■■■遠隔操作マンセー・・・Part4■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
101チェキナ名無しさん
>>100
おおっぴらにやっちゃうと後々面倒そうだから、
巷間情報として流すしかないだろうなぁ〜。
コアラのマーチが売れたのも口伝えだったっていうし(違うような気もするが...)。
狭い地域なら伝わるのも結構速いし、一度客がひけば潰れるのは早いよ。
近所の店もそうだった。
102zita:01/09/30 01:22 ID:ILnstHXs
>>83
どもっ♪こちらこそ!
103チェキナ名無しさん:01/09/30 02:04 ID:p5E7RVH6
遠隔の噂が広まってたボッタ店で有名になってしまったパチ屋。
自分も全然行ってなかったけど、どうしてもトイレに行きたくなって
トイレを借りる為に、久々にそのパチ屋に寄った。

すると、いきなりパチ屋の入り口の、針金入りの分厚いガラス扉の
目につく場所に3箇所も、銃弾を受けた跡が・・・!

パチ屋も、客を余りにもバカにしたような、ナメたことばかりやってると
客の逆襲によって、命を危険にさらすような状態になる可能性もあると
実感した瞬間だった。
104チェキナ名無しさん:01/09/30 02:12 ID:.CkPJ7SU
やっぱり遠隔やってると思うところは思いっきりウワサを広めるのがいいんじゃないですか?
例えば、どこかに書き込むとか、自分でホームページを持って、「遠隔!」って書くとか…
やっぱりパチ屋も客商売だから評判が大事ですしね。
客が来なくなったら潰れるんですから。
105チェキナ名無しさん:01/09/30 03:11 ID:5/enk1JM
>>104
でも足はつかないようにしないとね
自分のHPは危険じゃない?
106 :01/09/30 04:01 ID:drjBgi4c
その店での収支をHPを載せるのはどーなんだろう・・・
年間マイナス数百万だったら注目浴びるよな
107チェキナ名無しさん:01/09/30 04:35 ID:ff6HYhLU
>>106
それ良いかもしんない。
でも、負けた証明とかって必要にならないかな?
あとは荒らされそうだね
108チェキナ名無しさん:01/09/30 04:45 ID:hv.iyT1Q
>>106
出ないことを訴えることになっても遠隔を証明することにはならないと思われ
それに負けた状態で「遠隔!」って言っても腹いせにやっているとしか思われない可能性も...
自分で集めたデータを公開すれば効果的だとは思うけれど
それも店からクレームがつきそうだ
難しい
109チェキナ名無しさん:01/09/30 04:46 ID:p6qq/J7M
>>104

ttp://www.p-world.co.jp/news2/2000/3/17/news17.htm

ttp://www.p-world.co.jp/news2/2000/9/4/news25.htm

2ちゃん以外ではあんまりやりすぎないほうがいいかもね!
でっかい組織には勝てないこともあると…
110チェキナ名無しさん:01/09/30 08:06 ID:1WHJHV7U
>>108
遠隔で摘発されてる実例がいくつもあるけど、
どうやって、実際に警察を動かせて、摘発にまで至ったのか
その方法を知りたいね。

恐らく、まずは客のタレ込みから始まってると思うんだけど、
どんな説明をしたら、警察が動いてくれたのか、
そして摘発に至る証拠を揃えられたのか・・・。

知りたいなぁ。

悪徳店は、どんどん挙げてもらって吊るし上げてやりたい!
111zita:01/09/30 10:18 ID:o5uDPgcY
>>103
コワいですねぇ。警察沙汰にはならなかったんでしょうか。
私も夜道には気をつけよう。
112zita:01/09/30 11:16 ID:o5uDPgcY
>>110
やっぱライバル店からの、ケー札への働きかけっしょ。
うちは前モーニング入れてたけど、他の店からチクられて、
指導となりました。まあ、出る釘は打たれるってことですな。
113zita:01/09/30 18:26 ID:TkwKP1A2


