マーガレット・ベクテルの日本レポート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このようなファッションにおける異常性の一般化は、
社会的差別意識を軽視するアイロニーの欠如に通じるとして
近年アメリカでは社会問題化してきましたが、日本においてはさらに深刻で、
日本の大半の床屋の壁には「ニグロヘアー」なるポスターが貼られているような
ゆゆしい事態を招いている(自著「ライフスタイルの飛び地」参照)ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
2ギコ姫:2000/12/09(土) 02:08
>1さん感激です。
下がりつづけるマーガレット・ベクテル(33歳・コーネル大卒)が不憫なので、
上げておきます。

このように被告の実家のリビングの食卓に家族の人数分のイスがないことは、
解離性家族に通じるとして近年アメリカでは社会問題化してきましたが、
日本においてはさらに深刻で、
ふとん圧縮袋さえあれば家族崩壊が避けられると誤解するようなゆゆしい事態を招いている(自著「ライフスタイルの飛び地」参照)ことは残念でなりません。

マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)

3阪南町:2000/12/09(土) 15:11
このような一般社会のタブーに通じる行為の抑制力の低下は、
潜在的なファシズムを容認する行為に通じるとして
近年アメリカでは社会問題化してきましたが、日本においてはさらに深刻で、
日本で「軍艦、沈没、ハワイ」などとして真珠湾攻撃を遊びにしているという
ゆゆしい事態を招いている(自著「ライフスタイルの飛び地」参照)ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
4ギコ姫:2000/12/10(日) 01:05
メグと呼んでくれてもいいわよ。(マーガレット・ベクテル)
5めいぷる:2000/12/10(日) 03:29
このような携帯電話におけるインターネット接続の一般化は、
周波数帯の枯渇に通じるとして近年アメリカでは社会問題化してきましたが、
日本においてはさらに深刻で、
日本の大半の携帯電話には「たれぱんだ」なるキャラクターが表示されているような
ゆゆしい事態を招いている(自著「ライフスタイルの飛び地」参照)ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
6めいぷる:2000/12/10(日) 03:35
このような一般社会における異常性愛の一般化は、
伝統的家族主義を軽視する社会性の欠如に通じるとして
近年アメリカでは社会問題化してきましたが、日本においてはさらに深刻で、
日本の大半の牛乳店には「ホモ牛乳」なる商品が売られているような
ゆゆしい事態を招いている(自著「ライフスタイルの飛び地」参照)ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
7阪南町:2000/12/10(日) 14:11
このような文字の置き換えによる隠語的表現は
アンダーグラウンド文化から初等教育への多大な影響が生ずるとして
近年アメリカでは社会問題化してきましたが、日本においてはさらに深刻で、
総武線と総武線快速が同じ名称でありながら全く違うLINEを走っているという
ゆゆしい事態を招いている(自著「ライフスタイルの飛び地」参照)ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
--------------------------------------------------
この前、東京駅に行くつもりで三鷹まで行ってしまいました。
何故、日本人はこのような混乱を招くような線名をつけるのか理解に苦しみます。
皆様もご注意を!
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
「TOKYO Journal」誌より抜粋
8千住観音:2000/12/10(日) 14:20
このような男性主導型による性の商品化は,
性犯罪や性的嫌がらせ(セクシュアル・ハラスメント)に通じるとして
近年アメリカでは社会問題化してきましたが,日本においてはさらに深刻で,
ごく家庭的な情景を描いた,1話4コマで構成される月刊コミック雑誌の中で
春一番や木枯らしに吹かれて,女性のスカートがめくり上がる情景を風物詩の
如く描くなど,ゆゆしい事態を招いている(自著「ライフスタイルの飛び地」参照)
ことは残念でなりません.
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
9千住観音:2000/12/10(日) 16:21
このような初等教育における全体主義的な傾向は,
若年層の急速な右傾化や,延いては右翼テロによる政情不安に通じるとして
近年アメリカでは社会問題化してきましたが,日本においてはさらに深刻で,
小・中学校の運動会などで,入場行進の練習に多大な時間を費やし,更には
隊列を乱した児童に対し理不尽な恫喝を与えるなど,ゆゆしい事態を招いて
いる(自著「ライフスタイルの飛び地」参照) ことは残念でなりません.
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
10碧海吟遊:2000/12/10(日) 16:38
このような飛び級入学による大学の入学簡易化は、
学問の空洞化、学問以外の学校教育の軽視に通じるとして
近年アメリカでは社会問題化してきましたが、日本においてはさらに深刻で、
飛び級を実施する大学に限って評判が悪く、単に売名行為に過ぎないという
ゆゆしい事態を招いている(自著「ライフスタイルの飛び地」参照)ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
11大井町:2000/12/10(日) 17:10
このようなお笑いにおけるダジャレの一般化は、
餃子の美味しい喫茶店を生むという音楽言語における詩情を軽視する
替え歌系一発屋を生む温床となることが指摘され
近年日本では社会問題化してきましたが、アメリカにおいてはさらに深刻で、
アメリカの大半の日本食パブの壁には「スキヤキ・ガールズ」なるポスターが貼られているような
ゆゆしい事態を招いている(自著「カルチュラルステロタイプの飛び地」参照)ことは残念でなりません。
マガリタ・ベン(内外タイムスサイパン特派員)
12阪南町:2000/12/10(日) 17:56
このようなクリントン政権時に発生した低俗アニメーションの大量発生は
不適切な関係に代表される国家の代表のスキャンダルの影響であるとして
近年アメリカでは社会問題化してきましたが、日本においてはさらに深刻で、
米大統領の名前を模倣した「クリキントン」なるお菓子まで登場するという
ゆゆしい事態を招いている(自著「ジェネレーションXの飛び地」参照)ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
------------------------------------------------
この前、私が銀座のジャパニーズ風カフェで食べたのは
「Kuri-Kin-Ton」というシロップにつけ込んだチェスナッツです。
とてもスゥーティでお勧めです。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
「ひらがなタイムス」誌より抜粋
13千住観音:2000/12/10(日) 21:40
このようなブランドのレプリカ商品の氾濫の裏には,大掛かりな偽造
組織と,その流通の幇助を行うマフィア組織の繋がりがあるとして,
FBIがおとり捜査に乗り出すなど,全米各地で検挙運動が盛んです
が,日本においては事態は深刻で,繁華街に出された露天などでは,
いかにも偽物的なルイ・ヴィトンやプラダなどのバッグが売られてい
るばかりではなく,ある露天では「ホンモノよりホンモノ!」と偽物
であることを誇示したローレックスの時計まで売られていると言う,
ゆゆしい事態を招いている(自著「ブランド信仰の功罪」参照)こと
は残念でなりません.
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
------------------------------------------------
先日,渋谷の繁華街で外国人労働者風の男性2人が,明らかに偽物と
判るヴィトンやフェンディのバッグや財布を売っている露天を目にし
ました.日本のヤクザ組織は,実際の販売の罪を外国人に背負わせる
ことで自分たちが司法の追及から逃れようとしているのでしょうか?
日本の公安は,直ちにこれらの実態を把握し,一斉検挙すべきです.
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
「朝日新聞・声」欄より抜粋
14ギコ姫:2000/12/10(日) 23:31
このような大学の大衆化は、実務・実益から離れて天下国家や宇宙を論ずる市民層の衰退を生みひいては「教養からの逃走」に通じるとして、
近年アメリカでは社会問題化してきましたが、日本においてはさらに深刻で、
日本の大半の大学生が、家庭用流しそうめん機を通年用いることになんのためらいも感じないような
ゆゆしい事態を招いている(自著「迷走する大学」参照)ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
15阪南町:2000/12/10(日) 23:42
このような覚醒剤の乱用による中毒患者の増加と若年層への広がりは
政府の麻薬取り締まりの強化によっても改善されず
近年アメリカでは社会問題化してきましたが、日本においてはさらに深刻で、
正月にはお年寄り達が「もち」と言う物をのどに詰めて
毎年何人も死んでいるにもかかわらず一向に政府の対策がとられていないという
ゆゆしい事態を招いている(自著「アウトサイダーとハンバーガー」参照)ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
16らいおん:2000/12/11(月) 11:31
このようなダンスシーンにおける「パラパラ」の普遍化・大衆化にとって、
グルーヴに対する伝統芸能的アプローチが有効であるという矛盾めいた分析が
近年アメリカでは社会問題化してきましたが、日本においてはさらに深刻で、
その伝統芸能が指し示す故事としての「電線音頭」「東村山音頭」の存在が明らかとなった今日、
ゆゆしい事態を招いている(自著「デンセンマンと日本刀」参照)ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
-----------------------------------------------------------------------------
伊東四朗という男性を私は知らなかった。ただ、「ベンジャミン伊東」の名は、プリンストン在学中
から耳にしていた。この人が、電線軍団のボスなのだ。ハンターズの行方に思いを馳せるにつれて、
あふれ出る涙を禁じえなかった。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
「ディノスカタログ・冬特大号」より抜粋
17ウォルフガング:2000/12/11(月) 12:38
このような遺伝子組み替え技術の失敗における異常生命体の繁殖は、
固体識別を自覚するアイデンティティーの欠如に通じるとして
近年アメリカでは社会問題化してきましたが、日本においては更に深刻で、
劣悪遺伝子によって妖怪化した生命体が町中を跋扈するに至っている。
もはや異常生命体に人権を認めるわけには行かない状態まで悪化しているのだ。
最近なって厚生省と防衛庁が協力し秘密裏に特別班を結成。手始めに、
白色妖怪の鈴○その子の駆除に成功(自著「ライフスタイルの飛び地」参照)
このことは正しく人類の勝利と言えましょう。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
18:2000/12/11(月) 12:51
このような若者達の夜遊びにおける「あて字」文化の爆発的発展は、
過去における「夜露死苦」に端を発し、「フェラチオ」の初体験低
年齢化を助長するものとして、近年中国では社会問題化してきまし
たが、日本においてはさらに深刻であり、昨今の仮想電脳世界にお
いては、丑三つ刻を過ぎても「逝ってよし」「氏ね」などの不明言
語を用いてコミュニケーションをはかるといった、ゆゆしき事態を
招いている(自著「森脇健児はなぜ消えたのか」参照)ことは残念で
なりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東海村特派員)
19碧海吟遊:2000/12/11(月) 14:11
このような脂肪分の多いファーストフードの過度の浸透は、
慢性的栄養不足による思考能力の劣化に通じるとして
近年アメリカでは社会問題化してきましたが、日本においてはさらに深刻で、
「うまい棒」を主食とする青年の経営するネットが社会を劣化させている
ゆゆしい事態を招いている(自著「恥の文化とダガシ」参照)ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
20らいおん:2000/12/11(月) 14:25
このようなセーフセックスの一般化にあたって、安全性と利便性の質的ギャップの矛盾が何ら解決されないまま
「手淫」が一大ムーブメントとなり、近年アメリカでは公民権運動以来の社会問題化となってきましたが、
日本においてはさらに深刻で、 その手淫年齢の低年齢化と同時に高年齢化、そしてその方法論開発において、著しく
民間レベルの技術革命が進み、一段と官民格差が広がっている今日、 ゆゆしい事態を招いている
(自著「右手が作る夢の世界」参照)ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
21腸捻転:2000/12/11(月) 16:39
スティーブ「ハイ!メグ」
メグ「オー!スティーブ!シンガポールの取材以来ね!」
スティーブ「今日はいいニュースと悪いニュースがあるよ!」
メグ「じゃあ、いいニュースからお願い!」
スティーブ「君の『ライフスタイルの飛び地』が我が社の
  『オルタティブ・ジャーナル』誌の『奇妙な視点賞』に輝いたよ!」
メグ「まあ、本当なの?で、悪いニュースは?」
スティーブ「昨日『オルタナティブ・ジャーナル』の廃刊が決まったんだ!」
メグ「オー!なんてことかしら!」
スティーブ「アメリカ人は2種類しかいないのさ。雑誌の廃刊を決める人間と
  それ以外の人間たちさ!」
メグ「でも、ケーキは甘い物だって事実は変わらない」
スティーブ「その通り!」
(マーガレット・ベクテル対談集「フロム・ハロー・トゥ・グッバイ」より)
22:2000/12/11(月) 18:06
遅れましたが、敬意を表しギコ姫様の元ネタをリンクしておきます。
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=owarai&key=976025211&st=23&to=23&nofirst=true
23:2000/12/11(月) 21:36
このような情報通信技術の発展の裏側に息づく「屈曲した自己表現」
は、近年アメリカでは社会問題化してきましたが、日本においては
一層深刻な状況となっており、新世紀を向かえようとしている今日
でさえ、ひたすらネタを書き込んでは自己満足に浸るといった、ゆ
ゆしき事態を招いている(自著「お笑いNOW!!」)ことは残念でなり
ません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
24大井町:2000/12/11(月) 22:14
このような若者達の言葉使いにおける「ら」抜き言葉の氾濫は、
犯される側における「やられる」の語用を「やれる」にいたらしめ、
被害者加害者どちらかが判然としなくなるに様態を現出させ、その流れに乗じて
「フェラチオ」という語の場合「フェチオ」なる新語も出現し、
ホンダ、チェリオといった国際的企業の新商品のネーミングにおける行き詰まりに介入し、
企画活動の様を呈さない、商標争いの泥沼化を助長するといったゆゆしき事態を
(自著「VIBOよりうまいのは何故VIBOだけなのか」参照)招いていることは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト特許庁特派員)
25ギコ姫:2000/12/12(火) 00:02
このようなアメリカの自らのアイデンティティを明瞭にしようとする試みは、
常に例外主義、優越意識を生むとして
近年アメリカ国内でも社会問題化してきましたが、日本においてはさらに深刻で、
関西に住む日本人の大半が、たこやき器を持たない家庭の主婦を「主婦失格」「アホがうつる」などと指弾し回覧板も回さないといった
ゆゆしい事態を招いている(自著「関西人、たこやきを語る」参照)ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
------------------------------------------------------------------------------
*たこやき器*
表面に凹凸のある鉄板調理器具。関西の中産階級の婦人は、これをプラダのバッグから取り出して見せることを女性のたしなみと考えていて、居合わせた外国人を驚かせる。
(「エンサイクロペディア・ブリタニカ」より抜粋)
26:2000/12/12(火) 09:31
このような貴重な共有資源の枯渇問題は、異常環境下における害虫
の大量発生に起因するものとして、近年のアメリカでも社会問題化
してきましたが、日本においてはさらに深刻で、昨晩もある地域で
は、「ひろゆき」と称する生物が異常発生し、住民をおびやかすと
いったゆゆしき事態を招いた(自著「新庄は通用するか!?」)ことは
残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
27腸捻転:2000/12/12(火) 17:46
このようなゆゆしい事態を招いていることは
近年アメリカ国内でも社会問題化してきましたが、日本においてはさらに深刻で、
もっとすごくゆゆしい事態を招いている(自著「ゆゆしい事態」参照)ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
28碧海吟遊:2000/12/12(火) 18:06
>>22
#今までマーガレット・ベクテルを
#実在の人物だと思い込んでいた・・社会学音痴な自分ってば。

