電圧が上がればよく回る    

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真実
語れやぁ〜!
2よく回るが:02/07/24 23:21
これはある意味遠隔だから、
客はどうすることできない。
とマジレスすます。
3チェキナ名無しさん:02/07/24 23:23
昔の人でスカ〜?
4チェキナ名無しさん:02/07/24 23:24
1はアフォケテーイですか?
5チェキナ名無しさん:02/07/24 23:24
どこの”電圧”?
6真実:02/07/24 23:25
バカヤロー、遠隔とホールコンピューターは違うぞ。
当たりが近づくと電圧が上がって
よく回るんだ。
7チェキナ名無しさん:02/07/24 23:26
怒っちゃイヤ〜ン!!
8チェキナ名無しさん:02/07/24 23:27
定量制のハネモノは終了まじかになると電圧上がって
V入りまくるしね。
9チェキナ名無しさん:02/07/24 23:27
むむっ・・何気に名スレの予感・・・・
10チェキナ名無しさん:02/07/24 23:28
時代は『かぎ穴』だよ。
11チェキナ名無しさん:02/07/24 23:28
>>8
俺もそんな経験よくあるけど、それって電圧のせいなのか?
12チェキナ名無しさん:02/07/24 23:29
電圧を上げるのは合法だから多くのホールがやってる。
シマが混み出して、フィーバーが頻出しだしたらチャンスだぞ。
13チェキナ名無しさん:02/07/24 23:30
>>10
そんな、非・科学的な・・・
14チェキナ名無しさん:02/07/24 23:30
>>10
かぎ穴に触れると、体内電流で一時的に電圧が上がって
当たるんだよね。
しかし触りっぱなしだと放電しちゃうからダメ。
ここぞというリーチのときのみにすべし。

これはオカルトとかそんなんじゃなくて科学に基づいた
理論的な分析。これ事実。
15チェキナ名無しさん:02/07/24 23:31
>>12
ウチの土地ではよくヒィーバーしてますが、・・・
16チェキナ名無しさん:02/07/24 23:31
>>12
マジで電圧を上げて実験したアフォサイトを見た記憶がある
スロットにまで可変電圧器かけてて藁タ
17チェキナ名無しさん:02/07/24 23:31
こんだけ電圧電圧って言う奴がいるのに誰も実験したやつはいねーのか?
18チェキナ名無しさん:02/07/24 23:31
いいや、電圧上がると玉は逃げる。
羽根物でVに入ると、とたんに寄りが悪くなるだろ。
19チェキナ名無しさん:02/07/24 23:32
>>14
納得しますた。
これでグッスリ眠れます。
ありがとうございますた。
20チェキナ名無しさん:02/07/24 23:33
大当たり中にハンドルにぎったまま下皿の玉さわったら感電した。

これはかぎ穴のせいか?
21チェキナ名無しさん:02/07/24 23:33
>>18
それ逆さろ。
Vに入ると電圧降下が生じる。
22チェキナ名無しさん:02/07/24 23:34
さかさろ?
23さらによく回る方法:02/07/24 23:34
ハンドクリームを玉に塗る
「桃の花」がベスト
24チェキナ名無しさん:02/07/24 23:35
で、電圧が上がるとゲージ内にどんな現象が起きてるんだ?
釘が磁力を持って玉の動きに影響するのか?
おい誰か理系大学逝ってる奴、教授に頭下げて聞いて来い!
25チェキナ名無しさん:02/07/24 23:35
火の無い処に煙は立たぬ・・

何かあるから電圧が取り沙汰される
26チェキナ名無しさん:02/07/24 23:36
羽根物で羽根が開いた時って玉がいきおい良く右に飛んでいく時が良くある
27チェキナ名無しさん:02/07/24 23:37
まぁ、アレだ。
電磁誘導ってヤツですか?ですか?
28チェキナ名無しさん:02/07/24 23:38
昔の一発台なんかは殆ど電圧で入ってたものだ。
「どうしてあんなもん入るのか?」っていう台は殆ど電圧の仕業。
29チェキナ名無しさん:02/07/24 23:39
仮面ライダーストロンガーはパチンコ勝ちまくり
30チェキナ名無しさん:02/07/24 23:43
×電圧が上がればよく回る
○電圧が上がれば、当たりが誘発される
31チェキナ名無しさん:02/07/24 23:45


















32チェキナ名無しさん:02/07/24 23:45
デンコ
33チェキナ名無しさん:02/07/24 23:46
かぎ穴を制す者はパチンコを制すんですよ。
34チェキナ名無しさん:02/07/24 23:48
雷電最強
35チェキナ名無しさん:02/07/24 23:49
>>30
電圧が上がればよく回りだし当たりが誘発される。
36チェキナ名無しさん:02/07/24 23:49
裏球派の登場はまだですか?(w
37チェキナ名無しさん:02/07/24 23:50
電圧についてかたるヤシに電圧の単位はボルト、アンペア、ワットのどれだときいてみろ。
多分信頼度は魚群以下。
38チェキナ名無しさん:02/07/24 23:51
和泉のアゴには強力な磁石が仕込んであるという噂は本当ですか?
39チェキナ名無しさん:02/07/24 23:51
かぎ穴の単位は何?
40チェキナ名無しさん:02/07/24 23:52
>>37
ボルト
41廃墟の名無しさん2002  :02/07/24 23:53
>>37
電圧、電流、電力だね。笑える。
42チェキナ名無しさん:02/07/24 23:56
フレミングの左手の法則のことかな?
43チェキナ名無しさん:02/07/24 23:57
結局、電圧が変わると良いのか悪いのかさえ分かんねーんじゃん(w
44チェキナ名無しさん:02/07/25 00:01
>>42
オナーニは利き手の法則だよ
45チェキナ名無しさん:02/07/25 00:02
最大の攻略法は『ぷるぷる』らしいぞ!!

じいさんが大当たりしやすいのは、いつもぷるぷるしているからだ。
真偽については、調査中。 
46天才博士:02/07/25 00:05
下敷きを頭の上でこするとそこに磁界が発生する。
実はゲージの中でもこれと同じ現象が起きているんだね。
玉とくぎが摩擦する事によりそこに非常に不安定な磁界ができる。
この磁界こそが回りムラの真犯人なのだよ。
47天才博士:02/07/25 00:10
煽りすらなしですか?
48チェキナ名無しさん:02/07/25 00:11
(・∀・)スンスンス-ン♪
49チェキナ名無しさん:02/07/25 00:11
能ある鷹は、爪を隠す。
50チェキナ名無しさん:02/07/25 00:15
ここは小学生レベルのインターネットですね。
51チェキナ名無しさん:02/07/25 00:17
>>50
どこらへんが小学生レベルか簡潔に答えよ
52チェキナ名無しさん:02/07/25 00:18
>50
君は真実を知らないまま死んでいくんだね。
まあそれも幸せともいえるか。
53チェキナ名無しさん:02/07/25 00:23
玉の中に人が入ってるんだよ。
54チェキナ名無しさん:02/07/25 00:25
>>53
玉の中に人が入ってるで思い出したけど
ハニホーヘニホー不法滞在で逮捕されたんだってね。
なんか気の毒だけどちょとワラタ。
55チェキナ名無しさん:02/07/25 00:26
明日、関西電力の株を買って株主になって
電圧を上げて送電するように株主提案すます。

原発マンセイ!!
56チェキナ名無しさん:02/07/25 00:26
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∩∠  先生!>>1の本音がわかりました!!
            | |  \______________
            | |  /
            | |  |  >>1は、単なる劣等感のかたまりなんだと。
            | |  \__ ___________
      ∧_∧  | |       ∨   ∧_∧
      ( ´Д`)//          (´Д`  )
      /     /           /    \
     / /|    /           / /|   ∧ヽ
  __| | .|    | __     __| | .|    | | |__
  \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \    \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \  . || \           \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   .  ||                ||    . ||                ||

57チェキナ名無しさん:02/07/25 00:29
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∩∠  先生!小林麻央がいまだ未経験らしいです!!
            | |  \______________
            | |  /
            | |  |  萌えるぜこんちきしょ^−^
            | |  \__ ___________
      ∧_∧  | |       ∨   ∧_∧
      ( ´Д`)//          (´Д`  )
      /     /           /    \
     / /|    /           / /|   ∧ヽ
  __| | .|    | __     __| | .|    | | |__
  \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \    \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \  . || \           \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   .  ||                ||    . ||                ||


58チェキナ名無しさん:02/07/25 00:30
玉の中に人が入ってると思う奴は素人。実は釘(略
59チェキナ名無しさん :02/07/25 00:31
電圧の上げ下げで出る出ないは昔はマジあったのだが、
今はそれよりももっとすごい方法で出玉調整してるようだな
ちなみに電圧下げ気味のほうが調子いいのが初代フィーバークィーン
スロには電圧上げると全然出なくなるのがあるみたいだ。
60チェキナ名無しさん:02/07/25 00:33
>>それよりももっとすごい方法で出玉調整

という事はやはり人が。。。。
61チェキナ名無しさん:02/07/25 00:37
店長お願いです。電圧上げてくさだい!
62チェキナ名無しさん:02/07/25 00:38
やっぱりね
前からおかしいと思ってた
なんであんなにクーラー聞かせるのかと。
あれで電機食って電圧下げてたんだな このやろー
63チェキナ名無しさん:02/07/25 00:39
出ん圧
64チェキナ名無しさん:02/07/25 00:42
明日はパチ屋に12Vの電池持っていくぜ!
電極を鍵穴にくっつけてやる!!
くぅ〜〜〜〜〜!!これで50回転/kの台が
俺にも打てるぞ!!
65チェキナ名無しさん:02/07/25 00:47
超手で入れてえ・・・
66チェキナ名無しさん:02/07/25 01:52
東日本は50Hz、西日本は60Hz。
だから大阪は東京に比べて出ないんだよ。
67チェキナ名無しさん:02/07/25 01:55
良スレの予感
68チェキナ名無しさん:02/07/25 02:01
>>66
周波数は対応済みだと思われ
69釘師:02/07/25 02:33
わしらの時代は終わった。
70釘を覗きこむ人:02/07/25 02:35
いなくなった。
71店長:02/07/25 02:42
トランス(変圧器)1台に対しパチンコ台5台が主流ね、
店員一ヶ月もすりゃ電圧の変化は読めますよ
あと、操作は主にコンピューター制御だが、時間によって細かく設定しています
常連の台は朝一は一時間は上げるとか、夕方サラリーマン客の為に6時から上がるようにとか、
まあちゃっかり、回収時間帯もあるけどね
72チェキナ名無しさん:02/07/25 02:52
やっぱり
73チェキナ名無しさん:02/07/25 03:00
パチ屋のトークショーでの、蛭子能収と店員の会話。
蛭子「電圧を上げると当たりやすくなると聞きますけど、ほんとですか?」
店員「当たると電圧は上がりますが、電圧を上げても当たりません」

って、何の電圧だ?
ちなみに蛭子さん、芸能人(じゃないけど)のオーラは全然なかった。
74チェキナ名無しさん:02/07/25 03:19
所詮、機械仕掛けの電気仕掛け、
出来るだけ簡単に大当たり管理できたら楽でしょう
一台一台調整するのも大変なのよ、
仕事終わったら飲みに行きたいし休みも欲しい
だからもう台を作る段階でね、電圧の変化で大当たりしやすくなったり
しにくくなったりするようにしているの。
まあ、昔から業界の暗黙のことではあるけど
最近は、もうポロポロあちこちから漏れてるけど、
釘やボーダーなんかは無いよりましって感じかな
オカルトでリーチ目ってのは「電圧上がったよー」のサイン
機械の癖なわけ
よく見つけなって思うけど、最近はわざとリーチ目をつくってるよー
だから楽しいっしょー
75チェキナ名無しさん:02/07/25 03:37
うそつけー
76チェキナ名無しさん:02/07/25 05:34
電圧なんてねーよ。
そもそもパチンコ台のどこに電気が流れてるんだ?(ワラ
77チェキナ名無しさん:02/07/25 05:38
>>74
何処を縦読みすんの?
78チェキナ名無しさん:02/07/25 08:49
>>76 電気が流れてないと、玉すら飛ばないだろ、今のパチ台は。
79チェキナ名無しさん:02/07/25 23:41
パチンコ玉ってパチンコ板を上から下に釘にはじかれながら落ちたり左右に
飛んだりして二次元的イメージあるけど、実際は玉の回転で後ろのほうに飛んでみたり
高速回転して変な動きしてみたり三次元的な動きするわけ
そこら辺がポイントでふ
80チェキナ名無しさん:02/07/25 23:45
電圧…






