★ダービートライアル予備会場13★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し職人:04/03/29 22:36
それではこの辺で仕切りを買って出ていただける方はいらっしゃいませんか
953名無し職人:04/03/29 22:36
>>947
それは仕切りが特別ルールでやることでしょ。今関係ない。
今の話は前々からある区分けをわかりやすくする話。
横槍は予選落ちした人も決勝者にプレッシャーかけるためにボケたりできるルールのこと。
954名無し職人:04/03/29 22:36
>>950
あぁたしかに・・。どっちかというと一位あらそいですかね。
955名無し職人:04/03/29 22:36
前に決勝の意味無いじゃんみたいなこと言われてたな
956名無し職人:04/03/29 22:38
G1とかなら。みんな一位欲しいだろうし、そういうことじゃん?
一位獲得回数のリストまであるわけだし。
957名無し職人:04/03/29 22:38
優勝と準優勝はやっぱ違うよね。
958名無し職人:04/03/29 22:40
横槍って荒らしにつながりそうだなー
>>957
全然違うと思う。というか決勝の権利どうのは3位に関係するはなしか。
となると、審判の3位は自分が権利取得できるように勝敗を・・・まさかね。
959名無し職人:04/03/29 22:43
プレッシャーかけるためにってのが怖いな
早くボケろよ(プ。みたいな煽りとか
960名無し職人:04/03/29 22:43
>>958
決勝の段階で権利関係は全て決まるよ。
トーナメントは意味がないという意見もそこからきてる
961名無し職人:04/03/29 22:45
1位の称号ってことか

にしても草ではまたメダル氏が優勝。強いな〜
962名無し職人:04/03/29 22:47
トーナメントは意味がないというけど、それはどうかと思うな。
あきらかに盛り上がりが違うし、スポーツでもそうだけど予選だけで勝つより、
決勝も超えて勝ったほうがより、結果に重みが出る。
963名無し職人:04/03/29 22:47
でもG2とかのレベルで予選スプリントだけで終わるのは味気ないのも確か。
予選一位でも気が抜けない、みたいのは見てても楽しいし決勝は予選会場も盛り上がるし。
あとトーナメント意味ないってのに関係するけれど、もぐもぐさんがやった決勝6人とか8人とかも面白い
964名無し職人:04/03/29 22:49
予選は1つ当たりがくれば当てるけど、決勝は3ネタ当たりが必要だしね。
両方できる実力がないと1位とれないって意味では違う。だからG3とG2の
一位の重みが変わってくるみたいなとこがある。メンツはあんまり変わらなくても。
965名無し職人:04/03/29 22:50
予選だけだと順位予想のみだけど、決勝だとネタ批評みたいのがあるしね。
でも本当はネタ批評しちゃいけないのかな。まぁ審判がここ見なければいいだけの話だけど。
966名無し職人:04/03/29 22:51
なんだかんだで、>>925がベストだね。
仕切り方自由の理念にもピッタリだし。
スプリントから
ロングトーナメントまでかなり幅広いな。
967名無し職人:04/03/29 22:51
トーナメントは例えばパリーグでいうと