29腸捻転:2000/12/12(火) 18:16
メグのお父さんは米大手建築会社「ベクテル社」の社長さんです。
30らいおん:2000/12/12(火) 19:42
このような運輸行政全体における鉄道政策のコンセプトの曖昧さは、大都市圏における異常なまでの
交通混乱を惹起させるものとして、近年のアメリカでも社会問題化してきましたが、日本においては
さらに深刻で、国際都市「TOKIO」を代表する路線「東急目黒線〜都営三田線乗り入れ」における
「ホームドアが原因でラッシュ時に各駅ごとに約10秒ほど発車が遅れている」との鉄ヲタたちの糾弾を受けて
おり、乗客はなんも思っていないのに激昂する輩のテロ機運が高まりつつあるというゆゆしき事態を招いた
(自著「NOといえる大江戸線」)ことは 残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
31貧弱鮫:2000/12/12(火) 19:55
このような先端技術における営利目的の詐欺まがい商法は,
近年のアメリカでも社会問題化してきましたが,日本においては
さらに深刻で,ロボット・パフォーマーに着ぐるみを着せておいて,
世界発の二足歩行ロボットを開発したという虚構ならまだしも,
雑種の子犬にむりやりロボット犬の格好をさせ,一匹数十万円もの
違法な値段で売りさばいている商法(自著「特派員は見た!」より)は,
早急にWWFもしくは緑豆(意訳)の糾弾を受けるにふさわしい惨状と言えましょう。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
32阪南町:2000/12/12(火) 21:33
このような異文化へのセンシティビティーの欠如は無意識の中にある差別意識の現れとして
近年アメリカ国内でも社会問題化してきましたが、日本の名古屋においてはさらに深刻で、
スターバックスコーヒー店内で「マキャアート、マキャアート」と連呼する若者が大量発生するという
ゆゆしい事態を招いている(自著「名古屋グローバル化の挫折」参照)ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
33千住観音:2000/12/13(水) 15:06
確かに我がアメリカと日本の間には,深くて大きな文化の断絶が存在することは,我が
盟友メグ ─ もとい,マーガレット・ベクテル女史の一連のレポートや,彼女の著書で
ある「ライフスタイルの飛び地」に書かれてきた通りと言える.だが,私たちが本当に
憂うべきことは,ことさら大きくそして,時としてシリアスなものとも言えるのだ.
例えば,日本で古来用いられてきた「そろばん」と言う,いわば計算機の源流とも言え
るこのアイテムは,現在では,初等教育の中でほんの一部用いられるに留まり,既に電
卓やコンピュータの普及した昨今では,ただの時代の遺物として扱われるのみとなった.
この事態は,「日本には古来の文化が有る」と主張する政府見解と著しく乖離する.
実際に初等教育を受ける児童たちは,この「そろばん」をローラースケート代わりにし
たり,さながらマラカスのように音を鳴らして遊ぶためのアイテム誤認するケースも増
加しており,そのことを揶揄した「そろばんマンボ」なる愛唱歌まで存在した.
日本の初等教育は,伝統文化は,すべてこの混迷の20世紀の遺物とするつもりなのだ
ろうか?私には,文化を失った日本人の心の荒廃が見えてくるように思える.
こんなことを言うと「報道に私情を持ち込むのはタブーよ,ジョー」と,メグにたしな
められそうだけど ─ そうよね,メグ?

ジョセフィン・ウォーターゲート(元オルタナティブ・ジャーナル論説委員)
34:2000/12/13(水) 16:05
このような大都市の発展に起因する、ブラックカルチャーの横行は
ダウンタウンにおける凶悪犯罪の増加を助長するものとして、近年
ニューヨークやロサンゼルスといったアメリカ国内の主要都市でも
社会問題化してきましたが、日本においてはさらに深刻で、異に
ミナミと呼ばれる区域では、行けば3回に2回は「にぃちゃん、金貸
してくれへん?」という言葉とともに近寄られ、イカつい若者に恐
喝される、といったゆゆしき事態を招いている(自著「ここが変だよ
関西人」)ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
------------------------------------------------------------
また、上記した事態に直面した場合に、お金は持っていないという
嘘をつくと、「ほな、ジャンプしてみ」と言われ自爆した例も多数
報告されている。対処法は、殴り勝つか笑いをとって許してもらう
かのいづれしかない。
35腸捻転:2000/12/13(水) 18:39
新進ジャーナリストとして世界で注目され
常に日本文化を鋭くえぐる著者が新たにえぐり出した新境地
最新刊「図解 よくわかるゆゆしい事態」
マーガレット・ベクテル著(ワシントンポスト東京特派員)
1500円(消費税別)中経出版より絶賛発売中!
36碧海吟遊:2000/12/13(水) 22:01
わが親友・そして良き相談者でもあるメグ・・・
いやマーガレット・ベクレル女史と呼ぶべきだろう彼女の一連の
レポートや、彼女の著書「ライフスタイルの飛び地」に於いての
彼女の記述は来るべき21世紀を迎える現在でも日本とアメリカに
は歴史に必ずしも依存しない文化の断絶が存在する事を示している。

しかし一方日本古来の風習が文化断絶を引き起こしていると未だに
声高に論絶する者が多いのには閉口させられる。例えばほうきという
ものがある。これに似た道具はアメリカにも存在するのだが、日本で
はこれは物ばかりでなく人をも掃き出すとき、使われるという。
これを古き因習がわれわれをも追い出そうという象徴だというのだ。

このような古きアメリカ人によって彼女のような本当に新しい視点が
このような形で見届けられずに終了することが私は残念でならない。
スティーブ・ピーターソン(「オルタナティブ・ジャーナル廃刊に寄せて」2000)
37ギコ姫:2000/12/13(水) 23:05
このような多国籍食品企業のバイオテクノロジーや種子の独占に対する根強い反発は、
無根拠で不必要な関税障壁の強化に通じるとして
近年アメリカで社会問題化してきましたが、日本においてはさらに深刻で、
関西に住む日本人の大半が、入荷日の土曜日の朝に開店前からピーコック各店に殺到し、
やっと手に入れた旭ポン酢を誇らしげにリビングルームに飾り、
さらには鍋物料理店にそれを持ち込み、
注意した店員との間にトラブルを起こし一時店内は騒然となるといった
ゆゆしい事態を招いている(最新刊「図解 よくわかるゆゆしい事態」参照)ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
-----------------------------------------------------------------------------
*旭ポン酢*
ミキハウスと並ぶ大阪府八尾市を代表する特産品。
注ぎ口の使い勝手が悪いことがしばしば消費者から指摘されてきたが、近年改善された。
(「エンサイクロペディア・ブリタニカ」より抜粋)
38千住観音:2000/12/13(水) 23:18
このようなカーニバル下における,一種の集団興奮状態において引き起こされる
重篤な事故や犯罪などの影響は,カーニバルそのものの存在の脅かすものとして
近年アメリカで社会問題視してきましたが,日本においてはさらに深刻で,
関西地区の重要な商業都市大阪の南部に位置する都市では,毎年行われるカーニ
バルの一つとして,リヤカーの上に寺社仏閣のような社を建て,その上に扇子を
持った男性が立った状態で,人力とは思えぬ高速度で引回し,挙げ句の果てには
コーナーを曲がり切れず民家に衝突するなどと言う危険極まりないカーニバルが
観光資源化していると言う,ゆゆしい事態を招いている(自著「チャート式基礎
からのゆゆしい事態」参照)ことは残念でなりません.
39なにわEコマース:2000/12/13(水) 23:28
このようなカーニバルにおける非日常性の一般化は
日常生活が無秩序かつカオスへと通じるものとして
近年アメリカで社会問題化してきましたが、日本においてはさらに深刻で、
日本のカーニバルでは、死に物狂いで丸太に乗り続けることでキングになれるという
風習や、どこからどう見ても男性器にしか見えないオブジェを担いでねり歩くなど、
ゆゆしい事態を招いている(自著「ライフスタイルの飛び地」参照)ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
40なにわEコマース:2000/12/13(水) 23:30
(あっ、千住観音さんとかぶってた)
マーガレット・ベクテルの手記より
41:2000/12/14(木) 00:05
このような商業中心都市の繁栄は人口過密度の爆発的上昇とそれに
よる道路交通網の慢性的麻痺状態をひきおこすものとして、近年ア
メリカで社会問題化してきましてが、日本においてはさらに深刻で、
関西地方の中心部では、二重の縦列駐車はもちろんのこと、場合に
よっては、三重になることもあり、内側の車両の持ち主が出るとき
は、通行人をかき集め外側の車両を丁寧に中央分離帯まで運行し、
なにくわぬ顔して去って行くといった、ゆゆしき事態を招いている
(自著「さるでもわかるゆゆしき事態」参照)ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
42阪南町:2000/12/14(木) 00:09
このような現代のITの急激な発達により、来るべき複雑なグローバルな社会に備えるべく、
我々は現代社会を危機感を持って生活をしているが、それに対応できない人々の混乱は
近年アメリカで社会問題化してきましたが、日本においてはさらに深刻で、
夏はシミーズ姿の婦人が外にひしゃくで水をまきちらかし、
電柱の下には常に犬のフンが落ちているといった粗雑な社会。現代を象徴するものは何もなく
戦後から続く個人商店の集落にアーケードだけがついた狭くて長い王子公設市場の
通路は常に水で濡れている。アーケードを抜けると陰陽師ゆえんのいまだに賽銭泥棒が暗躍する
さびれた安倍王子神社。こういった大阪市阿倍野区阪南町のような
ゆゆしい事態を招いている(自著「現代のロストワールド」参照)ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
--------------------------------------------------
大阪市阿倍野区阪南町:地下鉄御堂筋線昭和町駅下車徒歩10分
43さぶたん(元祖):2000/12/14(木) 00:16
ビックリハウサー 
44腸捻転:2000/12/14(木) 16:09
ベストセラー情報:ノンフィクション
(紀伊國屋書店新宿本店:11.27〜12.3)
1. プラトニック・セックス/飯島愛【著】
2. 太陽の法 エルカンターレへの道/大川隆法【著】
3. 光に向かって100の花束/高森顕徹【著】
4. 図解 よくわかるゆゆしい事態/マーガレット・ベクテル【著】
5. 福祉革命/鶴蒔靖夫【著】
45チューニング息子。:2000/12/14(木) 17:29
本日12/14は播州赤穂藩士大石内蔵助以下四十七名が吉良邸に討ち入り、
吉良上野介の首級をあげ、主君浅野内匠頭の無念を晴らした日であります。
しかし地上波において忠臣蔵の放送が一切されないという熟年層をないがしろにする
メディア各社の番組編成は若年層の忠誠心の風化に通じるとして社会問題になりつつありますが、
テレビ東京においてはさらに深刻で、木曜ゴールデン枠に映画を放送しているのにもかかわらず
「THEファーム 法律事務所」などという外国製の映画を放送するという
ゆゆしい事態を招いている(自著「テレビ東京、我が道を行く」参照)ことは残念でなりません。

なお唯一の望みはTBSのドラマ「渡る世間は鬼ばかり」 において、えなりかずきが
「お江戸でござる」の経験を生かして、忠臣蔵の話題を何気なく台詞に織りまぜるのでは
ないかと期待するものであります。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
46らいおん:2000/12/14(木) 19:21
このようなメディアのオーバーラップ化に伴い、大衆の嗜好傾向も劇的な変化を遂げつつある
状況において、依然として「テレビ」の占める社会学的・文化人類学的な割合は大きいものの、
そのコンテンツのあり方については、国民的論議もなされることなく、すでにアンコトララブル
な状況になりつつあることが近年アメリカで社会問題化してきましたが、日本ではさらに深刻で
巨大メディア「テレビ」の中核コンテンツであるところのクイズ番組の司会者たちの画面の中での
横暴は、ここが法治国家である事を忘れるようなシーンが多々見うけられ、特にみのもんた氏が
なんの罪もない主婦を電話で恫喝したり、児玉清氏が回答者に向けて発する冷酷極まりないパネル取得
方法に関する批評、そして福留功男氏の血にまみれた偽善ぶりなど、なぜ「クイズ司会者」という
人種だけがこの様に日本社会に適応できないのか、というゆゆしい事態を招いている
(自著「青春のヒントでピント〜象印ホットプレート「やきやき」より愛をこめて」参照)
ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)


