パチ屋で働いて幸せになったやつはいない。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1経験者
店長は年をとると、無条件で切られて貧乏→樹海一直線。
正社員幹部も将来は店長候補かもしれないが、店長になれなければ、
なにもできない、なにもできないから、再就職なんかできるわけがない。
できても、できないやつ決定。
一般正社員も、アルバイトもそのときだけの給料を目指してなんの、技術も増えない。

しかも、パチ屋で働いているやつはパチンコで大金を注ぎ込みたいていは、
一財産を無くす。

パチ屋をやめたあと、この人たちは何ができる?
なにも、できない。だから、働いても意味がない。
文句あるやつ、書き込め!ごらっ!
2チェキナ名無しさん:02/06/02 14:09
                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('  ア、アムロ
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)    逝けま―す!!
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l             /⌒ヽ⌒ヽ
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'             /    Y  ヽ
      (_,.        { , -─-、 /    /__                 八  ヽ
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;      (   __//. ヽ,, ,)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /       丶1    八.  !/
.          |  | |       , ‐'´   ./    /         ζ,    八.  j
                                     i    丿 、 j
                                    |     八   |
                                    | !    i 、 |

第1話「アムロいきなり勃つ!!」
3.sage:02/06/02 14:10
        ヤタ!朕が2げっとだ!!お前等朕にひれ伏・・・・・・・(あれ?)
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    .;":.;":.;":       /珍\
                  .;":.;": プシャァァァァ      (´∀` )  ;":.;":.
       o())o__てO二 ̄ ̄~)                      ||--==≡≡≡==--||
       / /||(二ニ) (__).                      ||          ||
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0ドルルル              ||          ||
   l| (◎).|l |((||((゚ )(⌒)/||三三・) | ||  (´⌒(´           ||          ||
__ ゝ__ノ     ̄ ̄ ̄ ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡      ||          ||
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>3へ    なぜ朕のバイクが前を?
>>4へ    もしかして首がとれてますか?
>>5へ    接着剤ありませんか?
>>6へ    このまま死ぬのですか?
>>7へ    一足先に逝ってるよ
>>8へ    生まれ変わっても一緒だよ
>>9へ    周りが暗くなってきた
>>10へ   誰かが呼んでるみたいだ
>>11以降  みんな今までありがとう。さようなら
4チェキナ名無しさん:02/06/02 14:15
>>3
とれてるよまじ!!
5チェキナ名無しさん:02/06/02 14:15
>>3
ボンドしかない
6チェキナ名無しさん:02/06/02 14:16
>>3
俺が助ける!!
7チェキナ名無しさん:02/06/02 14:16
>>3
悲しいこというなよー
8チェキナ名無しさん:02/06/02 14:17
>>8
今世紀も一緒じゃありませんがなにか?
9チェキナ名無しさん:02/06/02 14:24
8は無限ループだね
10チェキナ名無しさん:02/06/02 16:28
早く、やめて幸せをつかむことを勧める。
経営者も、店長から下の幹部も、平も、バイトもみんなドキュン!
11チェキナ名無しさん:02/06/02 16:48
しかし客はさらにドキュンという罠
12チェキナ名無しさん:02/06/02 17:18
>>11
店員よりドキュなわけねーだろ。

店員でパチをしない奴は珍しいしね!!!
13チェキナ名無しさん:02/06/02 17:21
あんな所で働くヤツがいるわけないだろ。

なにを冗談言ってるの?
14チェキナ名無しさん:02/06/02 18:22
結局>>1は何が言いたいのかいまひとつ理解できん。
「店員なんか辞めろ」かな?
しかし、他人の稼業に文句つけてもなあ。
店員にしてみれば、「ほっとけ」ってところだろう。
>>1は何を望んでいるのだろう?
マジでわからん。
15チェキナ名無しさん:02/06/02 18:24
パチ屋で働く奴は人生の敗北者
16チェキナ名無しさん:02/06/02 18:27
>>14
レスがたくさんつくことを望んでいます。
淋しいんだよ。
17チェキナ名無しさん:02/06/04 03:43
俺も敗残者(藁
でも店長連中はもっと痛いやつがいた。
集めた拾い玉勝手に換金して懐に入れ、クビになったやつとか
女子アルバイトにストーカーして訴えられかけたやつとか。
支社の課長が不祥事起こしてヒラ店員に3階級降格っていうのもあった。
でもパチ屋クビになってもよそじゃマトモに雇ってくれないもんだから
必死にしがみついて昨日までアゴで指図してたやつにコキ使われてるよ。
俺?今は堅気に戻って真面目に更正してます。
18チェキナ名無しさん:02/06/04 21:51
若い奴で社員見ると、他人ながら人生無駄にしてるな〜とは思うね
19チェキナ名無しさん:02/06/04 22:20
おまえらマジでバカだね。
負けた憤りを店員に向けてるだけじゃん。
悔しかったら勝てばいいのに。
20チェキナ名無しさん:02/06/08 13:17
意味がないスレだが、的は得ているとおもう。
21チェキナ名無しさん:02/06/08 13:23
俺も経験者だけど、ハッキリ言って長くやる所じゃないね。
給料高い分コンビニバイターよりは増しだったって事かな
22チェキナ名無しさん:02/06/08 13:53
親の知り合いに店長を定年退職したひといるけど普通のサラリーマンと何ら変らないな。
つーか、雇われ店長は普通のサラリーマンなんだけどね。
23アイディ ◆dbnXsKDk :02/06/08 14:08
じゃあチョット付き合ってやるか。

>>店長は年をとると、無条件で切られて貧乏→樹海一直線。
今のご時世どんな職種だってそんなんざら。甘えん坊の考えだな。

>>なにもできない、なにもできないから、再就職なんかできるわけがない。
パチ店専門の人材派遣会社があるのはご存知か?おたくみたいなのは望まれてないけど。

>>一般正社員も、アルバイトもそのときだけの給料を目指してなんの、技術も増えない。
明確な「資格」が取得できるわけではないが、前向きな人間はいくらでもいるよ。
他業者との付き合いもあるわけだから一通りの社会知識は得られるよな。

>>しかも、パチ屋で働いているやつはパチンコで大金を注ぎ込みたいていは、
一財産を無くす。
好きだから働いているやつもいるわけじゃん。実際自分が好きな事、
楽しいと感じられる事を仕事にしてる奴は少ない。そんなのと比べてみればはるかに「前向き」だろ。

文句たれてみましたが、何か?
24チェキナ名無しさん:02/06/08 14:20
しかし客はさらにドキュンという罠
25チェキナ名無しさん:02/06/09 05:40
>>店長は年をとると、無条件で切られて貧乏→樹海一直線。
今のご時世どんな職種だってそんなんざら。甘えん坊の考えだな。

ざらだが、ひどすぎないか?この業界。まじで。

>>なにもできない、なにもできないから、再就職なんかできるわけがない。
パチ店専門の人材派遣会社があるのはご存知か?おたくみたいなのは望まれてないけど。

じゃ、人材派遣会社があるから、再就職できるの?じゃ、また、同じ業界だね。

>>一般正社員も、アルバイトもそのときだけの給料を目指してなんの、技術も増えない。
明確な「資格」が取得できるわけではないが、前向きな人間はいくらでもいるよ。
他業者との付き合いもあるわけだから一通りの社会知識は得られるよな。

ゴト士たちとのつきあいもあるわけだから、一通りの社会知識は得られるね。納得。

>好きだから働いているやつもいるわけじゃん。実際自分が好きな事、
楽しいと感じられる事を仕事にしてる奴は少ない。そんなのと比べてみればはるかに「前向き」だろ。

これだけは同意できるねー。だから、パチンコが好きでたまらない人のみということで。
26チェキナ名無しさん:02/06/09 05:46
昔パチ屋でバイトしてたけど、
今は医療現場でマネージャーしてるよ!
パチ屋のバイトも為になったと思うけど?!
1さんは悲しい人だね。
自分が何も出来ないクソだからって!!
27経験者:02/06/09 05:48
いつも、募集かかっているがやっぱり、働く人いないんじゃない。
派遣なんか使わなくてもすぐ、働けると思うが。パチ屋に再就職は。

ただ、いえることは、他業種経験したらほんとうに、23のようなことはいえない。
店長たちの解雇になる理由もおかしいし、一通りの社会知識が身に付く?は、ははって感じ。
パチ屋で一生働くやつ以外は、早くやめた方がいいというのはこれは、23の未経験者の台詞では否定できない。
よわすぎだろう。現状をしらなすぎのせりふ。
相手にしてやろうか、といっているところで、既に高見から、見下ろすセリフ。
ぱち業界しかしらない人間か、評論家のセリフ。
28チェキナ名無しさん:02/06/09 05:48
若いパチ店員で使えそうなヤツいるよね
柔軟な時期を無駄にして、もったいないってマジ思うよ
29チェキナ名無しさん:02/06/09 05:50
>>23
パチ屋って理不尽な解雇って多くないか?
30チェキナ名無しさん:02/06/09 05:53
>28
本当にそう思う。
バイトなら、長くても半年でやめないと、もったいないね。人生が。
いや、3ヶ月か・・・。

31経験者:02/06/09 05:56
>>29
だろっ!だから、23はあまいよ。甘えん坊の考えとかいってるけど
おまえがあまいって!!
32チェキナ名無しさん:02/06/09 05:57
パチ屋って、労働組合あるの?
33チェキナ名無しさん:02/06/09 06:24
漏れの知り合いは女に逃げられてた
34チェキナ名無しさん:02/06/09 07:38
>>32
大手ならあるけど普通はない。つうか店員は組合の存在自体しらん
ドキュソが多いから、世の中こんなもんだと思って長くいるんだろうな。

そんな俺もバイト。バイトしながら面接行ったりしているけどな。
前のパチ屋バイトに見切りをつけるもまたバイトしてもうた。
今の店は超ドキュソ。いつやめようか。でもやめても一人暮らしだし…
しゃーないからまちっとましな他の店探している。悪循環…

明後日もまた面接だ。
35チェキナ名無しさん:02/06/09 08:16
>>34
組合あるんだ!
なぜ、店員は組合の存在しらんのかな
給与明細みると組合費さっぴかれてるでしょ
36チェキナ名無しさん:02/06/09 08:54
パチ屋の客でシアワセになった奴はいない
37チェキナ名無しさん:02/06/09 09:01
パチ屋がらみは皆不孝になるってことだな
38チェキナ名無しさん:02/06/09 09:19
ヒロユキもパチ板つくったばかりに、DHCから6億も請求されてるし、
パチンコに関係することに手をだしちゃだめなんだよ
39チェキナ名無しさん:02/06/09 09:24
ワシらは幸せだよ〜ん  (遊技機メーカー&パチ屋経営者)
40アイディ ◆dbnXsKDk :02/06/09 09:38
しょうがねーなー。

ドキュンが集まりやすいのは事実。俺はそーゆーのを何人も首切ってきたのも事実。
ただ中にはこの業界のイメージを変えたいと思って努力している奴等もいるんだよ。

おたくはその努力したんか?ドロップアウトしただけだろ?
逃げた奴が「僕はこんなにこの業界から虐げられました!」と2ちゃんごときでわめいてもね〜。

他業種でがんばりゃいいだけじゃん。いちいち誇示すんなつーの。
41チェキナ名無しさん:02/06/09 09:41
業界のイメージ改善ではなく、業界そのものの改善が必須
店員には無理かな?
42アイディ ◆dbnXsKDk :02/06/09 09:55
>>41
う〜ん、まぁもうちょっと待っててくれ。
43チェキナ名無しさん:02/06/09 10:26
うーん、確かに1の言う通りの奴もたくさん知ってるけど
そうじゃない奴もいっぱい知ってるぞ。労働条件は過酷だし
上に行けば行くほど頭のイイ奴じゃないと通用しないから、
自然と淘汰されていくだけだと思うんだが。逆にパチ業界で
出世が出来ない奴はどこへ行っても難しいんじゃないかって
気がする。こんな事言う俺もすっかり業界に染まってるなあ。
44チェキナ名無しさん:02/06/09 10:36
>>41
店員には無理だが、店長にも無理だな。経営者にも無理だな。

>>40
つうか、働いている人皆、ドキュソだ。他業種に移ればすぐにわかる。
それ以上、話にならんよ。社会知識も見につかんよ。
わらわれるよ。そんなこといったら。

45チェキナ名無しさん:02/06/09 10:40
>>43
パチ業界で出世するやつはどこへいってもだめ。
パチ業界で出世しないやつはどこへいってもだめ。
パチ業界に染まらないやつだけが、人生を生きていける。

以上
46チェキナ名無しさん:02/06/09 11:54
>>38
DHCの訴訟とパチ板になにか関係があるとでも?(w
47アイディ ◆dbnXsKDk :02/06/09 14:02
ちょっと熱くなりすぎたかなと反省。

下に仕事の面白さを教えていくのも俺の役割の一つだと思ってる。
ただ「打てば響く」人間っつーのは非常に少ない。

「楽しくない」なら、早めに辞める事をすすめた方がいいんじゃねーかなとも実は思う。
そいつの為にもなるし。会社の為にもなるし。

全然向上心がなく、「別に今のままでいいや」と思ってる奴は絶対に上には上がれない。
そいつはずっとホール業務のみ。社会人らしい事を何一つ覚えさせられずにいる。
そんな奴は確かにどこに行っても全然通用しない。つぶしがきかないからまた別のホールに行くだけ。
(偉そうな事を言ってる俺も、実は事務所に上がった時電話応対すらできなかった)

でもこれらの事って全ての職種で起こっている事だろ?
色んな職種の奴を知っているが皆口を揃えていうのが「新卒は使えない」。
うちも御多分に漏れずそう。

>>1の様にこの業界に失望して去っていく人間がいるのは非常に心苦しいが、
それでもなんとか頑張ろうとしている人間をいっぱい俺は知ってるんだよね。

そんな流れが通用してしまうお店・会社が現実にあるのは解っているが、
「業界全体」のせいにしてしまうのはちょっと違うんじゃないかなと思う。

どうですか?経験者さん。
48チェキナ名無しさん:02/06/09 14:13
パチ屋でたとえ店長などになり、多少の高級取ったところで、そのウラには
多数のの客が財産を減らし、中には人生の敗残者になる者も出ていることを
考えたら、寝覚めもあまり良くないと思うが。普通の商売で儲けてもお互いに
正当な対価としてお金を払っているのだから恨むことも恨まれることもないが
49チェキナ名無しさん:02/06/09 14:18
社会的地位の低い職業,立場を利用して横領などできる職業は
比較的報酬が高くなっています。
それは雇用者側が実情をわかってる証拠です。
文句言うんなら官僚にでもなればいいと思われ。
50チェキナ名無しさん:02/06/09 14:21
>49
どうも意味がよくわからん
51チェキナ名無しさん:02/06/09 14:27
>>50
ドキュソでも高給を取れる職業なんだから文句言うなってことです。
52チェキナ名無しさん:02/06/09 14:30
あっ、そう
53チェキナ名無しさん:02/06/09 17:18
3が幸せなら、、、俺は、うれしい
54チェキナ名無しさん:02/06/09 17:26
マンションのローンも終わったし、セルシオも買えたし、ロレックスのコレクションも増えたし、幸せだと思うが何か?
55チェキナ名無しさん:02/06/09 17:53
きつね目の店長は逝ってよし!
56チェキナ名無しさん:02/06/09 18:38
>48
パチンコ屋が利益をあげていてしかも税金も払ってる以上
客が負けるのは当たり前のことです。
負けて店を恨む客は○か。負けた人が悪いのです。
57経験者:02/06/09 20:07
>>47
あらゆる職種の落ちこぼれが集っているのが現状。
しょせん、使えないやつの墓場ということよ。
新卒が使えないのは当たり前。使えるやつは他の業種をそもそも受ける。
志が低すぎる。わざわざ、学校卒業してパチ屋に就職するなんざ、もう、すでに、
やる気のない廃人じゃ。使えないのはこれも当たり前。採用するのも不可思議。
さらに、その新卒をつかまえて、新卒はつかえないと、わざわざ、ゴタクを並べるのも勘が鈍い。
勘が鈍い経営者だということ。

所詮、内情は荒れ放題。
ゴトシとつながりのある店員やアルバイトは必ずと言っていいほどいるし、
激しいちくり合戦で店長を陥れる主任や係長もいた。また、素人客にスロットの設定を
教え小遣いを稼ぐ幹部もいた。
こういう、職務経験豊富なやつより、新卒の方がましかな、と思える点も少しだけでなく、かなりある。
(ただ、アイディさんのいう新卒の指摘もよくわかる)
こいつらにアイディさんの社会人らしいこと?があるのかな・・・。
働いているやつはわるいやつじゃない。それは認める。
だが、こういった話は私だけではない、ちがった地方にいた人間にもほぼ、同じことを
あちこちから、聞いた。つまりは、こういう業界だということだ。
アイディさんは、できた人かもしれないが、推測するに、
パチンコ業界で一生を捧げるという決意なのでしょう。それならば、なにもいいません。
ただ、一生を捧げられると決意できない人間や、迷っている人間ならば、いる必要はありません。
むしろ、マイナスではないか、と思うのです。社会経験もつきませんし、社会の評価も大きく下げます。
そういった人に、余計なお世話ですが、できるだけ、早く業界から去った方が
身のためだと、いいたいのです。
ほんの親切、こころなのです。
アイディさんは、業界を愛していますね。
ただ、この業界にしみこんだ人間に社会は簡単に、居場所を与えないでしょう。
所詮、迷っている人や、やめたいと思っている人への忠告なのです。
58チェキナ名無しさん:02/06/09 20:35
サービス業としていくら一生懸命接客しても、そのお客から嫌われたり、恨まれたりはしても、感謝される事なんてないでしょ
59アイディ ◆dbnXsKDk :02/06/15 05:06
>>57
それを最初に書けばよかっただけじゃん(w
そんなんだったら俺も噛み付く必要ないって!

俺も実際給与の高さ・自分がパチ・スロ好きだったって理由で入ったけどね。
やってみると結構面白いもんだと思ったよ。性に合ってるんだろうな。

育ってきた環境も良かったし。(できた店長だったよ)
経験者さんと比べるとそこら辺は甘ちゃんかもね。
60チェキナ名無しさん:02/06/15 14:42
それにしても、なぜパチ屋の店員にはドキュソが多いんだろう?
誰か納得のいく説明してちょんまげ
61チェキナ名無しさん:02/06/15 15:04
>>60
パチ屋にはドキュソを引き寄せる特殊能力があるのだ。
店員がドキュソなら
客もドキュソだ。
俺もドキュソだ。
貴方もドキュソだ。
みんなドキュソだ。

それがパチ屋。
62チェキナ名無しさん:02/06/15 15:08
>>61
納得イカソ
63タイガーアスク2:02/06/15 19:18
パチ屋の店員がドキュソなのではない!
ドキュソがパチ屋の店員だ!
64チェキナ名無しさん:02/06/15 19:43
俺はパチ屋でバイトをした事あるけど、マトモな奴は店員から足洗うの早いんだよね
結果、店員はドキュンだらけになる
65チェキナ名無しさん:02/06/16 00:37
パチ屋で働いて幸せになったやつはいない。
ドキュソを除いて。
66チェキナ名無しさん:02/06/16 00:45
>1
>>23のレスを100回読め。これがパチ屋店員特有の人とズレた一般常識だ。
馬鹿は馬鹿にされていることがわからない以上、ある意味幸せなんだよ(藁
67チェキナ名無しさん:02/06/16 00:46
貯金目的ならOKだろ?
将来の転職を考えてない店員はやばいな
68アイディ ◆dbnXsKDk :02/06/16 01:34
じゃあここに書き込みする奴に質問。

パチ屋をJRAや各競艇・競輪場で働く人間と同じだと思うか?
「ギャンブル」という職種の本質は変わらんぞ。
あっちの方がボッタくってるし。
69経験者:02/06/16 08:08
久しぶりに来たら、盛り上がっているようでうれしい。

>68

アイディさん、そのセリフは甘いよ。
JRAや競艇・競輪場で働いているのは公務員に近い存在なんだよ。
職種の本質は変わらなくても、彼らの職種は安定しているんだよ。
70チェキナ名無しさん:02/06/16 20:28
パチンコ屋は詐欺集団! 脱税集団
そんなやつが幸せになるわけない

不幸がおきるように毎日祈っています
71チェキナ名無しさん:02/06/16 20:36
>>68
パチ屋はギャンブル場ぢゃないよ
法的にはゲーセンと同じ
72パチ店員A:02/06/16 20:40
Aです。私はパチ屋の店員で一番下っ端の平社員です。
たしかにきついです、仕事もきついですがそれ以上に
お客様の愚痴&暴言が一番きついですね。
こっちは毎日働いてがんばっているのに、なんで毎日パチンコ打って
遊んでるあんたらにここまで言われなきゃいけないの?
っておもったりする事が多いです・・・。
しかも文句を言うお客様はほんとんど常連さんなのでどうしようも
ありません
73パチ店員A:02/06/16 20:47
よくいる常連のパターンA
容量の限界を超えるほど玉を箱に入れて、運ぶ時にちょっとでも
こぼすとブチ切れる客(いいよ いいよ自分で箱作るからと言う客)
よくいる常連のパターンB
家族で打ちにきている客
一人が切れると、みんな切れる

74チェキナ名無しさん:02/06/16 20:53
今はどこの企業も顧客満足度が高ければ高いほど利益をもたらすという考えなんだが、パチ屋はその性質上逆なんだよな


お客が満足したときはパチ屋が損したときで、パチ屋はお客が負けてナンボの商売

人に嫌われるのも仕事のうちなんじゃないのか?
これじゃやっぱり幸せにはなれないね
75チェキナ名無しさん:02/06/16 21:01
まあ、店員もインカムで客を馬鹿にしてんだから
どっちもどっちでしょ
76パチ店員A:02/06/16 21:10
>>74
たしかにそのとうりだよね・・
あともう一個愚痴を言わせてね
私は数年前、ある外国にいきました オーナーの接待です。
正直、この業界を変えるためには古巣の人達をなんとかしないと
変わりようが無いと思います。
なんで私がオーナーの愛人の買い物に
付き合わないといけないのでしょうか・・
なんでオーナーのなんの根拠もない、チョン的小言を聞かされ
なければいけないのか・・
おねがいです氏んでくださいオーナー

77パチ店員A:02/06/16 21:12
>>75
私はインカムで客を馬鹿にしたことはありません
インカムはマネージャーや店長も事務所で聞いているので
私語には使いませんし、必要な時以外使うと怒られます
78チェキナ名無しさん:02/06/16 21:16
パチ屋の労働時間

朝9時〜14時労働  14時〜17時休憩 17時〜24時労働

なんじゃこりゃですな
79パチ店員A:02/06/16 21:26
>>78
中番ですかな? 
たしかにパチ屋の労働時間についてはいろいろ言われてるね・・
社員の数は増えればもっと余裕ができてシフトも
楽にできるんだろうけど、突然みんなやめていくからね・・
突然連絡できなくなるバイトの子とかもいるから、その分
一番下っ端の私のような人間の負担が大きくなるんだよね・・ 
80パチ店員A:02/06/16 21:28
ほかに誰か現役の人間の話聞きたい奴とかいないかな?
81アイディ ◆dbnXsKDk :02/06/16 22:00
>>69
安定した職業に就くのが「幸せ」・・・。

例えば公務員とか大企業とか「頼れる存在」の笠に入って
「俺ってどうよ?」っていう奴は非常に寒い(と俺は思う)。
そーゆー奴の方がよっぽどドキュンに思える。

パチ屋に「安定」を求めていたのなら、それはご愁傷様って感じだな。
他の業種と変わらずそこらへんはやっぱ「厳しい」よ。

俺が聞きたいのは「パチ屋」のみをスケープゴートにしたいだけなんじゃないのかって事。

>>71
ふ〜ん「法的」ね。じゃおたくはどんなに負けても
ゲームに負けた事に悔やんで決してお金を失った事は悔やまないだね。
ある意味神だな。
82チェキナ名無しさん:02/06/17 01:22
パチ屋ってよく働いてる奴がばっくれたり、マトモな奴ほどいつかないなんていろんな所で書き込まれているよね
中には単純に根性なしもいるんだろうけど、人が居つかないというのは、もうそこに(つまりパチ屋)に問題があるんだよ
バイトの定着が悪いなんていうのは、不条理なことがあるという何よりの証拠

83チェキナ名無しさん:02/06/17 01:28
>>81
競馬等公共ギャンブルとパチ屋ごとき遊技場を比較する
お前が○△x◇!
84アイディ ◆dbnXsKDk :02/06/17 01:48
>>82不条理な事・・・それは否定しない。店員Aも言ってるしな。
でもそれは「パチ屋」のみで起こっていることか?
他業種では一切それがないのか?是非聞かせてくれ。

>>83「パチ屋ごとき」ってなんじゃそりゃ?
公共ギャンブルって聞こえはいいけど同じ賭博場であることに違いはないだろ?
それでもまだ遊技場って思う?
85チェキナ名無しさん:02/06/17 02:30
パチ屋のみが不条理なんては書いてないだろうに…
ここはパチ板であって、パチに関することを語る場所


アイディさんが仕事に誇りをもってるのは素晴らしいと思うが、残念ながら2chで書かれていることが世間のパチ屋に対する評価だと思う
86パチ屋店員ZZ:02/06/17 04:03
このスレにカキに来る非業界人に聞きたいのだが、リーマンが素晴らしくてパチ業界人がドキュンとゆー短絡的発想の確たる根拠は?具体的にカイテる奴おらんやん
営業サボッて車で昼寝、雑用サボって給湯室で雑談、PC使って仕事かと思えばパソゲーやってるetc
そりゃご立派でしなさらりーまんさま藁
87パチ屋店員ZZ:02/06/17 04:38
ひとつ言える事がアル。パチ店員でドキュン扱いされる最大の人材の特徴は存在する
1.パチも知らないで取り敢えずお金に困ってる訳じゃないが高給につられて働こうとする奴
2.どう見ても【君、パチ業界は無理があると思うぞ…】タイプの人→ガリ勉君etc
88経験者:02/06/17 05:20
>69
それは現実をしらなすぎだぜ。
そのセリフは大企業や公務員とパチ屋で働いて初めてわかることだ。
それはやめた方がいい。甘過ぎ。
>87
そのドキュソという指摘が、おれはばかばかしいと思う。
パチをしらなくても、無理があるぞと思われる人でも実は問題なくはないが、パチ屋ぴったり人間も問題だらけ。
パチを知って業界にぴたりとはまって出世していく人間の末路は
役職について、お客に設定を教えそのぶん、自分の小遣いにしたり、ゴト師とつるんだり、
まともなやつはおるんかって感じ。年齢は50を越えて働けたら奇跡だろ。
>86
じゃ、営業は楽なんかな・・・?
営業は人脈ができるというその人間にとっての財産ができるといえば、できる。
確実なのは世間の評価だ。それはパチ屋は明らかに低い。だから、転職がきついな。
それじゃ、君は世間にけんかを売っているのか?
つうか、りーまん=パチ業界人だろ?ほとんど。
世間から見たら君はパチ屋なのに、
おれらの(高度じゃなくても高度な)仕事にけんかを売るなんざ、相手にならんといわれるぞ。
君がパチ屋で一生働くなら問題はないと思うけどね。




89チェキナ名無しさん:02/06/17 06:06
>>88
にほんじん小市民ですね。少数派は悪とゆー発想。
それ以前に視点が違うようで話がかみ合わないと思われサゲ
90アイディ ◆dbnXsKDk :02/06/17 06:13
>>85
この話が他業種との比較から始まってるんだよね。
他業種でもやっぱり不条理な事は起こっているという事でよろしいか?
ここがはっきりしないと一方的に叩かれるだけなんだよ。

完全潔白な職種があるなら是非聞いてみたい。
みんな知ってる?俺はまた甘ちゃんって言われるかな?

>>88
すまんがトリップを付けて欲しい。
91チェキナ名無しさん:02/06/17 06:18
92アイディ ◆dbnXsKDk :02/06/17 06:31
>>86
あんまりつっつくな。サラリーマンでも一生懸命やってる奴はいる。

そろそろ寝ます。疲れた・・・
93パチ屋店員ZZ:02/06/17 06:36
ここは何が何でもパチ業界経験者は一生ドキュンと言われ続けて黙って聞いてろスレでしたかw
煽ったが間違い。勘違い達が喜ぶだけやな93スレサラバ
94チェキナ名無しさん:02/06/17 19:12
>89
日本人小市民的発想・・・。
激しく笑えた。
パチ屋の従業員は日本人的小市民でなければつとまらんぞ。
上司におもねり、不正行為をやっている上司に見て見ぬふりをし、
弱いと判断したら、今度は攻撃しー。まっ小市民的発想でなければパチ屋でつとまらんな。
>86
だれもすばらしいとはいっていない。世間はすばらしい、と判断するだけだ。それだけだ。
>90
あたりまえだ。どんな業界だって、どんな社会だって不条理なことはいっぱいだ。
そんなこと、あたりまえだ。わざわざ、いうまでもないだろ?論理的につめが弱いぞ。
あくまで、程度をいっているのだ。やっぱ、あまちゃんていわれるぞ。
ただ、狭い範囲の社会しか、知らなくてもその中で、幸福だと感じ取れたらそれは、それで
いいということだ。
>93
やっぱ、ドキュンだろ。世間はそう見る。それをあえて否定しようとしているところに無理があるんだろ?
否定はできん、あとは、きみたちの努力だ。がんばってくれ。
おれはしらん。
95アイディ ◆dbnXsKDk :02/06/17 22:36
>>93
うちらだけじゃないのね?いっぱいなのね?どこにでもある話しなんだね?

ではなぜパチ屋のみ叩くのか。そこが知りたい。
経験者さん個人がどうしてそこまでパチ屋のみにこだわるのか?