よかったね。
81チェキナ名無しさん:02/07/25 23:48
聞いた!
常連が「全然出んぞー電圧上げろー!!」ってたら
店長が「わかったから騒ぐなっって!!」つった
しばらくしたら近くのシマがドル箱だらけ!
82チェキナ名無しさん:02/07/26 00:13
>>81
空の?
83チェキナ名無しさん:02/07/26 00:46
AC直接使ってるのって、せいぜい発射装置くらいだろ?
84チェキナ名無しさん:02/07/26 07:48
バカしかいないな、このスレ・・・
85チェキナ名無しさん:02/07/26 07:49
>>84
寂れたネタすれにマジレスするあんたも相当だぜ?
もちろんオレモナー
86チェキナ名無しさん:02/07/26 07:52
よく回るか…

よく当たるのかと思ったよ
87チェキナ名無しさん:02/07/26 07:52
リーチがかかったら鍵穴さわれや(゚ロ゚)モルァ!!
88チェキナ名無しさん:02/07/26 07:54
玉飛びに影響はありそうだが
回るかどうかは別問題だろ。
89チェキナ名無しさん:02/07/26 23:15
鍵穴究極手段!
上がれぇ〜!
90チェキナ名無しさん:02/07/26 23:17
やっぱ、電圧っすよね!!
店ちょー電圧上げてーこのシマ〜!!
やっぱシマごと上げちゃうのかな?
店ちょーおせーて!?
91チェキナ名無しさん:02/07/26 23:22
帝王が泣いて喜びそうなスレだ。。。
92チェキナ名無しさん:02/07/26 23:28
帝王ってなに?
93チェキナ名無しさん:02/07/28 11:30
最初で最後のマジレス

まず電圧を遠隔で変えるには改造ハーネス付の可変トランスをパチ台1台毎に取り付ける必要がある。
通常は非可変トランスを4台に1台使用なので、この時点でコストは6倍以上かかるが、そうしないと
4台毎に全部回転率が同じように変化してしまう。

そして実際に電圧を上げたり下げたりしても、パチンコの打ち出しはステッピングモータを使用してるので、
電圧を5〜20V程度変化させても、打ち出しトルクの変化は1〜3%程度の微々たるものでしかない。
(それ以上の電圧変化ではモータは作動しなくなる)
そこでモータに改造を加えてトルクを大きく変化させることを可能にしても、打ち出しの変化に気付いた客が
ハンドルを調製してしまえば、せっかくの遠隔効果も大きく相殺される。
(しかも現在は台枠筐体が頻繁に変更されるので、新台入替え毎にモータ周りまでいちいち交換する必要が出てくる)

店側が万一、上記の不具合を全て克服して打ち出しトルクを意のままに制御できると仮定しても、
ゲージ・役物(ステージ)が機種毎に大きく異なる非常に個性的な現在の機種では台毎に
打ち出しが強く(弱く)なるにつれて一律に回りが変化する訳ではないので、店側が期待する
回転率を得ることは激しく困難である。
(同じ機種ですら回る(回らない)ポイントが微妙に違う有様だからなおのこと)

よってこれだけ莫大なコストを掛けて効果の期待できない電圧を遠隔するくらいなら、
最初から大当り抽選そのものを遠隔で制御する方がよっぽどコスト面でも効果面でも確実。
(どちらも発覚すれば風営法違反(遊技機不認可改造)は同じなんだからね)
94チェキナ名無しさん:02/07/28 23:30
>>93
素晴らしい。

電圧電圧騒いでるアホはなんなんだろう?
51&52は得に最悪。
95チェキナ名無しさん:02/07/28 23:35
電圧を変化させて当たりを呼び込むことが
できるのは事実。
本来流れるはずのない電圧で誤動作させる。
理屈こねるのもいいけど、
現実を良く知ってね。
まじれす
96チェキナ名無しさん:02/07/28 23:38
>>95
誤動作させて当たりが全く来なくなったりして。w
97チェキナ名無しさん:02/07/28 23:45
関係ないけど、俺の行くところに
「機械の性能上、異常な大当たりを繰り返す台は
遊戯を中断させてしらべます」
と張り紙がある。
異常なはまりもしらべてくれるんか?
98チェキナ名無しさん:02/07/28 23:45
しっかし、電圧って全国共通のメジャーなオカルトなんだねw

99チェキナ名無しさん:02/07/28 23:50
今日シマの端っこに立っていた店長に
唇で「で ん あ つ」って形を作って見せたら
とたんにシマ全体がお祭り騒ぎ!!
やっぱすげぇわぁ!ってか店長さすが!!
100チェキナ名無しさん:02/07/28 23:51
>>97
店は
「誰かが裏ROMでも付け替えたんでは?」
って考えるんでは?
101バター ◆Q2Vpl1oQ :02/07/28 23:51
( ̄ー ̄☆)ニヤリッ!
102チェキナ名無しさん:02/07/28 23:52
>>95
バカですか?
103チェキナ名無しさん:02/07/28 23:53
台には発射制御端子があり、ホ−ル側に発射制御装置があることは事実である。
実機を持っている方は裏の端子を緊急確認!
104チェキナ名無しさん:02/07/28 23:53
>100
壊れて当たる場合は調べて、はまる時は
ほったらかしかー
といいたかった
105チェキナ名無しさん:02/07/29 00:12
>>103
実機は花満開、ルパン三世、おばけらんど、ワイドパワフルの4機種持ってますが
どの台にも大当り信号やデジタルスタートを出力する端子は付いてるけど、そんな端子ありませんが?
106チェキナ名無しさん:02/07/29 00:15
胸を張って積極的に言いたい。
「100回氏ね」
107チェキナ名無しさん:02/07/29 00:20
>>95
お前の方が現実を知れ、無知野郎。

>本来流れるはずのない電圧で誤動作させる
CPUには規定以上の電流(電圧)がかかると発熱して回路がすぐに切れるんだよ。
そのため許容範囲外の電圧がかからないようブレイカーチップが付いてる。
ようするに電圧なんかで誤作動するような仕様になってないんだよ、バ〜カ!
108チェキナ名無しさん:02/07/29 00:21
SANYO niattayo me-ka-niyotte tannshimeihachigau
109チェキナ名無しさん:02/07/29 00:22
真実と現実は時に矛盾するものだ
          
             アイザック アシモフ

110チェキナ名無しさん:02/07/29 00:23
>95
そもそも”誤作動”が何で当たる方にだけ作用するの?
ハズレ時よりも当り時の方が処理量が多く、複雑にルーチン処理をこなすんだから
確率から言ったら誤作動でハズレが当りになるよりは、当りがハズレになる確率の方が
圧倒的に高くなるはずでは?
111チェキナ名無しさん:02/07/29 00:23
電圧によって→回転を変える
電圧によって→当たりを導く

ふたつがゴッチャになってますな。
112チェキナ名無しさん:02/07/29 00:25
電圧上げたら、ランプがショートする。液晶がダメになる等
台が壊れます。
113チェキナ名無しさん:02/07/29 00:26
>>111
どっちもムリ
114チェキナ名無しさん:02/07/29 00:30
アレサンドロ・ボルタ(1745〜1827)
115チェキナ名無しさん:02/07/29 00:30
>>111
回転を変えるのが無理なのは93の通り。
当りを変えられないのは107や110の通り。



よって


☆★☆★☆★☆★☆★☆★  終  了  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★
116チェキナ名無しさん:02/07/29 00:31
☆★☆★☆★☆★☆★☆★  再  開  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★
117チェキナ名無しさん:02/07/29 00:34
☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 再開の終了 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★
118チェキナ名無しさん:02/07/29 00:35
おおっ、電圧あがったか・・・
119チェキナ名無しさん:02/07/29 00:35
マイコン制御のメイン基盤は外部の電圧が変わっても安定して5V,12Vを
供給する電源が組み込まれている。
 しかしモーターは24V安定させず使っている。
この24Vはトランスで100Vから変圧したものであり100Vが変動すると
24Vも変動する。よって同じトランスを共有する台は他の台の稼動状況の影響
を受ける。
 もちろん電力会社の電圧変動も。近くの工場、住宅街の夕方からの電力需要も。
店にパソコン制御の電圧コントローラーが付いてた日にゃあ・・。
120チェキナ名無しさん:02/07/29 00:36
よく回るっていうのは
パチンコ台は大概「123456789012」って回るだろ。
そのスピードが上がり、勢いよく回るってことだ。

君ら勘違いしとるぞ
121チェキナ名無しさん:02/07/29 00:38
>>120
ゴメン意味がわからん。
122チェキナ名無しさん:02/07/29 00:38
>>120
おおっ!
120レス目でようやく正解が出たな。
回転数や大当りが増えるんではなくて、回転速度が増すわけだw
それならあり得るw
123チェキナ名無しさん:02/07/29 00:39
だ・か・ら、
ドラムの台なら、電圧を上げると回転中の速度が上がって
当たりやすくなるのだ
124チェキナ名無しさん:02/07/29 00:39
>>121
デジタルの動きが早くなるといいたいのだと思われ
125チェキナ名無しさん:02/07/29 00:40
プロファイリングの結果、120=122と判明しました
126チェキナ名無しさん:02/07/29 00:40
液晶が速めに絵を再生するってことか?
127チェキナ名無しさん:02/07/29 00:41
>>123
何で回転速度が上がると当たりやすくなるんだ?
そもそも回転開始前にすでに当りかハズレが決まってるんだが?
128チェキナ名無しさん:02/07/29 00:42
静電気起きやすい台は当たりも出やすいよ、まじで
129チェキナ名無しさん:02/07/29 00:42
相変わらずバカしかいないな、このスレ・・・
93さんのレスが台無し・・・
130チェキナ名無しさん:02/07/29 00:42
>>123
ドラムの回転が速いと何故当たりやすいんだ?
131チェキナ名無しさん:02/07/29 00:44
正確に当たらすとも発射タイミングを微妙にずらし
スッテッピングモーターのクロックと大当たりタイミング
を同期させるんだ。
玉の流れでムラができるが誘発ぐらいの効果は出ると思う。

132チェキナ名無しさん:02/07/29 00:52
>>131
バカですか?
現実にスタートに一定のタイミングで玉が入賞してないのは明白だろ、 ハ ゲ !
玉がチャッカーにたどり着くまでにはムラなんて言葉で言えないくらいランダムになってるだろ。
だからこそ一定で正確な周期の+1カウンタが完全確率方式として認められてたんじゃねーか。

もっと突っ込めば、今の台は+1カウンタですらなく、+乱数カウンタだから
カウンタ1周毎に大当りの場所が違うんだよ。
百歩譲って玉が常にカウンタ周期に同調して入賞しても肝心の大当り乱数の位置が
毎回ランダムに変化してるんだよ。
せっかくお前の脳内では同調できたのに残念だったな。( ´,_ゝ`)プッ
133チェキナ名無しさん:02/07/29 00:58
オイオイ、プッはないだろ、プッは!!!
あんまりバカにするとハゲてやるからな、オイ!!
134pp ◆41qOWClQ :02/07/29 01:08
ちょっと割り込み 
誰も明確な回答をしてくれないので、あえて
聞きますが周波数(50⇔60)を変更というのは
効果の程は?ACモーターの場合回転数や出力が
変わりますが、ステッピングモーターやCPUの
動作の変化は一体・・・・
135チェキナ名無しさん:02/07/29 01:23
>>134 ステッピングモーターは電源同期ではない。
別にマイコンのクロックから作り出している。
周波数(50⇔60)も一度直流(電池と同じ)にしている。

