パチンコに関する算数の問題を解け(小学六年生向け)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チェキナ名無しさん
谷村工務店はパチンコ店の内装を専門に行う工務店です。今回は
角全パチンコ店から新装開店のための内装工事の依頼が来ました。

角全店内には下図のような通路A通路BがT字型に交わる通路があります。
今回、この通路を使って棒状の資材を搬入しなければなりません。

この棒は特殊用途に使うため、搬入中は常に水平に保つ必要があります。

> _______________
>                A(幅a)
> _____   ________
>       | |
>       | |
>       | |
>       | |
>       | |
>        B(幅b)

このとき、棒状の資材の長さをXとし、Xの最大値を求めなさい。棒の長さは
無視して良いものとします。
2うぃ:01/11/03 19:17 ID:/1zkbcU2
うぃ
31:01/11/03 19:18 ID:iHB+nGvo
すまん、

>棒の長さは 無視して良いものとします。

は、棒の太さの間違い。
4チェキナ名無しさん:01/11/03 19:24 ID:kQZjRCsL
√a+√b
5チェキナ名無しさん:01/11/03 19:24 ID:/HZAKWp7
しょうがね、考えるからちょっとまってろ。
6チェキナ名無しさん:01/11/03 19:25 ID:qkm9T2/Z
× 棒の長さは 無視して良いものとします。
○ このスレは 無視して良いものとします。
7チェキナ名無しさん:01/11/03 19:27 ID:R6TKUVFQ
コノスレは無視しても良いとオモワレ
8チェキナ名無しさん:01/11/03 19:35 ID:/HZAKWp7
√2(axa)+√2(bxb)
9チェキナ名無しさん:01/11/03 19:37 ID:NyJIakmI
ひとよひとよにひとみごろ
10チェキナ名無しさん:01/11/03 19:41 ID:sJCQ4vLM
>>8
この解ではa+bです。それくらい気づけよ。
√なんて小6で習うの?。
11チェキナ名無しさん:01/11/03 19:45 ID:PjiB+6fC
簡単じゃん。
(a+b)^2/2
だろ?
1211:01/11/03 19:47 ID:PjiB+6fC
まちげーた。三角形の面積を求めてしまった(笑)
13荒井注:01/11/03 19:52 ID:bli+p18M
入んねーよ
14チェキナ名無しさん:01/11/03 20:01 ID:/HZAKWp7
>>13
ワラワナ〜イ
15チェキナ名無しさん:01/11/03 20:03 ID:PjiB+6fC
とりあえず、平方根を使えれば
 _____
√2(a+b)^2

なのだが、小学生の算数でやるとなると…。
16チェキナ名無しさん:01/11/03 20:18 ID:I5MT69tl
おい、1 つまんね〜問題つくんな!
答えは a+b だ、ゴルァ!
17チェキナ名無しさん:01/11/03 20:24 ID:/HZAKWp7
パチの勝敗と算数はそんなに関係ないぞ。
割り込んだ、おっさん連中を自分の後ろに
おとなしく並ばせる能力の方が重要だろ?
18チェキナ名無しさん:01/11/03 20:50 ID:VyC8ppeL
>>17
答えのわからない奴ハケーン
19チェキナ名無しさん:01/11/03 20:55 ID:/HZAKWp7
わかるよ。(aの二乗たすaの二乗)の平方根と
(bの二乗たすbの二乗)の平方根を足せばいいんだろう?
20チェキナ名無しさん:01/11/03 20:59 ID:I5MT69tl
λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `Д´) < めんどくせぇ。答えは16だっての。
   /   ノつ  \__________
  (人_つ_つ
21チェキナ名無しさん:01/11/03 21:00 ID:VyC8ppeL
なんで答えがa+bなの?
√2a+√2bじゃないの?
22チェキナ名無しさん:01/11/03 21:00 ID:qkm9T2/Z
小学校の問題なんだからな。
答えは、長いロープを2人でひっぱりつつ通路を曲がり、
もっとも短くなったところに印をつける。
それを計ればよしっ!
23チェキナ名無しさん:01/11/03 21:01 ID:/HZAKWp7
月1、2回のパチンコに開店1時間前に自動ドアのまん前にならんでんの
に開店10分前になると、15、6人に割り込まれてるんだ。
切実な問題だぞ。自動ドアにベターって張り付いてるのに
剥がすなんてあんまりだろ?
24チェキナ名無しさん:01/11/03 21:02 ID:/HZAKWp7
ロープか、そかそか
25nanasi:01/11/03 21:04 ID:2PWcnXTi
 _____
√2(a+b)^2
だと、ジャストサイズでななめったままきっちりはまってしまうのでは?
正確には
   _____
X<√2(a+b)^2
26チェキナ名無しさん:01/11/03 21:10 ID:+enyBhXC
2bじゃないの?どっちから入るか書いてないし
27あたし:01/11/03 21:16 ID:LhhthEqC
そういう考えだと、答えは
   _____
X=√2(a+b)^2

だね。
A側から棒をはこぶ場合と、
B側から棒をはこぶ場合を考えてみよう。
28チェキナ名無しさん:01/11/03 21:17 ID:+enyBhXC
消防レベルで答えられる範囲だと、2bじゃないの?
29チェキナ名無しさん:01/11/03 21:21 ID:rkAWBqHO
まがるとは書いてないから、
bはきにするな。
30チェキナ名無しさん:01/11/03 21:22 ID:Tqw1mxQ4
谷村製菓店はパチンコ店の余り玉景品を専門に行う製菓店です。今回は
角全パチンコ店から新装開店のためのうまい棒めんたい味の依頼が来ました。

角全店内には下図のような通路A通路BがT字型に交わる通路があります。
今回、この通路を使って棒状のうまい棒めんたい味を搬入しなければなりません。

このうまい棒は特殊用途に使うため、搬入中は常に水平に保つ必要があります。

> _______________
>                A(幅a)
> _____   ________
>       | |
>       | |
>       | |
>       | |
>       | |
>        B(幅b)

このとき、棒状のお菓子の長さをXとし、Xの最大値を求めなさい。棒の太さは
無視して良いものとします。
31チェキナ名無しさん:01/11/03 21:25 ID:dXoLydxx
ティムポの長い谷村さんはパチンコ店のお客さんです。今回は
角全パチンコ店が新装開店のためうちに来ました。

角全店内には下図のような通路A通路BがT字型に交わる通路があります。
今回、この通路を使って台に着席しなければなりません。

谷村さんはティムポが非常に硬いため、歩行は常に水平に保つ必要があります。

> _______________
>                A(幅a)
> _____   ________
>       | |
>       | |
>       | |
>       | |
>       | |
>        B(幅b)

このとき、ティムポの長さをXとし、Xの最大値を求めなさい。ティムポの太さは
無視してよいものとします
32チェキナ名無しさん:01/11/03 21:29 ID:+enyBhXC
あそっか、じゃ∞じゃん
33チェキナ名無しさん:01/11/03 21:31 ID:PjiB+6fC
>>29
曲がるとは書いてないならば、答えは「無限大」だね。
34チェキナ名無しさん:01/11/03 21:32 ID:rkAWBqHO
横歩きもアリみたいだしな。
35チェキナ名無しさん:01/11/03 21:34 ID:/HZAKWp7
>>31 (*≧m≦*)ププッ
36通り掛かりの数学生:01/11/04 00:05 ID:xEXcXE3G
>>1

この問題、はっきり言って小学生レベルじゃないよ(一部説明不足の点は、
まぁ常識で判断するとして)。

つーか、理系大学生でも解けるのは1割以下だと思う。数学科の連中でも、
頭の中だけでは正解を出せないと思う。いや、解き方はわかるんだけど、
この正解、たぶんみんなが考えているような「きれいな答」ではない。