「世間一般の評価」という笠に入らずに詳しく教えてくれよ。
ここまで引っ張ったんだから何かの理由があるんでしょ?
96アイディ ◆dbnXsKDk :02/06/18 00:49
↑は>>94ね。タイプミスです。

ついでにトリップつけてね。>>経験者さん

97チェキナ名無しさん:02/06/18 01:27
パチ屋だけを叩くなと言っとるドキュンがおるが、誰かが言ってた様にここはパチ板だろ
パチ板で先物屋語っても盛り上がるわけなかろうが
世の中不条理な事はそりゃ多いだろうよ
だけどな、パチ屋はその中で群を抜いて酷いんじゃないのか?、程度も低そうだがな

パチ屋から他の業種へ移ってみな
パチ屋がいかにドキュンの巣窟であるかわかるさ

転職板あたりでスレッド作って意見聞くのも手かもな
2chは匿名性ゆえにモロに人の本音が書き込まれてたりするから




98アイディ ◆dbnXsKDk :02/06/18 03:03
↑あ〜ああ、また変なのが釣れたよ。
こんなのが居るからトリップ付けて欲しいのに・・・。

理由が聞きたいんだ。どんな理由かが。
どんな酷い目に遭ってきたのか。どれだけ虐げられたのか。
場合によっては同じ業界に携わる者として、ほんとにすまないと思う。

99チェキナ名無しさん:02/06/19 03:09
っていうか、お前は派血屋を舐めすぎ
お前らみたいなひきこもりよりまし
100チェキナ名無しさん:02/06/19 20:46
流血屋?
101チェキナ名無しさん:02/06/19 23:12
>>77
インカムなんて普通いらねーだろ。

おっと遠隔チクリ用に必要か。(w
102チェキナ名無しさん:02/06/19 23:43
>>100
うまい!
103アイディ ◆dbnXsKDk :02/06/20 13:23
理由まだかな?
104七氏さん:02/06/20 13:31
現役パチ屋店員です。ホント、パチ屋で働いてても幸せになれないと思うよ。
私今2年3ヶ月目だけど、もうそろそろ辞めようかなって思ってる。
客はドキュソいっぱいいるし、すごいストレス溜まる。
ずっとやる気ないままお金の為に働いてきたけど、最近限界かなって思ってきた。
店長にもあんまり良く思われてないみたいだし。
もうお金とか関係ナシに仕事変えたい。
内向的で人と接する事が苦手な私には不向きだったみたい。
実家の借金と親の事を考えると心が痛むけど・・・。
愚痴&長文スマソ。
105チェキナ名無しさん:02/06/20 15:17
パチ屋従業員なら、釘とか割数なんかに興味を持てば職人と同じで、業界で優遇されるよ。
ちょっとした店内の修繕が出来れば尚良し。
クビ切られるようなのは、パチンコそのものに興味を見出せない役立たずだよ。
どんな業界でも同じだろ?パチ屋業界はむしろ面白いと思うがな。カネにもなるし。
イトコが店長やってんだけど、高校中退の身分で、大卒の俺のん〜倍の給料だわ。まだ20代だよ。
106チェキナ名無しさん:02/06/20 22:42
>105
従兄弟は給料は多いかもしれんが、その大部分は既にパチですっていると思われ。
借金だらけかもしれん。
それが業界人。ただ、ひたすらに給金をパチ屋で消費する。
パチ屋で首切られた知り合いがいるが、コンピュータ業界に何とか潜り込み、いまでは
年収700万円、29歳。そいつは、金のためにパチ屋で働いていたが、人生はわかんないな、とこぼしている。

パチンコそのものに興味を見いだせない役ただずは、不正行為にからまんだろ?
こわいのは、客とつるんで設定をばらしたり、することが一番問題。
これが直らないのは、店員がパチどっぷりのため。
役立たずか、不正をやらかすやつか、店員はめちゃくちゃ。
107チェキナ名無しさん:02/06/20 22:52
言っておくが、店長クラスの人間はプライベートでパチンコ打つ時間なんてほとんどねえぞ。
車と飯と保険以外金を使う時間がない。
108チェキナ名無しさん:02/06/21 05:35
>107
新装開店のときぐらいだろ。それは。
パチ屋の店長、よく、パチ屋で遊んでいるはずだが・・・。

その店長何店舗兼務しているんじゃろう・・・。
車と飯と保険以外金を使う時間がないのか・・・。
めしをまたーりとっているのかな。
109チェキナ名無しさん:02/06/21 05:50
おれの知ってる店長(神奈川県=県内にチェーン7店ある))は近所でよく
パチスロ打ってるよ。もちろん、自店が営業中
110アイディ ◆dbnXsKDk :02/06/21 14:10
>>106って経験者さんの文体に似てる気が・・・

質問してからさっぱり来ないところをみると、甘ちゃんはどっちだったのかな・・・
と言ってみるあげ。
111105だが:02/06/21 14:26
>>106は精神・神経が病んでないか?
その思考視野の狭さは尋常ではないな。
112チェキナ名無しさん:02/06/21 15:59
パチ屋で働いててよく自分もパチ打つ気が起こるよね
日頃客がガンガン金吸われてるの観てるんでしょ
客が損してるからパチ屋が成り立つ訳で、それが判ってればアホらしくてパチなんか打たんだろう
それとも仕事熱心のあまりパチンコ研究してるとか?
113チェキナ名無しさん:02/06/21 16:12
それなりに釘が見られるので実は勝っていると思う
114アイディ ◆dbnXsKDk :02/06/21 18:19
経験者が来ないので(見てるかもしれんが)他の奴と遊ぼうっと。

>>104
「ずっとやる気ないままお金の為に働いてきたけど、最近限界かなって思ってきた。」
これはパチ屋に責任はないよね。あなたの状況は不憫に思うけど。
>>105
「クビ切られるようなのは、パチンコそのものに興味を見出せない役立たずだよ。」
う〜ん、居る居る!俺はそんな人は飼い殺しにされるのを見てきた。
事実、早めに辞めた方がいいね。そーゆーのは。
>>112
「日頃客がガンガン金吸われてるの観てるんでしょ」
吸われてるっていう表現は違うなぁ〜。好きで突っ込んでるんだよ?
儲けはもちろん頂くが荒利率は平均15%ぐらい。
1000万の売上に対し850万は返してますよーだ。
上っ面しか知らないんじゃ負け組確定だよーだ。
115チェキナ名無しさん:02/06/21 20:52
>>111
思考の視野の狭さはパチ屋の特権だが・・・。なにか?
116チェキナ名無しさん:02/06/21 21:01
>>114
85%じゃ、負け組だろ?
もっと、返すよ。って、知らなくも負け組とか、そいう問題じゃないと思うが。
そいう言い方しかできないんだよな。それが業界人の最大の問題点。
117チェキナ名無しさん:02/06/21 21:07
>>114
その数字は脆ムショに提出する数字。
本当は客には40派遷都しか返していません。
あとは何処?って損なのきまってるじゃない。お客さん
118チェキナ名無しさん:02/06/21 22:16
パチ屋の仕事が悪いのかパチ屋で働くやつそのものがレベル低いのかどっちなんでしょう。
119チェキナ名無しさん:02/06/21 22:37
それなりの所にはそれなりの人間しか集まりません
120チェキナ名無しさん:02/06/22 00:14
返還してるのは85%位でしょ?
割数なんて全台の平均なんだから損する人も得する人もいるって。
それに1人のお客さんが一日に使う金額が
スーパーとかとは違うじゃん。
だから、売上金額が多ければ粗利も多いと思うけど。
パチンコに限らずどの業種の店舗でも
利益はとらなきゃ経営できない訳だし。
121チェキナ名無しさん:02/06/22 06:07
85%はしめすぎ。郊外なら、90%近くは出さなければやっていけない。あたりまえだろ!
122チェキナ名無しさん:02/06/22 06:09
正直今は6割以下の店がほとんどだったりする
123チェキナ名無しさん:02/06/22 07:43
http://www.imperialcasino.com/~1hit/japanese/   
         
          ↑

☆★☆ インペリアルカジノ〜IMPERIAL CASINO〜 ☆★☆
信頼度NO1の世界最大手オンラインカジノです。
世界100カ国から200万人以上がプレイしています。
もちろん日本でのプレイヤーの数も業界NO1です。
還元率95%〜98%ですので初心者でも安心して遊べます。


            
124アイディ ◆dbnXsKDk :02/06/22 14:15
>>116
じゃ別の言い方で。

「85%じゃ、負け組だろ?」って
「85%しか還ってこないなら全員が負け組だよ」と言いたいのかな?
んとね、その850万の取り合いにお金を使って参加するのがパチンコなんだな。
だから勝つ人間・負ける人間いる訳だ。そしてそれを決めるのはお店じゃなくて機械なの。
(俺個人的には機械が不平等だから、俺らお店の人間は、お客さんには公平であるべきだと思う。)

「平均」すれば全員が負け組だろうけどね。プロなんてモンが存在する以上全員ではないよ。
つーかあなたパチンコやったことあるの?

>>121
おーきたきた!優良店!
お店の規模ってどれくらい?率10%以下で営業できるなんてうらやましいーのー。
>>122
おーきたきた!ボッタ店!
お店の規模ってどれくらい?いつ潰れるの?
125116=121:02/06/22 21:27
そういう意味じゃないよ。
85%しか、今どき、還元していないパチ屋は負け組だっていってるんだよ。

4割とか6割しか、還元しないと言うのは、話にならない。
パチ屋で働いてないはず。
126チェキナ名無しさん:02/06/22 23:54
毎日9割出すって事?
ほぼ満台だったらできると思うけど

不景気の煽りくってるし、どの店もお客さん少ないよ。
(郊外だからかも。。)
稼動が落ちる平日はムリじゃないのかな…
127アイディ ◆dbnXsKDk :02/06/23 12:45
>>116=121
あらら、同業さんでしたか。疑ってごめんなさいね。
しかし強気ですね〜。結構どころか、かなり優良店じゃない?

是非聞いてみたいんだけど10%以下で営業できる要因ってなに?
ちょこっと挙げてみてくれ。言える範囲でいいから。
お店の規模も。よろしく!
128ww関係者:02/06/23 22:56
アクセス激減のため、閉鎖します







                    ぴのこ@RINO
129チェキナ名無しさん:02/06/24 00:38
えーと
公務員も、何年経っても何もできませんが(笑)
一部のエリート以外は出世もしないし
リストラ無いってイメージだけど、あるんんですよv
大体、仕事に命懸けてる人以外は似たり寄ったりでしょ?!
「今月の給料」が欲しくて働いてると思われ。
パチ屋も事務員も公務員も店の店員も・・・・・
末端は大差ないよ。
130チェキナ名無しさん:02/06/24 04:46
>>125>>127
割数とか、粗利率とかに関しては、店舗によっての条件が違うので、
一概にこれとは言い切れないと思う。

自分の地域では、42玉主流だけど、うちの割数は毎月135くらい。
競合店では、145〜150くらいの店もあると思う。
薄利多売というのを、やってみたいけど、オーナーの意向には文句言えない。
131アイディ ◆dbnXsKDk :02/06/24 15:38
>>130
「全国平均」が15%前後だと思います。
130さんとこは無制限に近い営業形態じゃないのかな?
それだったら率20%弱でも全然普通だと思いますよ。

色んな状況の中で各店舗がやってる中、10%以下で営業できるっつーのは
ちょっと想像がつかない。だから聞いてみたいだけ。
「オープンしたてだから」なんて寒い事は言わないでね。>>125

つーかスレタイトルと段々話がずれてきたのでそろそろ終了にしましょう。
経験者は「理由も無くただパチ屋を叩いていた」だけということで。
132116=121:02/06/25 04:25
>>131
老婆心ながら、
現代は車社会。都会の駅中心に店舗を出す利点はない、これ通説。
郊外なら、土地単価も安く、90%近くは少なくてもださなきゃなんないはず、これ通説。
全国平均85%なら、その前後で勝負していたら負け負け、これ通説。
アイディさんの店の将来を心配する、これ通説。
しかも、優良店に秘訣を教えてくれ?という発言自体情けない。すでに、負け組、これ通説。

あれだけ、理由があったのに、「理由も無くただパチ屋を叩いていた」と言い切る。
これ、業界人の無理な押しで生き延びる人間性丸出し。これ通説。

アイディに恨みはないが、少々鼻に付く言い方が多いので、述べてみた。許せ。

133チェキナ名無しさん:02/06/25 09:42
素人考えだけど、
85%全部をパチプー以外の一般の客に還元できれば
それだけで優良店な気がするけど。
難しいとは思うけど店の努力で少しは変わると思う。
朝イチから札台あれば絶対パチプーが勝っちゃうんだから
そういうの止めたらどうかな。
134130:02/06/25 09:58
>>133
朝イチから来店してくださる方というのは、店にとっては大変ありがたい存在なんです。
店のルールを守って頂けたら、パチプーであろうとなかろうと関係ありません。

毎日勝って頂いて、全然OKですし、視覚効果にもなります。
そういった方は、店にとっても必要な存在なわけです。

但し、ルールを守って頂けない方は、お客様とはみなしません。
徹底的につぶします。
135チェキナ名無しさん:02/06/25 10:34
>>134
パチプーがたくさん出してくれれば
出てる様に見えて他の客もたくさん注ぎ込む
そうすれば売上・稼動が上がり利益率が少なくても
店を維持できる=還元率UPって考えですか?

ただ今の客ってそんなにバカじゃないから
いつもパチプーが勝ってて
そのしわ寄せが自分達にくる事くらいわかると思うよ。
店側の立場だとそれが一番良いのかもしれないけど
実際客として行った場合はそういう風に思います。

136135:02/06/25 11:00
スレ違いになっちゃいましたね。
スミマセン。
137天下り大魔王:02/06/25 13:14
10%しか抜かない営業は充分可能です。
当方の店は東海地方の某県南部に位置していて、全国レベルの大手チェーンの集まる
パチンコ街道といわれる所に位置しています。
500台規模で、平日稼動が38000〜52000で土日祝で50000
位です。
薄利多売が可能な理由は、第一に初期投資を圧倒的に低く抑えるからです。
ここが、都市部のP店との大きな違いでしょう。
詳しい記述は避けますが、当店は築3年以内で、月にもよりますが、
8%から11%しか抜きません。
138チェキナ名無しさん:02/06/25 14:07
>>137
ホンとにそんなに稼働あるの?
ちょっと嘘臭そう!
139チェキナ名無しさん:02/06/25 14:09
ここは、業界人が、営業について語り合うスレに変更となりました。
140130:02/06/25 14:21
>>135
店の考え方としては、お客様とお客様以外の人、の二通りの対象しか存在しないという事です。
パチプーなどという言葉も余り使いません。
ルールさえ守って頂けたら、お客様であることに変わりはないわけですから。
141パチプー:02/06/25 14:24
あたりめえだ
142チェキナ名無しさん:02/06/25 14:29
>>141
かなり、面白かった。
143名無しさん(新規):02/06/25 18:09
パチンコ屋ってタバコくさいから、いやです。
ああいうところで、働くようになると、客の喫煙による受動喫煙の害も
馬鹿にならないから
いっそのこと店内完全禁煙にしてほしいです。
144チェキナ名無しさん:02/06/25 18:17
プロお断りってルールは
断定するのは難しいけど
パチプーに該当するんじゃないの?

それをルール守ってるって認識ですか?
145チェキナ名無しさん:02/06/25 18:37
プロお断りってのは体感機とか攻略法使ったり
インチキして勝つ人のことだよ。

店のルールを守って打って勝ってる人を
出入り禁止にしたら常連客いなくなるよ。
146チェキナ名無しさん:02/06/25 18:47
>>145
叩かれる前に「プロ」って国語辞典で調べた方いいぞ
野球・サッカーのプロもインチキして勝ってるのか?
147チェキナ名無しさん:02/06/25 18:48
http://www.imperialcasino.com/~1hit/japanese/   
         
          ↑

☆★☆ インペリアルカジノ〜IMPERIAL CASINO〜 ☆★☆
信頼度NO1の世界最大手オンラインカジノです。
世界100カ国から200万人以上がプレイしています。
もちろん日本でのプレイヤーの数も業界NO1です。
還元率95%〜98%ですので初心者でも安心して遊べます。


            
148チェキナ名無しさん:02/06/25 19:02
スポーツ界のプロと、パチ界のプロはちょと違う気がするが。
149チェキナ名無しさん:02/06/25 20:10
つうか、パチプーが存在しない店はボッタ確定じゃん
150チェキナ名無しさん:02/06/25 22:47
>>146
だからパチンコ屋の「プロお断り」という時の
プロの意味を言ってるの!
小学生並みの読解力だね。頭足りなすぎ。
たまにはホントにお断りしてる店もあるかもしれないが
そういう店はそもそもボッタクリ店だからプロは居つかない。
151チェキナ名無しさん:02/06/25 23:15
パチ屋で一緒にバイトしてた奴がパチンコにはまってて
給料日の翌日に給料全部パチンコですった(藁

んでオレに「頼む〜(泣)、金貸してくれ」

イタイ奴だね( ´,_ゝ`)プッ
152チェキナ名無しさん:02/06/26 01:51
>>144>>145>>146
145さんの言ってる事が、一番的を得ていると思う。
他はただの屁理屈。
153チェキナ名無しさん:02/06/26 01:57
俺の逝く店に、幼稚園児のような幸せそうな笑顔の娘が居ます。
あの娘はきっと幸せだと思います。
彼にバックから犯されてヒーヒー言ってようが、彼女の笑顔で救われます
154チェキナ名無しさん:02/06/26 02:00
>>153
きも!
155チェキナ名無しさん:02/06/26 02:01
>>151
つうか、パチ屋で働いているくせに土日祝、月末に打つ時点で
そいつはダメじゃん
普通、分かるだろ(笑)
店員は普通にやれば勝てるぞ。土日祝に店員やって平日とか
打てるし
156チェキナ名無しさん:02/06/26 02:05
俺の行く店の店員がライバル店でパチってるんだけど。
しかもいつも出してる。あれはライバル店のスパイか?そしてサクラか?
157チェキナ名無しさん:02/06/26 02:07
というかね、変に健全化目指してこぎれいにしようとしたからいかんのよ。
履歴書はおろか身分証明連絡先なしで、次の日から住み込みで働ける
(=食住の心配なし)しかも、働いた分は前借りできるような、
そういう訳ありが短期間過ごせる場所として、機能していたのに、
今や、時給が高くてイメージもそれほど悪くなくなったので、
若い正規労働力が流入してきて、今までの人たちは犯罪者かホームレス。
(極論すればね)
158チェキナ名無しさん:02/06/26 02:20
大型店が大卒を採用したのも大きいだろう
昔は中卒や高校中退なんて当り前だっただろう。
まあ、今だって大卒といっても三流私大以下ばっかりだけど
159チェキナ名無しさん:02/06/26 04:10
就職難のドサクサに紛れて大卒を採ってるような気もしなくもない…
160チェキナ名無しさん:02/06/26 04:31
>>157
てゆうか、そういう雇用方法をパチ屋がしてきたからDQNがはびこって
マトモな店員が長続きしない環境になってしまったとも言える訳で
161チェキナ名無しさん:02/06/26 04:42
まあ 何に価値があるかだのう。
知人A氏 32歳 某店店長。年収1300万。休日フリー 出勤午後7〜8時頃
車 セルシオ 持ち家 
162チェキナ名無しさん:02/06/26 09:06
893っぽい客って相手にするの大変そう。
163チェキナ名無しさん:02/06/28 20:29
893
164アイディ ◆dbnXsKDk :02/06/29 02:44
おぉ!成長している!あげとくか。

>>132
通説通説うるせーなー。結局あんたは非業界人じゃん。
俺はそれを暴きたかっただけだよ。

秘訣なんて誰も聞いちゃいないんだよ。
あんたは大魔王さんの様に要因を挙げられるか?
土地単価?郊外?はぁ?
全ては「オーナー」の胸先三寸なんだよ。知ってた?
130さんのような店もあるのに「85前後で勝負は負け負け」?
・・・あんたかなり痛いよ。

それと経験者>>1に関して。
他業種との比較をして彼はこの業界を叩いていたのよね。
で、俺はそんなんどこの業種でも一緒だろ?と言いたかった訳よ。
でも彼はこの業界を叩くことにずっと拘っていたのね。
じゃその理由は?と聞いたとたんアクセスが無くなった(コテハンじゃ無くなった?)
まぁ・・・見てるんだろうけどねぇ。知ったかはやめて早く出てきて答えて欲しいよ。

>>天下り大魔王さん
詳しい内容ありがとうございます。
165チェキナ名無しさん:02/06/29 03:35
六月二十八日放送の
TBS、スーパーフライデー観た人いない?
パチ屋の特集があったらしいけど
俺観てないんだよね
166チェキナ名無しさん:02/06/29 04:30
ピーアークとガイアともう一軒が
新規開店の準備をする模様を流してたよ
女店長の仕事ぶりや高卒のお気楽女新入社員の
教育とか、ドキュメントっぽいかんじだった

167アイディ ◆dbnXsKDk :02/06/29 05:47
あーそれと、句読点の打ち方でバレバレですよ。
ジサクジエーンやるなら短い文章でね。
168116:02/06/29 06:16
是非聞いてみたいんだけど10%以下で営業できる要因ってなに?
ちょこっと挙げてみてくれ。言える範囲でいいから。
お店の規模も。よろしく!

169116=121:02/06/29 06:39
>164
<127からの引用>
是非聞いてみたいんだけど10%以下で営業できる要因ってなに?
ちょこっと挙げてみてくれ。言える範囲でいいから。
お店の規模も。よろしく!

って?じゃ、なにを答えればいいの?
秘訣を聞いていないのら、何を聞いているの?
意味不明だ。

あとは、郊外にこだわってしまった件は私が悪い。それは謝る。

>俺はそんなんどこの業種でも一緒だろ?
っていうのは、程度の問題だろ?
何回も程度が違う、と述べられてきたよね。それは業界人も否定できんだろ?
また、なぜ、パチ屋<だけ>を叩くのか?話題にするのか?っていうが、ここパチ板だからだろ。
サラ金業界でも叩くか?893業界でも叩くか?

もう少し冷静になれんか?だから、駄目だといわれるんだよ。
発言も上から貶めるような感じがするね。
かなしいね。



170チェキナ名無しさん:02/06/29 07:46
>>166
女店長の方は普通に感動してしまった。なんか、ほんとに頑張ってる感じがして。
あの人は多分幸せになると思う。

青森新人は、、。もう逝ってよし、って感じだった。
171おい:02/06/29 09:06
ばか
172おい:02/06/29 09:11
おい、ここ見ればか
http://www.kano_abu23.ne.jp/bank1_235/srender
173アイディ ◆dbnXsKDk :02/06/30 01:54
116=121=>>1経験者だと思うあげ。

>>169って?じゃ、なにを答えればいいの?

おたくにゃ答えられないと思っているけど、具体的な「要因」。
天下り大魔王さん(しかしすげー名前だな)のような。
それを「秘訣」と捉えてしまった事は別にぜ〜んぜんかまいませんよ?

稼動・玉単価・台数・機種構成・営業政策・立地・競合店舗の状況etc・・・。
これは「秘訣」じゃねーよな?ただのお店のスタイル(要因)だよな?

さぁ、90パー以下が負けと言い切るあんたの思う「要因」をあげてくれ。
どんな答えが返ってくるか楽しみだ。それともまた逃げるか?

もちろん答えてくれるよな?できなきゃもう書き込みはしない。付き合いきれん。
174チェキナ名無しさん:02/06/30 03:55
>>173
116=121は、中途半端な経験者だと思うよ。
だから、この業界で懸命に勝負している人間のことなんか解りゃしない。
何の世界でも、どんな業種でもすべてに言えることだけど、
頑張ってる人には、頑張ってる人のことが解る。だから、お互いに尊敬しあえる。

そんな奴相手にしてると、173さんまで一緒のレベルになっちゃうよ。
なにもわかっちゃいないんだから。
175アイディ ◆dbnXsKDk :02/06/30 04:13
>>174
む〜ご心配掛けてどうもすいません。
ただ俺は「経験者」どころか何も知らないただのユーザーなんじゃないかと思うんです。
「言わせとけ」とお思いでしょうが・・・。
まぁまともなレスが返ってくるとは思ってませんから、これで最後にしときます。

なかなか面白かったよ。その才能を何か別なことに活かせ。>>1
176チェキナ名無しさん:02/06/30 12:40
台売35000円も有れば、利率10%でやれるんじゃないの。
177チェキナ名無しさん:02/06/30 13:21
このスレおもしろい。

>>176
うちの店は台売平均10000〜15000円のカス店ですだ。
で、粗利15%位です。
高い売上を維持するために経費上がるのも考えられますけど、
35000円なら10%もできそう。

で幸せか幸せでないかというと
幸せではないです・・・・
拘束時間長いし、連休は無い。
海外旅行なんて一生行けそうもないです。
大きい会社なら条件とか違うかもしれないですけど
自分みたい高卒レベルが入る会社だとそんなもんです。
正直辞めたいけど役職もらってるから辞めづらい、
次の働き口もすぐみつかりそうもないし、
そんな中途半端な気持ちで働いてます。
178チェキナ名無しさん:02/06/30 13:33
>>177
うちの店もひどいと思ってたけど、台売15,000だと、
設置台数300台くらいの店だとして、一日の売上げ450万くらいですか?
それでやっていけるんでしょうか?すごく心配になりました。
179116=121:02/06/30 15:08
>174
要因=スタイル、だったのですね。
じゃ、東海地方で云々というような情報(というか、要因=スタイル)が聞きたかったのね。
それなら、業界人なら普通既に、知っているものと思います。また、調べれば検討はつきますね。

是非聞いてみたいんだけど10%以下で営業できる要因ってなに?
ちょこっと挙げてみてくれ。言える範囲でいいから。
お店の規模も。よろしく!

という、質問から、ごく、あたりまえの内容を知りたかったとは、
あまりにもアイディさんの頭脳がすばらしくて想像できませんでした。
はっきりいって、いつも的外れな言い方。これ以上、付き合いません。

それと、1=116ではないです。

逃げるとか何とかいうけど、質問自体が悪いね。
おれに聞かなくたって勉強すればわかる程度でしょ。

仕事が大変なことはわかっています。がんばってください。
以上です。





180チェキナ名無しさん:02/06/30 15:53
177です。
>>178
うちはもう昔からやってる店なんで借金も無いし大丈夫みたいですが、
借金あったり土地借りてたらムリっぽいです。
約380台の店なんですけど、15000円の単純計算で
一日570万の30日の15%で2500万位ですよね。
人件費400
機械代500(平均)
電気100社会保険料100
あとの景品代・設備修理とか細かいの合わせても500位だと思います。
そんなに残りませんがやっていけない事はない様です。
税金やボーナスの時期は苦しいみたいです。
金たまったら改装するって言ってたんですけどいつになるやら・・・
181チェキナ名無しさん:02/06/30 19:04
人件費400って、いったい何人でやってるの?
380台もあるんだったら、結構人手かかるでしょ?
400万じゃ無理なんじゃないの?
もしかして、5,6人でホールをみれるんだったら、悲しすぎる!
182天下り大魔王:02/06/30 19:47
本題に戻りますが、この業界で働いて幸せになれるかどうかは 
「本人の努力」と「良い上司との出会い」、この2点に尽きると思います。
たとえば、今の会社で頑張っても先が無いと思えば、より良い転職先を
探すのも努力で有るし、現に私は関西の大手チェーンを渡り歩いた末に、
数年前から現在の会社に落ち着いて、充実した毎日を送っています。
また、困難な状況に自分、または現在在籍する会社が置かれていたと
しても苦しみながら克服するのも努力です。
183あなたの部下:02/06/30 20:30
だから。
仕事しろっちゅーの。
184チェキナ名無しさん:02/06/30 20:33
>>182
確かに。
「本人の努力」だけでは
最近どうしようもない状態で
ヘコんでます。
185天下り大魔王:02/06/30 20:54
184さんへ
へこんでいる内容を話してみれば?
本人の努力だけでは、どうしようもないので有れば、
他人の意見が参考になるかもしれませんよ!
186チェキナ名無しさん:02/07/01 01:28
>>170
俺は青森女店員の方がなんかよかった
187チェキナ名無しさん:02/07/01 01:44
これを見よ!祭りじゃないのか?

