呼びます。
これはPCのような形をした物が多いです。又メーカーによっては
ホールコンの機能と管理コンの機能を兼ねるものもあります。


402釘師B:04/01/08 09:40
(続き)
まぁ、台の補給等の管理って出玉の管理って言えなくもないんで
誤解されるんでしょうが。
後、管理コンのHPとか見て”繊細な出玉管理等を実現する・・・”
見たいなコピー見ると管理コンでナンカ操作できるイメージもたれても
不思議がないですが、これは「必要な精度の高いデータ提供出来るんで
釘調整頑張ってね」という意味です。

そこにお金かけていいデータが取れてもそれを利用する能力のある人が
店にいなければほんとに無駄なんで>>398の指摘は当たってないとも言え
なくもないつーかスルドイっすね。

403釘師B:04/01/08 10:01
後半のクリスマス装飾ですが、P店の営業の肝は「いかに人を集めるか」
これだけです。出玉で集まってくれればそれでいいでしょうし
(但しその後その分回収する事になりますが)装飾等の雰囲気作りに
注力し、集客してからお客様一人一人の利益負担を限りなく減らす
方法もあるんでしょう。

流通系とかでたまに「接客・店作りに一切お金をかけません!その分
価格で勝負!」みたいな方法論で成功する場合もあれば潰れちゃうと
こもありますね。難しいとこです。
個人的にはあらゆるロスを管理し出玉に還元するという考え方は
大賛成です。又釘調整とはそういう作業なはずなんですが。


404釘師B:04/01/08 10:27
>399

最近DMとか送りつけて来るとことかあるんで一概には言えなく
なってきましたが、とびこみで営業がくるというのはマズあり
えないです。なんらかのツテを頼ってという形でしょう。
犯罪ですから。覚醒剤の飛び込み営業とかあんまり聞かないし(w
でも欲しがってるとどこかしらか寄ってくるつーか売ってる
所わかるみたいな。

新聞とかで読む限りでは海のハーネス、新海の裏ROMとか多いみたい
ですね。

一昔前であればスロットの裏物のような乏しい射幸性を補うもの
例えば保連機の連荘率が高く初当たりが辛いみたいな物も必要だった
でしょうが、現在のCR機は十二分に辛く、射幸性高いんでその手の
需要はあまりないでしょう。ただ初当たりが辛すぎる傾向があるんで
そこを緩和させたり、高価交換に向かう中ある程度回せる様に大当り
確率の調整が出来れば便利なような気もしますが。

405ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/08 11:05
ギャグをお一つ、
操作コン
406釘師B:04/01/08 13:51
>400

一瞬意味がわからず返事書くのに躊躇しましたが、良く考えると
深い質問ですね。
いくつかパターンがあると思いますが
調整法として機種事各台間のスタートのバラツキを取っていく
というのは正しいですが、
営業方法として全台のスタートを何が何でも揃えるというのが
ベストかどうかは又別ですから。

高価交換でわざとスタートに差をつけて(良く回る台を)探させる
営業を行っている店もありますし、機種の平均スタートさえ想定
どおりなら個台のスタートに無頓着な店も結構あります。
特に低換金な店の場合利益調整にそれほど苦労しないためこの傾向が
強い気がします。
スタート管理に力点をおく営業方法を選択した場合でもいわゆる
雑誌等にのるボーダー越え位の台であれば探すのにそれ程苦労
しないと思われます。うちなんか相当ゴロゴロしてると思いますよ。
優良店ですから(w

407釘師B:04/01/08 13:54
後は調整ミスとか。実際の話1台想定したスタートと大幅に違う結果が
出た場合でも一日単位で締めたり開けたりはしない方が普通です。
打ち手のレベル(止めうちするしないや打つ場所など)は千差万別ですから。
ある程度の期間をおいて調整するほうが普通でしょう。
ただ安定した勝率を残せる回転数というのが現行の機械のバランスから
すると非常に高いハードルであるのは言うまでもありませんが。

最後に付け加えときますが昔いわゆるジグマスタイルが通用する程釘に
差があったのはそれだけP店の利益率が高く利益調整に無頓着だったからです。
信じてもらえなくて結構ですが(w、 現在程P店の利益率が下がっている
時代は僕の経験の中だけでもありません。ただ現在程お客様が負けてる時代も
無いんですけどね。これ説明すると長くなるんで何か適当な別な機会に
させてもらいます。

408ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/08 14:39
ギャグをお一つ、
操作コン
409ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/08 16:33
釘師Bさん、
雑誌とかインターネットとか見ていると、
近い将来パチンコでは生活出来ないと言う様な話しを目にするのですが、
釘師Bさんの率直な意見を聞かせて下さい、やはり、トータルでは勝て無いパチンコになりますかね?
410ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/08 18:13
求められている答えと違う事は承知の上でお答えしますが
僕の個人的な考えで書かせてもらうと

パチンコをギャンブルとして考えたとき僕が長年不思議に
思っていたのは数は少ないとはいえ他のギャンブル種目に
比べ勝ち越している人の数が多いのかという事でした。

例えばカジノで行われるギャンブル種目や競馬・競輪等
の公営競技。まぁ探せばいるんでしょうが、少なくとも
学生や無職の人がこれで食べていこうと決めてある程度の
人が成功するギャンブルが他にあるでしょうか?
まぁ、パチンコスロットでもそれを成功させるのには
ある程度の努力と才能が必要でしょうが、何故成り立つ
人が出てくるのか。

411釘師B:04/01/08 18:15
色々な理由があるんでしょうが、ターンオーバが抑制され
還元率が比較的高く、出率のコントロールが胴元側で行う
事ができ射幸性がある程度抑えられているのがその理由で
はないでしょうか。

この構造が維持される限りにおいては今いわゆるパチプロと
呼ばれる人達が行っている立ち回りが今後も通用するかは
別にして今後も何らかの方法で勝ち越す人達が出てきても
不思議は無いと思われます。

>>410僕です。スイマセン。
412釘師B:04/01/08 18:25
ありゃりゃ急いで書き込んだんで日本語もぐちゃぐちゃだ。
ゴメソ。

今日これから東京行って泊まり明日は新台いろいろ見て
回る予定。アレパチとか仮面ライダーとか。
ナンカ電話で聞いてる限りみんなテンション低い・・・。
413ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/08 21:16
414400:04/01/08 21:17
>>406-407
なるほど。
目的は同じでも手段はいろいろあるわけですね。
儲かってればいいやという無頓着な店を探せばいいのか。

ボーダーを理解してからは勝てるようになったんですが、
といってもしょぼ勝ちなんで目標を高くしたら、
試し打ちが増えて儲けは増えず。
回る台がない店でいくら試し打ちしてもダメですもんね。
もっと釘見力を鍛えたい。

>>412
ありゃ、東京じゃないの?
若者が帰省するからスロの客が減るとか書いてたから、東京だと思ってた。
>>釘師Bサン

ちょい質問なんですが
自分がよく行く優良店での話です。
いつもほとんどの台で1000円で20〜22回転(S6.2くらい?)です。
今日はイベントデーだったので朝から行ったのですが
釘はヘソ、ジャンプ、道、風車などすべて良好でした。
ただ風車上の釘が悪かったですけど・・・。

で、いざ回してみると1000円10回転くらい。
やはり風車上の釘が原因でした。

ヘソは上げ広げで目立ってたし
台もカド台(この店はカド台が出やすい)だったんですが
これってやっぱり調整ミス?
それとも意図的にそうしたと思います?

もちろん回転数は半日回したうえでの数字です。
なんとか連チャンで勝ちましたが・・・。

10/Kの台を半日回すほど連荘したのか?

 そ り ゃ ス ゲ ー や w w w
>>416
煽りか?w
フルスペックだから確変→時短の繰り返し。
なんだかんだで45k勝った。
418ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/10 02:16
み ん な な か よ く !
419ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/10 02:18
 う  つ  く  し  く  !
>>379
かなりの遅レスでスマヌ。なにせ今初めて見つけたスレなので。

ジャグラーの客の一般的イメージは
「高設定ならジャグ連する。低設定ならハマル」
「波が支配している」
だから設定公開したとしても、いつかは訪れるハマリについていけない客が多くなるのだと思います
正直言って、700超えても札台打ち続けている人は、
意地で打っているのか、スロの最低限の仕組みを知っているのかのどちらかでしょう。

個人な意見ですがジャグラーB確定でも喜んで粘り倒します
(この設定は今のAタイプストック機の内部確率に相当しますし、
@でも1/300切ってるんですから甘いのに変わりはない)
でも、今はAタイプいじるより現行主流機いじったほうが割りは取れるでしょうから、
この手のタイプのイベントなんて滅多に見かけません
客として店員である釘師さんにお伺い。

掛け持ち遊戯や台のドツキなどのルール提示を放送で流していますが
守らない客が全体の1/3はいます。
でも、注意した店員は数えるほどしか知りません。
防犯カメラなどでチェックしているはずですが、どうして見て見ぬ振りしているのでしょうか?
以前掛け持ち遊戯を店員にチクったのですが「台移動」と取られてしまいました
(その件があったせいかは定かではないが、換金率が下がり移動禁止になりました)
それ以来、店員にチクるのもバカバカしくなり、
ムカつきながら遊戯しているのが現状です。(一応プロですが、ルールは遵守しています)

ルール無視の遊戯は積もり積もって店の利益損、そしてそれは客に跳ね返ります
なんとかしてほしいものですが

店員さんとしてのご意見をお願いします
>>421
掛け持ち遊戯は稼動が上がるし、
ストローク固定&保留止めなしだろうから無駄玉が増えるし、
店にも、まともな客にも、メリット大きいのでは?
打ちたい台があれば言えばいいし。
ムカつくより、喜ぶことだと思うけど。雰囲気は別としてね。
423421:04/01/10 14:46
>>422掛け持ち遊戯禁止ホールは大抵低換金率でしょ。
それに、掛け持ち遊戯は迷惑以外の何物でもない
稼動は上がらないと思うぞ。ニ三台を一人が独占したらだめだろ
424422:04/01/10 15:07
銀紙でアースとって玉が勝手に飛んで、客は玉の補給でウロウロしてる、
という状況かと思ったんだが、そうじゃなくて?
複数台を押さえて順に打ってるとしたら、それは迷惑だ。
425ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/10 16:20
アース打ちは少数派で、普通は掛け持ちっていったら、物を置いて台を打たずに押さえとくことだと思うな。
どっかのスレで、店長が迷惑がってたよ。混んでるときは稼動が下がるし、他の客の印象も悪くなるしね。
あろうことか、プロでもやってる奴がいるから困りものなのだ。
426釘師B:04/01/10 18:31
来週以降の本格的開け戻しにそなえてこの3連休はかなりしっかり
いく予定でおります。釘師Bです。

で見てきた新台ですが僕的評価では仮面ライダー一押しです。
フル・ハーフだとハーフの方がセルかっこいいのが悩みどころ。
アレパチは疑問符つくとこ多いんでスルーしました。
データみて早い段階で評価できそうな機種ですからそれからでも
遅くないでしょう。来週三共・マルホンと残ってますが
三共自信ありげですがもうお腹一杯だナァ。
後ニューギンの少林麻雀が値段の割に良く見えました。
ホール登場は2月の中ぐらいの機械ですがみなさんの町には
何がくるのでしょうか。
427釘師B:04/01/10 18:32
>414

それはナイショ(はーと)
428釘師B:04/01/10 18:35
>415
それなりにお客様が入ってる店で狙って1000円10回というのは
あまり意味ないんじゃないんでしょうか。
閉店でもするつもりなら別ですが。
429釘師B:04/01/10 18:38
>420
ジャグラーいい台なんですがどうも今回の規則改正にともなう
規制強化で寿命を終えそうな気配です。お近くにあるなら今のうちに
気が済むまで打っておいたほうがいいカモ。
>>421
>(一応プロですが、ルールは遵守しています)

「プロお断り」のルールを掲げてない店ってあるの?w
431釘師B:04/01/10 19:05
>421

最終的にはそこの店舗の管理者又は経営者の方がどういった
カラーの店作りをしたいのかという問題だと思いますが
お客様には「不愉快な思いをした店舗には2度といかない」
という最強の仕返し手段がありますので十二分にご活用く
ださい。

その店の営業方法その他は気に入ってるのでなんとかした
いと考えてるんでしたら、やはり店のカラーを決めている
人間を見極めクレームするのも手かと思います。
現場にいるスタッフはお客様からのクレームを自分自身に
対するものと受け止めがちで、その手のクレームの処理を
最後までやり通すのはかなり難しいです。
普通の管理者なら常識の範囲のクレームでしたら真剣に受
け止めようとするはずです。

その上で対応が気に入らないのであればお金使ってまで
不愉快な思いをする必要は無いと思われますが、それを
上回る何らかのメリットがあるならご自身で判断する
問題のようです。

結局、釘師Bは雇われなん?店員なん?
433ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/10 21:52
352 :釘師B :04/01/01 19:43
>349
雇われ調整さんって職種は聞いたことがありませんが、僕は自分の身分や
どんな会社に属しているかなるべく曖昧に書くようにしています。
どの書き込み読んで想像されたかわかりませんが、スレッド読み返して
みればいかがでしょうか?

後ハンドルの件ですが、あんまり最近台の修理とかやらない
もんで349さん程の的確なアドバイス出来なくてすいません(w

ただ個別の枠に対する知識は薄れつつありますが当たり前の
常識程度の知識として最近の台からどんどんバネの調整ダイヤルと
349さんが呼んでる物が無くなっている傾向は知っていたので
多分それで326さんは家パチの方で悩んでるんじゃないかなと
推測したんですが・・・・・・・。

あれ?ちょっと確認してみると大一の新枠やっぱりその何とかって
ダイヤル無いタイプですね。
え、あの、これって、もしかしてその・・・・・・自爆って奴ですか。
正月だけにおめでたい話ですね。

あ、3最後になりますが349さんこんな事がありましたけど
2chは僕の物でもなんでもないんでこれからも偉そうに
書き込んでいいですよ。

スロ・パチ両方見て、新人教育までやるということは・・・「店長」?
他の店についても言及してるからひょっとしたら本部長クラスか?
仮面ライダーは絵柄がライダーカードっぽいのがいいですね。
ステージも面白そう。打ってみたいです。
436ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/10 22:54
>>426
仮面ライダー私も見ましたがダメじゃないですか?
ネームバリューで最初はOUT入るかも知れませんが・・・
期待していたのに残念です。時期も合わないので見送ります。
ニューギンは見ていないのですが、見に行った人の評価は高かったです。
麻雀ものでは豊丸より良い評価を出している人が多数いました。
個人的にニューギンは好きではない(最近の機械悪すぎ)ので豊丸を入れます。
437ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/11 03:32
434
本部長クラスでこんなマメな事する奴はいないぞ
本部長
ちゃんねらバレて
部下、離れ
439ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/11 03:40
>>436
それって2月の新機種の選定の事?
2月は新機種目白押しだけどニューギンも豊丸も全然話題になってないぞw
話題になってるのは仮面ライダー以外だったら
猛獣王か源さん(正確には1月末)かロードオブザリングだろう。
マニアックな機械選びしてるなら豊丸もいいだろうけどw
440釘師B:04/01/11 05:57
>432 434 437 438

それはナイショ(はーと)

さすがに同じ事繰り返し書くのは辛いんでこの話題は
そろそろ飛ばさせて貰います(w
441釘師B:04/01/11 06:20
>436

しょせん海最初に見たとき「なんだこれもろ手抜きじゃねぇか。
波の役物もついてないし。三洋終わったな」と思いっきり
スルーした僕ですから(w。あまり気になさらずに。たしかS5は
滅茶苦茶少台数しか買わなかった記憶があります。
ニューギンは値段の割にはと前置きが付きの評価です。
たしかに去年のニューギン酷かった。
出きれば仮面ライダー嫌われた訳も教えてください。
442釘師B:04/01/11 06:37
>439

最近の使ってからの評価を見ると稼動がある程度持つのは
話題機より周りに入らず、販売台数が少ない物の方だったり
するのが悲しい所。スペック的には金太郎飴ですから。
あと今回みたいに機種かち合う時はちょっと外したの買っといた
方が転売益見込めて美味しい場合も結構あります。
かといってお客様が一時とはいえ打ちたいと思われるであろう台
全部買わないってのも苦しくなるし。
同業者の方だったら釈迦に説法ですねゴメンナサイ。
443ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/11 10:34
基盤の波というのはメーカーに特色があるものなんですか?
このメーカーのは1ヶ月の稼働でだいたい確率に収束するとか、
このメーカーのは3ヶ月稼働させないと確率近くにならないとか。
やっぱり使ってみてからでないと分からないのかな?
444ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/11 10:40
445ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/11 11:01
「基盤の波」とか抜かすと、基盤の中にオバチャンを入れるはめになるよ。
トロンババア
釘氏Bさん教えて下さい
当ったあと、結構連チャンしたあと、単発引いちゃったあと等々
「はい、この台はとりあえず今ここまででいっぱいいっぱいですよー」
と言わんばかりに、あからさまに回らなくなるって現象。これは何ですか?
こんなのがあるから、疑いたくもなるんですよ。
>>443
おいらも、これ聞きたい。
昔からの店長さんや釘師なら、基盤の波とか、開けても出ないとか、
締めても出るとか、スロなら同じ設定の打ちかえで波が変わるとか、
そういうアナログなノウハウがあると思うのですが、
もう昔話になりましたか?
まさか管理コンでそういうアナログ要素を考慮できるとか?

>>447
回らなくなるのを疑うって、釘や寝かせを遠隔でコントロールするってこと?
そんな精巧な機械、とんでもない金額になると思うけど。
ところで、当たらないときに回らなくなるのは経験したことない?
449釘師B:04/01/11 19:06
>443 

>基盤の波というのはメーカーに特色があるものなんですか?

そういう風に把握している人もいるようですが僕はあまり
気にしてません。
ただ結果として「初当たりが辛く、出玉性能(いわゆるTY)
は普通レベルであったものが、シミュレーションより回せて
使えた為稼動に好影響を与えた」というのはよくありますね。
特にフルスペックが顕著です。
とはいううもの、基盤の甘い辛いはほんと日常会話で使って
ますが。言い訳には非常に便利ですから(w

450釘師B:04/01/11 19:07
以前、ベカっとランプがつくスロットの営業企画のK氏が語って
てましたが(これは本人が雑誌等でさんざ言ってるんで別に
実名でもいいんですが伏字のがかっこいいから)
入社当時、傾いてた会社が持ち直すきっかけととなった
現在の大ヒットシリーズの原型となるSのデバック
(要するに試し打ち)は氏が一人で2年間弱やってたそうです。
数百パターンの少しづつ抽選方式の違うROMから、スランプ
見ながら規定におさまりつつ、一番いい波(w の出たものを
持ち込んだ話は結構有名です。
その結果が「K電子独自の乱数組成方式による・・」ですから
何事も一生懸命やってみるもんですね。 

451釘師B:04/01/11 19:15
>448

>基盤の波とか、開けても出ないとか、
>締めても出るとか、スロなら同じ設定の打ちかえで波が変わるとか、
>そういうアナログなノウハウがあると思うのですが、

これを商売にしてるコンサルの人とかもいるし、その部分を
強く意識して調整する人もたくさんいるのだけは間違いありません。
ただ、その手の人で今一明確な説明をしてくれた人がいないのも
僕の見聞する範囲で事実です。
452釘師B:04/01/11 19:19
ちょっと時間なくなったんで後のレスはのちほど・・・
453ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/11 20:25
たまにボソっと呟いていくやけに玄人っぽい職人のいるスレはこちらですか?
>>447
パチなら大当たり後に上皿下皿一杯に玉が詰まって平常時と微妙にネカセが変わるのかと思い込んでた。
455 ◆PArGc/nL3k :04/01/11 23:15
>>452
お疲れ様です
456釘師B:04/01/12 01:15
>447

いやゆる廻りムラ、スランプって奴もあるんですが、
営業中勝手に釘が閉じたり開いたりする事があるか?
と聞かれれば、これはありえます。主に調整者の技術
レベルの問題による所が大きいですが板一枚(0.25mm)
位は平気で動きます。通常板一枚開け閉めする事による
Sに対する影響は±0.2といわれてます。
基本的にはしっかり調整すれば回避できるはずですが。
又最近中古台の流通が盛んですが、イワユル洗いという
洗浄後の板は水分を多量に含んでいる為動きやすかったり
する場合があります。

後、データ見て思うのは良く出てる台程、打ち方が雑に
なるというかスタート回す事に頓着されない場合が多い
ようです。集中力の問題も大きいのではないでしょうか。

最後に人間の印象というのは案外いい加減な場合が多いのは
みなさんご存知の通り。
457448:04/01/12 19:59
>>450
最近では、西陣のスーパーおばけランドが似たようなことをして
いい波を見つけたらしいですね。
でもパチンコの単純な抽選方式で工夫する余地はあるんでしょうか?
本当にいい波が出てるとすれば興味深いですけど。

>>456
へー、へー、へー!
釘は動くんですか。
わざと狙うこともありますか?
あと、玉か釘が硬くなったように、玉がはねるようになることがあるんですが、
これは何でしょうか?
この状態になるとスタートだけじゃなくアタッカーにも寄らなくなります。
458ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/12 20:20
とある日の実際割数が予算よりも
3割多かった場合(予定よりお客から取りすぎ)と
3割少なかった場合(予定より台が暴れて客に出し過ぎ)、
どっちが嫌ですか?
裏モノは使っていないということですが
ノーマル台でも信じられないような連荘とか総当り回数とか出ますか?
二十連荘とか、1日で50回当たりとか。
460ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/12 21:23
   ;'.,;!::     i:::::::,'    ヽ.  |   i _,,,,,_
            ,' |:::     |::/r‐'''''‐-、_ヽ.__!,、-'"~  ,i
      プル     ,'/i::::     |:}::::〔  ,   ‐-} }=-'_"  ヽ、   プル
      ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ:::     !=;‐-{'"   ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、   -‐-、
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"゛         _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'                   ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'                   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'                   ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'                    ',:::::::::::::::::ヾ、__)
‐‐‐‐‐‐‐‐゛''''''‐´‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐`‐‐‐‐‐‐
461ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/12 22:18
>>441
実写を使いすぎていると思います。カットイン等で使用する分には仕事人で実績もあり
問題ないと思うのですが、通常図柄はライダーカード?必要ないでしょう。
とにかく実写の使用頻度が高すぎる気がしました。
時短中のみ使用するとか、アツイ演出の前兆で使用するとかだったら良かったのに。
過去に実写を使いすぎて失敗した台が多数あり使用しない傾向にあったのですが・・・。
>>461 あんた確信的にageてるね
アニメのタイアップなら何も考えずに導入しそう・・・
釘の質問。

フレンズ(や、似たような配置の三共台)で、左の風車上左側釘が
かなり下向きでやや外側向き。風車はモロに良調整の左下向き。

これでもあまり回らないんですが、元の配置が悪いんでしょうか?
寄りの振り分けは普通かやや良いじょうたいでした。
釘師Bサン

昔の源さんみたいになかなか確率が収束しなそうな機種ってどうしてました?
あまり出ないように釘調整してました?
それともある程度の赤は覚悟してました?
466釘師B:04/01/13 01:31
>457
乱数の生成方法と当たりの配置いわゆる大当り抽選の方法は
メーカー各社秘中の秘だと聞いたことがあります。
ただ僕の経験上抽選方法に工夫があるとかROMが代わりましたと
メーカーが言う時は大抵糞台です。(w
そういえば三共のジャングルガール「この台から新しいROMです」
とかいってたな。

>あと、玉か釘が硬くなったように、玉がはねるようになることがあるんですが、
>これは何でしょうか?