唯一それ行け浜ちゃんで保留だまの回転体に電源同期の
モーターを使用し、60ヘルツで確変大当たりタイミング
大当たりを狙えるように仕組まれていた。
136pp ◆41qOWClQ :02/07/29 01:29
あーなんとなく意味はわかりました。
今度道具作って実機で確認してみます。
アリガトゴザイマス
137チェキナ名無しさん:02/07/29 02:16
電圧電圧言うヤシは、ADとBCの違いもわかってないんだろうね...
138PP ◆41qOWClQ :02/07/29 02:22
歴史苦手
139チェキナ名無しさん:02/07/29 02:32
おれわかるぞ>歴史
キリストの産まれる前がBCで後がACだ。
よって>>137の書いてることは間違い。
140チェキナ名無しさん:02/07/29 02:41
>>14
>ここぞというリーチのときのみにすべし。

いまさらレスすることもないだろうけど、
リーチがかかってから鍵穴おさえてもおそいよ。
大当たりの抽選は終わってるし。

>>19
>納得しますた。これでグッスリ眠れます。

おいおい・・・
141チェキナ名無しさん:02/07/29 04:09
>>137
悲惨だな、
142チェキナ名無しさん:02/07/29 04:26
シマ単位で当たりが多くなるという現象
もまあ電圧が関係しているわけだが
143チェキナ名無しさん:02/07/29 08:27
>>142
してねーよ。
144チェキナ名無しさん:02/07/29 08:47
AD100V
BC24V
145チェキナ名無しさん:02/07/29 08:49
血圧上がれば目が回る。
146チェキナ名無しさん:02/07/29 15:52
普段はチャッカーに玉入るのに、
派手なリーチになると、入りにくく感じます。
これも電圧?
147チェキナ名無しさん:02/07/29 15:56
そうです。でもその時に鍵穴を押さえることにより
電圧の影響を受けにくくなります。
148チェキナ名無しさん:02/07/29 17:40
>>146
バカか?少しは上の方を読んでから書けや

「これも」もなにもどれ一つとして電圧が原因なんてアホ以外は認めてねーよ!
149チェキナ名無しさん:02/07/29 18:02
ヒントは回転ムラを発生・・・。
150チェキナ名無しさん:02/07/29 18:04
大当たりしたとたん隣に座ってくるな

ウゼー
151帝王:02/07/29 18:18
みんな笑わせてくれるね。
パチンコは電圧に決まってるよ。
ここの「■大当たりと電圧の関係」をよく読んで勉強しなさい。

大当たり発生の仕組みと真実
http://www.an.wakwak.com/~teioh/ooatari.htm
152チェキナ名無しさん:02/07/29 18:45
>帝王
デンパは隔離スレでやってろ!
偽情報を安いメルマガで売って小銭をくすねる犯罪者は誌ね!
153 :02/07/29 18:52
パチは犯罪の温床。
154チェキナ名無しさん:02/07/29 21:58
電気で動くものは電気の影響を受ける。
これは、まちがいない。
わずかな電圧変化でも機械には重大な影響。
「電圧なんか関係ない、たとえあってもむしろ当たらなくなる」
これらの説を唱える方々には、
実際に己の身で体験しろと言いたい。
155チェキナ名無しさん:02/07/29 22:21
このスレ見てるとこういう人たちがいるおかげでパチンコ勝てるんだなあ
と思わず感謝の気持ちでいっぱいになります
156チェキナ名無しさん:02/07/29 22:32
>155
まったくだな、感謝しないとな
電圧を信じないバカどもに感謝感謝
157チェキナ名無しさん:02/07/29 22:44
>>154
バカ?
電圧ぐらいで影響うけていちいち誤作動起してたら電子部品の意味がないだろ。
昔の電子部品は確かにそうだったが、現在は影響が出ないように様々な
セーフティネットが張られてるんだよ。
そもそもCPUには電源の交流電流なんかが直接流れてる訳じゃないんだからな。
キチンと整流され安定した直流電流が供給されてるんだ。

それに万一誤作動が起きるなら、処理量の多い大当り中に急に大当りが消滅したり、
単なる外れがそのまま外れのまま液晶に異常が生じる程度で、
単なる外れリーチが都合良く大当たりに変換される頻度なんてほとんどないことくらい
バカでも分かるだろうが(゚Д゚) !
158チェキナ名無しさん:02/07/29 22:47
わかってる・・。
みんなわかっているんだよ・・。
ただ、ちょっと横道に逸れてみたかっただけ・・
159チェキナ名無しさん:02/07/29 22:48
今日、店でなじみの人が1000回ハマリくらってて
店長にでないよーと言ったら「もうすぐチャンスタイム(LN制の店なんで、
この時間になると無制限)だから、そしたら電圧が上がるから」
と、言われたそうです。
それをきいて、へっ?と思ったんですが、その後、その人は
14ハコ積んでましたからね・・・
店長自ら電圧説?

ま、なんとも言えない話ですが・・・
160チェキナ名無しさん:02/07/29 22:56
>157
ほらみろ
ホントじゃなえか
しっかたぶりはやめれー
161チェキナ名無しさん:02/07/29 23:04
>157
既知外ハケーン
電圧操作や遠隔操作やってるとしたら店長自ら何で単なる客に
あっさり自らの不正を告る必要があるねん!
お前のウソか妄想、もしくはそのなじみの人にからかわれてるかのどれかやろ!
162チェキナ名無しさん:02/07/29 23:05
今日も盛り上がってきました。
163チェキナ名無しさん:02/07/29 23:07
俺は俺が勝てれば
まわりがどうなてもいい
164チェキナ名無しさん:02/07/29 23:08
てゆーか、いくら言い聞かせてもデンパ発言続けてるのって
1人の自演のような気がしてきた・・・
165チェキナ名無しさん:02/07/29 23:15
スレを盛り上げようとする人がデンパ呼ばわりされちゃぁ、辛いよね。。。
166チェキナ名無しさん:02/07/29 23:19
電圧で当たるのも当たらないのもサイババの勝手なんですよ。
167チェキナ名無しさん:02/07/29 23:20
思うんだが電圧理論をマンセーしている人ってこの理論を信じて
損する人たちを増やす為にやっているんじゃないかと思う。
みんながみんな正しい知識を持つとプロは食っていけなくなるからね
168チェキナ名無しさん:02/07/29 23:21
遅くなったが・・・
AC&BC→×
AC&DC→○

I am going on a highway hell!!
169チェキナ名無しさん:02/07/29 23:22
>>166
高橋先生ですか?
170チェキナ名無しさん:02/07/29 23:24
>>167
電圧理論もなにも誰一人として立ち回りとしてどうやれば”電圧”とやらの
恩恵に預かれるのか書いてないじゃん。
損のしようがないだろ。

>>166
チョトだけワラタ
171チェキナ名無しさん:02/07/29 23:31
                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)    親父にも
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l    騙されたことないのにっ!!
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
172チェキナ名無しさん:02/07/29 23:36
まー負けた時は何か他の性にしたいのよ。

電圧ってのは皆知ってる様で詳しく知らない部分なんでね、
それの性にしたいんだよ。自分の範疇外の所で、遊ばれてるんだ!って
信じたいんだよ。負けを機械や不正の性にしたいのよ。

だから、ちょっと解かる奴にとってはとてもバカバカしい話になる。
173チェキナ名無しさん:02/07/29 23:37
いや、だから周りが当たりだすと打ち始めると。
そして周りが沈静化したら休憩をとる。
174チェキナ名無しさん:02/07/29 23:38
>>173
ばらしちゃダメ!
175チェキナ名無しさん:02/07/29 23:44
電圧理論の( ´,_ゝ`)プッ

電圧が上がると当たりやすいから周りが当たり出したら打てと言いながら
周りが当たりまくれば当たりまくるほど、打つ奴が増えれば増えるほど
結局電圧は下がってしまうという ・・・・・・・・・ ワ ナ
176チェキナ名無しさん:02/07/29 23:48
電流の話は無いの?(w
177チェキナ名無しさん:02/07/29 23:51
バチコンネタも出せや!
178チェキナ名無しさん:02/07/30 04:26
玉の温度なのれす。
179チェキナ名無しさん:02/07/30 07:21
>>175
わはは、ナイスツッコミ!
180チェキナ名無しさん:02/07/30 08:58
会社の上司も同じこと言ってたなぁ。

上「電圧で当たりを操作するんだよ。」
俺「ポカーン」
上「江戸川区の8割が遠隔だって。」
俺「ポカーン」
上「電圧が変化しないなら、なんで玉が急に変なところ飛んだりするんだ?」
俺「………仕事しよ」
181チェキナ名無しさん:02/07/30 09:05
まえガイドで実験やってたよ。
ちょうどこのスレでネタになってる打ち出しの速度と
同調説の話。
打ち出しの速度は交流の電圧を変えてもほとんど
変化なし。
打ち出し1発で1周するカウンターを
作って入賞させても乱数はバラバラ、
つまり同調もしてませんでしたって内容。
良く調べたなーと感心した記憶あり。
182チェキナ名無しさん:02/07/30 19:18
いやあ、電圧って本当にいいもんですね
183チェキナ名無しさん:02/07/30 19:59

                              _
        ,. ‐ァ, -''7_          <⌒ヽ/´∠-‐z
      /  "    .<`       <~ ̄        `ゝ
  ∠..⌒‘            \   ∠,.   ,.イ       \
.   /   ,ィ  、      ヽ   /, /u ,.ゝ、        i
 ∠.-ァ /_,,ゝト|\        l  '〃\   =、、\      |
  /レ'\ `´‐''ラ l f⌒i   |     _) !  }}  ||⌒i    |
     / ’ ´,ノ l.| 6リ   l   ヽ____  |!6 リ   |
    /  _っ ´ v l|_ン     l     _)二二ニ) k-'´   |
    ー''∠.ィ--一  ,!  ∧、  ヽ.   L ̄ ̄    ! \ /\
.      └-ァ   /   //ヽ  ヽ   |    /   /  /\
         ! v /  ,/'´ /ヽ   l   !_/\ / ./   ヽ
       ,.ィ !、__/ / /   ヽト、l      / /
     / |i ノ,.イ /ヽ、     ト、!       | ,.∠-‐- 、
     |.  ||   |/   ヽ._   ヽ    /      i
.     ト、  ト、  |    /´  `ヽ   i   /          l
      | `‐-' ヽ  ⊂ニニ ̄ ヽ !  |  /         ,'
     { ヾ     |    /_c)   `ー---ゝ、       /
      \     `''‐ 、 ー-  __   /  \     /
       `ヽ.     ``''''‐- 、.._/        ゝ、/
          \                /
謎だ・・・・・・
まあ>>1ほどじゃないが・・・・・・
多かれ少なかれパチンコ打ちは皆変なことを言い出す
いわゆるいわゆるオカルトめいたことを・・・・
これは一体どういうことなんだろう・・・
まるでパチンコを続けると
人間の脳は徐々に退化してしまうのではないか・・・・と
危ぶみたくなるような現象ではないか・・・・・・・・
184チェキナ名無しさん:02/07/31 00:08
>>179おこちゃま?(w
185チェキナ名無しさん:02/07/31 00:09
バチコンはやばいって
186チェキナ名無しさん:02/07/31 00:20
今夜のこのスレは電圧が少々低いようだ
187チェキナ名無しさん:02/07/31 00:21
電圧vs鍵穴
勝つのはどっちだ?
188クサナギツヨシ:02/07/31 00:31
電圧を制するものはパチンコを制する
って、無いんですけど。
でもそのくらい凄いですよね電圧って。
189帝王:02/07/31 20:34
みんな電圧打法を信じてないようだな
190チェキナ名無しさん:02/07/31 20:48
いや、信じてるよ。おれハネモノを主に打ってるけど
電圧かそれに準ずる力が作用してるとしか説明出来ない
ようなこと多々にあるもん
191チェキナ名無しさん:02/07/31 22:40
>>190
羽まで電圧っすか?
神ですか?
192チェキナ名無しさん:02/07/31 22:41
>>191
仏です。
193チェキナ名無しさん:02/07/31 22:46
だみだこりゃ、何言っても通じないな、この連中には。

電圧ストロークの秘密
■電圧の変化が当たりを誘発する

島の稼働が上がったり、夕刻になってネオンや照明を点灯すると消費電力
量があがり台に供給される電圧が「不安定」になります。実はこの状態こ
そが、当たりを誘発する原因なのです。単純に電圧が上がればということ
ではありません。上がったり、下がったりという状態のとき、実は大当た
り確率も一瞬甘くなるわけです。稼働の高い客付きの良いホールのほうが
大当たりしやすいのは、実際に見た目だけでなく現実の出来事です。稼働
の高いホールでは平均大当たり確率が315.5分の1のメーカーデータ
が実際には313.5分の1というようになっているようです。