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1022671765/l50
>>382
188チェキナ名無しさん:02/07/01 09:25
189チェキナ名無しさん:02/07/01 16:37
>>187
そういう目にあうんだね
190チェキナ名無しさん:02/07/02 00:11
過去ログ読んでないんで話がズレてるかも知れませんが
パチ屋に就職しました。
ただしホールスタッフではなく事務所のほうで。
幸せでもないけど別に不幸せでもないです。
パチンコは勝てないものだと痛感して自分では打ちに
行かなくなったので就職してよかったと思ってます。
191チェキナ名無しさん:02/07/02 00:15
居れも昔パチ屋の店員だった。
パチ球の音で耳やられるわ、煙草で肺やられるわ、
負けた客に喧嘩売られるわ、
上の人間(チョン)の威圧で胃をやられるわ、
パチにはまるようになって金なくなるわ・・・

んな感じでいいこと一つもなかったので
パチ屋の店員を辞めました。
俺には向いてなかった。
192チェキナ名無しさん:02/07/02 17:12
居れも昔パチ屋の店員だった。
パチ球の音で耳やられるわ、煙草で肺やられるわ、
負けた客に喧嘩売られるわ、
上の人間(チョン)の威圧で胃をやられるわ、
パチにはまるようになって金なくなるわ・・・

んな感じでいいこと一つもなかったので
パチ屋の店員を辞めました。
俺には向いてなかった。
193チェキナ名無しさん:02/07/06 00:28
自分もバイトしてた。
閉店30分前に金を注ぎこんでるオバハンとか見ると人の裏側をみてるみたいで
すごく嫌だったな。とにかくみんな金、金、金だ。
資本主義のごみ溜めみたいなとこだった。
194:02/07/06 20:10
パチ屋の店長と付き合っててすてられました。
あんなに汚くて忙しい仕事はしない方がいいよ。
195チェキナ名無しさん:02/07/10 00:30
196チェキナ名無しさん:02/07/10 00:38
資本主義じゃないだろ。パチ屋の世界は。
197チェキナ名無しさん:02/07/10 01:37
汚ねぇ業界だよ、ホント・・・
198 :02/07/10 01:40
中学の同級生がパチ屋で働いてるところに遭遇。
「主任になったぜ!」とか誇らしげに言ってたがスゴイの?
199チェキナ名無しさん:02/07/10 01:47
>>199
堂々と人に言える職業ではないと思う。
キミ等(パチ従業員)が飯を食えてる背景に、
パチによって飯を食えなくなった人がいる訳なんで。
200チェキナ名無しさん:02/07/10 09:56
飯っていうより人生終了になった人でしょ。
201199:02/07/10 21:00
>200
要するに大きな声で言えるような職業じゃないよって
言いたいだけ。
精神的な弱者の財布を食い物にしてる訳だから。
202チェキナ名無しさん:02/07/12 20:07
結局、パチンコ屋で誰が利益をあげてるというのは台。
その台を調整している人間以外は台以下のクズ
店員なんて箱持てて、日常会話さえできたらそれでOK
幸せになるわけがない。
203チェキナ名無しさん:02/07/12 21:25
age
204チェキナ名無しさん:02/07/12 21:44
このスレを一通り読ませてもらいましたが、
パチンコはここ1年以上やっていない大学生
の僕から意見を言わせてもらいます。

パチ屋の店員さんへの批判が目立ちますが、
その批判をしてる人たちはほとんどがパチンコ
で負けている人達で、ここで、普段の鬱憤
を晴らしているように思えます。
 店員さんもこんな頭の悪い客を相手にしてる
んですから、大変ですね。
 はっきり言って、いくらパチ屋が世間体の悪い
職業だからと言っても、パチプーほど悪くない。
それに、パチンコやってる人よりもパチンコで飯
を食っているパチ屋やメーカーの方が頭が良いのは
確かです。(このスレを読むと店員の人もプライベート
でやってるようですが、そのような人は頭がいい
とは言えないと思います。)
 日本は資本主義社会ですから、お金を稼がなくて
なりません。その手段として、パチンコのような店
にとっておいしいギャンブルでお金を稼ごうとする
のは間違った行為ではありません。

 店員さん方これからもパチンコヴァカからどんどん
お金を巻き上げてやってください。この人達のヴァカさ
は死なないと直らないと思います。

言っておきますが、私は在日ではありません。


では、また。
205:02/07/13 00:23
ぱち屋で10年生きたらきっちりためとけ!最低2000万!ぱち屋はつぶしがきかんぞ
206チェキナ名無しさん:02/07/13 02:17
>パチンコやってる人よりもパチンコで飯
>を食っているパチ屋やメーカーの方が頭が良いのは
>確かです。(このスレを読むと店員の人もプライベート
>でやってるようですが、そのような人は頭がいい
>とは言えないと思います。)

それがパチ屋で働いているやつって不思議とパチンコ打つ奴が多数なのよね
社員でも平気で「昨日○万負けちまったよ」なんて会話してる奴が多いよ
207チェキナ名無しさん:02/07/13 02:23
全部自動化せえよ。店員なんかパチプーと同じ。
警備上問題があるなら、セコムとか雇えよ。
客にもっと還元しないとパチ業界は潰れるぞ。
208チェキナ名無しさん:02/07/13 14:41
age
209チェキナ名無しさん:02/07/14 10:12
パチ屋で働いて幸せになったやつは
2ちゃんなんか見てない。
210チェキナ名無しさん:02/07/14 11:21
別にパチンコ屋でなくても中小企業のソフトウェア業界に勤めてるやつも先は見えないけどな。
特に今現在派遣や契約社員で食ってるやつってパチンコ屋に勤めているより将来が無いぞ。
この先みんなの技術力が上がってくる時代になる、となると技術と資格だけでは
コンピュータ業界も食って行けません。

とパチ屋とソフトウェア会社をダブル経営している者からのお告げでした。
211チェキナ名無しさん:02/07/14 19:12
いまがよければいいの・・・
212チェキナ名無しさん:02/07/14 20:33
そりゃ、世間で一流と言われる就職…
銀行、大手マスコミ、商社、外資コンサルなんかとは
パチ屋では比べ物にならないかもしれないけど、
そういう勝ち組就職できる人間なんて人口の5%もいないでしょう

みんながみんな旧帝大を出てるわけでもないし、
勝ち組になれなかった大半の人間は、なんとか自分で満足できる居場所を見つけるしかない
その一つがパチンコ屋に過ぎないわけで…

國大受かってたら人生変わってたんだろうな…
213ゆうたのパパ:02/07/14 21:32
俺は3流大学を留年していた時、パチンコ屋でバイトしていたわけだが
パチンコ屋はバブル崩壊してても不況知らずで良かったよ。
寮も良かったし安定して勤められた。
結局大学は中退して正社員になったわけだが、月の給料やボーナスも
会社勤めしていた大学の友達より多かった。
店長も良い人で結婚すると言ったら仲人もしてくれた。
金が貯まったので自営業したい、と言ったら店長に
「失敗したらいつでも戻って来いよ」と言われて嬉しかった。

今は順調に自営業をしてるが、当然のごとく今でもそのパチンコ屋によく行って
店長に挨拶しに行くよ。
今思うとパチンコ屋で働いていなかったら俺の人生って落ちこぼれてたかもな。
結婚なんてできてなかったろうし、家だって買えなかっただろう。

ここを見てる人達にとったら俺なんて小さな幸せで喜んでるだけなのだが
こういう小さな幸せでもパチンコ屋から掴んだやつが世の中にいるってことだ。
214チェキナ名無しさん:02/07/15 01:13
そんなものさ
215チェキナ名無しさん:02/07/19 07:32
イイコトイッタ
216チェキナ名無しさん:02/07/19 07:38
217ヒゲ ◆t7XqMUqk :02/07/19 09:48
お前ら何様だ?下見るより上見て生きろよ。切ないねぇ・・・。
218○〜Pen〜¥(埼玉の場合):02/07/19 16:00
>1
漫画家の青木雄二(だっけ?)はパチンコ屋で働いていたみたいだが。
体力的に辛かったと言っていた。

要はパチンコ屋で働こうが何しようが成功するヤツはいるわけだ。
219チェキナ名無しさん:02/07/19 18:33
吉イクゾウもパチ屋で働いていたらしいよ

パチ屋は下積み時代の、とりあえずの生活費稼ぎで働いていたんだろうね

そんな人は今でもいっぱいいると思うよ
220チェキナ名無しさん:02/07/19 18:58
>>219
吉いくぞーが成功者どうかは別として(借金かなりあるみたいだし)

プーに比べればパチ屋店員の方が明らかに偉いというのは確かですね。
221チェキナ名無しさん:02/07/21 00:07
うい
222チェキナ名無しさん:02/07/22 22:34
223十三 ◆95.15mVE :02/07/24 00:24
元店員です。
私の居た店もドキュ体質丸出しのチェーン店でした。
しかし、店長がしっかりした方だったおかげで
その店は一年足らずで競合店から見事客をもぎ取りチェーン店でも
1,2を争う優良店舗にのし上がりました。
店長はチョッピリヤクザ入ってて怖かったけど
筋は一本通った人で自分が景品納入のことで本社と喧嘩になった時も
「お前の方が正しい。きっちりケツ持ってやるからやって見ろ」と言われ
見事本社のボンクラ部長のハナをあかしたときは、最高でしたね
挨拶から義理事(冠婚葬祭)、自分がプライベート時にお客様に会った時の
応対の仕方まで一通りを拳も交え(笑)叩き込まれました。
あれがなかったら今の自分は挨拶一つ満足にできない
ただの落ちこぼれのクズで終わってたでしょう。
店長が台納入代理店を立ち上げるため店を辞めたのと同時に
私も家庭(実家)の事情から店を辞めることになり、業界から
足を洗うこととなりました。

今はサラリーマンやってますが、
当時教えられたことは十数年たった今も役に立ってます。
所帯を持てて、ローンレンジャーだけど自宅も持てました。
>>213ゆうたのパパさんがいったみたいに
端から見たらちっぽけかもしれないけど、自分にとっては
ムチャ贅沢な生活送ってられると思ってる。
それはあの時の店での毎日が糧になってるからこそと思う。
224チェキナ名無しさん:02/07/24 04:47
いいこと言った
225ほげ:02/07/31 07:41
ワシの彼女がパチ屋で働いてんだよね。
そんで、上司がパーで苦労するって話を聞く訳ですよ。
まあ仕事の事はとやかくいわんし、上司がパーでも
その店から給料貰ってんだから、お前だけが被害にあってるんじゃ
なければ我慢せい、とは言ってるんだけどね。
とはいえ、ウチのは今年28歳でホールとカウンター周りは大体出来るんだけど、
もしそのパーのせいで店が潰れたらさー、別の店に変われるもんかの?
最近は女の場合、経験者より若さを優先させるらしいからさー。
養ってやるのは容易いけど、例えパチ屋とはいえ
女から仕事取り上げたらトラブルも多くなるし人間腐るしなー…。
他の仕事は出来そうにないから心配や。
226チェキナ名無しさん:02/08/03 11:33
>>225
大丈夫、俺のSEX友達はパチ屋のコーヒー売りから
違うパチ屋に転職してカウンターやっとるで
227あぱっちぇ ◆4zvyEuUw :02/08/03 14:40
>>213>>223
いい話だよぅ。

結局は業種じゃなくて人と環境だよね。
228チェキナ名無しさん:02/08/03 14:42
店員さんも客と同じで、搾取される立場だからなー
229ワイド:02/08/05 13:33
どんな業界でもセンスのある奴ない奴両方いる。センスなくて努力しない奴は当然
パチンコ業界でもごみです。幸せになれるわけない。逆に言うと幸せになってる
奴も山ほどいる。
230ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/10 20:14
パチンコ屋で働いてるおかげで
今息子3人を大学に行かせてやれるんだよ。
231ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/12 01:07
age
232ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/13 02:51
パチンコ屋に向いてるセンスなんて持ち合わせたくないな〜
このスレは>>14で終了してるような


とマジレスしたらダメ?
234ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/13 16:54
>>233
店員や元店員がマターリ話すスレってことで。
235ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/15 11:09
この幸せ物
236ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/16 16:10
漏れ今パチンコ屋でバイトしてるけど、正社員になろうかどうか悩んでる。
でもなぜかうちのパチンコ屋は完全寮制度なんだよな。
寮に入るのはいいんだけど、彼女と会えないのが痛いよなー。
237ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/16 16:56
>>223

うぅ、ええ話や〜

感動した!!
238ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/19 08:47
無職よりマシ

偉くなっても脱税だはしないでね。
240ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/22 09:05
>>239
はい
241ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/28 01:17
age
なんと言われても。。。
脱税だけはやめられません。
243ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/31 04:44
age
244ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/31 07:44
>236
>彼女と会えないのが痛いよなー。

なぜ彼女と会えないんですか?
245ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/31 08:14
殺されて廃コンテナの中でミイラになってるのを発見されたり
放火されて店内で焼死したり、客に刃物で刺されて失血死したり・・・。
思い出すに身の毛のよだつ、新聞記事で見たパチ従業員たちの非業の死。

新聞記事にならない暴力沙汰は日常茶飯事なんだろう。
やだよヤッパリ。
246ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/08/31 09:52
罵倒スレかと思いきや、意外と良スレじゃないの。
247ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/03 04:56
>>245
タクシー運転手よりはマシ
248ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/03 05:23
タクシー運転手よりは能無し
249ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/03 20:03
パチ屋の班長って、何の班の長なんだよ
意味わかんねーよ

250ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/03 21:09
タクシー運転手も結構強盗にあって死傷してるが警察も一所懸命
捜査して犯人を挙げている。
パチ店では強盗事件があっても、ほとんど犯人は検挙されない。
警察も真面目に捜査してないんだろう。
251ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/03 21:22
パチ屋の店員のほうがトラックやタクシーや電車やバスの
ドキュソ運転手よりは上だね。

252ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/03 21:24
土建屋で働いて幸せになったやつはいない。
253ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/03 21:28
俺が幸せにしてやるぜぃ。
254ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/03 21:30
>>249
炊事班とか
255ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/03 21:41
>>251
地下鉄やらの電車の運転手って厨卒工卒で簡単になれるしね。
世間のクズだよな。
256ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/03 22:30
age
257ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/03 22:31
プログラマーやってて幸せになったやつはいない。
258ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/03 22:36
>>257
SEモナー。。。
ハァ・・・。
259ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/04 00:21
・・・
260ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/06 16:14
SEは人間的に最低の職業
261ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/06 20:42
トラックの運ちゃん煽って、挙句の果てに殺されて
それ以下ってことだよパチ屋は
262ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/11 00:36
>>261
最低だね、トラックの運転手って
263ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/11 00:45
トラック>>>>ベンツ>>>>タクシー
264ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/11 00:58
なら、学会員にでもなっとけ!!
幸せになれるみたいだぞ!!!!
265ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/12 22:18
若いパチ屋社員をみると、人生安売りすんなよとは思う

給料がちょっといいからパチ屋で働いてるんだろうけど、
266アルバイトa:02/09/13 04:16
漫画家目指して上京してきて
独り暮らしのためにパチンコ店でバイトして
結局マンガ描く時間が無くて困ってるけれど
上司は「マンガ頑張れよ、アシスタント入ったら
シフトなんていくらでも調整してやるよ」
と言ってくれるし、同僚もみんないい人だし、
ダメな人たち(借金とかさ)が多い職場だけど
それでも私は今の職場がダイスキダー!!!
好きな人もできたし、
少女漫画家目指してる私にとっては
とても肥やしになる職場だと思う。

マンガ描いてるってことで
店内マップや内装も
あちこち任せて貰って
うれしーな。と思ってる。

うちの店(上司)は最高です。
こーいうお店もある。
267ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/13 06:13
>>265
ネットで知り合ったヤツだが、パチンコをしたことがないが、仕事が見つからないで
仕方なくパチンコ屋にとりあえずバイトとして入ったら、
忙しい&疲れて肝心の仕事探しが全くできず、
いつの間にか自分が依存症になっちまったらしい(パチンコの勝ち自慢を
してくるようになった)
純朴でいいヤツだったんだが・・・。

純粋で人を疑うことを知らないヤツほど、いっちゃなんだが世間知らずな
ヤツほど、目も眩みやすいだろうか。
268ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/13 18:05
大学時代、パチ屋で働いてた時に知り合った商社の部長に引き抜かれたよ。
今は商社でアメリカと日本と往復しながら仕事してる。
元々英語は得意だったし。
今思うとパチ屋で働いてなかったら今の俺はどうなってただろう・・・。
>>88
あ、あなたはもしや「学校へ行こう!」で
マサーシーとかと一緒に出てたあの人じゃ・・・。
とりあえずレスを全部見て、アイディさんをはじめ、
たくさんの人がパチ屋で働くことに誇りを持っていることがわかりました。
少なくともパチ屋で働いてて幸せな人もいるんだって思いますた。
これからも、がんがれ。
>>269
慶応のだぜ?

それにしても3ヶ月前の書き込みにレス。。。
272ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/25 00:24
age
273ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/25 00:42
私はパチ屋でバイトしてます。
正直うちは待遇いいですねー店員同士も結構いいです。
だからサブチーフにパチ屋のイメージはバイトしてイイ意味で変わった
って言ったら「うちくらいだよ。」って言われた。
幸せになるか否かはパチ屋によるとオモタヨ。
普通にご飯をごちそうしてくれたりもします。
ただ、やっぱバイトと就職は違うなぁ・・・って感じです。
バイトとしては時給イイから最高だけど
正社員になろうとは思いません。
頭取りやってみたいけどね。マイク言えないのが悩み。
274ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/25 20:30
給料は多そうだけどねえ
パチ屋店員
275ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/25 20:38
本当にパチンコを愛している人は、メーカーの企画課などに入ったら
やりがいがあるんじゃないのかなあ、まあ好きなだけでは駄目だけどさ。
276ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/25 20:48
きれいごとだけでは済まないハズだから、パチンコを本当に愛している人にとっては
結構辛いかもしれん
277ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/27 22:53
お金でしょ 所詮
278ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/28 18:53
どうしてパチンコ屋は給料がやたらいいの?
279ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/28 19:03
>278
仕事が大変だからです。
280ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/29 10:49
>279
DQNに絡まれるとかですか?
281ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/29 11:57
最近では公安のブラックリストにも載るようです。

>>281
意味が分からないもう少し詳しく
283ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/29 13:08
>280
でも正社員となると普通の仕事とあんまり月給は変わらないじゃないですか?
なぜ「バイト」が時給いいのは正社員とやってる事がほとんど同じだから
とか、体力を使うからとかいろいろ上の人は言ってます。
今は不景気で客もマルハンにとられてむしろ正社員よりも
安く雇えるからバイトをどんどん入れてく姿勢です。
284( ´∀`)ノ7777さん:02/09/29 14:22
初任給は確かにいいけど、昇給が小さすぎじゃない?
一般企業で40歳半ば過ぎで勤続20年だったら、普通月給50万以上はもらってんでしょ。
パチ屋の場合、そのあたりどうなの?

それから、役職といっても基本的にパチ屋は一族経営が主だから、
トップになるどころか役員になるのも難しいんじゃねえか?
自分自身が仕事に打ち込むモチベ-ションを保つのがキツイと思う。
仕事もキツイのだろうけど、従業員の入れ替わりが激しいのは
その辺りが関係なくもないと思う。

まあ、短期決戦で金を貯めようと思ってるならいいんじゃねえの?
285( ´∀`)ノ7777さん:02/09/29 14:31
やっぱりさ、有能なヤツほど上を目指すワケでしょ?
それが、同族経営で在日コリアン企業となると
経営に携わる役職ってのは、日本人で有能なヤツほどつきにくいと思う。

もっとも、有能なヤツがパチ屋でスキルを積もうとするとは思えないが(w
286ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/29 18:06
バイトするだけならよいが
一生の職場にするもんじゃないな。
だってさ、このスレでも「パチンコ屋で働いて勉強になった」とか言ってる人たちも
やっぱ辞めてるじゃん(w
若いうちはそれなりに勉強になると思う。こうゆう世界、こういう人達があんだなぁってね。
287ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/09/30 20:57
つまりいい年になったら首をチョンと切られるわけ?
288ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/01 01:00
即採用=即解雇
これ労働市場の常識。

289ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/01 01:02
>>288
ちょっと勉強になった
290ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/01 01:10
就職関係のパンフレットに職場の先輩が紹介され、お店のことについてやアドバイスを述べていたが
その先輩の勤務歴が4〜5ヶ月(ワラ
せめて4〜5年勤務したやしを載せろよ
291ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/01 01:15
292ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/01 03:38
中卒にとっちゃこういう仕事場でもありがたいんだろうか
293就職希望:02/10/01 05:34
上から5本の指に入る位のパチ屋(ダイ○ム、P-アー○、マル○ン、やす○や、etc.)なら、
結構「優良企業」と言えるんじゃないんですか?
294ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/01 06:05
パチスロ屋バイト歴2年。
特に勉強になることは無し。
あ、新台の情報集めと、たまに貰える企業の非売品モノと、あと時給が
結構よさげなとこぐらいかなイイのは。
つーか社員なんて簡単になれるパチスロ店けっこうあります。
しかしバイトより時給にしたら下がるし(まあ社会保障はありますが)
店長とバイトの間にはさまれて大変だし、休み少ないし
今、社員にならないかと言われてますが絶対やですもん。

てゆーかパチ屋の平社員なんて馬鹿多いですよー。
やっぱ若いウチだけのバイトだと私は思いますよ。
295ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :02/10/02 00:32
世間からもっとも蔑まされている職業の一つ。

パチンコ屋 店員

296ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/02 00:48
>>290はアルバイト雑誌
297ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/03 07:24
一番気になるジジイになったときの処遇。一族経営でしかも小規模店が
圧倒的に多いパチ屋では、長年勤続しても経験を評価するどころか、
人件費アップを嫌って、メチャクチャなノルマを押しつけたりしてクビに
するそうだ。年輩の店員はホール内にほとんど皆無だが、バックオフィスにも
いないんじゃないだろうか。結局使い捨て。他業界で通用するスキルなんか
何もつかない。長時間拘束、悪環境での重労働、社会的評価、将来のリスクを
考えれば、給料だってさほど魅力があるとは思えない。その店を考えないか
考えても行動に移せない者が、パチ屋に就職するのだろうか。
298297:02/10/03 07:28
訂正 下から2行目

× その店を考えないか
○ その点を考えないか
299ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/03 22:51
         _
      _,,-―''   ヽ、
     /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
   |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /彡| ノ   ヽ    |   )  チョンの資金源
   ヽ .|   、_っ      |  ノ パチンコこそ最高の娯楽です!
   `-|  /  _  ヽ   |_ノ ∠ 
      .|  ノ`-´\   |    \____________
     ヽ'  ⌒  丶 丿
       ,ー - ― '、
     /|ヽ___ノ|ヽ、



300ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/04 02:15
>297
IT業界もそうだけど、
40代、50代がすくない会社(業界)はブラックだろう。
何かあるとおもわなきゃウソ。
301ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/04 16:30
IT業界のほうがパチ屋より酷いと思うぞ。
中小企業は知らんが少なくとも大手のIT関連会社はリストラが多くて厳しい。

俺のところは社員数2000人以上の外資系IT関連会社だけど、
32歳を過ぎたらリストラが始まる。
昔は40歳からだったらしいんだが、だんだん早くなってる。
50代で会社に残れるのはわずか5%ほどの優秀な社員だけ。

もちろんこうしてパチ板で遊んでる俺はダメ社員なので、その歳になったら
転職を考えないとな。
中小企業に流れるか、パチプロになるか、はてさて。
302ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/06 04:11
若い人が多すぎ
年輩の人が極端に少ない
出世が異常に早い
アルバイト給料がやたらいい
何故?
303LG:02/10/06 04:12
Flashのパチンコを設置しました〜(^^)
どうでしょ?
http://www.luckygate.net/
304元店員:02/10/06 07:18
1ヵ月ちょっとでしたが働いていました。
いろんな意味で勉強になりました。
結論から言うと
「客としてやるならパチンコは儲からん」
ということですね。
305ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/06 08:37
ボクサーの畑山は皺汗だよ
306ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/07 04:41
>>302
雇う側も雇われる側もしょせん、短期の雇用契約だって割り切ってるから
仕事はキツイが給料はいい。すぐ辞めるからすぐ新しいのを採用できる。
この店に骨を埋めますみたいなヤシは、かえって店にとって迷惑だろね。
307大手も?:02/10/07 09:00
>>301

ITなんていいもんじゃないが、俺はドキュソな零細ソフト会社に数年いてやめた口。
で、現在PG出向の身(出向の方が税金払わなくていいし、儲かるから)

社会的には、フリーで仕事貰ってるやつなんてバイトとかわらん。
社会復帰も難しい。パチ屋にでも就職しようかと思う今日この頃。

うちゅだ。
308ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/07 19:55
みんないろいろ大変なんだね
おれもだけど
309ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/07 22:47
>>308
やっぱりスキル持ってない人の末路って悲惨ですね。
パチンコ屋店員になるってことは、社会復帰とは言わないしな。
がんばれよ
310309:02/10/07 22:48
あ、打ち間違い>>307へのレスね。
311中途採用:02/10/09 19:14
それなりの大手に就職きまりますた。やっぱよくないのか・・・この業界?
順調に上がれば30代半ばで店長になれるようだが、その後のことが一切触れられていない・・・。
40、50代はやっぱリストラか?
312ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/09 20:15
年輩者は仕事面で経験豊富
そういう人がいなくなると経営側としても不利益と思うのに
どうしてリストラされるの?
313ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/09 22:24
>>312
いやだから、スキルが不要な業界ってことなんだろ?
入社はしやすいが、その分、代わりはいくらでもいるって感じ。
ホ−ルの鍵持ちなら、バイトで良いし、幹部クラスは親族で固める。
だから、下手に有能で給料が高いと邪険にされやすい。
314ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/09 22:29
>>313
単なる作業を行うだけの労働ってわけ?
しかも古くなったら捨てるという
酷いものだ

雇用確保で社会に貢献するという意図がみられん
315某班長バイト:02/10/09 22:33
チェーン店の新卒採用に、有名私立大卒が入社してるとかいってけど
ほとんど在日(or帰化人)なのしっとるけ?
316ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/10 01:05
マジですか?
マジですか?
317ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/10 20:19
パチンコ屋の店員か・・・若いうちだけだよな、それで通用すんの。
例えばさ、彼女と結婚することになって、相手の親がどういう目で見るかね。
「職業に貴賎は無い」って大嘘だぜ。職業上の貴賎は存在する。
ただ、貴賎が存在していても、それが賎の職業でも社会に貢献しているなら認めてくれることが多い。
葬儀屋や下水屋、家畜屠殺場の職員でも社会に貢献している。
だけど、賎の部類に入るパチンコ屋店員は果たして社会にどう貢献してんだろうな。
北朝鮮には貢献してるだろうけどね。
319ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/11 22:18
結論ですね
結論
320ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/11 22:18
【社会】パチンコで金尽きた中学校長、サイフ盗んでまたパチンコ…秋田
http://news2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1034253249

【社会】「パチンコで借金が」盗犯担当の警官、窃盗目的の建造物侵入で逮捕…滋賀
http://news2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1034304678

【社会】「パチンコ負けた腹いせ」拉致の被害女性宅へイタ電した男に、懲役4月判決
http://news2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1034140035

【社会】「思う存分パチンコできる」同僚OLを強盗殺人の元会社員に無期懲役
http://news2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1034061966
321ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/12 06:01
葬儀屋や下水屋、家畜屠殺場で働く方々が居なければ、私たちは
食肉を食べることも、用を足すことも、そして安心してこの世を去ることも
できません。そしてこれらの職業は全世界に普遍的に存在しています。

 しかしながら、パチンコ屋はどうでしょうか。
世界百数十各国の中で、パチンコ屋は日本にしか存在していません。

それに、まったくもってわからない事だらけの経理経営、客と下層従業員からの
搾取などを考えると、パチンコ屋は職業と呼べるのかどうかも疑問ですね。
322現役店員:02/10/12 07:46
確かにパチ屋は長くやる仕事じゃないな〜
社員であんままともなんおらんしね〜
でも、バイトとしては給料いいしな〜
323ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/17 00:39
パチ屋だって立派な働き口でしょ。誰だって歳とりゃ、どんな職でも不安は
つきものだよ。
ここにくるやつはマジ批判することしか、できないのね
と一人で熱くなってみたり。
324ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/17 01:09
>>323
とりあえず>>1の話をもう少し聞いてみたら?
まだ居るかわからんが

>>322に同意
バイトして社会経験するくらいがいいでしょう!
店も人件費が掛からないから好都合だしねえ
325ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/17 02:20
パチ屋をやめたあと、思いっきり稼いで貯めたお金で
気ままに暮らしていくんじゃーーーーーーーーー
だって給料はいいんでしょ!ふんっ
326現役幹部:02/10/17 03:01
負け組が店員にやつあたりするスレはここですか?
まぁおまいらのおかげで俺は25で年収1000万超えてるからグチくらいは聞いたげてもいーけど。
327ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/17 03:18
お前を釣るためにこのスレは存在するわけではない
328ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/17 04:14
サービスを する気もないのに サービス業
お金とられて 馬鹿を見る客
329ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/17 04:28
>>321



台湾にもあるけど?


福祉に協力してますけど?

お前より、存在価値あるけど?
ちゃんと、勉強してからレスしないと恥かくよ!
330321@顔真っ赤:02/10/17 05:11
>>329
台湾は政府が介入して排除する方向にあります。著しく労働生産性を
下げているのが問題になっています。まだ日本ほど普及していないから
排除運動も功を奏しつつあるようです。それをふまえての記述です。

>福祉に協力してますけど?
具体的な事例を挙げてださい。これでは説得力ありません。
百歩譲って、悪の枢軸国各国にも福祉施設はあります
(他国のように、機能してるかどうかはまた別問題ですが)

>お前より、存在価値あるけど?
>ちゃんと、勉強してからレスしないと恥かくよ!

P業界関係者だとご自分で言ってるようなもの。
恥かいて没落産業に身を捧げつつ、余生をお過ごしください。
331ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/17 05:33

大阪の換金システム、ご存じですか?
発足した、経緯など。
332ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/17 05:46
>>321さん
日本しか無いと言い切り、ながら・・・。後付けですねっ(W
(ぽく知ってたモン!知ってるモン!)
検索掛けて勉強したんですか?可愛いところあるねぇ〜!
333ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/17 05:49
>>332

俺は317でレスした者だけど、同じ意味の似たようなレスしてる321は別人。
それを踏まえたうえでレスすっけど、あんた何を鬼の首取ったみたいに得意げに語ってんの?
傍目から見て「日本にしかない」云々については、必ず「台湾にもある」云々で揚げ足とる人が出ると思ったけど
予想通りだね。煽りをするだけなら猿でも出来んだから
言われた事に反論があるなら、業界のどこに問題点があるのかキチンと述べて反論しろって。
自分の働いている業界が悪く言われて悔しいのはわかっけどさ・・
そんな態度だから世間の人々にちゃんとした職業として認知されないんだよ。
>福祉に協力してますけど?

これはぜひ具体的に聞きたい。
実際に行っているなら、勿論どんな福祉を行っているのか書けるよね?
ただ、「○○へ金を○○円寄付した」ってのは福祉って言わないからくれぐれも勘違いすんなよ。
だってお前、すぐ煽りで返してきそうなんだもん(w

>お前より、存在価値あるけど?

これはあんたが321より存在価値があるってことを言いたいわけ?
これはチト意味不明だね。
336ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/17 06:48
ふまえた ぷっ
福祉って未亡人のおばちゃんが働いてる文鎮買取所のこと?
発足した経緯ってのはちょっと知りたいなあ
338ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/18 05:21
交換所強盗で死傷するお婆ちゃんたちのことを考えれば、
福祉といえるのかどうか。

交換所強盗ってなんで犯人が滅多に摘発されないの?
お婆ちゃんカワイソ!
339ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/18 07:52
パチプロで幸せになったやつっているの?
340ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/18 10:44
そんなとこで働いてることそのものが不幸。
そんなとこで働いてることそのものが不幸。
そんなとこで働いてることそのものが不幸。
そんなとこで働いてることそのものが不幸。
そんなとこで働いてることそのものが不幸。
そんなとこで働いてることそのものが不幸。
そんなとこで働いてることそのものが不幸。
そんなとこで働いてることそのものが不幸。
そんなとこで働いてることそのものが不幸。
341ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/18 17:29
きょうび銀行強盗で死傷する銀行員なんか滅多にいないが、
交換所強盗で死傷する従業員てのは、マジで少なくないよな。

毎日何百万もの大金をおばたん1人に預けて、責任持たせてんだろうな。
もしも強盗にあっても、死ぬ気で守れ言われてるんかな。

強盗にあった交換所は大体が従業員が死傷している。大人しく渡せない
プレッシャーがあるんだろう。渡したらおばたん個人で弁償しろとか。
で、やむなく抵抗して死傷させられる。
漏れの想像も入ってるが、たぶんこんな感じだろな。

何が福祉だ。
342ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/19 03:15
>>329

やっぱ書き逃げの煽り野郎だったか。
反論もロクに出来ないうえに、まともな文章も書けないなら
はじめから出てくんな。
343ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/19 03:36
一人粘着ハケーン
344ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/19 04:21
一浪して大学入学、なぜか大学を卒業するのに6年かかり、
今現在、パチ屋に勤めてる香具師がいます。

大卒でパチ屋に勤める、これ最強!
345ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/19 04:47
>>344
親御さんは泣いてるだろうな・・・自分の子供が大学に入学したとき、
まさかパチ屋につとめることになるなんて、思いもしなかっただろう。





346ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/19 05:00
大卒でパチ屋だと中卒高卒に敬われますか?正直、大学の事なんにも知らんのが多い(w
347ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/19 09:25
逆にバカにされてそう。つか、大学出てパチ屋っていったい何考えるんだ?
中学出てすぐパチ屋に子飼いで入ったほうが良かったじゃんよ。
348ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/19 13:33
329=336=343 
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=dehio
このスロサイト面白いよ
350ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/19 14:39
つかさ、悪い意味で学歴関係ないよなパチンコ屋店員(w
大卒・・・

アルゼ、サミー、SANKYOなどの株式を上場してる開発・製造会社へ
就職できればそれなりにスゲーと思う。

パチ屋はどうなんだろう?