114チェキナ名無しさん:01/09/30 20:56 ID:C7wBsb6.
県警生活環境課と生活安全特別捜査隊に内容証明郵便
115チェキナ名無しさん:01/09/30 21:13 ID:bkvyVmkg
>>110
遠隔に関わっていた店の元従業員のタレコミと言うケースもアリ。
そういうケースだと、証拠(証言?)が具体的なので警察も動きやすいと聞いた事有り。

例1)
オーナーぐるみで遠隔に手を出していた店長が、ある日オーナーに言いがかりを付けられ
クビにされる。腹いせにチクリ。
例2)
オーナーぐるみで遠隔に手を出していた店長が、コッソリ打ち子を入れて分け前ピンはねしていたのを
オーナーに見つかってクビ。腹いせにチクリ。
例3)
えーっと、とにかく腹いせにチクリ。
116チェキナ名無しさん:01/10/01 00:06 ID:MhuOaSqY
信者の方こちらより入室下さい。

■遠隔信者収容所
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pachi&key=1001861268
117 :01/10/01 00:37 ID:Wy1SUH.E
最近のパチって設定が無いけど、
それってどこの店でも同じ出方をするのかな?
どーみても同じ出方はしてないんだけど、何が違うの?
118チェキナ名無しさん:01/10/01 00:38 ID:DPigqcdM
119zita:01/10/01 00:52 ID:jpbWxDUc
>>117
同じ出方をするなら、それで攻略できてしまいます。
例え同じ台でも、全然出方は変わるでしょう。
だからパチンコという産業は成り立つのでしょう。
120チェキナ名無しさん:01/10/01 01:05 ID:mAtihiuA
>>115
例2のケース知ってます。
知り合いが打ち子やってたんです。

>>119
同感です。
121チェキナ名無しさん:01/10/01 01:25 ID:XJkgCSZM
大体CRって確率一緒なのになんで新台だけでるわけ?
客が朝から閉店までまわしてるっていうのもあるけど、
こういうのって店が裏でなにかしてるとしか思えないよ。
122チェキナ名無しさん:01/10/01 01:27 ID:HwRAI92g
素朴な疑問なんだけど、遠隔やってる店って
どの程度の役職まで知ってるの?
それから、遠隔をオーナーが知らない場合もあるの?
123チェキナ名無しさん:01/10/01 01:32 ID:YfKhCjUQ
>>121
それは言える、釘だって千円/+2〜3程度なのに大当たり回数
 違いすぎる気がトータルで確率どうりなら初当り1回、良くて2回
 なんだけど10回以上差がついちゃうのは何故
 で2.3日後はほぼ同じ釘なのに通常の台を変わらなくなってるし
 
124zita:01/10/01 01:35 ID:jpbWxDUc
>>121
>大体CRって確率一緒なのになんで新台だけでるわけ?
まず店のニーズ、入れ替えやってる店のほうが出るという
幻想が存在するためそれを利用して集客を図る。
次に客のニーズ、どんな台でもいずれ飽きるので、
新しい台が打ちたくなる。
そんなとこですかねぇ。

