実話にまさるものなし〜御社の将来がちんぱおです〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
921名無し職人:2006/08/24(木) 20:44:01
小学校に上がる前にやっとくべきだろそんなの
お風呂で100数えさせるとかやらなかったのか
922名無し職人:2006/08/24(木) 20:48:14
やっとかなくたって暮らしの中で自然に覚えそうなもんだがな
923名無し職人:2006/08/24(木) 21:55:28
>>920
レーザーディスク?
924名無し職人:2006/08/24(木) 22:13:15
まぁまぁ、「1足す1は2です。」と教えた先生に「先生、どうして1足す1は2なんですか?」
と問い詰め、結局小学校を退学になってしまったエジソンの例もあることだし。

根気良く教えてあげて。決して感情的に叱って、勉強そのものがイヤにならないように。
925名無し職人:2006/08/24(木) 22:19:26
学校教育が全てじゃないと思うし、今の時点の学力が、その後の人生の学力を
全て決定するとも思えない。

担任の先生は立場上、そう言わざるを得ないんだろうけど、そんなに気に病む
ことはないと思う。もっと気楽に考えて良いと思うなぁ。
926名無し職人:2006/08/24(木) 23:17:39
今日BOOK-OFFでルーキーズを1巻から10巻まで買ったんだけど、順番に読んでって7巻を読もうとしたら、どう考えても6巻の内容とつながらないわけよ。
で表紙はずしてみたら中から 8 巻 が。マジむかついてどうしようかなーってずっと悩んでたんだけど、ふと何の気なしに8巻の表紙めくったら、なかから7巻が出てきた。
何故か幸福感でいっぱいになった。中身だけ変える悪戯した奴ありがとう。
927名無し職人:2006/08/25(金) 00:00:42
>>926心の広いいいひとだなw
928名無し職人:2006/08/25(金) 00:50:21
おまいら、次のスレタイ考えてきたか?
929名無し職人:2006/08/25(金) 01:18:30
>>906
別に黙って禁鳥リキッドおいとけばいいんじゃね?
930名無し職人:2006/08/25(金) 02:01:16
>>926
俺も特攻の拓で同じことがあった。
931名無し職人:2006/08/25(金) 03:02:18
俺はエロそうな背表紙のマンガ(タイトル忘れた)開いたら中身はどかべんだったorz
932名無し職人:2006/08/25(金) 03:56:03
俺はエルロイ買ったら、中身が赤川次郎だった。
あと、逢坂剛買ったら、中から
「息子さんが亡くなって半年経ちますね。お分けいただいた蔵書は大事に読ませていただいてます」
とか書きかけて×で消してある手紙が出てきた。
933名無し職人:2006/08/25(金) 05:39:28
古書は無名人歴史の宝箱だよな。
934名無し職人:2006/08/25(金) 09:28:02
この間中古のロープレ買ったら前のセーブデータが残ってて。
主人公の名前が『おまんこ』だった。
稚拙なイタズラしやがってと思って苦笑したんだが良く見るとLV99だった
途中で名前変えられるのかな。変えられないなら勇者だと思う
935名無し職人:2006/08/25(金) 10:04:26
俺は消防の頃にパーマン立ち読みしたら中身がエロマンガだったorz
936名無し職人:2006/08/25(金) 11:00:12
オナニーしようとしてパンツ脱いでチンポ握って漫画開いたらパーマンだったほうが100倍ショックだろ
937名無し職人:2006/08/25(金) 12:48:07
パー子(*´Д`)ハァハァ
938名無し職人:2006/08/25(金) 12:49:03
内容も確認せずにオナニーの準備をする迂闊なやつなんていない
イキそうになったところでうっかりページがババババッてなって、
何とかクリニックの広告のページでイったらショックはでかいが
939名無し職人:2006/08/25(金) 13:14:10
昔セシールのカタログの女性下着ページでコイてた時に、あの本厚いから
もう少しってところでババババ!ってページがめくれてタンスで発射した時あったな
940名無し職人:2006/08/25(金) 14:05:42
セシールで箪笥。
941名無し職人:2006/08/25(金) 14:19:15
箪笥に可愛い女の子の幽霊が憑いていて、
その子が角に擦り付けてハァハァしてるところでイったと考えておこう
942名無し職人:2006/08/25(金) 20:26:48
>>939
マジレスすると、20数年前のセシールのカタログは
ええええ?こんなんいいんか!?なアンダーヘアくっきりな写真満載だった。
(当時はポルノでも規制されていた)