大卒で家事手伝いもウヨウヨいる時代だから、
何もしないよりはパチ屋へ勤める、という考えか?
352ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/20 01:05
何もしないよりは、というより、
まともな就職が出来なかったからパチンコ屋へってパターンだろうな。
それから、2ちゃんやってるヤツは信じられないかも知れないが、
パチンコ屋=在日コリアンって図式を理解せずに就職してしまい
後から後悔する人も多い。
353ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/20 01:12
>>352
目先の給料やイメージで騙されている
就職誌や会社案内を見ると有望な企業と勘違いしてしまうのだよ
問題だらけの業界なのにねえ
特に深い事情がないかぎりこの業界に立ち入るのは・・・・
354ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/20 01:55
俺バイト学生ですが、何となくわかるけど問題だらけって言われると知りたくなる。
具体的な事を教えてくれませんか。
355ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/20 02:01
脱税、遠隔、贈収賄、業務上横領、労働基準法違反、詐欺、恐喝、
天下り、セクハラ、暴行、殺人、強盗、淫行、そのた色々>>354
356ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/20 02:08
>>354
反パチ系のスレをすべて見れ

問題その一
1000億を犯罪者に貢いだCR利権
357現役幹部:02/10/20 02:56
まだいってんの? (^з)y-~~
まあ一つだけ言わせてもらえばおまいらヒッキーには出来ない仕事だよ。DQNなおまいらは客として金を落としに来てよ(プ
358ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/20 03:14
>>355
天下りだと何が問題なの?
359ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/20 03:31
>>358
もしかして、天龍川のイカダ下りと間違えてない?
360ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/20 03:34
18歳、高校生(休学中)っていうのを隠したまま正社員になっちゃいました。
そう。確かに若いうちはきゅうりょういいんだけどね。。。
将来性はまったくねぇや。中卒、ヤンキー女ならとくにね。。。
361ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/20 03:58

特にって、アンタ・・・。目糞鼻糞なんじゃ?同類項と思われ。
362ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/20 04:02
どうかねぇ。大卒の人は入ったときから役職らしいし。
私はバイトのギャルの子達と服装も仕事内容もおんなじさ。
363ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/20 04:56
>大卒の人は入ったときから役職らしいし。

その役職ってのはどんな役なの?
ていうかさ、何十件もパチ屋を所有しているチェ−ン店以外は
大卒のメリットなんか無いと思う。(高卒なんかと変わらないって意味)
それでも、親族経営がおもで、しかも在日社会であることを考えると
就職先としてはどうかねぇ。
世の中に差別は絶対あるわけで、日本人なら苦労する事もあると思う。
企業の仕事って働くことが全てじゃないからね。
あえて、異人種の業界に飛び込むメリットは金以外になにかね?
364ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/20 05:22
ノウハウを身につけ、独立して経営者としてやっていけるならいいでしょう。
でもほとんどの場合それは不可能
結局、アルバイトで短期間で稼ぐというメリット以外ないと思われ
一生の仕事としてはやっていけないと思う
再就職先もかなり(他の業種に比べ)厳しいでしょうに
ここで働いた人は、離職したら何ができる?
何もできないから仕事がない
365ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/20 05:49
他者との比較でしか自分の価値を見出せない奴が集うスレはここですか?
366ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/20 06:41
>>365
このスレの趣旨からして、他者ではなくて他社だろ?

自分が就職する時に、おまえは他社と比較しないでパチンコ屋へ就職決めたのか?
自分の社会的地位と職種ってのは、めちくちゃ関係あるだろうに。
それから、パチ屋で働く人間の性格と仕事内容は別の話だろうが。
367365:02/10/20 17:54
自分の価値を見出せる奴は他職種を叩いたりするような器量の小さい事はしません。
368ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/20 23:44
自分の価値を見いだせる人がなんで脱法賭場で働ける?
369ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/21 00:02
パチンコ屋の店員は誰にでもなれるし、若くして役職を付けてもらえるけど、
どんなに頑張っても、独り立ちして店をオープン、などは絶対にさせて
もらえないだろう。

仕事を通じて人間的に成長させ、経営に参加させるなんて発想は全くなし。、
従業員の代わりはいくらでもいるので無理させて使い捨て。身内だけで
固めた究極の同族ワンマン経営。
370ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/21 02:34
367=パチンコ屋の平店員
371ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/22 02:49
バイト先に
>>364 >>369
のような現実も知らないで嬉々として「仕事、居場所を見つけた」といわんばかりに
よく働いてる中卒社員が見ててイタすぎる。もう2年になるようだが未だにモチベーション
を維持してるのは凄いと思うが……  何時になったら現実に気付くことやら
学歴もない人間らしくどうでもいい事で暑苦しく語ったり自己主張必死だし(w
372ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/22 03:07
そんな奴に使われているお前も痛いけどな(w
373ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/22 05:27
372=パチンコ屋の平店員
374ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/24 21:20
パチンコ屋の店員って、定年はあるのですか?
退職金とかでんの?
375一応現役:02/10/24 22:16
パチンコ店員もいいところあるんだけどね。。
まあ、普通の職業とちょっと違う感覚はあるかな。
定年って既念は無いんじゃないかな?
というか、勤続二十年って聞いたこと無いし(W

それと、店員の話じゃないんだけど、
今の大概のお店はズーム型の防犯カメラ導入しているじゃないすか?
ウチの店は店長とか主任クラスが操作できるんだけど
ちょっとでも若い女の子が打ってたりすると、すげえよ
もの凄い勢いで、とんでもないとこズームしてるから(W
それ見て絶対に自分の彼女をパチンコ屋へ連れて行くのよそうと思ったもん(W
>>375
従兄が店長ってことでディスプレイ見せてもらったけど、ありゃ凄いな。
止め打ちの指の動かし方の癖まで見えるんじゃねえか?
しかもホルコンで止め打ちの精度までバレてるし…。
377ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/25 04:21
どんなに働いててもやっぱ40から先はないのかな?
378ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/25 04:27
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
379ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/26 05:49
>>374
定年があるかどうか知らぬが、歳食ってパチンコ店を辞め(させられ)たら、
再就職は無理と考えたほうがいい。他業界で通用するスキルがつかない。
それに、ホール係のキツイ仕事も50代になっても頑張れば勤まるだろうが、
店の方がジジイは置きたがらないから、適当な理由付けてクビだろう。

企業年金的な物なんかあるのかなぁ?ちょっとイメージがわかないが。
あと、労働組合なんか組織してる店なんて、全国一万数千店の中で
1つも無いだろう。だからメチャクチャな長時間労働が業界の慣例的に
まかり通っている。

結局、パチ屋辞め(させられ)た時がその人にとっての定年だな。
もう仕事ができないと見なされた年齢。
380パチ屋店員:02/10/26 06:30
>>374
60で定年。退職金もちゃんとある。
昨日勤続30年ぐらいの人が定年退職したし。
>>341
いまの換金場は強盗とかの対策はちゃんとされている。
防犯カメラも一応ついている。入り口も事務所内に設置されている。
よっぽどのことが無い限りは大丈夫。
そんなことも知らんで書き込むな。 たわけが!
>>369
お前そんなもんそこらの会社でも一緒だろうが>ワンマン経営。
パチ屋でもワンマンじゃないとこも一杯ある。

まぁここでパチ屋の悪口書き込んでるやつらはよっぽどうらみがあるんだろうな。
かわいそうなやつらだ。知ったこっちゃねえがな。
381ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/26 07:26
>>380
>60で定年。退職金もちゃんとある。
>昨日勤続30年ぐらいの人が定年退職したし。
ずいぶんタイムリーですな。昨日定年退職とはw
ま、それは置いといてw

その人ホール係だったんですか?それとも管理職?
たぶん経営者一族の身内か遠縁じゃないですか?

382一応現役:02/10/26 08:59
>>380
ていうかさ、何でそんなに攻撃的なのさ?
全てが全て悪口じゃないじゃなく、的を射ている話も多いと思うぞyo!

福利厚生とか労働に対する対価(昇給、出世)、とかが若いうちは良いけど
年をとると、他業種に比べて相当厳しいよ。
漏れはそれを悪口として捉えてないな....(北の話は激しく除く)
自分の働いている場所を悪く言われて感情的になる気持ちも解るけどさ
この手の話はパチンコ業界に対するクレ−ムだと思って、一歩引いて見たほうがいいっすよ。
パチンコ屋に携わっている人達は、悪口を言われると直ぐに逆ギレするけど
クレ−ムってのはお店の悪いところを指摘してくれてるって事の裏返しでもあるからね。
383ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/26 11:10
>>380
朝から深夜(つか早朝)まで従業員を拘束して重労働させてるような、
人を人とも思わぬ業界が本当に60歳定年制なんか施行してるかねぇ?
それから、年金ってホントにあるの?原資を給与から天引きされるのが
嫌だとかゴネるヤツいない?
384ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/26 23:05
>>380たん、レスまだ〜?(チーン)
(AA省略)
385ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/26 23:11
パチンコを止めるのは止めよう Part 7
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1033564732/l50
386380:02/10/27 03:06
>>381
一応役職の人。
経営者一族なんぞ関係無い人。
>>382
確かにちと熱くなりすぎたかも知んない。
けどありもしない事を書かれるのは腹が立って当然だと思う。
まぁクレームにしても限度があるわな。
俺はクレームじゃなくて偏見だと思ってるけど。
>>383
一応ちゃんとした会社なので。定年制はあります。年金もある。
労働時間のことは別にこの業界に限らず他のとこでもあることだろう。セ○ムとか。
早朝まで働くことはまず無いな。機械のメンテとかなら別だが。
387ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/27 03:29
え?じゃあ平たく言えば個人経営の店でも潰れなければ「副主任」とかって役職が
つくだけで定年までいられるって事?本当かなあ
388380:02/10/27 03:53
>>387
パチ屋じゃなくて普通の企業として考えてみてください。
389ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/27 10:20
>>388
パチ屋さんの規模だと、いわゆる閑職ポストは無いよね。普通の企業には
ある(あった)閑職ポスト(最近はリストラが進行してて、閑職ポスト無くす企業も多いけど)
あと、ダメなヤツは地方営業所に飛ばすとか、折り合いの悪いヤツらは部署を
移動させて顔を合わせないようするとか。そういうのができるのが普通の企業だよ。

悪いけど普通の企業で働けない・働くのが嫌だからパチ屋に勤めてる人たちが、
387さんのいうように、部署も役職ポストも少ないパチ屋でホンマに定年を
迎えるまで居場所があるんかな、と漏れも疑問に思う。

ホンマ悪いけど普通の企業としては考えられんよ。
390ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/27 12:38
パチンコ屋関係者って他の業種と比較するの好きだよね・・・
391ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/27 13:19
>>380 もうやめようや。言いたい奴には言わせとけ。
392ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/27 13:52
20代後半で副主任 
30代前半で主任
30代後半から40代前半で店長
なぜこうも出世が早いのか?
それは40代後半になると店にいないから。
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=DEHIO
このパチスロサイト面白いよ
394380:02/10/28 01:27
>>391
俺が書き込みした後のレスみてそう思った。
色メガネで見てる奴らには何を言っても無駄だな。
>>389
この業界は接客業だ。普通の企業で働く気の無い奴なんぞ雇わん。
変な奴が多いと思われている業界だがそれは一部の奴らだけだ。
ほとんどの人が普通の人だ。
>>392
たぶんリストラされると言いたいのだと思う。
けど、店長になれる人は有能な人なので全体的にみるとその図式は当てはまらない。
主任で定年を迎える人もいる。
395現役パチ店員:02/10/28 03:01
うちの店は、大型パチ屋と違い姉妹2店舗しかないので、この年代で役職につけるという店ではないです。
が、上の人間が辞めれば、必然的にポストが1つ上がるシステム?!の店です。
なので、一平社員が役職にでも就こうものなら、横暴になる人がいる。
店長は、自分の上うちで言うと部長がいなければ、暇だと事務所にいるか、裏で休んでばかりで
仕事サボったり、ある日は二日酔いだからといって、その日役職は一人なのに、裏で休んでばかりで、仕事もこなせず
店の管理もできず、平社員にすべてをおまかせみたいな日もあったし。
常連の客と話してばかりで役職という立場を忘れるあほな奴もいるし、
自分が気に食わない従業員が出来れば、相手が話しかけても、嫌々な声丸出しで、答えたり、
あるいは、自分が気に入ってる連中にあいつは良くない奴みたいな吹聴をしたりして、
まるで小さな子供が弱い子供をいじめる行為と同じことをしてみたりするあほが役職にいるし、
平社員がひどく体調をこわして、休むと言うとあれこれ理由をつけて、
休むことに渋々返事したりするくせに、自分達役職は、代わりの人間がいないのに、
平気で風邪くらいでも休んだりと、役職だから許されると思っている。
新台入れ替えにしても社員はサービス残業で手当てもなにもつかず、馬車馬の様に
働かされるだけの日々。早くもとの本来の業種へ再就職を決めて、
こんなひどい有様の店なんか絶対やめてやる!!



396ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/28 03:39
所詮、採用基準が無いに等しいドキュン業界 一番苦痛なのは人間関係のレベルの低さでしょう
397ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/28 04:03
パチ屋は昔どおりがよかったよ。
素性の知れない人間の吹き溜まり。
人生落ちるところまで落ちても行き着ける場所があれば
安心できたかもしれないな。
いまは落ちるところまで行ったらこじきになるか
死ぬほかないもんな。悲しい。
398ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/28 07:22
>>380
何故パチ屋に就職したんですか?
パチ屋に就職する前はどんな業界で働いてますたか?
パチ屋に憧れたんですか?
399ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/28 07:32
>>395
パチ屋で働いてたことは、他業界への転職にはマイナスになります。
所詮博打産業と見なされるからです。あなたが書いてるような
パチ業界もイメージを、一般の人々は持ってます。
だから普通の人は就職先としてパチ屋や風俗は避けるんです。
仕事はキツイし、職歴を汚してしまう。
だが、100%ダメとは限りません。がんがってください。
>>
採用基準が無いに等しい=労働基準も無いに等しい。カワイソ。

>>398
漏れも知りたいな。
接客業では確かにあるけど、所詮は博打屋。
パチ屋を志した理由、おしえてください >>380
400380:02/10/28 14:03
今日から改装の準備で忙しくなるからこれが最後のレスになると思う。
>>398>>399
パチ屋の前は電気屋。その前は工場だったかな。
1日19時間くらい働いてたから労働時間に関してはなんとも思わない。
別にパチ屋に憧れてたわけじゃない。
前の仕事を辞めたのは毎日が単調だったから。
パチ屋に勤めてから毎日何が起こるか分からない。
そんな単調じゃない日々が好きだから。
まぁ1ヶ月くらいバイトでもいいから働いてみな。
なんとなく俺の働いてる理由がわかるかも知んない。
接客が嫌なやつではどうしようも無いけど。
>>395
それは辞めたほうがいいな。
上司に恵まれてなきゃあ何やってもむかつくだけだからな。
多分その店潰れるよ。
401ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/28 22:03
402ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/30 00:44
パチ屋につとめてるとほとんどのヤシがパチ中になる。
搾取の手先に使われて、その上自分もまた搾取される。
かわいそうに。
403ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/30 01:35
正直、パチ屋の人間は貧乏人が多い
404ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/10/31 06:55
人生設計を立てて堅実に、なんてのは一人もいないだろうな。
目先の金と快楽に目がくらんで気が付けばパチ屋。
405ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/01 02:15
気がつけば30過ぎて20万の店員
406ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/01 06:12
30過ぎて20万はキツイね。
給与体系はどうなってるのかな。
初任給は確かに悪くないみたいだが。
407ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/02 04:38
俺のバイト先は時給1200だが、社員は1日8h 早番遅番週交代で手取り18万程度
公休月5日  32の副主任は公休4日で手取り20万くらい(32で……)
フリーターと正社員の違いは年を取るにつれ、体力の低下による仕事のキツさと
同世代との収入の格差などに表れてくると思うが、この業界は例外的にそれがない
ように思える 20でも30でもバイトでも役職でも所詮「ホール要員」
408ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :02/11/02 06:09
俗称で「兵隊」って呼ばれてるよね
409ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/02 10:43
30過ぎで手取り20マソじゃキツイわな。これが地味地味な事務職なら
まだしも客がガッポリ稼いでるのを(もちろんゴッソリ持っていかれる客の方が
圧倒的に多いが)目の当たりにしてる訳だから、客として遊技したくなる
気持ちにもなるな。

んで、負ける訳だ。
410ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/02 11:36
幸せになった奴もいるよ
411ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/02 15:22
いないよ

パチ屋の従業員なんざ、最低の人種だね
412ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/03 02:58
外の世界をほとんど知らない 
413ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/03 12:51
>>410
まあ確かに幸せかどうかは、本人の主観によるところがあるからな。
だが、外の世界から見ると、やっぱり不幸のスパイラルへ足を踏み入れてる
気がしてならないよ。
414380:02/11/03 13:36
少し時間が空いたから見に来たら・・・。
>>402
一部の人だけな。
>>403
それも一部だけな。
>>404
こういう考えしかできない馬鹿はほっとく。
>>407
店によって違うんだな。うちんトコは30ぐらいだっから35はもらえる。
>>408
言ってる意味が分からん。
>>411
幸せになった人もいる。
はっきし言ってお前よりかは最低ではない。
>>412
一部だけな。俺は知ってるがな。
>>413
どういう意味かわ説明してもらおうか。<不幸のスパイラル

どいつもこいうも妄想で書きやがって。
言っておくがそんなにひどい業界ではない。
415413:02/11/03 13:57
>>414
いいですよ。

悪環境での長時間拘束+バカ客相手にする→疲れる→ストレス解消
→自分がパチる→金失う→取り返さなきゃ→ますますパチる→更に金失う
→仕事に身が入らなくなる→上から怒られる→ストレス解消→更にパチる・・・。

働いても働いても何のスキルもマスターできずに、失っていく健康と金。
だいたいこんなもんでしょパチ屋の店員なんて。

で、漏れも質問。パチンコやパチスロを客として打ちますか?

自分では打たぬのなら、あなたを克己心のある方だとリスペクトします。
自分でも打ちまくるんだったら、逝ってよしです。何考えてんです?
416一応現役:02/11/03 19:17
まあ、地方行くと昔ながらのパチ屋なんていくらでもあるよ。
俺の働いてる店がそれ系だから(w
給与形態に関しては、全体的にかなり悪いと思う。「一部だけ」ってのは語弊があるな。

それとさ、北朝鮮系のパチ屋と韓国系のパチ屋の労働環境は全く別だよ(w
>>415想像豊かですね。きっと頭が良いのでしょう。
でも経験に裏打ちされた言葉が一番説得力あります。
貴方の言葉は確かに当たってる部分もありますが、そうでない部分も多い。
貴方が想像できる範囲でこの業界を蔑みても、所詮世間知らずの戯言にしか見えません。

そんな貴方は幸せなのか?

>>380釣られてきてるぞ。もうやめとき。
418ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/03 22:15
>>416
具体的な例を挙げて是非、ご教示ください。<パチ屋の労働環境@北朝鮮系と韓国系の違い
419ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/04 01:33
>>417
具体的な例を挙げて是非、ご教示ください。<当たってる部分もありますが、そうでない部分も多い。


420ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/04 02:56
健康を失っていくのが一番のデメリットだと思う 副流煙、難聴…… 金では取り戻せない
421ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/04 03:00
お前等も所詮・・・・アポのようだ・・・

















ここまで見たらアポ確定! 心からおめでとう!
422380:02/11/04 03:14
>>413
質問に答えよう。
俺はパチとか打つ。勉強の為にな。ストレス解消とかでは無い。
まぁ>>413の考えに当てはまる店員なんてほとんどおらんな。
バカ客でもこっちにしてみればりっぱな客だ。
ストレス溜まっても他の事で発散している。
スキルしては接客のプロになれるスキルがある。
どんな仕事でも働いていれば健康は失われていくと思うが。

しょせんは妄想だな。>>413

>>417
釣られるのを覚悟で書いているが。
俺は自分の職業を馬鹿にされて黙っていられるほど人間できていない。
423ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/04 09:21
>>422
勉強ですか!感動しますた!
重労働で体ヘトヘトになって稼いだ金、長時間拘束のため少ない自由時間を
パチに捧げるなんて、なんて仕事熱心なんでしょう!
もちろんトータルでは負けてんでしょうが、それは勉強への授業料だから、
あなたには何のモンデイもない。公私ともパチ、見上げたプロ根性です!


一生搾取されてろよ。
424ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/04 09:52
客離れが続くパチンコ業界に明日はあるのか?

http://www.aclub.co.jp/ari/kenkyu/k-1-3.htm
425380:02/11/04 09:52
>>423
お前アフォだろ。
勝手に重労働だとか長時間拘束とか決め付けてるし。
悪いがトータルでは勝ってる。

そろそろ妄想で書くのはやめて欲しいがな。
426ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/04 10:25
オメーもアフォじゃん。重労働&長時間じゃねぇパチンコ屋なんかあるかよ。
オメーのカキコミって、今日は珍しく朝カキコミだけど、いっつも昼過ぎ(昼休み)か
午前3〜4時の明け方じゃんか。これが長時間拘束の何よりの証拠。
427380:02/11/04 12:45
>>426
一応これだけは言っとく。
俺の勤務時間15:00-0:10だから。
仕事から帰ってきてすぐパソコンつけてこのスレ見てるとでも思うのか?
そもそもパチ屋のどこが重労働だ。
お前が貧弱なだけだよ。
428ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/04 14:12
>422
パチンコの勉強ってなんですか??
パチンコでもパチスロでも、お客様に説明する程度の内容なら
ネットの情報&付属マニュアルで理解出来ると思いますが。
もし釘調整・ゲージなんかの勉強なら自店でやれば済むし…
429ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/04 18:40
俺が昔バイトしていたパチ屋の、「一流ホテル並の接客」を謳い文句に掲げている接客マニュアルを、本物の一流ホテルに長年勤めている人に見せたら笑われたよ

所詮、パチ屋の接客相手って、一流ホテルとは縁がないドキュンだから問題はないとは思うけどね

430ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/04 19:15
このスレすべて読んだが幸せとはほど遠いそう
431ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/04 19:40

>>428
商品の知識だけあっても、販売はできないんですけど
432一応現役:02/11/04 20:44
最低限の接客マナ−は身に付くよ。
ただ、それはファミレスのウエイトレス、ウエイターレベルなのね。
やっぱさ、馬鹿なヤツもいんのよ実際。
ネクタイの締め方がワカラン奴は当たり前で、
お客の質問を聞き逃したりして「はぁ?」とかの言い方で問い直すヤツとかね。
ある程度ちゃんとした店ならこのくらいはすぐに教育してもらえる。
ただ、これがスキルとは思えないのは確か。
だって絶対通用しないでしょ?「大当たりおめでとうございます!」をいくら言えてもさ。
433380:02/11/05 01:38
>>428
>>431も言ってるように知識だけでは客には説明できん。
実際に打ってみないことには満足のいく説明はできないと思う。
マニュアルには載ってないこともあるしな。
ついでに言っとくと他店の調査も兼ねてる。
434ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/05 03:36
>>380
でもアンタ、中卒か高卒だろ?
435380:02/11/05 09:33
>>434
お前には関係無い。だからどうした。
436ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/05 13:12
>>380
あんた、面白いねえ。もっと笑わせてね♪
380よ、粘着共なんて相手にするだけ時間の無駄だぞ(´-`)
438ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/05 23:54
いつのまにか、380さんvs反パチの戦いになってしまったね。

漏れの思い出話をしよう。
漏れは某県の、進学校にかよっていたんだが、校内でも優秀だったヤシが隣県の
国立大学教育学部に合格した。漏れは東京のそこそこの私立大学に行くことに
なった。そいつ、マジで輝いてた。ところが、そいつは田舎の国立大学にありがちな
地元じゃ比較対象がない無敵モードだと錯覚し、遊び呆けて、しまいにゃ競馬と
スロにのめり込んで、留年を繰り返してそいつの少年時代からの夢だった教師への
道を自分で塞いじゃったらしい。漏れがUターンして地元で働き始めたとき、そいつは
まだ学生で、残り単位が山ほどあったようだ。で、何とか卒業したそいつは仕事も
長続きせず、相変わらず競馬とスロに入れ込んでいた・・・。そいつの消息が気に
なっていたんだけど、そいつを偶然、本当に偶然にパチ屋で、店員として働いているのを
見てしまった・・・。漏れが驚いて見つめてるのに、そいつも気がついて、目を逸らした。
漏れも何か悪い気がして、早々に店を出た。なんか、見てはいけない物をもてしまった
気がする。本当に寂しい気持ちになった。。。   
439一応現役:02/11/06 00:15
反パチって言い方で一括りにすんなよ。
それにオマエの昔話は作為的でつまんね。
440ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/06 00:30
パチンコ屋の店員で幸せと思えるかは本人の考え方一つでいくらでも変わる。
実際380みたいな考えのヤツがもいるのは事実だしな。
だから、438みたいな話は滑稽。

問題なのは、給与体系、業務内容等の労働環境が
果たして一人の社会人としての将来をよくするシステムになってるかどうかだよ。
パチンコ屋店員はこれが著しく欠如してるのは明らか。
441380:02/11/06 00:32
>>437
前からそれは思ってるんだけどな。
まぁここの粘着共はパチ屋になんかうらみがあるんだろうな。
>>438
作り話だろうな。
仮に本当だったとしてもそいつがアホなだけだ。
それと>>439も言っているが俺が相手してるのは反パチ派ではない。
くだらん妄想で書き込みしてる馬鹿共だ。
>>422
本当にこの世界で活躍したいなら
勉強の為にパチをするのはやめたほうがいいよ。
(PS2でできるし。)
従業員の目押し禁止の店があるでしょう。
あれは、従業員にパチをさせない為にわざわざ
経営者がそうさせてる場合がおおいんだよ。
経営者としては、億単位のお金を従業員に
預けるのだから、信用を第一としているわけ。


>悪いがトータルでは勝ってる。

そういってくれるおかげで儲かっているわけです。
もっと自称プロが増えるとうれしいな。

443一応現役:02/11/06 01:00
>従業員の目押し禁止の店があるでしょう。あれは、従業員にパチをさせない為に
>わざわざ経営者がそうさせてる場合がおおいんだよ。

オマエ馬鹿だろ?
本気でそう考えてるのか?
パチ店員のくせしてパチンコにハマル奴はホント馬鹿だと思うが
オマエも負けてねえよ
444380:02/11/06 02:00
>>440
>問題なのは、給与体系、業務内容等の労働環境が
>果たして一人の社会人としての将来をよくするシステムになってるかどうかだよ。
>パチンコ屋店員はこれが著しく欠如してるのは明らか。

こればっかりはなんとも言えない。店によって違うし。
ただちゃんと考えている店もある、ということだけ書かしてくれ。
>>442
お前何も分かってない。
445ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/06 02:35
でもアンタ、世間体悪いし結婚もパチ屋の女くらいとしかできそうにないし
転職についても将来についても不安だろ?実際
446ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/06 08:37
パチ屋の店員なんてやったら、もう他の職種には就けないだろうよ
普通の会社は「元パチ屋従業員」なんて間違っても採らないぞ
職安でも「その程度」にしか見られないだろうしね
それとも、次の転職時には履歴書にパチ屋従業員の職歴は記入しないのか?
まさか、一生パチ屋に勤める気は無いんだろ?