ま、お楽しみを邪魔しちゃわるから、正解は書かないけど。
37チェキナ名無しさん:01/11/04 02:16 ID:SEQFO+4C
>>36
21が正解かと思ったけど、違うのか?。
10で8を非難したけど、自分の勘違いです。8よ、誤答だけど御免。
38チェキナ名無しさん:01/11/04 04:46 ID:sincYxYY
求める長さをLとすると、
L=a/cosθ+b/sinθ ただしθはtanθ=(b/a)^1/3(b/aの三乗根)をみたす数
かな?
どっちから入っても同じ(当然だけど)
最適な動かし方は、Bから入る場合だと

棒をBの右の壁に貼り付ける

直進

棒の先端がAの壁に達したら、通路のかどを支点にして
先端をAの壁にそって右方向に滑らせていく

だと思う(多分 証明まで考えてない)
でも小6レベルつーなら多分「左側から入る」が正解だろうな・・・
3938:01/11/04 04:48 ID:sincYxYY
なんかIDまで数学っぽいな
40チェキナ名無しさん:01/11/04 04:51 ID:wNXe4xFq
sin c YcYY(・∀・)イイ!
数学板だったら英雄になれたんじゃない?
41チェキナ名無しさん:01/11/04 04:56 ID:SEQFO+4C
>>38
Θを使わずa・bだけで求められないのですか?
つまり、機械を使わないと計算できないのですか?。
42チェキナ名無しさん:01/11/04 05:06 ID:7OHUbe0b
>>36
おいおい・・・
どんな大学だよ。
4338:01/11/04 05:10 ID:sincYxYY
>>41
θを消去したら
   _______  _______
L=√a^2+a(ab^2)^1/3+√b^2+b(ba^2)^1/3

だな
言っとくけど間違ってるかも知れんよ 適当に考えただけだから
44チェキナ名無しさん:01/11/04 06:07 ID:Ts6pjg5K
T字路が直角なら>>21に乗る。
直角で無いなら専門家に任す。
>>38が本腰を入れるのを期待するか、引越し屋の兄ちゃんの登場に期待。
 引越し屋の兄ちゃんなら、太さが有っても、簡単に解くと思われ)
45チェキナ名無しさん:01/11/04 07:10 ID:He102QDl
ごはしじゅう!
46チェキナ名無しさん:01/11/04 07:17 ID:MA4gmvQ4
だから交差点のカドに資材を当てて90度回さんとイカンのでしょ?
通路の幅以上だと回せんからa+bでいいんじゃない
47チェキナ名無しさん:01/11/04 07:17 ID:AanZE/gg
おいっぃいいいい、なんていう私立小の問題だっぁああ
48チェキナ名無しさん:01/11/04 07:17 ID:iXWGBF47
棒が、しなる又は、折り曲げれる ので,
なんでもよい。
曲げれないとは書いてない。 これ消防レベルの解答。
49チェキナ名無しさん:01/11/04 07:25 ID:AanZE/gg
>>47
で、パチ板との関連性は?
50チェキナ名無しさん:01/11/04 07:30 ID:MA4gmvQ4
ひょっとして数学板とかで
「各板の知能指数検証スレ」とかなんとかヤッてんじゃねーの?

「やっぱりパチ板はドキュソの集まりだった!」
とかコメントされてたりして・・・・・
51チェキナ名無しさん:01/11/04 09:41 ID:FmKYGRcg
だったらもっとちゃんと問題つくると思うよ>>50
52チェキナ名無しさん:01/11/04 10:18 ID:m3htiAJi
理系大学生で1割以下はオーバーだろ。
少なくとも8年前なら高校生の範囲の問題だ。
5338:01/11/04 16:04 ID:iZCOPJEy
LaTeXの練習に解答を作ってみた
http://members.jcom.home.ne.jp/arbitrageur/math/math.html
5438:01/11/04 16:39 ID:iZCOPJEy
で、実はこの問題、通路がT字路である必要は全くない(ただの曲がり角でいい)
から、やはり出題者の真意は「左側から入る」にあると思われ
55チェキナ名無しさん:01/11/04 17:09 ID:oNCAvXgR
あの〜、問題だけ見てれば小学生でも解けそうな気がするんですが、
マジでこんな複雑な答になるんですか?>>38
56チェキナ名無しさん:01/11/04 17:14 ID:iJPD40NZ
資材をどこからどこへ搬入するかが書いてないんだからわかりっこないじゃん!
通路Bから通路Aへ資材を運ぶ必要があると言うなら、
X(max)=(a+b)・2^0.5
が答えだ。
5756の続き:01/11/04 17:17 ID:iJPD40NZ
力技で解こうとすると四次方程式にまで発展したヨ。
ぱっと見、早稲田大の入試っぽい問題だと思ったのだが。
あ、通路Bから通路Aへ資材を運ぶという前提のもとでね。
58チェキナ名無しさん:01/11/04 17:23 ID:oNCAvXgR
>>56

ということは、53は誤まり?
5938:01/11/04 17:25 ID:sincYxYY
いちおう、自信はあるんだが。
60チェキナ名無しさん:01/11/04 17:25 ID:vbiZf9pX
境界条件は常識(?)に依拠する、というのが算数の基本なので、
その辺を鑑みると単純明快な答えで正解にあたると思われます。
61チェキナ名無しさん:01/11/04 17:28 ID:ItHGx/35
単純に考えたら(A+B)だと思うけど。
通路Aの幅+通路Bの幅を半径として90度回転
 |
−+ 
↑こんな感じ
って考えたんだけど。
皆複雑に考えすぎでは?
6256:01/11/04 17:33 ID:iJPD40NZ
いや、38(>>53)は全くもってご名答。
ただ、その解を展開すると>>56になる。
63リュウジ:01/11/04 17:34 ID:HinQCjpX
X=2√(A+B)
64チェキナ名無しさん:01/11/04 17:38 ID:rUXj3hmN
>>60
厳密解を出してみて、解が単純明快なものなら、簡単な解法もあると思うよ。
6538:01/11/04 17:50 ID:3LrOoVdc
>>56
(a+b)・2^0.5
って
   _
=√2 (a+b)
って事ですか?それだとおかしいと思うんですけど。
66チェキナ名無しさん:01/11/04 18:25 ID:rUXj3hmN
>>53
ん?その解答だと、f'(θ)から極値は求まるけど、それが極大値なのか極小値なのかがわからないよね。
f''(θ)も求めて、それがf(θ)の極小値であることを示さないといけないような気がするね。
少なくとも、a=bとなる特別な場合には、
Xmax=a・2√2
となるような答えが正解だよね。
67チェキナ名無しさん:01/11/04 18:53 ID:OQssgHkH
棒の長さを限りなくゼロに近いものと考えると、
長さ=2√a^2+b^2
6867:01/11/04 18:54 ID:OQssgHkH
ゴメン。 太さをゼロ。
69チェキナ名無しさん:01/11/04 18:55 ID:wRJk54qt
まさかこんなスレができるとは。あげ。
70チェキナ名無しさん:01/11/04 19:09 ID:rUXj3hmN
棒を一次関数に見立てて解いていったらこんなん出ました。

資材をf(x)=kx+(a-bk)とおけば、資材の長さは、
   X=√{(b-a/k)^2+(a-kb)^2} ただし、a>0,b>0,K<0
X^2をkで微分
   X^2/dk=2{b+a/(k^3)}(bk-a)
k<0より、Xが極値を取るのは
   b+a/(k^3)のとき。
すなわち、実数解kは、
   k=-(a/b)^(1/3)