これだけで判断できませんが、台にかかってる電圧は100Vから24Vへの
トランスを使用している関係上不安定になる場合があります。
最近の台は消費電力が増える傾向にあるのでトランスの台数増やしたり
注意していると思いますが古い島だと元もとの配線が細かったりで
電源が不安定になる要素が多いようです。思い当たるののは
その辺かな?


467釘師B:04/01/13 01:44
>458
ケースバイケースです。
機種毎だったらまるで気にしません。最近1機種の台数が少ない
事も多いですし。店全体だと所属してる会社の社風にもよるで
しょうがグランドオープンとか特別なイベント打ってる時以外
でしたら出なかった方が気楽は気楽ですね。
468釘師B:04/01/13 01:48
>459
M27で53回ありました。連荘数はあまり気にしてないんで
正確に把握してないですが。40回位の大当りは稼動にも
よるんでしょうが結構みますね。
とはいえ、出たら先ずゴト疑います(w
469釘師B:04/01/13 01:51
>461
わざわざありがとうございます。
2月ざっと計算しても20万台前後の市場になると思われます。
大変な一月になりそうですがお互い頑張りましょう!
470釘師B:04/01/13 02:01
>464
作りによりますが、逆ハカマの所でしたら左へのフリが極端で
なければそれぐらいでノーマルだと思います。て、見てないん
であくまで想像ですが。
ほとんどヘソ回りとワープだけで調整出来てた記憶がありますので
あまり気にする必要ない所でしたが、ただしゲージの作りは
トータルのバランスなんでこういう所で、見ないままお話するのは
ちょい危険かな。
471ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/13 02:12
>>Bさん
私の店は源をBOXで導入が決まっていますが、どの位入れるのですか?
個人的には普通の機械だと思うのですが・・・メーカーはフルスペックを
薦めてます。差玉を見せられる為だと思うのですが、TS338は甘く
回せない気がして少し不安です。現在フルスペックの導入頻度が上がって
来ているようですが新海もM56に移行しようと考えていますか?
472釘師B:04/01/13 02:17
>465

出したり出さなかったりするのが商売なんで両方ですが(w
設定機能付きは特に設定変更後すぐに結果が出ないことが
多くて苦労した記憶があります。特に源さんは落としたときに
噴く事が多くて泣かされました。おもいっきりオカルトですね。



釘師Bさんに質問します

>>368にある

>「ピンクレディーとM27のヒットで市場が9カウントハーフばかりに
>なってしまったのはパチンコ業界にとって大変不幸な事である」
>というのが僕の持論です。

というのが僕はよく分からないんです
どのような理由でこの持論をお持ちなのかお聞かせ願えればと思います

ちなみに僕は9カウントハーフは好きな方ですね
474釘師B:04/01/13 03:00
>471
正直全店BOXというほどの期待はかけておりません。
おかげで納期飛ばされたし(w僕も評価的には半信半疑ですね。

TSの338が甘いかどうかは回せる回せないの話になれば
その通りですがバランスさえ取っていけば利益の取れないほどの
甘さではないよとしかお答えようがありません。

475釘師B:04/01/13 03:01
現在M56に一気に移行していってるのは検定期間の問題、
同じ新海でもユーザーは新しい方を打ってるなどいろいろな
要素があるので必ずしもスペック差でだけでは無いヨウナ
気がしてますが、いずれにせよ現行のTSでは多少甘くても
ハマリの深度でユーザーが死んでしまうのは間違いなく、
同じ利益設定ならTYの多いほうがいくらか甘さを感じさせ
られるようです。とはいえ4800台の出玉では充分足りている
とは思えませんが。
長期運用(死語だなw)高稼働が見込める物に対しては
フルで、集客効果のみならハーフという方針で考えてます。

自店のM56への移行は常に視野にはいれていますが、抱えて
る台数で動き辛い状態です。近隣の店舗との兼ね合いの
部分も多きいですし。
自社以外の友人に相談された時はこんな風に答えてますが
なにより回りの稼動も気になるだろうけど自分トコの懐具合を
よく考えてからにせいよと念を押してます。
476釘師B:04/01/13 03:47
>473

正確に書くとピンクで4個戻しハーフが受け入れられ
M27で315・9カウント・ハーフという方向が決定された
というのが正しいんですが、ピンク登場の時はハーフで
いくかフルなのか各店が迷っている時期にハーフの方が
若干納期が早かったんです。
その後M27の大ヒットでスペックに誰も疑問持たない時期が
続きました。

長く打てる台には長く打てるだけの理由が、通常時のベース
(打った玉に対する戻し個数)と出玉のバランスが必要です。
時短がついて出玉性能的には間違いなく上がったんですが
5個戻しから4個への変更は目に見えない形でのお客様の
負担を増大させた気がします。
このスペックはやり様によっては回せますし、利益もあげ
やすくP店側にとっては非常にバランスが取れてるんですが
お客様にとってバランスがとれてるんでしょうか?
遊技客数の減少や全体的な稼動の低下を見るとどうも
そうでは無いヨウナ気がしています。
もちろんそれ以外のスペックも出てますしいろんなスペックに
挑戦し上手くいった店舗もあれば失敗した所も有りますので
一概にはいえませんが。
現在のような状況を見るとスペックの検討に業界全体が慎重で
あるべきだったのではないでしょうか。

なんか最近固い話ばっかなキャラになってしまった。
477釘師B:04/01/13 03:56
おーい!今日の調整はどうなったんだー?
と自分に突っ込み入れつつ終わっちゃったんで帰る。
いずれにせよ今週か来週の開け戻しは少なからずあるんで
みんながんばってねー!
正月抜けてないとこ地獄の利益調整がありえるケド(w
明日はスロット1機種みにまた品川までいく予定。
478釘師B:04/01/13 04:07
と、思ったらまだやるそうです。
S君仕事好きなタイプなんだね・・・。こういう時
「早く終わらせろよ」とか言えないのが辛い所。
まぁインターネットして遊んでるだけだからいいケド。
847 名前:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん 投稿日:04/01/13 02:55
ボーダーとか釘とかそんなのは昔のパチ用の話し。まったく必要ないとは言わないが今のパチはホルコンで管理されているし、釘だけでは勝てない。ホントあくびが出るよ。

釘師さまはこれを見てどう思われますか?
480釘師B:04/01/13 09:24
そしてもう店にいるという恐るべき事実。
冷静に思い返すと>>458の予想を3割下回るっていうの
記憶に無いナァ。上は何度かあったけど。
481釘師B:04/01/13 09:37
>479

>釘師さまはこれを見てどう思われますか?

その2行程度の書き込みと、このスレッドの2行と比べられると
あまりにも悲しい気がする僕の書き込み。どちらでもお好きな方を
信じてください。という寂しい気持ちで一杯です。

482ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/13 11:09
センチメンタルage
483現役プロ:04/01/13 21:42
釘師Bさん

新海のようなゲージ構成だと、他の条件が全て同一として、
ジャンプ釘は上げと下げのどっちがいいの?

雑誌等には、上げが良いと記述されているが、俺の経験だと
平行〜下げのほうが、絶対良く回る。
理由はわからんが、玉の動きを見ていると、ジャンプ上げは
釘に当った玉が暴れすぎてヘソにちっとも入らない。
平行〜下げだとヘソに良くからむ。

見解求む。
484ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/14 02:50
明日は開けだろ
ここらで開けてくれないと
もうたまらん
485コピペ〜:04/01/14 05:26
出会い系知り合った柏のアイルトン名乗る34歳の男がいたんだけど、
実は大手のパチンコ関連の仕事してると言ってて、
新しい店を店舗開発させる仕事してるらしく、柏・松戸の情報を色々聞かれた。
コイツ、不倫願望まるだしで車は高級車乗ってた。自分で沢村一樹とかノリさん
似とか言ってた。釘調整も自分でしてるらしい。何処で店舗出したかわかんない
けど「うちらはパチンコなんかしませんねー、金の無駄ですからね(苦笑)」と
馬鹿がやるゲームみたくエラそうに言ってたけど、パチンコ業界の男こそ
見下されてるんだよ(苦笑)一生、玉とお付き合いしてれば?
それ以前にノリさん似なんてキモいのでメールは拒否しましたw


486コピペ〜:04/01/14 05:41
出会い系で知り合った、柏のアイルトン名乗る34歳の男がいたんだけど、
実は大手のパチンコ関連の仕事してると言ってて、
新しい店を店舗開発させる仕事してるらしく、柏・松戸の情報を色々聞かれた。
コイツ、不倫願望まるだしで車は高級車乗ってた。自分で沢村一樹とかノリさん
似とか言ってた。釘調整も自分でしてるらしい。何処で店舗出したかわかんない
けど「うちらはパチンコなんかしませんねー、金の無駄ですからね(苦笑)」と
馬鹿がやるゲームみたくエラそうに言ってたけど、パチンコ業界の男こそ
見下されてるんだよ(苦笑)一生、玉とお付き合いしてれば?
それ以前にノリさん似なんてキモいのでメールは拒否しましたw


>>484
開ける店もあるとは思うよ。
ただ地域にもよるだろうけど、猪木待ちで入替を先延ばしにする店も多い。
>そういえば三共のジャングルガール「この台から新しいROMです」
>とかいってたな。

ROMを載っけるシステムボードが新しくなったんじゃないかと思います。
液晶での表現力やサウンドが向上してるはず。素人の想像ですが・・・
489ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/14 10:46
缶ビールを飲みながらパチれたら最高と思うのだが、
お茶の缶にビールを移し変えて飲んでみようかな。
490釘師B:04/01/14 11:13
>483

単純なようで難しい話ですね。
答えから書けば条件によるんで解りません。なんですがそれだとあんまりつまん
ないんで若干補足します。

まず、見え方なんですが、通常の新海の取り付けられている傾斜3.5〜4.5ぐらいだと
盤面の下の方に位置するジャンプは、もし同じ角度に揃えてあったと仮定した場合
(他の釘にくらべ)下がって見えがちです。あくまで比較で目の高さによりますが。
見え方はかなり個人差があるんでこの場合の平行〜下げがどの程度のものか
判断がつきにくいです。僕なら多分5度位の上げ調整で揃えるでしょうが、
これでもよほど注意して見ない限り平行と捕らえる人が多いでしょう。
もちろん連釘とのバランスにもよるんですが。

ゲージ的にジャンプの影響が大きいのはあくまで基本的にですが
いわゆるヘソと連釘の高さに差があり、連釘上であまり玉の跳ねない
(イメージ的にすべる様にゆくもの)ものほど影響を受け易いと思われます。

つまり新海は、どちらかというつジャンプの影響が比較的薄いゲージとおもわれます。
もちろんここで話したのは、僕のイメージの中の上げ下げですんで
この範疇におさまらない上げ下げになってくると話は別なんですが、そこまで極端な調整を
行った結果については検証してないんで正確な所はわかりません。
又普通に考えると必要ないと思われます。
参考になったでしょうか。
491釘師B:04/01/14 11:17
>488

三共はIDナックへの切り替え早かったですからね。
そろそろ新ROM出回ってもおかしくない頃ですが。
今度新台入ったとき注目してみます。

492釘師B:04/01/14 11:25
>489

飲酒に関しては風適法の関係でお断りさせていただております(w

さてさて本日も新台の発表会がおおいっす。
明日の所もあるんでまとめて明日見たいところですが
今日逃すと行けそうにないんでちょっくらいってきます。
三洋台数調整していただければ納期早めますって舐めてんのか!
みなさんとこどうですか?

だんだんスレッドの主旨から離れつつありますが許していただけて
るんでしょうか?今後の方向性の為にも意見求む。
493釘師B:04/01/14 11:29
>487
おっと抜けてたゴメンナサイ。

実は猪木入れる所は付き合いで無理やり悶次郎で開店
しなきゃいけなかったりそうでもなかったり。
494ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/14 12:25
釘師Bさんへ。
いつも楽しく拝見させていただいています。
私の住んでいる御殿場市のパチ屋は「ABC」の
一人勝ち状態です。(出玉量でも客数でも)
昨年末に大手の「マルハン」がグランドオープンしましたが、
まったくもって評判倒れでした。
店同士競合してもっと出してくれると思っていたのですが…。
このままだと、ABCは独占企業と化してしまうと思われます。
毎日、他店の店員が「頭取り」にきているのですが、そういう
状態を見て何も感じないのでしょうか。
出さない⇒お客さん来ない⇒ますます出さない⇒嘘のイベント
どこかのレスにありましたが、まさしく地獄のスパイラル!
御殿場は近い将来コンコルドというチェーンが出店するそうです。
よほど御殿場というところは「おいしい…」ところと思われて
いるのですかネ。
釘師Bさんは他店の動向&評判はチェックされていますか?
また、ご自分がABC以外のパチ屋の立場だとして、ABCに
負けてたまるか!とかお考えになりますか?
もちろん経営者ではないのは存じていますが、助言できる立場
にいらっしゃると思いますので、伺ってみました…。
495現役プロ:04/01/14 17:03
>490

Thank You.

>新海は、どちらかというつジャンプの影響が比較的薄いゲージとおもわれます。

そう云われてみると、そんな気もする。
>三共はIDナックへの切り替え早かったですからね。
IDナックって何でしょう?興味あります。

>そろそろ新ROM出回ってもおかしくない頃ですが。
システムボードじゃなくて容量を大きくしたROMかもしれないですね。
最近はムービーや音楽に凝ったモノが多いからw
497471:04/01/15 01:07
>>492
三洋の営業マンは初期の台数は全然有りませんと言っていました。
納期が早くなるなら調整したら如何ですか?(予算の都合も有ると思いますが)
2月は三洋・三共・京楽と強力な機種が出てくるので余裕が無い限りどこで勝負するか
難しいですね。
498ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/15 19:41
>>497
そんな事したら又サンヨーがつけあがるぞw
もう、十分、目一杯、おもいっくそ、つけあがりまくりやがってると思います
500釘師B:04/01/15 20:22
>494
常に気にしています。
あの辺あまり土地勘のない地域ですが、中小規模のお店が
多く比較的のんびりした土地柄だった記憶があります。
今後大規模店の出店が増えてくるかもしれませんね。

>496
パチンコのメインのプログラムが書き込まれているROMというか
MPUはセキュリティーの問題という建前(wで略1〜2社の独占
市場になっています。建前(多いな)上は何使ってもいいはず
ですが遊技台の検査機関である保のつく機関が指定のROM以外
だと検査受け付けてくれない為どうしてもそうなってしまうんです。
バージョンアップを繰り返し何種類かあるんですがIDナックは
その内の一つの通称です。
表示用・音楽用には別種のボードを(いわゆるサブ基盤ですね)を
搭載することが認められています。
501ボブ:04/01/15 20:34
釘氏さん、新海で勝つにはやはり、回る台で期待収支追っかけての長時間勝負が一番ですか?
新海は回る台の見分けが他の台より難しいと個人的には思うんですが、どうでしょうか?
私の釘読みもまだまだ甘いので・・・
新海の釘のポイントをご教授ください。
502釘師B:04/01/15 20:34
>497 498 499
三洋も罪つくりつーか敵作りつーか個人的には好きな
メーカーだったんだけどナァ。
まぁこれだけ長持ちする台作れた唯一のメーカーだし
同じ台を作りつづけるのはある意味非常に勇気の要る事
なんで評価できる部分も多々ありますが。
503釘師B:04/01/15 20:36
>500 495

ちょうど同じような事聞こうと思ってたんですが
皆さんはどこら辺で判断されてますか?
釘師B氏に質問答えてもらった人は、
なるべくB氏の質問に答えましょう。
505釘師B:04/01/15 20:54
>>503 は、なんかリアルタイムだったんで思わず雑な
書き込みになってしまいましたが、みなさんは新海の
釘の良否をどの辺で判断されてますか?というような
意味です。参考にしますんで暇なときにでもお答えく
ださい。
>表示用・音楽用には別種のボードを(いわゆるサブ基盤ですね)を
>搭載することが認められています。
その内、ハードディスクを搭載した台が出てきたりしてw

>>505
私の場合はステージのクセが良い台しか打ちません。
最初に見るのはヘソとスルーへ振り分ける釘。その次にヘソかな。
周りを見てるとデーターの履歴で台を選んでいる人が多いように感じます。
507ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/15 21:58
>>505
最近、寄りばっか見てます。一本釘付近からヨロイ。風車は影響が少ないので軽めに。

なお、ヘソはややアキ以上が自分の中では当然なので、
一瞬で合否判定出しちゃいます。水準以下の台は、寄りを見るまでもなくアウト。
ただ、アイてるにしても、上げ下げは注意してますが。

初めていった店では、釘が良くても、ステージに泣かされることが多いのは困りますね。
ステージが平均未満の台は、500円で見切りをつけるようにしてます。打てばすぐわかりますからね。
>>505
寄りのあの一本釘のみを見てる
気になる釘があったら、様々なポイントをチェックしていく
鎧釘の並び、風車、道釘の並び、最後にヘソ
新海はよほどヘソを締めない限り、やや開きでも、先のポイントがプラスなら回ってくれます
それに、ヘソで客を釣る店ばかりが近所にあるので、ほとんど無視してますが。

ステージクセは良いに越したことはありませんが、全体的に回れば良しとしてます。
感動するほどクセの良い台に座ったことがありますが、ネカセは悪かったですね。
ジャンプ釘のすぐとなりの道二本釘って、けっこういぢくってあるんですけど
あれは重要なんですか?
今日のTVチャンピオンって番組でパチンコやってましたが、
最後の8時間勝負のあの出方は普通なんですか?
俺なんか今日5時間近く現金で打って1度も当たらなかったのによう。
511遊び人:04/01/15 23:24
>>509
漏れの行く店数店は、その道2本釘がかなり調整の肝になってます。
あそこの上げ下げで横からの玉を逃がすかと思いきや、ワープで溝に
ハマらないで道に落っこちて来た玉がその2本にうまく当たってヘソ入賞
と、小憎い調整をかましてきますね。
パチ素人です。
20/k回る台では一回スタートさせるのに50円かかる。
1/315の台では一回当たるまで15750円。
確変確率が1/2だと、1.5回当たりで3000発。
等価で両替すると12000円。3750のマイナス。

確変中の確変当たりを考えるとプラスになるの?
513509:04/01/15 23:53
>>511
うほっ、なるほどぉ。
>>512
マルチポストう(r
515釘師B:04/01/16 19:49
>506-508

さすがにみなさん良く研究されてますね。
新海のゲージだとあの辺がスタートに与える影響が一番
大きいようです。液晶横の一本を弄るのは調整的には
是非ありそうですが。

>509

490で説明したとおりですが、ジャンプの代用として調整してるの
見かけますね。

登場して間もなくは風車上の調整よく見かけましたが最近は
揃える方向が多いですね。見た目気にしないぐらいメクッテ
しまう以外だとスタートへの干渉は弱めなんで微調整してるのも
良く見かけましたが。個人的には触らないの大賛成な所です。

ボブさん参考になったでしょうか。
516釘師B:04/01/16 19:53
>510

見てないんでわかりません。

>512

もうちょっと頑張ってみてください。考える方向はあってると
思います。
>>釘師Bさん
お疲れ様です。お体に気をつけてがんがって下さい。
ものすごく参考にさせていただいてます。
>>釘師Bサマ
いつもおつかされさまです。

優良店を見分ける方法を教えてください。
素人の私がわかるのは
・釘がよい
・たまにすごく放出している
・老若男女溢れかえっている
くらいです。
519ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/17 01:17
-----------ここまで読んだ------------------
520ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/17 06:13
>>釘師Bさん

毎度、あること無い事、絵空事をテンコ盛りでご苦労様です。
明日の原稿は出来上がりましたか?
最近いきつけている店で、新台入れ替えのとき
「新台は必ず出るとは限りませんが、よく回る釘調整をしておりますのでそれでご勘弁ください」
とアナウンスしていた
老中のみなさんには理解できないだろうな〜
でも夕方開放なのに四時間ボーダーの回りがなかったのはちょっとな・・・と
522ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/17 11:06
釘師Bさんへ。
494でカキコミさせていただいた白うなぎです。
おはようございます!
今日の御殿場地方は雪です。すでに積雪は4〜5aと
いったところでしょうか。
このような日(雪に限らず雨の日とか)は通常にくらべ
客数が増えると思われますが、釘師Bさんのところ(に限らず)
は急遽、釘調整を変更したりされますか?
(黙っていてもお客さんはきますから…)
私の行くABCはもともと土日は渋めです。そのかわり、
平日出していますが…。
やはり、ハマリ台でも入れ替わり立ち替わり人が座るような
日は出さないような気がするのですが…。
新海といえば、寄りが思いっきり右振り、道が完全に高さ揃え、
という調整を見たことある。
打ってみると、連続してヘソに入ることも多いけど、
勢いがよすぎてヘソを飛び越える玉も多く、
ヘソに入る瞬間に他の玉にはじかれることも多い。
結局はバランスなんだろうね。
これを狙って調整したんだとしたら、すごい。

>>521
出なかったときのための言い訳なのかもしれないけど、
「必ず出ます」と言うよりは良心的かも。

私が行ってる店に「店長のパチンコ講座」という張り紙があり、
そこに昔、「確率は収束する」という張り紙があった。
サイコロの話から始まり、最後は「波を読んで立ち回りましょう」。
あんた、意図的に間違えてるだろ?
524ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/17 15:52
>>520
このスレッドの趣旨を理解しておられませんな・・・
赤紙を差し上げるです!
525ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/17 16:00
釘師Bさんへ。
御殿場市内のD店に木枯らし紋次郎が7台入りました。
初日から皆おおはまり…。
15:00頃には3人しか座っていませんでした。
もともと初日はあまり釘を開けられない…というのは
わかるのですが…。
Bさんの店では、入れ替え初日の新台釘調整は、どんな
点に気をつかっておられるでしょうか?
526ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/17 19:26
527ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/17 19:40
あんた一時期ピーワールドのパチ板あらしてたあの白うなぎか?
パチに嫌気がさしてスロに転向したんじゃねーの?
きっとパチじゃ勝てねーからスロに行ってやっぱ勝てなくて
またパチに戻ってきたんだろうな。
釘に興味を示すとはダニ村信仰はやめたのか?
それなら少しは進歩したらしいな。オメデトウ
528釘師B:04/01/18 01:37
>518

優良店の見分け方ですか。難しいですね。
僕にとっての優良店とは稼動が充分にありつつ適正な利益を
上げられる店ですが、まさか儲けてるP店の見分け方が知り
たいとも思えないし(w

出玉の量は稼動に比例しますが見えてる出玉の数だけでは
実際にどの程度還元してるのかわかりづらいのも又事実。
そこでこんな考え方はどうでしょうか。

前にも書きましたがP店の営業の肝は集客です。
出玉はその一つの手段にしかすぎません。
では一番集客に与える影響の多きい要素は何かといえば
立地でしょう。例えどんなに良心的なオーナーがいたと
しても、ほっといてもお客様の集まる地域で寡占的な営業が
可能な状態であえて出そうとは考えるはずがありません。

諸条件から集客的に劣る場所で営業しつつある程度以上の
の稼動を上げている店があれば、そこにお客様が集まっている
原因があるはずです。こんな見方をされてみたらどうでしょう。
529釘師B:04/01/18 01:45
>520
同業者の方かファンの方なのかわからないんで返事上手く出来ませんが
おまえもガンガレヨ。
530釘師B:04/01/18 01:56
>522