できれば、ちゃんとスペックの違う新台が打ちたいですね。
125zita:01/10/01 01:37 ID:jpbWxDUc
>>124
間違えた。でる=発売される、かと思った。
126zita:01/10/01 01:41 ID:jpbWxDUc
>>121
ちなみにうちの新装は出ないことで有名です。
ホールで見てても他のコーナーと大差ないです。
うちは特別なんですかねぇ。
そー言えば、私も最近、新装でいい思いしたことないなぁ。
127チェキナ名無しさん:01/10/01 01:47 ID:xMUrw.Hg
>>121
新台導入時は基盤が大当たり確率に関係なく
乱数で暴れることが多い!
少し釘をあけてやれば50回か100回も回せば
大当たりが来る。
とにかく、メーカーの人間も店の人間も
予測がつかない。それがパチンコ・スロットの
面白いところ!
遠隔をしてるんじゃないかと疑うのは
負けてしまった客がそう思って自分を
勝手に納得させているだけだよ。
遠隔するのにどれだけ設備費がかかると思ってんの?
そんなことするんだったら、普通に営業して
釘を渋くしておけば普通に利益はいただけますよ(^.^)
128 :01/10/01 01:54 ID:Wy1SUH.E
>127
関係者?
129チェキナ名無しさん:01/10/01 02:03 ID:6g0DGr6w
>>127
いくらかかんの?
それから、みんな負けた腹いせに書いてるとおもってんの?
過去ログ読んでから書き込んでね
も一つおまけで聞くけど
では全国に遠隔をやってる店は一件もないの?
130チェキナ名無しさん:01/10/01 02:09 ID:mXfpl6bU
>>127
判で押したような間抜けなレスだな(ワラ
131チェキナ名無しさん:01/10/01 02:14 ID:O4X2hbn2
>>127
答えやすいようにageとくぞ
132チェキナ名無しさん:01/10/01 02:22 ID:6SDq5Vi6
zitaさん、俺はあからさまに狙われてるよ。俺は現金機専門だけに、安定して出してきた。
でもD店だけは、とにかく当たらん。毎日店中で1番回る台を、打ってる自信は
あるけど、1日打って確率より当たった事が無い。周りを見る限り、
時間で当たるようだが、俺はその時間に当たる事はほとんどない。
だからこの1年現金機でも、300分の1しか当たってない。
初期投資も3万ならまだ良い方だ。6万使って当たらなかった日もある。
でも回る台打つしかないんだな。長レスごめん
133チェキナ名無しさん:01/10/01 02:30 ID:t57i1inw
おかしいなぁ
まだかなー>127は?
あっ!きっと過去ログ読んでるんだな
待ってるよー
134  :01/10/01 02:33 ID:Wy1SUH.E
>>132
そりゃ、安定して出されたら店も困るしな。
そんな店止めとき!
そろそろ、ほとぼりも冷めるだろうと思ってはいけないよ
そう思って俺は100連敗した(w
135チェキナ名無しさん:01/10/01 02:37 ID:V3o.PVNU
>>127
煽りレスにマジレスカッコ悪いけど、一応、

>・・・遠隔をしてるんじゃないかと疑うのは
>負けてしまった客がそう思って自分を
>勝手に納得させているだけだよ。
>遠隔するのにどれだけ設備費がかかると思ってんの?
>そんなことするんだったら、普通に営業して
>釘を渋くしておけば普通に利益はいただけますよ(^.^)