そして重用なのはこのことが起きる瞬間は、前述した電圧か不安定になっ
た状態の時、最高に確率的に甘くなる!ということなのです。(重要)

■電圧の変化を応用する

ここまでお読みになられた方は、よくホールにいるオカルトオヤジやおばち
ゃんが「電圧を下げられて出ない」といっているのを小馬鹿には出来ないは
ずです。オカルトには隠された真実というモノがあり、オカルトというひと
つの言葉で真実を追究しないのは盲目と一緒のことなのです。実際に違うの
はホールは故意に電圧を調整しているわけではないということです。
1.5分以上放置された台、放置してから打ち出す。

  これは打ち出し時に電圧を「不安定」にさせるために必要です。

2.保留灯は4(フル点灯)させ、止め打ち。2個消化したら再度打ち出し
  保留がなくなってしまったら、最後のデジタル回転中にいったんハンドル
  から手を離し、すぐ打ち出し。(重要)
  
  この打ち方をすると最後のタマと最初に打ち出したタマは、なぜかはヘソ
  に入賞しやすくなります。電圧が関係するらしいとのことですが理屈は
   わからないものの実際に回転率は上がりますので、確実に実践してくだ
  さい。

3.スーパーリーチが来たら手を離す。

  当たって欲しい信頼度の高いリーチが来たら手を離します。ハンドルか
  ら手を離すと一瞬電圧が変化しますので大当たりを誘発する可能性が
  高くなります。これとは逆に確変中の普通絵柄スーパーリーチのときは
  当たって欲しくないわけですからそのまま打ち続けます。

4.隣の台にスーパーが来たときはこの打法をすぐ中止すること。

  隣台の大当たりは、自分にとっては邪魔なだけです。この打法は同じグ
  ループ(同じトランスから電源を引いているという意味ですよ)の他の台
   に影響を与えるので、すぐ中止する。ハンドルから手を離してはいけま
  せん。
  もし隣の台に当たりが来てしまったら、その大当たりの直後だけは打つ
  ようにします。(その当たりに誘発される可能性があるため)

5.2000円までの投資に限定する

  この打法は低投資で大当たりを引き当てるためのコツです。2000円ま
  での投資で当たりを引けない場合は、台を5分休めるか、台移動します

6.同じ台で何度もやらないこと
  台によっては電圧の変化がない場合もあり得ます。こまめに台移動した  
方が良い結果がでるようです。
196チェキナ名無しさん:02/07/31 23:03
194-195







( ´,_ゝ`)プッ
197チェキナ名無しさん:02/08/01 00:22
こういう奴が「羽根物にも遠隔有るんだよ!」ってほざく。
今まで生きてきて、同じ確率で当たり続けることがどれだけ不自然か気付かないアホは逝け。
夏だしね、しょうがないか。
198チェキナ名無しさん:02/08/01 00:24
( ´,_ゝ`)プッ
199チェキナ名無しさん:02/08/01 00:33
>>194-195は、帝王の電圧ストロークの秘密@1k ね
200チェキナ名無しさん:02/08/01 01:29
パチンコ逆算理論って本もおもろいから見てくれw
201お助け舟:02/08/01 01:41
少しだけ、真実。
後は意味がない。
彼らは、そんなこととっくにご存知。
遠隔という意味間違っている。
数百台を秒以下でコントロールしようとすると負荷がかかりすぎます。
わたしはコンピューターのプロではありません。どなたかその辺の解説を。
ある台数をひとつとみなして、負荷の軽減。
センターコンピューターに端末を用意。
この意味分かる人いますか。
そうすると、あら不思議。バーチャルな世界が別に存在して。
われわれは、まったくその規則性に気がつかない。
202チェキナ名無しさん:02/08/01 01:41
電気椅子の電圧を一気に上げて
>>1-200をこんがりと焼きましょう
203チェキナ名無しさん:02/08/01 01:43
>>194
電圧が不安定になると大当たりが誘発されるという科学的根拠を示してくらはい。
204チェキナ名無しさん:02/08/01 01:48
>>203
パチンコも電気で動いており、電気・電圧が大当たりに全く影響しないと言うのは理解に苦しみます
205チェキナ名無しさん:02/08/01 01:59
パチンコ機の裏側には、入力方式としてオート入力端子と外部入力端子があります。
オート入力端子は、ホールコンピューターを使用しない状況時に使用し、自力判定用にしようします。
オート入力端子は、ホールでは一切使用していません。したがって、最近ではお、オート入力端子のない
(併用)機種もあるかもしれません。外部入力端子はコンピューターと接続し、コンピューターが繰り出す
当たりグループに使用します。
パチンコファンが中古機を買い込み、自宅で遊ぶ場合には、オート入力端子(又は併用)を使います。
206チェキナ名無しさん:02/08/01 02:01
>>204
いや、俺から言わせれば、あんたの考え方のほうが理解に苦しむよ。
207スロ女神 ◆GOD/QlBA :02/08/01 02:02
電圧ってなに?マジレス
208204:02/08/01 02:03
>>206
あなたはガイドやマガジンの盲信者なのですか?お気の毒に
209チェキナ名無しさん:02/08/01 02:07
外部入力端子とホールコンピューターが接続される限り
アレジンやエキサイトのグループ判定方式同様に、ホールコンピューター
がグループ判定をし、大当たりしたグループの電圧を100パーセント
上げることにより大当たり乱数に当てはめているという事実。
210チェキナ名無しさん:02/08/01 02:14
グループ判定されて電圧が上がると、当たり番のロムにはいっていた
制御盤が解除され当たり乱数に当てはめ、グループ内のはじめのあたりが発生します。

夕方や満席時に大当たりがよく発生するのは、
空き台が少なく、当たり番がスムーズに消化され
順調に移動するからである
211チェキナ名無しさん:02/08/01 02:15
>>208
だからね、電圧が大当たりを誘発する科学的根拠を知りたいわけよ。
「パチンコ台が電気で動いてるから大当たりは電圧に影響される」と安直に
考えるのはあまりにも幼稚すぎるだろ?

理論的な説明によって俺を納得させてください。
212チェキナ名無しさん :02/08/01 02:21
出そうで出ないパチンコ造りに日々悪戦苦闘しているパチンコ業界は
ついに超必殺技をあみだした!
213チェキナ名無しさん:02/08/01 02:26
つーか電圧で当たるって逝ってるヤシは全部ネタだろ?
そう信じ込んでいるヤシが居たらマジ恥ずかしいよ・・・凄いね。
あ、こないだ鍵穴信者を久しぶりに見た!
隣の人の台まで触ってあげてたのには閉口というかこっちまで恥ずかしかったよ。
214チェキナ名無しさん:02/08/01 02:31
名機であり、最強の連荘機でもあったアレジンやエキサイト、アレンジマン
はメーカー側が唯一グループ判定方式と公表していました。
そこで、「グループとは何であろう」と考えてみました。はじめは、乱数判定のメカニズムの中でのグループであり、
表面化しているものではないと考えて見ましたが、いつも通う店の片側一列がアレジン20台で、
片側一列がエキサイト20台の組み合わせの40台のシマでのことですが、
筆者がアレジンで大負けをしたある日、友人のプレイを観戦しながらシマ全体を眺めていたとき、筆者はまずグループの意味が、
ケツ番(台番号の下一桁)ではないかというヒントを見つけることに成功しました。
何番台が当たっているかを見ていると、大当たりしている5台のうち、
アレジン側の2台とエキサイト側の1台がケツ番Gの台で、他の2台はアレジンのケツ番Dとエキサイトのケツ番Dでした。
機種が異なりますから、偶然であろうとおもいながらさらに眺めていると、エキサイトのD番台が
大当たり終了した約5分後に友人の打っていたアレジンのケツ番Dに大当たりが発生しました。
すかさずさっきまで当たっていたアレジンのケツ番Dの台を見ると、大当たりランプが消えていて
、席を立とうとしているところでした。
眺め始めてから、友人の台に大当たりが発生した時点では、大当たりした台は、機種こそ異なるが
ケツ番G番が3台とケツ番D番が3台という結果でした。
その日は偶然くらいにしか考えなかったのですが、翌日からケツ番の動きを観察しはじめると
ものの見事に同ケツ番の1台が大当たり終了するほとんど同時にケツ番に大当たりが移動することを発見しました。
215ストロンガー:02/08/01 02:38
どうせ電流と電圧の違いもわからん
気違いたちの間違い
216チェキナ名無しさん:02/08/01 02:42
パチンコ機の裏側には、入力方式としてオート入力端子と外部入力端子があります

tu-ka 保通協 通らん
217チェキナ名無しさん:02/08/01 02:43
>>214
たしかニューパルサー(スロ)と同じじゃなかったかな?
二段階判定方式、一段階目で大当たりモード突入、
二段階目で大当たりかハズレ、こんな感じじゃ.....
218ネタニマジレス:02/08/01 02:45
>夕方や満席時に大当たりがよく発生するのは、
>空き台が少なく、当たり番がスムーズに消化され
>順調に移動するからである

先週プリティーわんわん全席バリバリ稼動で
大当たり後にすぐ大当たり移動?して
当たっているやつなんかいなかったですがなにか

219ストロンガー:02/08/01 02:45
多分、フィーバークイーン
220チェキナ名無しさん:02/08/01 02:48
電圧否定派にはぜひとも昔あった一発台を打ってもらいたい。
人生観変わるよ、本当に。
221チェキナ名無しさん:02/08/01 02:55
>>220
そんなもんで人生観変わるような人生なら死んだ方がまし。
222チェキナ名無しさん:02/08/01 02:59
その後さらに観察して以下の点に気づきました。

@グループ判定時には、そのシマの50%以上の台に鳴きで
 (アレジンやエキサイトのリーチはピーピー鳴く)が集中。
Aダブル、トリプルの鳴きで
 (1機種でのリーチ集中やスーパーリーチが集中)
 でその台が大当たりしないときは、その直後又は同時期に、
 同グループの他台に大当たりが発生すること。
B急に回らなくなったときに、同グループの他台に大当たりが発生したり
 、同グループの他台に当たってしまうと、うそのように回りだすこと。

これらの状態は制御盤の有無と電圧の状態等が起因し、
奥が深く、未だ完全な解析は出来ていません。
C同グループの他台が連荘すると、グループ判定されている範囲が少なくなり
 移動しても連ちゃんが期待できないことが多いこと。
Dシマの設定が悪いと、グループ判定されている時間も短く移動も少ないこと
 極端な場合単発でグループ判定が終了することもあります。
E空き台に当たり番が移動すると、その台を大当たりさせないと移動しづらいこと。
 さらに大きな収穫は、グループ判定方式とは、アレジンやエキサイトだけではないと
 いうことが解明したことであり、新台入れ替えが行われても台を据え替えるだけで、
 配線までもは変えない、すなわち、グループは変わらないということである。
223チェキナ名無しさん:02/08/01 03:02
Bにワロタ
224チェキナ名無しさん:02/08/01 03:05
>>222
う〜む、言えてる様な気もするが
根本的に違うような感じが....
225チェキナ名無しさん:02/08/01 03:16
回りの悪いのは多少は釘のせいもあるが、電圧が釘以上に回りを左右しています。
回らないような一発台等の機種では顕著であるが、どんな機種でも、
大当たりするときは電圧が上がることにより、嫌でも回るようになります。