個人的な考え方ですが、基本線の開け閉めはカレンダーと
にらめっこしてその月が始まる前に決めてしまうので
あまり急遽予定を変更したりはしない方です。
ただ突発的に稼動を上下する出来事があるならまずは
多少なりとも落とす方から考えます。
これは締めるというよりも予定より出てしまうのを
抑える為です。その結果予定以上に利益が上がった場合は
改めて放出を考えます。まぁ、予定通りにいかないことも
おおいですが。
531釘師B:04/01/18 01:59
>523

すごく笑いましたが、収束うんヌン言う人ほど波ゆうひとも
多いですよ。マジバナで(w

532釘師B:04/01/18 02:03
で、>>523の前半の調整今一パッとイメージ出来ないんですが
液晶横の鎧まっすぐに揃えてある調整ですか?
もしかして広島の方ですか?
533釘師B:04/01/18 02:16
>525

入替え初日にやる作業について書くと長くなるので又にしますが、
基本的には納品業者に使いたいヘソの大きさと目標のスタート、
出玉、変動時のベースを指定して一回叩いてもらいます。
その後時間をかけて自分のゲージにしていくんですが、
この時一番時間を割くのは試し打ちと玉が引っかからないか
どうかです。例え盤面のあまり影響の無い部分であっても
玉が引っかかるっと締めてるイメージを持たれがちなので。
同様な意味で、変動ベース、出玉に関してもマイナスな
イメージを持たれない様気を使ってます。
スタートをどの位に調整するかはその時々でマチマチですね。
>>釘師Bサン
個人的な感想ですが
ハーフスペックの台でアタッカー付近を締められて
出玉を削られるとムカつきます。
特に単発を引いたとき。

確変じゃなく時短もつかないのに出玉が1800発弱でどうしろと?ってかんじです。
単発絵柄で悔しい思いをしているときに延々と大当たり画面が終わらない。
最悪っす。

まぁ海は人気あるから仕方ないけど他の機種は
せめてアタッカーで削らないで欲しい。
>>533(釘師B氏)
なるほど!そうやって新台は入ってくるのですか!初めて知った。


台南無等の巨大チェーン店はどうしているんだろうか。
やっぱり社内に釘プロフェッショナルが居てその人達が叩いてから店に入るんだろうか。
あそこって(っ言っても百数十分の2〜3店舗しか知らないw)
初日で20/kの時もあれば30/kの時もある。へ〜んなのw
大南無で30/Kは調整ミスじゃないかな?
ロクに釘調整できる人間がいないし(イメージ)
3日もたてば全台ボーダー以下で放置プレイ&アケ直しもナシ(イメージ)
ボッタクらなきゃ、あんなペースで出店できないと思うぞ(あくまでイメージ)
雪は降り方によるだろうな。
自分の家の雪かきしなきゃならない位だと店行く気が失せて客足落ちるだろうし。
おいらはそこまではやらないけどさすがに車の雪下ろしはやる
(というかやらないとパチに行けない)
538ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/18 12:21
釘師Bさんへ。おつかれさまデス。
御殿場人です。"白うなぎ"という名前はいわくありそうなので
やめました。
昨日、仕事帰りにパチ屋(ABC)に行きましたが、
さすがに土曜日といえど、客数はいつもの7割位の入りでした。
最近このスレを読むようになり、島ごとの出玉を気にしていますが、
やはり同じ新海でも島により(島の半分づつの調整のようです。)
かなり出方の違いがあり、夕方から行く時はなるべくはまっている台の
多い島には座らないようにしています。おかげ様で勝率がupしたような…。
>>538 初めてじゃないんだからsageろよ
優良店とは、開け閉めのメリハリが一ヶ月を通してある店のことを言う
それがない店はボッタくり
補足すると、回収するべき時期に回収できない店は
餌撒き期間にまくべき餌がなくなる、という状況に陥る
そして、餌を撒かないの客が来なくなる
客が来ないから回収時期に回収できない
のダメダメスパイラルに陥る
よって、客がいない店<>優良店といえよう
542ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/18 14:37
参考になります。
あと、店員の入れ替わりが早くなったり
良質な店員がだんだんいなくなり、
質のおちる店員ばっかり…なんてのもあるかも。
543ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/18 17:21
別にsageスレと謳っているわけじゃねえだろ?
544ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/18 18:48
現金機バージョンは入れないホール
海だらけ(どこもそうだがw)
43個オール無制限で1k23回以下アタッカーマズー
1ヶ月に新台2回入れ替えする。

新台3日で客2,3人

どうだ
>>544
俺の近所が正にそれだ
でも最近はハネモノの新台が多い
546ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/18 23:55
玉ちゃんファイトの釘をたたくときは何処を調整するんでしょうか?
>>542,543,544etc
sage進行にご協力お願いします。(自治厨スマソン)
スレ進行と関係のない話で恐縮ですが、本スレは2ちゃん・パチ板の中にあって
極上の良スレと思います。(私だけでなく他にもそう思っている人はいるはず)
ageると目障りなチャチャ入れがあったり、業者宣伝が入ったりとROMっている
我々が不愉快な思いをするばかりでなく、現在のスレ主・釘師Bさんがレスする
ポテンシャルを下げる一因にもなりかねません。
(現在の所、釘師Bさんは多少のことでは動じず、懐の深さを感じています)

より多くの人に良質な情報を開示することが理想ですが、ここパチ板に限っては
その他大勢の人の良心に期待することは不可能です。
また、誰かに知らせたければリンクを貼るという手段ではどうでしょうか?
以上、私の勝手なお願いですが意を汲んで頂ければ幸いです。

<名前欄の右横のメール欄に小文字半角で「s」「a」「g」「e」を入力すればOKです>
てすと
549ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/19 02:48
空あげ
>>547
どうせIE厨なんだろ。ほっとけほっとけ
551釘師B:04/01/19 04:02
そろそろ調整書かないとこのスレの存在意義に係わりそうな
気がしてきましたBです(w

週末が予定より出た分、P貯金ナシになってしまった。
元々、来週は開け戻し予定なんで、予定変更まではいかないが
2月の事考えれば、少し余裕を取りたいのも事実。
これからの1週間は出玉が稼動にモロに響くしと、
悩み始めるとキリが無い。取りあえず新海の目標はS6.1。
明確な開けは2機種位。一週間通しで分岐ギリギリを狙う。
1機種はクリムゾン。6回超で回すとキツイんだけどなぁ。
結果次第では週の早めに、新海落とす事になるカモだ。
スロは新台猪木の入替え作業。先行の営業結果聞く限りでは
初代より甘いとの声。聞いた範囲だと4より上の出方がキツイのと
プレミア絡みで持ってかれてるようだ。初日は6必ず使う方針
が定着しつつあるので、それだけはまもって貰って後は任せる。
2・3・6で行くそうだ。回りも思ったより入るし、
初代まだしばらく残すので、そっちの分もあるのが悩み所だろうが
ここは勝負になっても構わない。その為にSの粗上げてたわけだし。
初日乗り切ったら落とんすだろうけど(w
外はもう並んでるらしい。風邪ひかなきゃいいけどな。
個人的には抽選入場嫌いなんだけど、そろそろ切り替え時期かもしれない
客層チエックして検討するよう話す。
552釘師B:04/01/19 04:12
モロモロレスは次回にしますね。

一点だけ>>523はちょっと僕が勘違いしたようです。
要は連釘の2本まで高さ揃えてあるって事ですね。
読み返したらちゃんと道って書いてあった。
もう読んでないかな?まぁどうでもいい話で恐縮ですが
ずっと頭の中で引っかかってんで。

>>551
こんな早朝にご苦労さんです。わたしは昼間寝すぎて寝れないだけですが

客付がウザガキ(あきらかにオシャレを勘違いしている、おまえら20歳超えてんのか?ていう、つるむ連中)が
多くなってきたら店としてはどうします?
近所の話で恐縮ですが、
ウザガキが多くなると店がドンドン締めてくるんですよ
荒稼ぎされているのか、低設定でも打ってくれるからなのかはわかりませんが
554ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/19 17:36
555547:04/01/19 18:06
>>ALL
皆さんスンマソン。
余計な事を書いたばっかりに、冷やかしageが続出。
>>550さんの言うようにほっとくのが一番でしたね。
反省します。(IE厨ってどういう意味ですか?)
>>555
IE厨ってのは、IE使って2ちゅんしてる人のこと・・・じゃない?
2ちゅんブラウザってのを導入すると、一度そのスレでsageカキコしたら、
その設定が残るわけよ。だから、次からそのスレに書くときにsageを意識しなくても
勝手にsageにする設定になってるわけ。
ところが、IEは書き込むたびにsageと入れないといけない。設定が残らないから。
だから、sage忘れなんてことが起こるんだね。
2ちゅんブラウザは色々あるから、自分が使いやすいの使うといいよ。
おいらはホットゾヌ1を使ってる。Windowsなら
ttp://hotzonu.hp.infoseek.co.jp/download.html
からバージョン1.0β2.9ってのをダウンロードしてみ。

と、クソつまらないマジレスをしてみるJcom解除記念テスト。
557ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/19 18:37
釘師Bさんへ
いつも楽しく見ています。私は釘があまり見れない方なので
ここのスレッドを見ながら勉強しています。
近所の店の新海なんですが賞球口に球が入らないように曲げています。
この店はボッタ店ですかね?
賞球口はいじるものなんですか?是非教えて下さい。
釘師Bではないが

ヘソ以外の賞球口を完全に塞いでいる店はボッタの可能性高し
また、そういう店は右側を完全に殺してたりする
機種も抜けるのしか置いてない
パチはCRのみで羽根物ナシ、スロはAT機が殆どで
固定客がついているA400(ニューパル、ジャグラー)は低設定で放置プレイ
こんな感じの店じゃないかなw?
ちなみに賞球口を塞ぐために極端にクギを曲げるのは風営法違反だな
559釘師B:04/01/19 21:04
>534 

交換率によってはある程度仕方の無い部分もあるんですが、
大当りの消化に時間が掛かるのは僕も嫌いです。
貴重なアドバイスありがとうございます。
560釘師B:04/01/19 21:17
>535 536

初日の釘調整は前にも書いたとおり、納品業者(最近はメーカー直販が
主ですが代理店経由も結構あるんで。地域にもよります)にどのように
使うか相談し、それを受けて納品業者は各製造元から出てるゲージ表や
開発の指示等を考慮し調整します。このまま開店しても問題無いのですが
その後僕のように自分なりに再調整する所も多いです。
ダイナムさんでも基本的にその流れには差異は無いと思います。
極端に回ったり回らなかったりするのは試し打ちサボってる場合が
多いのでは(W
一日営業すればそれこそ試し打ちと比較にならない位精度の高い
データーがほっといても集まりますし、物理的な時間の問題も
あるんですが、やはり時間の許す限り試し打ちをするべきです。
僕が人に釘教える時は何よりそれを重視してます。
561釘師B:04/01/19 21:30
ダイナムが何故急激に店舗数を増やせたかについては
経営の面で最初から勝ってた部分が大きいと思います。
定借権の積極的活用や木造・台数の共通化による徹底的
なローコスト戦略は設定した収益が見事だった事も含め
近隣店舗に非常な脅威を与えてきました。
但し、あまりに見事な戦略であったため、その既定路線から抜け出せず
近年苦戦する店舗も増えてきたようです。
ローコースト戦略をとった最初の店舗がまもなく更新時期を迎える
事も含め次にどういった戦略をとるのか個人的には期待してます。

やっかみ半分も含めて何かと噂も多いですが、初期の段階では
非常に釘調整に熱心で合った事もまた事実です。
最近は知りませんが(W
562釘師B:04/01/19 21:32
レス途中ですが、ちょっと仕事に戻ります。
スイマソン。
563ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/19 22:31
いずれ消滅すると思いますよ、ダイナム。
564ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/19 22:52
1000台以上も台がある店は釘なんかイチイチ調整しないですよね?
>釘師B殿
いつもレス興味深く読ませてもらってます。
小生は現金機ファンなのですが、最近設置店が少ないです。
貴店では現金機は置いていますか。また店側としては現金機
は利益が上がらないので敬遠するのでしょうか?
>>560
試し打ちはどれくらいするんですか?
最近の台は最初の1000円で30回でも、
次の1000円で10回なんてのも珍しくないと思うのですが。
特にSANKYOはひどい。
クリムゾンはけっこうまともになったけど。

それと、年配者は天打ちが多いと思いますが、
そういった客層も考慮しますか?
567ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/20 20:27
意外に凄い情報、知ってる人は知っている、これが分かるのはホール関係者だけかも
パチプで知ってる人は少ないと思う
多分今までパチ雑誌の話題にすらなったことがないんじゃないかな?
ボダ派にはかなり重要な情報
ま、知られたところで対した影響じゃないんだが一応分からんように書いておこう
遠隔でもないし、違法行為でもないよ
釘師Bさんならすぐに答えられますよね?

羽根物の○○に△△があるの知ってた?
△△は5段階ぐらいあって1段階違うだけで日当が3、4千円違ってくる
羽根物だけじゃなく
CRにも同じ物が導入されている
毎日変える店もある
>羽根物の○○に△△があるの知ってた?

羽根物の中央に役物があるの知ってた?

誰でも知ってますよ。
569ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/20 20:36
>>568
残念、不正解
570ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/20 20:38
今日中に知ってる人が現れるだろうか?楽しみだな
祭りの悪寒
571ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/20 20:42
>>567はある意味プロ殺し、釘見るより重要かも・・・
572ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/20 20:44
ここまで書けばもう分かるよね?
役モノに寝かせ
574ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/20 20:47
>>573ハズレ
575ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/20 20:49
設定?
ハネモノの裏にうすいひと
何かわからんけど、出玉の調整したけりゃ釘いじれば充分じゃないの?
578ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/20 20:52
>>575残念
>>576ちょっとかすった
579ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/20 20:55
>>577
今時釘見れない人はいないでしょう
そんな状況で少しでもいいからお金を落としていってくれる方法と言えばこれしかないと思う
580ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/20 21:02
知ってしまえばなんてことは無い、誰でも違いが分かる
ちなみに30年以上パチプ続けてる人に話したら『知らなかった』て言ってたな
かまって君の荒らしに付き合うな。

他でやれ。
582ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/20 21:14
え?!
ホントにいいの?
期待値計算に影響を及ぼすことだよ
ま、どっちにしろ全国のホールにも影響を及ぼしかねないし、言わない方がいいと思う
んじゃ、さようなら
くだらねぇ流れだな。
他のスレでやれや。スレ違いの基地外が!
このスレが好きな奴はもう>>567に反応しないでくれ。
sage推進のスレでわざわざageてまで書いている時点で構って欲しいだけだろ。
自分で糞スレ建ててなさい。
スレ違いだが
>>576
ワロタ
585ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/20 22:48
もったいぶってる567もどうかと思うが
sageの香具師も必死だな
釘師Bの自演か?
>>567の答えを釘師Bが言えるかどうかが見物
586ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/20 22:59
釘なんて見なくてもデータで勝てる。特に三共の羽根
オカルターを改心させるのも大変だが
age厨にsageを促すのもこれまた大変だ。

2chでもそうだが現実社会でもその場の流れやマナー等があるだろ。
このスレが好きで来ている奴はほぼ皆がsage進行している。
このスレが好きでもなんでもないんだったらわざわざ来るなage厨。

和を乱すな。
メール欄にsageも書けないとはヘ(´o`)ヘ
どうせ、ラウンド抽選に五段階設定とかハネの開放時間に五段階とかそんなもんだろ
590ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/21 00:12
sage
結局堂堂巡り。
実社会で自分の意見も述べられない弱い奴は
こういう匿名掲示板で妙に強気に反発したがる。
そして本当の人間性が出る。要は人間として成熟されていない。

こういう展開の時、最終的に退くのは正しい方。
何回言っても聞かない奴には何言っても無駄だから。
592ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/21 00:49
>>591釣りか?お前が一番退いてない
593ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/21 00:51
もう>>567はいない
飛ぶ鳥跡をにごしまくりw
guest guest
595591:04/01/21 01:02
>>592
はい。ある意味釣り≠ナす。
「今ここで退いておけば・・・」というメッセージを込めておいたのに。
結局はいつもと同じ展開か・・・。
596ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/21 01:04
↑負け組
597ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/21 01:05
くだらねぇ流れだな。
他のスレでやれや。スレ違いの基地外が!
このスレが好きな奴はもう>>591に反応しないでくれ。
sage推進のスレでわざわざageてまで書いている時点で構って欲しいだけだろ。
自分で糞スレ建ててなさい。
567関連に反応した奴が負けな

↓この後は↓
599ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/21 01:48
釘師Bは登場しないのか?
>>591
天晴れ!あなたはマジで1枚上手だ!
レス内容に気付かない奴って・・・。自ら(ry
601ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/21 02:01
567 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :04/01/20 20:27
意外に凄い情報、知ってる人は知っている、これが分かるのはホール関係者だけかも
パチプで知ってる人は少ないと思う
多分今までパチ雑誌の話題にすらなったことがないんじゃないかな?
ボダ派にはかなり重要な情報
ま、知られたところで対した影響じゃないんだが一応分からんように書いておこう
遠隔でもないし、違法行為でもないよ
釘師Bさんならすぐに答えられますよね?

羽根物の○○に△△があるの知ってた?
△△は5段階ぐらいあって1段階違うだけで日当が3、4千円違ってくる
羽根物だけじゃなく
CRにも同じ物が導入されている
毎日変える店もある
602ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/21 02:05
脳内釘師B降臨期待あげ
603釘師B:04/01/21 09:31
なんかちょっとサボってる間に書き込み一気に増えてレスつける
事考えて暗澹たる気分になってた所、読んだらほとんどレスする
必要ないみたいなんでホッとしてる、呼ばれて登場の脳内釘師Bです(w
一部冗談まじってますが。


>537
天候が稼動に与える影響はほんと地域によってマチマチなんですよね。
裏目に出ることも多いし。>>530 であまり気にしないと書き込んだのは
そういった理由です。地域性の部分もでかいっす。
604釘師B:04/01/21 09:45
>553

その店がほんとに締めてるかどうかは、彼らに抜かれてるどうかにかかって
来るんでナントもいえませんが、お客様に与える不快な印象が店にマイナス
イメージをもたらすなら、断固排除します。
最初はマナー違反の注意位から入いりますが。
又、この場合スロットのようです、話を設定のあるスロットならと限定しますが
抜かれてしまう原因として開け閉めのパターンを読まれてる場合が多いようです。
その場合調整の担当替えてしまったりします。

その人たちが何故勝ているのか原因が解ればそれを取り除いてしまえば
いいだけの話なんで、結構直ぐに解決できる問題なんですが、管理者自体が
問題の存在に気がついてない場合は最悪ですね。

605釘師B:04/01/21 09:54
>557

厳密に言えば僕がいう小物(スタート以外の入賞口)を潰してしまうのは
マズイです。ただし、ここをカットすることは(なるべく入賞しないようにす
ること)アタッカー周りの話とほぼ同じ意味合いがあり、その分通常時の
スタート入賞を上げる手段でもあります。

どちらを選ぶかは店のカラーなんで、入賞しない=ボッタという訳ではあ
りませんが、無調整=優良店という話でもないと思われます。
606釘師B:04/01/21 09:59
>563

現在、売上1000億超のP企業に対する、都市銀の融資はかなり
甘い感じをうけます。潤沢なキャッシュフローがそうさせるんでしょうが、
これは一時期の流通系への過剰な融資と同じ構造であり、中長期的に
みてダイナムを含む巨大チェーンがかなり危険な綱渡りをしているのでは
無いかと僕も考えています。
607釘師B:04/01/21 10:20
>565

前にも書きましたが現在の担当店舗は元々がCR9カウントオンリーでしたので
現金機は無いです。現在は多少バラけてきましたが。
今回の規則改正で現金機というカテゴリー分けそのものが無くなってしまう
様ですが、出玉より大当たり確率の甘さ、遊びやすさを求める声があるのは
僕自身感じています。
いわゆる現金機といっても幅が広いのでお答えしずらいですが、現行スペック
のCRと旧時短機で一番差が付くのは売上の部分です。
長期にわたる使用であれば利益的には問題ないのですが、
単純な話売上の多い機械の方が圧倒的に出玉感を持たせる事ができるのと
短期間での回収を考えるなら売上の多い機械の方が簡単なのは御解りいただけると
おもいます。

今後どちらの方向に進むかは僕には決める事が出来ませんが、早い遅いに差が
つきこそすれ最終的に多くのお客様が望まれる方向に進んでいく事だけは間違い
ないと思われます。
608釘師B:04/01/21 10:33
>564

>1000台以上も台がある店は釘なんかイチイチ調整しないですよね?

手分けしてやると思います。1000台あってもお金は大切ですので。

>566

最低2000個 後は時間の許す限り。とはいえ、回りムラが無くなるような完璧な調整を
目ざすというより、台ごとのばらつきを把握するのが目的です。

>それと、年配者は天打ちが多いと思いますが、
>そういった客層も考慮しますか?