現実に、遠隔で摘発されてる店はいくつもあるよ。
設備投資かけて、しかもいつバレるかとヒヤヒヤ・・・、
こんな思いまでしながら遠隔やるってことは、
よっぽどのウマミがあるんだろう・・・客側から見ればそう考えてしまうけど。
136チェキナ名無しさん:01/10/01 02:45 ID:lyr9O9xk
私のマムコは、変態男に遠隔操作されてます。
たまらな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!ウフフ☆
137チェキナ名無しさん:01/10/01 02:50 ID:.jPuAD0s
あくまで遠隔は、客に満足して帰って貰う為の物、一人の人から3萬回収するより、30人から1000円ずつ頂いたほうが明日も来てくれるしね!
稼働をあげたいのよ
138zita:01/10/01 02:53 ID:/FJ45Rmc
>>121
新台の遠隔は他の機種に比べれば少ないと思いますよ。
まず、遠隔メーカーが対応できない。もちろん遠隔するには、
その台を改造しないといけないわけで、旧機種と互換性が取れない
台の場合は、遠隔できるようにするための基板の解析に時間がかかるでしょう。
まあ、メーカーが関与しているなら話は別ですが。
後、最近は新台の寿命が短いので、何ヶ月もつかわからない新台に
遠隔装置取り付けるより、安定した稼動が望めそうな台に
優先的に取り付けていった方がコストのうえで現実的だと思います。
ご意見いただければ幸いです。
139 :01/10/01 02:55 ID:Wy1SUH.E
今時、負けだけで遠隔疑う奴いないだろう(ジジババは別)
それなりの現象が出てるんじゃ?
俺は勝ったときの方が疑うけどな(他の客の動きを考慮しての
即席サクラにされる過程で)
因みに例の札幌の判決でたみたいだけど、
懲役6ヶ月だってよ(w
140zita:01/10/01 02:58 ID:/FJ45Rmc
>>132
その店が遠隔だとするならば、、、
アルバイトと仲良くなって、それとなく
入ってはいけない部屋があるかどうか
聞いてみたらどうでしょうか。
もしそうだとしたら怪しいかも。
141チェキナ名無しさん:01/10/01 02:59 ID:EOjJtN72
>>137
具体的にはどんな操作するの?
あっ、煽りじゃないよ。
142チェキナ名無しさん:01/10/01 03:04 ID:yZdSWdas
>>138
お店で勤めてるとメーカー関与の噂とか耳に入る?
あったとしてもメーカー名は答えずらいだろうから、噂の有無だけでいいよ。
143チェキナ名無しさん:01/10/01 07:22 ID:Wjra4OLg
膿物語は、根強く、遠隔用のモノと裏モノとが出回ってると噂されてますよね
144zita:01/10/01 09:07 ID:W2xYh3mk
>>142
いやあ、ないですねぇ。N陣のアレは結局ガセだったみたいだし。
私もそういう情報は欲しいです。
145チェキナ名無しさん:01/10/01 21:50 ID:a1GIX5I2
内部告発 パ理巣海物語160台中48台魔法のハーネス付
146チェキナ名無しさん:01/10/01 21:51 ID:a1GIX5I2
147チェキナ名無しさん:01/10/01 21:52 ID:a1GIX5I2
148チェキナ名無しさん:01/10/01 21:55 ID:a1GIX5I2
静岡県警浜松中央署などは二十六日、不正に改造したスロットマシンを、
基準に合ったものとして同県公安委員会に申請、承認を受けたとして、
風営法違反の疑いで、同県浜松市海老塚二ノ二五、パチンコ店営業会社
営業部長喜友名浩容疑者(41)ら三人を逮捕した。
調べでは、喜友名容疑者らは昨年十一月中旬と十二月上旬の二回、浜松
市大山町のパチンコ店「パパ三方原」のスロットマシンを入れ替える際、出
玉の変動率を高くする不正ロムを取り付けた計六十台を検定を受けたもので
あるよう偽って、同県公安委員会から設備を変更する時に必要となる承認を
受けた疑い。三人は大筋で容疑を認めている。
 同署などは不正ロムの入手ルートなどを詳しく調べている。【共同通信社】
149チェキナ名無しさん:01/10/01 22:24 ID:UcPpsRe.
新台の開店で出る出ない云々は遠隔とは関係ない。
例外として「海」の開店はハーネス。所謂「裏」だが
これを遠隔と言うのもどうかと思う。

あと、遠隔報道に関してだけど
単なる裏ROMとか不正ハーネスでも「遠隔」と報道されることが。
大体所轄もヴァカが多いからそのへんの区別が出来ない人間も多い。
150チェキナ名無しさん:01/10/01 22:51 ID:Ei/70W4k
リモコンを持ち歩いている店員がいたぞ

「×××台、いじるな!」ってカウンター内に張り紙がしてある店もあったぞ
151チェキナ名無しさん:01/10/02 01:40 ID:2Op3KHy6
>>150
そういえば前スレにもあったよね、リモコンピコピコ
見たことないからなんとも言えないんだけど、個人的にはあり得ないんじゃないかと思うよ
152ウチの場合:01/10/02 01:52 ID:mNxIKuss
>>150
あのリモコンは、台が大当たりした時、大当たり終了時、
それから、無制限が終わる時(ウチは確変無制限デス)、
つまり、その台の出玉がほぼ全て呑まれてしまったか、
もしくは、出玉を交換する時にリモコンピコッと押します。