47うんも:2000/12/14(木) 19:23
このような歴史的に人種差別に端を発する言葉は、社会的差別意識をさらに助長するとして
近年アメリカでは社会問題化してきましたが、日本においてはさらに深刻で、
日本の一部の地方のこどもたちは遊びの中で「インド人のくろんぼ」と大声で叫びながら遊んでいる
というゆゆしい事態を招いている(自著「インド人とカレーライス」参照)ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
48サラミさん:2000/12/14(木) 23:38
このようなアジア・南米圏のマイノリティー民族の社会進出とそれによる成功は
アファーマティブアクションの発生という白人社会にとっての新たな脅威を引き起こし、
近年アメリカでは社会問題化してきましたが日本においてはさらに深刻で、
四十台後半のジャパニーズコメディアンが身体を茶色の塗料を塗布し、民族衣装を着た上で
「私はネイティブアフリカンのアダモステである」との虚偽発言(これにはなんら法的、
または科学的根拠が無い)をし@`異民族間での誤解の前兆を引き起こすという
ゆゆしい事態を招いている(自著「許せへんで!悪質商法」「渡辺プロ名鑑」参照)ことは残念でなりません

マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
(それにあこがれる若者の増加と性犯罪の増加との関連については自著「ライフスタイルの飛び地」参照)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 17:27
このように理数系労働者の社会的地位が低水準であることは、産業の重心が
非製造業へ傾き、実体の無い経済活動が肥大する悪循環をもたらすとして
近年アメリカでは社会問題化してきましたが、日本においてはさらに深刻で、
きわめて高度な技術力と創造性を持ったいわゆるメタルカラー層の労働者が、
土木建設業種に携わっているというだけの理由で、多くの母親によって
悪い大人の見本として子供たちに刷り込まれているというゆゆしき事態を
招いている(自著「日本で幸せになれない人間というシステム」)ことは
残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
50碧海吟遊:2000/12/15(金) 18:06
しかし私にはマーガレット・ベクテルという人物がよく解りかねないので詳しい論述はできませんが、
それぞれが思考を働かせて書き込んでいるというのはよいことです。
そもそも日本人の基本的行動というのは、普通に考えられている行動に比べ、緻密な教育がなされるために、非常に産業の活性化に役に立つと思われています。
そのために、日本人は、ある意味老齢に達してもぼける危険性から解放されているとも言われています。
その反面、教育による「モラル」行為から無意識下で補助、あのテレビコマーシャルを企画した人物は防犯対策に疎いのではないか?と思われます。

されているために、思考を半減させられるという指摘もなされています。
それはそうと稲垣吾郎氏の出演するテレビコマーシャル中で、「ここ、閉鎖されたよ、新聞呼んでないだろ?」と工員がつぶやく者がありますが、実際のことを言えば銀行の金庫が人間のつるはし一つで穴が空くことはありえないので

持田敬一 (「ライフスタイルの飛び地」後書き寄稿より一部抜粋)
51碧海吟遊:2000/12/15(金) 18:07
しかし私にはマーガレット・ベクテルという人物がよく解りかねないので詳しい論述はできませんが、
それぞれが思考を働かせて書き込んでいるというのはよいことです。
そもそも日本人の基本的行動というのは、普通に考えられている行動に比べ、緻密な教育がなされるために、非常に産業の活性化に役に立つと思われています。
そのために、日本人は、ある意味老齢に達してもぼける危険性から解放されているとも言われています。
その反面、教育による「モラル」行為から無意識下で補助されているために、思考を半減させられるという指摘もなされています。
それはそうと稲垣吾郎氏の出演するテレビコマーシャル中で、「ここ、閉鎖されたよ、新聞呼んでないだろ?」と工員がつぶやく者がありますが、
実際のことを言えば銀行の金庫が人間のつるはし一つで穴が空くことはありえないのであのテレビコマーシャルを企画した人物は防犯対策に疎いのではないか?と思われます。

持田敬一 (「ライフスタイルの飛び地」後書き寄稿より一部抜粋)
52らいおん:2000/12/15(金) 21:31
メグの全集・日本語版出版によせて

メグ、何はともあれおめでとう。大葬の礼の時に皇居前から生中継で
リポートした実績を買われたのか、私が日本語版の紹介文を書くこと
になった。ただ、皇居からのリポートといっても、もちろんあれは
ユニバーサル・スタジオのセットなんだがね・・・アポロの月着陸と
同じでね。
さて、ジャップの諸君はメグの文章を第二の黒船だと思ってありがたく
読まねばならない。こんなに示唆に富んだ日本文化論がワシントン・ポスト
の代金で読めるなんて、ダイキンエアコンもビックリだぜベイビー。
まあブッシュ政権ということでそろそろ戦争もやりたくなる頃だし、私も
メグに負けずに従軍記でも書くとするよ。そうそう、オレは久米なんかとは
比べ物にならないくらいの大物キャスターだからそのつもりで。チャオ!

ダン・ラザー(CBSイブニングニュース・アンカーマン)
53阪南町:2000/12/16(土) 02:21
書評『図解 よくわかるゆゆしい事態』マーガレット・ベクテル著
■80年代ファッションを「磁場」とする異様な知的インフレの終焉が
今日のJ文学の発展の中核をなしているというのは僕の持論だが、
この著作にはそういった日本の原風景が図解という2000年の
世紀末的などうしようもないあきらめ気持ちを表現するには
最適の方法で展開されているのが興味深い。著者の意味するところの
「哲学」とはこの場合テクストの快楽を越えたところにあるとするのが
このエクリチュール全体に発生する本質的な問題だとも思える。
なお、ここで述べられた「ひやしあめ」に関する記述とその相関図は
2000年を代表する「何がなんだかよくわからないもの」の一つの頂点をなしている。(内田)
「ジャーナリズム批評・2000年冬号より」
54ちんちんのやかん:2000/12/16(土) 02:32
このような映画産業の拡大と、それに伴う映画ファンのコアな嗜好、さらにアメリカの
若者達の一部で注目されている、武術をはじめとする一連の格闘技熱と、コロンブスの
昔より綿々と続く西欧人の東洋神秘的なものへの憧れは、「忍者ブーム」としてアメリカ
全土を席巻しましたが、本来ブームの中心になければならない日本国内におけるそれは、
逆に危機的状況下にあり、なかでも日本で常に最も注目を浴びるスター軍団である
ジャニーズにおいては深刻で、その誇らしいはずの「忍者」という名前を可能な限り表に
出さないよう圧力をかけるなど、ゆゆしき事態(自著「北公次の決断とその人生」を参照)
を招いていることは残念でなりません。

マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
55ギコ姫:2000/12/16(土) 23:25
「図解 よくわかるゆゆしい事態」サイン会(ジュンク堂書店なんば店にて)でのM・ベクテルの挨拶

大阪の皆さん、こんにちは。(中略)私が日本に興味を持ったのは、
ハイスクールの頃ビデオで見た家政婦シリーズと
ニューヨークタイムズで紹介されたうつみ宮土理の「カチンカチン体操」という本がきっかけです。
来日してからは、日本の西海岸と言われる関西地方に特に興味を持ちました。
最近印象的だったのは、関西地方に住むある主婦から受け取った手紙です。
千葉県柏市出身の彼女は子どもの夜泣きに悩んでいましたが、
薬局で夜泣き、カンの虫に効く「宇津救命丸」を求めようとしたところ
店員にそんなものはないといわれ、
あろうことか「樋屋奇應丸(ひやきおうがん)」というわけのわからない名前の薬を売り付けられ、
深い絶望に襲われたということでした。
これは、関西においては、樋屋奇應丸が宇津救命丸に相当するということを知らなかったゆえの悲劇です。
このような育児不安は少子化の一因となり、さらに労働力の不足が移民圧力を高め、
グローバルな安全保障が極度に不安定化する危険さえあります。
関係各位の猛省を望みます。
本日はありがとうございました。
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63持田敬ニ:2000/12/16(土) 23:49
おにいちゃん、もうやめて!
64持田敬造:2000/12/16(土) 23:52
息子よまだ甘いぞ、父を越えてゆけ!

危険さえあります。 さて、ジャップの諸記。ければならない日本国内におけるそれは、 常ール全体に発生す大るゆゆしい事態』マーガレット・ベクテル著
■80年代ファッシんだかよくわか力をかけるなど、ゆゆしき事態(自著「北公次の決断とそ」の一つの頂点をなしている。(内グ、何はともあれおめでとう。大関西地方に住むある主婦から受け取った手紙です。
千葉県柏市出身の彼女は子ども本に興味を持ったのは、

エクリチュール全。 きに悩んでい、それに伴う映画ファンのコアな嗜好、のセット
同じでね。 ます気持ちを表現す生中継で 今日のJ文学の発展の中核君はメグの文章を第二の黒船だと思ってありがたく
読まねばならない。こんなに示唆に富んだ日本文化論がワシントン・ポストハイスクールの頃ビデオで見た家政婦シリーズと
ニューヨークタイム葬の礼安定化らないもの」の一つの頂点をなしている。(内グ、何はの人生」を参照) 操」という本がき
リポー このような映画産業の拡大と、それに伴う映画ファンのコアな嗜好、のセット
同じでね。
ハイスクールの頃ビデオで見た家政婦シリーズと
ニューヨークタイム葬の礼安定化らないもの」の一つの頂点をなしている。(内グ、何はともあれおめでとう。大関西地方に住むある主婦から受け取った手紙です。
千葉県柏市出身の彼女は子ども本に興味を持ったのは、


象的のっかムの中したカチンさらにアメリカの
若者達の一部で原風景が図解とトした実績を買わ
昔より綿々と続く西欧人の東2000年を代表する「何がの西海岸と言われる関西地方に特に興味に の夜泣

このエクリチュール全体に発生す大るゆゆしい事態』マーガレット・ベクテル著
■80年代ファッシんだかよくわか力をかけるなど、ゆゆしき事態(自著「北公次の決断とその人生」を参照) 操」という本がき
リポー このような映画産業の拡大と、それに伴う映画ファンのコアな嗜好、のセット
同じでね。
ハイスクールの頃ビデオで見た家政婦シリーズと
ニューヨークタイム葬の礼安定化らないものともあれおめでとう。大関西地方に住むあまするにはなお、ここで日本の、その誇らしいはずの するない
奇應丸が宇津救命、 な(中略ましたが皇居前から気持ちを表現するにはなお、ここで日本の、その誇らしいはずの するない
奇應丸が宇津救命、 な(中略ましたが皇居前から生中継で 今日のJ文学の発展の中核君はメグの文章を第二の黒船だと思ってありがたく
読まねばならない。こんなに示唆に富んだ日本文化論がワシントン・ポスト
る主婦から受け取った手紙です。
千葉県柏市出身の彼女は子ども本に興味を持ったのは、

関係各位の猛省を望み
本日はありがとうございました。あきらめ体に発生す大るゆゆしい事態』マーガレット・ベクテル著
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66阪南町:2000/12/17(日) 00:13
「図解 よくわかるゆゆしい事態」の
P56〜65において乱丁がございましたことをお詫びいたします。
(編集部)
67メグ:2000/12/17(日) 02:02
>66さん
大阪の地名を意味するハンドルネームを持つかた、ありがとうございました。
「嵐のさなかに船を出すよりは、家でティーポットを温めろ」というニューイングランド地方の諺を忘れていました。
68ワスプ@来日中:2000/12/17(日) 14:37
ニューイングランド地方の諺
「隣人をティー・パーティーに呼ぶな」
「芝生の下には悪魔がいる」
「コーンフレークの中に真実がある」
「牛を選ぶときは目を見るな」
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 01:39
みなさまこんばんわ、いつも皆様の美形ぶりを見て楽しんでおりましたが、
この程度のヤツラなら俺様がちょっとシークレット履いただけで越えてしまうのは目に見えておりました。
しかし、モデル気取りの馬鹿どもにもちゃんと礼儀と敬意を表するのが私の素晴らしい所であります、
オマエ等もちったぁ爪のアカでもせんじて飲めよ。
そんな訳で、兄貴のルックスにうるさい私は今日これから書き込むであろうすべての板でちゃんとナンパをしておこうと考えたのであります。
いやぁこんなに男に礼儀正しい人間とは恐れ入っちゃうなまったく。
オマエ等みたいにクズ人間に対しても心の中で「ボロを着てても心は錦」と考えているのである、尊敬しろよ!