試し打ち段階でいろんな方法(ゴム打ち、チョロ打ち等)を試す、という意味あいでは
ケアしますが、調整的にはお客様がどこを打つかは把握する方法が無いので考え
ません。盤面右側に関しては左より辛めにはしますが、完全に殺してしまうとそれは
それでバラつきの原因になるようです。
609釘師B:04/01/21 10:36
>567

スイマセンがそろそろオチの方お願いします。
610釘師B:04/01/21 10:52
>>564へのレス書きながら昔お客様にいわれた事おもいだいました。
様「お前の店は怪しい」
B「どこがでしょうかか?」
様「毎晩遅くまで電気ついてやがって。中でなんかやってんだろう」
B「・・・・・・・・」

そりゃやってますよ釘調整。ボタン一つで操作できるならとっと
帰るよ・・・。
Bさん、こんちわです。
地元御殿場では本日入替のパチ屋が多いのですが、
一番多く導入されたのが「CR木枯し紋次郎」でした。
なかには今頃になって、「CR平安見聞録」などを導入
したホールもあるのですが、やはりBさんが以前お話し
されていた、1月の目標達成のため客寄せをしたいが、話題
の新台を導入する資金がない、或いは代理店に対し力がない…
などの理由なのでしょうか。または、時期外れの台なので格安で
購入できるのですかネ。
ホール内の自販機で150円でお茶やコーヒーを売ってるお店はポッタ栗ですか?
紙コップのレギュラーコーヒー一杯150円なのですが、お店の利益はどのくらい
あるんでしょうか?飲まないに越したことはないけれど、つい買ってしまいます。
>>612
コーヒーねーたんのこーひーなんてメダル15枚とかほざきやがるから飲まない
自販機もああいうところではどこも高い。
俺は近くにある100円自販機で買ったりするぞw
理由はよく知らないけれど、高いからダメな店ってわけではないはず


全然関係ないけれど、店員の独り言や無駄話は見えないところでやってもらいたい。
客を馬鹿にしているとしか取られないよ。せめてマイクもって会話してくれと
俺は気にしないようにしているが、俺の彼女が過剰に反応するので、愚痴聴くのが大変
たぶん普通のお客も不快にしか思ってないでしょう
150円はぼったくりじゃないの?
紙コップのやつって普通110円とかじゃなかったっけ?
Bさん、いつもご苦労様です。
最近、33玉、貯玉手数料無料のホールに通い始めました。
こういったお店では、どのように出玉(還元率?)調整するのでしょう。
お客全員が貯玉リプレイすることを想定した調整でしょうか?
それとも、貯玉している人数、玉数を考慮しての調整でしょうか?
616612:04/01/21 23:16
>>613
>>614
なるほどぉ
617566:04/01/21 23:29
>>608
2000個って30分ぐらいでしょ。
10台あれば5時間。
けっこう大変ですね。

>>612 >>614
このあたりでは、カップ100円、ドリップコーヒー150円が普通。
ドリップコーヒー120円もたまにあるけど。
缶コーヒー(ジュース)150円なんてボッタもあるけど。

>>615 に便乗。
貯玉のメリットは、常連さんの確保以外にもありますか?
たとえば、貯玉に利子をつけてくれる組織があるとか。

ところで来週は締めモードだと思いますが、
土日から締めでしょうか?
618537:04/01/22 00:48
>>611
入替ってのは、たとえ釘を開けなくても、新しい台を入れるだけで金がかかります。
その金は最終的には客の負担になるわけで。
新しい台を入れまくると景気はいいけど、その分回収しなきゃならない額が上がり
締めも激しくなるから、あえて古い台(=中古で安く買った台)で費用を抑え、
その分釘で還元するという考え方もある。チェーン店なら他店のお下がりで機械代タダ
になる機会もあるし。
後は、周りの店に無い機種だと予想外に客付いたりする事もたまにある。
619違う店の者:04/01/22 02:58
>>617
一台づつやるわけじゃないですよ・・・

あと上の方に質問があり釘師氏も答えてましたが、ウチは800台位の田舎大型店です、
僕を含め調整担当が一杯いて手分けしてやりますよ。普通の会社で営業部→第一課 第二課・・・とわかれているような感じです。
こういうスレが好きな方は業界の関係者が情報交換する掲示板やサイトを覗くと面白い話が見られると思いますよ。
僕は自分でもパチもスロも遊びますが、店側とお客さん側では視点や考えがまるで違う所も多々あるのでなるべく色々なとこを見ています。
有料だったり閉鎖性が強い所も多いですけど。
>>619
そんな事言うんだったらリンクぐらい貼ってくれよ〜。
はげ同。検索してみたけど、ろくなBBS出てこない。
622ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/22 03:42
すみません、今は携帯から見てたので、リンク先わかりません。
今度、調べて貼ってみます。
パチのズバリじゃ無くて台以外の機器メーカーやコンサルタント会社(攻略法とかの詐欺会社にあらず。経営関係とか。)とかに有益なとこがあったりします。
夜中に自動ドアの修理に逝ったら
バイト店員が総出で新台打ってた

1シマなら一回か二回(2時間弱)で回りは把握出来るんじゃないかな
グランドオープン店が台の搬入からオープンまでタイムラグが有るのは、
試し打ちが大変だからじゃないかなぁ
624違う店の者:04/01/22 23:48
↑違いますよ。
理由は色々ありますが大体は許可関係の事が多いです。
確変中などの止め打ちって直接目撃しなくても
ホルコン等ですぐにわかるものなのでしょうか?
違う店の者さん、できればsageてほしい。
んで、もっといろいろ教えてほしいから、長く居着いてください。
できれば、もっとわかりやすい名前がいいけど。
釘師Bさんと、俺のほうが詳しいぜと競い合って、
いろいろ暴露してくれることを希望。
>>623
グランドオープンは大安の日と決まっとる
>>625
時間当たりのうちこみ玉数が少なくなって、玉が増えていくわけだから(玉増えの玉の止め打ちとして)
データにはきっちりと残る。それ見えればすぐにわかる。
629本音:04/01/23 03:47

そんなもの当り前、馬鹿にしてるのは当然だろ。
毎日のように、俺の給料の為にせっせと通ってくるのに。

だけど、ある意味で感謝の意はあるけどな。
なにせ、給料丸ごと置いてってくれる人もいるんだからな。
このご時世の中、律儀な人も居たもんだよ、頼みもしないのにね。
俺なんか、閉店作業中にチョコチョコ機械弄るだけで、馬鹿みたいに
毎日、凄い粗利がでて、もう他の仕事なんかできない身体になっちまったよ。

あらま、今日もこの時間から並ぶ奴いるよ。凄いね、この前ちょっと出したからって
いい気になって、連日押しかけてくるよ、馬鹿丸出し。
おまけに、ちょっと声掛けてやると、嬉しそうな顔して話してくる。
馬鹿面して、臭い口で話してんじゃねえよ!
今日も沢山落として行ってね。ちょろい客ばかりで助かるよホントに。
それにしても、ATのギャンブル機は客付きいいね、Bよりも粗利でるわ(w
雑誌に翻弄されてるから、稼ぎやすいよ。雑誌様様だね。
630ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/23 11:12
↑おまえ、他のスレでも同じような事書いてるじゃんw
文章の癖まるっきり同じ
631:04/01/23 11:52
本当にホールの人間か怪しいが…。
荒らしはほっときましょう。

とりあえずここはBさんがAさんから引き継がれたスレ
なので、Bさんの登場を待つ。
ところでAさんはたまにはこのスレを見るのだろうか。
もう見てねーだろ。
自宅のパソコンから釘師Cとして登場すれば別だが…。
釘師Bさんは忙しいのかな?
来週の新台は給料日後だから期待できないのかな?
634:04/01/23 14:02
Bさんへ、いつもどうもです。
新台「CR木枯し紋次郎」のようなスキップ機能のついた台は、
釘が甘いとフルスキップされると予定以上に台が噴いてしまう
可能性があると思うのですが、Bさんのホールではそういった
ことも考えて、釘調整をされますか?
勿論、オジサン&オバサンがフルスキップで打つことなんて
ないと思いますけどネ。
私の行くホール※ではスキップ機能のついた平和の台が、ほかに
モアイがあります。総じて釘は渋めです。
※換金率3円(その店は新海がメイン)
個人的にはスキップ機能のついた平和の台は新装3日位はとても
おいしいと思うのですが…。
あと、くだらない新台ばかり出すニューギンについてBさんの
見解を教えていただければ幸いです。
また、2月にホールに導入される大工の源さんはBさんのお店では
検討していらっしゃいますか?
個人的にはすごく楽しみな1台だと思います。
(バカボン2のように期待はずれでないといいのですが)


CR大工の源さんはかなりのホールが導入すると思われるぞ。
あれだけの人気機種だったからな。
ニューギンの新台はほんとに糞だな。
ただニューギンは営業力がすごいらしいぞ。
下手な鉄砲も数打てば…ってかんじだろうな。
台の単価もディスカウントしてるんじゃないか。

以上横槍スマソ。
横槍スマン。
ニューギンは入れ替えが頻繁で常連としては飽きなくて
いいんだけどね。台の単価が安いのか?
釘師Bさんいつも興味深く読ませてもらってます。
ぶっちゃけ過ぎな質問なんですが、
釘師Bさんのお店の売上総利益(人件費や機械代等はまったく
考慮せず、純粋にサンドに入ったお金からお客に換金した額)
は一日で平均すると何万円くらいになってるんですか?

間違えた、、

純粋にサンドに入ったお金からお客に換金した額 を引いた、キャッシュインフロー

ということです。
>>634
前にガイドで店長だかなんだかの連載ページで
「フルは釘を絞めてもうっかり噴いちゃう」ってあった。
>>639そんなうっかりのために金を捨てることなど出来ない
641釘師B:04/01/23 22:11
>611

最近は少台数生産で売り切るパーターンがほとんどですので
納品時期による割引はあんまり無いですね。
平安見聞録はさすがに中古だとおもいますが。
紋次郎は猪木の絡みで買うとこがほとんどだと思います。
642釘師B:04/01/23 22:14
>612
業者からコミッションを貰う方式と自社で販売する場合等マチマチです。
缶飲料で30円位が標準でしょうか。なぜか愛知はジュースが高い傾向が
あった記憶があります。最近そうなんだろうか。
643釘師B:04/01/23 22:27
>615 617
大規模な貯玉再プレイ経験ないんでゴメンナサイ。
ただ再プレイの手数料ナシは利益に与える影響それなりに
あるんで、導入当初定着期間のサービスは別にしてそれなりに
釘、出玉に影響あると考えた方が無難では。
貯玉導入のメリットはリピーター確保が一番ですが
裏技として貯玉の特性(ある程度の期間が経過すると貯玉量が
一定化する)を利用して融資受けちゃうなんての聞いたこと
あります。

最後にやっぱ締めかな。前半でどの程度上げてるかによるでしょう。
>633も同じですね。

>634
最終的にはベースで調整してしまいますが、スタートに差がつく
スキップは新台期間かなり有利だと思います。

644釘師B:04/01/23 22:33
>634 635 636
で、ニューギンの話ですが、ご想像どおりかなりやすいです。
特にセル板交換だと思いっきり安い。
台の内容より発売時期と少台数売り切りによる差別化など
一時期のニューギンは販売戦略でかなり優位にたっていたんですが、
この所、低評価の台が続いたので敬遠する空気が出てきましたね。
特に販売台数の多かったコブラ、009の不振が痛かった。
今年は新枠投入で販売機種数的には更に多くなりそうですが
ちょっと曲がり角ですね。
645釘師B:04/01/23 22:41
>637

ぶっちゃヶ過ぎて、さすがに金額は書けないですが、パチンコなら
8%〜20%位が粗利益でしょうか。そこからモロモロ引いた経常利益率は
更に低いです。真面目にやってると案外儲からない業種なんです・・。
ただし、稼動の思いっきり低い店は売上その物が小さいんでこの限りで
非ずですが。
消費者金融もビックリのPメーカーSメーカーは経常利益とんでもない金
額ですが。この辺は最近IRで好評してる企業も多いのでご自分で調べて
みるとイイかもですね。
646567:04/01/24 00:20
>>609
えー?ほんとに知らないの?釘師だったら全員しってると思ったんだけど・・・
それとも知らない振りをしてるんですか?
たしかに知られちゃまずいことかもしれない
ここで公表すれば全国の打ち手のレベルが微量ながらアップするのは間違いないから
ボダ派の立ち回りも少し変化するというか今までの立ち回りに一連の動作がプラスアルファされるでしょう
ほんとに知らないんですか?
647:04/01/24 00:40
いつも懇切なレスありがとうございます。

余談ですが、貯玉再プレーのことが出ていたので
ちょっと書かせてください。
私の行きつけのホールは今は「ABC」ですが、昨年
まで「ドキドキらんど」という店に通っていました。
そのホールは2年程前に新規オープンしたのですが
オープン当初より、貯玉システムを導入し、特定の
時間に貯玉再プレーの手数料をゼロにしていました。
(開店より1時間&18時〜19時)
また、会員カードを専用機に差し込むことによりポイント
がたまり、5ポイント使用で台移動自由の札をもらうことが
できるほか、先着20名にも台移動自由の札を渡すという営業を
しておりました。そのため常連のほとんどが、開店と同時に貯玉
再プレー機に並び(5台ある)朝一から、平均3箱〜5箱おろし、
席に座るのは開店1時間後・・・などという光景が毎日だったのです。
(持ち玉遊戯と同じですから客サイドからすると当たり前ですね)
ところが、客が入っている間はいいのですが、貯玉再プレーの客ばかり
になってしまい、また競合店がオープンし、客数も減少しはじめたある日、
店側もいまのままでは現金収入が少なくマズイと考えたのしょう。
貯玉再プレーシステムを廃止すると発表したんです。廃止日は3週間後。
その間、締めに締め、こりゃたまらんと常連のほとんどが貯玉を減らし、
また、全額引き出す人が続出しました。店からすると日銭が入ってこない
のですから当然だと思うのですが、あまりにも締める期間が長すぎたため
客のほとんどはABCに流れてしまったのです。
貯玉再プレーが廃止され常連もいなくなったある日、店は最後の手段として
換金率のアップを打ち出しました。
2.4円から3円に・・・。貯玉を引き出した常連がシマッタ!と思ってもあとの
祭りです。会員カードに2.4円で貯玉されている金額も3円で換金せざるを
えないため、客の貯玉数を減らすための締め締めだったのです。
喜んだのは貯玉を10万発単位で持っている一部の人でした。
648:04/01/24 00:50
そのドキドキらんども今は閑古鳥がないています。あれだけ鳴り物入りで
グランドオープンしたのに・・・。
貯玉再プレーシステムは客側からすると有利ですが、美味しい話には裏がある
と思ったほうが良いでしょう。また店側からしても自分で自分の首を絞める
ことになると思うのですが・・・。
勿論、ABCにも貯玉再プレーがありますが、150発おろすと35発手数料を
とられて、115発しか出てきません。それでもABCは地域一番の台稼動率
だと思います。平日、開店から15分遅れただけで160台の新海が満席なのですから。
別にABCのまわし者でもなんでもありませんが、貯玉再プレーの書き込みをみて
昔あったできごとを書きました。
Bさん、稚拙な文章で長々とスイマセンです。
あと、いつも質問に対するレスにお礼を申し上げつつ失礼します。
>>647-648
興味深く読ませて貰ったけど、実店名を出すのはアカンやろ〜。
P-woで検索したら、サイレントヒルの悟天場やんけw
650釘師B:04/01/24 01:21
>646

知ってる知ってないつーか、正直解りません。
だって○とか△なんだもん。567さん同業者とも思えないですし。
もしも567さんが誰かに聞いた話なら「こんな話を聞きましたが
実際のところどうなんですか?」というような書き方になりそうな
もんですが。
解るように書いて頂ければ解る範囲でお答えしますが、それじゃ
駄目でしょうか?何が一番わからないって567さんの意図が一番わ
かりません。「なんだこんな事も知らんのか案外物知らずだなぁ」
でもいいから早めにオチの方お願いします。
最後に台の性能に軽微でも変更を加える物は風適法上違法になる可能性が
ある事はご理解くださいね。

>647 648
こちらこそいつもお付き合い頂きありがとうございます。
651567:04/01/24 01:35
>>650
>もしも567さんが誰かに聞いた話なら「こんな話を聞きましたが
>実際のところどうなんですか?」というような書き方になりそうな
>もんですが。

人から聞いた話じゃなくてある日ある店で自分で気づいて以来
何件もの店を回って自分の目で確認してますよ
やってる店もあればやってない店もあって時期にもよるけどやってる店の方が多い
違法じゃないのも確認済み
オチなんて言い方はちょっと失礼じゃないですかね?
・・・役物内掃除、って言いたいの、か?
653617:04/01/24 01:45
>>643
おー、やっぱり貯玉は店の財産でもあるんですね。

やっぱり締めちゃうのか。
今月は勝てなかったなー。
ちなみに釘師Bさんの店は、ボーナスや連休を無視すると、
どれくらいの周期で開けたり締めたりするんですか?

>>647-648
うーむ、なかなか興味深い話ですね。
>>651
このスレ読んでる多くの人間が、お前にイライラしてるの気がつけよ。
空気の読めない香具師め。
そんなに発表したいネタなりオチなりがあるのなら、どっかよそで
別スレ立てて一人でやってろ。
655釘師B:04/01/24 01:47
>オチなんて言い方はちょっと失礼じゃないですかね?

言われてみればそうかも。ゴメンナサイね。
では解答の方お願いします。
調整の話よろしくw
657釘師B:04/01/24 01:52
>653
イベント等の極端な開けを除き1週間を基準にしてます。
後は全体の利益のバランスとその週の出方によって判断してます。
658釘師B:04/01/24 01:54
>656
本日は業務終了って事で許してください(w
では又明日・・・。
貯玉手数料を取る店って、客の立場からすると印象悪い。
1日の引き出し限度数を設定してくれた方が、まだイイっす。
660567:04/01/24 02:02
>>652
全然見当違い

>>655
正直自分で言ってしまっていいものかどうか迷ってます
打ち手側としてはちょっともったいない気もするので
もう少し分かりやすく書くからあらためて答えを考えてみてください
ヒントとしては騙しの調整方法です
で、答えが分かれば公表して問題ないかどうかをイニシャルトークでお願いします


パチンコ台の○○には△△がある
すべての機械に使用可能だが羽根物に使用されることが多い
△△には5段階ぐらいあって1段階違うだけで羽根物の場合日当が3、4千円違ってくる
毎日変えてくる店もある
以後放置
○○=役物

△△=クセ

△△=磁石だと釣り

っていうか最初から釣りだろ
663567:04/01/24 02:13
>>662
全然違う、役物のクセなんか見た目じゃ分からないし
みんな意外に知らないんだね
本当に放置にしよーぜ。
なんか、甥・6歳にどうでもいい質問されて一生懸命相手している俺を見ているようだ・・・。

自分の甥っ子はかわいいが>567はとてつもなく許せねぇ。
要は>567=ガキって事だ。
以後放置。
665ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/24 02:25
>>567粘着急増で落ちすぎの為保守age
agennayo
667ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/24 02:28
sumaso
スロとパチのバランスはどんな感じで調節するんですか?
波の大きさが違うだけで周期は同じですか?
今週はスロを出してパチで回収しようとかするんですか?
なんとなくですが、今は猪木のおかげで、パチがきついような気がする。
>>668
もうちょっと勉強してから書き込もうね
>>668
ここは質問スレじゃねえぞ。
ただ釘師Bが親切だから応えてくれるっつうだけで。
>>668
経営方針の一例としてなら聴きたいけれど、質問のやり方からしてまだ初心者のようなので、
まずは初心者スレをノート片手に読むことを進める
台の上に玉を供給してるレールがあるじゃないですか。
たまに詰まって店員にちょいちょい触ってもらうところ。
そのレールが長い程当たり回数が少ないのはどういうこと?
玉の供給時間に合わせて当たり回数を調整するの?
これはNGワードだった?ネタにしてはつまんないでしょ?
>>672
信念、岩をも通すと申します
674668:04/01/24 12:08
>>669-671
「波」という言葉が悪かったですね。
>>657に関連する質問なのですが、
今週は給料日前だから釘を開けよう/スロの設定を上げよう、
今週は給料日後だから釘を締めよう/スロの設定を下げよう、
などという想定割数の上下を「波」に例えて、
それがパチとスロで同期するのか、
客層が違うから開け/締めの時期が微妙に違うのか、
片方に目玉機種がある場合、もう片方を締めることがあるのか、
などということを聞きたいのです。
>>674
猪木を出したいのならスロの他の機種を締めるんじゃないの?
つーか、猪木に限らず、新台とイベント以外は締めでしょ。
しばらく静観してたけど、すっかり初級者の質問スレになっててうんざり。

せめて
「○○のように考えているから、◇◇の疑問が浮かびます。暇だったら教えてください。」
という流れで「○○」の情報をB氏に提供して質問するべきでは?

ホント「GIVE&TAKE」の意識が低いよ。B氏はボランティアじゃないんだから。
打ち手や同業者の考え方を知りたいはず。>>503のようにね。
聞き手が優良だったらもっと同業さん増えてくれると思うよ。
677釘師B:04/01/24 19:39
>668 674 675

基本的にはスロット・パチンコの利益目標は分けて予定立てるのが
殆どですが、そこのバランスをどうするかはその店の管理者の考え方
社風によりマチマチです。又この場合あまりにパターンが多すぎて
うまく答えづらいんですがある意味それが店ごとのカラーになって
いってます。
ただ全般手的な傾向として、現在ほとんどの店はスロットから利益上
げ気味にしてその分パチンコの利益を抑えていると思われます。
678釘師B:04/01/24 19:51
>672

パチンコ各台に玉を補給するために玉の流れるところは全て
何らかの形で傾斜がついてます。島の真中にポリ還元機
やリフトがついてる場合、島の真中から端に向かっての傾斜になります。
このお話の場合多分最終的な台への補給をおこなうジャバラ状の部品を
指してるんだと思われますが当然島中央の部分は長く、島のはじに行く
にしたがって短くなります。特に台に影響を与えるものではないです。
全般的な傾向として島の端の台の方が稼動がいいので、大当り多くなっ
てる感じを受けるのかもしれません。

679釘師B:04/01/24 19:56
>みなさん

僕も楽しみながら適当にやってますんでお気楽に。
同業の方の書き込み増えるといいですね。
Bさん、そちらのホールの規模は

全国規模のチェーンがある大型店
県下や関東エリアなど、局地的にチェーンがある中型店
完全地域密着でチェーンがあっても数件しかない小型店

のどちらに当てはまりますか?
話きくにも、これが分からないとどうしようも。
681567:04/01/24 20:54
ここの名無しウザイね
あ〜ムカつく!ムカついたから教えない!!
ムカついたからage!!!
682ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/24 20:57
>567
ファインスレの今年連勝中(現レンチャン)か?
683釘師B:04/01/24 22:34
>680

その手の質問は全部スルーさせていただいてます(w

で、今日の調整。
完全利益重視営業突入中。9カウントハーフS5.8〜S5.9フルで
S5.6〜S5.7まで。ほぼ予定通りに推移してるので今日はさわらな
くても問題ナシ。極端に低い所のチエックだけ。
スロットも以下同文。猪木目一杯取りに行って単価2.6円台。
増台は慎重にいった方がいいようだ。
大阪の換金自由化フライング気味でもう始まってるとこあるらしい。
どの辺に落ち着くのか興味深い所。
684釘師B:04/01/24 22:42
で、それぐらい利益重視でいった今日の出玉ですが、
設置機種の1/3程度は赤字だったりします。(バラエティー除く)
まぁ台数多い機種に関してはほぼ黒字ですが。


685店長(中):04/01/24 22:47
同業の者ですが、3月のパチンコ新台は何をお考えですか?
良さそうな機械が無いので新海のM56(青枠)を思い切って大量に入れ替えようか
と思っています。又、私の知っている限りサミーの力道山は前評判高いようなので
導入したいと思っていますが、その他は3月後半から4月にかけて内規の変更に合わせ
出してくるようで何を入れ替えようか悩んでいます・・・。情報が有ったら教えて下さい。
アステカリターンズのことでご存知のことがありましたら教えてください。
質問でごめんなさい。
687釘師B:04/01/24 23:10
>685
発売決まってるので高尾、エース、三星、力道山は大同のパチスロと
同時に見せる、平和ブロス位でしたっけ。後ニューギンか。
力道山の見た目のインパクトはみなさん言いますね。
キャラ的にどうなのかという疑問符でかいですが。
来週一通り見てからでないとなんとも言えナイッス。
M56に関しては同じ考えの方が多いようです。
中古以外なら納品の日程はかなりかち合う事を予想される事を
お薦めします。
688店長(中):04/01/24 23:11
先行導入店で既にお客が飛んでいました。嵌りが深く止め時がはっきりしている様です。
150ゲーム前後で捨てられていて、1200ゲーム前後の台も空いていましたので
連荘即やめ、深いハマリの後も期待できない最悪の機械だと思われます。
689釘師B:04/01/24 23:15
>686

アステカリターンズの何をでしょうか?
もう先行納品始まってますのでご自分の目でたしかめらいかがでしょう。
関東だとエスパスの後新宿地区で2〜3店営業してるはず。
僕はスルーしました。中味の事なら使われてる方が答えてくれるの待つか
ここ以外でお聞きになった方が・・・。
近所の店で、某サラ金のダンスCMのユーロビート版がBGMでかかるんですけど
これって無神経なだけなの?それとも意図的なものなんでしょうか?
691釘師B:04/01/24 23:34
>690
それは逆に僕が聞きたい。どんな意図が隠せるんですか
そこに。
店長(中)様、釘師B様、ありがとうございました。
693:04/01/25 00:21
Bさん、こんばんは&ご苦労サマデス。
以前、貴殿のホールでは「CR大工の源サン」は導入を検討・・・
などど質問してしまい申し訳アリマセン!。
ちとヒマだったのでこのスレを最初から読んでいたら、
大工の源サン導入のお話しのくだりがあり、アララ・・・と思い、
お詫び申し上げる次第です。
Bさんはおそらく釘師兼オーナーさんだと思われますが、
Bさんの書かれる文章や表現から推測するにかなり温厚
かつ良いお人柄のようですね。

と、ご挨拶がおわったところで・・・。

RAMクリアについて教えてください。
釘師Aさんもおっしゃっていましたが、RAMクリアを
すると、朝一の立ち上がりが早くなるような・・・(経験則ですが・・・)
とありました。
勿論RAMクリアをする場合、確変状態で閉店した場合だと思いますが、
翌朝の営業に影響を及ぼすとなるとホールとしては、簡単にRAMクリア
はしたくないと考えるのですが(勿論RAMクリアをするケースがそんな
に頻繁にあるとは思いませんが・・・)、単純に考えると釘が甘く調整されて
いる台で前夜RAMクリアがされた台というのはものすごくお宝台のような
気がするのですが、素人考えでしょうか?
差し支えのない範囲で結構です。Bさんの見解&ご意見をお聞かせください。
>686
青天井。
>>672の話で思い出したのですが、
仲の良い店員と話をした内容を思い出しました。
玉の供給が滞りやすい台は避けたほうがいいよ、と。
ただパンクしやすい台を注意する意味だと思っていました。
697567:04/01/25 16:55
>釘師Bさん
あれ?>>660の質問はスルーですか?
もしかして>>681を見て以後放置という流れになったんですか?
もちろん>>681は偽者ですよ

どうやら私意外は誰も知らないみたいですね
荒らしも増えてきたみたいだしあなたの回答を最後にわたしも消えたいと思います
みんな本物の情報をこうやって逃してしまうんですね
>>567マジうぜえ

消えてくれ。

その奥さまお徳情報抱いたまま
深海に沈んで浮かんでくんな、ヴォケ。

うぜーんだよ、藻前
>>567
黄味の持つ情報はトップシークレットのはず。
他言無用だ。その情報が漏れた場合は黄味から流れたと
当局は判断し、パチンコ玉を飲ませ(ドル箱約3杯)、
水深2bの沖合いでダイブしてもらうのでそのつもりで。
>>698に同意
はげしく同意
>>698-701
そういうのが好物なんだっつーの。
頼むから放置してくれ。
以降、完全放置でヨロ。
羅蛇
釘て、ホールの記録データ見ながら叩いてますよね?