バイトなんでどうしてなのかは分かりませんが、
リモコン使うタイミングとしては、こういう感じです。
153チェキナ名無しさん:01/10/02 01:54 ID:Er4CLsYU
巧い常連に対して出さなくする遠隔もあるのかな?
154チェキナ名無しさん:01/10/02 01:56 ID:Vx7FYjAM
>>151
リモコンピコピコ店で代表格は、危苦○かな?
割数遠隔してると思うよ。遠隔されに行けば?
155チェキナ名無しさん:01/10/02 01:57 ID:Er4CLsYU
起句は遠隔?まじすか?
156チェキナ名無しさん:01/10/02 02:04 ID:Wc4QzK0Q
>>152
なにかデータを取ってるのかな?
>>153
個別の遠隔って事?
157153:01/10/02 02:05 ID:Er4CLsYU
>>156
個人狙い撃ちは出来るんですか?
158チェキナ名無しさん:01/10/02 02:08 ID:OkO7Lwd6
>>152
色々訊きたいけど
バイトだから分かんないんだよね

なんでやるんだろ
159 :01/10/02 02:20 ID:6.4Ur2gE
そう言えばリモコン1度だけ見た事あるな
リモコンをピッってやったら台のロックが外れるの(ガラスが開く)
まぁ、その他の事もできるんだろうけど、
俺の記憶だとその店は今年捕まった店だったような・・
160チェキナ名無しさん:01/10/02 02:23 ID:zbyMQBMg
出す為の遠隔ならアリだけど
店の利益過剰追求の為の遠隔はイヤだぁ
161 :01/10/02 02:57 ID:6.4Ur2gE
>>160
例えば、総ての台を出ない状態にしておいて
そこから人を見て出す沿革でもアリ?
沿革されない限り閉店まででなかったりしてな
162チェキナ名無しさん:01/10/02 03:00 ID:/OlcMLVE
露出度の高い服来ていって、遠隔してもらってます♪
3〜4回目から、遠隔してもらえなくなったので、
違う店でやってます♪
163  :01/10/02 03:08 ID:6.4Ur2gE
>>162
初期投資は少ないかもしれないが、大勝はしないのでは?
でも、一番の攻略法だな
164チェキナ名無しさん:01/10/02 03:10 ID:Er4CLsYU
>>162
谷村もお勧めの攻略法だ(ワラ
165zita:01/10/02 03:14 ID:wuprE9Dc
>>162
よっしゃ!
俺もやってみよ。
166チェキナ名無しさん:01/10/02 03:28 ID:G8WEO/qk
とうとうこのスレにも谷村ネタが出てくるようになってしまったか...
167チェキナ名無しさん:01/10/02 07:25 ID:epX4K/Zs
168チェキナ名無しさん:01/10/02 07:32 ID:UovQoNFo
少なくともサミーの台は遠隔されてなかった訳だな
169チェキナ名無しさん:01/10/02 08:46 ID:THFKakqo
170チェキナ名無しさん:01/10/02 09:16 ID:PNeSZ8K.
>>168
パチスロの遠隔も実際にあると思われ
サブ基盤ものの機種で時間帯によって明らかに
サブの設定が変わったかのような挙動をする店があるんだよね
171チェキナ名無しさん:01/10/02 13:32 ID:2.g7Ivk2
>>168
今は打つこともできない
172チェキナ名無しさん:01/10/02 19:03 ID:7JcYh/Hg
173チェキナ名無しさん:01/10/02 19:04 ID:7JcYh/Hg
不正改造したパチスロ機を販売したとして、警視庁は1日、パチスロ機販売会社「竹田商事」(東京都台東区)の社長(33)
と役員(29)を風営法違反(遊技機変更承認の不正取得)の疑いで逮捕した。
調べでは、両容疑者はそれぞれ、目黒区内と足立区内のパチンコ店経営者と共謀し、とばく性を高める不正ロムをつけた
パチスロ機を検定済みの遊技機のように装って、店側に都公安委員会による遊技機交換の承認を受けさせた疑い。パチン
コ店役員2人も同容疑で書類送検している。
おなじ手口で不正改造されたパチスロ機は富山県などでも出回っていたことから、同庁は同県警と共同して不正ロムの入手先とパチスロ機の販売ルートを調べる。
174チェキナ名無しさん:01/10/02 19:18 ID:mpIeMPkY
不正ロムとかハーネスとかって笑っちまうよな
今のワンチップがナゼ警察のごり押しで決まったか
考えてみりゃ遠隔云々なんて解るじゃん
同じ規格なら簡単に制御できるからだろ。

