こうなったら幕府を開くしかあるまい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
22らいおん之介
>>20
幕府開闢奉行、拝命いたします。

さて上様のご意向を鑑み、らいおん之介二点ほど進言いたします。
壱・幕府政庁および上様居城は、*w*兵衛殿のご意見である「台場」に設置すべし
  源氏ゆかりの幕府設置場所、それは関東に他なりません。しかし、鎌倉はもう幕府としては少々
  台場はそのほとんどを海にかこまれ、有事の際にはレインボーブリッジ、ゆりかもめ線、国道357号線の
  3方向の封鎖で完全な独立した出島にすることができます。また、「台場」の言葉とおり海上に砲台を設置、
  海上方面への備えも可能であります。現在テレビ局設備もあることからこの地を中心にプロパガンダを行なえます。
  バブル後遺症からか空き地もまだまだありますのでブラジルの人工都市ブラジリア並みの都市計画も可能です。
  副次的な効果として軍港のほかに一般交易港も台場のみに設置させ、関税、手数料等の利権を幕府直轄で監督
  することも可能です。 上様ご心配の補給関係ですが、平時には国道357号線をもって銀座方面から高級食材をも
  容易に補給可能です。有事には広大な空き地で直接耕作も可能と存じます。

弐:地方に出先機関を設置すべし
  幕府政庁だけでは地頭の台頭などをいたずらに許すことも考えられるので、関西に「関西探題」、また、お笑い板で
  隠れた一大勢力であることが最近発覚した北海道勢に対する「北海探題」設置を進言します。
  当然、その性格から行って大阪では飛田新地、北海道ではススキノに設置すべきかと存じます。