おばちゃんが打つ(保留関係なし、とか打ちっぱとか)のと、うまい人が打つのとでは回転が違ってくるでしょ?
すると、データに誤差が生じて甘くなる・・・
なんて考えこそ甘いですかね?
Bさんが東京の人なら、
今ごろ源さんかジャングルガールの釘を叩いているんだろうな。
どっちが狙い目なんだろ?
つーか、寝ろよ>俺
>>釘師Bさん いつも興味深く読ませてもらってます。

古賀議員は今後、どうしたら良いと思いますか?
>>707
その類の質問はここ逝け↓

■■■くだらねぇ質問はここに書け!その2■■■
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1071661538/
709ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/27 13:57
古賀議員に新たな疑惑!
カツラ疑惑!!!!
710ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/28 00:20
あげ
711リーマン:04/01/28 00:59
このスレ、ほんとうにためになる良スレだと思います。
お陰で、本気でパチ止める気になれました。
釘師さん達、ほんとにありがとう。

回んないんですよ、ヘソに入んなくて、イライラ。
と爆発寸前になったところで、回りだすんですよ、ほんと。
あぁ、釘師さん達の思い通りに操られ、回収されてんだなぁ・・。
釘師さん達の醍醐味は、漏れの苦痛だって、実感できました。
冗談抜きで、ほんとうに勉強になりましたよ。
心から感謝します。
保留4になるのにすぐ保留0でしばらく回せなくなるような
短期間でやたら回りムラのある台は
やっぱり調整がヘタな台とみていいですか?
ある古い店は保留1〜2を途切れることなく遊べてます。
高くつくけどストレスがたまらなくていいです。
>>712ゲージにもよる
どうしても回りムラがでかくなる機種(新海はこれに当てはまる)だってある

どのゲージも安定して回せるような釘師なんているのかな・・・
液晶横の寄り釘グチャグチャ+デカイ液晶+ステージあり、ではムラが出る。
今の台はそんなんばっか。液晶横〜以外は全部の台にあてはまるし。

虫虫ランドだっけ?あれはまあまあムラが少なかった。
釘師Aみたく釘師Bも居なくなるんかなぁ・・・。
心配するのはまだ早いか?
適度に停滞させつつ・・・
717ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/28 04:50
>>715
どー考えてもネタだろ
Bさーん、ネタでもいいから書いてー
忙しいんじゃないすかねー。
(月末の帳尻合わせで…)
腕がありゃあ回り邑は平均される
721ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/28 14:50
ほんとか?
722ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/28 16:28
567はどうした?
いやその前に567の質問にBは擦るーなのか?
723ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/28 16:33
釘師Bは自演のやりすぎで頭がおかしくなりますた
業務連絡

例の粘着クンが帰ってきたようなので、
放置でおながいします。>all
725ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/28 16:38
>>724
え?釘師Bが帰還したって?

名無しじゃなくコテで出てきてくださいよ釘師Bさん
726釘師C:04/01/28 16:51
みなさんはじめまして、釘師Cと申します。
今回、釘師Bがあぼーんになったそうで・・・。
スレを終わらせるのもどうかと思いわたしが代りに引き継ぎたいと思い登場した次第であります。

ではさっそく

本日の調整予定

新種のハーネス購入の為カバン屋と交渉予定。
釘などまやかしだ。遠隔で十分
下手な釣りだな
厨の特徴だな
729ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/28 19:44
釘市Bさん、
「保護した人には100万円差し上げます」 と書かれた、
訪ね人の張り紙を見つけました。
携帯に写真を写したので、しばらくパチンコをお休みして、
100万円探しをしてみます。
まともなROM十人に基地外一人の確率だと思いますよ。
どのスレでも何レスかの割合で当たる。レスが伸びれば当然当たります。
調整の仕方はスルーです。
みんな、厨はスルー汁(・A・)
>>730
なるほど。
たまに基地外の割合が多くなっちまうと確変→大量出玉(祭り)ってワケか。
モウコネーヨ  ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
いまは熟成期間ですね
735ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/30 00:02
仕事中に2chで営業活動を書き込んでいる事を
B氏のポストを狙う部下が本部にチクったため、B氏謹慎中age。
次はCか
737釘師B:04/01/30 00:40
謹慎中のBです(w
別に嫌になったわけでも、なんでもなく単純に忙しいだけなんですが
ご無沙汰してゴメンナサイ。取りあえずこのスレッド終了までは頑張
るつもりでおります。
2chの書き込み読んでる限り酷評の多い源さんですが、今の所市場は
好意的に受け止めてるようです。
担当店舗の納品がずれた経緯は前に書き込んだ通りですが
増台発注も今週中で終了、最終的には15万台程度になる模様。
結果がでるまで2週間程度かかるでしょうが、どうなるか非常に
気になる所。

時期が経って回らなくなった源さんのシマは無人島必至
釘師Bさん、身銭きって休日に打ってみなよ。アレはヤバイ、バランスが。
739釘師B:04/01/30 01:05
>693

この手の話は無くならないですね。
大抵は導入当初確率が甘く出た機械が落ち着くまでの営業マンの
時間稼ぎだったりしますが。
実際の所に検証したことないんでわかりません。

可能性としては朝の立ち上がり時に普通と違う挙動をする機械を
作ることも充分かのうでしょうが、バレレバそれなりのペナルティーを
払わなければなりません。
保留玉連荘機全盛の10年位前までは各メーカー多少なりとも
妖しげな機械作ってたわけで今だって何らかの発表とことなる性能を
持つ機械があっても不思議が無いヨウナ気もしないでもないですが、
当時それを可能にしていた、いわゆるワンマン型の経営者が引退していく中で
会社の存続を賭けてまで、冒険をするチャレンジャーな所はほとんど無くなった
のは間違いない所でしょう。

この”ほとんど”ちゅうのが曲者ですが、この件に関しては新聞に載るぐらいの
具体例が出ない限り回答を控えさせていただきます(w

回答としてはそういった事があるのかもしれないし無いのかも知れないが
僕は気にしていない。何故ならそういった傾向が出たとしても誤差の範囲で
収まってしまうぐらいの出来事で調整の役に立たないから。となります。
740釘師B:04/01/30 01:19
>696
その店員さんのいったのはまさしくそういう意味だとおもいます。

>697
スルーて事もないですが、僕の答えは繰り返し書いてあります。
これ以上は具体的な話が出てこないとちょっとなんとも答え様が
ありません。どうしても話を続けたいなら誰が読んでも解るような
形で例をしめして下さい。伏字とか使わずに。
ただ、ご自分に有益な情報で他の方にばれると困る内容なのでしたら
こんな誰でも読み書きできる場所を使うのはどうかと思いますが。
なんならメールしてもいいですけど。多少お時間いただきますが。

>705
打ち手による誤差は考慮にいれて、求めていた結果と著しく違う結果が
出てもしばらく様子を見ますが、パチンコの場合それが全体の調整に
影響を与える程にはなかなかならないですね。
741釘師B:04/01/30 01:37
>712

>>713
>>714

で、ほぼ言い尽くされています。
僕らが調整する際には、いわゆるBY又は他入という、有効スタート以外の払い出し
数を基準に考えてますが、これも絶対の対策ではありませんし。
日々精進あるのみでございます。
742釘師B:04/01/30 01:44
>738

フルスペックに関して言えば一番差玉の求められる性能になってますんで
現行のスペックに満足しているユーザーにとってベストな台であるのは
間違いない所でしょう。但し後は定着するまでの間座っててもらえるか
どうかですね。演出的には地味ですし。
本格納品が終り増台分の納品が始まる2月最終週OR3月頭果たしてどうな
るのか。個人的にはどっち転んでもいいように最大限努力したつもりですが。
それが忙しかった理由の一つでもあります。
>>釘師B氏
久々の登場、乙。
現スレだけとは言わず次スレでも是非!!!
お久しぶりー。

> 本格納品が終り増台分の納品が始まる2月最終週OR3月頭果たしてどうな
> るのか。個人的にはどっち転んでもいいように最大限努力したつもりですが。
> それが忙しかった理由の一つでもあります。

これって、源さんの人気が続けばそれを入れて、
そうじゃない場合は他の機種を入れられるように、
販社の人を接待したってことですか?
うーん、買うほうが接待するのか。

んで、源さんを入れられなかったということは、
ジャングルガールを入れました?
寄りと道にマイナスがなくても、ヘソまで届かんぞー。
なんでだ?
源さんって笑っちゃう位、各々店の方針が出てて面白い
入替3日で回収台に成り下がってる店があるかと思えば
ブンブン回る調整にしている店もある
後者は客が付くまでガマンしてるんだろうけど、
前者は目先の利益確保で一杯々々なんだろうな
長く使えれば結局トクだと思うけどなぁ・・・
それとも仮面ライダー or ロードに期待してるのか?

>744
>寄りと道にマイナスがなくても、ヘソまで届かんぞー
漏れも昨日経験した
道釘が上げ調整になってるのかも?
ステージ乗り上げが多かったし
でもステージからの入賞率悪いので回らない(死
746:04/01/30 17:16
御あらためGです。
釘師B殿 レスありがとうございます。
なかなかご登場いただけないので、心配しておりました。
(こののスレを良スレと思っている方々全員の気持ちでは…。)
業務繁忙のおり、たんへんかとは思いますが、少しでも長く
このスレが継続されれば…ありがたいです。

ところでCR新海物語M58(TS 1/229.8のいわゆる保留玉連荘機)
が名古屋のメーカー直営店で先行導入されているそうですね。
関東地区はまだ導入されていないと思いますが、現在のCR機の
スペックに慣らされてしまった我々としては、確率的に甘くなる
のは歓迎すべきだと思います。(ただしそれにより、釘調整が渋く
なったのでは意味がありませんが…。)
過去のレスにも類似した質問があったとは思いますが、そのような
新台の検定通過情報(昨年11月に認可)やホール導入情報についての
情報はどのように入手されるのですか?
また、新台導入の種類決定をするのは店長サンの裁量ですか?
Bさんのように実権を持つ釘師サンの胸三寸なんですかね。
勿論、チェーン店(B殿のホールを含め)では営業本部のようなところ
があり、チェーン全体で購入を検討するのだとは思いますが…。購入台数
がまとまっているほうが値引き等の多いでしょうし…。
新海の保留玉連荘機なんてあるの?
打ってきたよ。
大当たり後の保留でリーチかかって魚群が出ようものなら
もう失禁です。
保留連ちゃん機って海物語(魚群?)のためにあるような気がしますた。
749現役プロ:04/01/30 20:26
回りムラなくす、あるいは少なくするには
ワープ絞って、その分右盤面と左盤面を
同じぐらいに開け調整にし、
ストロークずれによるムラを
減らすなんてぐらいしか自分思い浮かばない。
ストロークのずれにより、こぼしポイント
直撃、回避なげーじならば、、こぼし周辺強化+にするとかかな、後は。
750現役プロ:04/01/30 20:27
回りムラなくすのは無理か。
>>747
新内規の最新機種だよ。

>>748
海中毒者としては想像しただけで濡れるなあ(w
回りムラを減らす一番簡単な方法は、
風車付近だけ大幅プラス調整。コレ。

風車は、前に通った玉が行ったほうに次の玉も送りがち。
ここを中立にしてしまうと回らない期間が発生しやすい。
753釘師B:04/01/30 22:27
端的に言えば玉の玉の流れを整える部分で調整しない。
ということなんですが、例に上がってる新海だと
振り分けからスルーの玉は風車を逆方向に回しがちです。
これも大きなムラの原因になったりと調整ではどうしようも
ない部分があったりもします。

風車上メクッタリの調整は絶対しない!と心に決めてますけど
それしかやりよう無いのもあったりなかったり。
日々是精進でございます。
しろうと考えですが、高換金率主流のため20/K付近での調整がムラの原因かと。
ヨリ、ミチはプラスでヘソで絞る方がムラは小さいような気がします。
0.5K~1K程の短期ムラで稼動はそうとう減ってると思いますよ。
分間データには出ないのかな?0.5Kで二回転とかで非常な不快感と共にヤメる事が。
以上、釘氏Bさんには釈迦に説法ですが、客の立場からはかなり不満があります。
新海など長く使ってる機種は、ヘソのミリ数の目安を常に最新のものにしてもらいたいです。
バネのヘタリやステージのヨゴレなどの変化を加味していないように感じます。
長時間の分間スタート数があまり変化してなくても、
客の立場での体感ムラが増えてる場合が無いかチェックして欲しいです。
新台導入時のように定期的に2000個程の試し打ちを、
特に長く使ってる機種には試していただけないでしょうか?
寄りを大きくプラスでヘソ狭めの調整の方がムラは出難い。
逆の調整(ヘソの大きさに頼ったような調整)だとムラが酷くなる。
こんなの常識だろ。
ワープルートからの入賞個数を減らすのは勿論の事だけど。
ちょいと古い機種で忠臣蔵というのがあって、
これがゴム打ちで回ったんだけど、
ゴム打ちだからストロークはほとんど乱れないし、
玉の動きもほとんど変わらないんだけど、
ステージや道での玉の動きを見てると、
玉の勢いが明らかに強くなったり弱くなったりしてるんだよね。
このあたりもムラの原因かと。

>>754
同意。
やる気なくすし、それまでの打ち込みがムダに思えて腹立つよね。
釘読みに自信がある人は、ちょっとした下ムラなんか気にしないんだろうけど。
757釘師B:04/01/31 01:21
ちょっと面白かったんで途中割り込んじゃいましたが
まずレスのほうから行きます。

>744

何をやってたかはちょと内緒です。まぁ対策一般ってことでご勘弁を。
営業マン接待で納期が有利になるならナンボでもしますが
それが通用する場合としない場合があります。
又、その辺の所はメーカー側も解ってるので、発注システムの
構築にお金かけてる所も多いですね。購入実績をポイント化したり。
最終的には対人間なんでコネっ中不透明な部分がある事もたしかですが。

ジャングルガールは入れませんでした。今度どっかで見る機会があれば
もう一度レスしますね。
758釘師B:04/01/31 01:42
>746

M58については今の所販売する予定は無いようです。
販売する気が無いのかとちょっとニュアンスが違いますが。

保通協試験を通った段階で形式名その他は公表された形になり
調査機関の速報、業界紙等の知るところになります。
その後各都道府県の公安委員会で検定を受け検定終了後
発売といった形になります。

現行法規ではその後3年間(だったかな)の間に検定を
受ければよかったんで保通協通過後発売しない場合も
往々にしてありました。ただ今回の規則改正で若干状況は
変わりますが。

で、僕らが新台の情報を得る場合幾つかのパターンがありまして、
まず、保通持込前(なんか凄いの開発してるらしい 噂)保通持ち込み中
(次機種で勝負かけますよ営業談)内示段階(いよいよ次機種でるんでお願い
します)通過-公安委員会持込開始(買いますか?買いませんか?)
といった感じです。ニュアンス伝わるかな?
通常通過-持ち込みの当たりで展示会が行われたりするセールス期間に
なります。

759釘師B:04/01/31 01:56
検定通過に関しては官報に記載されるんで確実にわかりますが
保通協試験終了又は持ち込み中の機種に関しては何らかの方法で
情報を得なければなりません。通常は業界向け調査機関による
速報FAX等でしょう。これもどの段階で流れるかはマチマチの
様です。

新台の購入に関しては選定者と決裁者が誰なのかは各店マチマチ
だと思われます。だいたいご想像どおりです。少なくもよほどの
遠隔地、もしくは特別な事情が無い限り各店の店長は選定に係わっ
てはいるでしょう。大型チェーンになるほど決裁者の意向が強く
なるでしょうが。


760釘師B:04/01/31 02:05
>754

スタートに対する釘幅とムラでは少々話が違ってくるんですが
管理の方法含めてそれをやるやらないでは時間的制約があるにせよ
営業結果に大きな差がつくと口を酸っぱくして言ってます(w
はっきり言って釘調整に優劣があるとすればそれはデータに
対してどこまで突っ込んで考えられるかと、行った調整に対して
でた結果をどこまで考察できるかにすぎません。
なんか偉そうに能書きたれそうなんでここまでにしときますが(w


761ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/31 08:41
釘師おはよー

客を遊ばせてくれ。

もう羽根モノでも1万なんて1時間もたないやろ。

借金苦だし遊べないし自殺でもするかな
762ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/31 09:11
とんずらして住み込みで働け
甘い
763G:04/01/31 12:47
釘師B殿 レスどうもでした。
わが地元G市でもCR大工の源さんがチラホラと導入されて
きました。行きつけのA店はまだですが…。
私は仕事柄平日休みがほとんどなので、通常は平日か会社帰り
の18時頃〜20時がパチ時間となります。
行きつけのA店は主に平日を出し、土日を締める方針のようです。
平日しか打てない私としては、ありがたい限りです。
(以前の行きつけのD店はその逆でした。)
またG市は主婦&老年層のパチンコ人口がたいへん多く、また
パチに使用する金額も多いようです。
チェーンの大型店の出店が相次ぐのもそのようなリサーチの結果
もあるのだと思っています。
とりあえず、レスの御礼と雑談まで。
764754:04/01/31 17:54
>>760
レスありがとうございました。
Bさんのようにマクロ視点で仕事をしつつ、
細かいケアも怠らない良店でストレスなく打ってみたいです。
「トータルでの出玉管理が仕事」と開き直る店が、
ムラだらけで回らない(稼動しない)台を放置して、
結局少しづつ客を怒らせてしまうようですね。
hosyu
素朴な疑問ですが、2月は日数が少ないですよね。
利益も、それに合わせて少なくなる予定ですか?
それとも、それをカバーするために渋くするんですか?
オリンピック開催の影響とかはどのように予測されていますか?
768釘師B:04/02/02 18:17
>766

日数の少ないのは予め判ってる事なので予算計画する時に
織り込んでおく方がベターでしょうし、日数少ない分を
無理に上げようとするのはかなりキツイでしょう。
ただ決算が近い分無理する所もあるでしょうね。

今年の2月に限って言えば、機種的にかなり粒が揃って
ますので勝負賭けて来る所も多いんじゃないかなと
個人的には予想してます。
逆に機種を頼みにモロ抜きに行く場合もありえますが(w

>767

これは競技の日程が出ないとなんとも言えませんが今までの
経験上W杯みたいな深刻な影響はないだろうと思ってます。
さすがに日本で開催されれば別ですが。
769釘師B:04/02/02 18:34
ちょと時間開いたんで久々調整日記

月末かなり甘めに推移して最終日滑り込みで予算達成だった1月。
続いての日曜、それなりに反動がきて予定の3日分位上げてしまった。
上でも書いた通り2月はそれなりに予算抑えてあったんでこれで
いきなり楽になってしまった。で、月曜日いきなり大開けと行きたいと
ころだが、ここは今週新台が入らない。勝負は来週からと割り切っていく。
それでも撤去の近い機種以外、平常営業用にほぼ全機種戻す。
新海はS6.2台目標。まぁ赤でしょう。ここからジワジワ日数かけて
落とし6.0-5.9の間で利益取っていくのが今のスタイル。
周辺店舗の月曜源さん開店案外少ないようだ。
>>796
儲け過ぎたら還元する。うーんいい店ですねぇ。
釘師B殿の店で打ってみたいものです
771釘師B:04/02/02 23:02
>770

僕は自分の店が特別に良心的とは考えておりません。
多分僕の店では今日も沢山のお客様が負けて帰っているのでしょう。
ちなみに新海は現状で台あたり3000円程度の赤字です。
僕としては出した(あるいは出ても構わない)つもりで
営業したつもりですがお客様がどのように受け止めかは又別
の話です。多分普通以上の稼動を確保できているお店なら
僕の担当店舗のように(いつ出す・いつ取るは別にして)
又以上に還元している所も多いと思います。

ただしくり返しますが、それはお客様一人一人の勝ち負けとは
まったく別な次元の話なのです。
772766:04/02/03 09:02
>>768
結局は店次第なんですね。
頑張って甘い店を見つけよう。
で、Bさんの店には来週行けばいいと。

> ただしくり返しますが、それはお客様一人一人の勝ち負けとは
> まったく別な次元の話なのです。

これはなかなか深い話ですねー。
深いも何も、最後は引きの問題ですがなw
774平打ちプロ:04/02/03 19:21
店側は一般人とゴト師、平打ちのプロ等はすぐに見分けられるのでしょうか?

