【お題】 〜 VS 〜 【お題】

このエントリーをはてなブックマークに追加
200名無し職人
腋 ◆waki/PymNY
昨日言ってた挙動(お題が出たことを即知る)に近いことが
外部アプリの併用で実現できたが・・・・・

自己責任で 蓮はwaki

http://www.rupan.org/uploader/
Jane用に裏で開くようにコマンドライン打てる仕様に改造してあるから
(OpenJaneでAge2chからだけは裏で開かない仕様にしたのも俺だけどw)
オプションの外部ツールで他のアプリ〜にチェック、
ファイルでJaneを指定、コマンドラインに"-b -h"で
・ kaso.zipを解凍する
・ 解凍されたkasoフォルダの中のAge2chフォルダをJaneのフォルダにぶち込む
・ Age2chフォルダ内、JaneStyle用command.datフォルダ内のcommand.datファイルを
  Janeフォルダ直下に移動→上書き保存(自分でカスタマイズしてたら手動でAge2chの項を追加)
・ Age2ch.exeを起動
・ メニューのツール→オプションをクリック
・ 外部ツールの「他のアプリケーションで開く」にチェック
  ファイルの横の参照ボタンを押してJane2ch.exeを指定して「開く」
  コマンドラインに「-b -h」と入力
・ 自動更新の「自動的に更新する」にチェック、更新間隔はお好みで指定
・ 更新通知の項、起動の項などはお好みで設定を
・ Janeを起動して更新したいスレを開き、右クリック→「Age2chにスレを登録」を押す
・ 自動で更新。複数スレ可能。用が済んだら右クリックで「Age2chからスレを削除」
・ 更新通知の項、起動の項などはお好みで設定を。全ての設定が終わったら「OK」を押す。

自動保守機能は使わない方がいいよ。アク禁になる

http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/jane0072.zip

一旦JaneStyleを終了させ、そのAge2chフォルダとcommandファイルを
Janeのフォルダに移動させてみよう(上書きしますか?→はい)