でも、当時から下着と箪笥(家具類)とは分冊されていた。
939は分冊されていた下着オンリーのぶ厚い本と、
総合カタログ(下着も家具も載ってるやつ)の薄い本との記憶が混ざったんだと思う。
943名無し職人:2006/08/25(金) 20:37:32
>>942
お前は誰だ!?何者だ!?
944942:2006/08/25(金) 20:42:38
普通のオヴァです。ゴメン。
セシールは、当時高価だった下着やストッキングを
安価で提供してくれてすごく嬉しかったです。

今は全般に安くなってるんで、あまりありがたみがないですね。
945名無し職人:2006/08/25(金) 23:40:41
せしぃーるぅー、ふぃよんせそんしよんs(ry
946名無し職人:2006/08/26(土) 12:02:26

実話にまさるものなし〜セシールのタンスで発射30杯〜
947名無し職人:2006/08/26(土) 19:34:06
真夜中、廊下の床板をキュッキュキュッキュ擦る音がする
恐る恐る様子を見に行くと、酔って帰宅した親父が禿散らかしたデコを床に擦りつけながら
「うぉーーー!何処まで行っても壁ばっかりだぁーーー!?」
俺は何も言わず、部屋に戻って寝た
翌朝、光りに照らされた廊下には巨大なナメクジが這ったような跡が残っていた
948名無し職人:2006/08/26(土) 22:06:48
夜中に寝ぼけてトイレに行こうとして、襖を開けて廊下に這い出たつもりで、
襖を開けて押入れに這いこんだ、って人の話は聞いたことあるけどなぁ。
949名無し職人:2006/08/26(土) 22:15:50
セシールカタログアンダーヘアくっきりで思い出しました。
大昔の方が規制が緩かったかも? 
古い話で申し訳ありません。
私(遠い昔)女子大生時代本屋でバイトしておりました。

出産関係の雑誌を毎月購入される若い男性多数。女性以上でした。
奥さんに頼まれたのね。ちょっと照れくさいのに買いに来てるのね。
と好意的に解釈しておりましたが、何故か客達は目線を合わせずドン引き状態。
しかも1年以上買う人もいる。why? 奥さんとっくに出産してませんか?
変だなー思いつつ、毎月ニコニコと接客。

ある日、店長に
「胎児が出てくる写真見たいだけだから。もっとさりげなく接客した方がいいよ」
と教えてもらい愕然でした。
当時は出産シーンのピンポイント写真掲載されてたんですが、
それでオカズにできるの?

でも、多分、今は無いと思います。
950名無し職人:2006/08/26(土) 22:26:23
>>948
あ、それ知ってる。
(今は山中今は浜の節で)

♪今は夜中の3時頃〜 田舎のおっさん寝とぼけて〜
便所と押入れを間違えて〜 アーッと言う間に大洪水。

下で寝ていたおばはんは〜 雨ーや雨やと大騒ぎ♪
951名無し職人:2006/08/26(土) 23:12:20
>>949
普通はそんなシーン見たらインポになるって言うが・・・
あなたがバイトしてた本屋さんは勇者が集う場所だったのでは?
952名無し職人:2006/08/26(土) 23:33:50
勇者が集うというよりは、販売数が多い書店だったのかもしれませぬ。
繁華街で、当時1坪当たりの売上げは日本一だったそうです。

