攻略法の定義については

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にぜ帝王
このサイト上では・・・と今のところアナウンスしていますが、
「攻略法はエンターティメント」という概念をこれからスタンダードな
ものにしたいと私は考えています。つまり価値基準は私が作ると言う
ことです。これが世間に認知されるかどうかは、わかりません。
しかし世の中を変えていくのは、いつも奇異に感じる変革者で
あります。

http://www.susono.com/~bbs/mkgif/mkgif.cgi?caution
2一善:01/09/24 23:58 ID:dvOOdFs2
ツッコミ所が有り過ぎて困るね。>帝王

分相応な言葉を遣おうとすればいいのに。
3チェキナ名無しさん:01/09/25 00:34 ID:doU.w06w
頭悪過ぎるでしょ
4チェキナ名無しさん:01/09/25 00:35 ID:doU.w06w
現地でつっこんでみましょう。面白い回答が来るかもよ
5ネオ神官
帝王の「攻略法がエンターテイメントである」という言葉は、
つまり「攻略法の真偽はどうでもいい」って事になる。
攻略法の販売側の責任の取り方は買った人が、
「攻略法で勝てるようにする」事では無く、
「攻略法で人より有利な立場にいる気分にさせる」だろうか?

その為には意味の無い攻略法で「勝った気分にさせる」事が販売側の責任の取り方であり、
その意味で、帝王やGは十分責任を取る努力をしていると思う。
ただやはり問題は「騙されているという事」に
気付いていない人もいるのではないか?

やはり「エンターテイメントとしての攻略法」なんて書き方をするより、
はっきりと
「これらの攻略法には全く効果がありません。ただ購入する事によって
ほんの少しの優越感がえられます。それらを楽しむ目的としてご購入下さい。」
と注意書きしておく方が誤解がないのではないか?


って思います〜。