一発台などは極端ではあるが一般機でも同様であり、少し打っただけで
回りが悪いからその台は出ないと判断するのは間違いです。

その日のトップクラスの台でも、回りのよい時もあれば悪いときもあります。
急に回りが悪くなったり、空回りしているのではないかと思うほど
回りだしたりするのは、すべて、電圧と制御盤の仕業です。
したがって、回りがよくなったり悪くなったりすることは、すべて大当たりに関係
があり、なんらかの意味を持ちます。
226チェキナ名無しさん:02/08/01 03:23
読者も感じることが多いと思われますが、何時間も熱くなって、打っている間は、
いっこうに当たらなかった台が、あきらめて台を空け移動した後、次の人が
打ったら、すぐに大当たりすることが異常に多くあります。
偶然をはるかにしのぐこの確率で発生するこの現象は、コンピューターが繰り出している
作為であり、偶然ではないと考えられます。
その理由をあげると、パチンコ台には打ち出し口と、下皿の奥には感知板があります。
この感知板を信号とし、空き台になると制御盤(当たり番)が入りやすくなっている
と考えられます。
227チェキナ名無しさん:02/08/01 03:26
おもろいなあw
228チェキナ名無しさん:02/08/01 03:27
感知板ワロタ
229チェキナ名無しさん:02/08/01 03:27
>>226
なら、台を休ませるというのは効果があるというの?
230ネタニマジレス:02/08/01 03:29
>大当たりするときは電圧が上がることにより、嫌でも回るようになります。

どっかの本から抜粋だとおもうが
嫌でも回って4万負けましたが何か!!!
231チェキナ名無しさん:02/08/01 03:30
感知板?
そんなもの台にあるわけないだろ。
ホルコンのシマワリにより作為ならわからないでもないが。
232チェキナ名無しさん:02/08/01 03:31
必死だな。
いろいろ生活かかってるもんね。売り上げとかね。
233チェキナ名無しさん:02/08/01 03:34
前本屋で見たザ・パチンコとおもうが

この本小さいのに2000円するじゃん
高くて買えねえ。
しかも最後には自分が開発した攻略法の販売しているだけの本だ。
234チェキナ名無しさん:02/08/01 03:36
一発台ではしっちょなのか。
235チェキナ名無しさん:02/08/01 03:38
けんちょ
236チェキナ名無しさん:02/08/01 03:42
顕著

きわだっていて目につくさま。いちじるしいさま。
237チェキナ名無しさん:02/08/01 04:25
めんちょ
238チェキナ名無しさん:02/08/01 04:26
めんちょいたいよな。
つぶすと膿がドバット出るのがいいんだが
239チェキナ名無しさん:02/08/01 04:54
注意:この機器は電圧が規定値に達しない場合、正常に動作しない場合が
あります。
240チェキナ名無しさん:02/08/01 07:48
電圧が変わると大当り抽選カウンタのハズレ乱数の数だけが減少でもするのか?
電圧が変わると大当り抽選カウンタの当り乱数の更新時間だけが伸びるのか?
電圧が変わるとハズレ乱数引いても、大当り乱数に強制的に書き換えるルーチンでも仕込まれてるのか?

とにかく電圧の変化で大当りが誘発されるとアフォな主張する奴は
「パチンコも電気機器である以上電圧の影響を受けるはず」などと
〜なはずだ的な意見じゃなくて、ちゃんとそのメカニズム(根拠)を説明しろ。
できない程度の浅い知識なら、自信満々にアフォな主張は止めろ。

お前のパソコンだってACアダプタの段階では他の家庭電気機器の使用によって
電圧に変化が起きてるんだぞ。
しかしちゃんとCPU影響が及ばないような仕組みになってる。
お前のパソコンはテレビやステレオつけたりすると、正常なプログラム上では
あり得ない挙動を起したりするのか?
241チェキナ名無しさん:02/08/01 07:57
195が特に逝ってるね。
242茂樹:02/08/01 08:05
>>194.195
花山竜二(漢字違うかも)
という元パチプロが出した
「大爆発!電圧効果打法」
という本と内容がほぼ一緒ですね。特に195。

その本を読んで以来、ワタクシの収支が一時的に
+になりました。
その後、パチンコ攻略雑誌を愛読するようになって、
ボーダー理論に基づき打つも、再び−収支に逆戻り。

認めたくないが、やはり電圧の影響は少なからずあるように感じる
今日この頃です。
243チェキナ名無しさん:02/08/01 14:04
>>220
俺はその一発台全盛期からパチ屋のセガレやってますが
電圧がどのうこうの言うヤツはその時代から居たよな、お前のような馬鹿者が。
何かにつけて得体の知れない物のせいにしたいのは解かるが釘一本で叩けば
そんな事どうにでもなるんだよ。
244チェキナ名無しさん:02/08/01 14:28
何と言われようと、電圧、遠隔を頭に入れながら、うった方が収支が良くなるぞ(w
245チェキナ名無しさん:02/08/01 14:41
>244は、自制心がないから止め時など自決しなければならない場面で
オカルトを持ち出してしまいます。
電圧だろうが遠隔(これは遣ってるとこはやってる)全然構わないけど
パチ屋で他人に言うのはヤメレよ。
246244:02/08/01 16:00
>>245
勝ち越しているが何か?
247チェキナ名無しさん:02/08/01 16:20
>>246
あんたにとっちゃ負け越しがデフォルトなのかよ(w
248チェキナ名無しさん:02/08/01 16:27
>>247
負けてる奴がなにゆ〜とんねん(www
249チェキナ名無しさん:02/08/01 17:07
まあ巨人の打線に電圧があっても
パチンコには電圧操作での影響はないだろうなw


250チェキナ名無しさん:02/08/01 17:59
ここ電圧関係ナシ
イットケ

http://members.tripod.co.jp/godhand777333/index.html
251チェキナ名無しさん:02/08/01 18:00
>>250
精神的ブラクラ、危険なのでクリックしないように
252チェキナ名無しさん:02/08/01 20:29
最初からスレ見てみると圧倒的に電圧派の言ってることが理にかなってますね。
このスレの否定派は頭弱い人が多そうなのでもっと頭のいい人きぼんぬ。
253チェキナ名無しさん:02/08/01 20:41
>>252
ハァ?
254電圧人間ストロンガー:02/08/01 20:46
24Vプラス、マイナス0.8Vくらいで明らかに
動作不安定になりマスタ
実験済み
255チェキナ名無しさん:02/08/01 23:53
>電圧肯定派および195のバカに質問

リーチの最中に電圧変化を誘発すればハズレから大当たりに変わることがあるって言うんだよな。
それじゃあ聞くが、パチンコ機にはときどき大当りを完全に事前に判別できる機種が存在してる。
最大のヒット機種であるモンスターハウス(リーチの瞬間の中出目-2コマ)しかり、
最近の機種ではフィーバーエジプシャン(LEDの点灯パターン)しかり。
これらの機種の判別法によりリーチの瞬間にハズレ確定した時に、その後ハンドルを放しても打ち続けても
大当りに変わったことは一度たりともないし、逆に大当りが判明した時にその後ハズレに変わったことも
一度もないのだが?

これはとりもなおさず回転時に既に当りハズレが決まってるというなによりの証拠であり、
アフォな「電圧」などという代物では当りを操作できないというなによりの証拠だろ?
256茂樹:02/08/01 23:55
>>254
マジ?
うちの製品は20V切っても正常に動くぞ!
CPUは普通24v→5Vに落として使うだろ。
(実際には他の回路との絡みがあるから6vチョイに落とすけど)
変だなー?

と言いつつ、244にちょっと同意。
257チェキナ名無しさん:02/08/01 23:56
よくマジレスする気になるな
258チェキナ名無しさん:02/08/02 02:50
電圧がアタリに関係するはずないだろ。

但し、実際にあるのは、電圧が上がれば、パチ台
の玉の打ち出しがパワフルになり、逆に電圧が下
がればトロ〜〜ンとした玉が打ち出されるってこ
と。

釘の状態によるが、電圧上がれば、ほとんどの台
では「寄り」が良くなったり、「ブッコミ」とか
がしやすかったり、要は、回転数を上げやすい。
スロには何も影響はないと考えてイイ。

なぜ、夏に電圧が不安定になりがちかと言うと...

・電力会社から提供される電気の電圧が不安定に
 なることがある。電力会社からの提供電圧は、
 105ボルトとかに調整するようにしているが、
 街中で、急激にたくさんのエアコンが稼動し
 たり、逆に一斉にエアコンを切ったりしたら、
 個別のパチ屋に提供される電気の電圧は、不
 安定になる。

・パチ屋では、本来ならエアコン系とパチ台系
 の電源を別系統にしなくてはならないのに、
 そうしていないところがある。その場合、
 エアコンの稼動によって、電圧が不安定に
 なる。

なお、夏に限らず、

・同じ電源につながれた(たいていはソバに
 ある)台が、アタリを引いて、ガンガン玉
 を出している時とか、打ち始めたり、ヤメ
 たりが頻繁だと、そのたびに電圧が不安定
 になる。同じ電源につながれた台で、自分
 一人しか打っていないとき、ないし全員が
 アタらないまま普通に打っていルとき、と
 かが、もっとも電圧安定する。

パチ屋の釘は、電圧が安定している時を想定
してシマ割りしているので、戦術としては、
電圧の不安定性を利用して、
・チョット打っては止める。少し待って
 また打つ。同じ調子で打ち続けない。
・トロ〜〜ンとした出玉の時は打つのを
 ヤメて小休憩(10秒とかでも有効)。
・元気の良い出玉の時は必死に打つ。
・概して電圧が安定している「午前」な
 いし午後9時以降だけ打つ。
電圧じゃなくて電流では?
ワカルヒト皆ワラウ
と言うネタでもないけど・・・・・・
≫256
5Vに落ちるのは、。。。。
コドモに説明するのはヤメ!
聞きたいヒトは別スレでアイマヒョ
261お助け舟:02/08/02 03:10
決着。
。ここに投稿している方は、失礼ですが
真実を知らないようです。
結論的に言います。電圧は関係ありません。が、グループ単位で台を
コントロール必要があるのです。訳はいえません。
しかも、それは電圧の条件が先にあるのではないのです。順序がぎゃくです。
皆さんが熱くなりやすく、おもしろく見えるように、あるシステム的に台を
コントロールするために存在するのです。
分かりやすくいいます。当たり信号はステップを踏みます。それはさらに、、、、、、
、で動いているわけです。
同時に、当たってもいいのですが、それではばれてしまいますから。
これ以上バラスと、やばいので止めますが、興味ある方はメールください。
プロ、業界の方は受け付けません。
262チェキナ名無しさん:02/08/02 03:12
電圧は大当たりには直接関係しないけど間接的には関係してるよ。
プロ潰しの回転制御です。
≫261.≫262
スタァ誕生です!!
変なヒト達。
264チェキナ名無しさん:02/08/02 03:35
>>261

アファか。みんなメールなんかしてはだめだよ。
騙されんナよ。
265チェキナ名無しさん:02/08/02 03:43
>>261

ウソつきだね、あんた。

電源は関係ないと言っておきながら、関係あると
いっている。詳しくは言えませんだって、なんだ
それ。典型的な詐欺師の手法だぞ。

キエレ。
266258:02/08/02 03:47
>>259

電圧と電流は一定の関係にありますから、どちら
で説明することも可能です。
267チェキナ名無しさん:02/08/02 14:13
パチ関係者必死だなw

肯定レスがあるとスグ否定のレスか・・。
268チェキナ名無しさん:02/08/02 16:30
なぜ持ちだまになったら、
回らなくなるんですか?
これも電圧?
269204:02/08/03 00:19
私は常にあらゆる可能性を考慮しています。
当然、電圧が何らかの影響を与えることについても同様です。
パチンコも電気で動いており、電圧も影響する可能性があると考えます。
これを否定するなら、証拠を提示して下さい。
私の主張は単なる攻略法ではありません。
どうもここは頭の堅い人が多いようで残念です。
270チェキナ名無しさん:02/08/03 00:24
>>269
根拠いっぱい出てるし。


電圧変わったら当たりが1/315.5→1/250になりました。
実機買って、20万回回した結果です。

とかやってみてよ。
271チェキナ名無しさん:02/08/03 00:27
>>269

私も電圧は関係すると思う。理屈で考えれば、当然、関係するはず。

ただ、私が知りたいのは、
「どのくらい電圧変化があるか」
「実際にどれくらい回転数に影響をあたえるか」
ということだと思います。

これを調べるには、機種ごとに、いろいろな店で、長時間に
渡って、実験してみないとわかりませんね。そんな実験って
できそうにないですね。
272チェキナ名無しさん:02/08/03 00:27
昨日、そういや、パチカクヘン中停電。
一瞬、何がおきたのかわからなかったけど台は当然ストップ。
ロムだから何も関係なかった。

>>268
その店の出す玉が大きさが違うということです。大手でも
やってるとこあるけど、削りとかあんまりあからさまなことを
やると客が減っていくと思うんだが。
273チェキナ名無しさん:02/08/03 00:29
あ。電圧電圧騒いでる奴は回転数なの?

