最初の千円で40回ったと思ったら、次の千円で15回・・・
なんでこんなにムラがあるのだろう???。
科学的に物理的に、そしてオカルト的に検証しましょう。
2 :
チェキナ名無しさん:01/10/13 20:28 ID:nTg1X0vw
これこそ確率だよ。バネと打ち出し玉の関係での、ストロークのばらつき。
正論ではの話ですが。
3 :
チェキナ名無しさん:01/10/13 20:39 ID:0sAj1fNw
最初が15回の場合は、そこでヤメる。(実際は30の台でも)
だから、40回の後に、15回になっても、全然、不思議じゃない!?
4 :
チェキナ名無しさん:01/10/13 20:49 ID:k8ZXgjW2
最近の台は、液晶画面がでかいからだろ?
ステージが出来てからムラが、出やすくなったような
実際何回回るかって、現金投資の段階でわからないよ
5 :
きみ ◆YTBBau7Y :01/10/13 20:51 ID:umvdusGI
「平台」を打つと判るが、「ムラを作るための細工」など
特に無いのに、入賞率が極端に変化する。
この変化にはけっこう、「周期性」が有るので、よく言われるように
「玉等の重量配分変化」が原因と思われる。
「スランプの無い平台」を作るとしたら、相当大変だろうし、
パチンコ自体が非常につまらなくなるに違いない。
それに、「客が少し打つだけで台の良否が判ってしまう」ので、
店側にとっても不都合だろう。
6 :
チェキナ名無しさん:01/10/13 20:53 ID:TD0c9f72
ステージによる回転数への影響はありますよね。
はじめ、回らなくて、だんだんと回るようになる台が打てるようになれば
食っていける。
要は釘で全て見切れるってことだ。
8 :
チェキナ名無しさん:01/10/13 20:55 ID:k8ZXgjW2
ステージに透明ボンド一滴たらされたらプロは死亡
なんて悲しい
9 :
きみ ◆YTBBau7Y :01/10/13 20:56 ID:umvdusGI
>>4 「ステージ」自体は、樹脂性なので、「ムラを減少させる」方向に
働くようですが、「ステージに玉を導く」のはやはり「クギ」なので、
「ステージに玉が乗る率」が変化してムラになっているようですね。
10 :
1:01/10/13 20:58 ID:qrB8sFGc
みなさん、的を得た回答ありがとうございます。
>4
そうですね。機種にもよりますが、
最低でも半日は回さないと信用できませんね。
11 :
1:01/10/13 21:12 ID:qrB8sFGc
では質問します。
玉の汚れ、手の汗や油などによる物理的影響は?
12 :
きみ ◆YTBBau7Y :01/10/13 21:16 ID:umvdusGI
>>11 それは、「玉がキタナイ方が良く入る」らしいです。
平台全盛のころ、「玉にマーガリンを塗って打つ」というゴトが
流行ったと、本に書いてありました。(故田山プロの著書か?)
「気休め」かも知れませんが、私は、「手の脂」を玉にこすり付けてから
打ってます。
13 :
きみ ◆YTBBau7Y :01/10/13 21:18 ID:umvdusGI
>>11 続き。
理由は、「玉が汚れているほうが、クギによくからむから」
らしいです。
14 :
1:01/10/13 21:42 ID:qrB8sFGc
>12
少量の脂肪はどうかわからないけど、
大量のアブラはストロークが狂って死亡しますよ。
15 :
きみ ◆YTBBau7Y :01/10/13 21:46 ID:J/YeQ67M
>>14 「給玉機」内で玉を磨く理由は、「錆びを防ぐ」他に、「汚れによる入賞率アップを防止する」
目的も有るのでは?