最近すごく初当たりの引きが早かったりで
ゴト師と疑われてないか凄い不安になることがあります。
ある時はレシートを持ってカウンターに行くと
主任らしき人が来てホルコンを見ながら「こんなのありえねーよ」
と明らかに私を意識してぶつぶつ言ってました・・・・
ちなみにその時は3日間の総投資5千円で合計約20万の勝ちでした。

>主任らしき人が来てホルコンを見ながら「こんなのありえねーよ」

ホルコンって景品カウンターから見えるもんなの?
776ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/03 20:52
猛獣まわらないね。ジャングルガールと被ってるとオモタw
「釘だけで利益調整できるわけない。なんかやってんでしょ?」

みたいな意見はパチ板でよく見かけます。また、釘師のみなさんも職業柄、
素人さんに似たようなことを聞かれることがあるかもしれません。
その時、どう言って切り返しますか?
自分はガチガチのボーダー打ちで、釘の力をデータから信じてますが、
それを信じない人が、まわりにはけっこう多いのです。
しまった、777が・・・
779ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/03 22:59
今日キングスターを5時間ほど打って、8000円負けの、交換0発でした。
昨日も同じ台、同じくらいの時間、同じ釘で(多分だけど、自身あり)
13000円勝ちでした。(4400個ほど交換)
で、質問ですが、ハネモノで、同じ釘調整、同じ台の場合、客がツイた
日と、付かなかった人で、出玉にどのくらいの差があるのでしょうか?
仮に両日8時間ほど稼動ということで(またはB様が適していると思う時
間にて)参考に教えてください。機種名なんかもあるとうれしいです。
よろしくお願いします。
釘師Bさん!
近所のパチ屋の釘調整がへた過ぎます。素人でもわかるような
露骨な調整の仕方です。指導してやって下さいヽ(*`Д´)ノ
質問というか疑問というか・・・
今メインになってるCR、勝てる見込みの台でさえ2日で10万とか簡単に負ける、今日は5万負けた、
で、翌日行くと輪をかけて負ける、そんなことが日常茶飯事。

そんな状態についていける人間はよほどの金持ちか破綻者だとしか思えない、いずれ急激に遊戯者
が減るんじゃなかろうか・・・業界の人たちはどう考えてるんでしょうかねぇ
>781

激しく同意。

釘,釘といったって、何万回も回さなければ結果が出ないなんて、
面白くも何とも無い。
釘が読めれば、その日のうちにある程度結果が見込めるのがパチンコの
面白いところだったのに、その面白さを全く無視したものになってしまった。

そのうち、多くの人がバカらしいと思い始めるのではないかな?
俺はCRの主にスキップ機を打ってるが
釘が良ければ普通に結果はついてきてるけどなぁ。
地域によるのだろうか?
確率は収束する。是、自然の摂理也。
>>783
結果が出る人もいるけど、1〜2日じゃ出ない人もかなりいるスペックでしょ?
スキップだと早い分、不ヅキの金額もすごくなるし。
地域は関係ないよ、裏を除いて。

1/250位の新内規に業界はあまり積極的じゃないね。
「お客が慣れてないから」は綺麗言だと思う。
やっぱり今のツキに左右されるスペックの方が客を騙しやすい。
騙しやすい、って言い方は良く無いかも知れないけど、
釘氏は店の利益を考えるのは当然なので理解出来るつもり。

でも、本当に客がパンクしてから遊びやすい機種にシフトし始めたんじゃ遅いよ。
機種選択はオーナーだろ?
ここは釘師スレ
オーナーは「儲けろ!」と言うだけで現場にはノータッチでしょ。

釘師B氏は >>368
> それが僕がここにきた最大の理由で、9カウントハーフオンリー
> になってた機種構成をなるべくバラエティーに富んだ物に修正
> するのがメインのテーマになってます。まぁ状況しだいですが。
と言ってるから機種選択権はあるでしょ。

というわけで、
平和のCRバニーガールZJ2を入れてくれー!
1/197の2Ror10R。
788ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/04 06:45
>782
そんなに簡単に読めるようなものだったら、誰も打たなくなるんじゃないの??
パチンコが成り立つためには、平均的には客が負ける必要があるんだから・・。
CRは出玉を安定させない為のものです。
店から見ればある程度収束しますが(1日くらいでは、数百台程度なら簡単にばらつく)、
個人から見れば運の締める割合が圧倒的に多いのです。
要するに、素人でも勝ち負けになる機械なんですよ。
プロばっかり客寄せして営業出来るわけないじゃないですか。
ここは釘師の調整スレだから、確率論なんてどうでもいい
他スレ行け
791ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/04 16:47
ステージが無いものと仮定すれば、
ネカセは立ってる方が良く入賞するのですか?
792ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/04 16:50
>791

ド素人?
sage進行でおながいします
794ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/04 20:49
命令的な口調をみかけたらAGEます。
>788
>そんなに簡単に読めるようなものだったら、誰も打たなくなるんじゃないの??

簡単に読めないからおもしろいんじゃないの?

>789
>要するに、素人でも勝ち負けになる機械なんですよ。

一日単位ではな。
時間のない素人は、長期的にみればほとんど負ける。
796店長(中):04/02/05 02:26
店側から言わせてもらえば島全体か機種毎にその日(期間)の割を設定しているので
1台、1台出るとか出ないとか考えているわけではない。
確率が甘く出て1週間出っ放し、逆に全然出ない等は個別に調整を考えると思うけど・・。
私は釘の重要性は現在余り関係ないと思うしスタートを合わせる程度のもので基本的には
基盤の波なのだから勝ち負けは打ち手側の読みに掛かっていると思う。
調整する人によって癖があり何処で締めたり開けたりしているのか何日か通っていれば分かるでしょ。
スロットもそうだが店がどの機種を開放しているか?どの機種で回収しようと
しているかを考えて立ち回れば勝率が上がるのは間違いない。
797ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/05 02:36
大当たり消化するととたんに回らなくなるのはなぜ?ムラなんてモンじゃない回りの落ち込み、、、
>>796
>基盤の波なのだから勝ち負けは打ち手側の読みに掛かっていると思う。

揚げ足をとるようで恐縮ですが↑の意味はどう解釈すればいいのでしょう?
799ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/05 02:44
店長(中)に質問したい。
「釘の重要性は現在余り関係ない」と
「基盤の波なのだから勝ち負けは打ち手側の読みに掛かっている」と
「店がどの機種を開放しているか?どの機種で回収しようとしているか」についてだが、
釘が重要でなく、打ち手の波読みに掛かっているなら、機種の開放や回収はどうやってコントロールするんですか?
800店長(中):04/02/05 03:03
パチンコにも仕込み作業があるわけです。
あんた、本当に店長?
そんなわけないってw
前回の○○、△△シリーズより巧妙になりましたね。
スレの趣旨に反するような釣りは放置の方向で。
店長が本物ならスレたテロや
たまにいるんだよね、オカルト店長。
マジレスなんじゃないのかな。この人は。
周囲の店は皆沿革やってるって主張するタイプ。
そうでも言わないと客が少ないことの言い訳が出来ないから。
806店長(中):04/02/05 10:04
>>799
基本的に現在のCR機はTS300〜315程度のハーフ9カウントかTS330〜360のフル9カウント
の2通りが主流で、その店の換金率や客帯率でスタート(S)を決めてしまえば良いだけ。
釘が重要でないと言ったのは調整はSを揃える為のものだけで釘が読めるとか読めないとか微調整であれば
殆ど開けたか締めたか分からない。又、店側としてそんな事いちいち気にしていない。
セブン機に限ってだが、釘=スタートなのだから例えばヘソを閉めたり開けたりなんて事は誰でも出来る。
現在のパチンコは基盤による波で出たり出なかったりするのであって最終的には店が利益の出るように調整して
いるのだがあくまでも全体の営業結果によるものであって1台・1台で見れば出たり出なかったりする訳でそこ
を読んで勝負しなければ<この台回るから回らないから>なんて短期で考えればたいした問題じゃないということ。
要は必ず儲かる均一調整にしてますっていうことでしょ。
そして主観的には、台個別のバラツキに基板の波を感じてるって。
808店長(中):04/02/05 10:32
>>807
どのように利益を出すかは個人の価値観ですがそれが仕事ですから。
ageてるから釣り確定
806の前半と後半がムチャクチャだしw
後半が書きたかっただけなのね

オカ店長って昔は結構居たらしいね
デジタルモノも割数で調整してたとか
只今確変中につき皆さん調整よろしく
やっぱオカルターだw
それでも店長が勤まるんだから、ヌルい業界だよね。
812ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/06 03:13
てか、その店長さんの言ってること理解できるけどなー
要するに客のヒキの強さで出てる出ないってのが決まるんでしょ
最近よく見る均一調整の店とか超多いし今はそんな時代なんでしょ
新内規が出回らない理由がわかるような気がするよ
基盤の波うんぬんってのもそういうことだって理解してやれよw
813638:04/02/06 03:42
まあ、釘一本で全てがかたずくと思っている(思いたい)単純思考もろアナログなヤシらのスレだ。
何かといえばオカルターだのと810程度のオツムの世界だから、あれこれ言ったところで無駄なことだよ。
814638:04/02/06 03:43
810じゃなくて811の誤爆。810スマソ。
815ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/06 03:45
まともな?投票を荒らしと断定した管理人が、投票者IPを晒すという暴挙
一部で祭りとなってます。
この管理人おそらく逮捕されるでしょう・・・maybe

プライドフリークサイト
http://pride.freeak.com/

芸スポ速報+
【文春】 キムタクよなぜ謝罪せぬ&テレビ界の「ジャニーズ依存症」 【新潮】★5
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1076002571/l50
この店長さんは、割り数を均一調整にしてるから殆ど全台で
自分の方に利益が上がらないとおかしいと思ってる訳だろ。
なのに意に反して客のプラスになる台が出てくると。
そこに基盤の波を想定してしまうところが、オカルト思考の
客と同じレベルに感じてしまうんだな。
スルー
818ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/06 07:25
7月に法律が変わるそうですが、
保留玉の数も変更になりますか?
今迄どうり、4個保留ですか?
>813
806の「現在のパチンコは〜」の3行にわたる文章からは、
「基盤の波を読んで勝負するほうが、釘を見て勝負するより
結果に与える影響が大きい」と読めますが、違いますかね。
>>818
4個保留です。
つーか、質問スレへどーぞ。

>>819
そんな考えをもつ店長だとしても、出そうと思うときには釘を開ける。
また、波読みで勝っている人もいるかもしれないが、
釘読みで勝つ人のほうが圧倒的に多いのは事実。
つーか、波スレへどーぞ。
>>819
要するに回るシマ探して打てよw
オメーも店長クラスに頭わりーな
822釘師B:04/02/06 21:07
ご無沙汰してます。
ちょっと大きなトラブルがありまして(内容は後で書きます)
書き込みする時間がとれません。
もうちょうっとで復帰しますんでレスの方はしばらく
ご猶予を。トラブルの内容的には「三洋め。」とだけいっと
きます(w
>>822源さんの受注ミスったとかかな
うわ〜、そりゃシャレにならんな・・・
おわびに三洋キャラクターグッズいっぱい貰えそうですね。
源さん、マリンちゃん、サメ、タコ・・・・。
826店長(中):04/02/07 00:32
>>816
逆に質問しますが、通っている店が均一調整している店で貴方は何を基準に台を選びますか?
均一調整出来ている=稼動が安定していると私は考えます。
客の方に利益が出るのはおかしいなんて全然思っていません。
お店に利益が出るのは当たり前でしょ。何の為に営業しているのですか?
限られた予算の中でいかに稼動を上げて結果・利益が出るか釘師Bさんもそうですが
日々努力しているのです。私が言いたいのは、あくまで全体ではそうなるが個々で見れば勝ったり負けたり
するわけで釘読みだけで勝てるほど甘くないと言っておきます。
回るから出る、回らないから出ないでは結果が分かってしまって面白くないしオカルト的な
要素があるから議論も盛り上がるわけでそんな単純な事ではないと思いますが。
827【魚交】:04/02/07 00:35
まあ、現場の考え方は思ってるより結構違うって事ですな

まあまちまちだが・・・
>>826
俺なら均一調整している店なんかには行きません。
大抵ぼったくり店だからね。
829ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/07 02:11
店長(中)氏に聞きたい。釘均一のパチンコ屋では個々の台の波任せで営業してる
わけではないですよね?特に新台やイベントなどで「出したい」時はなおさらですよね?
830ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/07 02:12
嘘スレ立てんなよ・・・・。
>>826
私も、店が商売であることには何も異存はありません。
先のレスは営業手法としての均一調整を非難したものではありませんよ。
そりゃ均一調整のお店で遊び続けていれば負け越すでしょうね。
ただ、自分の遊技データの詳細な記録(人様よりは多少多い)から貴方の
釘だけでは勝てない、という近視眼的なセリフも営業の一貫としか思えない。
それとも、貴方が店のデータを公開して釘関係無しに勝てる論拠を示されるなら、
パチンコの遊び方を考え直させてもらいます。
832店長(中):04/02/07 03:14
>>829
基本的に個々の台では見ていないという事です。例えば1列15台の新海が
有ったとして1割赤字を打つと考えたら全台開けます。どの台が出てどの台が
出ないなんて考えません。逆に中途半端な調整は結果として思う通りにならない
場合が経験から言えるので開放・回収とハッキリ決まっているならば全台調整します。
波任せとは意味が分かりませんが通常営業においてこの台は出してこの台は回収する
なんて傲慢な調整をしている人がパチンコにおいて殆どいるとは思えないし無理です。
よく客の目の付くところを開けているお店が有りますが私は好きではないのでやりません。
あくまで全体の営業結果で利益目標を立てるのであって過程において波は当然ではないでしょうか?
>>831
ちょっと意味が分からないのですが・・釘だけで勝てると思っているのですか?
何度も言いますが現在の機械は基盤によって確率が決まっています。
店によって利益率は違いますが必ず店に利益が出るように調整しているわけで
釘=スタートで貴方が絶対に勝てる台など平常では存在しないという事です。
例えばc宴塔vの表示がお粗末でS回転数や大当たりの履歴・確率などが開示されておらず
釘だけで判断して勝負すると言うなら多少説得力はありますが。
自店のデータを公開することは出来ませんが釘無しに勝てるとは言っていません。
基本はスタートで勝率を上げるにはどれだけ情報を把握できているかが重要だと思っている
だけです。


833釘師B:04/02/07 03:45
で、>>822のトラブルですが、業界の方はすでにご存知の通り
今週の中ごろ2月の後半から3月にかけて納品が決定していた分の大工の源さん
全部(契約済み含めて)きれいさっぱり飛んじゃったつーのがありまして
その対策の協議で終われてたつーような話でございます。
うん万台規模で飛んだんでどこも多かれ少なかれ引っ掛かってるはず。
その上余計なときにスロットでアーだは(言えない)社内でこーだは(絶対に言えない)
キャバクラのネーちゃんは泣きながら電話かけてくるし、(w猫の皮膚病酷くなるし
歯は痛いし。(自業自得)酷い一週間でありました。
ここ移動に時間取られすぎるんでそろそろ限界かナァ。

源、まぁ無くなったら無くなったでいいけど、大規模なイベント組んでた店舗にとっては
いい迷惑なのでございます。ちなみに三洋の見解的には今週結論持ち越し
月曜以降に正式な対応発表するそうですが。まぁ言い訳ですが。

西陣が最近4万くばったばっかりなんでどうするんだろうなぁ(w
今時、釘で勝負させてくれる店なんて天然記念物並みな時代でしょ。
だいたいが店長(中)さんがいってるような均一調整の店ばかり。
漏れはアイてるシマを打つようにしてるし(大体がイベント)
そのアイてるシマの中でもどれも似たりよったりの調整だから
ステージが甘い台やもともとゲージがいい台を打ってるよ。
だから、信頼のおけるイベントをやってる店を2〜3キープしつつ
足と情報で稼ぐのが今のプロ?のスタイルと思ってるけど。。。
このスレじゃまだジグマスタイルにこだわる人が多いのかな?
835釘師B:04/02/07 04:08
>店長(中)さん

明らかな騙りの書き込みを除いて、同じものを二つの方向から見ている
(店側からとお客様側から)視線の違いのお話のようにも感じられます。

釈迦に説法を覚悟の上申し上げるなら、
昨今の釘調整一般においてはS管理の重要性は薄れ、ゲージ全般の
設計とそれに対するケアが釘の良否であると考え日毎に努力しておりますが
このスレッドに参加される方への解り易さを念頭に置きS調整にこだわった
僕の書き方が何らかの誤解を与えたのかもしれません。

ただどれぐらいの方がこのスレッドを読まれているのかは不明ですが
P店という存在に対して何かお客様が怪しげで不明瞭な部分を感じられて
いるのなら、「一部を除き多くの店舗が必死の努力をしているのだ」
という事実を伝える為このスレッドを続けております。
今後もご事情の許す限り、なるべく気軽にこのスレッドに参加していただければ
幸いです。


836釘師B:04/02/07 04:15
くだけたり、固くなったり、寝不足でテンションが乱高下してるぢょ僕。
では皆様良い週末を。来週はそれなりに勝負賭けてくる店も多いでしょうし
店選びは慎重に!源さんの納品話はなんらかの影響があったり無かったりだけど
まだ確定の話でもないのかもしれ無いかもしれない。個別の案件全部確認とった
わけでも無いし(w ドンキ谷口大先生位の信頼度程度でございます(w
釘師Bさんって発言読んでると頭のよい人だなって思います。
この板で一番タメになるスレッドです、がんばってください!

838823:04/02/07 10:11
なんともはや、図星だったとは。
こういう細かい(?)ミスの積み重ねがメーカー失墜の原因になるんですけどね〜
839店長(中):04/02/07 11:27
>>835
そうですね。店側とお客様側とは案外視線が違うんですね。
なんか私の書いた事は全然意味が無かったんではと少し反省しています。
ちなみに源の納期が飛んだという事ですが、追加発注分ですか?
私の店は増台は考えていなかったので一安心ですが新海フルの注文が殺到したからですかね?
4月には西陣も控えていますしスロットも最近動きが有り予定を組むのが大変ですね。
釘師Bさんのスレは同業界にある立場として読んでいますが、とても参考になります。
今後も多忙とは思いますが頑張って下さい。
>店長(中)氏

すみませんができればsage進行でおねがいします。
841釘師B:04/02/07 13:11
>839

僕らがお客様が何を考えているのか知りたいのと同様に
お客様の方も僕らが何を考えているのか知りたいんではないかと
推測しています。
こういう場では発言されている方より多数の読んでいるだけの方
(いわゆるROMの方)が多いのも常ですし、どこに違いがあるのか
考えるきっかけになったのなら多くの方に
とって非常に意味のある書き込みだったんではないでしょうが。
なかなかお客様とパチンコについて語り合える場も少ないですし
ご面倒でなければこれからもお付き合いいただけませんか。
生意気言うようでスイマセン。

源の話は納品開始前後の発注分の様です。
最初は業販分というんでたかをくくってたんですが気がついたら
dでもない台数dでたようです(w

松平健にでも期待するかなぁ。あと太陽のあの眩しいLEDのやつ
後継機だすみたいですね。案外良かったから。

具体的な機種名書かないのは単純に家からなんで資料無いからで
ございます。最近物忘れハゲしいんだよなぁ。

さて出勤だ。レス遅れてる方後で必ずさせてもらいますから。。


「パチンコにも仕込み作業があるわけです。」って店長(中)さんが
言われたわけですが、(>>800
ここのところはスルーしといたほうがいいですか?
843G:04/02/07 17:40
B殿 おつかれサマです。
わがG市A○C店にもCR大工の源さんが導入されました。(ハーフ)
(ジャポン10台が撤去)
スキップ機(紋次郎&モアイ)になれた私としては、1時間打って
我慢できなくなりヤメました。
時間効率のありますが、あまりにも液晶が荒く、なぜ新海と同じ
ような仕上がりにできなかったんでしょうね。
まあ、前作の評判とメーカーさんとのお付き合い上、ある程度の
出荷が見込めるから…という理由もあるのでしょうが…。
ホールの力の入れ具合にもよると思いますが、休みの日に気合を
入れて打つほどの台ではないような気がしました。
さて、規則改正により「みなし機」を撤去しなればならないという
動きがあるようですが、Bさんのホール(チェーン)では、その
ような法改正に対する対応は懸案事項に入っておりますか?
差支えない範囲でお教えください。
ざらっと読みました。遅レスだけど名古屋近郊はジュース150円缶&カップ200円カップの高いコーヒー
コーヒーねいちゃんだと300円だよ・・・

この話は置いといて新海のM56モーニングあるよRAMクリアでするのかは知らないけれど
近所の10店舗位は朝一M56に走って行く人ばっかりだB物なんですかね?
愛知はスロもB物天国だし
だから自分も朝一はモーニング狙いで後は釘重視で動いてます。あつかましいババアだと
台移動自由の店で10箱とか何回も移動するから店員さんかわいそうだ!大名行列みたいだし
釘師さんM56って朝一立ち上がり早いよね?
>832 店長(中)さん
>例えばc宴塔vの表示がお粗末でS回転数や大当たりの履歴・確率などが開示されておらず
釘だけで判断して勝負すると言うなら多少説得力はありますが。

普通そうするんじゃないの?
大当たりの履歴で何がわかるの?
あなたの云っていることは、打ち手側からすると矛盾だらけですが?
>>845
そういう考えの店長がいたっていいじゃん。
おれらは回る台を打つだけだ。
プロのひとは別にして、大半のお客さんは履歴の大当たり回数なんかを
見て打つ台決めてませんか? お店によってはそういうのを知ってて、
うまく利用してる所もあると思います。打ちたがらない履歴の台を甘く
したりとか。仕込み?したりみたいな。
>>847
打ちたがらない履歴の台を甘く~

俺が知る限り、そういう店は知らないなぁ。
羽根モノだとあり得ると思うけど、
「一般客が打ちたがらない履歴」事体がハッキリしないし、
シマ調整主体の前提から外れた行為だよね。

仕込み云々のネタはスルーでいいんじゃない?
ageて遠隔や裏を主張する、しかもコテ付けてw
オカルター店長を装ったパチプの釣りでしょう。
谷村みたいなもんでしょ
本当はわかってんだけどあれみたいな。
850釘師B:04/02/08 01:10
>774

最近ゴトの被害が多いので地域密着型店舗では普段見かけない
お客様が大量の出玉持っているだけでチエックポイントに入れる場合も
増えてると思います。ただまだその段階で態度に出ないように気を使う
ように指導しますが。一昔前は入ってくる段階でゴト師かどうか殆ど
見分けがついたんですが最近巧妙なの増えてきてるんで。
まぁ今でも従業員の習熟度で大概は判るんですが。

景品カウンター内にホールコンや端末を置いてる店舗は少なからず
存在すると思われます。これは昔一般台の機械による打ち止め開放
の名残なんですが興味もたれる方がいれば別の機会に説明します。

851釘師B:04/02/08 01:21
>777

そういうのよくありますねぇ(w
根気良くお話するしか方法無いです。説明じゃないのがポイントかな?
不思議とそれなりの時間お付き合いするとみなさん気が済む様です。

>779
これは実際のデーターぶつけたいトコなんですが、今の所羽物無いんで
どうしようか迷ってたんですが、似たような話をネットで見かけました
「玉ちゃん同盟」で検索してみてください。面白いサイトですよ。
憂鬱のところです。今いい所で止まってるし。
あ、そうだ。最初にお断りしときますが僕とは無関係なサイトなんでの
内容を僕に質問しても返答は遠慮しますんで予めご了承ください(w

852釘師B:04/02/08 01:32
>780〜

まとめレスで申し訳ないんですが、現行スペックのバランス悪さは
重々承知しております。ただ、「一概にお金使う機械がいけない」
というわけでも無いと思いますが。
そのバランスの改善を釘調整でいくらかでも緩和できれば僕の勝ちだし、
出来なければそこが僕の限界になるんでしょう。そんな気持ちで毎日
戦ってます。
ただしこれも繰り返しになりますが、僕の経験から言えば、遊技機の
性能にせよ、営業スタイルにせよ、最終的にはお客様の望まれる形に
近づいていくのだけは間違いありません。責任を放棄しているわけでは
無いのですが。それがいつくるのか。今日なのか、明日なのかそれとも
来年なのか。それがわかればナァ。
853釘師B:04/02/08 01:41
>791

これはかなり機種事に差がありますね。
釘根元側のサイズというのは相当なバラツキがあり、またいろいろ
複合的な要素がありますので案外やってみないと解らないのが本当
の所です。ただ最近ステージが無い台というのも無いですけど。

一つだけ言えるのは根元のサイズは最近何故か広がる傾向があるので
昔ほどでは無い。といったところでしょうか。
ただ最近も傾斜の調整に力点をおかれてる店も存在するのは間違い
ありません。僕はいろんな理由であまり気にしないタイプなんで
また違った方の意見も聞きたいですね。
854釘師B:04/02/08 09:44
>842

あきらかに別な方だと思いますが
855釘師B:04/02/08 09:48
>843

行政と折衝はまだ終わったわけでは無いんですが、リスクヘッジの
意味でも入替対象にせざるを得ないですね。
中古屋さんがエライ景気のようです。おごってもらおう(w
856釘師B:04/02/08 09:52
>844

朝一、一番立ち上がりのいい台は朝一番お客様が座る台です。
当たり前の話ですが。RAMクリに関する話は前にでてますね。
裏物かどうかは自分で何日かみないとなんとも言えないですね。
それにしてもM56というのはちょっと?ですが・・。
857釘師B:04/02/08 10:01
>847-848

大当たり履歴みてつーのはあまりしませんが、お客様が座りたがらない
台や座って欲しい機種の調整を他の台より甘くすることは、普通にする
カモですね。台なのか機種なのかはようするにテクニックの違いです。

858釘師B:04/02/08 10:18
お、終わった・・。
急いでやったんで抜けてる方いたらゴメンナサイ。
夜急に書き込みできなくなってちょっとあせりますた。

さて今日の調整。

今週は出玉で勝負かけていく。
月曜からでなく日曜からがポイントだ。撤去対象を除いてほぼ
全機種開け9カウントハーフで6.0-6.4まで。
Sの違いは今までに上がってる利益。今後の稼動予想を若干考慮
している。とはいえ変動ベース・TYは別な方向へ開け締めしたりと
作業量膨大。S君にスタート、僕ともう一人が手分けでその他という
分担ですすめる。Sの方はもう一週開け遅らす予定だが、取りに
行く気も無い。調整担当は結局又S君から別な子へ代わってもらって
いる。今月一杯はかなり細かく指示しながら勉強し、なるべく早く
一本立ちして欲しい所。
今日はお客様にとって結構楽しい一日なりそうだ。

>>858
日曜から開けるというのは、
勝って甘い思いをした人が月曜からも会社帰りに
打ちに来るようにとの餌撒きだと思うのですが、
まさか月曜から徐々に締めたりしないですよね?