「オレ流ライフスタイルの告白」持田敬一著
70ギコ姫:2000/12/18(月) 10:13
>68さん
どれもボルティモアで生まれ育った私には、馴染み深いものばかりです。
特に2番目の諺は、伝統的な生活をかたくなに守るアーミッシュの人々に伝わるものであると祖母から聞きました。
祖母が教えてくれた諺は、他には
「クラムチャウダーの底には金属タワシがある」
「CNNを聞く前に自分の母親を信じろ」
「グレン・クローズの右手は悪魔の左手」
「チアガールがよい妻になる確率は23%以下である」などがあります。

マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 16:09
祖母が教えてくれたことわざ(ニューイングランド編)
「ミッキーマウスは何を考えているかわからない」
「犬を消火栓につなぐときは振り向くな」
「おフェラのうまい娘がいい妻になる確立は40%以上である」
72サラミさん:2000/12/18(月) 22:38
このような民と政における遊離性の一般化は
法が弾力的に作用しやすい英米法系のアメリカですら
古くから社会問題して捉えられてきましたが、日本においてはさらに深刻で、
行政と市民生活の乖離はより広がりをみせ、
「2,000年度の世相を表す漢字一文字」が(爆)や(照)などに象徴される
というゆゆしい事態を招いていることは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)

------------------------------------------------------------------------------
(なお、($)や(☆)といった漢字一文字が世相をあらわせるか、といった
議論は長く交わされてきたが、近年において(☆)はペンタゴンに通じるという見解が
有力視されている。参考文献として ゆでたまご「キン肉マン」)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 08:49
メグたん、ハアハアあげ
74(SON):2000/12/19(火) 10:25
このような複数単語の組み合わせからなる名称のなかば強引とも言える
簡略化は、その本来持っている言語的広がりを破壊するものであるとして
近年アメリカでは社会問題化してきましたが、日本においてはさらに深刻で、
「センチメンタル・バス」の略称は「センチメ」であるか「セン・バス」であるか
というような些細な衝突から学級を2分する壮大な派閥闘争が幕を開けるという、
ゆゆしい事態を招いている(自著「ライフスタイルの飛び地」参照)ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
75(SON):2000/12/19(火) 10:45
ディア・メグ。
君のこの間の記事を読んだ。
極東の彼の国についてとても有意義な考察だと思う。
しかし、名称簡略化は3音節を基本とする関西圏では(以前送付した
僕の「『マクド』『マッキン』を例とする3音節略語に関する研究序説」
を見てくれると嬉しい)、「ポルノグラフィティ」を略するとき
「ポルノ」と略すおそれがどうしても捨てきれない。
できれば現地調査を頼む。これは親しい友人としての頼みだ。

p.s.
そうそう、以前頼まれていた「世界ゆゆしい事態100選」の今年度版が
入荷していたから買っておいた。今度こっちに来たときに渡すよ。

君の友人 ティクシー・フィロソフ

(マーガレットへの個人的書簡から)
76阪南町:2000/12/19(火) 12:33
メグ「ざこばさん、今後来るべきであろうブロードバンド化による複雑な
  インターネット社会への対応はどうお考えですか?」
ざこば「あんたな、わしに何きいてんのや。わし、中卒やで」
メグ「では、大阪文化を代表する上方落語といった日本でも異質な文化をどうお考えですか?」
ざこば「異質かいな〜。外人のねえちゃんはほんま何言い出すかわからんわ」
メグ「では21世紀への抱負は?」
ざこば「そやなぁ、また動物いじめでもしょうかいな。」
(『マーガレット・ベクテル対談集』より)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 12:58
■新刊「一夜漬け著作全集 マーガレット・ベクテル」
 国際通信社・編 俵孝太郎・解説 \1@`200

新進気鋭の女性ジャーナリスト,マーガレット・ベクテルのこれまでの著作を
要約し,我が国日本が抱える「ゆゆしい事態」を簡潔にまとめあげたもの.
巻末には,著作一覧や用語集などの付録もついており,今彼女をなくして日米
文化の違いを語ることは出来ないとまで言われているマーガレット・ベクテル
に関しての知識が一度に習得出来る.特に,来年新社会人となる学生には一度
は読んで欲しい良著と言えよう.彼女の出世作となった「ライフスタイルの飛
び地」に見る,記者としての鋭敏な情報感覚と,それを裏付ける確かな筆致は
読む者の心を捉えて離さない,一大比較文化論のタペストリーである.
また,その際にはマーガレット・ベクテルの最新刊「図解 よくわかるゆゆし
い事態」を併せて購入することをお勧めしたい.(高橋(み))

収載著書:「ライフスタイルの飛び地」「カルチュラルステロタイプの飛び地」
「ジェネレーションXの飛び地」「ブランド信仰の功罪」「迷走する大学」
「アウトサイダーとハンバーガー」「デンセンマンと日本刀」「森脇健児はな
ぜ消えたのか」「恥の文化とダガシ」「右手が作る夢の世界」「お笑いNOW!!」
「VIBOよりうまいのは何故VIBOだけなのか」「関西人、たこやきを語る」
「新庄は通用するか!?」「ゆゆしい事態」「NOといえる大江戸線」
「特派員は見た!」「名古屋グローバル化の挫折」「図解 よくわかるゆゆし
い事態」「チャート式基礎からのゆゆしい事態」「さるでもわかるゆゆしき事態」
「現代のロストワールド」「テレビ東京、我が道を行く」「青春のヒントでピ
ント〜象印ホットプレート「やきやき」より愛をこめて」「インド人とカレー
ライス」「許せへんで!悪質商法」「渡辺プロ名鑑」「日本で幸せになれない
人間というシステム」「北公次の決断とその人生」(邦訳版発売順)

(「新社会人に送る『就職前に読んでおきたい』100の書籍」より抜粋)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:02
このように庶民の日常生活のあらゆる活動に対してコストを
意識せざるを得ない状況が、性的ライフスタイルの急速な変化を促していることが
近年アメリカでは社会問題化してきましたが、日本においてはさらに深刻で、
異性との性行為よりも費用対効果の面で優位にある自慰行為が性的活動の主流になり、
その結果若者の大半が「ミミズ千匹」や「カズノコ天井」といったおせち料理の
存在を信じているというゆゆしい事態を招いている(自著「ライフスタイルの飛び地」参照)
ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:15
週刊SPA! 特集「ボクらのまわりの『ゆゆしき事態』」

他人事ではなかったマーガレット・ベクテルの指摘する「ゆゆしき事態」
敵を知り、己を知ること〜現在そこに有るゆゆしき事態に立ち向かう〜
不幸にも「ゆゆしき事態」に飲み込まれてしまったとき「ゆゆしき事態」
との共存は可能か?会社で、学校で、家庭で、「ゆゆしき事態」に
打ち勝つための秘策はあるのか?
80碧海吟遊:2000/12/19(火) 22:27
このような特定人物に対する世紀末幻想打破に期待に伴う
過剰なムーブメントが近年アメリカでは社会問題化してきましたが、
日本においてはさらに深刻で、紀宮内親王や森首相、果ては持田敬一のような
特定の人物を誰かが「オイシイ」と思い込んだ瞬間にギャグの免罪符として
使用され、「マターリ」ウケを過剰に盛りあげ、また演出するという
ゆゆしい事態を招いている(自著「村の笑いについての考察」参照)
ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
81(SON):2000/12/20(水) 11:27
このような同義かつ語感の近い言葉の混同による誤使用は、本来その筆者の
意図したのとは異なる意味で言葉が一人歩きを始め、結果として若者の
センシティブ・フィールドにおける感受性の欠如を招くとして近年アメリカで
は社会問題化してきましたが、日本においてはさらに深刻で、 筆者の
ライフワークである「ゆゆしい事態」を「ゆゆしき事態」と混同するという
言語道断なまでにゆゆしい事態を招いている(自著「じつは私もやっていた」参照)
ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
82ギコ姫:2000/12/20(水) 19:23
(ニューヨークタイムズ紙書評欄)
マーガレット・ベクテルの著書が版を重ねていることの意義を
過大評価することは著しく危険であろうが、
それを過小評価するのはさらに一層危険である、と明言しても
そう的を外れた見解ではあるまい、と思われるのは
衆人の一致したところである。

(オクラホマ・クロニクル紙第一面の見出し)
ヤンキー娘、日本のマスコミを席巻!!
ベクテル社社長の父を持つお嬢様のTOKYOサクセスストーリー!
83碧海吟遊:2000/12/20(水) 22:10
初めて日本に来たのは約20年前、大学生のときです。
東京ではなく、オオサカという田舎でホームステイしたのですが、
私が初めての日本で一番最初に面食らったのはステイ先の独特の様式のトイレでした。
私の知るものとはちがうスリッパ状の物体が用をたすべき個体だと
気づくまでの生理的欲求との戦いは日本人のあなた方には想像するに値するでしょうか。
その上、洋式のそれとは違う底の浅い形態は跳ね返るのです。
それだけでは済まないで、自らの物と鼻があまりに近いために激しく匂ってしまう。
トイレに入るたびに、私は毎回思いましたよ。
「こんな国、こなければよかった!」

そんなブルーな私を慰めてくれたのは、私を可愛がってくれたステイ先の「オカン」でした。
「まーちゃん、日本のかわやかて昔はこんなんちゃうかってんで。
もっと深ぉて中に松の葉とか置いとったりしてな、それなりに風情があったんや。
それが水洗なんかなったもんやからなんか味気なぁなってもて。
どっちのええとこもとろう思うて中途半端なったんやなア。」

その時から私は何事も中途半端にせず感じたことは的確に素直にあらわそう、
今の和式便所になってはいけない!そう思ったわけです。

マーガレット・ベクテル(神戸新聞社文化欄インタビュー「初めての日本・オカンの関西」より)
84千住観音:2000/12/26(火) 13:07
このような,我が国の「国技」とも言えるベースボールへの関心の高さは,
アメリカ国内は言うに及ばず「アメリカン・ドリーム」を体言する一つの
言語としての存在と言うべき社会的地位を築き上げたことは,近年におい
てもアメリカの誇りとして賞賛してきましたが,日本における「野球」の
有り方は深刻で,あの「トルネード・ヒデオ」に始まった,スター選手の
メジャーリーグへの「挑戦」と言う名の「流出」は勢いが止まらず,日本
球界が単なる,「メジャーリーグの二軍」化しつつ有るどころか,ついに
実際3A程度にも及ばないかも知れないリーグ下位球団の「客寄せパンダ」
まで獲得させてしまうと言う,ゆゆしい事態を招いている(自著「ゴジラ
が大リーグに上陸する日」参照)ことは残念でなりません.
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
85メグの恋人:2000/12/30(土) 04:18
メグたん、ハアハア
86宗教法人:2001/01/01(月) 03:10
このような、アニメーションあるいはコミックスの登場人物の装飾を真似る
一部の若者におけるファッション行動が、現実と非現実の混同を招く行為の
端緒であるものとして近年アメリカでは社会問題化してきましたが、
日本においてはさらに深刻で、アニメーションにおけるヒロインとの性交渉を
連想させることにより、よりスムーズな性的快楽を提供する疑似性交渉を提供する
風俗店が多くの未成年者に憧憬の対象となるなどゆゆしい事態を招いている
(自著「ショーツを脱いだセーラームーン」参照)ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
--------------------------------------------------
18世紀中庸から19世紀中庸にかけてのカブキアクターの舞台衣装の模倣など、
仮想現実を性対象とする傾向は古くから日本には存在しており日本人の
性的嗜好の困っちゃうところでもあるようである。
あなたが自分の娘を日本に留学させる予定があるのなら、
彼女の貞操を守るためにはキク・ヨネ・トメなどトラディショナルな
日本人女性の名前をニックネームすることをお奨めする。
私自身、ウィークリーコミックスに同等の名前があることで、
いわゆる「オタク」によるストーカー行為に辟易したことがある。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
TVインタビュー(「日本で犯罪被害者にならないために」)より
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 04:24

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < あ・はっぴい・にゅう・いや〜ん
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |
88名無しさん:2001/01/16(火) 18:30
マーガレット・ベクテルの新刊、
「腐ったチーズは食べられない」本日発売
1280円 ペヨトル工房刊
89  :2001/01/28(日) 13:09
 
90名無し職人:2001/02/03(土) 04:43
これまでに見られたような、彼らが「アスキーアート」と称する記号を組み合わせて表現
した図形を続けて投稿することにより他者の掲示板利用を妨害しようとする行為が一段落
したことは自ら住民と名乗り、お笑い板に常駐する特異な集団において歓迎すべき状況で
あることは明らかですが、その一方でこのスレッドのように仕込みに時間のかかるものが
沈んだままひっそりと忘れ去られていくというゆゆしい事態を招いたことは看過されるべ
きではありません。
91碧海吟遊:2001/02/03(土) 14:31
本日2/3日は節分。暦の上で明日から春とされている日本のローカル記念日であります。
しかし太陽暦の普及によりむしろ「これから冬がおわるピーク」とされ、
言葉の常識が捻じ曲げられていることが社会問題になりつつありますが、
テレビ東京ではさらに深刻で、電波少年において東大一直線の企画が
変に視聴率を取ったばっかりにむりやり「どこでも一直線」とプライドもなにもない
企画として続いてしまうという悲劇が続いております。
なお唯一の望みは中島みゆきが国語審査委員会の委員として活躍し、私の好きな曲
「わかれうた」が日本国歌となって日本がますます辛気臭い国に発展してくれることであります。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
92age:2001/02/07(水) 23:06
age
93阪南町:2001/02/08(木) 00:13
【問1】以下の文章を読んで設問に答えなさい。
このような西洋の科学的宗教観に基づいた21世紀の新しい社会における(1)___________は、
例えるならば携帯電話もった人間ウォッチャーが肉屋にどんこ椎茸を買いに行くような馬鹿げた行為だとして
近年アメリカでは社会問題化してきましたが、日本においてはさらに深刻で、
パラパラを踊る中年男性の映像が都会の街頭ビジョンで四六時中流れるという
(2)ゆゆしい事態を招いている(自著「ライフスタイルの飛び地」参照)ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)

[設問1](1)に入る一番適切と思われる言葉を選べ。
A.マダムの行動
B.郵便局の役割
C.人と都市空間の関係
D.中学生

[設問2]以下の中で(2)の「ゆゆしい事態」が指している物に一番近いものを選択せよ。
A.アメリカ人の表面のみの前向きさ
B.都市で行われている営み
C.日本の中年男性の性意識
D.2日前に買ったパサパサのマックフライポテト

[設問3]この文章にタイトルを付けるとすればどれがもっともふさわしいか?
A.都市とモードのビデオノート
B.こんなに辛くてインカ帝国
C.帰ってきたマーガレット・ベクテル
D.釣りバカ日誌

[設問4]作者がこの文章で述べたいことに一番近い物を以下から選択せよ。
A.日本人はほっておくと何をするかわからない。
B.日本もいいけどアメリカもね。
C.社会問題はゆゆしい事態だ。
D.どんこ椎茸が嫌い。