16 :
チェキナ名無しさん:01/10/13 21:49 ID:LTD892rk
>>15 >「汚れによる入賞率アップを防止する」
そんなことないだろ、多分
17 :
zita ◆Af7pV8lA :01/10/13 21:50 ID:QuB3s2Fw
>>15 そこまで考えてないでしょ。
釘閉めりゃいいことだし。
19 :
1:01/10/13 21:55 ID:qrB8sFGc
「冷やした玉と熱した玉はどちらが入賞しやすいか?」
・・・などという実験をした人がいましたね。
20 :
チェキナ名無しさん:01/10/13 21:57 ID:LTD892rk
っていうかちょっとオカルトじゃない?
21 :
きみ ◆YTBBau7Y :01/10/13 21:58 ID:J/YeQ67M
>>19 「冷やしたほうが入りやすい」のか?
(「玉の直径」が微妙に小さいだろうから)
22 :
1:01/10/13 21:59 ID:qrB8sFGc
>20
どれが?
23 :
きみ ◆YTBBau7Y :01/10/13 22:01 ID:J/YeQ67M
効果の程は判りませんが、
「マーガリン塗りは相当流行り、台が汚れて店が困った」
とか、
「なぜか、雪印のマーガリンに人気があった」
そうです。
24 :
チェキナ名無しさん:01/10/13 22:01 ID:LTD892rk
>>22 「玉がキタナイ方が良く入る」ってトコが…
気に障ったならスマソ。
25 :
きみ ◆YTBBau7Y :01/10/13 22:04 ID:J/YeQ67M
誰か、自分の台持ってる人に試してもらいたいが、駄目だろうな。
台が汚れるから。
26 :
きみ ◆YTBBau7Y :01/10/13 22:06 ID:J/YeQ67M
それと、「年配のパチファン」なら、真偽を知ってるかもね。
マーガリンでぼかしは消えますが何か?
28 :
チェキナ名無しさん:01/10/13 22:06 ID:nTg1X0vw
>「玉が汚れているほうが、クギによくからむから」
ではなく、このゴトは、玉の汚れを釘に移し、釘を汚す事に意味がある。
物理的に、粘着力によって玉を釘にくっつける事で、玉の重力に逆らう。
従って、使う油は、潤滑性の低い物(グリース等)が多用された。
29 :
チェキナ名無しさん:01/10/13 22:09 ID:BhXkxdkQ
球が汚れると最近の台だとステージに汚れが溜まり
汚れの溝みたいなのが出来るので、
それによって回転数が上がったり下がったりしてしまうのを防止する為に
玉を磨くんだっけかなー。
30 :
1:01/10/13 22:10 ID:qrB8sFGc
>21
そう思われがちだけど、実際は殆んど影響ないらしい。
>24
了解。ノープロブレム♪
>>28 今日日デジタル時代でそんなことするより#$%&@”#$!
32 :
1:01/10/13 22:12 ID:qrB8sFGc
>27
裏ワザ。
33 :
チェキナ名無しさん:01/10/13 22:13 ID:BhXkxdkQ
一発台があった頃はベータって言う台で
マーガリンを球に塗ってその球が一回大当たり穴に入れば
その後は役物に入った球がマーガリンの付いてる方へ行きやすくなるので
大当りしやすくなってしまう、って事が本に載ってたなぁ。
>>33 そういうのは分かるけどデジタルのパチンコで30回る台を
33ぐらいにしてるゴト師がいたらお目にかかりたい。
35 :
1:01/10/13 22:19 ID:qrB8sFGc
>34
ショボイ ゴトだね(ワラ
36 :
zita ◆Af7pV8lA :01/10/13 22:20 ID:QuB3s2Fw
>>29 玉を磨く理由をいくつか。
・お客様の手が汚れる。
・セル版が汚れる。
・カセットが汚れて玉飛び悪化の原因になる
・裏パック、サーキット、ドブなどが汚れてトラブルの原因になる。
こんなとこでしょう。
これだけでも十分玉を磨く理由になると思います。
37 :
チェキナ名無しさん:01/10/13 22:26 ID:BhXkxdkQ
>>36 人の手の油が一番タチが悪いみたいね、
球に汚れは付くし錆びるから。
38 :
1:01/10/13 22:29 ID:qrB8sFGc
>37
パチンコ玉ってアッという間に錆びるんでしょ?