当たり抽選はまた別?
274チェキナ名無しさん:02/08/03 00:57
夏だし脳みそ涌いてる。
こう言う人達に論的的に話しても一切ムダ。
それは「帝王の俺が勝たせる」ってHPで気付きました。
与太郎氏がいくら論理的に、且つ、不正(電圧はねーだろ)をある程度認めた
形で議論(議論には何って無かったが)しても分かって頂けなかった。

※論理的に解明されていないこと信じ、論理的に解明されている部分を否定する
頭の悪い奴。カクテイ
275チェキナ名無しさん:02/08/03 00:59
ズバリ回転数の制御です。
276チェキナ名無しさん:02/08/03 01:05
出玉数の制御だよ
確変中のはまりも例外ではない
ホルコンで制御してる
277チェキナ名無しさん:02/08/03 01:11
電圧が関係しているというよりも、シマワリによって
そういう錯覚に落ちるんだと思うんだけど。
ハーネス、ロムの世界に電圧は関係ない。
パチンコ自体もどんどんハイテク化しているから。
ただ、トランス(波長をかえられるといわれている)は
どうかわからないけど。まあ、トランス自体ほんとかどうか
わからない。そんなことしなくても、パチンコ屋は儲かる。
278チェキナ名無しさん:02/08/03 01:20
>>274
ネタにマジレス、マターリ逝こうや
279チェキナ名無しさん:02/08/03 01:24
電圧ってキーワードは共通でも、その捉え方は色々あるんだね
上がればいいとか下がればいいとか不安定がいいとか。。。
当たり確率に影響するとか回転数に影響するとか。。。

便利な単語ですね


当たり確率に影響するって考えは、少しでも電子工学の知識があればナンセンスだって分かるはずなんだけど
回転数に影響するって考えは、、、盤面に電磁石が付いているのでしょうか?
もしそうだとでも、数〜数十ボルトの変化で回転数(ってか玉の動き)にどの程度影響する
かは、物理学の知識があれば想像出来るはずなんだけど
280( ´∀`)ノ7777さん:02/08/03 01:27
「パチプロマル秘教本U大爆発電圧効果打法」
著者  花山龍二
発行所 ブックマン社

定価(1886円+税)

第一章 常連の店で勝ちつづける秘訣
第二章 プロが教える出玉と店のクセ
第三章 狙い目台と打ってはいけない台
第四章 女性が勝って大儲けする方法
第五章 パチンコ台に秘められた宿命
第六章 電圧を上げて勝つための工夫
第七章 これが『電圧効果打法』だ!!
第八章 パチプロには仁義がある
第九章 出撃直前のパチンコ練習帳
エピローグ パチンコで勝って家庭円満な毎日を

私はこんな本を数年前に買ってしまいますた。アフォです。
281チェキナ名無しさん:02/08/03 12:45
ファンキードクターに電圧とか言うやつはおらんなw
すぐあたるし
282チェキナ名無しさん:02/08/03 12:53
>281
電圧がいい時に天使が出る確率が高いです。
だからそれによって継続率も上がってきます。
電圧が悪いと感じた時は休憩しましょう。
283チェキナ名無しさん ◆TRIPvBFE :02/08/03 13:08
どんな時が「いい時」なんだ?
284チェキナ名無しさん:02/08/03 13:17
>>283
天使の出る確率が高い時が電圧がいい時です。
暑中お見舞い申しageます
286チェキナ名無しさん:02/08/03 23:21
決着。
。ここに投稿している方は、失礼ですが
真実を知らないようです。
結論的に言います。電圧は関係あります。が、グループ単位で台を
コントロール必要があるのです。訳はいえません。
しかも、それは電圧の条件が先にあるのです。順序がぎゃくです。
皆さんが熱くなりやすく、おもしろく見えるように、あるシステム的に台を
コントロールするために存在するのです。
分かりやすくいいます。当たり信号はステップを踏みます。それはさらに、、、、、、
、で動いているわけです。
同時に、当たってもいいのですが、それではばれてしまいますから。
これ以上バラスと、やばいので止めますが、興味ある方はメールください。
プロ、業界の方は受け付けません。
287チェキナ名無しさん:02/08/04 00:25

ズバリ回転数の制御です。
大当たりの確率とは関係ありません。
≫286それじゃ、他をあたってくれ
疑心暗鬼になってる連中を証拠を明かせないネタで
翻弄するのはどうかと思うぞ。
だから言ってみな!楽になるぞー
289チェキナ名無しさん:02/08/04 00:38
>>286
本当の知っているのらそんなにもったいぶらなくていいじゃん?
業界の人?メルアドもなしのどうやってメール送るんだ?
290チェキナ名無しさん:02/08/04 01:45
↑ここ
291チェキナ名無しさん ◆TRIPvBFE :02/08/04 01:50
オレの読み違いじゃなければ
「 送 金 課 」
って何なんだ?やっぱ金取るのか
292チェキナ名無しさん:02/08/04 01:51
293チェキナ名無しさん:02/08/04 01:52

エッチィ画像だよ〜
しばらくすると自動的にジャンプします

とか出つつ、jpegダウンロード中だったからすかさず閉じた
きっとグロいのだろう
294チェキナ名無しさん:02/08/04 01:53
>>293
ばっかだなー・・・。
まぁグロって言えばグロだけどな、マソコのアップだから・・・。
295チェキナ名無しさん:02/08/04 01:58
<html>
<head>
<title>★18歳未満立入禁止★</title>

<script>
<!-->
function OpenAnotherWin(szhref){
AnotherWin = window.open(szhref,"AnotherWin",
"fullscreen=yes,toolbar=no,location=no,directories=no,status=no,menubar=no,scrollbars=yes,resizable=no");
}
<!-->
</script>
</head>
<body bgcolor="yellow" leftmargin="0" topmargin="0" marginwidth="0" marginheight="0" onload='javascript:OpenAnotherWin("ghost.htm")'><img src="ghost.jpg" width="0" height="0">
<!--<meta http-equiv="refresh" content="0;url=http://myhome.hananet.net/~crazyghost/goto.htm">-->

<table width="100%" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" height="100%">
<tr>
<td>
<div align="center">
<p><font size="7" color="navy">エッチィ画像だよ〜☆</font></p>
<p><font size="6" color="crimson">(;´Д`)</font></p>
<p>
<font size="4" color="green">URLが変更されています<BR><BR>しばらくすると自動的にジャンプします</font>
</p>

</div>
</td>
</tr>
</table>
</body>
</html>
296チェキナ名無しさん:02/08/04 02:02
URL http://myhome.hananet.net/~crazyghost/goto.htm
系 統 恐怖系
解 説 中国語サイトに飛ばされ、そこから自動でさらに飛ばされます。
その後画面いっぱいに、黒い背景に瞳が赤くて口から血を流した女性の顔が出ます。
ギャーギャーと断末魔的悲鳴をあげます。
ウイルス ウイルスではありません。
対 策 消したいときは【Alt+F4】か【Ctrl+Alt+Delete】で。
297チェキナ名無しさん:02/08/04 02:08
298チェキナ名無しさん:02/08/04 09:23
>>297
その手はスッゲー古い。
299チェキナ名無しさん:02/08/04 17:25

ズバリ回転数の制御です。
大当たりの確率とは関係ありません。


300チェキナ名無しさん:02/08/04 17:26
>>299
なら>>93に反論しる!
301チェキナ名無しさん:02/08/04 17:37
たしかに、昔のメカニカルなフィーバー機
(たこ、7、地球、すいかとデジタル1つ)は、ACモーターが
はいっていて、ドラム回転中はひとつのモータを回して、
ドラムは滑りクラッチがはいっていて、止めるタイミングは横のツメに
ソレノイドが引っ掛けて止め、あたり判定は、ドラム横から光をあてて、
各あたり時に光が横に抜けることによってあたりを判定していたから、
こういう機械は電圧に影響があるとおもう。ただ、確率は変わらんが。
しかし、今の機械はロジックに安定した5Vを供給するので、
大本の電圧が変動したところで当たり確率が変わるわけがない。
302チェキナ名無しさん:02/08/04 17:45
フィーバーか、懐かしいね。
あれはリーチ目があって、77地球の時に次に回ったらストップボタンを
つかって攻略する技があったよ。
タコじゃなくて火星人じゃない?
303チェキナ名無しさん:02/08/04 17:59
>>300
>>93は打出しに矛先を変えて論点をズラしてるだけだよ。
それにしてもパチ関係者は必死だな〜w
304チェキナ名無しさん:02/08/04 18:22
通称タコフィーバーよかったなぁ〜 (遠い目)
取得乱数に影響与えなくてもせめて、ストップボタン
復活してくれれば、当たらないリーチアクションで
むかつく事も減るのにな。
305チェキナ名無しさん:02/08/05 00:40
学生の時にパチ屋でバイトやっていた頃。
「電圧で出なくしてるんだろ」、「コンピュータで何かしてるんだろ」、
「磁石でVゾーン入らなくしてるだろ」と言ってる、
いつも負けてるジジババがいたなぁ。
いつの時代もお変わりなく。平和ですなぁ。いつも献金ありがとうございます。
306チェキナ名無しさん:02/08/05 00:58
もうちょっとがんがろうよ
新たなネタキボンヌ
307チェキナ名無しさん:02/08/05 02:31
>>303
電圧じゃなくても不正はできるだろ!
なぜ、穴だらけの電圧に頼ろうとするかなァ。
でいつも「パチ関係者」で括ろうとする本気でおバカちゃん。くふぅ。
こういう人達に蔑すむための名前を付けてあげましょう!
308チェキナ名無しさん:02/08/05 02:50
>>307
被害妄想@パチ公
でどう?
309チェキナ名無しさん:02/08/05 03:00
>>307は妄想ホーム○ス
310チェキナ名無しさん:02/08/05 03:01
それにしてもほんとにパチ関係者食いつきが早いな〜w
そんなに危機感持ってるんだ・・。
311チェキナ名無しさん:02/08/05 03:23
ズバリ回転数の制御です。
大当たりの確率とは関係ありません。
312チェキナ名無しさん:02/08/05 03:54
>>310
はぁ?君はどちら側?
電圧くん?
313チェキナ名無しさん:02/08/05 04:44
ズバリ回転数の制御です。
大当たりの確率とは関係ありません。



314チェキナ名無しさん:02/08/05 12:00
だから、発射制御装置があると言ったろ!
回らなくなるのはコイツのせいだ。
315チェキナ名無しさん:02/08/05 12:19
回る回らないの話とちょっと離れるが、確率変動ができたとき
何だ前からあるじゃん。時短を付け表面に出しただけジャン。と感じた。

出玉制御を大当たり確率でしてたフィーバー機がその昔あった。
微妙な電圧では無く、信号を「H」、「L」で制御。
現在コンピュータ制御ならデータの「H」、「L」だろね。

316チェキナ名無しさん:02/08/05 12:32
315が何言ってるのかよく分からないけど

>出玉制御を大当たり確率でしてたフィーバー機がその昔あった

これは何て機種?
タコフィーバー時代からデジパチはほぼ全部知ってるからさ。
317チェキナ名無しさん:02/08/05 14:09
>>315は頭のネジが少し緩んでるようだ。
新手の荒しか?



318ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/07 03:08
だから、発射制御装置があると言ったろ!
回らなくなるのはコイツのせいだ。
319チェキナ名無しさん:02/08/07 03:15
テキトーな発言ばかりでよくぞここまで伸びたモンだ!
320ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/07 06:25
まあ、実際パチしてたら不可解な事多いからね
全てオカルトで片付けてしまうのは簡単だけどね
321チェキナ名無しさん:02/08/07 06:30
全て確率で片付けてしまうほうが、もっと簡単だけどね
322ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/07 06:30
ちんちん勃起中はよく当たる。、真実。
323ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/07 06:59
ズバリ回転数の制御です。
大当たりの確率とは関係ありません。

324ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/07 07:17
おめーら、「オームの法則」もしらねーのか。ホントに中卒DQNばかりだな。
物理の基礎だぞ。よくおぼえとけ、

 「電圧=回転数/命釘幅」

これがオームの法則だ。
325ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/07 08:00

面白いとでも思ってるのか?
寒っ!!
326チェキナ名無しさん:02/08/07 08:17
現金投資では、よく回っていたのに大当たりして持ち玉プレイになったとたん、台の回転率が落ちるということがよくありますが、
これは知らぬ間に裏玉が抜かれている可能性があるのです。
正確には裏玉の補給が少なくなって台上部の裏玉の量が減少している状態になってしまうと説明した方がいいかも知れません。
こういうときは昔の攻略法?が案外効果的なのです。上皿・下皿に玉を詰めると回転率がもとに戻るので、試してみてください。
裏玉の量によって回転率を下げ、大当たりをさせずらくする技法はいわば合法的遠隔といってもよいでしょう。
http://www.an.wakwak.com/~teioh/enkaku.htm
327ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/08 09:33
だから、発射制御装置があると言ったろ!
回らなくなるのはコイツのせいだ。
328ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/08 11:30
ズバリ回転数の制御です。
大当たりの確率とは関係ありません。


329ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/08 11:30
ズバリ回転数の制御です。
大当たりの確率とは関係ありません。
330ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/09 07:25
だから、発射制御装置があると言ったろ!
回らなくなるのはコイツのせいだ。
331ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/09 07:34
ご存知の通りパチンコの盤面は木製ですが、木に電圧をかけるとどうなるか?
温度が上がります。
温度が上がると、木の硬度は低くなります。要するに柔らかくなるんですね。
そうすると、盤面に打ち込まれている釘に玉がからむようになります。
これが電圧が上がればよく回る理由です。
332ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/10 22:41
>>322
おぶじぇくしょん!
ちんちん勃起中あたるだとー?
漏れは勝ったら風俗いけると考えだしたらはまって負けるぞ。
333ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/10 22:56
馬鹿ばっか。。
此の売国奴が、なんの根拠もない事に踊らされ、
在の馬鹿共に空気を入れられ、、救えないね、

   死 
          

         ん 


               
           でくれ。
334ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/11 01:14
.
335ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/11 01:17
ズバリ回転数の制御です。
大当たりの確率とは関係ありません。



336ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/11 01:38
玉の温度とか、そのときの湿度、釘の微妙な変化等
とマジレスしてみる。
337ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/12 23:18
だから、発射制御装置があると言ったろ!
回らなくなるのはコイツのせいだ。
>337
オマエシツコイヨ!
339ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/13 08:15
>>338 ホール関係者必死だな
>>339
オマエ本当に電圧で回転制御なんてしてると思ってるのか?
アホですね。ビックリです。
341ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/13 20:54
ズバリ回転数の制御です。
大当たりの確率とは関係ありません。

342ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/14 18:56
ズバリ回転数の制御です。
大当たりの確率とは関係ありません。

343ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/16 06:04
ホール側に発射制御装置があり、台には発射制御端子が付いている。
発射制御装置からの電圧制御によって台の玉の飛びを変えている。

遠隔とは違って合法!  よって このスレ終了!
344ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/16 08:04
>発射制御端子

学生時代3年間パチ屋でバイトしてたし今も実機が1台家にあるけど
そんな端子聞いたことも見たこともないんだけど?w

どこについてるどのような形状の物か正確に書いて教えてね。
何度も書き込んでるようだから、このレスだけ「見ない」「レスがない」なんてことはあり得ないよね。
345ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/16 21:37
>>343
逃げたな、ウソツキ野郎!
346ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/16 22:09
ズバリ回転数の制御です。
大当たりの確率とは関係ありません。

347ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/17 19:20
だから、発射制御装置があると言ったろ!
回らなくなるのはコイツのせいだ。
348ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/17 19:40
>>347
344に答えてから書け!
349777:02/08/17 19:48
そうだ!!
350ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/17 20:38
電圧との関係をまとめたものを図で示してあるから良く見るように。

”色んな意味”で理解している者は見る必要なし。(つーか見るな)

バカ者だけが見る事!!!

http://www.hellplant.org/cgi-bin/uploader/zenecro68xx/wc0101.jpg
351ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/17 20:45
オカルト信者はそれ以外の人の分まで可笑しな理屈で突っ込んでくれます。
このままそっとしておきましょう。
352ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/17 20:49
>>350
なるほど・・・しかし何故そうなるのかチト難しい。
誰かわかり易いように説明してくれ!
353ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/17 20:57
>352
何番目の図か指示してくれないと説明のしようがないぞ。w
電流じゃだめなんですか?
355ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/17 21:15
>>354
それも>>350に掻いてあるから良く見れ! プンプン!!
( ´,_ゝ`)
>>350=352=353=355
ブラクラ一つに必死だな
357ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/17 21:40
ただのブラクラじゃなく
最新トロイが仕込んであるという罠・・・。
ワクチン効かず参った!
>>350=357
( ´,_ゝ`)
359ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/17 21:46
>358=踏んじゃったヤシ
( ´,_ゝ`)
>>359
絶対言うと思った
( ´,_ゝ`)
>>360
で踏んじゃったの?
( ´,_ゝ`)
362ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/17 22:29
360じゃないけど。
踏んじゃったよ・・・鬱
363ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/18 00:31
364ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/22 06:13
だから、発射制御装置があると言ったろ!
回らなくなるのはコイツのせいだ。
365ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/08 05:00
ん?
このスレ立てたのは帝王か?
発射制御装置について(表話)
www2.nyan.ne.jp/~e-patent/shinpan/fuyogoigi_11.htm

インバータで電源(AC24V)を安定化するメリットについて(?表話?)
www6.plala.or.jp/okp/okp_002.htm

サーチして調べてみただけ。
367ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/14 20:06
>>366
帝王さんご苦労さん
368ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/24 10:08
ズバリ回転数の制御です。
大当たりの確率とは関係ありません
369ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/27 16:08
電圧age
370ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/02 23:30
371ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/03 14:30
無い脳みそで5分くらいで考えた攻略法が3000円か・・・
いい商売だなあ・・
372もも:02/10/03 15:07
電圧が上がればよく回る^^とみなさんいってるけど、はっきりいって関係ないよ^^
そもそも意味わかってる?電圧が上がるって^^
真実の情報しか情報とは言わないからね^^
: http://www.hyper-ranking.jp/first.cgi?001950
私は代理店兼パチプロしてるモモで〜す^^よろしくね^^
強い磁場で電卓が狂ったりします。同様に静電気なんかも要因としてあるでしょう。
電圧の変化も機械動作を変えるでしょう。
回る回らないは狙い位置だけのことですが、非常に微妙な狙いはちょっとしたことで
変わるでしょう。古いハンドルはちょっとした具合で玉飛びにブレが出たりします。
玉ブレもねじ調整されるようですね。この間現金海7で文句言ったらドライバで調整
してくれました。
家庭の電気でも古い冷房を入れると一瞬部屋が暗くなったりしますから、電圧変化は
あるでしょう。特に左右がフィーバーして音源も玉流動などにパワーを使っていると
電圧(電流)が下がったり不安定になると思う。単純なトランスでは十分な容量がない限り
消費電力量が増えてくると電圧降下が避けられません。半導体を使ったサイリスタ制御
(トランスを使わず、斬波整流する)と影響は少なくなると思いますが、パチンコのような
マイコンには誘導障害が出るかもしれません。

地震や落雷の際に当たるという話もあります。当たりの判定自体はルーレットでも
スイッチONの指令が有れば、反応するわけですから、昔のセキュリティでは「バー
スト」という高電圧攻略が有ったようですが、真偽のほどは分かりませぬ。
店によってはアースが十分でなく、出球に静電気がたまっていたりしますから、
冬場がチャンス?ぼろラジオなどでノイズを出すとよい?→それ専用にしていたら
不正電波だなこりゃ。
 だらだら書きましたが、科学的根拠のある範囲で凡人の考えられることはこのぐら
いでしょうか。
374ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/19 02:02
なかむらしんいちさんですか?
375ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :02/10/19 05:49
電圧より、電磁石について語れ。
昔の台に多かったが、調子悪いときは
玉が妙に磁気帯びて引っ付いてるんだよね。
376ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/25 22:00
たしかに
http://www.imperialcasino.com/~1hit/japanese/   
         
          ↑

☆★☆ インペリアルカジノ〜IMPERIAL CASINO〜 ☆★☆
乱数ジェネレーター方式で信頼度NO.1の世界最大手オンラインカジノです。
世界100カ国から200万人以上がプレイしています。
もちろん日本でのプレイヤーの数も業界NO.1です。
還元率95%〜98%ですので初心者でも安心して遊べます。


            
378ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/26 10:22
http://www.imperialcasino.com/~1hit/japanese/   
         
          ↑

☆★☆ インペリアルカジノ〜IMPERIAL CASINO〜 ☆★☆
乱数ジェネレーター方式で信頼度NO.1の世界最大手オンラインカジノです。
世界100カ国から200万人以上がプレイしています。
もちろん日本でのプレイヤーの数も業界NO.1です。
還元率95%〜98%ですので初心者でも安心して遊べます。


379ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/26 12:50
http://www.imperialcasino.com/~1hit/japanese/   
         
          ↑

☆★☆ インペリアルカジノ〜IMPERIAL CASINO〜 ☆★☆
乱数ジェネレーター方式で信頼度NO.1の世界最大手オンラインカジノです。
世界100カ国から200万人以上がプレイしています。
もちろん日本でのプレイヤーの数も業界NO.1です。
還元率95%〜98%ですので初心者でも安心して遊べます。

380ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/05 10:36
電圧説ってあるのかな?
営業時間中に電圧変えたりはいけないと聞いたが?
381マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM :02/11/05 10:41
バネが悪いから回らないと言う奴っておつむの弱い子?
382ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/05 10:48
>381 でもよく聞くね。 それ言ってる人。
自分には意味不明なんで彼ら以上におつむ弱いかもです。
383マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM :02/11/05 10:57
パチマガの池上プロがコラムにバネの調子がどうだの書いてるよ!
パチマガの池上プロがコラムにバネの調子がどうだの書いてるよ!
パチマガの池上プロがコラムにバネの調子がどうだの書いてるよ!
パチマガの池上プロがコラムにバネの調子がどうだの書いてるよ!
パチマガの池上プロがコラムにバネの調子がどうだの書いてるよ!
パチマガの池上プロがコラムにバネの調子がどうだの書いてるよ!
パチマガの池上プロがコラムにバネの調子がどうだの書いてるよ!
パチマガの池上プロがコラムにバネの調子がどうだの書いてるよ!
384ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/09 12:45
>383
くどい!!
385マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM :02/11/13 19:53
しかし池上プロは、浮世の流れに逆流する稀な不器用な人でございます。

読者からの期待値計算の質問にご丁寧に答え、見事なほどに美しく間違った期待値を算出してみたり、
連載されておられる、プロ以外には到底理解出来ないコラムを、

「俺のコラムが理解出来ん奴はバカ」

と言わんばかりの勢いのオーラを発してみたり。
386ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/13 19:57
>>381
あふぉ!
バネが悪けりゃ飛び方がギッタンバッコンして狙ったとこ逝かないだろ。
387ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/13 20:00
>>380
トランスから出力される電圧は正確に一定じゃないから
直流モータ使ってる発射装置から打ち出される玉は微妙に
強弱がついてる。
388マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM :02/11/13 20:05
>>381
午前中から調子良かったバネが夕方に悪くなるようなら、その台のバネ、一週間後にはもう玉を打てる弾力ないかと存じますわ!
午前中から調子良かったバネが夕方に悪くなるようなら、その台のバネ、一週間後にはもう玉を打てる弾力ないかと存じますわ!
午前中から調子良かったバネが夕方に悪くなるようなら、その台のバネ、一週間後にはもう玉を打てる弾力ないかと存じますわ!
午前中から調子良かったバネが夕方に悪くなるようなら、その台のバネ、一週間後にはもう玉を打てる弾力ないかと存じますわ!
午前中から調子良かったバネが夕方に悪くなるようなら、その台のバネ、一週間後にはもう玉を打てる弾力ないかと存じますわ!
午前中から調子良かったバネが夕方に悪くなるようなら、その台のバネ、一週間後にはもう玉を打てる弾力ないかと存じますわ!
午前中から調子良かったバネが夕方に悪くなるようなら、その台のバネ、一週間後にはもう玉を打てる弾力ないかと存じますわ!
午前中から調子良かったバネが夕方に悪くなるようなら、その台のバネ、一週間後にはもう玉を打てる弾力ないかと存じますわ!
389ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/13 20:07
>>388
マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM
マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM
マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM
マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM
マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM
マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM
マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM
マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM
マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM
マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM
マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM
マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM
マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM
マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM
マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM
マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM
マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM
マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM
マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM
マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM
390ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/13 20:15
隣の台に当りがくると、自分の台の回転が悪くなること、よくあるけど
これって、やっぱ電圧関係してるんじゃ〜。
391マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM :02/11/13 20:17
>>390
マゾ?
そんな事書くと叩かれまくるよ
392ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/13 20:41
http://ruma.execweb.cx/p_uiui/fujiko/index.html

はぁ〜い♪
あたし、不二子。あたしの話、聞いてくれるぅ?

