アメリカンジョーク20発目

このエントリーをはてなブックマークに追加
893名無し職人:2006/05/27(土) 07:31:58
>>888

雪山で4人の男達が遭難した。山小屋を見つけ、今夜は真っ暗な山小屋で夜を明かす事にした。
リーダーは考え、寝てしまっては凍死してしまう、だから一人づつ部屋の四隅に散って休み
前の隅に座ってる人の肩を叩きにいって起こす事にしよう
そして肩をたたきに来た人はそこで休み、肩をたたかれた人は前で休んでる人の肩をたたきにいく
というのを朝まで繰り返そう、と提案した。

これを繰り返し朝になった、男達は無事救助された。リーダーは救助隊員にこの話をした。
すると救助隊員は笑いながら言った。

「だったら3番目の奴は誰の肩を叩いて、だれが1番目の奴の肩を叩いたんだい?」
894名無し職人:2006/05/27(土) 07:53:57
>>893
おまえが何をしようとしているかが分からない。
895名無し職人:2006/05/27(土) 08:05:28
896名無し職人:2006/05/27(土) 08:42:31
>>892
最後のセリフを
「さようなら、侯爵夫人野郎」にしたらどうだろう
897名無し職人:2006/05/27(土) 09:10:25
警察に一人の女性がやってきて言った。
「犬のジョンがいなくなったんですが」
「張り紙をだしたらどうでしょうか」と警官は言った。

「ええ、そうも思ったんですがジョンは字が読めないんですよ」
898名無し職人:2006/05/27(土) 09:20:53
>>888
つD
899名無し職人:2006/05/27(土) 09:27:58
自分の指を使ってやってみるといい
900名無し職人:2006/05/27(土) 09:40:53
>>893
頭が悪いから脳内で
情報を処理しきれないんだろう

>>887 と共に半年ないし、
半世紀ロムる事を
強く推奨する
901898:2006/05/27(土) 10:06:34
>>899
>一人づつ部屋の四隅に散って休み
>だったら3番目の奴は誰の肩を叩いて、だれが1番目の奴の肩を叩いたんだい?」
理屈はそうなんだが、実際には
>これを繰り返し朝になった、4人の男達は無事救助された。
だったんだろ?
902名無し職人:2006/05/27(土) 10:10:17
>>901
つまり親切な幽霊がいたということだろ
903名無し職人:2006/05/27(土) 10:18:03
>>836
ツボに入ったw
904898:2006/05/27(土) 10:21:03
>>902
ああ、やっぱりそういうことかd
905名無し職人:2006/05/27(土) 10:36:53
>>893
>>888で合ってないか? なぜ改変したのか意味不明
906名無し職人:2006/05/27(土) 10:50:38
>>905
しーっ!聞こえるよ!
907893:2006/05/27(土) 11:18:41
>>905

ごめん。

4人の男達は無事救助された。

を改変するつもりが、「無事」も消し忘れた。本来意図していたのは、
「男達は救助隊に助けられた」に変えるつもりだったと思ってくれ。

>>888 でも >>902 と同じ結論になる?
908名無し職人:2006/05/27(土) 12:11:55
ならねーよw
909名無し職人:2006/05/27(土) 12:38:48
なるんじゃないの
910名無し職人:2006/05/27(土) 13:11:45
1.これでスタート。
@ A
 .□
C B

2.@がAのところへ移動。AはBへ向かう。
   @
 .□A
C B

3.AがBのところへ移動。BはCへ向かう。
   @
 .□
CBA

4.BはCのところへ着くから、Cは@へ向かう。
C @
 .□
B. A

5.C(肩をたたかれた人)は前で休んでる人(@)の肩をたたきにいく 。
 C@
 .□
B. A

6.@(肩をたたかれた人)は前で休んでる人(A)の肩をたたきにいく 。
   C
 .□@
B. A
911名無し職人:2006/05/27(土) 13:25:01
4−5がダウトだな
Cは左上にいた誰かの肩を叩き
その誰かが右上にいた@の肩を叩いたんだ
912名無し職人:2006/05/27(土) 13:32:26
ポイントは

真っ暗な山小屋

だな。4でCは「だれもいないよ〜」
913名無し職人:2006/05/27(土) 13:32:56
>>910
>前の隅に座ってる人の肩を叩きにいって起こす事にしよう
このルールを見落としてるね。
914名無し職人:2006/05/27(土) 13:59:50
>>910
つまり 最初の@の位置は
無人でなくちゃいけないのに
『なにか』がいたことになるよね
…と、ここまで書いて
これ、アメジョ?
と、浮かぶ疑問
915名無し職人:2006/05/27(土) 14:18:06
アメジョではありません
916名無し職人:2006/05/27(土) 14:18:18
飛行機に乗ってしばらくするとスチュワーデスが
「お客様の中でお医者様はいらっしゃいませんか」と聞いてきた。
偶然乗り合わせた医者が席を立ち、事態を解決することになった。
またしばらくするとスチュワーデスがやってきて言った。
「お客様の中でジャンボジェットを操縦できる方はいらっしゃいませんか?」
917名無し職人:2006/05/27(土) 14:37:51
ヤブ医者wwww
918名無し職人:2006/05/27(土) 15:08:28
ある警察犬がFBIの求人広告を見て応募した。「いいですか、」と、人事部長は言った。
「いくつか厳しい条件を満たしていただかなくてはなりません。まず、少なくとも1分
間60語のタイプ技能が必要です」