∴  Xmax=√{a^(2/3)+b^(2/3)}

この解は正しくないので、Xmaxは極値ではないようです、はい。
7138:01/11/04 19:18 ID:3LrOoVdc
>>66
すみません、面倒なので省略してました
http://members.jcom.home.ne.jp/arbitrageur/math/math2.html
72チェキナ名無しさん:01/11/04 19:26 ID:uckr/C5C
>>71
うひょ!マジっすか!?マジで作ったんすか!?
素晴らしい!!
でも、エネルギー保存則からして、直感的に見れば
Xmax=2√(a^2+b^2)
が答えのような気がする・・・・・
73チェキナ名無しさん:01/11/04 20:07 ID:6C4u9i5/
  ____             _
2√a^2+b^2 だと、例えばa=3√3bのとき、30°回転させたとすると、

a/cos30°+b/sin30°=6b+2b=8b
  ____    _____    __    _
2√a^2+b^2 = 2√27b^2+b^2 = 2√28b = 4√7 b
     _
8b<4√7 b

だから駄目じゃない?
74チェキナ名無しさん:01/11/04 20:15 ID:TRpqfPbN
長尺モノは、窓から入れるか、通路作る前に入れろ
7572:01/11/04 20:15 ID:kqCagQQG
>>73
いや、>>53は正解でしょ、どう見ても。
>>71で極値がただ1つであるコトまで書いているもの。
ただ、あれを展開すると>>72になるかなぁ?って思って。(^^;
76チェキナ名無しさん:01/11/04 20:34 ID:lAg7igoP
つーか1は出てこないの?
1も答えわかってないんじゃ?
77チェキナ名無しさん:01/11/04 20:37 ID:ykK8H5JM
>>76
1の答えは「左側からまっすぐ入る」だヨ!
78おに:01/11/04 20:57 ID:df5qOH9l
サパーリわからん
やっぱ英検5級レベルじゃ無理だな
79チェキナ名無しさん:01/11/04 21:00 ID:ykK8H5JM
>>78
数学の問題に英検は関係ねーだろ!! by 田中
80チェキナ名無しさん:01/11/04 21:00 ID:7dCv4LUE
で、これのどこが「小学六年生向け」なわけよ??
81チェキナ名無しさん:01/11/04 21:02 ID:mn9gWpON
算数の問題を数学的に考証するとややこしくなるって、典型的な例だにゃ。
82チェキナ名無しさん:01/11/04 21:11 ID:VIta4NQg
理学部数学科の俺にまかせろ!!!しかも大学院だぞ!!!



・・・・・・・ごめんなさい
83チェキナ名無しさん:01/11/04 21:17 ID:W9QJlOQ/
皆さん、凄いですね!
見てても、サッパリわかんない・・・
84神田ハル:01/11/04 21:36 ID:NhUgkLld
T字路でなく、曲がり角と考えても良いわけです。
曲がり角を一定の長さの棒が両端を壁につけながら
通過すると、棒が掃く図形は円周の外側となります。
曲がり角の内側の出っ張りが円周上にあり、両壁に
接する円を考えると、丁度半径が棒の長さを表しています。
円(x-k)^2+(y-k)^2=k^2が点(a,b)を通るようなkの値
を求めて、k=a+b+√(2ab)でしょう。
85パチンコ厨房:01/11/04 21:41 ID:ntfeLxZ9
・・・・・・?
86チェキナ名無しさん:01/11/04 22:03 ID:oNCAvXgR
それでは、正解は、

X=a(√(1+(b^2/a^2)^(1/3))+b(√(1+(a^2/b^2)^(1/3)))

ということでよろしいか?
全国の小学六年生の良い子の皆さん、わかりましたか?

わからなかった生徒の皆さんには、今日は一つ、
殺し合いをしてもらいます(^^)
87チェキナ名無しさん:01/11/04 22:07 ID:ykK8H5JM
>>81
小学校で3乗根は扱わないだろ。

>>83
誰しもが見てわかるように簡単かつ明瞭にしたのが数学なのだが、
(その証拠に母国語に関係なく、数式を見れば万国共通に理解できる。)
やっぱりわかんないものはわかんないよね。

>>84
いいトコ突いてるんだけど、棒が描く図形は円周の外側じゃあないんだよね、残念ながら。
88チェキナ名無しさん:01/11/04 22:07 ID:TRpqfPbN
>>86

>X=a(√(1+(b^2/a^2)^(1/3))+b(√(1+(a^2/b^2)^(1/3)))

カオモジカト オモタヨ...
89チェキナ名無しさん:01/11/04 22:08 ID:EBEyoAVL
>>88
笑ったよ
90チェキナ名無しさん:01/11/04 22:08 ID:ykK8H5JM
>>88
ソレ、おもろい(^^)
91チェキナ名無しさん:01/11/04 22:20 ID:W9QJlOQ/
ソロソロ・・・・・・・・・・・終了?
92チェキナ名無しさん:01/11/04 22:36 ID:lAg7igoP
んじゃ問題
算数じゃないけど

三人の男がホテルに泊まろうとしたら、
三人で30ドルだと言われたので、一人10ドルずつ払いました。
ところが、後で支配人が25ドルでいいことに気付いて、
ボーイに頼んで5ドル返させました。
ところが、ボーイは5ドルの内、2ドルをくすねて、
残った3ドルを男達に1ドルずつ返しました。
整理してみましょう。三人の男は結局一人9ドルずつ払ったので、
合計27ドル、それにボーイの盗んだ2ドルを足して29ドル。
あれ、1ドルどこいったのでしょう
93チェキナ名無しさん:01/11/04 22:36 ID:3cXLlKfC
中学生の数学ならば答えは簡単だよ。(>>15 >>27
だけどこれをどうやって小学生の算数で解くかが問題なのだ。
94チェキナ名無しさん:01/11/04 22:39 ID:GhmkfTva
400分の1の台を400回 回した時点で当たる確率は?
分からないバカ多し
95チェキナ名無しさん:01/11/04 22:40 ID:3cXLlKfC
>>92
それは、ボーイの盗んだ2jではなく、
返した3jを足さなければならないのである。
明快!
96チェキナ名無しさん:01/11/04 22:41 ID:3cXLlKfC
>>94
63.26%
97チェキナ名無しさん:01/11/04 22:42 ID:aYbsjz/j
>>1
糞スレたてないでください
98チェキナ名無しさん:01/11/04 22:46 ID:O6eLME5A
>>92
パラドックスだな
99おに:01/11/04 22:47 ID:df5qOH9l
>>92
わかった!
支配人でしょ?
最初からなくなってなんかなかったんだ
10円玉30枚広げて考えたよ
鬱陀氏脳
100チェキナ名無しさん:01/11/04 22:49 ID:8dnNorwO
こんなの出来てもかてねぇよ
101チェキナ名無しさん:01/11/04 22:52 ID:W9QJlOQ/
久しぶりに、自分のバカさを自覚した!
10292:01/11/04 22:57 ID:lAg7igoP
95が正解
はえーな答えんの…
俺とか10分くらい悩んだってのに…
103おに:01/11/04 22:59 ID:df5qOH9l
俺はあってないの?
104チェキナ名無しさん:01/11/04 23:01 ID:P4Mq3B9k
んん?
>三人の男は結局一人9ドルずつ払ったので、合計27ドル
これがトリックじゃないか?
三人の男が初めに払った30ドルは、
三人の男がそれぞれ1ドルずつで計3ドル、
ボーイが2ドル、支配人が25ドル、
それぞれ持ってるわけでしょ?
1ドルもなくなってないよ。
105チェキナ名無しさん:01/11/04 23:02 ID:SEQFO+4C
>>92
9×3-2=25=30-5 の関係が正解。2ドルは足すのでなく引くのが正解。
で、全く関係ない数字を関係あるように見せているだけ。
106チェキナ名無しさん:01/11/04 23:08 ID:sv8BlOT6
元々、9+9+9+2=30? ってのがおかしい。
客は一人当たり9ドル払って27ドル。
そこからボーイが2ドルくすねて支配人に25ドル渡したのと
同じこと。
よって、 27−2=25 が正しい数式。