>>951
普通はインポ、そうですよねー。
チョト安心しました。
953名無し職人:2006/08/27(日) 10:18:58
俺の親父の体験です。
子供のころ、ゴム銃を作り、庭に居た近所の猫を狙った。
その猫は、全然今まで子供からそんな狙われた体験が無いようで
全く無防備で、キョトンとしていたが、石が
猫の鼻にあたり、痛くて飛び上がったそうだ。
それ以降、他の猫は体験していないはずなのに、親父がゴム銃で
狙ったら、すぐにスタコラ逃げ出したそうです。 
「不思議だった」と、言ってました。 猫語で連絡しているのかな?
「緊急連絡事項あり、○村の餓鬼のゴム銃は痛い、注意するべし!!」
954名無し職人:2006/08/27(日) 11:36:25
ただ単に最初の猫に警戒心がなさ過ぎただけでは・・・
955名無し職人:2006/08/27(日) 11:50:50
ぬこ虐待、イクナイ!
猫が化けるとかたたる、っていうのは、猫のような弱くて小さな生き物を
いじめたりすると、何かの形でしっぺ返しがある、ということらしいよ。
石なんて、当たり所が悪ければ死ぬかも知れない。可哀想なことは止めよう。
956名無し職人:2006/08/27(日) 13:14:14
猫嫌いだからどうでもいい。バイトの店裏にいついた猫は死んでくれて構わない。
犬なら虐待は断固許さんけど。
957名無し職人:2006/08/27(日) 14:06:03
>>956
保健所に持ってきゃいいじゃん
とりあえず役所の処分は虐待じゃない
死んでくれていいとか言ってるわりに自分が手を汚すのは嫌なクチだろどうせ
958名無し職人:2006/08/27(日) 14:25:47
自分の発言で場が荒れるであろうことを予測できない脳味噌がリア厨な人々が集ってますね
959名無し職人:2006/08/27(日) 15:13:57
>>953
マジレスするとシンクロニシティ(意味のある偶然の一致)

偶然の一致、1952年日南海岸で一匹の潔癖小猿「いも」(この現象の前に命名)が偶然いもを洗って砂を落とす方法を発見、
それ以来、母親を通して次々と伝播、
観察していた人が数えて101匹目からは一斉に洗い出したという、
しかも遠く離れた別の所(例えば高崎山)の猿たちも一斉に同種行動をとり始めた不思議。


こんな感じのことが小規模でおこっただけでは・・・
960名無し職人:2006/08/27(日) 19:39:57
人間だけにしか精神的相互作用が起こらないと思いこむ、その精神がおこがましいって話さ。
961名無し職人:2006/08/27(日) 19:50:22
>>953
そら猫語で伝えたんだろ。
イルカとかも言語持ってるって言うし。
962名無し職人:2006/08/27(日) 20:13:18
そういや次スレのタイトルを決める相談はしなくていいの?
次は30杯目です
963名無し職人:2006/08/27(日) 20:22:39
アースノーマットをつけておいたら、目の前に目を回した蚊が落ちてきた
うれしかった
964名無し職人:2006/08/27(日) 21:26:01
宣伝乙
965名無し職人:2006/08/27(日) 23:32:56
>>962
俺らがどんだけ必死に議論しても、次スレ>>1さんのセンス以外信用できるものはない
この板でぐらい、気楽に行こうぜ
966名無し職人:2006/08/28(月) 01:09:08
実話にまさるものなし〜センスが問われる30杯〜
967名無し職人:2006/08/28(月) 01:32:46
まとめサイトって今更新止まってんのな
久しぶりに覗いた
968名無し職人:2006/08/28(月) 01:41:06
一番反応がよかったのは>>519かな?


実話にまさるものなし〜マックで「ああ知ってるよ」・・・相席でポテト30杯目〜
969名無し職人:2006/08/28(月) 07:28:49
>>968
は、輝きスレ(数字板)に転載されてたくらいだから、

実話にまさるものなし〜がちむち兄貴と相席でポテト30杯目〜
970名無し職人
実話にまさるものなし〜紙粘土みたいなポテト30杯目〜