[設問5]この文章を句読点も含め10字次以内に要約せよ。

(2000年明治鍼灸大学二次試験より)
94碧海吟遊:2001/02/08(木) 02:22
【問1】回答例(回答者:青田 海朗<明光義塾>)
マーガレット・ベクテルは朝日新聞天声人語に次ぐ出題数、
かつ難易度が全体的に低めのため確実な得点元とすること。

[設問1]
A.マダムの行動(10点)

(解説)下行「どんこ椎茸を買いに行くような馬鹿げた行為である」を
例えたもの、つまり(1)には行動が入るべきである。
文章の「中年男性」の「中」に着目するとDと間違いやすいので注意。

[設問2]
B.都市で行われている営み(10点)

選択肢のうち、文章で述べられているのは都会=都市のみであるから、
回答としては比較的易しい部類に入る。
「どんこ椎茸」の語感に酔ってDと答えてしまわなければよい。

[設問3]
C.帰ってきたマーガレット・ベクテル(10点)

Aと紛らわしいが、基本的に「ライフスタイルの飛び地」という書
そのものが日本VSアメリカでなくアメリカ→日本であるという視点に
あることを重視すること。つまり筆者の意識は日本に戻ってきているのである。
<Aは部分点(5点)>

[設問4]
A.日本人はほっておくと何をするかわからない。 (10点)

3が分かればC、Dが消える。しかし、Bとの識別は難問。
実は日本が嫌いじゃないんだけどスタンス的にアメリカびいきに
書かざるをえないマーガレット・ベクテルの心情を察すること。
<Bは部分点(3点)>

[設問5]
うぜい中年逝ってよし(10点)

日本とアメリカの比較、マーガレットベクテルの心情について
触れると字数が足り無くなるので注意。
以下の単語にそれぞれ部分点。
中年(3点)、うざい(2点)、逝ってよし(5点)

[類似問題1]
>>93 文章の「携帯電話」は何を示すものか。(1999年星薬科大学二次試験)
1.着メロに五木ひろしをいれる独特の古さ
2.電子メールで秘密指令を送り続ける緊迫感
3.雰囲気任せにとりあえず迎合する新しさ
4.ゴジラを呼ぶためのウラン発生器
95名無し職人:2001/02/08(木) 12:39
定期age。みんながんばんべ。
96名無し職人:2001/02/10(土) 13:22
下がりすぎage
97碧海吟遊:2001/02/12(月) 01:26
<冬季集中講義 開講のお知らせ>
「現代日本風物観察入門」(2月19日〜22日 1限〜6限)

「ライフスタイルの飛び地」を中心に幅広く、
しかも分かりやすく日本とアメリカの問題点を突く
特派員、マーガレット・ベクテル氏を特別講師に迎え、
・現代における物の見方
・比較法による効果的な文章記述
を学ぶ。

この講義は「社会学」「現代日本語」「表現技法」いずれかの代替単位として、
出席点+レポートを持って2単位と認める。

授業出席の際には以下のフォーマットにもとづいて空欄を埋めた
日本に関する短文を提出すること。提出不可はすなわち単位不可とみなす。
なお、それを元にベクテル教官は授業を行い、優秀作はレポート免除とする。

<例文>
「このような○○は、○○として近年アメリカでは社会問題化してきましたが、
日本においてはさらに深刻で、○○というゆゆしい事態を招いていることは
残念でなりません。」

北山芸術工芸大学 教養部
98阪南町:2001/02/13(火) 23:41
■マーガレットベクテルの日本料理帳
私が長年日本で暮らしてきて覚えたパトリス・ジュリアンもびっくりの
本格派日本料理の作り方をお教えします。

▼スシの作り方
よくボイルしたライスにソルトとビネガーを加えよくミックスします。
生のフィッシュ(なんでもいい)をナイフで薄くスライスします。
ホースラディッシュは適当にすり下ろします。
ライスをボールのように丸めて、その上にホールラディッシュと
スライスしたフィッシュをのせればスシのできあがり。
横にジンジャーを添えるといいでしょう。
ソイソースやホワイトソースやサルサソースをお好みでつけていただきます。
飲み物はやっぱりコカコーラが最高に合います。是非お試しあれ。
99ギコ姫:2001/02/15(木) 00:50
2001年入試問題解説   河合塾小論文科
「M・ベクテルがしばしば著書で指摘している『臨界としてのワンダーランド』について、具体例を用いて、あなたの考えを800字以内で述べなさい。」

本郷三丁目女子短期大学の出題である。
短大人気が低迷する中、当短期大学は、東京大学に最も近い短大として根強い人気を保っている。
また、卒業生は無条件でメイ牛山ハリウッド美容専門学校に進学できることも、人気の一因であろう。

出題の狙いは、言うまでもなく、異文化を通じての自国文化の理解であり、近年、小論文では頻出のテーマである。
具体例の選び方がポイントとなるが、
・厳しい仲居頭の元で若女将修行に励むミネソタ出身の金髪娘
・相撲の番付表を20年以上も模写しつづけているスリランカ人の元外交官
など、身近な例はいくらでもある。

また、比較文化の見地から、扇千景とフロリダ州務長官キャサリン・ハリスの化粧に対する日米のマスコミの非難の仕方の違いを考察する書き方もある。
この場合、双方の国民が「異質」をどうとらえているか論じ分ける工夫が必要である。
100タウロス:2001/02/15(木) 19:03
2000年お受験問題解説  板橋若葉会
「マーガレット・ベクテルさんは、アメリカじんですが、にほんでしんぶんきしゃをしています。がいこくのひととどうしたらなかよくなれるか、おもったことをかきなさい。」

武蔵小山モミノキ小学校の出題である。武蔵小山商店街に最も近い小学校として根強い人気を保っている。また、社会科の学習のお店探検で武蔵小山商店街を見学できることも人気の一因であろう。

出題の狙いは、言うまでもなく、異文化接触とその応用であリ、近年小学校受験では頻出のテーマである。
どんな経験を思いつくかがポイントとなるが、
・ウィッキーさんに街中で突然話し掛けられたとき
・ジョンという名前の犬をどうしつけるか
など、身近な例はいくらでもある。

また、比較文化の見地から、ポケモンカードに対する日米の子供たちの考え方の違いを考察る書き方もある。
101ちんちんのやかん:2001/02/15(木) 20:02
 日本人の魚介類に対する執着は今さら述べるまでもありませんが、特にこの季節
彼らのカニに対する病的なまでのこだわりは、私達に興味深い文化の相違を提供して
くれます。
例えば大都市の繁華街に足を運べば、カニ専門レストランの前では巨大で精巧な
カニの模型があなたを出迎えてくれることでしょう。そしてこの季節を象徴する
「鍋料理」においても、カニは贅沢な晩餐のメインディッシュとして充分な存在感を
示し、宴に興ずる人々は「鍋奉行」と称するセレモニー・マスターからの蟹の分配を、
静かに且つ、その分量の公平さに細心の注意を払いつつ待つこととなるのです。
 しかも注目すべきことに、この高級食材「カニ」は、昨年あたりからなんと日本の
若者ファッションにも影響を及ぼし始め、特にカニを食べる機会の少ない低所得者層の
若者の間では、カニに対する畏敬や憧れの意味を込め、彼らの好むルーズなウェアーに
「KANI」という文字を入れることが流行するなど、今後も日本人のカニをめぐる
動向には目を離せません。
このような時期、皆様とご一緒に日本文化の一端に触れる機会に恵まれたことを
感謝いたしますとともに、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

        −親愛なる皆様   マーガレット・ベクテル−

(カリフォルニア州オレンジ出荷組合主催『マーガレット・ベクテルと行く
秋葉原買い物天国と冬の越前ガニ食べ放題ツアー』パンフレットより抜粋)
102名無し職人:2001/02/15(木) 21:36
●これから公開される作品

■ シリアス・シチュエーション
=============================
135分 2000年・米(原題:A Seroius Situaion = ゆゆしき事態)

監督・脚本:アンソニー・ミンゲラ
主演:クレア・デーンズ
出演:トミー・リー・ジョーンズ,ウィノナ・ライダー,他
________

【あらすじ】
 ジャーナリストを夢見るメグ(クレア・デーンズ)は,コーネル大の1回生の年に,
「極東文化の西欧的変化の背景」をテーマとする研究のために,日本にホームステイを
することになった.滞在した大阪の町,人,そして文化は,彼女の中に漠然と感じてい
たわだかまりに直接触れることとなる.メグは大学卒業後ワシントン・ポストに入社す
ることとなるが,ある日メグは帰国報告中の日本支局長ジョン(トミー・リー・ジョー
ンズ)から,日本支局への転勤を告げられ…….
________

 アンソニー・ミンゲラ監督と言えば,96年にアカデミー作品賞・監督賞など9部門
を受賞した「イングリッシュ・ペイシェント」の記憶が,筆者には生々しく残る.第二
次大戦下のサハラ砂漠で展開される,時も理想も倫理も超えた恋愛の叙事詩として大い
に涙したものである.
 さてこの作品,皆様もよくご存知であろう新進気鋭の女性ジャーナリストであるマー
ガレット・ベクテルがモデルになっている.彼女が実際に体験し,漠然と思い描いてい
たジャーナリストの夢を実現させる原動力となった,大阪でのホームステイ期を経て,
ワシントン・ポスト日本支局へ特派員として日本に戻り,「ゆゆしき事態」と言う一つ
のジャーナリズム・ムーブメントを呼び起こした彼女の,言わばサクセス・ストーリー
とも言えようかと思う.メグの中には,常に咀嚼しきれない「何か」が存在しており,
そのことがずっと彼女の客観的な視点を阻害していたことを,ある日友人であるジョー
(ウィノナ・ライダー)から指摘されたメグが,「そうじゃないの!私の中には,そん
な曖昧で不可解なものなんてないわ!」と突っ撥ねるシーンは,正にマーガレット・ベ
クテル本人その物の言質と迫力を持っている(ちなみにこのジョーとは元オルタナティ
ヴ・ジャーナルの論説委員,現在はCNNのアンカーマンであるジョセフィン・ウォー
ターゲートがモデルである).
 ジャーナリズムを心から愛し,またジャーナリズムに殉じようとするメグ.だがあま
りに仕事に熱中する余り,メグはとある政治家のスキャンダルを追い掛けている最中に
交通事故を起こしてしまう.病院のベッドでうなだれるメグに,支局長であるジョンは
「日本から発信すべきことは事件だけじゃない,我々が日本と言う国に居て感じたこと
もまた,発信する義務がある.それが,我々特派員の義務であり,国際ジャーナリスト
として必要な資質なのだ」とメグに話す.メグは退院後,3ヶ月間のリフレッシュ・バ
ケーションを与えられたが,帰国することなく彼女は,彼女の「思い出」で有り,日本
との「邂逅」でも有った大阪に向かう.そしてある日,支局のFAXからは彼女の字で
大きく ”A Serious Situation. ”と書かれた原稿が送り届けられた ―――――.

 2時間15分の長丁場だが,「戯曲家」ミンゲラの手による脚本は,軽妙にして洒脱
で,そして「泣かせ所」を的確に突いた作りになっており,飽きさせない.また,物語
の3分の1程度のウエイトを占める大阪ロケでは,マーガレット・ベクテル本人もかつ
て述懐した「汲み取り式の和式トイレ」との出会いも描かれているなど豊富なエピソー
ドを存分に盛り込んだ贅沢な作りとも言える.
 女性が夢を追うことを許されなかった時代が過去に有った.だが,今に生きる女性の
伸びやかではつらつとしたライフスタイルを,銀幕の中に閉じ込めておいてしまうのは
少しもったいないような,そんな気にさせてくれる作品である.サウンド・トラックは
アンディ・パートリッジとムーンライダーズの鈴木慶一が担当しており,変化に富みト
リッキーな展開をより一層盛り上げる効果に一役買っていると言えよう. (の)
103阪南町:2001/02/18(日) 05:40
【六本木黒服情報】
ちわ〜っす!さいきん六本木って言っても不景気っつ〜の?
やっぱり俺たちもあれのあおりうけてて寒い中割引券配っても配っても
客は来て来んね〜し正直嫌になってくるつ〜の。クラブなんて何年も前に
終わってるって感じだし。で、この前もふてくされて深夜にアマンドの前立ってたら
見ちゃったわけ。外人ジャーナリストのM.V.ってわかる?
最近、映画のモデルになったんでよくテレビでてるじゃん。
頭よさそうな感じのイメージだけど、結構若そうなやっぱり外人の男と
楽しそうに歩いてたね。どういう関係かわかんね〜けど、あのM.V.も
意外と遊んでるのかもね〜。なん〜て、俺もこれでも最近、ニュースの雑誌とか
よく見てっからM.V.知ってたんだけど、俺も意外とよく知ってるっしょ。んじゃ。
(東京スポーツ/平成13年2月17日付より)
104102@93,94便乗:2001/02/18(日) 06:11
「全国大学入試問題と正解・国語[私立大学編]」(旺文社)より抜粋.
なお,問題については >>93 ページを,
解答速報版については >>94 ページを参照されたし.


- 解 答 -
【問1】設問1 C 設問2 B 設問3 A 設問4 A
    設問5 落ち着けない日本人。(例)

(以下略)

- 解 説 -
明治鍼灸大(2次)の現代文の出題は昨年から出題傾向が大幅に変化しており,特に
昨年は受験生全体の平均点が大幅に低下,国語での実力差が付き難くなっていたので
あるが,本年の出題は昨年の出題に比べると易化傾向に有ると言える.また【問2】
の難易度が幾分易しめであることを考え,少々難問では有るが客観問題でも有るため
確実に加点しておきたいところ.尚昨年出題された漢字の読み書きに関しての出題が
【問1】から削除され,枝問当たりの配点が高くなっていることにも注意.