ってかこの問題、メジャーだよな。
107チェキナ名無しさん:01/11/04 23:12 ID:Jg0Lw2Jr
>>92
ボーイの盗んだ2jは三人の男が払ってることになるね。
本来男たちが払わなければならなかったお金は30j−5j=25j
実際男たちが払ったお金は=30j−3j=27j
差額27j−25j=2jはくすねたお金。
明快!?
108チェキナ名無しさん:01/11/04 23:12 ID:koNA5x4U
今A-400スレで山崎自爆中
109チェキナ名無しさん:01/11/04 23:18 ID:PTEgL+wI
なんか、昔、この板で、3人の子供の年齢を当てるみたいな問題があったと思う
けど、覚えてる人いない?
110チェキナ名無しさん:01/11/05 00:40 ID:Fei13uOr
>>1 小学生には無理だな。大学入試問題なら標準。
正解はa/x+b/y=1のときのL=√(x^2+y^2)の最小値で{a^(2/3)+b^(2/3)}^(3/2)
111チェキナ名無しさん:01/11/05 01:22 ID:bnCzAdJa
>>79 しかし、aとかbとかXとか出てくるぞ。英検5級はその程度の問題の筈だが。
>>94 それがわかっても、使い方のおかしい奴も多いぞ。期待値にしてもな。
>>102 うそつけ。椅子の横に落ちてるぞ。箱に移すときに落としてたぜ。下手クソが。
 
112チェキナ名無しさん:01/11/05 01:44 ID:z52qWvvz
71と110は数値的には同じものだね。
でもぱっと見て、とても同じ値を示しているようには見えんな。
自分が採点者とかだったら片っ方ペケにしそう…
113チェキナ名無しさん:01/11/05 01:54 ID:z52qWvvz
ん?ちょっと間違い。
>>71 じゃなくて >>53 ってしないと答えは書いてないな。
>>53
a(√(1+(b^2/a^2)^(1/3)))+b(√(1+(a^2/b^2)^(1/3)))

>>110
(a^(2/3)+b^(2/3))^(3/2)
は一緒ってことです。
114チェキナ名無しさん:01/11/05 01:55 ID:+Sv4mSec
つーか、小学生にしろ大学入試にしろ、18歳未満の学生を対象に
パチンコに関する問題を出すとはおもえんけど。
115チェキナ名無しさん:01/11/05 02:00 ID:y7KzHxLa
長さcの棒が通過する範囲の境界は
x^(2/3)+y^(2/3)=c^(2/3)(asteroid)
で(a,b)を通るので
a^(2/3)+b^(2/3)=c^(2/3)
c=(a^(2/3)+b^(2/3))^(3/2)。
116チェキナ名無しさん:01/11/05 02:20 ID:6S0+K5Kb
2 b^2 x - 2 a^2 x^-3 + a^2 + b^2 = 0
117チェキナ名無しさん:01/11/05 02:38 ID:yElPrihQ
最近、ゆとり教育で円周率が3とか言ってるけど、
実際は小6でこんな事やってるんだね。
11892:01/11/05 02:43 ID:33GV+WGY
>>117
ワラタ
119チェキナ名無しさん:01/11/05 02:58 ID:TQ5mE4vU
あ、まちがえた。
2 b^2 x - 2 a^2 x^-3 = 0
120チェキナ名無しさん:01/11/05 03:04 ID:Wl9uHDFb
解の条件は、
aの幅を無限小にすると
Xmax=b
bの幅を無限小にすると
Xmax=a
となってなくてはならない。
私は>>84が有力だと思う。
しっかしホントにパチと関係ねーな(藁
121チェキナ名無しさん:01/11/05 03:08 ID:yElPrihQ
もしかして、答えはこれだって断言できる人いないってこと?
122チェキナ名無しさん:01/11/05 03:16 ID:vL/7+15i
>>120
>>110の式にa=0とb=0をいれてみれ。
12338:01/11/05 03:17 ID:kNi8/toQ
答えをより綺麗な形にしました。
http://members.jcom.home.ne.jp/arbitrageur/math/math.html
答えはこれだ(断言
124チェキナ名無しさん:01/11/05 03:17 ID:Gxzf9oxa
>>110
もうちょっと詳しい解説をきぼーん
a/x+b/y=1 ってのが何をあらわしてるのか分かりません

>>115
アステロイドってトランプのダイヤみたいな奴でしょ
90度の壁につけた棒が通過する範囲の境界はアステロイドになるんだ
知らんかった…
125チェキナ名無しさん:01/11/05 03:20 ID:iPxi73xO
だから、マスターが25ドル持ってて3人が1ドルづつ持っててボーイが2ドルってことだよ。
126チェキナ名無しさん:01/11/05 03:23 ID:JkuseozF
>94の答えは、400回回した時点っていうのが前提だとすると、
1回の試行で当たる確率は、1/400=0.0025

400回天井でBIGフラグが立つ裏物台の場合は100%

400回までに当たる確率は>96
127チェキナ名無しさん:01/11/05 03:34 ID:JiQ3iR/z
>>123
答えが綺麗になっとる、ごくろーさま。
解説付きでとても分かりやすかったよ。
ところで>>110の式の意味を誰でもいいから解説して〜
いや指名しよう38さん、解説して〜
128チェキナ名無しさん:01/11/05 03:37 ID:Wl9uHDFb
400回転回して当たらない確率が(399/400)^400だから
当たる確率は、1−(399/400)^400でおけい?
こんなん計算できないよ…鬱
>>122
おぉ ホントだこれも正解っぽい。でも私にはどれが解かは見当もつきません
アステロイドってなんじゃ?なんかの薬か?(藁
129チェキナ名無しさん:01/11/05 03:38 ID:iPxi73xO
>>38
ごめん、高卒の俺にはさっぱりわからんわ。
おたく何?大学生?
130チェキナ名無しさん:01/11/05 03:43 ID:Wl9uHDFb
しょうがく6年生向けって…
おっ親父の威厳が…
131これは、有名私立中学の過去問です:01/11/05 03:47 ID:iPxi73xO
双子の兄弟のマサル君とユウジ君が、学校のテストの合計点をお母さんに言いました。

 するとお母さんは、
  「あら、2人の差が78点もあるのね。」と言いました。

 それを聞いたマサル君は、
  「ユウジの得点は分からないなあ.....」と言いました。

 ユウジさんはそれを聞いて、
  「マサルの得点は分からないよ....」と言ったそうです。

 それを聞いたマサル君は、
  「分かった!」と言い、見事にユウジ君の得点を言い当てたそうです。

 マサル君によると、
  「もしも2人の得点が1点ずつでも高かったら、(まだ)分からなかったよ。」とのことでした。

 では、マサル君とユウジ君の得点はそれぞれ何点だったのでしょうか。


注・・・もちろん、得点は0以上(0も含みます)の整数です。

--------------------------------------------------------------------------------

制限時間 5分
132131:01/11/05 03:50 ID:iPxi73xO
正解は、200レス達成時です。
133チェキナ名無しさん:01/11/05 03:54 ID:aaQL1cbU
>>アステロイドってなんじゃ?なんかの薬か?
ちょっと藁 >薬はステロイド

ちなみにアステロイド
ttp://okumedia.cc.osaka-kyoiku.ac.jp/~tomodak/grapes/image/asteroid.html
googleで検索して一番最初にあった数学のページ
134チェキナ名無しさん:01/11/05 03:59 ID:yElPrihQ
>>123 小6、レベル高すぎ。ゆとり教育恐るべし。
135チェキナ名無しさん:01/11/05 04:09 ID:+Sv4mSec
三角関数や微積分をこなす小学六年生なんておらんわい。