その犬はタイプライターの前に座り、1分間で80語を打ち出した。

「さらに、」と、部長は言った。「健康診断に合格し、障害物コースを完走していただ
かなくてはなりません」

この完璧なる犬は、記録的な速さでそのコースを完走した。

「最後の条件になりますが、」と、部長は続けた。「バイリンガルでなくてはなりませ
ん」

自信満々に、この犬は部長を見上げそして言った。「ニャーオ!」
919名無し職人:2006/05/27(土) 15:14:29
アメリカンジョークというか小噺って感じだ
920名無し職人:2006/05/27(土) 15:39:16
921名無し職人:2006/05/27(土) 15:56:18
>>887
ワロタ

>>890
おまえ887の意味わかってないだろ
922名無し職人:2006/05/27(土) 16:56:45
>>910
1.スタートはこれ (4人じゃ四隅は埋まらない)
  A
 @←番
C B
2.@がAを起こし交代
  @
 A←番
C B
3.AとBが交代
  @
 B←番
C A
4.BとCが交代
  @
 C←番
B A
5.Cは@を起さず幽霊を起こし交代w
C @
 幽←番
B A
6.幽霊は@を起して交代
C 幽
 @←番
B A
この繰り返しってことでしょ
923名無し職人:2006/05/27(土) 17:27:25
>>919
きみがまず皆の模範となるアメジョを書き込んでくれ。そうすれば、必ずレベルアップ
するから。
924名無し職人:2006/05/27(土) 17:28:11
デーブ・スペクター呼んで来い
925名無し職人:2006/05/27(土) 17:43:41
>>922
こいつ 改悪の原因のサンプルwww

まったく 理解していない

大体、なんで四人で隅が埋まらないんだか?
926名無し職人:2006/05/27(土) 17:54:46
>改悪の原因のサンプル

この短いフレーズが日本語として理解できないオレはダメ人間?
927名無し職人:2006/05/27(土) 18:04:11
うん
君はもうダメかも知らんね
928名無し職人:2006/05/27(土) 19:54:28
とりあえず世にも奇妙な物語でも観ようぜ。
929名無し職人:2006/05/27(土) 20:52:35
「スクウェア」って割と有名な怪談だと思ったが
930名無し職人:2006/05/27(土) 23:27:52
有名だろうがナンだろうが、怪談がジョークであるわけがない
931名無し職人:2006/05/28(日) 00:30:40
何この雑談w
ネタをネタとして見れない奴ばかりですねww
932名無し職人:2006/05/28(日) 00:37:16
。゚(つд`)゚。
933名無し職人:2006/05/28(日) 01:03:59
俺の親友が飛行機事故で一人だけ助かったんだ。でも口の廻りがひどい火傷で移植手術をうけないといけなかったんだ。
何とか手術は成功して俺が見舞いに行った時、彼は「俺の口に皮膚をくれたのはだれだい?ぜひお礼がいいたい。」
っていったからしかたなく答えた。「じつは飛行機事故で亡くなったスチュワーデスの唇からとったらしいよ。」
 次の日彼は腰の骨を折っていた。くの字に曲がって。
934名無し職人:2006/05/28(日) 01:06:15
「ここはアメリカですか?」
「いいえ、日本です」
「嘘だ、USJって書いてあるでないか」
935名無し職人:2006/05/28(日) 02:05:16

日本に来たアメリカ人がびっくりしていた。
「僕はオハイオ州出身なんだが、周囲の日本人は
 なぜ自分がオハイオ出身だって判るんだろ。」

「どうして日本人に判ったと思うんだ?」
「みんな僕の顔見てオハイオ、オハイオって言うんだよ」

篠田は落胆した。
全然アメジョではない・・・・
936名無し職人:2006/05/28(日) 02:08:28
>850
あんたアメリカ人と喋ったことあんの?
とりあえず部屋から出て人と接するところから始めなよ
937名無し職人:2006/05/28(日) 02:17:03
酒場で女が愚痴っていた。
「結局、男なんて女の胸にしか興味が無いのよね。」
それを近くの男が聞いて、激昂して叫んだ。
「まさか!
 ちゃんとお尻も見ているよ。」
938名無し職人:2006/05/28(日) 02:26:06
刑事 「ジョージさんですね?あなたにとって悪い知らせとよい知らせがあります」

A 「えっ、何ですか、刑事さん!」

刑事「悪い知らせとしては、現場に残された血痕を調べた結果、
      あなたの血液とDNAが完全に一致しました。
      これが逮捕状です。」

A 「はい・・・。では、いい方の知らせは」

刑事 「コレステロール値と血糖値は正常です」
939名無し職人:2006/05/28(日) 02:27:47
>>938
吹いた
親切な警察だな
940名無し職人:2006/05/28(日) 02:30:56
>>934
5ドル
941名無し職人:2006/05/28(日) 02:42:27
先生「給食費を盗んだのは誰ですか?みんな目をつぶって、やった人は正直に手を上げなさい」

「はい皆さん目を開けて、石井さんは後で職員室に来るように」
942名無し職人
今どきの教員だったら本当にやりそうだな。