39 :
チェキナ名無しさん:01/10/13 22:30 ID:BhXkxdkQ
>>34 今のデジパチだとあんまり意味無いねー。
しいて言えばN陣のOバケRンドみたいなステージの台かなぁ。
ヘソに落ちて来やすくする位かな?
40 :
チェキナ名無しさん:01/10/13 22:33 ID:BhXkxdkQ
>>38 メッキしてあるけどヤッパ錆びるのは早いねー、
実機を買った時に球も買ったけど、
暫く使ってて汚れが付いたまま置いておいたら
台では使えなくなってた・・・。
41 :
1:01/10/14 14:03 ID:Fad2P2kO
ステージ依存度が高い機種は回転ムラが激しい・・・・
海物語がいい例だね。
42 :
チェキナ名無しさん:01/10/15 15:08 ID:aSoNGlU8
とりあえずage
43 :
チェキナ名無しさん:01/10/15 15:10 ID:/k2C/n+Y
age
44 :
チェキナ名無しさん:01/10/15 15:14 ID:/k2C/n+Y
ageとく
45 :
チェキナ名無しさん:01/10/15 15:20 ID:iBi/kZKV
タバコの灰を上の皿に落とす人も昔見ました。
46 :
チェキナ名無しさん:01/10/15 15:21 ID:wVL1x0uh
常連のおっさんが言ってたんだけど
「電圧の上げ下げで変わる」
ってのは、オカルトだよね?
47 :
きみ ◆YTBBau7Y :01/10/16 06:56 ID:dqetK/Z2
>>46 ほんとうにハンドルの「電源電圧」を変動されたら、
狙いが狂ってチェッカー入賞率が下がるのでは?
(クギ調整等にもよるが)
もちろん、「その都度狙いを修正」すればいいのだが。
48 :
1:01/10/16 13:38 ID:OySh5P44
>46
専門的なことはワカランが、微量の電圧変化では体勢に影響は無いと思われ。
>47が書いている通り、ストロークを調整すれば済むことだから。
49 :
チェキナ名無しさん:01/10/16 13:48 ID:SOcjZ/zg
人に言ってもなかなか信じてもらえんが・・・
バカボソ打ってて、チェッカーの上のスロープで不自然に玉が止まったことがある。
よく見てみると、わずかづつビミョーにプルプル動いてた。
瞬間的に磁石だと思った、その磁石が少しずつ移動してるんだと思った。
う〜ん、この辺のことどうだろ?
50 :
1:01/10/16 14:27 ID:OySh5P44
>49
玉を打ち出す際などによる振動によって、動いていたのでは?
羽モノがいい例で、磁石がない箇所で非物理的な玉の動きをした時に
「アヤシイぞ?」っていうニュアンスに近いんじゃないかな・・・。
っうか、羽モノの役内における挙動不審な玉の動きには未だに納得逝きませんが。
・・・話が脱線しました。。スマソ・・・。
51 :
きみ ◆YTBBau7Y :01/10/16 16:43 ID:ryblENI2
>>49 「可能性ゼロ」とは断言出来ないが、わざわざ、「羽根モノで不正」なんかしないのでは?
デジパチの方がバレにくいし、「突っ込む金額」も10倍以上だから、ずっと「不正」の効果が上がるでしょう。
52 :
zita ◆Af7pV8lA :01/10/16 18:17 ID:ItxTLeF3
>>46 どうなんだろ?