とりあえず、38はエラい。
136チェキナ名無しさん:01/11/05 04:10 ID:zFqbtCQR
マサル(ユウジ)は自分の点数は知っているわけであるから
二人の差が78点ということは自分の点数に78足すか引くかすれば相手の点数は分かる。
よって
> それを聞いたマサル君は、
>  「ユウジの得点は分からないなあ.....」と言いました。
> ユウジさんはそれを聞いて、
>  「マサルの得点は分からないよ....」と言ったそうです。

この発言に疑問がもたれる。
この二人は足し算(引き算)も出来ないのか。
またまた嘘つきであるのか?
前者・後者どちらであったにしても、このような二人のことについて熟考するのは
時間の無駄である。
ましてや議論など時間の浪費でしかない。
我々はもっと他にやるべきことがあるのではなかろうか?
137チェキナ名無しさん:01/11/05 04:10 ID:+Sv4mSec
>>131

パチンコに関係あらへんやんか。
138チェキナ名無しさん:01/11/05 04:14 ID:gzLBg30v
>>131
マサル77点、ユウジ155点。
マサルが78点ならユウジが0点の可能性もあるのでまだわからない。
139チェキナ名無しさん:01/11/05 04:20 ID:+Sv4mSec
パチンコの問題を出そう。

パーラー波平の開店時に、7人の男性客と5人の男性客が並んでいる。

I)このような並びかたは全部でいくとおりあるか。
II)とくに、はじめから何人目までで数えても、男性の方が女性よりも
多いような並べかたは、全部でいくとおりあるか。
140139:01/11/05 04:22 ID:+Sv4mSec
>>139

7人の男性客と、5人の女性客の誤りである。えへん。
141チェキナ名無しさん:01/11/05 04:23 ID:gPRsCsjX
ねえ、このスレやめようよ・・・俺死にたくなってきた・・・
142チェキナ名無しさん:01/11/05 04:24 ID:yElPrihQ
1の問題はゴトで針金通すときとかに関係あるんだと思う。
143チェキナ名無しさん:01/11/05 04:29 ID:fHHP5av3
>>136
あのさ、一ついい?
俺が間違ってたらごめんね。煽らないでよ?(w
仮にまさるの得点をXとする。
ユウジの得点がX+78なのか、X−78なのかはわからないじゃん?
お母さんは「78点差がある」としか言ってないわけだし。
どうやってまさるがそれを見抜いたのか。要はそこじゃないのかな?
144チェキナ名無しさん:01/11/05 04:30 ID:zFqbtCQR
>>131
なぜ、合計点なのか?(何の?)
何点満点のテストなのか?
彼らは自分の点数を知っているのか?
145チェキナ名無しさん:01/11/05 04:34 ID:zFqbtCQR
>>143
満点はいくつだ?
普通は100点って考えないか?
マサルの得点をXとするならば
ユウジの得点は X+78 or X-78。
しかしマサルは自分の得点を知らないはずがない。
よって差が78点と聞いた時点でマサルはユウジの得点を容易に推測することが出来る。
146チェキナ名無しさん:01/11/05 04:36 ID:/lqja+O3
>>141 神経質だね。
147145:01/11/05 04:37 ID:zFqbtCQR
俺が間違ってたらごめんね。煽らないでよ?(w
馬鹿かもしれんから間違ってたら教えてね。
148143:01/11/05 04:38 ID:fHHP5av3
>>145
>普通は100点って考えないか?

>>131の一行目をよく読んでください。
149145:01/11/05 04:41 ID:zFqbtCQR
私立中学ってのは(以下省略
150143:01/11/05 04:43 ID:fHHP5av3
もしかしたら>>131の問題は難しいかも知れない、、。
151チェキナ名無しさん:01/11/05 04:44 ID:9jx/Fhqz
頭が痛くなる算数の問題はパスつうことで・・・

−問題−
あなたは今、パチンコ2台の前に立っています。
1台は確変大連荘する爆発台で、もう1台は
これから底なしハマリする恐ろしい回収台です。
あなたの近くにパチ屋の店員が2人立っています。
1人は正直者で、もう1人は嘘つきです。
そしてあなたは1回だけ店員に質問することが許されています。

はたしてあなたは爆発台を選ぶことができるでしょうか。
152138:01/11/05 04:50 ID:gzLBg30v
>>138は間違いであった。
【解答】
マサルが233点でユウジが155点だわ。
【解説】
マサルが最初にわからないと言ったのは、相手が155点なのか311点なのかわからないため。
次にユウジがわからないと言ったのは、相手が77点なのか233点なのかわからないため。
しかし、もしユウジが77点なら相手の点数が155点だとわかるはずだから、
わからないと言ったところを見ると77点ではない。よってマサルはユウジは155点だとわかった。
それぞれあと1点高くなると、ユウジが78点だった場合に相手が0点の可能性も生じてくるので
まだ言い当てられない。
153チェキナ名無しさん:01/11/05 04:51 ID:zFqbtCQR
>>151
なんか似たような問題知ってるぞ。
154チェキナ名無しさん:01/11/05 04:53 ID:gzLBg30v
>>151
どっちに聞いてもOK。
ただし店員が知っている場合ね。
155チェキナ名無しさん:01/11/05 04:56 ID:fHHP5av3
「あなたが嘘つきか否かを言ったあとで、爆発台がどちらか言ってください」と聞く。
質問は1回しかしてないよな?
正直者に聞いたら、「僕は正直です。爆発台はこっちです」という。
嘘つきなら、「僕は嘘つきです。爆発台はこっちです」といってハマリ台を指差す。
その逆の台を打てばいい。
156チェキナ名無しさん:01/11/05 05:00 ID:zFqbtCQR
2台のコンチ4xがあります。
1台は設定1、もう1台は設定6です。
近くにA・B・Cと3人の店員がいます。
A 正直者
B 嘘つき
C 1/2で正直・嘘どちらかを言う
さて、あなたはA・B・Cそれぞれに一回ずつ質問をすることが出来ます。
どういう質問をすれば設定6に座れるのでしょうか?
157チェキナ名無しさん:01/11/05 05:01 ID:zFqbtCQR
>>155
嘘つきならば「僕は正直です。」と言うはず。
158チェキナ名無しさん:01/11/05 05:04 ID:9/DhFF5P
>>156
Aに聞けば一発やんw
質問者はどの店員がA,B,Cか知らない
っていう一文つけなさい
159チェキナ名無しさん:01/11/05 05:05 ID:fHHP5av3
まず、マサルがお母さんの言葉を聞いて「分からない....」と言いました。これは、トモエの得点が自分よりも78点高いのか低いのかが分からなかったからです。
もしマサルが78点未満なら、ユウジの得点は自分よりも78点高いはずだとすぐに気づくはずですね。秀才?のマサル君が分からないと言ったのだから、
マサルは78点以上と分かります。

 次に、ユウジは“マサルの言葉を聞いて”「分からない...」と言いました。
この時点で(秀才の)トモエはマサルが78点以上であることを見抜いています。それでも分からなかったのだから、ユウジの得点は156点以上であることが分かるのです。
(例えば、150点だったらすぐにマサルの得点が分かりますよね。)ここがポイントですね。

 
160156:01/11/05 05:06 ID:zFqbtCQR
× あなたはA・B・Cそれぞれに一回ずつ質問をすることが出来ます。

○ あなたはA・B・Cそれぞれに一回ずつ質問をしなければなりません。
  ちなみに、Y/Nで答えられる形式の質問しかすることが出来ません。
  ABCそれぞれにどのような質問をすればよろしいでしょうか?
 A:
 B:
 C:
161チェキナ名無しさん:01/11/05 05:07 ID:fHHP5av3
そして、マサルは“トモエの言葉を聞いて”「分かった!」と言ったわけです。つまり、トモエが156点以上であることが分かった上で「分かった」と言ったわけですから、
マサルの得点は234点未満です。
(それ以上なら、分からないはずですよね。)