その辺を380はどう認識してるんだい?
age
448ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/07 01:56
就活時でも学生時代のバイトがパチ屋なんて言えないけど、言ったらやはりマイナス
になる?
449ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/07 02:02
面達風に言えば
そのバイトで何をしたか何を学んだか言えればいい。ということだが

俺がもし面接官なら
「どうしてパチ屋でバイトしたのですか?」とか「パチンコはするのですか?」
と質問するが答えられる?
450ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/07 02:40
「時給が良かったし学費を賄えると判断したからです」「興味ないし客層を見てると
する気になれません、第一儲かると思えません」と答えますがいかが?
451ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :02/11/07 02:57
0点
452380:02/11/07 08:17
>>445
別に。不安なんぞ無いが。
>>446
>普通の会社は「元パチ屋従業員」なんて間違っても採らないぞ
>職安でも「その程度」にしか見られないだろうしね
俺は関係無いと踏んでいるが。
そもそもこんな偏見を持っている会社なんぞに就職しない。
453ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/07 08:21
>>452
>そもそもこんな偏見を持っている会社なんぞに就職しない。

はあ? もしもし?
全くもって偏見じゃねーよ ごく普通だよ(w

454ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/07 09:16
>453
就職セミナーで

「パチ屋でバイトしてたんですけど」

といったら講師が

「いいですか?絶対にその事を面接で漏らしてはいけません、受かりたければね」

と言われたよ。
工場希望だったのにココまで言われるとは…しかもバイトなのに。
455ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/07 09:56
>>1そりゃそうだ
朝鮮人が不法に奪った土地を取り返そう!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1036460437/l50
456ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/07 11:20
趣味 2ちゃんねる 。
457380:02/11/08 01:42
>>453
なんか証拠でもあんのかよ。ごく普通だという証拠がな!
>>454
まぁそんな講師もいるわな。俺なら堂々と言うがな。

さてと、2,3日研修でこのスレ見れないから粘着共は適当にやっとけや。
458ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/08 02:34
店員必死だな(w
459ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/08 08:18
>>380
なーんだ 2,3日来ないのか・・・
まあいいや、研修がんばれや
460( ´∀`)ノ7777さん:02/11/08 09:14
457の世間離れした考え素敵
461ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/08 09:28
皆さんか一時間打って頂けるだけで僕たちの時給十人分…
養って頂き誠に有り難う御座います。

もっと養ってね(w

462ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/09 01:30
>>457が語れば語るほど、世間一般人が持つささやかな幸せさえ、
パチ屋に勤めていると得難いことがよくわかる。
また、論理的な思考が決して身に付かないことも同時にわかるのである。
463ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/09 01:32
三ヶ月も粘ってパチ屋の女食ってやった。
そりゃ幸せそうに鳴いてなぞ
464ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/09 01:36
パチンコで客は幸せになったか?
客を幸せにしない産業で働く人が幸せになるとは 以下省略
465カシミヤ:02/11/09 03:03
パチンコして幸せかどうかは本人の捉え方次第。
パチンコ=お金儲けと考える人はやめたほうがいいですよ。
パチンコはただの玉遊びなんですから。
老若男女関係無く、お金と時間に余裕のある人が遊ぶものなんですよ。
でも、お金に余裕のある人なんてそんなにいないから、総合的に不幸になってしま
う人が多い(自制の利かない人)。
しかしね、お金を持て余してて、他に楽しみの無い人は負けてても「あかんわ。負けたわー」
と常連同士で負け自慢して、毎日楽しんでいると思うんですがね…。
466ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/09 03:45
パチ屋でバイトするのは単純作業で時給良いから。それ以外は何のメリットも存在しない。
この仕事で最も我慢する事は馬鹿どもとのコミュニケーション。仕事自体は屁みたいなもんだ。
467ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/09 04:06
>>464
そういう人はボランティアでもやっとけ。
他人の幸せなんぞ二の次に考えるのが健全な人間。
468通りすがり:02/11/09 04:13
>467

はいザンネン。
もう一度小学生からやり直し。
もしくは死ぬことを勧める。
469ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/09 04:57
467ではないがパチ屋の人間なんぞ人として見られないよ
470ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/10 05:32
私は昨年そこそこの国立を出てまでパチ屋に就職しようしました。
このスレで熱くパチ叩きを批判してる人達のように私も必死にパチ擁護をしてました。
(業界人ではないですが、今後なる予定だったので)
就職しようとした理由は一時的な給与の高さと、他に目標もなくスロ好きだったから(終わってる・・)
親も最初は目が点のような状態でしたが後に理解を示してくれました・・・
では何故今思うと内定後必死にパチ業界擁護(私なりに)をしてたか、どっかでドキュソと認めておりながら
必死に擁護することで自分を肯定しようとしてました。ただそれだけです・・
自分は胸をはって「パチ業界に行きます」なんて言えもしなかった(言える人はいいけど
言えない人も多々いるはず)

で今はどうしたかと言うと、内定辞退して留年して再就活しました。
理由は明確に行きたい業界が見つかったのと、パチ屋への就職の踏ん切りがつかないためでした
皆は「失敗した時のリスクが大きい」とか「いいんじゃない」と賛否両論でしたが、
自分としては再就活しないと一生の後悔だと思ったので・・
結果から言うと幸い満足の行く結果になりました。
そこで親・友人・親戚・先生が言った言葉は「本当によかったね」でした。
これはただ私が希望の業界かつ企業に行けたのではなく「パチ屋なんて行かない方で本当によかった」の意です
これはパチ・スロをやる人からやらない女性まで様々な人々です。
結局これが「世間」のパチ屋の評価なんだな再認識しました。

自分もスロを嗜んでいたので(今はやらないが)パチ屋の存在を否定はしません。
昔パチ屋の清掃業務のバイトして思ったのが、やっぱ他のバイトの店員に比べドキュソは多いと思うし、
他の店でパチ屋でバイトしてた人もいってました。客も親しくなり会話してもやっぱどことなく世間からは
離れ気味のような感じの人が割合的に多いと感じました。
一部の人が頑張っていても、そういう人がたむろしてる時点で世間からはドキュ扱いなんでしょうね。

本来同期になる予定だった有名私大の彼は「アホな奴ばっか」と電話で言ってましたな・・・
長文スマソ(朝方なので・・・)
ちなみに何故ここに辿り着いたかというと、アルバイト板見てたらパチ屋レスがあって
そこ読んだらここがあったので見てみました
再就活費について「親の金だろ??」と思う方いると思いますが、一応僅かなバイト代と
莫大なスロで貯めた金で全部自腹でしました。
というかこのお金があったから出来たって話です。
9月頃からバイトを始めたものの、かなり貯金減りました・・
今思うと場違いかな??スマソ
473ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/10 05:45
たぶんそれで正解
転職するにせよ、新卒で入社する最初の会社は重要だと思うぞ
>>473
ありがとうございます。やっぱ今は平気で就職先が言えますから・・
この時点でこの業界に入ってたら自分はずーと吹っ切れずダメになってたと思います。
この御時世安定というものはもはやなかなか無いと思いますが、スタート地点は納得のいくものに出来たので
頑張って行きたいと思います。
475ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/10 12:49
青木雄二と横田濱夫の対談より
(前略)
青木 前にも言うたけど、職業差別も現実に存在しています。サラリーマンのプライドいうのも差別が
    存在している証拠ですわ。リストラされたサラリーマンがプライドが捨てられずに水商売なんか
    みっともない、カッコ悪いいうて、できんのも、彼らの意識の中に職業差別があるからや。
横田 背広着て、ネクタイ締めた大企業のホワイトカラーが上で、水商売のボーイや肉体労働者は
    下の階級だ、という意識がね。
青木 あるからこそ、カッコ悪いわるいでしょう、パチンコ屋の店員なんかするの。サラリーマンが
    人はみんな平等やいうても、わしはいいたいで。お前の胸の中にも、職業差別する気持ちが
    あるやろうて。
横田 例えば親戚の若い子が、パチンコ屋に勤めたとする。一方、他の親戚の子はみんな大企業に
    就職している。すると、必ず親戚中が「あの家もおしまいだ」とバカにしますものね。
青木 そもそも資本主義は露骨に不平等や差別を生み出すんやね。日本も資本主義が極まったんで、
    もう平等いうごまかしはきかなくなった。だったら、いっそのこと、資本主義社会は、差別、いじめが
    あるんやと明らかにしていった方が、資本主義社会の本質がようわかるわ。お前は仕事ができん
    のやから、のたれ死んで当然なんやてはっきりいうた方が。(後略)
476380:02/11/10 22:48
久々に見てみたら・・・
>>464
>>465の言ってることで大体合ってる。
趣味でパチやってる客はけっこう多い。まぁプロもいるだろうが。
金かせごうと思って来てる奴なんぞウザガキぐらいだな。
>>466
>この仕事で最も我慢する事は馬鹿どもとのコミュニケーション
多分店員のことだと思うが馬鹿では店員としてやっていけない。
お前がどんだけ賢いのか知らんが。
>>470
長文だが書いてることはここの粘着共と一緒だな。
ここだけ言わせてもらう。
>自分もスロを嗜んでいたので(今はやらないが)
>パチ屋の存在を否定はしません。
書き込み見てる限りではお前十分否定してるよ。

さて、これから忙しくなるから暇になったら覗きに来るか。


>>476
いやーさらさら否定したつもりはないですけどね
金に余裕さえあればたまにはスロットやってみたいと思いますよ。
否定してたらパチ屋をもっと毛嫌いしてますよ。
否定ってことは「パチ屋なんていらない。消えちまえ」みたいな感じになるんではないですかね?
だとしたらパチ屋不要論なんて一言も言ってないし、被害妄想じゃないでしょうか?
まあどちらでもいいですが


>>476
なんだかんだでこのスレが好きなんだねw
479ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/11 01:12
依存症の件でもりあがっているね
どうせパチ屋の店員なんかなにも考えてないと思うが
480ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/11 01:46
>>472
>莫大なスロで貯めた金  スロで莫大に勝てたの?すげー、幾らだったんですか?
481380:02/11/11 02:20
>>477
ドキュソ扱いは十分否定していると思うが。
露骨に書いてないだけだろ。
>>478
下らん書き込みが多いから反論してるだけだ。
何も知らん奴らばっかだからな。
482元店員だよん:02/11/11 02:20
>>1
むむ・・、確かにかなり当たってます。
鋭いです。同感です。
今は重度のスロ依存症。

しかし今は稼いでます。
設定、波・・・。などなど。
依存症なんで時には引き際をミスる事も
ありますが・・・・。
483ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/11 02:45
スロに関して素人ですが、設定はわかるとしてやる人たちはよく「波がある」
と言います。どんな意味ですか?勝ち負け?だったらすごく金の出入りが激しい
遊びだと思うのですが。若いのに何故そんなものにハマるのですか?
パチは子汚い頭悪そうなジジババがよくやるし、何故やるのかも理解できますが
スロは若くて美人で性格も快活なねーちゃんでもやってたりするのでこの違いは
一体何か?とか思います。大きく勝てるとか腕前とかあるかもしれないけど、もっと
根本的なものがあるのでは?とか。どーでもいい事かもしれませんが。
つまり、好きな女がスロ好きなので気になったのです(W
380 一応現役
どうぞ
ネットに広がる「脱パチンコ」の輪
http://www.asahi.com/national/update/1110/027.html
485ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/11 03:45
>>483
波なんぞない。
あるとしてもスロは毎回同確率で抽選してるんで、結果論でしかない。
オカルトのたまってる奴は負け組か、文系か勝ってても月2、30万クラスの雑魚プロ。
>>480
当時はコンチや縦横の全盛であり、等価の優良店のおかげと運の良さ(学校あり毎日通ったわけでないので)
で1年弱で300万以上勝ちました(自分なりに莫大なので)
しかし当方都内でないため就活費の交通費、駅での駐車場代、仕送り0にしてもらったため
家賃等の生活費でかなりなくなりました(趣味に使ったりもしましたが)
今でこそバイトしてますが8月まではこの金で生活してたのでさらになくなりました(0ではないですが)
このお金が無ければ金銭面も含めてさらに躊躇っていたと思います。

しかしコツコツ金を貯めるのって大変だなと今さらながら痛感しています。
たとえもう一度スロを始めたとしても、もう2度とこんな勝つことはないと思っています
>>483
営業時間内では確立どうりにとうてい収束しないので人為的な
設定の波は生まれす。
設定変更の波は常連の方ならある程度わかるかも。
その日の出玉(波)は神のみぞ知るかと。
神というより貧乏神かな。
488487:02/11/11 04:32
>>487

>設定の波は生まれす。 ←×
>設定の波はうまれます。←○

”ま”が抜けてますた。
モナー観光逝ってくるです。

489( ´∀`)ノ7777さん:02/11/11 11:15
店員>>>>>>>>>>昼間からいる客
>>489
それは言えてるかも
491ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/11 18:08
まあいずれにしても、五十歩百歩
492380:02/11/11 23:54
忙しくなるの明日からだった・・・。
>>484
正直こういう人達を見ると悲しくなる。
ウチの店でも毎日こんなに突っ込んで大丈夫か?、と思う人達が数人いた。
パチは確かにギャンブルだと思うが趣味の範囲でやって欲しい。
ギャンブルにのめり込んだらダメだよ・・・。待ってるのは破滅だけだ。
まぁこの業界が叩かれてるのはこういう人達がいるからだろうな。

今思ったがこれってスレ違いか。sageとくとしよう。

のめり込む人がいなければ、パチ屋の経営が成り立たないのもまた事実。
パチ屋が繁盛してる店と、客が全然こない店の二極化が進行しているように、
客もまたどんどんのめり込む客と、きれいさっぱり足を洗う元客、そして
まったくギャンブルに興味を示さない層とに別れ始めている。

ついに大手マスコミまでもが反パチの旗印に集まりはじめた現在、
もうパチンコ業界の命数も決まってしまったようなもの。
今現在のめりこんでいる客を搾れるだけ搾り取ってしまえ。
あとの事は適当に考えてください。
494ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/12 02:13
この業界あと何年もつかな?
495?n???o?´:02/11/12 02:52
ちょっと遅いけど466に賛同。パチ屋で働いていますが学ぶものは何も無い。
支配人などは偉そうな事言っていますがたいした内容では無いし、お客が少ない時には
八つ当たりの嵐。馬鹿共とのコミュニケーションも色々めんどくさい。
働いてる理由なんか、賃金が良いのとパチンコ、スロットが好きっていうだけ。
コキ使われる訳でも無いのでまぁ、これでよし。
496社員ですが、何か?:02/11/12 02:58
なんだかんだ言ってても、僕らはここにレスしてくれてる人達が、パチンコ、スロットに
お金を貢いでくれるから生活していけるのです。ありがとうございます。
店員を批判していても、パチ屋に足を運んでしまう、あなた達の負けなのですよ。
毎月、安定した給料をいただけるのも、あなた達のような負け組のおかげなのです。
ちなみに私は、店員やっててとっても幸せですよ。
497ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/12 03:07
学生バイトで給料全部小遣いでギャンブルなど全く興味ありませんが?
社員やフリーターは例外なく他店に通い幾ら負けたのあの機種は何だのギャンブルの
話題ばっかで自分は浮いていますが何か見ててヒサンに思う。
俺がランチコートやアクセサリー付けてるの見ると「いい金の使い方してんなあ」
とか言ってくる奴は「○○で10万負けた」とか言ってるし。
上の方にもあったけど公私ともにこの業界に搾取されてて脱却できない店員が一番哀れ。
勝つ時もあるだろうけどトータルでは絶対負けてるだろうし(奴ら総じて貧乏だし)
何の為に生きてるんだ?やりたい事とかないのか?って思う。
498ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/12 08:16
>>496  なーんかやっぱりパチ屋の社員って程度が低いな かわいそうだね
499ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/12 09:08
面接でパチ屋でバイトしてたと言いましたが
受かりましたよ。(ちゃんとした会社。)でも
確かにパチ屋社員はDQNばかりだった。バイトしてなければ
絶対お知り合いにはならなかったであろう方々を観察する
のは面白かった。長居はおすすめできんが(ま、3ヶ月バイトしてる
間に社員入れても3番手になってたから長居する奴なんていないか。)
小銭稼ぐにはいいかも。
500380:02/11/12 09:17
>>495
お前辞めたほうがいいよ。
人生で損な時間過ごしてるよ。
>>496
お前なーくそくだらんこと書くんじゃねえ。
>>497
そいつらは人生終わってるのでそっとしておいてやれ。
501( ´∀`)ノ7777さん:02/11/12 20:32
見るだけで鬱になるか不快なやつらの相手してるなんて偉いね。敬語やおじぎまでしちゃうんでしょ?
俺だったらできんわ。
502ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ:02/11/13 02:31
色々とみなさん大変なんですね。まぁ、真面目に働いてればなんでもいいじゃん。
人は人、自分は自分って思ってれば何でも出来るでしょ。
中にはパチ屋で働きたくて働いている人もいるんだからいいじゃない。
ガテン系のアフォよりはマシだと思うしね。
503ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/13 03:16
>>501
そういう事を直に言われると嫌になるからやめてくれ(w
普段意識しないようにしてるんだから
504ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/13 04:17
パチ屋お腹はらませて従業員同士結婚→男に別の若い従業員の女が出来て→離婚 っての知ってます。
どこの社会でもある話
505ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/13 05:00
>501
「舞台で緊張しない方法は、観客をカボチャだと思う事だ」

ってのがあるでしょ。アレです。
毎朝醜くウンコ座りで待ち、ハンドルをただ10時間以上握る事しかせず、
床にタン吐きガム吐きタバコ捨てるような人々を「カボチャ」だと思うのです。
506ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :02/11/13 16:30
>>502
>真面目に働いてればなんでもいいじゃん。
>人は人、自分は自分って思ってれば何でも出来るでしょ。

そういう話してんじゃねえよバカ。
それにガテン系ってのは、ドカチンやダンプ運転手のことを言ってんのか?
奴らはドキュンが多いのは確かだが、奴らの仕事がないと社会が成り立たない。
葬儀屋も下水屋もドブ掃除屋も全てな。
だが、パチ店員はどうなのか?ってのが話の展開だろ。
オマエが言ってるのは小学生が道徳の時間に言うような「感想」
507ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/13 16:33
>ガテン系のアフォよりはマシだと思うしね。

んで、しかも下のモノを見下しての発言な。
この時点で職業に貴賎があると認めてるようなもんだ
オマエが一番「自分は自分」って思えてねえんじゃねえのか?
今までの中で一番けったくそわるいよおまえ。
508ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/13 17:29
>ガテン系のアフォよりはマシだと思うしね。

笑わせんなよ 「パチ屋は世界一の卑業」が常識だぞ 知らないの?

509ぱちぷー@大阪:02/11/13 18:33
くだらんな。
パチ屋の店員が概ねバカだからって、敢えてそのことをとやかく喧伝や指摘する意義なんてあるんかいな。
”パチ板”なんかに関わろうとするサラリーマンもイタイでしょう。
自分の仕事が山積してたり、他に考えなきゃいけないことがあったら、
はっきり言って、プロが1000万稼ごうが”謎”に女がいようがパチ屋の店員がバカであろうが、
サラリーマンらには無関係じゃない。よっぽどストレスが溜まっててイジめる相手を探してるとしか思えん。
サラリーマンもパチ屋の店員もみんな、彼らの生き方の過程or結果でしょう?
生業をサラリーマンに置くかパチ屋周辺置くかっていうのは、二者択一の話じゃないと思うな。
つまり、どっちかが向いてる人はどっちかが絶対的に無理じゃないかと・・・
「俺はリーマンだけど夕方から打って年間250稼ぐ」とかそういう話じゃなくてね。
そういうことだから、どっちが社会的にどうかとか経験がどうかとかいうふうに
価値観を押し付け合うなんてナンセンス〜
510ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/13 19:25
>喧伝や指摘する意義なんてあるんかいな

激しくあるね。
511ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/13 19:33
>>509
おまえ、まず自分が何を言いたいのか
頭の中でまとめてから文章にしろよ。

だから、人それぞれの価値観なんて主観なんだからどうでもいいことなの。
そんなのはその人間の主観でしかない。
パチ屋の店員が果たして一生涯の職業としてどうなのか?
給与や労働形態が他の業種に比べてどうなのか?
世間一般ではどう思われているのか?って話が面白いのであって
おまえが言っているのは、ごくごく当たり前のことで、
主観云々を持ち出して話を広げたら、話が終わっちゃうわけ。おわかり?
まあまあ。
パチンコ屋店員なんぞは存在が生き恥なんだから
あえて触れないことも奴らには必要だろ。
だってカワイソだろ。
513ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/13 20:35
>>511
同意だな
くだらないと思うなら書き込むなって感じ
「もうやめなよ」ってやつも同類
514ぱちぷー@大阪:02/11/13 20:51
>おまえ、まず自分が何を言いたいのか
>頭の中でまとめてから文章にしろよ。

509と511の文章、読んでる人たちにとって意味が解り易いのはどっちだろか?
だいたい、あなたパチ専業者否定側?サラリーマン?
スタンスも持論も不明。

>世間一般ではどう思われているのか?って話が面白いのであって
>おまえが言っているのは、ごくごく当たり前のことで、
>主観云々を持ち出して話を広げたら、話が終わっちゃうわけ。おわかり?

「世間の評価=それぞれの主観」に決まってるじゃない。
「生き恥」とか「卑業」とかって、これって主観だけで喋ってるとしか思えない・・・

515( ´∀`)ノ7777さん:02/11/13 22:09
働く環境って大切だとおもいやす。
客も大半は人として最低レベルだし同僚も上司もましなの少ないでしょ?
さらにたばこの煙凄いし音うるさいし。
最悪の環境だと思うが・・・。
大学時代時給良かったからヤスダと地元の店で働いたことあるけど鬱になったもん。
ヤスダはまだいろいろ規則があったりしてましだっけど。
ただ社員の私服のだささに驚いたが。
516ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/14 01:38
>>514
正直文章としてはどちらも理解できる
しかし同意するのは>>511の方である

「世間の評価=それぞれの主観」と言えばそうかもしれんが、パチに関わってない人等も含めた
世間の評価ってのをその一言で済ますのはどうかと思うが・・
あなたがパチによく関わってる人でしたら、パチ業界を世間の見方と違って
>>509での様な見方が出来ると思う。
逆に良く知らない世界や企業・仕事や物事と言ったものからはそこから連想するイメージで常に見てしまうのでは
ないでしょうか?俺も当然そうだと思ってる
これを「それぞれの主観」で終わらしたらむしろダメなのではないかと思うのだが
517ぱちぷー@大阪:02/11/14 01:52
>516
言いたいことは解りますよ。総体としてはおっしゃるとおりなんでしょう。
ただ、サラリーマンが彼らをして「生き恥」「卑業」と言う心理は、
「世間一般の評価」といった冷静、客観的な性質のものではないでしょうよ。
518ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/14 02:27
>>515
確かに上司は銀河級の馬鹿だ
今日、遅番だったが新台入って満席で流し終わった時に1コースに
呼び出しランプが4つ同時についてて社員にインカムで「もっとしっかりしろよ〜
フリー4人も入ってるぞ」とか言われたよ コース戻った瞬間に何言ってんだよ
だったらてめーが手本見せろって思ったよ やっぱ同僚の馬鹿さ加減が最も苦痛だな
519ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/14 02:31
う〜ん、パチ屋の店員もDQN多いけど
雀荘の店員はもっとヒドイな。
520ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/14 02:35
>>517
まあ「生き恥」等の言い方は行き過ぎといううか客観的とは言い難いとは思います。
ただそこまでのイメージは無いにしろ、やはり世間からそれに近いと言うか、そのような
方向性の見方が多いと思う。となるとこのような「生き恥」「卑業」というきつい発言が出てしまう
可能性が高いのも認めざる終えないと思います。
それを上回るほどの擁護的要素が見つかりにくいのが「パチンコ屋」ではないのでしょうか?

一部の人がこの職業に生きがいをかけたり、目標を持って真面目に必死に取り組んでいるかもしれません。
だからその人等からしたらこの業界が批判されると面白くないと思う。
しかし世間の見方なんてのは、このような個人的な一部の人の真剣な頑張りを評価の対象にしないわけで、
「パチンコ屋叩き」がなくなるのはやっぱ外見やぱっと思いつくイメージや
また業界として健全な方向に大きな動きとマスコミ等の働きがない限り、なくなるキッカケは無いと思う

さらに言うなら趣味でパチンコする人も多々いるかもしれんが、連日連夜のように通う人・借金や破産する人が
いる以上世間の見方が変わることは厳しいのではないかと・・・
世間の見方が変わるってことは叩きも減ることに繋がると思うので

521ぱちぷー@大阪:02/11/14 03:10
この際だから言わせてもらいますが、今の形のパチ屋には未来は無いと思ってます。
検察幹部の首を飛ばす力があるような新聞社がああいった論陣を張ったわけですから。
「だったら競馬の結果=配当なんて載せるなよ」「石原知事のカジノには無批判か?」
とか思うのですが・・・ま、それは別として、
新内規CR機は、年間22万件の自己破産者をさらに増やすでしょう。
横に座るサラリーマンが一回も当てられずに席を立つことが当たり前になっています。
これは、世の中のデフレ傾向と逆行する愚行に敢えて出た業界首脳の責任ですね。
御辞儀をしようと何をしようと、パチ屋は永遠にサービス業になり得ません。
得られる”対価”に納得しているお客が少数でしょうから。
ただ、責めを受けるべきは経営者でしょう(民族差別の話にはしたくないです)。
パチ屋のしくみ、ひいては世の中の仕組みを理解すべくもない店員たちは”故意犯”ではありません。
522520:02/11/14 03:12
個人的な見方の意見を簡潔に言うとそれこそ「やりたい奴はやればいい」となります。
でも自分にはしたいと思いませんっといった感じでしょうかね・・
523>:02/11/14 03:15
パチンコはギャンブルなんだから
世間一般では永遠にマイナスイメージです

パチは永遠にサービス業です。客相手なんだから。
524380:02/11/14 04:26
新内規については俺も不満がある。
ギャンブル性がはるかに増してしまったしな。ストレート2800回転ハマリとかよくあるしな。
自己破産する人ははっきしいって馬鹿者だ。
自分の分をわきまえてないからそういうことになる。
そういう奴らがいるからこの業界は叩かれてるんだけどな。

あと>>521。業界の者じゃなけりゃ黙っててくれ。
525ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/14 05:09
サービス業ならもっと客のニーズに 応えるべき
モンスターハウス以後ほとんど進化してねーよ
みんな うんざりしてるから 寝台でもすぐに客が飛ぶわな
526ぱちぷー@大阪:02/11/14 05:15
>524
ここは業界人スレ?
「黙っててくれ」って、そんなわけわかんないこと言うからバカにされるんだよ・・・・

んじゃ・・・
527ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/14 05:34
>>526
禿同。自ら話の展開を悪くするようなものだ・・・
528ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/14 09:24
店員があふぉなのは今さら責める気にもならんが
最近のぱち屋のクリーンイメージ作戦は許せん。
やたらとメディアを使って、一流ホテル並の社員教育だの
エンターテイナーを勉強しとるだのいってやがる。
ふざけんなゴルア!!んなできた店員見た事ねえぞ。
529ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/14 09:27
>>528
マナーが良い店員も最近は多い。
田舎のほうは知らんが、少なくとも都内では礼儀正しい店は結構ある。
530380:02/11/14 11:28
>>526
スレ違いだから。業界まで批判してどうする。
あと故意犯とはどういうことだ?説明しれ。
531ぱちぷー@大阪:02/11/14 12:26
>スレ違いだから。業界まで批判してどうする。
>あと故意犯とはどういうことだ?説明しれ。

あなた方みたいな一従業員を批判したってどうにもならないわけで、
パチ屋店員が負ってる悪いイメージを払拭するには業界を批判しなきゃ・・・
いや、もういいわ。あと、

>自己破産する人ははっきしいって馬鹿者だ。
>自分の分をわきまえてないからそういうことになる。

パチ屋の役職だかが、これだけは死んでも言っちゃいけないいことのはず。
あなたがどこの何と言う店(チェーン店名)に勤めているのかを明かさない、
ただ380というだけの資格で出てきてるからそんな酷いことを言える訳であって、
そんな無責任な人間と話をしたって有益な対話になるとは思えないな。
532ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/14 13:37
>528
クリーンイメージ作戦は、サラ金の方が酷いよ。
つーかあの連日のCMはもはや総日本洗脳作戦に近いか。
533ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/14 14:31
>>531
あんたの言いたいことはわかる
>>380を前から見てきたがここに来てちと痛い人かなと思ってきたが・・
仮に>>531がスレ違いとしたらこのスレの展開は「店員はドキュソ」「パチ屋叩き」等の煽りに対し
それを批判・擁護というお決まりの形にしかならないと思うけど
534ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/14 14:49
先物サラ金パチンコ
535ぱちぷー@大阪:02/11/14 15:31
”役職”なのにのっけから色んな人に「おまえ」とか言ってるんですもの。
こんなこと言いたくはないけど、そんな人の下で働かなくてはいけない人たちって・・・

533さんみたいな話の解る人もいるのでここで問題提起を質問ふうに。あくまで独りのパチプーとしてのね。
”業界”の内側にいる人や、負けてる一般客の方たちでは冷静に客観的に観察なんてできないでしょうから。

1.パニーカードの清算方法を公告しないのはなぜ?
それをしているお店を私は見たことがないです。
なぜ遊技機の小冊子等の横に置いていてくれないのでしょうか?
536ぱちぷー@大阪:02/11/14 15:31
2.携帯電話、あるいはそれ状の電波発信機なんて本当に存在するのでしょうか?
またはそれによるゴト被害の事例は確認されてるのでしょうか?
確認されてるとすれば年間何件でしょうか?で、それが仮に数件あるとして、
まだ現金投資の段階のお客に対してまで「携帯はしまってください」
なる作為義務を要求するのは”サービス業”として不当ではないでしょうか?

3.「大回転祭」「千円33回転祭」等の誇大広告、詐欺広告がお客を飛ばす理由としてあるという認識はおありでしょうか?
後者の虚偽性に到っては、主観ではなく客観の問題と思われますが。

4.百貨店なら「お客様サービスセンター」、タクシーなら「近代化センター」といった窓口がありますが、
パチ屋から何らかの形で法益、個人の利益を侵害された場合の相談、または単なる苦情等は
どこに申し付ければ良いのでしょう?個々の店舗または所轄の保安課しかないのでしょうか?
残念ながら後者を選ばざるを得ないとして、その場合は事件性が無くても取り合ってもらえるのでしょうか?
537ぱちぷー@大阪:02/11/14 15:49
あっ、勘違いしてた・・・
380さんは店員なのね。さっき読み返してて気付いた。
”役職”ってのはあれだ、「昨日定年退職した」とかの人のことか。
失礼しました。
538ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/14 16:18
>>536
電波に関してはギンパラが超有名。
台に何も仕込まなくてもアタッカーを強制開放できるため
ほとんどの店がやられている。
稼働率の悪い機種なら即撤去されたはずだが、異常に稼働率の良い機種のため
ゴト行為にびくびくしながら使っていた店も多い。

店側も色々と恐れるものがあるんでしょうな>携帯しまえ
539ぱちぷー@大阪:02/11/14 16:24
ホールの勉強不足も批判したいです。
あなた方が今のCR機で遠隔操作を出来ないのと同じ理由で、
こっちだって携帯なんかで大当たりは狙えないよ、と。
540ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/14 16:31
>>539
あまり書くとマズーだが
ギンパラの発振器には携帯の中身入れ替えて偽装してるのがあったそうだよ
単に危険な要因になりそうなものは使ってほしくないだけでしょ。
541ぱちぷー@大阪:02/11/14 16:34
確変中とかなら言われてもいいけど、まだ当ててもないのにバカの一つ覚えみたいに・・・
あれって、一般客が言われなたら足遠のくんじゃいかなぁ。
>>541
客足が遠のいても店の勝手なんだからいいんじゃない?
客の知ったことじゃないでしょ。
543ぱちぷー@大阪:02/11/14 16:40
まぁね。でも、ここのスレでそれを言ったらお終いですよ>542
544?:02/11/15 00:35
バカって言うやつがバカなんだぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁああぁあぁ!!!!
おまえらみんなクソだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!1
545ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/15 01:41
パチンコ店員は、給料分の何倍も働かされれるのが気の毒と言えば気の毒。
リーマンだったら、職場で考え事したり、コーヒー飲んだり、煙草吸ったり
時には来客があったから、近くの喫茶店まで、とかしても大体は大丈夫だが、
パチの店員はホールで立ちっぱなしで、ひたすら歩き回る。1日延べ数キロは
歩いてるんじゃないだろうか。ひたすら辛い仕事。で、何もスキルがつかない。

 ただ、彼らはパチンコ店員の経歴のせいで、他業界に転職を決められるのは
新内規機の大当たり確率より低いかもしれんので、他業界を知ることなく
歳をくっていくから、ある意味幸せなのかも。ただ、余程うまくやってかないと、
ジジイどころかオッサンになった時点でお払い箱だから、幸せとはヤパーリ言い難いねw
546ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/15 01:50
何でかしらんが、このスレ読んで、漏れや漏れの部署の上司、同僚後輩
みんなでパチ屋店員として働いてるというシチュをイメージしてみた。

・・・笑いすぎて、ポンポン痛いや(獏
547ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/15 02:13
>>545
そうなんですよねえ。俺、もうすぐ就活の大学3年だけど社員は就活が何なのか知らないし
仕事上の注意もなんかオバカな事ばかり言ってるし、当人には言えないけどこういう業界
就職したか行く所なかった人に「どの業界行くんだ」なんて言われると正直頭に来る。
545の人と同じ考えで他業界なんて知らなさそうだし何もできる事なさそうに見えるし。
ウザいんだよ。ほっといてくれって感じ。年食ったらお払い箱とか転職ほぼ不可とかわかって
ないとしたら本当にイタすぎ。でも言ったらまずそうだしな。
548ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/15 02:40
>>547
でも、あっちだって「あいつは使いもんにならねぇ」とか言ってるかもよ。
仮にもその業界で給料もらってるのに、二十歳くらいでそんな差別感を持って社会人になるのですね・・・
549ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/15 03:06
>>547
一行目はともかく2行目はちと違うような・・・
>>545
俺が働いてるトコは社員大卒なんで、ホール上がったら本社行きとか多い。


