787死ね
584 :
名無し職人:2007/04/02(月) 10:09:51
>>579 やっぱすごいじゃん!
とならない頑固な
>>580、実際に合ったら物凄くいい人かも。
絵に描いたような好青年だったりして。
585 :
名無し職人:2007/04/02(月) 10:20:39
D「これは駄作だ。それが良いんだ。誰も評価しない、何にも成らない。
ただそこには、それを追求する姿勢には例えようの無い崇高さが有るのだ。
無形の美、無形の価値こそ至高。私はこの一瞬の美を追求しているのだ。
永遠に残せない物を。この瞬間にしか存在しない至高を!
それこそが良いのだ。君は何故それを理解しないのかね?」
P「ともかく制作費が回収できなかった言い訳はそれで良いですか?」
ある男が告解所にやってきて、神父に告白した。
「神父様、私の罪をお許し下さい。今朝わたしは、ビルゲイツを
射殺してしまいました・・」
神父はしばらく押し黙り、そしておだやかな声で男に語りかけた。
「子羊よ、安心なさい。私は、あなたの犯した罪を許すためにここにいるのですよ」
続けて、神父は言った。
「あなたの公共福祉への多大な貢献はよく分かりました。さあ、犯した罪を告白なさい」
588 :
名無し職人:2007/04/02(月) 13:32:10
>>586 残念だけど、和訳を依頼したのは俺だから、自作自演じゃないよ。
続きのページがあるから、もし和訳に自信があるならやってみせてよ。
彼よりも優れた和訳ができるかな。
できないなら批難する資格がない、なんて言わないけどさ。
確かに直訳じゃない。でも、和訳するときは多少の意訳も必要なんだ。
日本語の表現力も問われる。
高校の教科書にbig smile≠チて載っててね。訳せって言うんだ。先生が。それを含む文を。
(意味はわかるんだけどどう言おうか。当たりませんように。)心の中で祈ったよ。
俺もそこそこ英語はやってたから、教科書レベルなんか楽勝。
で、当てられたのは、クラスで3番目の美少女ながら勉強はさっぱりという中途半端ないい子。
(かわいそうに。)って思ってたら、「とびっきりの笑顔」と訳した。先生もそれはいい、と誉めた。
逆もまた同じで、日本語を英語に訳すのだって、英語のどういう単語を使うか、のような表現力も問われる。
冷蔵庫なんて感心したよ。
彼はなかなかできると思う。
>>588 いいからバレバレの自演やめれwwwwwwwwww
>>587 アメリカに4年住んでた俺から見ても579は誤訳だらけ。
小学生レベル以下だな。
591 :
名無し職人:2007/04/02(月) 14:38:58
クラスで三番目の美少女
クラスで三番目の美少女
クラスで三番目の美少女
クラスで三番目の美少女
クラスで三番目の美少女
クラスで三番目の美少女
クラスで三番目の美少女
クラスで三番目の美少女
クラスで三番目の美少女
592 :
名無し職人:2007/04/02(月) 15:11:37
>>588 君は、まず日本語の勉強をした方がいい。
文章力が低すぎて、特に後半部分はとても読みにくい。
君の高校では、英語の授業はあっても、国語の授業は無かったのかな?
588死ね
594 :
名無し職人:2007/04/02(月) 17:38:00
595 :
名無し職人:2007/04/02(月) 17:59:23
586氏ね
597 :
試しに・・・:2007/04/02(月) 20:20:28
久しぶりに覗いたけどまだカオススレやってんの?
みんな好きだね〜
599 :
名無し職人:2007/04/02(月) 22:29:28
597市ね
601 :
名無し職人:2007/04/02(月) 23:29:32
787死ね
603 :
名無し職人:2007/04/03(火) 00:17:03
>>579 こんな幼稚園レベルの翻訳初めて見たwwwwwwwwwwwwwww
俺の方が100万倍上手に翻訳できるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>603 ハゲドウ
ちょっと読んだだけでも5、6個のミスがある。馬鹿なんじゃないの??
605 :
名無し職人:2007/04/03(火) 01:04:44
586死ね
>>604 そうだよな。こんな誰でもできるインチキ和訳を書いておきながら
「やっぱすごいじゃん」とか自演してるのって何????
オレだってもうちょっとまともに訳せるよ。
607 :
名無し職人:2007/04/03(火) 01:28:46
>>588の「日本語の表現力」
訳せって言うんだ。先生が。それを含む文を。
訳せって言うんだ。先生が。それを含む文を。
訳せって言うんだ。先生が。それを含む文を。
訳せって言うんだ。先生が。それを含む文を。
訳せって言うんだ。先生が。それを含む文を。
訳せって言うんだ。先生が。それを含む文を。
608 :
名無し職人:2007/04/03(火) 01:49:44
>>604よぉ、お前なんか自演が下手になってきてねーか?