 このままでは、マサルの得点は78点以上234点未満であることしか分かりませんが、
しかし「あと1点ずつでも高かったら分からなかった」ということなので、これはつまり、
2人の得点があと1点高かったら234点になってしまい、自分よりもトモエが高かったのか低かったのかが分からなくなっていたということを言っているわけです。というわけで、マサルは233点です。そして当然トモエは、311点です。

  答:マサル君・・・233点  トモエさん・・・311点
162156:01/11/05 05:08 ID:zFqbtCQR
× あなたはA・B・Cそれぞれに一回ずつ質問をすることが出来ます。

○ あなたはA・B・Cそれぞれに一回ずつ質問をしなければなりません。
  ABCはみな同じ服装・背丈・顔・髪型です。
  外見では区別がつきません。
  Y/Nで答えられる形式の質問しかすることが出来ません。
  ABCそれぞれにどのような質問をすればよろしいでしょうか?
 A:
 B:
 C:
163チェキナ名無しさん:01/11/05 05:09 ID:fHHP5av3
>>156,>>160
うわぁ、こりゃあいい問題が出たな。
待ってろ、10分以内にといてやる
164チェキナ名無しさん:01/11/05 05:10 ID:zFqbtCQR
>>161
トモエってだれさ(w
165チェキナ名無しさん:01/11/05 05:10 ID:eZXLbFVo
>>155
残念。
不正解。
166チェキナ名無しさん:01/11/05 05:13 ID:fHHP5av3
Aに「どっちが6?」と聞く。
指差すほうを打てばいい(w
167チェキナ名無しさん:01/11/05 05:13 ID:9/DhFF5P
>>164
俺も思ったw

>>162
ん、それでよし!w
でも、俺には解けん!ww
168チェキナ名無しさん:01/11/05 05:16 ID:fHHP5av3
っていうかさ、答え教えてよ。もういいから。
俺思考力ないから考えてるとイライラすんのよ。
169訂正・総合・最終 156:01/11/05 05:16 ID:zFqbtCQR
2台のコンチ4xがあります。
1台は設定1、もう1台は設定6です。
近くにABC3人の店員がいます。
ABCは三つ子のため区別がつきません。
A 正直者
B 嘘つき
C 1/2で正直・嘘どちらかを言う
あなたはA・B・Cそれぞれに一回ずつ質問をしなければなりません。
ちなみに、Y/Nで答えられる形式の質問しかすることが出来ません。
どういう質問をすれば設定6に座れるのでしょうか?
 A:
 B:
 C:
170156:01/11/05 05:18 ID:zFqbtCQR
起きたら解答書きます。
171チェキナ名無しさん:01/11/05 05:18 ID:ot0FMx6Q
オオハナビ設定5でノーボーナス1570ハマリ・・・
51k失った。

もう打たね〜よ!!!
172チェキナ名無しさん:01/11/05 05:20 ID:9/DhFF5P
>>171
それは誰にも解けん!w
173156:01/11/05 05:21 ID:zFqbtCQR
>>171
あなたは期待値を稼いだのです。
ご愁傷様
ご臨終です。
おやすみなさい。
よいゆめを
174チェキナ名無しさん:01/11/05 05:22 ID:fHHP5av3
>>171
誤爆ワラタ
175チェキナ名無しさん:01/11/05 05:28 ID:gzLBg30v
>>169
2分の1君がいる時点で100%の推理は不可能だと思うが。
176チェキナ名無しさん:01/11/05 05:33 ID:9/DhFF5P
>>175
できるんじゃない?
嘘と本当の順番は6パターンしかないんだから
最後の答えが一緒になるように考えれば・・・

やっぱ、俺には解けん!w
177チェキナ名無しさん:01/11/05 05:37 ID:fHHP5av3
>>169
う〜ん、わかんないけど、
2回聞いた時点で、残った奴が嘘つきなのか正直なのか見破ればいいんだよな。
3回目で真偽を問うんだろ?
こりゃ難しいぜ、、
178チェキナ名無しさん:01/11/05 05:38 ID:fHHP5av3
パチ板の英雄は誰になるんだ?
正解がでるのははたしていつか、、。
>>169が正解を言う前に、誰か答えわかれや!
179チェキナ名無しさん:01/11/05 05:40 ID:w9VVBUzX
「自分が『この台は設定6ですか?』と聞いたら
あなたは『はい』と答えますか?」

と全員に聞く
180チェキナ名無しさん:01/11/05 05:42 ID:fHHP5av3
>>179
!!!
181チェキナ名無しさん:01/11/05 05:42 ID:gzLBg30v
>>179
そうすると、全員はYESと答える可能性がある。
となると、3回の質問では無理では。
182チェキナ名無しさん:01/11/05 05:47 ID:gzLBg30v
>>151>>169は問題として成り立っていないような気がするな。
>>131は確かに解ける問題(>>152に解答を書いた)。
183チェキナ名無しさん:01/11/05 05:47 ID:fHHP5av3
>>179
2分の1で答える奴が、「はい」「いいえ」のどっちを選ぶかわからない以上、
それは無理。
184181:01/11/05 05:53 ID:gzLBg30v
間違えた。>>183の言うとおり。
正直者と嘘つきの意見は常に食い違い、
1/2の奴がどっちを言うかわからない。
よって、特定は無理でしょう。
185チェキナ名無しさん:01/11/05 06:08 ID:/1KDPia5
見た目で見分けがつかないってことは、他の奴がどう答えるかって質問も
回答不能になってNGなんだよな?

本人だけの回答で見分けってつくのか?ムリなような気がするが。
186チェキナ名無しさん:01/11/05 06:56 ID:1wsggeCf
一人目ににこの二人は信用できるか?と聞く
「信用できる」といったら嘘つきか2択野郎
「信用できない」といったら正直者か2択野郎
ちなみにこれはいつ聞いても同じであることを付け加えておく

二人目にまた同じ質問をする。
「信用できる」経由の「信用できる」なら2択か嘘つき
このパターンなら最初の二人は嘘つきと2択なので
最後の人は正直者

「信用できない」経由の「信用できない」は2択と正直
よって最後は嘘つきが残る

さて問題はここからなんですが
「信用できない」から「信用できる」または
「信用できる」から「信用できない」は
最後の人が特定できないんだな これが
だからもうすこし「あの人は○○なのか?」という質問などをつけると
解けるんじゃないかな〜と思われます。
187 ◆CPL1DFHs :01/11/05 07:05 ID:gjcE/yTe
>>1
 棒の太さを無視すれば一部の支持通り、単純にx=a+bで説明出来ると思う。
 2乗式を最初に考えたけど、角を支点に回転させると考え直して、
 小学生レベルの答えならこんなモンかと(笑)
 俺自身もある意味、小学生よりレベルダウンと自覚…(自爆)

>>92
 >>94の答えが正解だと思う。
188チェキナ名無しさん:01/11/05 10:29 ID:+Sv4mSec
パチ板の住人を信用しろという方がおかしい>>186
189チェキナ名無しさん:01/11/05 11:03 ID:hNh+2mZJ
あのー、非常に言いにくいのですが、xとかyとか文字を使っている時点で
算数ではないと思われるのですが・・・。
190チェキナ名無しさん:01/11/05 11:13 ID:kNi8/toQ
>>187
だからー、a+bだと短すぎるんだって
191わる気はないんです:01/11/05 11:15 ID:myZKkytd
>>189
心理学だよ。ずれると哲学かな
192チェキナ名無しさん:01/11/05 11:21 ID:hNh+2mZJ
>>169
この問題は、1/2で嘘を言う店員に3番目に質問しなければ解けるのだが、
最後に質問してしまった場合には解けれないと思われます。
193チェキナ名無しさん:01/11/05 11:24 ID:GFqTXnhy
要は、2回質問した時点で、嘘をいう奴か真実を言う奴のどちらかを見破ればいいんだろ?
194sage:01/11/05 11:30 ID:NPtU/D8V
漏れ、勃起したままこの角曲がれないよ・・。
195チェキナ名無しさん:01/11/05 12:08 ID:gzLBg30v
>>187
そう190の言うとおりa+bだと余裕で通れてしまう。
196チェキナ名無しさん:01/11/05 13:19 ID:+ShjYUVs
>>179
正解
指した台が設定六だった場合、正直ものは「はい」と答る
嘘つは「台の設定は?」の時点で「いいえ」でもその答にたいしてさらに嘘をつくので「はい」と答える。
「はい」ならそのだいを打つ、いいえなら反対の台を打つ
2分の1野郎が嘘を言うとしても本当の事を言うとしても
3人の答は一緒。
197チェキナ名無しさん:01/11/05 15:11 ID:w9VVBUzX
よし!正解ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
198チェキナ名無しさん:01/11/05 17:12 ID:/xwOiomZ