もっともそこまで長く続かん罠、俺の場合。
能力主義マンセーでこの業界来たけどそうそう甘いもんじゃねぇし。
学力と実力が全く比例せん、特にパチ屋は。
まあいざとなったら実家帰って家業継ぐ、スネかじるのは癪だが。
使用者に搾取される労働者階級なんざ糞、割に合わねー。
551548:02/11/15 03:55
>>549
違うことはないよ。この不景気な時代に、自分から好んで勤めてバイト代でもいいからもらっててよ、
そのくせ「俺はこいつらとは違います」ってのは、単純にみっともない。
552ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/15 04:31
ところで現実問題としてこの業界10年後は確実になくなってるんでしょ?
553ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/15 04:32
ところで現実問題としてこの業界10年後は確実になくなってるんでしょ?
554ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/15 04:52
現実問題としてこの業界10年後は確実になくなってるんでしょ?
555ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/15 04:53
>552-553
??しつこいな
556ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/15 05:03
>>551
すんません。>>547の文に対し少し勘違いしてました。
私も今4年でゲーセンでバイトしていますが、確かに単純にみっともないかも
557ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/15 06:23
確実に言えるのは 週3〜4でもパチ屋でバイトしてたら 健康的な生活を送るのは不可能
558380:02/11/15 10:23
>>535-536
分かる範囲で答えよう。
1.うちの店では客が聞いてきたら答えるようになってる。
けどパチ打つ人で清算する人ってほとんどいないと思う。
2.電波ゴトに関してはいまはほぼできないと思う。
ガラスに電波を感知する装置がついている為。
ただ携帯の電波にも反応する為客には注意をしている。
3.仮に1k20回転の台がイベントで1k25回転になったとしよう。
これでも大回転祭りになる。うちがそうだった。
ただ1k33回転祭に関してはこんなん本当にあるのか、と思う。
4.>パチ屋から何らかの形で法益、個人の利益を侵害された場合
これは遠隔とかJCやMCの少計測のことをいってるのだろうか?
かりにこれだったとしたら警察に行ってください。
客の苦情は俺たち店員がそれなりの対処をしている。
もめたら役職クラスの人が対処することになっている。
559ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/15 15:43
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
560ぱちぷー@大阪:02/11/15 16:48
>>556
ま、548は私なんですけどね。
同様に「パチ屋の客はバカだ」とか言って優越感に浸ってる同業にも辟易って感じ。
ボーダー理論があまねく浸透したら、あなたがたはどうなるの?って。
561ぱちぷー@大阪:02/11/15 17:23
>>558
1はそのとおりなんです。ただ、封筒をカウンターに置いておかないのは悪意があるとしか思えない。
一般客は、あれが清算できることを知らない可能性があります。
2は、挙動不審だったり、確変が異常に伸びてたり、そういうことが確認されて初めて”要請”すべきかと。
この時代に「携帯はしまってくれ」では、「快適な娯楽スペースの提供」とかの理念とは程遠いのではと。
3の「千円33回転祭」は大阪・西成の「N」店。実際は見るも無残・・・
1K20回が25回のように、比較相対的に開いてるんなら確かに「大回転」だけど、現実は・・・
ま、この点は例の警察庁の通達(?)で是正されるんだろうけど、
店によっては、会員向けメールでは今だに「甘釘」なんて表現を使ってますね。
4は、例えば、その、店側のクレーム処理に納得がいかなかったら泣き寝入りなんでしょうか。
警察は、事件性が無かったら動きませんね。経験則上。
562ぱちぷー@大阪:02/11/15 17:23
何が言いたいかって言うと、日遊協のサイト見ても「パチ依存症の人間は競馬をメインでやってますよ」と。
たかだかサラリーマンごといに「バカ」とか「生き恥」とか言われる所以があるんです。残念ながら。
警察庁が「景品を換金する行為は違法」なんて解釈をしたら、たちまち成り立たなくなる業界なんだから、
サービス業としての最低限の取り組みはやったほうがいいんじゃないかと。
昔のパチ屋みたいな存在でいいって言うんならやらなくていいけど、どうやらそうじゃないらしいから。
「三国人」なんて言ってしまえるような都知事が本気みたいですからねぇ。
「カジノのほうが美味しい」ってなったら警察だって・・・・
客が警察呼んだの何回かあるけど止め打ちとかで没収とかは客の味方もしないが店の味方もしないよ。
ゴトじゃないかぎりとりあえず客は球交換さして納めるようにするパターンが多い。
その店でしかバイトしたことないからよくわかんないけど。
ただ客のクレームはだいたいが泣き寝入りだと思う。店は強気。
あと法律違反じゃないけど出球没収とか出入り禁止できる民法のこと書いてある店あるけどあれ適応していいの?
違うような気がするけど。
564ぱちぷー@大阪:02/11/15 22:57
>>563
ああ、あの張り紙はバカです(笑)
「お客様が当店にご入場する行為は民法上の”誘引の申し込み”を承諾したものとみなします」とかのね。
「民法***条」とかまで書いて(笑)
あの張り紙は、僕が「ヘブンブリッジ」の攻略やってたころに流布しだしたと思うから1997年頃か。
まぁ「みなす」のは勝手だけど、約款を読んで入店したわけじゃないしね。
仮に約款を貼り付けてあったとしても、風営法は強行規定だから、
それに反する「止め打ち禁止」なんて契約条項は無効です。
風営法上は、パチ屋はお客の違法性の無い打ち方までは指導できません。
そして、「止め打ち」に違法性は無いです。じゃなきゃウェイトボタンの存在意義がない。
「出玉没収」は、それこそ民法上の不当利得です。でも、さすがにそれはしないでしょう。
「強制交換」は見たことありますけど。
あと「出入り禁止」は構わないっぽい。たぶん。
565ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/15 23:27
我社に元パチ屋の店員が中途採用(コネ)で入社してきやがったが
わずか5日で退職、つーか解雇。
解雇理由は知らんが、こんな奴、採用した会社も情けない。
その後、風の便りで聞いたが、ボッタクリのパチ屋で働いているとの事。
やはり、パチ屋の店員は、パチ屋の店員しか出来ないよ
他の職種じゃ使い者にならんな。

566380:02/11/16 01:18
>>561
>封筒をカウンターに置いておかないのは悪意があるとしか思えない。
うちの店過去に置いといたことがあったが誰も使わんかった。
なぜか客からもクレーム来たことがあったし。
>店側のクレーム処理に納得がいかなかったら泣き寝入りなんでしょうか。
そうならないようにするのが俺達店員の仕事ですけど。
納得するまで抗議してもらってもいいと思う。
携帯はガラスに近づけん限りは何も言わない。
ただセンサーに反応してしまってからでは遅いのであらかじめ注意してる場合もある。
1k33回転なんて止め打ちしまくっても無理やと思う。
>>562
多分知ってると思うけどパチ屋と換金場は別会社。
要するに景品を買い取ってるわけ。俺はそう教えてもらった。
>>564
出玉没収は過去3回くらいやったことがある。
「キングホー助」で台を揺すって大当たりさせたやつだけど。
出入り禁止は主にゴト行為や店内で暴れたりする客に対して行う。
567ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/16 04:04
スレ違いですがホストよりパチ屋の方が世間の目は穏やかですか?
また、ルックスの良い男は同じ賎業やるならホスト行ったが稼げるでしょうか。
あっちはノルマとかありそうで客付かなければ収入0?ならパチ屋の方が安定して
稼げるのかなと考えたり。もちろんお前次第と言われればそれまでですが性格云々
は二の次として、パチ屋って何かいるだけで誰でも金貰えそうな仕事に思えるんで。
つまり、素材がよければホストの方がお徳なのかと。
それといくらパチ屋の客層が最悪と言ってもホストほど直に関わるわけではないし、
(まあホストクラブにイイ女が来るとはそうそう思えませんが)接客も含めた人間関係
で辛いのは(パチ屋は同僚も客と大してレベル変わらない)どっちなんでしょうねえ。
まとまりがない上に馬鹿な質問とは承知の上、ご意見いただければ幸いです。
568ぱちぷー@大阪:02/11/16 06:30
>>567
「ナニワ金融道」の青木雄二は、20以上の職を経た中でパチ屋の店員が一番きつかったって言ってる。
あの人の時代なんて今ほど出玉も多くなかったはずだし、男の客は自分で運ぶのが当たり前だったから、
今だったら重労働でしょうよ。あと、あなたの真上でレス付けてるのはまさにそのパチ屋の店員だからさ、
>パチ屋って何かいるだけで誰でも金貰えそうな仕事に思えるんで
それなのにこんなことを言えるような人が女性を上手く扱えるんでしょうかねぇ。
余計なおせっかいだけど。
どっちにしても、一度自分でやってみるしかないんじゃないですか?
>>568
漏れも読んだことがあります<青木雄二のパチンコ屋体験
午前働いて、中休みが4時間あって、夕方から深夜まで働くっての。
4時間の中休みじゃ、家に帰ってマターリすることもできないので、
仕方が無いから休憩室で仮眠してるか、(休憩室もホールの轟音で滅茶苦茶
やかましいらしい)他店に客としてパチりに逝くぐらいしかできないんだって。
それが毎日毎日の勤務。仕事は重労働だし拘束時間は上の通り滅茶苦茶長いし・・・
それで、彼はこのまま人生を送っていくのか、と考えた末に、奮起してデザイン
事務所経営を経て漫画家デビューしたそうです。
 彼の漫画やエッセイで、いかに人間が本質を見ないかということを教えられた
人も多いんじゃないでしょうか。そういう意味じゃ、パチ屋での体験が生かされた
希有な例でもあります。

スレ違い気味なのでsage
結局の所、ネットで情報収集する癖は直した方がいい。
暇つぶしにはいいけど限りなく時間のムダだし。
考えるより前に思い切って外に出て自分の体で経験してみた方がいいよ。
571ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/17 02:57
週一休みで毎日こんな所に篭りっぱなしで脳が退化しないのか?感覚や常識が世間離れしないのか?
パチ屋の社員って。
572ぱちぷー@大阪:02/11/17 03:33
>スレ違い気味なのでsage
何でもいいんじゃないですか?大事な問題提起をしたつもりだけど、どうせこのスレ伸びないし(笑)

>結局の所、ネットで情報収集する癖は直した方がいい。
結局そういうことだと思います。ここの板に乗り込んできて「パチ屋の店員は転職は不能」
とか言う人だって、まさか企業の採用担当者だったり、またはその知り合いが多かったり
ということはないでしょうに。また、どんな出会いがあるかもしれないですしね。

>感覚や常識が世間離れしないのか?
「2ちゃん」ってのは、言いっぱなしの人ばかりだと思ってたけど、
380は納得行くまでレス付けてくれるじゃない。パッと消えたって構わないわけなのに。
いつまでもつまらないこと言ってる571みたいなのよりも、
自分の仕事に誇りを持ってそうって点で敬服するな。あと、大人だ。僕がいうのもアレだけど。
573ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/17 03:58
>感覚や常識が世間離れしないのか?
2chだって、そうじゃないか?
逆に言えば、感覚や常識が世間離れしている人間が2chにやってくる。

>「パチ屋の店員は転職は不能」
コレ常識。コレを違うと言う人は、現実逃避か、ただの常識知らず。






>>573 何の世界だって本人の意識しだいでしょ。そんな
常識聞いたことないし、常識なんてどんどん変わっていくよ。
575ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/17 04:20
>>574
>何の世界だって本人の意識しだいでしょ。
そりゃそうですが。
パチ屋の店員がパチ屋以外では採用されにくいという常識は
変わらないと思いますよ。
576ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/17 04:22
今と昔は違いますからね。

577ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/17 04:40
根本的な質問だが、パチ屋の社員て離職率高いんでしょ?なのに辞めて何処行くんだろ
また別のパチ屋渡り歩き?それと転職不可ってまあ、土方や運転手、清掃員、葬儀屋
下水処理、風俗の店員とかしかないって意味?それらの仕事の方がパチ屋よりデメリット
があるとかキツイからとかでそういう言い方してるの?「選ばない仕事」は転職とは言えない
って事か?また、上記の仕事をやっていた人よりも転職不可って意味もあるの?
578ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/17 04:44
所詮は朝鮮人の底辺が就く仕事なんだよ。
579ぱちぷー@大阪:02/11/17 04:53
>>577
ま、所詮はウサ晴らしだから彼らの言葉に深い意味は無いでしょう。移民排斥のスローガンみたいなもんか。
それよりも私は、昔のパチ屋にいた店員(パンチ系、ヤンキー系)のその後が気になる。
1990年頃までのパチ屋ってのはそんなんだった。
580ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/17 05:07
>>577
パチ屋の社員は離職率高いです。
パチ屋は若い社員を入れて、数年でやめてもらうつもりですから。
そして、また新たに若い社員を入れる。
パチ屋でずっと働く人間はごくわずかです。
581574:02/11/17 05:28
>移民排斥のスローガン
結局これか。どうりで偏ってると思ったよ。現実はそうかもしれんが
俺の行くぱちや(朝鮮系)の店員さんはホントに良く働くよ。これから
実力社会が徹底されてくれば、状況も変わってくるんじゃないかな。
銀行にメスが入れば、多分今より多岐に外資が入ってくるだろうし。
と、偉そうなこと言う俺は外資2社首になったぱちぷなんだけど。w
>>577
>辞めて何処行くんだろ

ずばり、何%かは、この世から自らバイバイしてるんじゃないだろうか。
年間3万人、1日20数人が、この世から自分でバイバイしてる現代のニッポン。
考えられないこともない・・・。
583ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/17 13:55
自作自演するコテハン気色悪い。
584380:02/11/17 22:55
>>569
今そんな勤務体制のパチ屋は無いだろ。
あったらひどい話だが。
>>577
お前の考えが根本的に間違ってるよ。
>>580
違うな。仕事についていけない貧弱者が辞めていく。
>>581
パチ屋は実力社会だ。実力があれば上にあがっていける。
これはパチ屋に限らんけどな。
585ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/18 04:08
なんかこのスレ見てると雇われは40から先はない(人によって多少の誤差はあるとしても)
って思えるんだが、380、アンタはその辺をどう考えてるの?人によっては50、それ以上できる
って言うなら根拠や理由を説明してくれ。
586ぱちぷー@大阪:02/11/18 05:54
>>585
>なんかこのスレ見てると雇われは40から先はない
ヘタなホワイトカラーだってその歳になったら行くとこはないよ。その意味ではブルーカラーのほうがマシ。
「根拠や理由を説明してくれ」って、それじゃまるで糾弾だよ。
あなたのその不遜と自信の根拠も説明してくれ。
>>585
最近は高卒&30歳あたりまでしか募集してないとこ多い。
40過ぎても未来があるのは早くに入社して現在店長or主任クラスにいないと難しいだろう
(漏れは33で間違えて入社できた。しかしDQNバイトとコミュニケーションとりたくないので1ヶ月でやめた)
出世するかゴマすって残してもらわないと40過ぎは辛いとオモワレ
しかも時給いいから若いバイトなんていくらでもいるんだし。
>>586
40過ぎか?(w
どんな仕事でも使えれば歳はアマーリ関係ないと・・・・
ま、パチ屋はとりあえず食えれば(食事支給多いし)
いいヤシが多いから。
意味不明なレスでスマソ
588ぱちぷー@大阪:02/11/18 21:53
>40過ぎか?(w
>どんな仕事でも使えれば歳はアマーリ関係ないと・・・・

パチンコ業界は知らないけど、一般的なその年齢のホワイトカラーってのは
求める年収が高くなるから、その辺の需要と供給のギャップを埋められるかだね。
589ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/18 21:54
http://global.whitesnow.jp/casino.partner.toppage.txt
稼ぎたい人↑
紹介するだけでかなりかせげるよ!!
とくにビデオポーカークラシック!
このアクセスだけで月6万行きました。
590ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/18 22:23
パチ屋店員はホワイトカラーさ。だって作業服じゃなくてワイシャツにネクタイじゃんw
で、手に職がつかないのも下級ホワイトカラーと一緒。
>>588
その通りだけどね。パチ屋だからもう少し低く考えないと(w
年収400マソあれば食えるでしょ?だから需要もあるし。
でも40あたりで夢見るのあきらめるのも辛いよね。
あと40過ぎなんていってゴメソ。
40に限らずなんのスキルもないと30過ぎから
困っていくと思うyoー。
592587:02/11/18 22:38
>>590
格好だけな(w
手に職は絶対につかん。接客業でスキルあがると言うヤシも
いるがそれもうそ。まだ居酒屋もほうがましだろう。
だって客がDQNだし。
さっき書いたけど上司がDQNだからどうしようもないしなあ。

漏れ最初にこのスレみたときにはまだ店員だったから
ちとむかついたけどやめてみたらこのスレタイどおりだって気づいたぞ。
歳食ってるならともかく20代のヤシはバイトぐらいにとどめたほうが
今後のためだな。
593380:02/11/19 00:13
>>590-592
お前等さ手に職とか何とか言ってるがお前等何か持ってるのかよ?
ぜひ教えてもらいたいね。
>>585
40過ぎたらどこでも厳しいだろ。パチ屋に限らず。
50過ぎててもパチ屋で働いてる人いるぞ。
まぁ役職者か必要な人だけだけど。
>>587
>時給いいから若いバイトなんていくらでもいるんだし。
若けりゃいいってわけでもない。要は使えるか使えないか。
594ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/19 16:09
貧乏人が多いスレだな〜。
おまえら喰ってくために人に使われるって選択肢しかない時点で同じ負け犬なんだから。
なかよく一生煽りあってどんぐりの背比べでもやっててくれ。
595ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/23 04:23
パチ屋って確かにすごく流行ってるよなあ あくまで男の俺からの視点だが、
某都内の○犯が全台合わせて800台以上で平日殆ど満席なのにその周辺の風俗店
なんか全然客いないしな どっちも暇+無駄な消費には変わりないが風俗なら払った
対価を確実に得られるのでパチでスるよりはある意味マシなのにあまり流行ってない
しね くだらないカキコでスマソ
596ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/23 05:02
>428
亀レスですまんが、パチンコを他店で打つのは勝負に没頭する為だけではないんですよ。
打ちながら様々な事が見えるんです。その店の接客とか、販促戦略とか、店の雰囲気とか。
いわゆる競合店調査ってやつですよ。自店の良い部分や悪い部分と他店を比較して、今後の営業に活かすっていうのが目的です。観察・分析・判断です。
競合店調査をまじめに行わない会社はドンドン今の御時世、淘汰されていくんですよ。
小売、流通、サービス業では必須なのではないでしょうか。
アメリカの流通最大手、「ウォルマート」の創始者だって言ってますしね。
でもここにいる反パチ派の方々が言う様に、どうしようもないパチ会社がまだまだ多いのも事実でしょうね。でも業界最大手のダイナムやマルハンクラスになるとかなりの企業努力をしています。実際にボッタクッてばかりでは全国130店舗なんかの規模になれませんしね。
597ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/23 05:09
いつも思うぞ。ぎっくり腰にならないのかな?
598ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/23 05:49
呼吸系も心配ざます。
ほぼ毎日、それも一日中、低濃度のガス室にいるようなものざんしょ?
喉→鼻→気管→心肺の順に悪くなりそうざます。
発症しても労働災害も認可されそうにないようでざます。 

お気をつけあそばせ。
599ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/23 05:53
>597
なるよ。実際おれのバイト先で半年間休職した人が居たなあ。
でも最近ドル箱の上げ下ろしのセルフサービス店も出てきたみたいよ。
なんでも、人件費や労働負荷を抑えて客に還元するのが目的とか。
一応お年寄りや、女性客には(男性でも)依頼されたら快く引き受けるみたい。
簡単に上げ下ろし、玉流しができる様な道具もあるって事だが見てみたいね。
http://www.imperialcasino.com/~1hit/japanese/   
         
          ↑

☆★☆ インペリアルカジノ〜IMPERIAL CASINO〜 ☆★☆
乱数ジェネレーター方式で信頼度NO.1の世界最大手オンラインカジノです。
世界100カ国から200万人以上がプレイしています。
もちろん日本でのプレイヤーの数も業界NO.1です。
還元率95%〜98%ですので初心者でも安心して遊べます。
初めての方に今なら、30ドルを進呈します。

            
601ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/27 02:28
>595
依存症患者を沢山持ってますので。
アホ共が毎日飽きずにガンガン突っ込みに来てくれます。
まぁ不況のあおりで、客が3割減りましたが、それでもバカ共が
沢山注ぎ込んでくれるので売り上げの方は1割減に止まりました。

依存症対策?
そんなの日遊連に5年前からストップさせてます。
602ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/27 02:30
>598
200種の悪性物質と40種の発ガン物質が店中に漂ってます。
97%は空気清浄機で清浄不能のガス性質なので、
パチプー及びパチ屋店員のガン死亡率は他業種に比べて非常に高いのです。

603ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/27 07:36
>>601
いつまでパチ屋の店員やってるんだ?
お前の脳味噌では、パチ屋の店員がお似合だな。
604ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/30 03:57
>>602
きのうの夕方久々に店に行ったけど、マジで煙くて臭くて死にそうだった。
毎日あの空間に長年居たら、発病確実だろうな。離職率が高いのも当然だろ。

605ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/03 01:22
会社辞めて転職活動中にカネが尽きて、やむなくパチ屋でバイトしてたら
転職活動の時間が取れなくなって、そのままパチ屋に就職したヤツがいる。
パチ屋なんか長時間拘束の代名詞なのに。目先にカネにつられたんだろうな。
あんまり頭が働かないヤツだったが、根は純なヤツで店で頑張ってるらしい。
お似合いの職場ってトコだな。
606ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/03 02:22
パチ屋の標準的な待遇として(個人経営に限る?けど)
公休月5日 1日8時間早番遅番週交代 手取18万数千円
俺、学生で正直他の業界の待遇よく知らないんですけどこれって長時間拘束に
なるんですかね?週休2日の普通の会社でも拘束は1日10時間前後だったりするし…
607ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/06 00:09
>>606
待遇は極普通だよ
自ら止めない限り終身雇用で働けるのかが重要


608ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/06 04:02
問題は終身雇用ではなく、
仕事と年齢に見合った昇給給与があるとかどうかが重要。
今の日本経済に終身雇用なんてあるわけないだろうが。
609ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/06 05:26
何人もの人が言ってるように、パチ従業員はほぼ確実に、
パチのヘビーマニアになってしまう。
公私ともパチ・・・。

たぶんカネだって貯まらないだろうし、体も壊しちまうだろうな。
そして、人脈もギャンブル人間ばっかりになるだろう。

ガクブル・・・。
610ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/06 06:53
芸人とかいっぱいいるだろ ボクサーの畑山もそうだったし
611ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/06 18:51
>>609
同時に社会人としての信用も失う
ダンボールハウスが老後の住まいです
612ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/07 20:05
会社選びさえミスらなければ、いい仕事かも・・ヒッキーだった漏れにも、将来バーを経営するという希望の光が見えてきた。
大卒が少ない業界だからこそ大卒は大事にしてくれますよ。将来の幹部候補として・・まあ漏れは独立しちゃうんだけどネ。
613ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/08 20:59
閉店作業なしと
求人誌で強調する理由は?
614ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/08 23:47
する所もあるから
615ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/08 23:52
パチンコ屋いってみろ
若い従業員ばっかだろ
40,50代のやつは、体壊して入院そのまま首切られるのさ

病気になってあたりまえだろ
あの騒音、タバコの有害物質が浮遊しまくってるとこで毎日いるんだ
616ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/09 02:35
>>612
大卒と言っても三流以下の私大文系ばかりだけどな

617ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/09 03:47
  http://japan.pinkserver.com/eroking
モロみえ ♪   モロみえ ♪   モロみえ ♪  モロみえ ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    (⌒)(⌒)
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  ) 彡│ || |
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   (∧_∧⊃
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //    ( ・∀・)
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)     ∪
618ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/09 03:48
■パチンコ参加実態調査2003/速報版

 エース総研が毎年調査を行なっている「パチンコ参加実態調査」の次回速報
によると、遊技参加人口は1823万人(前回調査では2100万人)と、4年連続で
減少していることが明らかになった。パチンコとスロットの参加人口を見ると、ス
ロットが前年から変わらぬ推移を示したことに対し、パチンコが著しく低下。プレ
イヤーランクもヘビー&ミドルプレイヤーといった週1回もしくは月に2・3回以上、
パチンコで遊ぶといった層が減少している。

619ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/09 08:32
パチ屋の店員が飲酒運転で5人も殺したね
あーだーこーだ偉そうな事言っても
所詮パチ屋の店員は大なり小なりこんなもの
パチンカスと共にこの世から消え去って欲しいね
620ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/10 18:11
>>616
イマドキ大卒ごときで優遇してもらえるならラッキーじゃん。
>>612
イイ会社ってどこよ?
621ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/10 18:13
      ___ ____ _____
     /::::::::::::::/∵∴∵∴\:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::/∵∴∵∴∵∴\::::::::::::/
    /::::::::::::/∵∴∴,(・)(・)∴|:::::::::::/  http://www2.ocn.ne.jp/~webshop/
    /::::::::::::::|∵∵/   ○ \|:::::::::/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                               ==完==


622ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/10 18:23
クズが多い
だから幸せになれない
623ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/10 18:26
東大を出てパチプロになったやつはいるが、
東大を出てパチ屋の店員になったやつはいない。
624ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/10 18:34
>>623 一人もいないのかよ。証明してみろよ。
東大出て暴力団に入ったやつもいるぞ
625ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/10 18:41
東大を出てパチ屋の店員になったやつはいない。

○ハンに東大卒の女性いますが。幹部候補生でしょうが。
626ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/10 19:00
伝説の麗奈の彼氏
627ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/10 20:22
>>624

俺の知ってる限り、パチプロになったのは一人いる。店員に
なったやつは一人もいない(証明終わり)

>>625

そう。店員と社員は違う。
628ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/10 20:42
>>627
>(証明終わり)
何故かワラタ
>>625
その方はまだ続けてるのでしょうかねー???

629ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/10 20:44
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------

630ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/11 00:50
>>613
閉店作業はイヤだから
631ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/11 18:53
>>630
どうして?
632ぱちぷー@大阪 ◆GmzPLNcwA. :02/12/11 19:07
> 東大を出てパチ屋の店員になったやつはいない。
東大は知らないけど、阪大ならいるよ。
「噂の真相」の田中康夫の連載で紹介されてた。
633ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/12 19:48
>>632
どうして学歴にこだわる
私にはそれが理解できない
634ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/12 19:51
学歴にこだわるのはよくないが
この業界が低学歴多いのは事実
635ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/12 20:28
低学歴が多いだけに成り上がるチャンスも多いのも事実
636ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/12 21:15
パチ屋のオーナーって金持ちなんだろうなあ。
いいクルマ乗って毎晩豪遊で女も抱き放題。
うらやましい。
日本人かどうかあやしけど。
真・スレッドストッパー。。。( ^ _ゝ^) ニコッ
638ぱちぷー@大阪 ◆GmzPLNcwA. :02/12/12 21:21
このスレがそういう話になってたから知ってる情報を提示しただけ>>633
大学出て何年も経ってるのにいつまでも過去の栄光にしがみついてるなんて、
今が満たされてない証左。20代も半ばになれは普通は大学のことなんて忘れてるでしょう。
639ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/12 22:27
>>637
おまえアフォ?(激藁

>>635
客の幸せを吸ってだ罠
640ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/12 22:40
漏れが出入りしてたサイトの管理人がまさにそれで、結構いい歳なのに、
出身大学(結構いい大学)の話してた。客も初めのうちは尊敬してたんだけど、
その話ばっかりなんで、次第にバカにされるようになってたけどね。
 要するに苦労して、いい大学に合格して入学するまでを自慢タラタラ。

その彼は大学時代に公営ギャンブルにのめり込んで、留年繰り返して卒業、
DQN会社を経て、結局パチ屋の店員に収まっていくまでを自嘲気味に語ってた。
んで、客としてパチにハマる破滅スパイラルに乗って、運営放棄→閉鎖のパターン。

実人生もネットも自分で投げ捨てた彼は、もう過去を振り返る他はないんだろうな。
641ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 00:06
age
642ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 08:27
パチ屋の店員が飲酒運転で5人も殺したね
あーだーこーだ偉そうな事言っても
所詮パチ屋の店員は大なり小なりこんなもの
パチンカスと共にこの世から消え去って欲しいね


643ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 12:02
大阪に住んでるリーマンですが、俺の中学生の頃の友達は
パチンコ屋で働いてる香具師多いです。(理由は”大阪”で判るよねw)

この連中とは仲がイイので、今でも一緒に飲みに行くことがあるけど、
リーマンの俺とは比べ物にならない位、常にお金を持ってる。
ただのパチンコ屋の店員(主任?)が何故・・?って、いつも驚かされるよ。

あ、勘違いしないでね。
別にこの連中を妬んでるわけじゃないよ。
ただ、パチンコ業界の抱える社会問題を2ちゃんで知ってから、
何だか気持ちがスッキリとしないので、カキコしただけですw


戸建住宅を買い、セル塩などの高級車ばかりを何度も買い換える
20代前半のリーマンっている?
パチンコ屋っていったいどれくらい儲かっているんだろ?