【問1】<全体の要旨>
近年出題校が増加している「マーガレット・ベクテルの日本レポート」からの出題で
本年も明治鍼灸以外に会津,桃山学院(経),四天王寺国際仏教などで出題されてお
り今後難関校での出題も予想されるため,受験生は天声人語と並んで要チェック.
本問で出題されているのは,主文のテーマとして「西洋的宗教観」と言う日本人には
わかりにくい観点が,底流に流れていることに注意しなければならない難文である.
著者が用いている行動の例示や表現の主観視線そのものに対し,関連事項をどう押さ
えるかが問題となるため,客観問題とは言え少々解釈に梃子摺るであろう.

設問1 C(難易度C)
問題としては非常に難問だが,注意して文章を読むことで解答に辿り着けるであろう.
空欄(1)に適用されるべきは,その後の文章にて提示される「行動様式」への対比
としてのオブジェクトであり,「行動」そのものを論じているのではないことに注意
すべきである.従ってAは消去可能.また,この行動が論じている「行動」としては
郵便局の存在は論じられておらず,同様にDのように身分・職分を限定する選択肢も
同様に不適切である.

設問2 B(難易度A)
設問1でCが判っているのであれば,必然的にこの問題はB以外有り得ない.アメリ
カで社会問題視されている現象と,後半で述べる「ゆゆしい事態」とは全く別の事象
空間内で発生していることに注意すればAでは有り得ないし,同様に「性意識」まで
問うためには,この文章では論拠が不足しているのでCでもない.残るBとDである
が,この選択は微妙であろうか.だが,Dはあくまで消費経済と言う別の側面に対し
提示されるメタファ(暗喩)であり,街頭ビジョンの光景と直接の因果関係を持つと
は言い難い.従って答えはB.

(つづく)
105102@93,94便乗:2001/02/18(日) 06:12
(つづき)

設問3 A(難易度B)
やや難問で,また設問1・2を正解できなかった受験生もここで加点することは可能
であるが若干難易度が高く,差がついたのではないかと思われる.だが,冷静に判断
するとここはA以外考えられないことに気付くだろう.注目すべきは,著者はつねに
都市と人間とのコネクティビティを論じているわけで,またその象徴として(また,
論説のメインテーゼとして)街頭ビジョンと言うキーワードを用いて,そのゆゆしい
事態の詳述を行っているのである.従ってここはAが正しい.

設問4 A(難易度B)
全体の要旨を参考にして欲しいが,あくまでここで論じられるべきは「西洋的宗教観」
に基づいた「人と都市との」コネクティビティであることに注意を払うことができれ
ば易問である.しかしその因果律を読み取ること自体が困難で有るため難しい問題に
なっている.一つ一つ選択肢を吟味することでも正解に達することは可能だが,その
際AとBの視点の違いに注意しなければならない.Bが論じているのは「西洋的宗教
観」によって構築されているコネクティビティの単純な肯定であり,都市生活者全て
を包括する「宗教観の否定」と言う観点からのメタファである点に注意せよ.なお,
CとDはここで結論づけるべき選択肢ではないことは明確であり,同選択肢を選んだ
受験生はもう一度論説客観対策に重点を置いてきっちり基礎力を養成しよう.

設問5 落ち着けない日本人。(例)(難易度D)
難問である.「人と都市とのコネクティビティ」を論じるために持ち出された例示を
もう一度注意深く読み下し,各ポイントを再度洗い直す必要があるため,また文字数
も少なく苦労した受験生も多かったと思われる.
まず前半「例えるならば」から「馬鹿げた行為」までが前提条件に有った上でその後
「日本において」以降が述べられている点に注意しなければならない.前提条件とし
て例示された「人と都市空間との関係」の中で,マンウォッチャーがどんこ椎茸を肉
屋に「買いに行かなければいけない」事情,すなわち「時間に切迫される都市生活者」
と言う一つの社会現象をシンボライズしている条件のもとで,後半の例示を読み込む
必要がある.すると「街頭ビジョンに四六時中流れるパラパラを踊る中年男性」とは
正しく「切迫される都市生活者」に対しての痛烈なアイロニーで有るとして,著者が
指摘していることに着目出来れば,「切迫した状況を自ら作ってしまう日本人」と言
う一つのキーフレーズに到達することが出来る.後はこのフレーズを最も端的に表現
する10字以内の表現に置き換えればよいわけで,必然的に「落ち着けない」と言う
非随意的行為の投射である文に置き換えることが出来る.「落ち着かない」では誤り
である点に注意せよ.また「日本人」の脱落は文の要旨から大いに外れるため加点は
不可能であろうかと思う. (出口)
106らいおん:2001/02/19(月) 20:07
「マーガレット・ベクテルの日本レポート」出版記念

CNN「CROSS FIRE」スペシャル
『今、日米関係を考える〜リビジョニスト達の宴』

司会:パット・ブキャナン(吹き替え:広川太一郎)

パネラー:マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)(吹き替え:小原乃梨子)
     ダン・ラザー(CBSイブニングニュースアンカーマン)(吹き替え:若山玄蔵)
     マイク・ウォレス(CBS「60minuites」記者)   (吹き替え:田口トモロヲ)

ブキャナン「さ、始まってしまいました、このトントンチキな討論会!九回やったら九論会!マージャンやって
      夕焼けロンちゃんってか!このこの〜!」
メグ   「相変わらず台本以上の言葉をしゃべるわね、このスカポンタン!日米関係を考えるんだろうがよ!」
ダン   「まったく困るねえ、マイネーム・イズ・ボンド。ジェームズ・ボンド」
マイク  「日米関係は、今や風前の灯火だった。『我々の手で関係を修復するんだ!』日米関係四十七士が立ち上がった。」
     (中島みゆき「地上の星」挿入」

ブキャナン「挿入ってあーたね、挿入・豆乳・毛先が球ってね、語尾が全然合ってないでジンジャー!あ、合ってないでしょうが!!」
メグ   「もう〜全然話が進まないよ〜ドラえも〜〜〜ん!!」
マイク  「大山のぶ代と小原乃梨子は、その役柄とは裏腹に、犬猿の仲だった。黒部ダムの大発破が、頓挫しようとしていた。」
ダン   「とにかくだ、スペクターと対抗するには、日本の現状をメグに詳細に分析してもらう必要がありそうだな、Q。」
メグ   「ダン、なかなかいい所に目をつけるじゃないか〜!そうだよ、ニッポンは本当に「ゆゆしき事態」で一杯の国さ。
      だけどみんなアタシのレポートをダイナモンドを見つけたかのように追っかけて読んでくれるんだよ。ありがたい
      ことだねえ。このスレも長文系にしては異例のハッテンじゃないか〜」
ブキャナン「ハッテンハッテンハッテン、ハッテンハッテンハッテン、ロ〜ハイド、なんつてな、ちょんちょん!
      ローマイヤはお歳暮にどーぞ!」
メグ   「あんたさっきからダジャレばっかりじゃないか!ドクロベエさまに怒られるよ!」
ブキャナン「何を抜かすか!屁を抜かすか!手コキじゃ抜けねえってか!このこの、黙って聞いてりゃいい気持ちになっちゃったりなんか
      しちゃったりしてんのか、この股倉デッカチ長良川河口堰女!ちょんちょん!」
メグ   「シドイ、シドスギル、おとうたま、なんとか言ってあげて!」
マイク  「車がワシントンポストの社屋に近づいてきた。従業員は全員で迎えた。「ミス・ゆゆしき事態」の垂れ幕が出ていた。みな泣いていた」
ダン   「いい話じゃないか、メグ。こちらはダイヤル954、TBSラジオです。」
メグ   「結局、日米関係はゆゆしき事態からは抜け出せないのね・・・だから私のレポートがもてはやされる・・・」
ブキャナン「泣くなメグ!オレだってダテに「スーパーテレビ 警視庁24時」のナレーション当ててるわけじゃないっての!じゃこれから
      乗り込もうよ!メグを泣かせてる精米店に!」
メグ   「なんでお米屋さんなの?」
ブキャナン「だって今日のお題は『今日、米関係を考える〜リビングブックでお買い物して宴を開こう』じゃないのかい奥さん!マーラ奥様インタビュー!」
メグ   「・・・このスカポンタン!!!特に後半に無理があるっつの!やっておしまい!!」
マイク・ダン「アラホラサッサー!!」

ブキャナン「味噌がつかなきゃオチもつかぬ〜わたしゃもすこし背が欲しい〜ってこのこの、大体オチの意味知ってるのか?知らぬが仏、知って
      キリストってか!ご飯炊くときゃ気をつけろ、ちょろちょろパッパ、ちょろパッパ、ホイホイホイ〜のマイケル・ホイ!
      アヒルの警備保障ってか!ちょんちょん!」

(尻切れトンボで完)
107名無し職人:2001/02/20(火) 09:46

国際ジャーナリストV著作の文庫本版権争奪戦に許永中関与の仰天情報

(「噂の眞相2001年*月号」1行情報より)
108じみ:2001/02/20(火) 17:52
今週の『人』
ワシントンポスト東京特派員/マーガレット・ベクテルさん

 民族の差異、歴史背景を真因とするカルチャーギャップを分析し、
見事なまでに独自の解釈を加えてみせた名著『ライフスタイルの飛
び地』が刊行されたのは、かれこれ10年以上も昔のことになる。マ
ーガレット・ベクテルさんはいま、ワシントンポスト東京特派員と
いう肩書きで、東京の街を、いつもの情熱的な視線でウォッチし続
けている。
 丈の短いスカートを履いた女子高生を手厳しく批判し、多摩川べ
りでバーベキューを楽しむサンデーファミリーに向けて、自著『幸
福の形骸化』を大声で朗読したこともある。こうした活動のひとつ
ひとつはすべて、彼女自身が持つ確固とした信念の発露だ。決して、
ワシントンポスト東京特派員という肩書きを利用するつもりはない、
と彼女は断言する。
「そう、私は戦っているつもりなどまったくないのです。ジャーナ
リストである前に、まずは一人の人間、そして素敵な女性でありた
い。みなさん私のことを『もの凄く頭の切れる冷徹な女性』だとか
『ユーモアのセンスに欠ける』といった風にとらえていらっしゃる
のではないでしょうか。本当の私は、案外おっちょこちょいで寂し
がりや。普通の女性となんら変わらないんじゃないかしら」
 日本の女性はみんな、あなたのライフスタイルに憧れています。
彼女にそう告げると、意外にも彼女は、表情を微かにこわばらせた。
「皆さん、私のことを誤解していなければいいのですが…。とにか
く、私は日本の人たちが大好きですし、奥深い日本の文化にも私は
魅了され続けています。特に、回転寿司! あれは本当にユニーク
なファーストフードショップです。皿を残してネタだけ食べる方法
など、いずれ私の新しい書籍として、皆さまのお手元に届けられる
日が来るはずです」
 もはや伝説と化した彼女のジャーナリスト活動は、気負いのない
素直な感受性に加え、大胆な行動力によって支えられていることが
分かる。彼女の活躍を固唾を呑んで見守っているファンは、決して
少なくないのである。
109ギコ姫:2001/02/21(水) 01:28
メグとナンシーのTV消灯時間(クレア3月号より)
        マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)
        ナンシー関(消しゴム版画家)
ナンシー:ベクテルさんはよくTVはごらんになりますか。
メグ:はい、アメリカの政権交代に伴って議会の果たす利益的統合の役割がどう変化するか大変興味がありますので、大相撲ダイジェストは見逃せません。
ナンシー:・・・・・・・ええっと、どのような関係があるんでしょう?
メグ:現在の相撲社会のありようが、所与のものと思われた大統領の威信の変質に通じる点があるからです。それは、もうすぐ出る本(「藤島部屋ビッグバンに見る権力構造」スコラ出版)で明らかにしていきます。それから、メグって呼んでください。
ナンシー:(いきなりメグかよ、これだからアメリカ人は・・・)じゃあ、メグ、日本の芸能人で誰か好きな人はいますか?
メグ:畠山みどりです。彼女の歌唱力とコスチュームはすばらしい。おととし発売された「幸せさがしに岐阜羽島」は、カラオケでのお気に入りです。
ナンシー:あの、これクレアなんで、もっと今活躍している人を。
メグ:ごめんなさい。ボルティモアのハイスクール時代、ランチルームでいつもかかっていた曲が「恋は神代の昔から」だったので。
ナンシー:・・・・・・・・私も何度かコラムで書いてるんですけど、田村亮子、どう思います?金メダルとれば、何しても許されるのか、って。
メグ:それに関して、私は3つの視点から分析を試みたいと思います。経済政策、少子高齢化、ビジネスモデルの特許問題、の3点です。まず経済政策ですが、田村亮子が、自分のビジュアル面での低生産性を、メディアへの過剰な露出というサービス価値に転化し克服していったその過程において・・・・
クレア担当者:ますます今後の活躍が期待されるベクテルさん、今日は本当にありがとうございました。      
110名無し職人:2001/02/21(水) 13:37
>199 ワラタ
検索したら、2つとも実在の曲だった。
111碧海吟遊:2001/02/22(木) 19:35
マーガレット・ベクテル 特派員
第一回 ネットワークで、日米をもっと理解する
(パソコンが好きだ!「週間アスキー3・20」より)
使用パソコン 東芝Libretto50

さて、今週から新たなる連載がスタート。
日米間の文化を語れば日本一(笑)のワシントンポスト東京特派員、
「ライフスタイルの飛び地」のマーガレットベクテルさんだ。

持ちこんできた愛機は、ノートパソコンとしては最小クラスのリブレット。
相当古い型だ。さすがはネット先進国のアメリカのエリート。早くから性能に目をつけていたのか?