素人考えですが、
日曜:甘釘
月〜木:一部の台を日替わりで締め
金:甘釘。会社帰りに様子を見に来た人が、土日に勝負しようと思う
土:締めるが甘釘も残す。全体的には出てるように見えるが黒字
日:締め締め。稼動がいいからボロ設け
という感じでしょうか?

ところで6.4というのは、確率どおりに出れば、
どれくらいの赤字予定なんですか?
860釘師B:04/02/08 12:14
>>852

>781〜

の間違いですねすいません。
普段行かない時間帯ですが本日はこれから出勤。
今晩のがすと又しばらく書き込み出来ないかもしれませんが
皆様適当によろしくお願いします。
釘師様、店長様の店舗では、客単価、要は一人当たりの平均負け額は
幾らくらいですか?
金額は3年前とか5年前に比べて格段に上がっているのでしょうか?
862ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/08 22:53
釘師B様。
今月は色々目白押しの機種が出るようですが、
自分にとっては「アポロ1号」が特に目を引きます。
雑誌などのボーダーを見る限りでは40以上がボーダーのようですが・・・

今の御時世で様々な変則スペックの機種が出ればうれしい限りなのですが、
多くの店では運用に失敗するような気がしてなりません。

今のCRの様に利益にメリハリをつけて運用されるのでしょうか?
もしくは、羽根物の様に客集めとして運用するのでしょうか?
あと、今のところこの台の釘調整は難しそうですか?
質問ばっかりですみません。
原人王や虎せますみたいに導入自体少ないんじゃないの?
朝一モーニングみたいな出方するね
地元でもフルの台取り合戦だあれはなにかあるかもな平の店員でした
865新米:04/02/09 03:56
>>859
TY(特賞中の出玉)、
BA(確変中の玉の増減)、
その他もろもろ絡んでくるので、一概には言えないですよ。
特に新海の枠は下皿詰まりセンサーが
異常に手前にあるのでデータ狂いまくり・・・
経験上で言うなら15割ぐらいは行くんではないでしょうか。
Bさんのお弟子さんキター
867ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/10 03:18
ウチの近所の店では希望する客には
RAMクリアをしてくれます。
これはオカルト客を喜ばす為なのか、モーニング台は
当たり易いという店から見た事実に基づくサービスなのか悩みます。

その店はボーダーも開示しています。
868新米:04/02/10 04:30
ここはかなりの良スレですね。勉強になります。
過去ログざっと見ましたが、「ハットリ君は一本で決まる」
という話は実体験したことがあります。
師匠にここ触るとS調整がすごいよと言われ、コツンと一叩き。
次の日・・・
S=4.25 (´Д`;)
あああぁぁぁ・・・(泣)
お客様ごめんなさいと謝ったのでした。
え?どこ?どこ?
870新米:04/02/10 04:37
>>83前後でつよ
うほっ、いい新米
近所の店がちょうどハットリ君のイベントだから見てきまつ
872859:04/02/10 07:54
>>865
15割というのは、打ち込み数の1.5倍の玉が出るということでしょうか?
だとしたら1時間に3000発。
時間的ロスはいろいろあるでしょうから2000発としても、けっこう甘いですね。

ところで新米さんは、釘師Bさんとは別の店の方ですか?
もし釘調整に関わっているのなら、気が向いたときに調整日記を書いてください。
いろいろな店の動向を参考にできるとありがたいです。
873G:04/02/10 12:58
このスレの釘師B殿につづき、店長(中)さん、新米さんと
登場し、ありがたいことです。
レス数ももうすぐ1,000を越えますが、引き続き継続して
いただきたいと切に願っております!
ここを良スレと思う方々全員の願いだと思いますが…。

ところでわがG市のA○CではCR大工の源さん(10台ダケ)は
相変わらずフル稼働しています。1日の大当たり回数は15〜25回
位ですから、決して出ているという印象はないのですが、皆物珍しさ
で取りあえず打ってみたいという人が多いようです。
この店はかたくなにハーフスペックしか導入しないのですが、
(打ち手としては回らないフルより回るハーフのほうがヨイです)
釘師B殿のホールを含め、釘師さん達のホールでは新台導入の際に
フル&ハーフを決定するのはやはり慎重に検討されますか?
以前のレスで導入種類決定の経緯を伺いましたが、ホールでは、
種類と同じ位、スペックも重要事項だと思うのですが…。
個人的には、フルのほうが客飛びが早いような気がします。
勿論、ホールにより違いはありますが、客として一番困るのが
フル・ハーフだけでなく、新内規もゴチャゴチャと導入している
ホールは足が遠のきますネ。
そのあたりも含め、客側からだけでなく、ホール(経営者側)からの
視点でお教え願えれば幸いです。
874新米:04/02/10 15:29
一般的に私たちが言う「割」と言うのは、
その島全体での出玉率をさします。
40台の島で平均稼動が40000だとしたら
全体では160万発打ち込まれたことになりますよね。
ですので160万×1.5=240万発出たことになります。
つまり、80万発=320万円分赤字なわけですがそこに換金率が登場します。
160万発を現金投資に直すと640万円。
換金率が40個だとしたら240万発÷40×100=600万円
つまり40万円の黒字なのですよ。
少し前の店長(中)さんが言われていたように
あくまで全体でしか見てないのです。
875新米:04/02/10 15:38
均一調整の話が出ていましたが、
いろいろな幅の命釘を見かけたことは無いでしょうか?
同じように見えるパチンコ台ですが、実は同一機種間においても
各台の釘の根元幅は違います。新台を
メーカーから来ている調整表のとおりに打っても
アレ?(⊃Д´)ヤリナオシカヨ!となること請け合いです。
命釘は周りより狭いように見えるのに、普通に回る台を知っていたら
それが開いた時は狙い目かもしれませんよ・・・
責任は持ちませんが。
876釘師B:04/02/10 18:59
かなりハードに予定を組んだ一週間でしたが、何故か自宅に戻って
ゴロゴロしてます。風邪かなと思ったらインフルエンザでした。
釘師Bです。そろそろ熱も下がってきましたが、皆様もご自愛くださいね。

>859

>>865 で新米さんも触れられていますが、ゲージの設計によりまちまち
ですが確か6.4にしたところはシミュレーションどおりならうちの換金で
1000前後の赤だったはず。

日曜から開けたのはおっしゃるとおり出玉をなるべく見せたかったからですね。
それをお客様がどう受け止めるかは又別の話ですが。

>861

実際に一人あたりのお客様がいくら使い、いくら負けているのかというのを
把握する方法は実は現行の機器で正確に把握するのは不可能です。
そこで色々な数値や各種調査等で把握に努めるのですが間違いなく
増えていると思われます。
877釘師B:04/02/10 19:15
>862

アポロは僕も期待してましたが、役物依存が高すぎるのと
ドツキの対策が何もないんでスルーしました。
エレックはかなりやんちゃなメーカーなんでもしかしたら
一発あるかもですが実際の所メーカー内部も半信半疑の様です。

調整の難しさといっった意味にあたるのか微妙ですが、ベースを
限りなく0に近づけるのは可能だとおもわれます。
それと、売りの一つでもあった出玉の速さからみても、かなり
メリハリのつく機械だと思われます。

>今のCRの様に利益にメリハリをつけて運用されるのでしょうか?
>もしくは、羽根物の様に客集めとして運用するのでしょうか?

多分僕が書いたヨウナ意味合いではなく利益設定についてお尋ね
だと思われますが、結果どうなるかは別にして導入店舗で頭から
抜きにかかると言うのは考え辛いです。ただし、長期的に甘く使うかは
現状ではなんとも言えません。早めに打たれることお勧めします。
878釘師B:04/02/10 19:29
>873

色々な要素がありコレダという指針は無いのですが
利益の調整だけを考えればベストは9カウントハーフです。
かりに9カウントハーフから利益が上がってもそれを、うまく
戻せれば(還元できれば)問題が無いのですが現状はそうなって
いないようです。どういった店作りが正しいのかは日々試行錯誤
していくしかないいですが個人的には、画一的なスペックにたより
思考停止してしまう事がないように努力していくつもりです。
879ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/11 01:14
釘師Bさんと店長(中)さんのちんこも、同一調整なんですか?
>>871
ハットリくん
中央へ振ってくれる店なんて新装ですら見たことないぞ・・・
だから未だに打ち込んだことない
>>877ドツキ感知機とか売ってないのでしょうか?
セキュリティの話なんですが

今時、磁防つけてない店があります(しかも最近オープン)
私は発見→通報→修羅場→無事だったのですが
「こういうお客さんも貴重なんで」て店員さんから言われたのが救いでした
店員に通報するだけでもアブナイとは。
(すぐ香具師らにバレたよ・・・)
なんかいい方法ありますか?
(使うような場面に出くわしたくないけど。見かけたら通報するのが大事だと思うし)

あとセキュリティに関して、この店ではもう打たないほうがいいでしょうかね?
スロにもアヤシイ挙動の台が(大当たり確定のはずが告知されなかった)あるし
玉の道の途中に役物があると、その出口の釘一本で
もの凄くスタートは変わりますよね〜。
いなかっぺ大将とか寛平笑劇場とか、最近ではパワプロとか、
ああいう配列な台は大嫌いです。
883859:04/02/11 03:07
>>874
> 換金率が40個だとしたら240万発÷40×100=600万円
> つまり40万円の黒字なのですよ。
から考えると、

>>876
> ですが確か6.4にしたところはシミュレーションどおりならうちの換金で
> 1000前後の赤だったはず。
は1000円ということですよね。確か33玉だったはずですから。

それでも
>>858
> 今週は出玉で勝負かけていく。
> 今日はお客様にとって結構楽しい一日なりそうだ。
ですか。
確かに、「今日は大赤字」とアナウンスしても、
店全体で見れば嘘じゃないですもんね。
やはり均一調整の店で『確実に勝つ』のは難しそうですね。
でも、多くの客に還元するという意味では、優良店なんでしょうね。
884釘師B:04/02/11 03:25
>880

実は左右に振る必要はあまりありません。
上げ下げで恐ろしいほど効きます

>881

ドツキに有効なセンサーは知らないですね。
一番いいのは、店員に告げて店を出てしまうか、店の外から電話する
でしょうか。一番最悪なパターンで捕まった仲間を取り戻す為、大挙して
押し寄せるみたいな事例もありますので、通報後は巻き込まれない様に
された方が無難かもしれません。

886釘師B:04/02/11 03:56
>883

「出玉を作る」大きな要素として釘以外に、いわゆる客滞率、持玉率といった
要素があります。これはお客様がどの程度同じ台で粘られるかを係数化した
ものですが、週末の方が若干高くなる傾向の店が多いとおもいます。
何度かこのスレッドで「かりに同じ利益を求める場合でも週末は若干Sを落とす」
と書いたのはそのせいです。

そこでこれを利用し、これから出していく上で日曜日に、
(全体で赤字にはならない程度で)最大の出玉を見せるというのが狙いでした。
いくら出玉で勝負賭けていくとはいえ、無尽蔵に出せる訳ではないので使える
要素はなんでも使うというような意味あいを感じて貰えればいいのですが。

僕の個人的な方針として、「出す」という時は特殊なイベントを除き、一日で
回し倒すよりなるべく日数をかけて甘く営業します。ただ甘くと一口に言っても
その捉え方は千差万別でしょう。そしてその幅その物がいわゆる釘調整の
正体なのかもしれません。







887新米:04/02/11 09:11
私は自分の任された裁量の中では、
結構差が激しい調整が好みな方なのですが、
お客様は気づいてくれません。
隣同士でSを5.7と6.6にしても稼動は同じぐらいだったり・・・
下手すると当たりの具合で逆転することもしばしば。
それが最近の悩みだったりします。
888859:04/02/11 09:22
>>886
> (全体で赤字にはならない程度で)最大の出玉を見せるというのが狙いでした。

ふむふむ。
もちろん利益をあげるために商売してるというのはわかっているのですが、
客を呼びたいときは赤字で営業すると思い込んでいました。
コーナー単位で見れば、新台やイベントで赤字のことはあるのでしょうが。
って、もしかしてこれも幻想ですか?

> 僕の個人的な方針として、「出す」という時は特殊なイベントを除き、一日で
> 回し倒すよりなるべく日数をかけて甘く営業します。ただ甘くと一口に言っても

うむうむ。
1日目だけ出て、その後さっぱりだと、落差にがっかりしますからね。
負けるにしても小さい額なら、運が悪かったと思えますから。
>>879
どちらも締め調整です
でも、夜は時々上げ調整♥
891881:04/02/11 11:07
>>884ありがとうございます。これからもしそのような場面に出くわした場合、
そのようにして通報してみます
>>887それがいた何枚分の差なのか分からないけど
激しいなら、
釘読み心がけている連中は気づくと思う
つまり、そちらの常連さんたちは、オカルターだらけ
893釘師B:04/02/11 12:57
>887

つまりそれは開いてないんです。
打つ人にはスタートにバラツキがある位の印象しか与えて無いのだと
思われます。お勧めしませんがもしどうしても試したいならSの差は小さくして
ベース・TY・変動ベース全部開けてみたらどうでしょう。もしくはS7.5以上回すとか。
少台数なら割取れなくなるとこまでありえますが。

逆にSそろえて他のバランスいじってみたらどうでしょう。
稼動に影響出てこないでしょうか。もし敏感にお客様が反応する物があれば
それがお客様の求めている物なのかもしれません。

僕達の仕事には常に利益という重い枷があり、それを無視する事は絶対に
許されませんが、できる時に試したかどうかが、明日を作る行為なのかも
しれません。くれぐれも慎重に、そして大胆に頑張ってくださいね。


894釘師B:04/02/11 13:10
>888

>コーナー単位で見れば、新台やイベントで赤字のことはあるのでしょうが。

普通によくある事だと思われます。
このスレッドのどこかに思いっきり黒字のつもりで営業した時の
赤字機種の割合書いた事があった気がします。>>684 の前後

これは出すつもりが無くて出た話ですが、通常でも何機種かは
赤字になるであろう位の釘調整である事が多いです。
結果どうなるかは別として。

甘さという言葉の持つ意味の広さはちょっと議論でつめるのは
難しいかもしれませんね。何しろ僕自信が必ずしも同じ意味で使って
無いし。

うーん、パチ屋って逃げ打つのがうまいナァ(w
895釘師B:04/02/11 13:16
かなり回復したんですが只今自宅で静養中です。
インフルエンザって初めて罹りましたが、薬もキッチリ効くし
普通の直りにくい風邪より性質がいいかも?
みんなこんなものなのかなぁ。何事も経験しないとわからないもんですね。
暇なんでバリバリレスしようかと思ってるんですが都合よく
書き込みあるわけないしなぁ。寝ようかなぁ。
釘師Bさん、ヒマそうなので質問(笑

@ ハンドル固定(打ちっぱなし)禁止の店が多いのはなぜ?

  ハンドルに手を添えることで、姿勢が限定され、長時間打つと
  非常に疲れます。 プロは別として、一般のお客さんは遊びに
  来ているのだから(もちろん勝ち負けもありますが)楽に遊戯
  したいはずです。 あえてそれを禁止するのはなぜ?

A 持ち玉での台移動禁止のルールの、店にとってのメリットは?

  このルールがあると、回転率勝負をしている人もオカルト勝負
  をしている人も、遊戯の幅が狭くなってしまいます。
  どの台で打っても当たり確率は一緒なのだから、あえて禁止する
  必要がどこにあるのでしょうか?
>>896

店長ではないですが、

@ハンドル固定遊技は営業許可証に添えられた許可条件に入ってます。
 違反で最悪営業取り消しの危険も。要するにお上の命令。意義はかけもち
 遊技されるのを防ぐため?

A台移動自由→客同士で玉の共有がしやすくなる→現金投資減る→売り上げ落ちる
 現金投資が減れば低換金の店ほど売り上げが落ちます。
 だから低換金店ほど台移動、出玉共有は禁止のところが多い。
 等価の店では客の現金投資が減ることへのデメリットはあまりないため自由のところ
 が多い。
898釘師B:04/02/11 14:20
暇なBです(w

>896

>ハンドル固定(打ちっぱなし)禁止の店が多いのはなぜ?

これは簡単。風適法で禁止されてるからです。
禁止にいたった経緯は、最初の連発式が射幸性の高さから禁止
された事に由来してたんじゃなかったかな?
関係ありませんがこの最初の連発式DR.中松の発明と本人が言い張ってたの
見た事あるんですがホントのとこどうなんでしょうか?


>持ち玉での台移動禁止のルールの、店にとってのメリットは?

もしも同じハーフならハーフという機種構成で営業方法が無制限であるなら
実は移動に対するデメリットは店側には無いです。
あえて言えば、途中交換が増える事による出玉感の喪失でしょうか。
(一部交換のうえ移動という場合が増えるから)
若干の売上ロスは考えられますが、現在のパチンコなら移動の自由は
需要があるなら積極的に取っていいスタイルかもしれません。

同じ理由で市場が許すならスロットは移動禁止にした方がベターだと
思ってます。需要が高ければ別ですが。



899釘師B:04/02/11 14:24
かぶっとるし。
つ、次いってみよう!
900896:04/02/11 14:39
>897 & 898

早速のご回答ありがとうございます。
私も今ヒマなんです(笑

@については、理由がそうだとは思っていましたが、
このことがパチンコの人気低下にある程度かかわって
いるんではないかと思っています。
パチンコを打たない人の中には、疲れるから、という人
が結構多いです。もっと簡単に云うと、何で遊びにいって
かつ疲れて、かつ金を失わなきゃなんねんだよ、ということです。
お上がズルイのは、『射幸性』を常に問題にするくせに、自分らが
主催している三競オートには、3連単など導入して(かつ25%も
粗利を取って)射幸性あおりまくりのところです。変な、日本。

Aは、『営業方法が無制限であるなら実は移動に対するデメリット
は店側には無いです』
ですよね。
俺に行っている店、せこいな。
901900:04/02/11 14:58
×俺に行っている店、せこいな。
○俺の・・・。

@についてもう少し。
ハンドル固定と射幸性はあまり関係ないような気がする。
パチ業界のだらしのないところは、お上に従順すぎるところ。
お客に従順ならば、サービス業として、常に、お客に楽をさせる
ことを考えるべきでは。
また、これはメーカーに云うべきことだが、ハンドルの位置は
なにもあの位置にある必要がないということ。
手打ち式じゃあるまいし、電気的に打ち出ししているのだから、
もっと楽な姿勢で玉の強弱をコントロールできる位置にハンドル
を付けろ・・・と云いたい。
902釘師B:04/02/11 15:33
>902
>店側には無いです
ま、正確にはあんまり無いですかな。

>パチ業界のだらしのないところは、お上に従順すぎるところ。

最近、言う事聞かない業界だとお上は大変怒っておられるようですが(w
自虐的だな俺。

ハンドルの位置には規定無かったと思われますが、盤面サイズには規定がある為
あそこしかほぼレイアウトする位置ないのかも知れません。現アビリットのチンコハンドルも
さっぱり不評でしたねぇ。なんかハードでブレイクスルー無いもんでしょうか。
思いつければ億万長者までありですが。
903ヒマな900:04/02/11 15:35
釘師Bさん、まだヒマですか?

釘に玉が引っかかることについてどう思われます?

よくあるのですが、ワープ入り口等、重要個所に玉が引っかかります。
店員を呼んで注意するのですが、翌日きっちり直してくる店と何日たっても
そのままの店があります。

玉が通らない幅の釘調整をしても何とも思わないのでしょうか?
また、これは釘を調整する際に、ある程度予測(もしかしたら
引っかかるかもしれないけどまあいいや)された上のことでしょうか?
904釘師B:04/02/11 16:42
ほぼ365日仕事している私めが風邪とはいえ自宅でゴロゴロしているこの状況を
暇とよばずしてなんと呼べばいいのでしょうか?
鋭意静養に勤めてまいりましたがもう我慢が出来ません。遊びにいこう。

>釘に玉が引っかかることについてどう思われます?

原因として

1.根本でピッチとって手前にゲージを当てるのをサボってる
2.ギリギリにして釘が動いた

等が考えられますがいずれにしてもミスですね。
指摘して直ってないのは従業員が伝えて無いのが主な原因でしょう。
小物入賞口の場合だと完璧に潰したつもりが半端で懸かるなんてのもありますが
いずれにしてもあまり誉められる事ではありません。意図してやっているというより
怠慢でしょう。




ハンドルの話が出たので、某ホールのサービスを。
手首用台座を全台に設置しています。
これによりかなり楽にハンドルを握り続けることが可能です。
私の近所や行動範囲の店にはこんな台座はありませんので、ドル箱で代用してます
椅子の腕(名前忘れた)に肘を乗せて打つのも委員ですが、結局疲れがきます。

適当にハンドル回している人はいいんですが、
常にストロークを一定に保とうとしている人にとっては、結構な問題です。
台座が全国的に流行ればいいんですが
906まだヒマな900:04/02/11 18:26
>902
>最近、言う事聞かない業界だとお上は大変怒っておられるようですが

 これは、とぼけて、連チャン機まがいのものを出すからでしょう。
 ハンドルの話は、理屈で説得ができるはずですが(射幸性とは関係ない)。

>905

 やはり、気をつかっている店もあるのですね。

釘師Bさん、遊びにいかないで(藁

ワープの話で思い出したのが、一発台のこと。
上で話したワープ引っかかる台は、たまに引っかかるのであって、
通過率自体は悪くない(例えば、50回/千発 通ったとします)。
ところが、かつての一発台(ミサイル等)は、こんなに通りませんよね。
いいとこ、1〜3回/千発 位でしょ。
なのに、引っかからないで、スルッと飛び込む。

どこに調整の差があるのですか?
つまり、引っかかる様な釘幅でも通過率はGood.
引っかからないのに通過率はbad.