>>603 ハゲドウ
なんだこりゃ?また一から勉強し直しなさい
609 :
名無し職人:2007/04/03(火) 02:00:57
604死ね
610 :
名無し職人:2007/04/03(火) 02:03:24
俺のちんちん真っ黒で鋼のように固いんだぜ♪でも未使用なの♪
611 :
名無し職人:2007/04/03(火) 02:05:20
604死ね
612 :
名無し職人:2007/04/03(火) 02:40:01
なんかごめん。
あやまるから喧嘩はやめてくれないか。
613 :
588:2007/04/03(火) 08:54:51
>>607 興奮しすぎた。ごめん。
和訳ってやってみると結構大変なんだな、
英訳はもっと難しいんだろうな、と思えば、と思ったんだけど。
ここって、自分で作るというよりも、どこかからの転載で成り立ってるんだよね。
だから、和訳されていないものを和訳してくれる人はここでは必要なんだ。
どこかのHPに載ってる和訳されたものだけに頼るわけにはいかないから。
流行ってさ、新しいものが出てくると、前のものはあっという間に収まっていくよね。
787の流行も、新しい流行によって、あっという間に収まるはず。
俺自身、既に飽きてきているし。ということで別の話題。
聞いたことないですか?
スミスという苗字の人が多い。
先祖の職業が○○(何だったかは忘れた。大工?)だったためだ。
とか。
リンゼイ・アン・ホーカーさんの父親が父親のビル・ホーカーさんだから、
苗字がホーカー。
ホーカー、ホーカー、ホーカー、何度も言っていると、別の意味に、ってこれは知ってて避けてた話題か。
614 :
名無し職人:2007/04/03(火) 13:44:17
結局ちゃんと謝っても続くんだから、低脳共が飽きるまで待つしかないな。
615 :
名無し職人:2007/04/03(火) 13:47:10
ここは本スレじゃないから、何してもいいんじゃなかったっけ?
ここで盛り上がる限り、文句は言わない。
>>60以降で変更されたスレ趣旨通りだから。
それよりも本スレに書き込んでいる人。そろそろ気づけよ。
お前はこのスレでは盛り上げの功労者だが、本スレではただのスルー対象。
617 :
名無し職人:2007/04/03(火) 14:02:36
しばらく、ネタを全く貼らなくすれば?
その方が、荒らす方もやりがいが無くなると思うよ。
618 :
名無し職人:2007/04/03(火) 14:36:29
ビルとボブがバーに入ると、バーテンはアヒルだった。
とりあえずビルがバーボンを注文すると、アヒルは口の中からバーボンを
出して「20ダラァ」と言った。
続けてボブもバーボンを注文すると、アヒルは口の中からバーボンを出して
「20ダラァ」と言った。
二人はそれぞれおかわりをしたが、そのたびにアヒルは口の中からバーボンを
出して「20ダラァ」と言った。
ついにビルが我慢しきれなくなってボブに言った。「なんでここのバーテンは
アヒルで、しかも口からバーボンを出すんだ?」
するとボブが答えた。
「本当だらぁ」
619 :
名無し職人:2007/04/03(火) 15:02:07
お前らテラキモス
>>619 なぜですか?根拠を示してください。
それともあなたは、根拠も無く他人をキモイとか決め付けるんですか?
621 :
名無し職人:2007/04/04(水) 14:37:09
茄子は前に入れるんだよ。
622 :
ゆうこりん参上:2007/04/05(木) 12:56:27
こりん星から来まちた
787死ね
787死ね
625 :
613:2007/04/06(金) 07:55:17
スミスさんっていう苗字は、大工じゃなくて鍛冶屋だったかもしれない。
検索すれば確実かな。
ふと思い出したら黙ってられない性質で。どうでもいいことなんだけど。それだけ。
626 :
名無し職人:2007/04/06(金) 08:04:39
>>625 ちなみにベートーベンは「蕪農家」だ。蕪木さんみたいなものか?
787市ね
787死ね
629 :
787だ:2007/04/08(日) 10:18:13
>>628 死ぬ理由がない。きちんと説明して欲しい。
Part 28の件ならきちんと謝罪したはず。
第一、そんなことで命を絶てとは、どういう
価値観なのか?逆にこちらから説明を要求する。
>>629 ほっときな相手にする必要は無い。
このスレまであんたに粘着している奴は例外なく全員基地外だ。
632 :
名無し職人:
あ