えっ?「その前に、何でそんなカッコウでパチ屋に来るのか?」ですって?
オホホホホホッ!
決まってるじゃない。遠隔操作のためよ。エ・ン・カ・ク・ソ・ウ・サ♪
一体なんだと思ってるの?(笑)

じゃ、この続きはまた明日ねぇ♪ (^_-)-☆
393ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/14 23:45
チンカスたまればよく回る
394ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/14 23:49
ヘソがあいてりゃよく回る
395ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/14 23:57
念力上がればよく回る
396ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/15 17:27
願いが届けばよく回る
397ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/15 17:52
手で入れればよく回る
398ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/15 18:00
グルグル回れば目が回る
399ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/15 18:05
泥棒すれば手が回る
400ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/15 18:09
昔のラブホはベットが回る
401ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/15 19:27
中島みゆきは、時代が回る。
402ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/15 20:16
飛んで飛んでは、回る回る
403ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/15 22:10
パトカーの赤灯も回る回る
404ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/16 00:13
血圧が上がればよく回る
405ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/16 00:18
金利が上がれば首が回らん
406ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/16 00:27
唐揚揚げるなら日清製粉唐揚粉
407ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/16 00:43
賞球が50&150になればよく回る
408ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/16 00:55
409ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/17 06:09
>>408
彼なら精神病棟で見かけまスた
410ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/17 06:11
女は腰の上で回る
411ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/17 07:54
>>407
釘が締まれば回らない
412ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/17 13:29
首を締めれば苦しくて回せまひぇん
413ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/18 22:27
クルクル回れば目が回る
ちょっと前、雑誌にパチンコの開発者のインタビューが
載っていて、「一番苦労するのは、波を演出すること。」って
言ってたけど、これも電圧なの?
完全確立方式で、波っていったい...?
415ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/21 23:42
考えてたら目が回る
416ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/22 23:48
俺のところでは朝一サービスとして先着10人まで250回転ハマったら
1箱サービスってゆうのがあるんだけど、10人になるまでとにかくガンガン
回る。大抵の台は40オーバー/1kで悪くても30以上回る。ところが
10人に達した頃から25/1k位に一気におちる。
これも電圧なんだろうか・・・?
http://www.imperialcasino.com/~1hit/japanese/   
         
          ↑

☆★☆ インペリアルカジノ〜IMPERIAL CASINO〜 ☆★☆
乱数ジェネレーター方式で信頼度NO.1の世界最大手オンラインカジノです。
世界100カ国から200万人以上がプレイしています。
もちろん日本でのプレイヤーの数も業界NO.1です。
還元率95%〜98%ですので初心者でも安心して遊べます。
初めての方に今なら、30ドルを進呈します。

            
418マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM :02/11/23 02:03
>>416
電圧を変える事は出来るとパチ屋の店員ずいってたけど、
それによりベースが落ちるとは、小生の頭脳では到底受け入れがたい事柄です。
そもそも、バネの調子が本当に悪くなったなら、
店員に苦情するほうがよいです。

プロであろうが、自分がホールにとって『お客様』であることを忘れないでください。
それを大袈裟にアピールすることが大切なのです。
平気な顔でいやらしい苦情を遠慮無く言う心構えも大切ですよ。
419ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/23 02:12
(・∀・)ニヤニヤ
 
>>414
苦労した結果が現状なら、お粗末ですな(w
421リーマンのおっさん:02/11/24 03:11
電圧利用で月に20マソは儲けてますが、何か?
422マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM :02/11/24 03:18
>>421
帰 っ て い い よ
423ティンティン:02/11/24 03:24
>>414
波?そんなのあるにきまっとるよ
今更何を言う。
完全確率、独立事象なんてのを信じてるめでたいお方が信じられんな
きっと正直者で一途なんだな(w
424マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM :02/11/24 03:36
>>423
感  動  し  た  !
425ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/24 03:51
>マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM
この人パチンコ打ったことないんじゃない?
426リーマンのおっさん:02/11/24 04:11
>>422
まあまあ、僻むなよ。貧乏人の負け犬のくせにw
427ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/24 14:26
>>426
電圧利用で俺もいまだに勝たせてもらってるよ。
理屈ばかりで実践できないチキン連中のネタミや煽りは無視しましょう。
428ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/24 14:46
>>427
どうするの?どうやったら電圧利用できるの?おせーて!!









と、馬鹿に釣られてみるてすと。
429ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/24 19:45
電圧がどんな原理かは知らんがあるとは思う。
同じ釘なの終日回転率が2〜5回/k変わる事は確かにある。
俺はこれを電圧と呼んでいる。
そして、終日回転率が3回以上違って来るような店にはいかないようにしている。
ちなみに行きつけの店は0.5回以内の誤差に収まっている。
まれに1日だけ2回ぐらい低くなる事があるが、次の日には元の数値に戻っているから
釘ではなく、電圧の影響なんだろうな。
430ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/24 19:52
某インチキ攻略会社の解説書によると、パチンコ台のトランスは4台に1セット
なので、その内の1台に当りがくると他の3台に影響して電圧の変動がある、と
書いてあったが、はたして、本当かどうかは?
431ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/24 21:36
>430
攻略法買っても勝てないからって「インチキ」とか言うなよ。w
みっともね〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwww
432ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/24 22:08
>>431
インチキ攻略法売っても売れないからって430を叩くなよ。w
みっともね〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwww

433ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/24 22:09
>>432
431をコピペするなよ。w
みっともね〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwww
434ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/24 22:10
>>433
お前もナ!
435ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/24 23:59
天ぷら揚げればよく回る
436ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/25 00:04
タマゴも茹でるとよく回る。
437ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/25 02:17
折れをおだてればよく回る
438ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/25 02:43
回りすぎて当たらないのに3箱積んじゃいました。
439ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/25 03:01
ダニ村を語らせるとよく回る
440ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/25 03:03
回ればいいと思ってるあほうども
このスレをageればよく回る←1レスにつき回転率0.1回UP!
0.1回ゲトー!!
443マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM :02/11/25 04:12
10時間打った場合の話。

-------------------
前半の5時間 −− ぐへへ、35回る台Getだぜ。
後半の5時間 −− ここ数時間25ぐらいしか回らねえよ・・・ガクガク(( ;゚Д゚))ブルブル
-------------------

※ 解説

つまりその台のベースは30なのです。
っていちいち説明しなきゃ分からない事柄ではないはずだけど。
444ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/25 04:17
前半の5時間だけ打ってなさいってこった。
445マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM :02/11/25 04:23
前半の5時間が25しか回らないガクガク(( ;゚Д゚))ブルブル のケースも考慮するべき。
446ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/25 05:10
ベースの定義は?

447ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/25 05:17
一塁、二塁、三塁、ホームに置いてある白い物
448ベースの定義:02/11/25 05:18
449ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/25 07:30
マネタリーベースの概念については、定説が確立している訳ではありませんが、日本銀行では「日本銀行が供給する通貨」を示すものと位置づけております
450ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/26 02:33
電圧利用の攻略法も買えないパチンカスが妬みを炸裂させているスレはここでつか?wwwww
451マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM :02/11/26 04:25
>>450さんへ
興味あります。是非教えてください。
[email protected]
452ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/27 20:08
他スレにもあったけど、「G&AP打法」こそが電圧利用の攻略法でしょ?
453ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/27 20:15
私の編み出した電圧攻略法はトランスの電圧を狂わせて少し高くします。
すると一分間に100発以下の玉の発射が150発位まで多くなります。
直接大当たりを引く訳ではないのですが、大当たり中は普段より多く
アタッカーに入賞させる事が出来ます。
大体、1ラウンドで15発以上の入賞があります。
出玉にして150%。2000個のところが3000個以上になります。
454ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/27 20:33
>>453
プッ
455ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/27 21:08
数年前、「Theパチンコ」という本買ったら、「G&AP打法」とかいう攻略法売り込みの
DM(大阪)しつこく送ってきた。放置してたら、今度は新宿の攻略法会社から別の攻略法、
買えとまたDM,しばらくすると又、別の会社からDM.藁たのは、三つとも、オレの住所
間違えて書いてあった。ヤシらが横の連絡取りながらカモを探しているのを確信したてわけ。
456今日も穴に風が吹く:02/11/29 23:33

電圧ってデンパだな・・・・・・風だよ風:::::パスカルの原理!
457今日も穴に風が吹く:02/11/29 23:35

 パスカルの原理
458ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/29 23:38
>>453
ネタですか?
今のホールのホルコンはty値といって大当り出玉が通常設定以上(普通は2250発以上)
出るとゴト対策としてアラームがなります。
そんな攻略法が百万歩譲って可能だったとしても、大当り終了前に後ろに恐い店員が
5〜10人であなたを囲んでることでしょう。
459ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/01 00:12
455>>その攻略買っちゃいました。言うのも恥ずかしい5枚位のコピ-15万だったかな
あぁ〜。
460453:02/12/03 21:24
>>458
ばぁーか!こんなスレにマジレスする奴いるかよっ・・・

ネ タ に 決 ま っ て る だ ろ ! !
461ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/03 22:46
458の晒し禿!
462ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/03 23:24
回転ベットで目が回る
463ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/04 00:41
時給が上がればよく働く
464ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/04 00:44
超ひも理論がトレンドでしょう。
宇宙には三つの力がある。重力、強い力と弱い力。
だからよく回るんだね。
465ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/12 03:20
回転age
466ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/19 04:24
電圧ageろよ・・
467ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/19 17:41
こんなけあほおるからパチ屋も儲かってパチプロも喰っていけるんや。
468ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/20 23:29
おまいがあほやろ。まわったらみせ損するんやで。
469ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/23 07:42
万札の両替機の中の千円札ってのは、カード自販機に入った千円札が
また集められて両替機へ・・・。

千円札はグルグル回る!!!!!!
470ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/02 20:39
電圧ageろ!!
471ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/03 00:02
>>464
こんな遠隔遠隔言ってるヤツはバカだから反応ないよ。
こんな事書いても意味わからんだろ(笑)。
472ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/03 00:03
ま、鍵穴押さえにはかなわないけどな
473ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/03 00:05
・電圧
・角台信仰
・雨の日はよく・・・
・リーチ目
・台を叩く  これさえわかれば大丈夫でつ
474山崎渉:03/01/22 06:48
(^^;
475777
ホルコンは違法じゃありましぇん。G&AP打法はパチ屋にはみえみえでしゅ。一見のお客さんだったらかたしてくれるかも知れません
しかし2回3回目の来店となると、難しいでしょう。何故ならホルコンは違法ではないけど、遠隔も抱き合わせに存在するからでしゅ
。つまりホールの経営としてシマ毎の割り数設定ならびに店全体の割り数設定があり、
普通、平日、2,5円で100%前後払い出すよう設定がなされております。そのへんは、みせの経費や儲けの兼ね合いで前後する
ようですが、入れる客がいて、出す客がいるという鉄則どうりしか出ません。従ってかっての攻略集団のような連中が来店すれば、他の客は
まったく出なくなるのは当たり前のことで、出方か偏れば、僕いれる人、アタシだす人という関係のもとパチンコ屋の経営は成立しているので
ありましゅ。ホルコンは例えれば、包丁のようなものであり、それを持っていても違法ではありましぇん。何故なら料理に使用するからです。
しかし乍、人を刺す事もできるわけで、そうなれば違法でしょうが、設置目的はあくまで法的にギャンブルの扱いとなっていないパチンコという
ものの経営管理を目的として、設置されているものであります。でも遠隔しようと思えばできるという事をお忘れずに。