たかがホールコンピュータメーカーがあれほどでかくなるには
それなりの理由があるってことだよな、天下り先にはもってこいだし
政治家だってパチンコ関連の集まりいっぱい作ってやがるしよ。
175チェキナ名無しさん:01/10/02 21:30 ID:.ifReHyM
,_________________
 |                       |
 |  ._,,..-..,,,__          ○     .|
 |  |:::::::: ニ=.T         _______.   .|
 |  |:::::::: ニニ ト、      _,.-个:::::::|   |
 |___ .|:::::::: ニニ |叫     |.=ニレ-'个ー‐-|
 |.  ̄\:. ニニ.|叫 ̄ ̄ ̄~T=ニ|::|`'ー.,_  .|
 |-ー‐''''个.ニニ.レ'´√ ̄ ̄'个-.,|::| 叫 `'ー|
 |. ニ= |::_,.-'´ /   _   ';_ ``|.,     .|
 |   _,.ト'´  /  /入ヽ  `;_  \   |
 |  /    /   ヽ∵フ   `;_  \,  |
 |_/     /  √ |Y| `'i   `;_   \_|
 |      /    | |.|.| .|    `;_    |
176チェキナ名無しさん:01/10/03 01:09 ID:OPC9ucHo
>>168
ニュー速板にもスレたってたよ
177俺@欠勤:01/10/03 01:33 ID:8eP2AoUg
age
178チェキナ名無しさん:01/10/03 08:11 ID:rwV7K41w
179チェキナ名無しさん:01/10/03 09:13 ID:go2l8CvU
だれか^
180zita:01/10/03 11:11 ID:I3cWa4Gs
>>179
はーい
181チェキナ名無しさん:01/10/03 20:48 ID:q9r76wuo
起句は遠隔?
182チェキナ名無しさん:01/10/03 20:53 ID:SJ0zlW76
で、どうなのよ?
183チェキナ名無しさん:01/10/03 22:09 ID:xdIzdRps
184チェキナ名無しさん:01/10/04 00:39 ID:CCNN7I6U
サミー様ごちそうさまでした。
185チェキナ名無しさん:01/10/04 07:10 ID:ThCOWd/6
186チェキナ名無しさん:01/10/04 15:24 ID:fx.ytlD6
あげ
187チェキナ名無しさん:01/10/04 19:17 ID:3362gfGk
▲5▼ CR海物語の増設 (Res:12) All First100 Last100 SubjectList ReLoad ▲5▼

1 名前: 海獣 投稿日: 2001/08/06(月) 12:49

1BOXで高稼動していたホールが増台することによって稼動が下がりバランスを
悪くしているケースをよく見かけます。
当ホールも増台を考えているのでとても不安です。
皆さんはどう思われますか。


6 名前: でん 投稿日: 2001/08/10(金) 17:45

トランスもいれよっか?


7 名前: 海賊 投稿日: 2001/08/11(土) 23:54

ちなみに『魔法のハーネス』『魔法の?トランス』ってどこで売ってんのん。


8 名前: キスケ 投稿日: 2001/08/12(日) 23:43

話によると突然「謎のせぇるすまん」が売り込みに来ると
聞きましたが(^^; 単価は10万〜15万位と聞きますが…
納品前に来た例もありました…どこから情報が漏れてるん
でしょうね〜○洋さん(^^;;;


9 名前: 膿 投稿日: 2001/08/13(月) 17:20

はっきり言って海なんて
オプションなかったらそんなに魅力ないんじゃない?

他の機械に比べたらまだましなんだけど・・・


10 名前: 復活店長 投稿日: 2001/08/13(月) 18:11

みなさんそんなにオプション使っているんですか?
これって海全台に入れるの?