ハッキリとは書きませんが、
パチンコは、警察とお隣さんのためにあるんだなー。と
つくづく思いますたw
644ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 12:30
自分が幸せだと思えば幸せだろ余計なお世話。
645-:02/12/17 12:36
☆★ネットしてる間に月々30〜50万当たる、稼げる★☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1036939812/l50






646ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 19:57
パチ屋の店員なんてのは本来、今、駅や公園や橋の下で暮らしていた
人たちがやっていた仕事なんだよ。
前は100人に対して100の仕事があったから、そんな序列になっていたわけだ。
それが95になり90になって今のような若いイキのいいのが店員になってる。
昔のパチ屋からみたら、相当まともな店員になってるよ。ま、不景気のせいだな。
でも不景気が長引くと、次世代の若者にはじかれるんだろうな。
647r-ken:02/12/17 20:54
パチ屋で働いてて一番思うのは、オーナーの胸先三寸で経営方針や給与体系がころころ変わる。
正直みなさんおっしゃるとおりですよ。
5年10年勤めた人が難癖つけられてばったばったと……
キクヤだけでしょうか(名前だしちゃえ)……
648ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 20:59
最近年配の店員あんまり見かけなくなったけどちゃんと生きてるのだろうか・・
649ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 21:43
女にとっては結婚するまで結構貯められていいんじゃない?
650ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/18 02:56
正直、色々な面で女優遇(特にフリーターで学生より入れるバイトとか)ってのが
頭に来る。こういうくだらない事が多いから普通に辞めてく奴が少ないんだろうな。
651じゃぐらー:02/12/18 03:15
ぱち屋で働いて、はや七年。フリーターで時給1300円が美味しくて辞められません。大学辞めて、今幸せだと言えないですけどね。
652ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/18 03:53
>>651

人生捨ててんな....
だが、継続は力なりだ。
頑張れよ小僧
653:02/12/18 10:43
あほが多いからって言う人いたけどあほが多いってことは正当に評価できない上司ばっかってことないの?
1年の時バイトしたけどそう思った。くだらないことしてる社員とかいっばいいたし。
654ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/19 07:34
いまのパチ業界が、誰の目から見てもおかしな方向に向かっているのは、
業界自体がダメの集合体つうことの証拠だ。
そこで働く人間はダメ人間と見られても仕方なかろう。
655ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/19 07:49
>654
最初の一行以外はちょっと同意しかねる
656名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/19 09:55
おかしな方向・非効率などあるだろうが充分やっていける特殊な業界なのです。
他の業種と比べてね。
657ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/19 10:06
つまり、自浄作用が無くともやっていけるクズ業界ってことですか?
悲惨ですね・・・
658ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/19 10:55
パチ屋の店員ってまともな人が選ぶ職業じゃないと思う。
659 :02/12/19 11:03
660ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/19 16:04
>>647
どこも基本的に使い捨てだろ。
661ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/19 16:28
昔パチ屋にいた怖い店員は今みんなホームレスらしいべ
肺がんで早死にしそうではあるな
663ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/20 00:08
去年はホムーレス800人が冬を越せずに飢えと寒さの中で氏んだそうだ・・・。
パチ絡みのホムーレスも何人かいたのだろう。合掌。

664ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/20 00:11
>658
どうして?
不正が蔓延していることと関係あるのですか?
665ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/20 00:24
パチンコ屋で住みこみで働いてる奴のきがしれん
客はDQNばかりだから店員のストレスも大きいと思う。
理不尽なことで言い掛かり付けられるとか
667ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/20 00:28
昔は駆け落ちや夜逃げの夫婦がすぐ働けるように
住み込み設備があったものらしい。
>>665
やむにやまれぬ事情でもあるのだろう
普通の人生だったらそんなとこ行かないべ?
669ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/20 00:49
前科物でも働ける業界なんてめずらしい
670ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/20 01:59
前科者でも役職ついてそいつに使われる屈辱 まあバイトだからまだいいけど
671ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/20 02:00
http://www.media-0.com/user/ero/
HEY!  YO!  モロモロ モロロ♪  モロ見え cheak it out!
______________  ___________
                     V
          ♪
                ∧_∧ ♪
            ♪  (´・ω・` )キュッキュ♪
             ____○___\ξつヾ____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .|
        |           | :::  |           |
672ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/20 18:56
やっぱり体壊れるだろな。
673ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/20 18:59
ぱちんこうってる君たちもっとばかじゃないの?
674ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/20 23:25
パチを辞めれば市民社会への復帰が可能だが
パチ屋を辞めれば即、段ボーラーだ。
675ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/20 23:56
知り合いが店でバイトしていたが、小指ない人が天頂だったそうだ。
それ聞いて鬱
676ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/20 23:58
>>675
脳みその無い人も店長になれるよ。
677ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/21 00:00
>676
店長になれずに首になる人は?
678ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/21 00:04
>>677
それは首から上が無い人
>>676-678
少しだけワラタ
680ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/21 00:20
鈴木あみ似のカワイコちゃんと付き合える店員がいるから捨てたもんじゃない。漏れもやりたい位。
681名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/21 02:06
鈴木あみってかわいいのか・・・
682チェキナ名無しさん :02/12/21 02:14
>>98
このスレのほぼ全般に渡り禿同。

ただ、負けた腹いせかなんか知らんが
パチンコ店員をドキュン扱いする事でしか
自分のアフォさ加減から目をそらすことも出来ない
可哀想なヤシラの溜まり場でしょ?ここって。
もっと他に有意義な時間の遣い方があると思われ。

オマエモナーとか言われそうだけど。(w
683ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/21 02:26
刑務所出たその日から勤務できます
684悩んでます:02/12/21 03:07
個人経営のパチ屋に就職しそうなんだけど、給料22万、賞与無し社会保険等無し。
これってやばい?
あと、22万からどのくらいまで昇給して行くもんなのかな?
年間公休が40程度ってのもやばいよね。やっぱ辞めようかなぁ。
685ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/21 09:34
>684
賞与 社会保障がない時点でアルバイトとかわらない
具体的な待遇をもう少し教えてほしい
年間公休が40程度はマジですか?
>684
そういう店がドキュンの巣窟です。
働いちゃけません。
ピーアークなんかは年間休日
150だか180だか言ってた気がする。
それも眉唾だけど。
687名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/21 12:48
バイトするなら大手・準大手にしたほうがいいよ。
うるさいけどそれだけ管理がしっかりしているし休みもきっちりしている。
それでも働く環境として他の企業と比べたら・・・だけど。
新人に意地悪する陰険な奴もいるから気をつけてね。くだらない奴が多いから。
社会保障しっかりしてないとこはやめた方がいいよ。
688ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/21 13:23
>>687

ていうか大手のパチソコ屋ってドコでつか?(・∀・)
689ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/21 14:14
パチ屋でも比較的マシなところは、従業員がパチるのを厳禁してるそうだ。
パチ遊技にのめり込んで、パチ屋の仕事が手に着かなくなると困るからだって。
690ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/21 14:17
とくに事情が無い限りこの業界に足を踏み入れない方が
691ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/21 14:34
まぁパチ屋で働くくらいなら、他の仕事を探した方がいいってこった。
692悩んでます:02/12/21 15:40
面接の時、週休制で、基本的に休み無し。
臨時出勤有りで、正月が2日交代制で休めると説明がありました。
年間50日の休みで臨時出勤をいれて40日程度と予想しました。
やっぱこれって体壊しますよね?
693ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/21 17:16
新スレ立てました。よろぴく〜 (^o^)/

パチ屋で働いて幸せにならなかった子はいないわん
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1033564732/l50
694名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/21 22:08
692
佐川急便で自分の体をいじめた方がよろしい
695380:02/12/23 00:12
久々に来たんだが・・・
>684=692
悪いことは言わん。そこは絶対にやめておけ。
それは社員の扱いじゃない。バイトより条件悪い。
もっとほかにもいい条件のパチ屋はある。
まぁ俺は年末年始は元旦しか休みないがな。
696ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/25 02:24
(メロディ:旧ソ連国歌)
http://www.funet.fi/pub/culture/russian//lyrics/political/SovNatlAnthem.mp3

丸藩 台南無は駆逐する
全国各地の P店を
そこで 働くDQNどもが
どうなろうと 関係ない
丸藩のための  P業界
台南無のための P業界
以外のクズ店は 日干しになって
店畳んで 逝ってよし
丸藩台南無のための P業界
697自殺防止:02/12/25 03:31
貴方のまわりにこんな人はいませんか?

・いつもひとりぼっちでいることが多い
・眠れない様子
・食欲がない、あるいはやたらに食べる摂食障害が見られる
・交際を避け家にひきこもっている
・感情が不安定な様子
・性格が急に変わったように見える
・重要な人間関係を失う
・攻撃的・衝動的な行動が認められる
・さまざまな身体的不調を訴える
・アルコールや薬物を乱用する
・無謀なギャンブルや株式投資をする
・大切にしていたものを誰かにあげてしまう
・ちょっとしたことで涙ぐんだり悲しがる
・自分はダメという自己評価の低下がみられる
・これまでの抑うつ的な態度と違って、不自然なほどに明るく振舞う
・自殺をほのめかす

自殺をする人は年々増えています。
上記のような症状が70%以上みられたらヘルプサインです。
自殺をする人が一人で苦しむのは相談する人がいないからです。
相談できる相手がいる人は生きる希望を持つことができます。
ギャンブルはほどほどに。

いのちの電話(24時間いつでもどうぞ)
http://www.inochinodenwa.or.jp/



698ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/26 06:03
競馬キチのパチ店員を知ってるが、有馬につっこんで
大損こいてやんの。もういい加減にしろって感じ。

ギャンブルの胴元側にいて客の無様な負けっぷりを知ってるはずなのに、
なんでギャンブルに手を出す?
699ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/27 03:09
ドキュソだから。
700ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/27 09:56
〓チンコ屋店員、車で5人跳ね飛ばし全員死亡
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1039429896/
701ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/27 13:40
パチ屋の漏れには
痛すぎるスレですな・・
死にたくなってきた・・
702ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/27 15:43
>>701
何でパチ屋で働くことにしたん?よかったらオセーテ。
とにかく腹くくってクビになるまで(いつか来る理不尽なクビは覚悟したほうがええよ)
カネ貯めまくるか、見切りつけて転職活動するか(年齢制限だの職歴だのがネックかもしれんが)
正念場思うて頑張るしかないでぇ。
あと、もし自身がパチとかのギャンブルやってんだったら、即足洗いなはれ。
死ぬなんて考えたら、あきまへんで!
>701
>死にたくなってきた・・

オレも死にたかったことあるけど
『一生に一度でも死ぬほどがんばったことある?』

この言葉に救われて今がんばってるよ。
704ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/27 20:10
昔パチ屋でバイトしてたけど、金ためるには手っ取り早くて良いかもね。
でも求人見てると、当時(6〜7年前)と比べて全体に時給下がってて、
今だったらやらないなぁ…と思った。
まぁ仕事自体ラクになってるんだろうけど。
俺が働いてた頃は4000発箱が普通だったから肉体的にかなりキツかった。
705ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/28 03:10
>>701
ギャンブル地獄に堕ちていくDQNどもを客観的に眺めてりゃいいじゃん。
DQNは自分の意志で来て負けてあなたのお給料を出してるんだから
あなたが死にたいなんて罪の意識を持つ必要はない。
706ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/28 05:16
水商売の従業員は即採用=即解雇が原則や。代わりはいくらでもおる訳やな。
さらに水商売経営は即開店=即閉店も成り立つハズやが、パチンコ屋だけは
いくら資金があっても、素人が新規開店するのはまず無理や。
 
パチ屋従業員には誰にでもなれるが、パチ屋経営者には特殊なコネが無い限り、
なれんゆうこっちゃ。
いくらがんがってものれん分けして店も持たせてもらえんなんてホンマ冷たい業界やで。
707ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/28 06:41
「ナニ金」の青木さんですか?
もう少し話きかせて
708ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 02:57
>>707
コピペ
709ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 08:43
職業に貴賤はあって当然。学校で平等教育いう名の悪平等教育してんのが悪い。
710ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 11:40
>>1さん
今もこのスレにいるのですか?
711ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 11:47
パチ屋の下っ端店員への扱いを見てるとホントに腹が立つ。経営者が従業員に資質向上を期待していない。
代わりは幾らでもいるから、嫌なら辞めろが常識。
従業員を大切にしない会社が客を大切にする訳がない。
712ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 11:51
 今日の夕方、国道171号線沿いにある王将でちょっと早い
晩飯を食っていたんだけどね、カウンターで3つ離れたところへ
ワシが後から来て座ったんだ。
 そこへその友達らしき奴がやってきて話を始めたわけだ。
先に座っていた奴がどうやらパチ屋の従業員らしいんだわ。
なんでそう気付いたかというと
 「明日は午前1時までの労働で15時間働くんや。ふだん
  残業なんかないからきついわ」
ということを言っていたからだな。着ていた服も下は黒のズボン
上は白いワイシャツという制服っぽい感じだったからな。

 で、なんだかボーナスの話をしはじめたんだな。パチ屋は税込みで
100万とか言っていたんだわ。そいつどう見ても30半ばなんだな。
パチ屋というのは結構な商売だと思ったぜ。いろいろと商売のコツも
あるんだろうが、100万とはなぁ。

 ワシ大学である製品の開発研究をやってきて、今の会社に入って
15年、あいつと同じ位の年でボーナス負けたもんなぁ。釈然と
しないな。
 その男の店は斜め向かいにあるオ×ガらしい。転勤してきて、
まだ間がないとか言っていた。パチ屋にも転勤があるのを知って
ちょっと驚いたわけだ。

                長文スマソ
713ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 13:02
>>711
それは他の業界も同じでしょ。
最近は従業員の資質向上を考えているオーナーも多いよ。
最もその従業員にやる気がなければ駄目だけど。
714ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 13:08
他の仕事に就く能力があってパチ屋で働いているヤシと
パチ屋の他では働けないヤシとは同列に並べられないかも
しれんが、パチ屋に在籍してただけで世間からはDQN
扱いなのも事実。
715ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/30 00:06
>>714 同感。
DQN扱いは事実かな。
余程今までのパチ業界の人達は色々な人がいたんだね。
今後認めてもらえるよう頑張るよ。
716ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/31 10:20
仕事に社会的意義を見つけられないのは辛い。
717ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/31 10:40
>>716
どんな仕事も一緒だと思うが。
これも本人次第じゃないのかな。
パチ屋がなかったらパチ出来ないよ。
718うんこ業界:02/12/31 10:56
メーカーも店舗オーナーも店員も客もこの業界に携わっている時点でDQN
719ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/31 11:18
パチなんか出来なくなってもいいじゃん。
世界はパチなんか無い国ばっかりだが、別に全然困ってない。
720fusia nasan:02/12/31 13:44
721ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/31 14:02
>>711
雇い主が朝鮮人の場合日本人はこき使われます。
そして使い捨て、育てようとなんて微塵と思っていないよ。

>>712
パチ屋は定年が早いし、いつ首切られるか分からない。
また日本人よりチョンの方が優遇される。

他色々制約考えると、ボーナスぐらい高くないとやってられないかもな。
722tokyo-ppp-210-253-96-120.interq.or.jp:02/12/31 14:08
>>721
業界関係者?想像?


723ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/31 14:11
>>722
パチ屋で働いていた友人に聞きました。
724ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/31 14:22
バイトの面接で在日と明かすと100%受かるらしい
725tokyo-ppp-210-253-96-120.interq.or.jp:02/12/31 14:22
>>723
私の回りでは、
オーナーが代替わりしている所も多いので、
待遇は良くなってきている様です。
また朝鮮人はホールでは使わず、換金所等で働かせています。
条件は良くありません。(まず日本人だったら働かないでしょう?)
726元買取屋:03/01/01 15:03
>>725
換金所はパチンコ業界最大のタブー。
日本人が働けないのではなく、働かせない(介入させない)
せいぜい窓口のばばぁぐらい。それでもほとんどはコネ。求人誌に載るなんてことは無い。

パチンコ屋が換金合法に反対しているのなんでか知ってる?
パチンコ屋以上に儲かるのがこの換金屋だから。
また、三点方式は別名「脱税黄金律」
727ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/01 15:25
えっ?この業界ではこんな小さい文鎮が1000円で取引されているのですか
728ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/02 02:44
客を煽り、従業員を使い捨て、国税当局を欺く・・・。
これがパチ業界のスタンダード。
729ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/02 02:49
パチ業界なんて、早く全部潰せよ。

http://6405.teacup.com/kinpachi/bbs
730ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/02 19:42
>>726
そお言えば昔、初めて行ったパチ屋で店員にライターの石(景品)
見せて、「コレ何処で換えるんですか?」って聞いても店員、
教えてくれなかったよね?
換金がタブーなので店員自らの口で言ってはいけない事だと後で知った。
731ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/03 00:36
パチ業界はどうなるのか?
拉致問題と新基準機に嫌気がさして逃げ出した客を再び呼び戻せるのか?
今の業界を支えてるヘビーマニア(依存症)が金銭的に破綻した後は・・・?
732ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/03 01:20
正直テレビで、パチ屋=在日オーナー=北に送金、を報道したら即あぼーんするぞこの業界
733ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/03 02:02
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
734ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/03 05:51
そうそう。漏れも
「他のお客様に聞いてください」なんて言われたことある。
形式的なことなんだろうが、それがまかり通っている業界ってことだわな。
735ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/03 11:47
>>734 >>730
所轄からの指示。最近特に五月蝿い。
見つかると始末書。
736ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/04 02:42
パチ屋の3店方式が警察黙認のまま認められてるのなら
違法賭博ゲーム屋も景品問屋を通せばいいってことになるのが本当だろ
なぜゲーム屋は気まぐれにガサ入れがあって、パチンコだけがお目こぼし?
しかもパチンコ不正送金のおかげで、朝鮮人が日本にミサイル撃ってきたのに
パチンコの換金禁止が検討されなければおかしい
737ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/04 02:50
警察の天下り先が民間賭博業界。
こんなのは世界の中で我が日本国だけに違いない。
腐ってるとしか言いようがないネ。

738ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/04 08:29
ま、話は逸れているけど、そういったグレーな部分がある業界ってことは確かなわけだから
就職を考えている人はその辺り認識しておいても損は無いと思う。
普通にパチンコを遊んでいると気づかない部分も、
働きはじめてから気づくことのほうが多いかもね。
739ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/04 10:59
知人から聞いた話だが、あるプータローがパチ屋は暇そうで給料高そうだから
バイトとして入ったら、すっかりその空気に馴染んじゃって、本人が重度の
依存症になってしまったという。

やっぱり近寄るべきじゃない。
プータロウは働いていいと思うよ。
ただ大学行ってまで行くようなところじゃないよ。
741701:03/01/04 11:48
>>702-703-705
レスThx!
俺の先輩社員がとっても尊敬できる人で
一緒にがんばっていたのですが
その人が辞めたあとはそれはひどい状況で
当時バイトだった俺が昔の様な店に戻すぞ!と
社員になり、店長になりがんばってきた。
このスレ見てなんだか落ち込みましたが
このたび晴れて辞める決意をしました。
「2CHに救われる人生もあるんだな」と
レスくれた方々に報告と共に感謝します。Thx!
742ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/04 13:03
社会復帰はお早めに
743ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/04 13:27
>>701
がんがれ!
744ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/04 20:07
>741
優秀でガッツのある人材が
またパチ業界から去ってしまうのは残念です。
他の職についても
パチ屋時代の自分を忘れずに頑張って下さい。

私はもう少しこっちで頑張ります。

745ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/04 20:16
本当にこの業界で働きたいのなら業界の暗部を知るべし
決して天下り大魔王や会社案内を信じてはいけない。
そうしないと理想と現実のギャップに悩まされて貴重な人生を台なしにする可能性がある。
人を騙してなんぼの世界です。
746ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/05 10:11
理想と現実・・・
考えさせられます。
747ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/05 11:32
>>726
そういえば換金所の求人募集はみたことないなあ
>>725
換金所はホールとは全く関係ないことになっているのでは
その書き込みではホールが換金所を経営しているような

748ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/05 14:12
どう考えてもパチ屋の敷地内に換金所があるところ多いけどね
749ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/05 17:31
>>747
別会社です。
オーナーの知人が経営。
あとはスレの流れで考えてください。
750ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/06 01:32
>>749
何でそんなことがまかり通っているの?
クリーンなイメージを作ろうと必死ですな。
会社案内見るとよく分かるよ。
いろんな社会問題引き起こしているくせにねえ。
そんな産業に働いている人が幸せになれると思う?
不幸造成産業とも言われている。
亡国産業とも言われている。
>>745 >>751
一応会社案内をもらってみた学生さんでつか?(w
753ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/06 12:34
はあ?
そんなもの中途採用向け就職セミナー行けばもらえるぞ
ネットでも閲覧可能だぞ
就職雑誌みれば掲載されているぞ
754ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/06 13:26
>>750
それは別に悪いことではないと思います。
日本人でも同じ事をしてるでしょ。
コネで嫌な思いをした事がある人は沢山いるんじゃないですか。
お金の流れや脱税とかは良く解りません。
一応厳しい税務署の検査はパスしてます。
外国にお金が流れるのが嫌って言われても・・・。
仕方のない事だと思いますが?

756ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/06 21:49
>>754

換金所とホールは全く関係ないはずなのに知人が経営というところに胡散臭さを強く感じる罠
換金所と安協の求人募集は未だに見たことはない。

>>752
あなたは学生時代就職活動に失敗してパちぷーになった人ですか?
757元買取屋:03/01/06 22:15
>>754
めちゃくちゃおこちゃまな意見だな。
「あいつもやってるのに、なんで俺だけ」みたいな。
開き直ってるというか居直った意見から察するに、あんた在日でしょ?
そういったパーソナリティーは彼らの特徴の一つだからね。
パチンコ屋の換金システムが問題ないのなら、
ゲ-センをはじめ、あらゆるもので換金が出来てしまうだろ。
なぜパチンコ屋だけ認められているか?(大目に見られているか?)
それは在日朝鮮人だからだよ。在日に対して不可侵な部分があるのは事実。
換金合法化がいつの間にか立ち消えになっているのも、まあ当然の成り行き。
不可侵とか言って放置している間に巨大な組織になっちゃうのよ。
在日団体もも部落団体も。工作員までのうのうとしてたんだから・・・。

759ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/07 01:39
正直ウンコ業界だな
760ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/07 12:55
>>757の補足
>それは在日朝鮮人だからだよ。在日に対して不可侵な部分があるのは事実。
>換金合法化がいつの間にか立ち消えになっているのも、まあ当然の成り行き。

彼らはねえ上のようなことを言うと「民族差別だ!」と抗議するわけ
だからマスゴミもなかなかこの問題を報道しようとしない
タブーとなっている
761ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/07 13:22
>757
>開き直ってるというか居直った意見から察するに、あんた在日でしょ?
朝鮮事情に詳しいあんたの方がキムチ臭いな。
762ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/07 15:00
国連からこの業界非難でもされれば即あぼーんなんだけどな
763尿淡白:03/01/07 16:44
パチ屋の店員は悲惨だぞ〜。お馬鹿な在日にコキ使われてポイだからねえ。
奴らは金儲けのことしか頭にない守銭奴です。これ事実。
764ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/07 18:01
皆さんパチ業界を悪くいうけど、自由主義社会なんだし別にいいんじゃないかな。
漏れに言わせれば、環境破壊者自動車業界のほうが悪。ガソリン、ディーゼル車無くせばいいのに。
765ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/07 18:09
>>764
自動車業界をパチンコ業界の引き合いにだすなんて、
あなた、アフォですか?
766ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/07 18:11
年始に軍資金お困りの方へ。
ここのキャッシング、勤務先にお金を借りたことがばれないよう配慮しています。
申し込み時に勤務先住所書かなくてよいし、勤務先の電話番号も自分の携帯で大丈夫です。
ネットからの申し込みは審査基準相当甘いので、無職・パチプロの人でも融資していますよ。
1週間無利息なので試しに申し込んでみては。

http://square7337.com/
i-modeからの申し込み http://square7337.com/i/
767ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/07 18:19
漏れ車嫌いだし、よくパチ屋の人が売上高を語るときに自動車業界を引き合いにだすもんで・・
768ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/07 18:34
自動車業界が不調になったら、景気に悪影響を及ぼす。
しかし、パチンコ業界が不調になっても、パチンコ関係者以外
誰も困りません。
769ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/07 18:36
ていうかパチがなくなっても世の中余裕でまわるが
車なくなったら世界大恐慌だろうよ
770ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/07 19:27
皆さんパチ業界を悪くいうけど、自由主義社会なんだし別にいいんじゃないかな。

この意見がイマイチ理解できないのが、自由主義社会だから何をやってもいいのですか?
771ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/09 12:06
どんな業界であっても消費者に依存心〈アディクション)を植付けてしまう事が重要なわけで・・
そういうイミではこの業界は凄いですよね。
772ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/09 19:06
>>771
換金が無ければなー
773kkk:03/01/09 19:13
なら、パチンコするな!パチンコギャンブルの人口、知ってるの??
774今年一発目!!:03/01/09 21:50
パチンコ店出店阻止に仰天荒業−宝塚市
間に合うか!?着工前に条例改正

兵庫県宝塚市は8日、工業団地へのパチンコ店出店を阻止するため、
都市計画法に基づき一帯を新たに特別工業地区に指定した上で、建築
条例を改正して制限項目などを整備するという新手法を明らかにした。
同市には、商業地域以外にパチンコ店など風俗営業店の建設を全面的に
禁止する「パチンコ条例」があるが、同条例に基づき別の業者に工事禁
止を求めた訴訟で、市側の敗訴が確定。パチンコ条例には罰則もないため、
「最後の手段」(市担当者)として考えた。
2月上旬に特別工業地区の指定と建築条例の改正を済ませる予定。パチンコ
店の着工前に条例を施行できれば、出店を阻止できるとしている。
市によると、兵庫県伊丹市のパチンコ業者から出店計画が提出され、市は不
同意としたが業者は無視、昨年12月に県の指定機関から建築確認を受けた。
近く、建設予定地の所有者と売買契約を結ぶとみられる。
建築条例は建築基準法が根拠法令で、罰則もある。建設予定地に今回の措置
を取れば、風営法に基づく営業許可も下りないという。
市都市計画デザイン課は「周辺住民の反対も多く、出店を中止してもらいたい」
としている。

ZAKZAK 2003/01/09
775今年一発目!!:03/01/09 21:53
>>773
世間様は「やるなよ」じゃなく、「やらせない」ってワケね。
パチ店員なんぞ、どう見繕っても博打場の店員。
まさに社会における侮蔑の対象やな、特におまえ。

           家
           で
           プ
           レ
           ス
           テ
           で
           も
           やっ
           て
           ろ
            °      
              
>>775

こんなとこでドキュソ叩いて悦に浸ってるオマエみたいなヤシは
世間にも社会にも溶け込めないヘタレと言ってみるテスト
778ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/10 04:55
>>773
>パチンコギャンブルの人口、知ってるの??
人口=生活および人格が完全に破綻した、または破綻中の人数。
もちろんオマエもその中の一人だ。
779ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :03/01/10 07:45
>>777
>言ってみるテスト

反論怖くて「テスト」とか言って逃げるヘタレなら はじめから書くな馬鹿。
780ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/10 08:03
また馬鹿の自演スレか

朝っぱらから、テストという一言で半狂乱だし・・・
781ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/10 08:05
>>779
ごたくはいいから、早く反論キボン
>>778
オマエモナー
783ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/10 11:46
よく分からんが必死だな
784ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/10 12:14
まあ、>>774を例にとっても、これだけ世間から
疎まれた存在であるパチンコ屋なわけだし、
必死になるか攻撃的にならないと自己が保てないんだろうな>パチ店員
785ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/10 12:15
これだけは言える。

パチンコ屋=勝ち組
パチンコ屋店員=負け組み
>>785
心が痛い痛い(YoY
そのストレートな表現は痛すぎる・・
>>779
反論キボンヌ
>>785
パチンコ屋の客=負け組みにそそのかされて逝っちゃってる廃人

てことでつか?(プゲラ
789ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/10 16:09
>>788
おまえさぁ、煽りレスばっか書いて楽しいか?
2CH用語使ってる奴があほ確定でいいやん!
ここでパチ屋店員を馬鹿にしているのはパチ屋店員が客を軽蔑しているのと同じぐらい意味無くて虚しいことだぞ
792788:03/01/11 03:59
>>789
煽りレスがなかったらこのスレ成りたたねぇだろヴォケ
ここはパチンコで負けたドキュソが傷を舐めあうスレでつか?
793ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/11 06:51
>>791-792

おまえ、煽りがどうこう語る前に、
まず国語の勉強やり直してこい。
794788=792=782:03/01/11 11:12
>>793
漏れ挑戦陣だから国語わからん 教えて(激藁
795ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/12 13:38
たいした根拠もなく煽っている皆様へ
そろそろパチンコ止めたら如何ですか。
>>795
大した内容も書けない文盲なのせして、沈んでるスレあげるなバカ
やっはパチバカは煽るしか能がないのかね
まあ、オマエみたいな社会の屑にはパチンコがお似合いだよな(藁
きっと万引きやカッパライやってそれで得したと思ってるような奴だな。
盗んで食ったものじゃないと美味くないとか。もちろん常習犯。
子供の頃から手癖が悪かったんだろう。(激藁
798ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/13 00:16
>>794
やっぱりお前朝鮮人だったんだな(W
799ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/13 13:09
ヒット!
>>796
オマエモナー
801ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/14 00:55
履歴書無くして就職できる職場は、
その後の履歴書にマイナスを与える事が多し。
802ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/14 02:25
このスレを一人でも多くのパチ店員に見てもらいたいなあ(w
まあバイトとしては時給良いし簡単な仕事だからつい長く続けてしまいがちだけど、
(↑のように就職時にバイトとして書けない)世間は正直どうでもいいが、くだらない
騒音の数々、理不尽な煙、例えようもなく低レベルな人間関係がデメリットかな。俺的には。
803kkk:03/01/14 02:29
それにしても、毎年パチンコ人口が増えるのはなぜ?
804ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/14 02:33
増えてないって。博打度アップで離れてく客は多いよ。
805ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:01
スロットって年間トータルだと一部を除いて確実と言っていいほど負けるのに
何が面白いんだろ?あれを打つためにパチ屋で働いてる奴の気が知れん
どこが良いのか具体的に説明願えますか
806ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/14 10:56
パチ屋経営=イメージ悪!!

そこでこんなのどう?

外資系アミューズメント会社

一応外資じゃん・・
807ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/14 18:10
パチ屋で働いて幸せになったやつはいない

って言い切られてもな・・ボク結構幸せだよ。嫁は稼いできてくれるし、ボクはパチ中どもと楽しくマッタリ働いてそこそこお金もらってるし。ボクにとって人生で一番大事なのは適当なセックスライフとおいしい御飯を食べるコトぐらいだし・・
>>807
だから、それは「今は」だろ?
809ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/14 19:48
世間一般の幸せは一生こないだろうな
810避難中:03/01/14 19:51
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1041708311/l50
ここで業界人が必死でスレ潰そうと荒らしています。
こんな血も涙もない人が幸せになれるはずがありません。
ここで荒らしている業界人は日本人ではないと思います。
>>810
住人を装って反パチを非難したり、勝てる勝てると止めようとした人を
煽っていた某国籍関係者?
常連からみればついに馬脚を現したという感じ
過去の流れからみてもおかしいなと思っていたけどね
余計あれるからしばらく放置
奴の目的はスレを潰すことですから、
俺もこんなやしに幸せになってもらいたくない
いやなれないだろうな
812避難中:03/01/14 20:15
根拠です
日本人は絶対言いませんよ

> 967 名前:アゴアゴ ◆OkhT76nerU 投稿日:03/01/12 22:43
> >>1
> 全てのIPとられてるって知ってる?
> 朝鮮人を敵に回すと怖いよ。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>811
しばらくヲチするよ
>>812
ハン板住民の主張がある意味で正しいことと証明している。
静かになったよ
>>812
恐いねこの人
816ヴァカ店長:03/01/15 16:59
パチ屋は確かに世の中に要らないものかもしれません・・でも、世の中には要らないものっていっぱいあるよね。
風俗営業法に基づいた商売(風俗・クラブ・バー・ゲーセンetc)って全部そうじゃない??(あとサービス業の一部も・・)
でも需要がなければ商売にならないんだし、大多数のヒトが要らないって思えばそんな業界はスグに潰れちゃうと思うな。
なんだかんだ言ってもヒトはそういうの好きなんですよ。チョット堕落してみたりだとか・・
それに世の中に必要なものしかなければ、北と同じじゃない・・(アソコにはそれもないか。それにちょっと極論ギミ・・)
幸運にも北に生まれなかったんだから、世の中にとって要らないものとたたかれてもその商売でお金になるならがんばります。

おいおいマジレスかよ・・
817ヴァカ店長:03/01/15 16:59
いじめないでね。
818ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 17:33
パチ屋は客からは勿論、従業員からも搾取しまくり。
819ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 17:45
>>816
明らかなパチンコ関係の人がこの手の反論する時って
大抵、他業種を引き合いに出すの好きだよね
「あそこだってそうじゃん」的なさ。

それが悪いって言うのではなくて
結局、パチンコに誇れるところがあれば、そんな物言いしなくて済むのにといつも思う
820ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 17:47
客は目先の金に目がくらんで仕事や家事、学業を放棄する程度のアホだし、
店員は他の仕事に就けないオチコボレ。
ドクソ同士で楽しくやってください。
821ヴァカ店長:03/01/15 17:56
>>819
誇りを持つなんて言ってるヒトって働いたコトあるの?
私は仕事がキライです。仕事をしてこそ社会に認められる、とかいうのは私には合いません。
毎日ダラダラしてたい・・。でもお金がないとヒトは生きれません。だから仕方なく働いてるんです。
その仕事場がたまたまパチ屋だっただけです。
私にとって、仕事=お金を得る手段。つまりそこに誇りなどは求めません。

ホントに誇りを持って仕事してるヒトもいるんでしょうけど、そんなヒトって少数ですよね・・。
822ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 18:03
>>821
まあわからんでもないがDQNらしい発想だな。
>ホントに誇りを持って仕事してるヒトもいるんでしょうけど、そんなヒトって少数ですよね・・。
まあ高卒DQNが周りにいる環境では当然上記のような奴は少数派だろうな
823ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 18:06
漏れの行ってるパチ屋の2階が寮になっていることを今日発見した。
従業員まじで飼われてるんじゃん・・
824ヴァカ店長:03/01/15 18:37
高卒がDQNと決まってたのって前世紀のコトじゃ・・

まぁ一般的にいうDQNなヒトが多いかもしれませんが、私は一流大卒一流企業マンもDQNだと思いますよ。
一流大入ってちゃんと勉強してれば企業に入るってこと自体DQNだって気づくんじゃないですか?