おかしい様な気がする。
『磁石』という答えはなしですよ(藁
先細りの締め調整で引込みじあんの部類に入るですかね・・・
釘師Bさん、に質問、家の近所の店はベース穴完全に潰してますが
反則じゃないんですか?

それと、営業中に釘叩くのは良いんですか?
確変で12連して喜んでたら、店の人が(すいませんどいて下さい)と言って
扉、開けて釘叩き出して??何がしたかったんだろう?
909新米:04/02/11 20:06
>>906
半人前の私が答えるのもなんですが。
もともとの根元ピッチに差があるんですよ。
デジタル機ではワープ根元が11.50ぐらいだとして先を閉めているので
根元の方に球が行ったときはスルっと入る。
昔の一発台の根元は本当にぎりぎり11.00ぐらいに釘が打ってある。
それを11.01調整ぐらいにしているのでほとんど入らない。
回りの誘導釘が入らないようにしてあるのも
もちろんあるんですけど。

>>908
基本的に営業中に釘を叩くのは違法です。
原因が釘折れでもです。

・・・が、命釘を折れたままにはしておけないので
打ってしまうことは良くあるんですが(汗
910908:04/02/11 20:51
>>909
そうですよね。営業中は釘触れないとパチ本で見た事有ったから
店員さんに、今釘、叩いたら駄目なんじゃないの?って
言ったら、別の店員2人が来て両脇抱えてこっちに来てと島の端
迄、連れて行かれて、台の釘に何処をどうしたのか、見えなかった。
近所のホールに新台CR猛獣王が導入されました。
様子を見に行ったのですが、打ってるお客さんの
かなりの人はどう見てもふだんはスロットを打って
いそうな感じでした。目玉がゆれていたのですぐに
わかりました。
>>910通報すれば?
913900:04/02/13 02:39
>909

サンクス

>半人前の私が答えるのもなんですが。
いえいえ。大変参考になりました。
どうもありがとうございました。
914新米:04/02/13 02:58
>>913
たとえばの話でしたので、もちろんこの限りではないですよ。
前に書いたとおり、もともとの釘打ち込みの精度にもばらつきがありますし、
やっぱり板は木製なんで、湿度や温度にも影響を受けます。
また、調整上ベースの穴をつぶすとき、ひねるんですけど
ひねる角度によって真中が狭くなったり、根元に近い方が狭くなったり
先端の方が狭くなったりしますので・・・。
半人前なので、上手いこと行きません。釘を叩けば叩くほど上手くなるとは
言われてるけど、まだまだ道は遠いです。
釘とは関係ないのですが、よく店員がマイクでどこかに報告をしていますよね。
あれは何を報告しているのでしょうか。終了させた時に「何番台終了です」とい
うのはわかるのですが。打っている最中に明らかに自分の台の番号をちらっと
見てなにかを報告している時は不信感を感じます。
外為法改正によって北朝鮮への送金停止も場合によってはできることに
なりそうですが、パチンコ業界は北朝鮮との関係如何によって大きく変わる
ことはありそうですか?
917新米:04/02/14 02:39
>>915
トラブルとかが無い状態でですか?
お店の設備にもよるとは思うんですが、考えられるとしたら
台が空いていないか検知するセンサーが取り付けてあるんですが
それが誤反応して、「空いていません」の報告とか・・・
電波ゴト対策のセンサーが反応したとかは考えられますね。
店員の表情、そのときの状況がわからないのでなんとも。
918クソ以下:04/02/14 05:13
このスレ勉強になるなあ。
釘師Bさん新米さんいつも乙です。

>台が空いていないか検知するセンサーが取り付けてあるんですが
こういうのってちゃんとあるんですね。私も驚きました。
暫く前に新海で釘の間の玉詰まりを直してもらった後、
打ってたら別の店員さんが飛んできたことがあって、
なんか悪いことでもしたのかと戦々恐々としてたら前の店員さんが扉閉め忘れでした。

ヘソ釘折れは何度か見たことあり、私がよく行くホールでは上記法律にのっとって
その後は調整中の札が貼られて打てません。
一度は動揺の金属疲労でヘソに玉が乗っかってるのも見たことあり、
そのときは客が店員さんがひたすら謝ってコソーリ1箱あげてました。
私はむしろそういう店はよく釘をたたく優良点だと認識しています。
まあそれだけですべては判断はできないですけどね。

うまく伝わるかわからないけど、
私はよく打ってる最中に、店員さんとかバンク担当の人が、
空き台を見回って時々ジョイントコインとかカードを入れて回ってるのをよく見かけます。
あれは何をやってるんでしょう?
台間サンドの500円硬貨の認識について疑問を感じましたので質問です。

先日、駅前の小さな古めのホールでパチンコしました。
台横の硬貨投入口に他店で両替した500円玉を投入するも返却口から
戻るばかりで受け付けてくれないのです。新旧問わず手持ちの硬貨
をあれこれぶち込んでも、いっこうに駄目でした。
通りがかった店員さんに事情を説明すると、「あっ、それは店内の
両替機で崩した500円玉じゃないと受け付けないんですよー」との
こと。実際にそうしてみると普通に玉が出てきました。

不正防止の方策が採られているのかと思いますが、あんな古めの
ホールで、とりたててハイテクでもないサンドや両替機でそんな
ことが出来るのか不思議に感じました。手持ちのも両替したのも
とりたてて違いの見当たらない500円硬貨だったように思います。
920平打ちプロ:04/02/14 12:21
>>850
なるほど。
やはり普通に打っててもゴト師だと思われる可能瀬もあるんですね・・・
チェックリストに入ったりすると他の店にも情報を流したりするんですかね?

あの出来事があって以来、ゴト師リストにでも入ったのか
初めて行くような店でも店員にじーっと見られたりします。
自分の気にしすぎならいいんですが・・・
もう最近では変に疑われると嫌なので
携帯でのデータ採りや時短中の止めうちはやらないようにしました・・・
>>920
自意識過剰すぎ。
またはおまいの見た目がよっぽどアレなんだろうよ。
922平打ちプロ:04/02/14 14:02
>>921
まあ本当に自意識過剰ってだけならいいんですが。
774の件も1年ほど通って殆ど常連化していた末に
やられたことなので、単純に圧力でもうくるなよってことだったかもしれませんし。

923クソ以下:04/02/14 15:30
で結局、ホール側が大切にする「常連客」と、あまり来て欲しくないであろう
「プロ・セミプロ」の区別は、どこでしているんでしょうかね?

このスレでも同じ質問何度か出てて私も知りたいことなんだけど、
それらしき解答が見当たらなかったので。
「あなたプロだからもう来ないで下さい」ってお断りした経験のある店の方とかおられますか?
924クソ以下:04/02/14 15:34
↑(続き)或いは断られた経験のあるプロの方とかいますか?
極端な出球もそうだけど、止め打ち等駆使して、
釘師が設定(想定)したものよりも
極端に回転率がよかったりしてたら怪しまれるとかあるのかな?
925釘師B:04/02/14 17:51
かなり話が錯綜してるんでまとめレスにさせてください。

まず、入賞口に玉が入らない調整、これは風適法にやってはならない事として
規定があります。次に営業中の釘調整ですが、これはちょっとあたって見ましたが
根拠がなんなのか見つかりませんでした。

釘折れ修理の話が出てましたがこれは本来警察に届けて変更の承認を
得なければなりません。これと営業中の釘調整とは本来関係の無い話です。
では営業中釘折れ等の修理を(無届で)やっちゃいけないのかというと
これは実はグレーゾーンでして、本来変更承認を受けて行うものではあるが
特に問題はないので事後の届け出でもいいよ、という場合もあります。
これは所轄、というより担当官(保安係)によりかなり温度差があります。

で元の調整事体やっていいの悪いの?という話に戻せば
これは多分 著しく射幸心を煽るというのに掛かる行政指導だと思われます。
設定の公開、打ち変え等も多分すべてこれです。

引き続き調べてみますがまずはこんな所まで。



926釘師B:04/02/14 18:09
>916

行政による締め付けの原因がそこにあると深読みする意見も多いですが
普通の商売になれるかどうかの転換期であると考えればいいんじゃないでしょうか。

>919

何かの勘違いが重なってるような気がします。

>920-924

僕もそこまで気にされる事はないと思います。
攻略プロ等を除き勝ちすぎでお引取りを願ったというのは現在のセブン機の
営業では記憶ないですね。掛け持ち、台の強打等のマナー違反など他のお
客様に迷惑をかけてなければ。

羽根・一発台でゴトまがい(台を叩く等)や、開放台をめぐるトラブルが多い
方なんかにお引取りを願ったのは数え切れないぐらいありましたが。
後はお客様同士での金銭のやり取り(貸借や直買い)なんかも目立つようだと
個人的には処理してます。

まぁ何か言われるまで、特に後ろ暗い所が無ければ堂々と遊ばれてるのが
一番だと思いますよ。
変な話、従業員がそれとなく様子を窺っている時、始終視線を気にされると
逆に不審者に見えたりする場合も多いです。
927クソ以下:04/02/14 22:36
>>926
釘師Bさん丁寧なレスありがとうございます<m(_ _)m>
それと話を錯綜させてスマソでした。
なるほど。あまり気にすることはなかったんですね。
止め打ちとか釘を見る行為とか、あと私の場合、いい台が空いてないかのチェックのために、
しょっちゅう店内をうろついたりしてるのでリストに上がってるんじゃないかと心配してましたが希有でした。
まあこれもあまり度を過ぎると他のお客さんの迷惑になるので自重しないといけないですけどね。

台叩きは私の地域では非常に多く、店員さんが注意してる場面をよく見かけます。
私はそれほど気になりませんが(そういうオカルターもいるので自分らが勝ててる感謝とか思ってw)
でもたまに見かける出球の共有はあれは萎えますね。
店員さんも忙しそうに走り回ってるので目が行き届かないのはわかりますが。
928平打ちプロ:04/02/14 23:36
>>926
そうですか・・・
マナーには極力気を使ってますよ。煙草も吸いません。
唯一の後ろめたい事と言えば止めうちだったんですが最近はやってませんし。

774の店についてですが中型のチェーン店で客付きもまあまあ
月に20万多くても30万程度までとしてローテーション組んでましたが
通わなくなるまでの1ヶ月間はマークというか圧力が酷かったです。
後ろに張り付いたり、挨拶や大当たり後の対応等が他の客とは明らかに違ったり
レシートをカウンターに持っていくと毎度、店長や主任らがホルコンチェック。
時にはわざわざ女性店員を押しのけて主任が勘定したり等々・・・・。
はっきりと出入り禁止とは言われなかったので気にしすぎなのかもしれませんが。

釘氏Bさんの店みたいな良心的な店が沢山あればいいですね。
正直、釘氏Bさんのような人がいるとほっとします。
これからも頑張って下さいね。
釘師Bさんの店は島調整ですか?
時々or常に数台は釘のメッチャ良い台を置いときますか?

調整スレで質問ばかりで恐縮です。
930 :04/02/15 06:24
>>916
そうですか。結構爆発しているときに、チェックが入るので、「何番台出しすぎです」なんて報告を
想像しているたのですが、結構同じ店で打つので、収支はトントンからちょい負けくらいなのですが、
店員にはドル箱をいつも積んでる印象なのかもしれないです。朝から粘って爆発するのを待っている
長時間勝負しているだけなんですが。やめる時の判断は10箱の時点でます考え、20箱行けそうな時は
勝負します。大抵だめですけど。
931ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/16 08:03
保守。
新台は出てまっか?
保守2
934クソ以下:04/02/18 19:34
保守3
ためになるスレなので次スレも続けて欲しいですね。
ほしゆ4
パチの当たりの仕組みを理解できてない客には「ライダー」が人気の予感。
アツイ演出が盛り沢山。ガセも盛り沢山。
936釘師B:04/02/20 01:48
久々です。
改装案件とその他モロモロでどうしても東京のが便利なため
最近現場に行ってないんで、調整書きようの無いBです。
誰かこのスレ使ってくれないかナァ。
ちょくちょくアポロ見にいってますが、状況厳しいですね。
まだ来週納品結構ありそうなんで打つなら早目がいいでしょう。
初日の係り具合でほとんど役物のデキ把握できますし。
エレック的にも開発7段階で4レベルと話してたのは結構マジ話
ぽいですね。
3月の中頃までこんな感じが続きそうなんで、次スレ等については
皆さんで決めてください。チョクチョク覗くのとできる限りの
レスはお約束しますんで。書き込みの頻度が下がるのはご容赦を。
明日は松平健氏登場の「暴れん坊将軍」の発表会で品川あたりを
ウロウロする予定。花満後継機も結構イイ出来です。
まぁ前作は超え様がありませんが。納期ビュンビュン飛んでますが
10万台作りダメの話はどこ行っちゃったんだろう。
後今年の春先は2種というか羽物結構期待できるかもです。
では、又。
937釘師B:04/02/20 01:56
>929
このスレッドのどっかに書いてあります。

>935
僕的には多分これが一番出来よしだろうと前に書いたとおりですが、
唯一誤算はうるさすぎ(w 
丁度イイ音のボリュームの台ってナンデ少ないのか。
試し打ちでどうしても解らない事の一つでもあります。
耳悪いのかナァ。モアイも閉店後一人で打ってると面白いのになぁ。
ハネモノって、置かなくてもすむなら置かない店が
多いですよねえ。CR機で客がつけば、そっちのほうが
売上があがるんだから仕方のないところです。

ハネモノでも昔のモンローやサンダーのような
売上のあがる台は期待出来ないのでしょうかねえ。
そうすればハネモノフリークも店が選べるのですが。
939仕事人:04/02/21 19:30
↑今後はパチンコの1種2種3種の垣根が無くなるので
ひょっとしたら台売高いの出るかも。
売上さえ確保出来れば割はどうとでも出来るのでそうゆう
機械なら導入できますねー。
それと釘やってる方々は仮面ライダーのあの長い周期のスランプ
どうしてますかね?
きょうらくは手が掛かって困る、、。
おー、新しい釘氏さんきたわー
ここまで下がると人がめっきり来ないな。
>>939
アレパチはすでに出てるけど、入れてくれる店が少ないですよね。
CRデジパチばっかり入れるのやめて欲しいんですよ。
珍古台のよさを再現するような台が普及して欲しいなあ。
ってどっちかというとメーカーさんに言うべきですかw
943ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/22 09:16
karaage
捕手
ここんとこ人居ね
みんなアポロでくたくたなんじゃない?
うーん、Bさんは調整してないのかー。
調整日記がパチ屋の裏側を覗いているみたいで、いちばん面白かったのに。
若手釘師がはりきりすぎてブン回りコーナーを作って大赤字になり、
Bさんに大目玉をくらうという展開を希望。
947釘師B:04/02/24 04:26
というわけで最近サボり気味のBです。
本日は関東某所にて平和の新名画と新しい羽根物ビックウイングを見てまいりました。
新名画は平和初の8インチもの。確かに液晶綺麗ですがどちらかと言えばまったり系
ですね。スキップ付き。羽根の方は先に行われた2種の合同展示会で非常に評判の
よかった機種でゼロタイガー路線のいわゆる飛行機物です。平和の羽根可愛い系が
続いてましたが今回は正調風です。ラウンド振り分けタイプ。現近機は六甲おろしが
流れる関西バージョンアリ。新機軸として少回数Rで当たっても3回自力継続すると
15Rに昇格という機能があります。いい出来ですが継続ちょっと甘いかなというのが
僕の印象です。羽根は締まるだけに役のバランスが難しいです。
ちょっとデータ見たいなという機種でした。先に見た三共の液晶付き羽根のが出来
いいかな?これは役物上部にVゾーンがあるという斬新な構造です。
ホールに登場したら一度は打ってみたくなること間違いなし。ただ、入賞方式が変わっ
てるので好き嫌いがはっきりしそうです。タイミング物なんで解析でると止め打ち
効いちゃうかな?他にもニューギン・大一もまもなく展示なんでバリエーションが
増えるのは嬉しいですね。一度は単価の低さから見捨てられた羽根物ですが、
機械代負担に疲れ果てたホールにとってある程度再評価機運が盛り上がって
います。最終的に定着するかはお客様次第ですが、失ってしまった物を取り戻す
為にも人気が出てくれる事を祈ってます。
948ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/24 06:23
新海であした朝一で打とうと思ってるんですが27とM56ならどっちでうったほうがいいですか?
投資金額は15kくらいでと思ってるのですが、このくらいの資金ならどっちで打つのがいいですか?
949ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/24 06:25
確率的にはハーフの方があたりやすいのは当たり前なのですが。
時短や資金を考慮するとどちらがいいか教えてください。
素人なんでお願いします。
950ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/24 06:35
age

951クソ以下:04/02/24 10:02
>>947 釘師Bさん
いつも乙です。
>一度は単価の低さから見捨てられた羽根物ですが、
>機械代負担に疲れ果てたホールにとってある程度再評価機運が盛り上がっています。
そうなんですか!これは打つほうにとっても嬉しい話ですね。
私の周りのホールもハネモノは完全排除されCRの入れ替え入れ替えで正直うんざりしてたところです。
おもしろそうな機種の話サンクスです。特に三共のが気になる・・・。

>>948-949
横から失礼ですが強いて言えば理論上初当たり少しでも早く引けるM27かな。
でも軍資金15Kならどんなに回っても当たり引けないこともあるので注意。
私ならもうちょい軍資金たまるまでやらないかな。
朝一ということでもう行ってしまわれたかもしれないけど・・・。

私は昨日、25回転/1Kの釘で新海M27朝一勝負だったんですが、
731回転はまりの後単発→さらに995回転はまりでヤメ。
こんなに負けたのは人生初めてだよ。-67K。
952クソ以下:04/02/24 10:51
明日ならまだセーフか?
資金の問題が無くて1日中打てるのなら単発でも時短あるしM56でもいいかも。
とにかくボーダー以上のよく回る台を打ってください。
参考までに・・・。

◇n回転回して当たりを引ける可能性。
n=300 61.42%(M27) 57.56%(M56)
n=400 71.91%(M27) 68.11%(M56)
953H.Y:04/02/24 20:06
大変ありがとうございます。
今日いったとこは熱い台を教えてくれるので
68回転で3*4リーチでカメ引いてそのまま5連チャンしました。
友達は17回でプレミアムのサムがでて・・・・。びっくり。
5連してなんとなくいやな予感がして時短まわしてやめたら
次に必死にすわったおじさんが1000のハマリに引っかかってました。
もうひとつ熱い台おさえてたんですがおバーちゃんが
困ったように歩き回ってたので譲ってあげました。
3連チャンくらいしてたみたいだったのでよかったです。

モーニングである程度だすと昼くらいからでなくなるて本当なのですか?
954H.Y:04/02/24 20:08
あと当たりは早かったのですが1000で13〜14しか回らなかったのですが
3円交換なのですが釘がしまってたのですかね?
それとも熱い台を教えてるから締めてるのかな?
よかったら教えてください。
>>953
>>954
釣れますか?
>>955
ここはポイントが悪いよねぇ。
釣りなら他のスレでやってほしい。
3円交換で13〜14/kってかなりぼったくりだな。
熱い台に手出してると火傷するぞ。
958ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/26 12:59
いつも乙です。
この間こんな光景を目撃しました。
玉ちゃんファイト打ってて、隣のオヤジが玉ちゃん引きまして
即辞めしたんですよ。
オバチャン即座ったですよ。店員が来て、「違う人が打っていたので電源切ります」
と言って電源切ったですよ。その店、2.5円無制限共有不可。
これっていいんですか?知っている方教えてください。
よくあることでしょ。
確変や時短残したまま止めてったときとかでも電源落とすし。
960釘師B:04/02/27 01:33
正直最近ブルーなBです。書き込みする元気がありません。
ってのは冗談ですが(w
何故って最近廃業にまつわる相談が多すぎなんです。
すでに話題に出てるんでご存知の方も多いと思いますが、
今年はみなし機撤去の問題、新紙幣発行等大規模な投資を
必要とする案件が多すぎます。一杯一杯で回ってたところは
傷の浅いうちに「いっそやめちゃおうか」って考えても
何の不思議もない状態です。現在若干需給バランス的に
P・Sともに台数が多すぎですんで淘汰も止む無しというのは
みんなわかってるんですが。
いずれにせよ昔からの知り合いが業界を去っていくのは辛い
物です。本格的なパワーゲームの始まりになりそうです。
いつもよく出る(よく回る)台の電源が入ってないってのはどうなの?
玉貸サンドの不調で店員呼んだらそこで電源入れやがった。
ほんとはその台打ちたかったんだが、電源入ってなかったので仕方なく隣の台打ってたんです。
>960
珍古台設置店はそういう店が多いんですよね。
漏れは最後の旅打ちで打ち納めを計画中です。
釘師Bさんもやっぱり好きでしょ?w

古きよきマターリパチンコを楽しめる日は、もう2度と
やってこないのでしょうかね・・・。
なんか金のあるチェーン店に有利な方向に業界が動いてるような・・・。
イベント禁止なんて動きもあるようで。

一時前“新しいパチンコが始まっています”ていうキャッチコピーのCMが
今になって思うとなんとなく意味深ですな。
なんかこの先真っ暗って感じ・・・
ただでさえ最近のパチは厳しいのに・・・
>>960
店が苦しいということは、客も甘い汁は吸えないわけですよね。
でもメーカーは儲かっていると。
なんか昔の悪代官と農民みたいだ。
大手チェーン店は規模に見合った利益をあげてるんですか?
>>960
いつも、興味深い話、ありがとう。

今年はみなし機撤去の問題って何ですか?
967ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/28 03:58
>>967
おお!ありがとう!感謝。
>>967
読んで来た_| ̄|●

上の人達は何で、ややこしくするのかなぁ?
メーカーも新台売りたいから協力しないんだろうな。(`・ω・´)
>>967
けっこう好きで読んでたけど、最近更新されないと思ってたら、ここも廃業か。
guest(パチンコ攻略)guest
ん、何だ?ポートスキャンでもして欲しいのか?
>>972春だから、騙される人も騙す人も増える


三月といえば大決算のシーズンですが、
大型チェーン店に近ければ近い規模ほど、締める傾向が強いと思います。
小規模に近いほど、月単位でやっていそうで、とくに決算だからと言って取り返す気は(そもそも無理があるので)
平常どおりの営業か、やや締める程度に営業する気がします。
この考え方は、間違っていますでしょうか?
決算月だから締めるとは限らないと思うけど、
昨年の7・8月にメチャ締めだった店が半期〆の9月にバカ出し、なんてのもあった
儲けすぎたんで税金対策に出したのかな、なんて思ったが。

一般的に見れば、3月はパチ以外が忙しいパチ屋閑散期なんで締め難いんじゃないかな?