「ちがうわ、昨日アキハバラのジャンクショップで1万円で買ったのよ。」

1・・・万円!?それ動くんですか、マーガレットさん?
「メグって呼んでよね、長い付き合いなんだから。」
「今回の担当の小田原賢治と申します。」
「じゃあケント(おい!)。現在の日本の過剰なるプラスチックごみ回収の分別化について、どう思う?
やっぱり永田町に虎の張りぼてのような首相を作るために大量のプラスチックが必要なのかしら?」

め・・・メグさ〜ん。この雑誌はパソコン雑誌であって●旗じゃないんですから、そんな話しはやめてくださ〜い!
それよりパソコンをご使用になったことは・・・さすがにありますよねえ。
「もちろんよ。たしか、ショインって名前だったわね。それでワシントンにメールを送ろうとしたんだけど・・・
やっぱり専門家で無いと駄目ね、ケント、どうにかならない?」
書院はワープロです、メグさん!そんなの、私でもできませ〜ん。
多分そのリブレットもメモリの増設をしないとインターネットは難しいですよ。

「バッチリよ。私の頭には1950年代から1980年代までの日本とアメリカの文化比較がメモリされてるわ。」
「はぁ・・・。メモリは記憶領域というチップですよ」
「それなら取り敢えずビールも必要ね。大リーグも日本で見られるようになって助かるわ。」
ポテトチップじゃありません!

「ふふ、冗談よ。私、日本人のコンピュータナイズとジョークのアメリカナイズのシンクロについて調査中なの。
ケント、これからも色々とツッコンでね。」

結局メグのオモチャにだけされた様だ。本当はパソコンが使えるのかどうかも分からなければ
持ちこんだパソコンの動作確認すらできなかった。ああ・・・誰か担当替わってくれ。
112じみ:2001/02/23(金) 13:34
『街道をゆく』第四十六巻 司馬遼太郎 著
〜 東京神田・神保町 〜

「あっ、司馬サン。そこにほら」
 編集担当の桶川クンが、私の袖を掴んで指さした。どうもこの人は、私の目に見えない『気』のようなものを敏感に感じ取る性質があるらしく、私はしばらく呆然と立ちすくんだままだった。
 軒下に、一人の女性が佇んでいる。
 米国はボルティモアという地に育ち、今は東京で新聞記者をやっているという、マーガレット・ベクテルさんである。なかなかの美人であったためか、桶川クンは心なしか、はしゃいでいるようであった。
 ベクテルさんは非常に頭脳明晰なお嬢さんで、今までに数え切れないほどの著作を以て、主に日本と米国の文化の差異に注視されていらっしゃる方である。著作のみならずその言動も斬新で、例えば、
「米国大統領選におけるブッシュ氏の世論操作は極めて巧妙であったと言わざるを得ません」
 と、いったかと思えば、
「そのブッシュ氏も所詮はマスオさんのようなものです」
 という。少々突飛で不可解な意見のように思えるその発言は、独特の優秀な頭脳の奥から蕩々と湧き出てくるらしかった。ベクテルさんのように深淵な思考力を持たない私のような人間は、もはや恐れ入る他ない。
 ところが桶川クンには、それが分からない。
 ベクテルさんは、我々の心を解きほぐそうと冗談を言っている、と解釈したらしいのである。止せばいいのに、
「さ〜て、来週のサザエさんは?『マーガレットのフンドシ一本勝負!』ンガググ。なーんちゃって!」
 と、返してしまった。ベクテルさんの瞳が一瞬、冷たく光ったのを私は見逃さなかった。
「それはユニークなジョークです。それと、私のことはメグって呼んでください」
 ゆっくりと呼吸しながら、彼女は静かにそう言った。どうやら、彼女を怒らせてしまったようである。
 桶川クンをせき立てるようにしてその場を離れた我々は、その足で、創業百四十年を数えるという老舗の蕎麦屋で一服入れることにした。
 額の汗を拭い、急ぎ足で逃げてきた方角を見やりながら、桶川クンは、
「なに、米国の新聞記者といっても、大したことはありませんよ」
 と、いった。
 なにやら彼のやせ我慢に付き合わされている気分がして、私はだんだんと可笑しくなってきた。
「君はベクテルさんにホの字じゃなかったのかい?」
 私のからかいに顔を赤らめる桶川クンを見て、声を上げて笑った。
113102:2001/02/24(土) 23:28
【春休み特別企画・新聞記者さんに何でも聞いてみよう!】

しつもん:「どうしたら,マーガレットおばさんのように映画にもなっちゃうような
      新聞の人になれますか?教えてください.」
      (メーン州 スージー・オルコットちゃん(7つ))

こたえ :「まずは学校の勉強をきちんとすること.そして,お家のお手伝いも
      ちゃんとできる良い子になること.その上で,どんな小さな『ちがい』
      でも,つぶさに発見できるような注意力をつけること.この3つが,
      きちんと守れれば,きっとスージーも立派な新聞記者になれるわ.
      例えば,スージーのお父さんがある日突然ヤギの頭を被ってお家に
      帰って来たり,お母さんが,トイレ掃除に3時間もかけたりするように
      なったら,スージーもおかしいな,って思うわよね?
      そうしたことに,注意を払うことが「ゆゆしい事態」へと繋がって行く
      ことを,自分の目で確かめられるような大人になることが,ジャーナ
      リストへの第一歩なの.がんばってね.

      それと,私のことは「メグお姉さん」と呼ぶようにね」
      (ワシントン・ポスト日本支局 マーガレット・ベクテル)

(ワシントンポスト・エレメンタリースクールエディション 2月23日付)
114らいおん:2001/02/26(月) 21:29
「えーっと、NHKに、っと・・・あ、丁度よかった。」

------------------------------
それでは、ニュースを終わります・・・

(9:15)

エーックス・・・・

(田口トモロヲ ナレーション)
1945年、日本は敗戦した。
アメリカ軍は、占領政策を円滑に行なうために「GHQ」という軍政組織を置いた。

その中に、占領者としての視点ではない、冷静な記事を書く新聞記者がいた。
日本人は、その公平で客観的な記事に心打たれた。皆、その著作を読みふけった。

日本人は、アメリカ人を友人と思えるようになった。

これは、敗戦直後に真の日米パートナーシップのために掛け橋になろうとした、国際女性
ジャーナリストの執念と情熱の物語である。

(♪中島みゆき「地上の星」♪)

(♪前奏)
「プロジェクトX−−−−−−〜挑戦者たち〜」

(♪風の中のすばる〜砂の中の銀河〜)
「敗戦」・・・・「占領政策」・・・・

(♪みんな何処へ行った 見送られることもなく)
「日本人には情報を与えるな」・・・「日米の溝」・・・

(♪草原のペガサス〜街角のヴィーナス〜)
「立ち上がるカリスマ新聞記者」・・・「ジャーナリストの魂」・・・

(♪みんな何処へ行った 見送られることもなく)
「取材へ走る」・・・「日米文化論」・・・

(♪地上にある星を誰も覚えていない〜人は空ばかり見てる〜)
「GHQ民政局との対決」・・・「『ゆゆしき事態』の行方」・・・

(♪つばめよ高い空から教えてよ 地上の星を)
「ワシントン・ポスト最大の総力戦」・・・「大ベストセラーへ」・・・

(♪つばめよ地上の星は今 何処にあるのだろう)
『運命の著作 「ライフスタイルの飛び地」出版
      〜日米関係のゆゆしき事態を描いた伝説の女性ジャーナリスト』

(久保アナ)「プロジェクトX、挑戦者たち。今回は戦後直後に情報統制下にも
        かかわらず、日米文化論を出版、大ベストセラーとなった「ライフスタイルの飛び地」
        の著者、マーガレット・ベクテルさんを中心とするプロジェクトのお話です」
(国井アナ)「いやー、『ゆゆしき事態』は戦後最大の流行語ともなりましたからね。ワシントン・ポストの
        若手記者、GHQ民政局親日派、そして日本の若き文化人の卵たち。この人々によって
        日米友好の扉が開かれたわけですねえ。」
(久保アナ)「物語は敗戦直後、アメリカ軍による占領政策における『情報統制』に対する反発から始まります」
---------------------------------------

「今週も泣けそうだな・・・」
115阪南町:2001/03/01(木) 01:26
人間情報誌 月刊ビッグトゥモロウ 3月号増刊(青春出版社)

総力特集)
人間関係大研究!苦手な上司や必ず手なずけて必ず出世する。全米で5000万人が実践!
★脅威のベクテル式ゆゆしい事態処世術の5大法則

ちくしょう、上司の野郎、ぶっ殺してやる!誰でもこんな風に会社の上司に腹を
立てたことはあるだろう。しかし、なかなか本当に殺すわけにもいかない。
殺人罪で逮捕され何年も監獄で過ごすのがオチだ。なるべくなら上司とうまく
やった方がいいだろう。しかし、いったいどうすれば?皆さんはそう思うだろう。
ここにワシントンポスト東京特派員マーガレット・ベクテルと言う人がいる。
何冊も本を書いているの皆さんもで名前は聞いたことはあるだろう。
彼女かボルチモア時代に書いた一冊の本がある。これにはなんと上司とうまく
やっていくだけではなく、手なずけて更に出世までしてしまう5大法則が書かれていたというのだ!
全米ではすでにこの驚異の法則を実戦している人が5000万人もいるという。
この方法を実践すればあなたも出世間違いなしだ!。
--------------------------------------------------------------------------------
「この方法は世界中のどこの誰にでも当てはまるものです。」そう語るのは企業コンサルタントの
古山義隆さんだ。彼は原書でマーガレット・ベクテルの「ゆゆしい事態クライシス」という本を読み
この5大法則をまとめ上げたのだ。では早速紹介していこう。
--------------------------------------------------------------------------------
法則1:社会問題に強くなれ!
 社会で問題になっていることは自分の世界にも当てはまる。また、上司との話題づくりにもなる。
法則2:相手のペースに飲まれるな!
 相手の会話のペースに飲まれずに自分の言いたいことだけを主張する。これで個性を発揮できるはずだ。
法則3:何事も対比させろ!
 自分の現状を測るためには尺度が必要だ!アメリカと日本を対比させるように上司と自分を対比させ
 どちらが損をしているか論理的にわかれば上司にへつらうことが無意味なことだと理解できるはずだ。
法則4:何事にも動じるな!
 相手に何を言われようが、気にせず自分の意見を言うことが大切だ。上司に大物だと認められることだろう。
法則5:あだ名を名乗れ!
 ベクテルさんは相手との親密度を深めるために強制的にでも自分のあだ名を呼ばせるという。
--------------------------------------------------------------------------------
以上が5大法則だ。21世紀はこの5大法則で会社での人間関係を自分に有効に利用してみようではないか。
116名無し職人:2001/03/09(金) 16:54
消去を危惧してあげ
117じみ:2001/03/09(金) 17:59
「メグ? あ、マーガレットのことね!もちろん知っていますよ。フフ。知っているどころか、ボルティモアのハイスクール時代、一緒にボーイハントの真似事をしたことだってあるくらいです!」by ケイト・ドレイク(TIME(asia)契約特派員)
http://www.cnn.co.jp/2001/TIME/03/07/0312.parapara/index.html
平成12年 富山県高岡警察署管内の国定公園「雨晴海岸」にて、地元
住民の報告により、蛇頭一味による斡旋とみられる密航漁船が発見される。
同日、警察、海上保安庁協力の下、拿捕。 調査の結果、32人の密航者の
うち、大半が福建省出身者と判明。 ただ、一つの点をのぞいて、ごくあり
きたりの、集団密航事件で終わるはずだった・・。
ただ、一つの異常・・。 それは、密航者の中に、一人アフリカ系の黒人
少年が混じっていたからだ・・。 取り調べ官を瞠目させたのは、その
異常なまでの痩身と、全身にわたる銃創を含めての無数の傷であった。
さらに、少年が、血染めの手紙の様な物を所持してたのが判明するや、
少年一人隔離入院させられ、数度に渡る高岡警察署員の取り調べを受けた。
血液検査の結果、手紙に付着していた血痕は、大変珍しい、para-bombay型
で、白人女性の物と判明。
さらに、解読の結果、手紙の宛名は現在新進気鋭のジャーナリスト、マー
ガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員) 、送り主はその友人
で、数年前から取材地のアランダで突如として行方を絶った、マリア・シ
ルクウッドと結論づけられた。
その、報告を受けるやメグは、すぐさま富山県高岡警察署へと急行 そこで、
証拠物件の代わりにタイピングされ直したマリアのからの手紙を受け取り、
返す刀で、無情にも少年が移設された大阪府茨城市郡山にある、西日本入国
管理センターへと向かった。
この間に、メグは親友と少年の身に何があったかをおおよそ予見していた、
全てはこの手紙を読めば明らかになるだろう・・。 しかし、どうしても
この手紙だけは少年と共に読まなければいけないこともメグは本能で、感知
していた。