________________
               A(幅a)       ヨイショ、ヨイショ
_____   _─────────(・_・ ) ) ) )
      | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | |
      | |
      | |
      | |
       B(幅b)





              /
          / ヽ
          /  ギ〜〜ッ
            / ヽ       /
        /      /(・∀・)ミ
        /ヾ    /
______/     /
            /
_____  /________
      | |
      | |
      | |
      | |
      | |
       B(幅b)
199チェキナ名無しさん:01/11/05 17:15 ID:33GV+WGY
ワラタ
200パチ板原理主義:01/11/05 17:18 ID:rSNldIDP
>>1
>この棒は特殊用途に使うため、搬入中は常に水平に保つ必要があります。

やっぱあれか?遠隔か?
201チェキナ名無しさん:01/11/05 20:22 ID:+ShjYUVs
a+bは違うと思うんだけど
十分に通る長さならそれでもいいけど最大の長さとなると
壁に突き当たってから90度回転させるときに壁との間に
隙間ができる。対角線のほうが縦の長さより長い訳だから
正確には前に突きつつ回転させないといけないのでは?
それとも、それでもa+bになるのかな?
202チェキナ名無しさん:01/11/05 21:11 ID:+ShjYUVs
a+bは違うと思うんだけど
十分に通る長さならそれでもいいけど最大の長さとなると
壁に突き当たってから90度回転させるときに壁との間に
隙間ができる。対角線のほうが縦の長さより長い訳だから
正確には前に突きつつ回転させないといけないのでは?
それとも、それでもa+bになるのかな?
203チェキナ名無しさん:01/11/05 22:17 ID:kNi8/toQ
>>202
その通りだよ。それも含めて>>123>>38)他が正解
204チェキナ名無しさん:01/11/06 01:59 ID:mxO2cJIp
>>123
頭いいじゃん
205チェキナ名無しさん:01/11/06 02:33 ID:zKMZP47X
じゃあ、パチ板らしい問題をひとつ。


今日もパチ屋にきて負けまくったあなた。残り資金は10K。
しかも、あと1時間以内に黄色い看板に20K入金しないと悪質延滞となり、
借金全額3000Kの即時返済を迫られるという、よくある危機的状況だ(藁
この最悪の結末だけは何としても避けたい。

今ここに、旨そうなパチとスロが1台ずつある。
両方とも大当たり確率1/300で、1Kで約30回転回せる。
ただし、パチは回転ムラの範囲が1Kにつき15〜45回転と激しく、
スロの回転ムラは1Kにつき25〜35回転と穏やか。

その他の特性は、実際の台とほぼ同じだ。
パチにはスーパーロングリーチなどのドキドキ演出もちゃんと搭載。
スロにもやはりHbタイプのドキドキ演出が満載で、
背筋の凍るような現実をつかの間忘れさせてくれること請け合い(プ

1時間以内に1回でも当たれば無事入金できると仮定する。
あなたはどちらを打つべきか?
206KAMI-GOD ◆TJkSsfB2 :01/11/06 02:41 ID:4uPtQeTC
>>205
スロだろ。
パチはリーチキャンセルって出来ないじゃん。

いきなり終了しちゃったかな?
ゴメソ
207チェキナ名無しさん:01/11/06 02:52 ID:zKMZP47X
>>206
オレはスーパ−ロングリーチが好きなんだよ!(藁
まあ、簡単すぎたな。もちいとヒネるか。
208チェキナ名無しさん:01/11/06 05:09 ID:3zo0/JRu
おいおいどこが小6だよ?俺国立出だけどわからんぞ。
209チェキナ名無しさん:01/11/06 05:17 ID:0PShOpQS
>>208
小6レベルというのは偽りありだが・・・。
207の国立にも色々あって・・・。本当に勉強したかどうか・・・・。
210チェキナ名無しさん:01/11/06 05:59 ID:0PShOpQS
209だけど、ごめん207でなく208の間違い。オレも国立出。
211チェキナ名無しさん:01/11/06 10:06 ID:5r6w4nBJ
頭の体操スレと化しているな。(´ー`)y-~~
212チェキナ名無しさん:01/11/06 23:43 ID:cnyTEJdv
すみません。全くわかりません
213チェキナ名無しさん:01/11/06 23:46 ID:VI23L2tT
全然分かんない。いつ自分がバカになったか、自分の人生を考えてしまったよ。

かつて、自分が人よりちょっとだけ勉強ができる。



たいした努力もせず1.5流の大学に合格

↓ パチ、競馬を覚える。

1年留年しバカになって、地元の腐れ企業にUターン



ダメリーマン  入社4年目で手取り17万


やっぱパチのせいじゃないか・・・激烈に鬱です。
214チェキナ名無しさん:01/11/07 00:15 ID:OV3xFerV
大花火でBIGがパンクする確率を求めよ。
ただし、BIG中は常にMAXBETで左→中→右と押すものとする。
JACINの確率は、「2750/16384」とする。
215チェキナ名無しさん:01/11/07 00:20 ID:hDudpaXz
>>214
ハズシしない場合は、

ゼロパン0.40%
1パン2.44%
2パン7.15%
完走90.01%

だね。
216チェキナ名無しさん:01/11/07 00:28 ID:EDMVgFc5
計算は繁雑だが、難しくは無いYO
217チェキナ名無しさん:01/11/07 00:40 ID:OV3xFerV
>215 正解!
Excelでやってみたところ0.0999188・・・という数字になりました
21870:01/11/07 02:30 ID:+6UWLDWY
>>123
なんか、オレの答えがヒントになったようだナ(笑)

× Xmax=√{a^(2/3)+b^(2/3)}
○ Xmax=√{a^(2/3)+b^(2/3)}^3

ケアレスミスだたよ(^^;
219チェキナ名無しさん:01/11/07 02:55 ID:Xng1yrq9
>>136=>>145はガチガチの石頭だということでイイか?
220チェキナ名無しさん:01/11/07 03:04 ID:iSYLjerC
>>151
「あいつ(もう片方の店員)ならどっちだと答える?」
IQエンジン好きだった。
221チェキナ名無しさん:01/11/07 03:05 ID:Xng1yrq9
>>169
1/2野郎君が問いに関係なくてきとうにY/Nを言うでたらめ君であったとしても
セテーイ6の台をゲットできるね(^^)
222チェキナ名無しさん:01/11/07 03:13 ID:Xng1yrq9
>>214
オレは、設定1の台が高設定の出方をする頻度というモノを計算してるから、
低設定ばかりのなんちゃってイベントをやってる店はすぐに見破れる。
223チェキナ名無しさん:01/11/07 03:19 ID:hDudpaXz
>>222
計算は可能だけど、
レス先間違ってない?
224チェキナ名無しさん:01/11/07 09:44 ID:4ln4aRBj
イイとも>>219
225チェキナ名無しさん:01/11/07 13:00 ID:KSo4G6nx
計算しる
226チェキナ名無しさん:01/11/07 13:02 ID:EzB3gcTv
久しぶりにこのスレあがってきたから、誰か面白い問題作ったのかと思った。
氏ね>>225
227チェキナ名無しさん:01/11/07 13:33 ID:vq17zDUs
>>226