11 名前: キスケ 投稿日: 2001/08/13(月) 23:23

海全台に使うと「ん百万」になりますね(@_@;
実際の購入台数は台数の二割〜四割程度で、
使い分けでしょうね。


12 名前: さむ 投稿日: 2001/08/14(火) 01:07

あんまり使うと朝から出まくり!とても全台なんて入れられません!(笑)
188チェキナ名無しさん:01/10/04 19:18 ID:3362gfGk
海物語の再販について
1 名前: 悩める管理者 投稿日: 2001/06/03(日) 13:07

CR海物語について地域、営業、交換率等色々条件があるでしょうが実際どちらが良いのでしょうか。
7月後半に再販分を導入するのですがホント悩んでいます。
皆さんのご意見聞かせてください。
ちなみに当店は300台、現在CR海物語6 20台使用、交換率43個、周辺競合店は9割方CR海物語6を使用中です。


2 名前: 本音の話 投稿日: 2001/06/03(日) 21:36

地域、営業、交換率云々では無く、ずばり良いオプションを後附けするしかないな〜
うん。客つけてるとこは皆そうさ。ハハハ


3 名前: 26才ライター 投稿日: 2001/06/03(日) 23:03

>本音の話さん
謎のオプションは、今いくら位で流通してるんですか?


4 名前: チュン 投稿日: 2001/06/04(月) 03:28

>>2
激しく同意(ワラ


5 名前: 本音の話 投稿日: 2001/06/04(月) 22:31

実績だけで判断すれば、その条件だと海6が良いようですな。
勿論オプション無しでの話!オプションでチューンナップしたらあまりこだわらなくてよいのでは?
なお、オプション料金はその性能にもよるが、機械代相当額から一日の飲み代位までピンキリ
のようです。
廻りの店を観察して下さい。オプション付かどうかすぐ分かりますよ。
F1レーサーに市販車で挑んでも絶対勝てません。環境条件ではないのです。性能の差なのです
189チェキナ名無しさん:01/10/04 19:19 ID:3362gfGk
190チェキナ名無しさん:01/10/04 19:19 ID:3362gfGk
191チェキナ名無しさん:01/10/04 19:19 ID:3362gfGk
192チェキナ名無しさん:01/10/04 19:20 ID:3362gfGk
193チェキナ名無しさん:01/10/04 19:20 ID:3362gfGk
194チェキナ名無しさん:01/10/04 19:21 ID:3362gfGk
195チェキナ名無しさん:01/10/04 19:21 ID:3362gfGk
196チェキナ名無しさん:01/10/04 19:22 ID:3362gfGk
197チェキナ名無しさん:01/10/04 19:22 ID:3362gfGk
県警生活環境課と生活安全特別捜査隊に内容証明郵便      
198チェキナ名無しさん:01/10/04 19:22 ID:3362gfGk
199チェキナ名無しさん:01/10/04 19:24 ID:3362gfGk
静岡県警浜松中央署などは二十六日、不正に改造したスロットマシンを、
基準に合ったものとして同県公安委員会に申請、承認を受けたとして、
風営法違反の疑いで、同県浜松市海老塚二ノ二五、パチンコ店営業会社
営業部長喜友名浩容疑者(41)ら三人を逮捕した。
調べでは、喜友名容疑者らは昨年十一月中旬と十二月上旬の二回、浜松
市大山町のパチンコ店「パパ三方原」のスロットマシンを入れ替える際、出
玉の変動率を高くする不正ロムを取り付けた計六十台を検定を受けたもので
あるよう偽って、同県公安委員会から設備を変更する時に必要となる承認を
受けた疑い。三人は大筋で容疑を認めている。
同署などは不正ロムの入手ルートなどを詳しく調べている。【共同通信社】
200ZOO:01/10/04 19:28 ID:9d9mHcII
初めて書き込みます。どうぞよろしく!
自分もホール関係者なので今回の(サミーねた)は
非常に興味があります。
自店も獣王を2日から止めてるんですが、周りの店は
止めてないんですよね・・・
やられてからじゃ遅いのにね。