西日本入国管理センターへ到着するや警備員が制止するのも聞かず、緊急
用駐車場に愛車を横付けし、続いて、煩雑な書類記入とアポイントを要求する
受付嬢の安物の官製品机に分厚い自著「ライフスタイルの飛び地」849ページ
を力の限り叩き付けた。 机を破壊されて、あっけにとられてる受付嬢を尻目
に、少年がいる取り調べ室に到着、ドアを蹴破って中にいる取調員を唖然とさ
せた。
入室して、メグは怒りにかられた。 取り調べ室のあまりの殺風景さにだ・・。
「これが・・、心に傷を負った小さい子を持てなす部屋?。 あんまりじゃ
ないの・・。」 怒りのあまり、メグは制止しようとする屈強な取調員を、力
の限り突き飛ばした。
ようやく、少年の物と思われる小さい影が、メグの元に現れる。
「Vo..Voue..ave..z ...me..megu?(あ・・あな
た・・・は・・め・・・めぐ?。) 取調員の前では、ただ震えてるだけだった
少年の口から、失語症気味のフランス語が漏れた。
「そうよ!、私!。 私が、メグ。 マリアの親友のメグよ!。」普段の鎧を
まとったような口調をぬぎすて、精一杯少年の心に届くように呼びかける。
「マ・・マリアから、・・あ・・会えと言われた・・。 め・・メグに・・。」
そこまで聞くと、メグは堪らなくなって、少年を力の限り抱きしめた。
少年は少しビクッと体をこわばらせたが、頭に落ちてくるメグの溢れ出る熱い
涙に、どんなカウンセラーにも心を許さなかった体の緊張をといた。
「終わったのよ・・。 終わったのよ・・もう、あなたのゆゆしき事態は・・」
少年は、眠るように目を閉じメグの臭いに包まれた。
マリア・シルクウッドの手紙(富山県高岡警察署員による、タイプ写し。所々
血痕にて判別不能の箇所あり。)

親愛なる、親愛なる親愛なるメグ、アナタと音信不通になってどれぐらい経った
でしょうか?。 この手紙もおそらく届けられないかもしれません。 でも、覚
えてる?、私達はコーネル大の「絶対退かない猛嬢ペア」ですものね、これぐら
いではあきらめません。 ところで、かの地にはあれから帰りましたか?。
イサカの街は、変わったでしょうか?。 いまでも、あの小高い丘のキャンパス
から見る、数々の湖が忘れられません。 開架式の6つの総合図書館もひどく
懐かしいです。 ここでは、本どころか、娯楽さえありません。 私のここでの
唯一の娯楽は、アナタと組んだ数々の論戦の想い出だけです。 覚えてるメグ?
アファーマティブ・アクション(マイノリティや女性の優先的入学・雇用制度)
の廃止を画策するレイシストとのティーチ・イン(青空討議)。 彼らの、あの
目を白黒させた表情。 悲しい出来事に押しつぶされそうなときは、いつもあの
時の事を思い出して、勇気を取り戻すのです。

あなたの反対を押し切って、やって来たここアランダの状況は予想以上にひどか
ったです。 94年マリアナ大統領機が撃墜された時から始まった、レム族と
ティブ族との年々激化する内戦・・。 全人口の五分の一が虐殺されるヒドイ
事態となりました・・。 その間、何度虚無感にかられて帰国しようと思ったか
知れません。 でも、私には出来ませんでした・・。 それは、私にはかの地に
子供が出来たからです。 それも、いっぺんに30人以上もですよ。 メグ、
信じられる?。 種を明かせば、少年兵に仕立てられ心がすさんだ少年や、虐待
を受けたり、親に先立たれた子達を私が引き取ったのです。 全員、ホントいい子。
しばらくは、この内線下においてもパラダイスが存在したのです。
でも、狂信的なティブ族が、私達の存在を許しておくはずがありません、私たちは
危険を感じて北の国境難民キャンプへの逃避行を開始しました。
今でも、この時の行動が正しかったのか自分では自身が持てません。 私が、彼らを
置いていけば、悪条件ながら命だけはあったのではないか?と・・。
メグ?、この手紙が届いたらどうか、あなたの言葉を添えて下さい。 それだけで、
私はどんなに救われるか・・。
ティブ族は予想通り私達をしつこく追って来ました。 あの、大の銃嫌いの私が、
彼らの為に銃を持って戦ったのです。 正直、人も何人も撃ち殺しました。
彼らの命を守る、極限だったのです。 それでも力及ばず、まず第一回の湿地での
銃撃戦で5人を失い。 次の、村落での闘いで12人もの命を失いました・・。
このとき私も負傷し、さらなる逃避行で栄養状態の悪化から8人を失いました。
そして、ラストの畑での戦闘・・。 私達は、全ての銃弾を撃ち尽くし、散々に
銃弾を浴びました・・。 3人が、即死。 生き残りのカガメと私は、奇跡的に
瀕死の状態でここ教会に逃げ込んだのです。 そこは、神のお導きでしょうか?
AMDA(アジア医師連絡協議会)の活動拠点だったのです。

そこのベットで奔流をくい止めるような止血を受け、今この手紙を書いてます。
医師は言いました、「輸血を受ければ、このカガミという少年は助かるかも知れない。」
と・・。 「ただ、難点が一つある。 この子の血液は非常に珍しいpara-bombay型で
、果たしてこの国に在庫があるかどうか?・・。」
この言葉を聞いたとき程、私は救われたことはありません。 あなたもしっての通り、
私がそのpara-bombay型なのです。 医師が戸惑う中、早速輸血は開始されました。
私は、もう確実にこれで死ぬでしょう。 この手紙も何処まで続けれるかどうか?。
でも、いいのです。 最後に神の御業にふれることが出来たのですから・・。
AMDAの日本人医師の一人が、偶然あなたの著書「ライフスタイルの飛び地」を、所持
してました、私はこれを胸に抱いて眠りに就きます。

親愛なるメグ。 最後にゴッド・ブレス・ユーとは言いません。 こういうのが正しい
と思うからです。
「安心して・・、神の息吹は、常にあなたと取り巻いているから。」
                            マリア・G・シルクウッドより
122名前はあるよ!。@マルチーズ:2001/03/12(月) 01:42
メグは、羽交いににカガメを抱いて、手紙を読み終えた。

カガメ「ぼ・・ぼくは、たくさんねむって・・。 ある日、起きたんだ・・。 そ、その時は
も・・もうマリアはいなかった・・。 それから、いっぱい時間が経って・・。 うご・・
動けるように、なってから、ぼ・・ぼくは北のキャンプを目指そうと思ったんだ・・。 ・・
で・・でも、なんでか、思い出したんだ・・。 眠ってる僕が見る、本をだ・・抱いたマリア
が最後に言った言葉が・・。 『ひ・・東・・東に行きなさい・・。 め・・メグ・・・』
って言葉を・・。 だ、だから僕はひ・・東を目指したんだ・・。」

そこまで聞いて、再びメグの目から奔流のように熱い涙がこぼれ出た・・。 カガメは、避けも
しないでその涙を気持ちよさそうに浴びている・・。
カガメ「マリアは、僕たちには二度と銃は取らさなかったよ・・。 ずっと、自分で銃を取って
いた・・。」
メグ「そうね、マリアは強かったわね・・。 良くやったわよマリア・・。 今度は私のターン。
私がこの子を守るから・・。 命に代えて・・。 約束するわ・・。マリア・・。 カガメ・・。
故郷が恋しいかもしれないけど、しばらくは日本にいましょうね。 失った分、子供らしさを
取り戻さなきゃならないモンね・・。」
カガメ「うん。」
メグ「聞いて・・。カガメ。 神様はこんなに完全な人間をお作りになられて、なぜ、善悪の
調整ねじだけはこんなに、あやふやに設定したのでしょう?・・。 それは、各自が設定する
ように私たちを信じられたからなのよ・・。 だから、カガメ・・。 いつか貴方自身の、善悪
のネジを設定するときは、いつもマリアの事を思い出してちょうだいね・・。 カガメ・・。」

疲れて一気に睡魔に襲われたのか?、カガメはまどろみながら「うん。」と答えた。
後に、アランダの混乱を収束させて、初めての平和主義政権を築くカガメ・ルココザ大統領は
メグに抱かれて眠りに落ちた・・。
123碧海吟遊:2001/03/20(火) 23:15
あうぅ 久々にお笑い板に帰ってきたのに、超感動してしまった(;_;)
ますます高尚な域に突っ込もうとしているこのスレに敬意を表し、アゲ。
124名前はあるよ!。@マルチーズ:2001/03/20(火) 23:18
メグ:それより、「ビリジアン先生のお笑い道場!。」に駆けつけないと!。
125阪南町:2001/03/25(日) 23:36
マーガレット・ベクテルのアジア旅日記

第298653章 千葉県船橋の旅

○一路,津田沼へ
 津田沼の「津田」は船着き場にある田圃,「沼」は泥沼化した池の意味だという。すなわち
「船着き場にある田圃の泥沼化した池」の意味になる。昔はさぞどろどろの土地であったこと
が偲ばれる。これほどその地方の香り,彩り,雰囲気までもを伝えてくれる地名は世界広しと
いえども津田沼しかないと私は思う。
 3月1日,私は神経性電車にのって新津田沼のターミナルへ到着した。そこには地元のショ
ッピングセンター「イトーヨーカ堂」があり店の前は100円均一セールでごった返していた。
どこからあふれてくるのか人の波である。まさに人類のるつぼ。ここにもアジア特有の生命力
が強く活気ある雰囲気が展開している。駅前の道路は車が渋滞しているにも関わらずたくさん
の人々がその間をすり抜けていく。度胸があるのか無知なのか。私のような文化人には危険に
感じられるのだが,ここは船橋である。これが当たり前なのであろう。土地の風習に従い赤信
号で渡ってみた。確かに危険ではあるがスリルがあり,これぞ人間臭い生き方なのかもしれない。
○船橋の鉄道の旅
 津田沼から鉄道で南船橋の駅へ向かった。鉄道はやはり人でごった返していて呆然となった。
一昔前は船橋の鉄道は2、3時間遅れても当たり前といわれていたが現在はそんなことは少ない。
切符Ticket(ヒンディー語でティカッタ)を何とか手に入れ鉄道に乗り込んでみるといろいろな
人が乗っている。座席をベッド代わりにして寝ている人,座席を無理矢理割り込んでいくおばさ
ん,みんなたくましく生きている。
○ららポートの郷土料理
 南船橋の駅から徒歩でしばらく歩くと船橋最大の繁華街「ららポート」である。ここでは船橋
の様々な郷土料理が楽しめる。卵料理の「ラケル」や地元でとれたシーフード食べさせてくれる
「シズラー」などが値段も手頃でおすすめである。(ベジタリアンでない人もOK)意外にもフ
ァーストフードの進出も激しく文化圏でもおなじみの「ベッカーズ」や「サブウエイ」もある。
食べ比べて見てはどうだろう。
○夜の幕張へ
 私はそのあと船橋から鉄道で国境を越え千葉市美浜区の幕張へついた。海の近いこの町は新し
く計画された都市計画で建設され,比較的近代的なビルが建ち並ぶ。ただ船橋ほどの人間臭さや
活気はない。千葉も変わりつつあるのだ。私は夜の幕張を歩きふと淋しい気持ちになったりした。
○旅を終えて
 旅を終えてずいぶん立つが,船橋を思い出してみると人の活気が懐かしく思われる。あの町に
は高度成長やバブルで日本人が失った人間の純粋さや本当の人間らしさがあるのではないであろ
うか。
126碧海吟遊:2001/04/01(日) 17:28
「おはようございます、AM5:30。 ラジオ関西、朝の人生相談の時間です。
本日は回答者としてライフスタイルの飛び地、でお馴染みのワシントンポスト東京特派員、
マーガレット・ベクテルさんをお迎えしました・・・」

相談者(以下相):あの〜、私。
マーガレットベクテル:それはゆゆしき事態だわ。
司会者(以下司):マーガレットさん、まだこの方は何もおっしゃってないんですよっ。
メグ:「メグと呼んで」って打ち合わせの時にもいったでしょ?
司:そのようなことは今はどうでも・・・(にらまれる)メグ・・・さん、頼みますよ。ご相談は?
相:あ、あの…私たち夫婦のことで…結婚して20年になるのですが、どうもお互いにずれが
出てきているようなんです。良く分からないけど、もう潮時なのかな…?と思い始めてしまいまして
司:なるほど。これは「ずれ」についてお詳しいメグさんにぴったりのご質問ですね。いかが思われますか?
メグ:…それだけ?
司:それだけでも十分じゃないですか?
メグ:だいたいあんたも何?こんな朝っぱらからこんな片田舎のラジオ局で
辛気臭い顔して座ってていいと思ってるのかしら?こんなことをしている間にも日本と
アメリカの間には毎秒摩擦が起ってるのよ。あなたたちは別れればすむでしょうけどね、
日本もアメリカも宇宙空間へすっ飛ぶなんてできるかしら?ええっ?
相:・・・メグさん、まだお酒が残っておられますか?
メグ:なによっ!
相:何か行き詰まっておられますか?
メグ:あのクソ変集長に毎日FAXを送ってごらんなさいっ?
それだけでFAXマシーンが焼け焦げるくらいの摩擦が起きるわよっ!
相:大変なんですね・・・。一度じっくりお話聞かせていただけますか?

「ラジオ関西、朝の人生相談の時間を終わります。
本日は相談者としてライフスタイルの飛び地、でお馴染みのワシントンポスト東京特派員、
マーガレット・ベクテルさんをお迎えしました・・・ハァァ。」
127名無し職人
昨今の、MLBにおける日本人選手の活躍はめざましいものがある。
日本に伝わったbaseballは「やきう」として日本人の国技になる
ほどの発展を見せた。
しかし、その精神は「ハラキリ」で貫かれており、アウト=死で
あることはあまり知られていない。だからこそ、アウトになっても
氏ななくてよいMLBに憧れるプレイヤーが後を絶たないのである。
いくら愚民どもの欲望のはけ口であるとは言え、このような生命を
軽視するゆゆしい事態を招いている(自著「ライフスタイルの飛び地」
参照)ことは残念でなりません。
マーガレット・ベクテル(ワシントンポスト東京特派員)