もちろん将来のステップアップのために企業で研修するのなら別ですけどね。
ちなみに私はあなたのいうDQNなのかもしれません(T_T)
825ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 18:48
>一流大入ってちゃんと勉強してれば企業に入るってこと自体DQNだって気づくんじゃないですか?
なんか分かりににくいです
意味が読み取れない俺もDQN?
826ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 18:57
>>825
高卒DQNが書いた文章なので、読みにくくて当たり前です。
827ヴァカ店長:03/01/15 18:59
なんで一流大入って(ちゃんと何か学んでってコトですよ)企業に雇用される側に回るんですかってコトです。
その時点で今風に言うと「負け組」っていうんじゃないかな?
多分能力あると思うんですよね。そういうヒトって・・。うらやましいです。
828ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 18:59
>>826
でしたね
スマソ
829ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 19:03
>>827
もの凄い思考ですね
完敗です。
一流大行ってちゃんと勉強したから要は雇用する側になれ!と・・
凄い短絡的発想だ。

こんな話は絶対的ではないし、例として適切かはさておき、
例えばノーベル賞を取った田中さん。あの人はあのような研究の分野において
優秀なのは実証されたのかもしれんが、イコール経営者としても成功者になりうる人物なのか?
それぐらい短絡的発想だと思うが・・・
830ヴァカ店長:03/01/15 19:03
いまからやらなきゃいけない仕事があるんでオチます。

ってチャットじゃないよな、ココ
831ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 19:04
>>830
いやもう出てこなくて良いと思われ
832ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 19:12
>>829 830
天下り大魔王は好きじゃないが、香具師はパチの店長にしてはまとも。
香具師とは比べものにならないくらいアフォな店長だな。
大魔王って高卒だったっけ?
833ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 19:16
>>827
自分で事業を起こすよりも大企業に入った方がリスクが少なく、儲けられるからじゃないですか。
大企業に入れば、当然仕事の内容も大きくなって(能力を生かす機会も多い)、
中小企業の社長さんよりも面白い仕事ができるでしょうし。
もちろん自分の望む仕事を任されるまでには、それなりの努力も必要で
運もあるでしょうが、事業を起こして成功させるよりは、よほど可能性は高いと思います。
一流大学を出て一流企業に勤めてもらえる生涯所得を、自営業で稼ぐには
大変な努力と運が必要です。
一流大学卒ならば企業の中で将来経営者側になることもできるでしょうしね。
一流大卒で一流企業に勤めていれば社会的地位、信用も高いですよ。
834ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 19:26
>>833
高卒DQNにはそれがわからないんだよ。
835ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 19:38
>>827
正確な数値や情報元は覚えてませんが、この御時世でもコンピューター関連の会社だけでも
6000社近く設立され、数年以内(忘れた)のは3分の2以上は潰れる時代ですよ。
仮にこの数値が正確でなくとも、独立・起業というものはその分野における知識さえあれば
できるなどという、短絡的なものでないと思うし、リターンの変わりにハイリスクを
背負うと思います。それを皆が選んでは社会が成り立たないような・・
また組織の中に優秀の人が集まる重要性とかは無視ですか???
>>833とあんまり言ってることが変わらんかもしれんけど
836ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 21:11
>>833
所詮、看板や周りの助けがないと何も出来ない香具師。
おまえも一般市民からどうやって金を搾取するか考えているんだろ。
リスクだの地位だの一生言ってろ。
オレ達はDQNで良いから、せいぜい頑張れよ。
837ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 21:16
>>636
ワラタ
838ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 21:26
>>836

パチ屋店長で住宅ローンの審査に通りますか?
839ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 21:30
普通よほど消費者に近いところで仕事をしない限り、
一般市民から金を搾取って発想がでてきませんが。

こんな発想だから高卒DQNなんだよ。
840ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 21:37
あと10年もすれば君も使い捨てだよ。
841ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 21:41
>>838
都内某区にて3LDKマンション一括購入済。
おまえこそローンの審査ガンバレヨ。
>>839
消費者を見ずに仕事をしている、おまえがDQN。
おまえはそんなに偉いのか。
842ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 21:42
>>840
10年後は働かずに暮らすよ。
843ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 21:50
いいから話し戻せよ クソ馬鹿ども
844ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 21:52
>ヴァカ店長

ま、どうせ騙りだろうが、思考が幼稚だね。しかも文章が読みにくい。

出直し的な小僧
845ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 21:57
>>836
開き直りドキュン
居直りドキュン

クソして死ね
846ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 22:14
>>841
>>833は、どうして自分で事業を起こさないで企業に勤めるのかという
質問に答えただけで、自営業をされている方やパチンコ店の店長をされている方を
否定するつもりは全くありません。

自分の才覚で事業を起こして、商売で立派に生計を立てている方を蔑視して
いるつもりは全くありません。それどころか非常に尊敬の気持ちを抱きます。
自分にはできないことをされているわけですので。

不幸にして学歴が無い方でも、社会的に成功されている方は数え切れないほどいますし
(お金を儲けるということだけではないです)、当たり前のことですが、学歴に関わらず
人間的に優れている方は大勢いると思います。反対に学歴に関わらず馬鹿はどこにでもいます。
それなので、学歴の無い方を蔑視するつもりもまったくありません。

ただ、パチンコが人に精神的にも経済的にも悪影響を与えることは疑いありません。w
847ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 22:19
>>839
「一般人から金を絞り取る」っていう発想をするのは
多分パチンコに関わり過ぎているからじゃないですかね。
848ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 22:21
今の時代、大卒ってだけで学歴評価はできんな。
無条件で見とめられるのは国公立、一部の私大くらいじゃないかね〜
849ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 22:21
○ 認められる
850ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 22:23
一流大学っていうことなのでねぇ。
851ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 23:15
>>836は卑屈に解釈しすぎ
ただ質問に答えただけなのにね
一流大学で当たり前。普通の会社はそこからまた競争だよ。

853ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 11:57
ここは一流大学を自慢するスレですか
854ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 12:19
一流大学でも面接試験がない大学は多いが、
三流企業でも面接試験がない企業はない。
855ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 13:00
>>854
??
856ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 13:10
>>854
学歴コンプレックスがアリアリでキモイよあんた。
大学は勉強をするところなのに、面接で落としてどうすんだバカ。

企業はその企業の為だけに働くところ。本人の為じゃない。
だから面接があんの。
857ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 15:50
高卒DQN対大卒DQN
せいぜい罵り合ってくれ。
幸せになるのは本人次第。
他人に言われる筋合いはない。
858ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 16:15
>>857
そういう発言はしないのが大人

859ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 16:49
>>858
すみません
860ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 17:09
高学歴を鼻に掛ける人間で、立派な人間見たこと無い。
2CHにはそういう人間多いけど。w

学歴は自慢するためのものではない。
大学卒業後も学歴にいつまでも執着している人間は見苦しい。
そういう人間は大成する可能性ゼロなのは間違いなし。

861ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 17:13
成功する人間は、目標が達成されたら、
次に新たな目標を立て、また、すぐに努力を始める。
いい大学に入った、いい大学を卒業した時点で新たな目標が
できるはず。それなのに、2CHにいる人間は、
いつまでも学歴の話。
早く新しい目標立てろよ。
情けねえよ。

862ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 18:18
高卒死ねよ
863ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 18:19
>>860-861
同意。
864ぱちぷー@大阪 ◆GmzPLNcwA. :03/01/16 18:46
>それなのに、2CHにいる人間は、いつまでも学歴の話

卒業して2年とか経ったらもう大学のことなんか忘れてなきゃねぇ。今のやること山積じゃなきゃ。
あと、文系だったら”全然行かなかった=愛校心なぞ皆無”ってくらいがいいな。
865ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 20:19
>>860 >>861 >>864
低学歴パチプーに言われてもねえ。w
人のことうんぬん言う前に自分の人生何とかしろよ。w
学歴しか自慢するものがナイ負け組みが
パチプーを叩くスレはここでつか?
867ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 21:10
>>866
高学歴、高収入、一流企業勤務でパチンコをやらない人間が
低学歴、低収入、無職のパチプーを嘲笑するスレです。


868ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 21:12
いまどき高卒なんていないよね
高卒    設定2
大卒    設定4
一流大卒  設定5
優良企業就職設定6
まぁ設定1でも勝つときはあるはな。たまに。
870ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 22:24
>>867
高学歴、高収入、一流企業勤務でパチンコをやらない人間が
2CHでパチプ煽るってのも、すごい話やな。
871ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 22:27
>>869
ワラタ
872ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 22:45
>>869
俺もワラタ
873ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 23:01
>>870
実際のところ、低学歴、低収入、無職のパチプーで廃人街道まっしぐらという
人間を見てもあまり楽しくはないな。
むしろ同情してしまってこっちまで悲しくなる。
高学歴あるいは大企業社員からパチンコで転落という人間の話を聞く方が楽しいな。
まだ廃人になりきれていないので、こちらのタイプのほうが煽り甲斐もある。
874ぱちぷー@大阪 ◆GmzPLNcwA. :03/01/16 23:07
「煽り甲斐もある」だって。真面目に語ってるよ。
「同情してしまってこっちまで悲しくなる」・・・
875ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 23:15
>>874
低学歴、低収入、無職のパチプーで廃人街道まっしぐらっていうのは
まさにあなたのような人間のことです。
人生を真面目に生きられなくなってるんですよ、あなたは。w
876ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 23:24
ま、こんなとこで「廃人街道」とか言ってウサ晴らしするしか生き甲斐が無いような人に何を言われてもへ〜き。。
HN入れ忘れた。
878ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 23:31
>>876
煽られた腹いせにパチンコにでも行ったかと思いましたよ。w
現実逃避があなたみたいな負け犬の習性ですから。w
う〜ん、長い文章で理知的に責めてく来るタイプじゃないからつまんない>878
何があったのか知らないけど、悲しみにさよなら。このスレはバサラ。
880ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 23:41
>>878
パチプーでもなく、無職でもリーマンでもない俺がシャシャリ出て申し訳無いが

是非にここでのあなたの煽りを、あなたの友人やら家族やらに見せてもらいたいものだ

さぞかし立派な姿に感涙を流すことでしょう
881ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 23:51
>>878
パチプーでもなく、無職でもリーマンでもない俺がシャシャリ出て申し訳無いが

全国300万人の人々がこのスレをご覧になっているのことをご存知か!!
そのことをくれぐれもお忘れなく。

882ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 23:57
>>879
どうやらあなたは真性のようですね。w

あなたの悲惨な人生、パチンコに行くしかない毎日に同情します。
何があったのか知りませんが、パチンコばかりしていてもどうにもなりませんよ。
あなたの友人、家族は泣いていることでしょう。(それらがいればの話ですが)

パチンコのやりすぎによるのかも知れませんが、あなた頭はダイジョーブ?w

883ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 23:57
>>881
いくら力説しても、匿名掲示板ですよ

肉親にやらに見せたらあなたは神
884ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/17 00:02
>>881
三百万人が見てるのはにちゃんねるだ罠
885ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/17 00:05
>>884
禿同。
886ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/17 00:08
>>884
見られてると勃起しますが何か?
見ててもせいぜい100人だろうな。
888ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/17 00:13
>>882お前ホントは学生だよな?
これで実はいい年コイた大人だったら笑うぞw
889ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/17 00:14
悲惨な自称高学歴ですね

学歴高いけど、そんな事を自慢にしてたら、他人と親密な関係が築けないですよ
僕の日記ってそんな有名じゃないの?
今日は謎スレでも「お前誰だ」って言われたけど・・・
2chだからな。
実際問題、ちゃんと仕事してたらこんなとこに常駐してないって。ましてや”一流企業”においてや。
謎スレでも「中途採用を担当してた」とかのヤツが真面目に謎を攻撃してるんだけど、
本当にあんなのが面接官だったら鬱だ・・・
893ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/17 00:20
で、高学歴の彼には、パチンカススレで粘着してもらうとしまして
所詮パチンカス同士の煽りあいだったのか。
895ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/17 00:26
>>894
パチンカススレでガンガってるひき子ですが何か?
おまえらスレ違い
897ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/17 00:47
>>869
設定6でもノーマルの沖スロじゃ頂けません。

ってことでよろしいですか。
898ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/17 00:57
俺も含めてみんな無職だろ?
899ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/17 06:13
当方学生ですが、うちのバイト先にいるパチンコ中毒者は
人間的に腐ってますね。バイト先はパチ屋ではないですが
もちろんフリーター
>>867
高学歴、高収入、一流企業勤務でパチンコをやらない人間
ここには来ないと思われ。
高収入でパチンコやらないけど
低学歴で一流企業に入れなかった漏れはここに来てしまう罠
902ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/19 03:14
パチ屋のフリーターは確かに勉強嫌いが多いが経済的理由で進学できなかった奴ら
が多いのも事実。だが、例外なく金の魔力にとりつかれていく。
903うっちい:03/01/19 03:22
今日も新台のシマだった〜満席だし・・・わんパラの玉きりセンサー調子悪いし・・・
自分のシマ戻ってきたら、バラバラだし・・・
904ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/19 07:36
高学歴、公務員、低収入、パチンコやらないけど
なぜかここに来てしまってる罠。
905うっちい:03/01/20 03:06
今日は大工の源さんでノーカウントエラー勃発・・・手間かかった・・
自分のシマ戻ってきたら、バラバラだし・・・
906ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/20 07:10
これからパチ屋にバイト応募しようと思ってて
このスレ見たら激しく動揺してるんですが・・・
とりあえず逝ってみる・・・
>>906
学生でバイトする場合は別にいいと思われ
バイト俺も去年やったよ。時給良かったけど混んでいる店で疲れたよ。
あとトイレ掃除もうしたくない。

パチンコ屋の店員は女にぴったりだと思ったけど。
909一応 経験者:03/01/20 18:48
パチンコ屋のバイトはきっついよ〜
何がつらいって閉店間際の片付け清掃。
やるなら早番にしときなさい。
910一応 経験者:03/01/20 18:50
基本的に3K職場であることも認識しておいたほうがいい。
今のご時世にナゼ時給が良いのか考えて損は無し。
911うっちい:03/01/20 23:36
今日はきつかった〜パチンコ、スロットのフリーをしてた・・・新人のシマ立て直す
のに時間かかった〜
912ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/20 23:54
このスレは〜三百万人に監視されてるから〜注意が必要ですよ〜藁
913ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/20 23:57
なにも能力のないやつには、最高の職場だろ

暑さ寒さから守れて、昇格はやくて
914ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/21 02:15
確かに。だが将来の不安は常にある。
昇格って・・・
バイトに昇格あるの?
917ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/21 18:10
バイトから正社員に、つう意味じゃないの<昇格
パチ店内部では確かに昇格に違いないが、社会的立場じゃ
むしろ降格だ罠。
ちなみに社員になってもまず上にはあがれませんよ。無職だった奴らなんて使い捨て。
最近はがんばり次第で社員登用ありとかあるけどほとんど嘘です。

まぁ大学でなんもしてなくて就職やばって人は就職してみるのもいいかもね。
あほばっかで優越感ひたれるよ。まぁ自分も順応しちゃうと思うけど。
919山崎渉:03/01/22 06:40
(^^;
920ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/22 21:59
>>918
>まぁ大学でなんもしてなくて就職やばって人は就職してみるのもいいかもね。

でも、そういうヤシがコキ使われて、結局使い捨てにされたら、その時こそ
人生のデッドエンドな訳で。
この前本社の中途採用で学歴詐称してた奴がいたよ。パチンコ屋なめすぎ。
卒業証明書提出なしの会社あると思ったのかしら。
922ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/22 23:42
g
923ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/22 23:44
実際、パチ屋で働くと「社員」の頭の悪さに疲れる。
はっきり言ってバイトの方がよっぽどまし。

パチ屋と家電と居酒屋の社員にはなるもんじゃない。
>>923
パチ屋と居酒屋はわかるけど家電も?
925923:03/01/23 02:43
>>924

家電もどうしようもないのが多いよ。
性格悪くはないんだけど、考えればわかるだろうってことができない奴が多いといったら。
全員ってわけじゃないけどな。
最近の家電は人件費と教育費を削って安くしてると思うぞ。
特に若造よか、おっさんがやばい。
見込みある若造は大体途中で別に就職するが、
ずっと残っているおっさんが問題アリというわけだ。
926ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/23 02:56
パチ屋の社員は学生バイトから陰で馬鹿にされ、結局使い捨てか。カワイソ。
927ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/23 14:12
つーか、「職業はパチ屋の店員です」なんて恥ずかしくて言えないだろ
パチ屋の店員 = 人生終わってる奴 が世間の常識ジャン
928ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/23 14:18
でもkの人ってよっぽど学歴あるか才能のある人意外はパチ屋
で働くしかないんじゃないの?
いぱーんの日本人がパチ屋の店員っていうのはもう人生終わり
の時だけどね。
929ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/23 14:51
パチョーン
930ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/23 14:55
929さんがはじけてるよ。
もしかして、日本人のパチ従業員さんれすか?
931ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/24 00:09
外食系はハードでも、それなりにノウハウが身につくだろう
その後、自分で店もって切盛りしている人とかいるだろ

それに比べパチ屋は・・・
>>931
禿同。
外食系は調理師免許とったり 経営ノウハウ学んだり
他の業界に行っても通用するかも知れんけどね
933ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/24 14:12
そろそろこの板も終わりか。
よく落ちなかったな。
関心、関心。
934ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/24 20:47
パチ屋の店員を何年やっても独立して開業なんてのは夢のまた夢。
何年も働いているウチに、頭か体がおかしくなってクビだがナー。

パチ屋を経営してるヤシはウハウハだが、パチ屋で働いてるヤシは幸せになれない。
このスレも隠れた人気スレだ。次スレも立ててみようじゃないか。
935ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/24 21:27
パチ屋で独立って10億くらい初期投資が必要なんじゃないか?
警察にコネも作ってたほうがいいらしいし
936ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/24 21:39
独立どころか経営にもタッチさせてもらえない。
兵隊は何年経っても兵隊。せいぜい現場指揮官=店長どまりで劣悪な環境の前線で
意地汚い敵(客)と日々白兵戦で消耗していくのには変わらない。
パチ経営陣は安全な参謀本部で気楽なもの。
兵隊や現場指揮官の代わりなんかいくらでもいる。
937ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/25 01:59
日本人ならチョンにこき使われてポイだわな。
まあ、多少給料がいい分せめてもの救いか。

938ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/25 02:20
朝鮮人はいまだに日本人を恨んでいます
939ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :03/01/25 03:38
朝鮮民族がどうたらこうたらは別の話しとしても、
「絶対トップになれない」ってのは、
言い換えれば、優秀な人材は集まらないとも言える。

最近耳にする「一流大卒も最近は業界入りしている」ってのは
本当だけど嘘だからね。
ほとんどが、在日ネットワークの二世三世たちだよ。
確かに幹部候補生だわな(w
つまり、一流大卒(在日コリアン)キャリア組 いずれは経営の一端を担うってことやね
この時点で 鍵持ちの日本人ヒラ店員は負け組み確定目やね(w
940ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/25 03:51
「優秀な人材が集まらない」っていうのは、基本的に「出来る奴ら」ってのは
一番じゃないと気がすまないっていう上ばかりみてる連中ばっかりだから。
普通に頭が回るやつなら、在日業界って時点でそれに気づくだろうさ。

日本人で現場(末端)勤務だとすると、ほぼ単純労働しかないわけだよね?
ドル箱運んだり、接客したりとかさ。
言い方は悪いかも知れんけど、そういう仕事だと能力とか関係なしに
仕事が出来るヤツと出来ないヤツの差はほとんど無くなってしまうんじゃないかね?
じゃあどこで差がつくかと考えると、仕事の能力ではなく人間性に左右されるんじゃねえの?
この仕事を一生のものにと考えているならば、それはチトきついわな。
941ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/25 03:54
あ、反論は歓迎だけど他業種を引き合いに出して
「あそこだってああだろ?」ってのは無しね(w
>>941
全くもって反論はないわけだが
943ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/25 08:38
あっ沢山、つれますた。
マトモなヤシにとっては、働く価値は全くもってないわけだが、
パチ屋っていうDQNの中のDQNが集まる巣窟は
これはこれで貴重かと。(藁
なくなると失業者が町に溢れる。それはいいとしても
おそらく犯罪発生率も上がるものと思われ。(プゲラ
945ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/25 12:00
インターネットタウンページ
http://itp.ne.jp/
で検索した結果
「熊谷遊技業協同組合」と「在日本朝鮮人総連合会埼玉県北部支部」が同一住所であるが判明しますた。

熊谷遊技業協同組合
048-522-**** 埼玉県熊谷市弥生1丁目30  組合・団体
在日本朝鮮人総連合会埼玉県北部支部
048-521-**** 埼玉県熊谷市弥生1丁目30  組合・団体 

946ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/26 02:47
つーかここ批判的な意見が多いけど、多かれ少なかれ皆経験者なのかな?
業界と無関係の人だったら何でこんなに内情詳しいんだろって思う。
947ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/26 05:29
バイトしてるが社員確かにこき使われてるよな。突然いなくなるの多いし。
でもポイと捨てられるってのは2年経っても見たことないなあ。
一番年上でも33だからか?実際何歳くらいの事言ってるの?
948ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/26 05:32
正直、単純作業で金が貰えるから何時までたっても金が貯まらない奴が多い。
949ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/26 11:40
>>946
ここに来るのがみんなチョソだから。詳しい。
950ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/26 18:17
給料は高くてもその大半は、客としてのパチンコやらスロ遊技に消える。
951ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/26 19:54
まぁ低学歴もしくは中途半端な大卒の奴にとっては給料イイカモね。
952経験者:03/01/26 20:17
パチンコ屋でバイトしてました。大学生の頃。自給も良かったので。
自慢ですけど(笑)、誰もが知ってる超一流大学です。
ちなみに、大学四年間、パチンコ屋のバイトでした。
自給が高かったので。パチンコは趣味程度に嗜んでました。
今は、某一流メーカーで働いてます。
パチンコ屋のバイトは正直楽しかったかななんて、
このスレを見て、思い出してしまいました
953ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/26 22:03
最近は時給1000円切ってるパチ屋もあるからね
950円とかじゃ割に合わない仕事だよ、肺悪くするし
954ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/26 22:11
>>952
日本語おかしいぞ!高卒君。
955ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/26 23:51
そうなの?俺のバイトしてた時学生で1500円だったよ!
956経験者:03/01/27 00:09
>954
高卒じゃないです。信じないならそれで構いません。
>>956
またまた謙遜しちゃって。
いくら文が変でも中卒ってこたねーだろ?
高卒なんでしょホントは?
>>957
まあ落ち着け
私もパチ屋で働いてたよ、しかも数年に渡って。
パチンコには終始、まったく興味がなくて自分では
打ちにいったりすることは皆無だったけど、仕事は楽しい
と思って続けていた。でも将来的な不安がやっぱりあったな

まあ、私もドキュソだが、確かに店員には 信じられない感覚の
持ち主がいたり、上司もそして客もけっこうキツイのがいたりした
仕事を始めた頃は「なんでこんなとこで働いてるんだろう…」
って思ってた 
でも 慣れちゃった(藁

1年半前に辞めて今は異業種に就職
土・日・祭日、夏休みに正月休みがフツウに取れるのに感動
そして何より人に言える職業に就けたのが嬉しい


960ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/28 00:01
>>959
パチ業界からの脱出おめでとうございます。
客としてパチらなかったのは賢明ですね。
961959:03/01/28 19:04
ありがとー!>960さん

でも、ひとつ気がかりなのが同じ時期に辞めた上司。
仲良かったんだけど、辞めた後行方不明なんだよね
借金があったみたいなんだけど夜逃げしちゃって音信不通。

すごく心配だよー!
元気でいて欲しいよ
962ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/31 01:31
パチ屋店員でも逃げれる内に逃げるのはまだマシ。
何年も居るヤシはマジでヤベーよ。
963ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/31 01:33
社会復帰はお早めに
964ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/02 05:38
次スレきぼんぬ
965ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/02 06:58
一番幸せから遠い人間は、2チャンごときで必死になる人間性のドキュソ
ここに統合でえーんちゃう?

http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/slot/1042763704/l50
967ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/02 07:23
そうだね。乱立厨ウザいし。
968コピペ:03/02/02 13:21
工作員見て思ったこと
自分にアドバイスを求める相手
もしくは困っていそうな相手には物知り顔で紳士的な態度
(でも言う事は決まって底が知れるがw)
否定する相手には態度豹変&論点すり替え批判の繰り返し

このように指摘すると、彼は必死に「また反パチの自作自演」とでもいいたげだが…(略

969ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/03 17:05
はー疲れました。
店は暇だし、常連客は『でない、ぼったくり』うるさいし。
自分達で選んでうちの店来てるのに・・・?
マジで続ける自信なくなってきました。
970ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :03/02/03 17:49
頑張るんだ!
日本のレジャー振興と在日朝鮮人の富のために・・・。
971ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/04 00:00
あらゆる商売は客からオカネをいただき、商品またはサービスを提供する。
パチンコ屋の場合は、客から貸し玉料としていただいたオカネで莫大な経費を
補って更に利益を叩き出す売り上げを上げなければ、他の商売同様、パチンコ屋も
当然成り立たない。

だが、少しハマると出ない出ないと悪態をつくバカな客は、商売はサービス(商品)と
対価の交換という基本概念すら見失っている。
頼みもしないのに毎日のように来て、そして勝手に大金をつぎ込んで、
店員やモノに当り散らす意地汚くてマナーの悪い客こそパチンコ屋を幸せの
対極に置いている。


972ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/07 13:27
仲の良い店員に聞いたが、バカな客を相手にするのはホントに疲れると語った。
今のパチ屋はバカな客にペコペコし過ぎなんだよ。だからバカ連中が図に乗る。
店の物壊したり、汚したり、台叩いたり、店員に八つ当たりしたり、いい加減にせいっての。
そういうバカ連中の行動によってますます金を巻き上げなけりゃならなくなる。
お前が好きで来たんだろ。金を稼ぎに来たんだろ。
努力もしないで運だけでパチンコは勝てないんだよ。慈善事業じゃないんだよ。
本当にそれが分かってて来てるのかと問いたい。
金もないのに分不相応にパチンコ屋に行く奴が居るからダメなんだよ。
>>971
>>972
そんなにイヤなら辞めればいいのに。。。
客商売全般やめときゃいいのに。。。
975ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/08 23:10
AGE
>>972
物壊す・台叩くは問題外だが、店員八つ当たりとか汚すってのは違うと思うぞ?

>あらゆる商売は客からオカネをいただき、商品またはサービスを提供する。
商売であるならば、客が受ける商品とと支払う対価が相応であれば客は本来怒らねぇぞ?
客がキレるってこたぁ、パチ屋が客に提供している商品や付加サービスと、
支払う対価が一致してないってこった。
モチロン客には店を選ぶ権利があるが、パチ屋全般に誇大広告が蔓延している上に、
打ってみて初めて(商取引が成立した後に)店のクソ加減がわかるから、
>お前が好きで来たんだろ。
これは当てハマらねぇよ。
ついでに、
>金を稼ぎに来たんだろ。
これも客全員には当てはまらねぇな。 こんなん、プロとプーの一部だけだっつの。(w
金を稼げる「かも知れない」期待がパチ屋の商品のメインなのは確かだが。
メインではあっても一部にしか過ぎねぇって早く気づけよ。

自分で慈善事業じゃないってわかってんなら、まずはちゃんと営業しやがれ。
本当に商売するって事がワカラねぇうちは 隅っこで掃除係でもしてろや。
客にキレる前にその客に対価に見合ったモノを店やオマエが
ちゃんと提供してるのかどうか反省しやがれゴルァ!
パチ屋の客だって納得のいく負け方なら台にも店員にも当りゃしねって。
営業内容も店員もサービスもクソだから勝ち負けだけで店の良し悪しを判断してるんだろがヴォケ
クソな店と店員にむかつくから、台もトイレも灰皿も、きれいに使おうなんて気が湧いてこねんだYo!!!
金が無いヤシが分不相応にパチ屋に行くんじゃなくて、パチ屋が受け取った金に相応なモンを提供してねぇんだよヴォケ!

とマジレススマソ
977ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/10 15:06
結論としてギャンブルやらない方が金は溜まるし人生も充実しますか?
978ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/10 22:59
>>976
それでもパチ屋に行くのは何故ですか?
それとも>>972がズボシだったので切れてるだけですか?

>客にキレる前にその客に対価に見合ったモノを店やオマエが〜
店に対する抗議は「行かない」事です。
従業員の態度が悪いのであれば、上司を見つけ注意しましょう。
>パチ屋が受け取った金に相応なモンを提供してねぇんだよヴォケ!
お金以外のサービスが欲しいのであれば、他の娯楽施設に行けばいいだけで・・・
利益率を法で25%以下に定めろ!って言っているんなら話はわかるけど。

今の976さんの意見では、「やつあたり」にしか聞こえません。
良い店、悪い店、沢山あります。良く見極めて楽しく遊んでください。
979g:03/02/10 22:59
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
>>978
パチ屋にここまでいわれて行くやしは馬鹿確定!
もっと有意義なことに金使えよ
どうして文句言われても行くのか?
981きいてくれよ:03/02/10 23:11
小田急相模大野に居た短髪でチビでがら悪のパチプロ最近コンコルドによく来る!ムカつく!態度悪いんだよ!蛆虫がっ!皆やつには気をつけろよ。口きいてもろくな事無し!
982ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/10 23:23
お前らくだらねえよ。別にいいじゃん!他人の職業とやかく言う筋合いねえじゃん!!!人の職業の悪口言う前にお前の職業はどうなんだよ!?と思う今日この頃。。。
983976:03/02/11 10:51
>>978
現役の店長ですが、 何か?
会社内にも同業他社にもうんざりするほどのさばっている
ドキュソどもが気にいらないだけです。
ウチの店では客が働く1の無礼に100の礼儀で返せ・・・
と教育してますが、なかなか・・・
新しく入ってくる従業員も、大半が971や972のような
ヤシが大半です。
パチ屋の従業員はその「バカな客」がわんさかいるおかげで
ドキュソでも飯にありつけている現実を感謝すべきだ。

ってことで、自分の職業を憂うがために差し出がましいクチをききますた。
984ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/11 15:48
>>983
えっ本当に店長さんですか。はぁ〜従業員教育に大変お疲れのようで。
生意気言ってスミマセンでした。
たしかにパチ業界、同業他社、従業員ほかDQNは沢山いますが・・・
自分の周りだけでもDQNを減らす様、お互いに努力をしましょう。
こんなことを書くと「おまえもだ!」と言われそうですけど?

985ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
↑ 978でした。