玉が飛ぶ仕組みを考えると無理じゃないかな。
電圧を変えてモーターの回転速度を上げたり下げたりしたとしても、
杵が振りかぶる速度が変わるだけで、実際はバネが
強さを決めるから、それが原因とは考えにくい。
まあモーターの回転速度が上がれば打ち出し速度が上がって、
アウトが増えるから、そういう不正ならやるとこもあるかも。
実際検挙例もあるみたいだし。
53 :
チェキナ名無しさん:01/10/17 02:50 ID:HAy4vTup
答え 知ってますよ。 電気の影響ですよ。
店が電気流してるんです。
電気は、裏側に玉が配布される管がありますよね?
そこにある玉に電気が流れてるんだよ。
玉同士がくっつくような電気と反発しあう電気。
玉が妙に跳ねる時とそうでない時があるじゃん?
ちなみに、ここからはオカルトだけど
妙にず〜っとグルグル回るときって、スーパーリーチにもならないし、ハマリません?
それに回転ムラが激しい時って、大体何分かに一度訪れて、回らなくなるハズの時間帯なのに、
回ってたら、大抵当たるでしょ?
まあ、パチはわけわからん。
54 :
1:01/10/17 03:00 ID:kUV4leJn
>>53 もし仮に電気が流れたとしても確率は変わるわけじゃないからね。
それと後半の文章(ちなみに、から)は偶然によるものと思われ。
・・・当たらないときは錯覚しがちですよ。
55 :
1:01/10/17 03:06 ID:kUV4leJn
>>52 玉の打ち出しは、たしか1分間に100発だったよね?
1分間に120発とかにしたら違法なのかな?
56 :
チェキナ名無しさん:01/10/17 03:07 ID:WgIvqyIs
今のパチンコって、入賞率がコンピュータ管理されてるから
入賞率が高い台(良く回る台)を狙い撃ちで電圧なりを、
変動させて意図的に飛びムラを作ってるような気がする。
57 :
チェキナ名無しさん:01/10/17 03:09 ID:mix2GFqS
>>55 正式には「1分間100発以下」。101発以上であることが査察等で発覚した場合、営業停止。
58 :
チェキナ名無しさん:01/10/17 03:11 ID:aIbv+iMu
>>55 違法です。あくまでも100発であり、それ以下ならOKです。
でもお店としては売上を上げたいがために、みんな100発に
してるはず。
59 :
チェキナ名無しさん:01/10/17 03:14 ID:mix2GFqS
回転ムラ、というかストロークのムラは物理的に証明できる。
玉が上皿から発射台にセットされ、ハンマーによって発射されるまでの時間は
一瞬。発射台に完全停止しない玉がハンマーによって叩かれると、玉の真中にハンマーが
当たらなく、結果として玉の弾力=ストロークのムラとなる。
こんなところでよろしくて?
60 :
1:01/10/17 04:36 ID:kUV4leJn
61 :
うぃ:01/10/17 04:39 ID:SSM3dCx2
電気の影響なんてウソだうぃ。
コイルでもない物に11グラムの重さの物体(玉)に影響あるほどの
磁気を持たせるためにはかなりの電流を流さなきゃいけないうぃ。
62 :
1:01/10/17 04:49 ID:kUV4leJn
>61
ごもっともで。
63 :
きみ ◆YTBBau7Y :01/10/17 09:41 ID:U1Usb9ai
>>53 「電磁気学」的に変なこと言ってますよ。(「実現不能」です。)
「玉」自体に電流を流して「磁化」させるのは、非常に困難。
「台の裏に電磁石が仕込んである」というなら、事実がどうかは別として、
「原理的」には可能。
64 :
チェキナ名無しさん:01/10/17 11:15 ID:suXvxYKa
100発以下ってところがミソで、実際100発発射できてる機械はほとんどない
とおもわれ。
スタートにむらがでるのは当然で、1000円そこらでどうのこうの判断できるわけ
ないだろ。
65 :
1:
現金投資時は1kあたりの回転数が一目瞭然だけど、
持ち玉になった時はアバウトになりがち。。。
1回分の出玉を把握して、きっちり回転数を計るのが大切。