じゃ、マジメに面白い問題を作ってやろう。確率と場合わけをちゃんと理解して
いるやつにしか解けない問題な。

大阪、新世界(動物園前)に「大一ホール」というパチ屋がある。大阪のホールは
基本的にラッキーナンバー制であるが、この店はもう一工夫してある。

まず3つあるアウトナンバー(以下死に目)のうち、2つは確変エンド見逃し
であるが、1つは確変中も有効である。

一方、3つあるラッキーナンバーのうち、1つは「STEP UP目」である。最初の初当たりの
場合は、いずれのラッキーナンバーを引いても持ち球遊戯となる点は同じである。

しかし、「ラッキー」の状態でSTEP UP目を引くと、「Wラッキー」に昇格する。
「Wラッキー」の時に死に目を引いても「ラッキー」に降格するだけで、交換する
必要はない。さらに「Wラッキー」時にもう一度「STEP UP目」を引くと、「ノーパンク」に
昇格する。もちろんノーパンクになれば、どの死に目を引いても継続遊戯となる。

以上の営業形態を前提に、以下の問に答えよ。なお、持ちだまは充分あるものとし、
閉店時間は考慮しなくても良い。また、図柄は12種類あるものとし、いずれも当確率で
出現するものとする。

問い1.あなたの座っている台が「大工の源さん」であるとき、そのリーチ目を答えなさい。
問い2.大一ホールの店長の名前を答えなさい。
問い3.あなたが問いを作りなさい。
228チェキナ名無しさん:01/11/07 13:46 ID:+JuKoMQ0
1.3
2.杉山
3.1+3は?
229チェキナ名無しさん:01/11/07 13:48 ID:SRTyoIVA
>>227
チョトダケオモシロカターヨ
230チェキナ名無しさん:01/11/07 13:56 ID:EzB3gcTv
>>225
お前のID,,,(藁
231チェキナ名無しさん:01/11/07 14:07 ID:EzB3gcTv
俺から問題を出す。
この手のテストは受けた奴は意外と多いはずだ。

その1 白い紙を用意してください
  2 左上に名前を書いてください
  3 まず、以下の問題を一通り全部目を通してください
  4 紙の中心に、小さい丸を一つ書いてください
  5 その丸を、直径2センチのしかくで囲ってください
  6 そのしかくの淵を、赤いペンでなぞってください
  7 赤いペンの外側を、さらに丸で囲ってください
  8 最初に書いた名前を、きれいにかけたかどうか採点して、名前のしたに点数をつけてください
  9 紙を裏返してください
  10 右下に、小さく「私は今指示にしたがっている」と書いてください
  11 その文字を赤ペンで囲ってください 
  12 こんどは左上に、適当でよいので「花」を書いてください
  13 もう一度裏返して、ハサミで2分の一に切り取ってください
  14 それを灰皿に乗せて、燃やしてください
  15 あなたは3に従ってここまで読んだわけですが、1と2と3以外は絶対に実行しないでください。

  
232231:01/11/07 14:09 ID:EzB3gcTv
これは新卒採用に大きく貢献している「指示遂行テスト」。
これから就職する奴はよく覚えておくこと。
意外に多いよ、これやる会社。もちろん消しゴムなんて用意されてないよん(^^)
233チェキナ名無しさん:01/11/07 14:10 ID:33CEwTqJ
わけわかめ
234チェキナ名無しさん:01/11/07 14:13 ID:EzB3gcTv
4コマ以内に押したら引き込めるハズですが、引き込まない場合がありますが何故ですか。
中リールや右リールです。
235チェキナ名無しさん:01/11/07 16:24 ID:0jwBTJnw
>>232
15が矛盾してない?
236チェキナ名無しさん:01/11/07 16:49 ID:cxCPnziM
>>231

1を読む。フムフム
2を読む。フムフム
3を読む。フムフムじゃあ指示通り4以降に目を通すか。・・・なるほど4以降実行不可か。フムフム
4を読む。フムフムでもこれの実行は3で禁止されていたな,4は実行するべきか否か?

                 ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 先生!4で止まってしまいました!
      /       /   \
     / /|    /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

以上が正解ということで良い?
237チェキナ名無しさん:01/11/08 16:24 ID:ZzRmuIhO
238チェキナ名無しさん:01/11/08 20:20 ID:VmXuMgjZ
問題です。確率400分の1の台が1500はまる確率は?
正解者先着で商品送ります。 実機
239チェキナ名無しさん:01/11/08 20:51 ID:+hvFLcy2
>>238
1500回以上ハマる確率は2.34%だけど、
ちょうど1500回ハマって1501回転目で当たる確率は0.00585%。
240チュキナ名無しさん:01/11/09 00:08 ID:foySgHFh
1500回以上ハマる確率は、>>239 に同意
ちょうど1500回ハマって1501回転目で当たる確率は0.2%でどう?
実機くれ。
241チェキナ名無しさん:01/11/09 00:18 ID:d/kuLvew
>240
なぜ0.2%?
1/11.7する意味がわからぬ。
242チュキナ名無しさん:01/11/09 00:24 ID:foySgHFh
>>241
むむむ。確かに。しかしエクセルがそう言うておる。
小数点以下の桁数を「1」にしたのが敗因か?
もしくは、エクセルは実機が嫌いなのかも知れぬ。
243チェキナ名無しさん:01/11/09 10:29 ID:ks/JksMl
らじゃ(ワラらじゃ(ワラ
244チェキナ名無しさん:01/11/09 10:29 ID:ChFeveQx
わかんない・・・すまん
245チェキナ名無しさん:01/11/09 12:11 ID:TtGT9wxN
>>242
こんなん出ましたけど。
(399/400)^1500*100 → 2.34075811767308(%)
(399/400)^1500*(1/400)*100 → 0.0058518952941827(%)
246 ◆hqhHEiaY :01/11/09 12:45 ID:6Nmbjp3I
上には上がおるな・・・・・・・。
247チェキナ名無しさん:01/11/09 23:29 ID:Dp6vvoL+
オレは、パチスロを1日中打ってビッグを運良く設定6以上の頻度で引く確率を
各設定ごとに計算してあるぜ!
ちなみに大花火を6000プレイ打ってビッグを25回以上引く確率は、
設定1・・・・・ 0.46%
設定2・・・・・ 1.12%
設定3・・・・・ 2.99%
設定4・・・・・ 9.27%
設定5・・・・・18.61%
設定6・・・・・51.90%

要するに、大花火を9台設置してある店でいつもフル稼働してるとすると、
オール設定2営業でも10日に1回は設定6以上に噴くと言うことだ。
わかったか、この波信者野郎ども!!
248チェキナ名無しさん:01/11/09 23:37 ID:Dp6vvoL+
問題:
設定3の大花火を2時間打って、ビッグヲ5回以上引く割合を求めよ。
ただし、設定3のビッグ確率を1/364.089とし、2時間で1200プレイ
遊戯できるものとする。
249チェキナ名無しさん:01/11/10 01:27 ID:J10wsOxy
23.65%
250クソレスマン>T_T< ◆EWESD2Lo :01/11/11 00:45 ID:wnPRkxhV
test
251510 ◆7WV1bjfM :01/11/11 02:25 ID:wqOh/5Zm
テスト
252チェキナ名無しさん:01/11/11 12:49 ID:OcGbkEJK
とすて
253248:01/11/11 13:19 ID:YzP4hT2w
>>249
あううん、そんな関数があったなんて・・・イ・ケ・ズ♪
254チェキナ名無しさん
もとを正せば、1は谷村を叩くためにこのスレを立てたんじゃねーのか?