1位 西武  98勝
2位 近鉄  79勝
3位 ロッテ 65勝

例えばこれでロッテが優勝する可能性もあるというルール
それでも最後の決闘が面白いといえるか?という話

G3に関しては廃止していいと思うが
968名無し職人:04/03/29 22:53
>>967
メジャーのワイルドカードってことね。でも早ボケ長ボケできないと認めない、と。
G2の差別化、レベルアップのために決勝はいるってことか。
969名無し職人:04/03/29 22:54
>>967
長い各チーム総当りの1年間のペナントレースとダビトラの予選は意味合いがまったく違うような。
970名無し職人:04/03/29 22:54
>>967
G2仕切りの壁が高くなる。
いきなりG2仕切るの不安という奴のためにも
G3で決勝出来るように残しておいた方がいいと思う。
971名無し職人:04/03/29 22:54
ペナント?
972名無し職人:04/03/29 22:56
でもG2は権利取れるか取れないかって人がいるから緊張感はG3と違うから
やっぱG2とG3の一位は決勝に関係なく違うね。もっとも、G1は段違いだけど。
973名無し職人:04/03/29 22:59
>>969
ホームラン競争の飛距離勝負(予選)か、本数勝負(決勝)か、の違いみたいなものかな。
まぁそれなら競馬の、自分の好きなレースに出れるってとこも競馬と違うけれど。
ボケはお題を空けるまでどうなるかわからないし。早さも長さもできる人もいるだろうし。
野球なり競馬なり例えに沿いすぎておかしくなるのが一番ダメだけどね。
974名無し職人:04/03/29 23:00
そこそこ人がいるのに誰も仕切らないのな
もう30時間は開催されてない
975名無し職人:04/03/29 23:01
仕切りが少ない現状を解決する案はありますか?
976名無し職人:04/03/29 23:01
G3やるよ
977名無し職人:04/03/29 23:03
>>973
だが、これまで見てきたように競馬にかなり近い雰囲気で
できることは確か。
早さも長さもできる人→万能馬
ということも当てはまるし。
レースを選ぶ点でも別になんら問題ないようにみえるが。
978名無し職人:04/03/29 23:08
仕切りがいない のを仕切ったことがある人同士がどうすれば
増えるのかと議論することは結構無意味。

仕切らない人に なぜ仕切らないのか、仕切ってくれないのか
を聞いた方が早い。
979名無し職人:04/03/29 23:10
仕切らない人よ なぜ仕切らないのか、仕切ってくれないのか

教えて〜↓
980名無し職人:04/03/29 23:11
私、仕切り経験あるけど、意見も申してよろしいかな
981名無し職人:04/03/29 23:11
駄目
982名無し職人:04/03/29 23:13
>>975
持ちつ、もたれつ、優勝者が次々と仕切ればよろし。
はじめる前に優勝者は次の仕切りをお願いしますと告知して。
こうして不慣れな人もみんなの協力でやれるようにする。
どうしても都合悪ければ準優勝者。駄目なら次。
こういう話すると強制はよくないというが、
仕切りの時だけそういうのはむしが良すぎとおもう。
みんなでやってるスレなんだし。
983名無し職人:04/03/29 23:13
>>981
何故?
984名無し職人:04/03/29 23:15
1回試しにやればいいという話なんだけど

この違いは結構大きいよね?
985名無し職人:04/03/29 23:15
もしくは仕切りが次の仕切りを指名とか。
輪を作る仕組みを作っておけばこまらない。
986名無し職人:04/03/29 23:15
>>982
それだと偏差値みたいに逃げるヤシがでて開催少なくなるよ
987名無し職人:04/03/29 23:17
>>985
>>982
そういうのはあまり好きじゃないな。
学級委員の発想というか・・・
988名無し職人:04/03/29 23:17
昔の、結果を毎回ここに張っていくやり方は簡単でよかったんだけど。パントのHP使うようになってから面倒になった感じがするのでナカナカやろうとは思わなくなった
989名無し職人:04/03/29 23:18
>>986
どうせ今だって少ないぞ。
どうしても居ない時はもぐもぐ氏とか仕切り上手な人に頼るしかないけど。
990名無し職人:04/03/29 23:18
>>977
レースは選べるけど、選べないものもあるでしょ?
短距離と長距離が混じって走る、しかも長距離で走ったり。
さらにそこで勝った短距離の人は酷な条件下で勝った。なのに、
わざわざ短距離の人だけの談合レースがあったとすれば、レベルの格差がでる。
これは不公平じゃないかな。これはG1馬が多かったというような運の悪さとは違って
意図的なものだから違う。まぁ距離ならいいんだよ、ただ長文、下ネタ、AAネタ、となると
さらに違ってくるでしょ。
991名無し職人:04/03/29 23:18
>>988
記録は簡単だよ。
992名無し職人:04/03/29 23:19
>>991
そうなの。
993名無し職人:04/03/29 23:19
もぐもぐは仕切りでわけわからんことやってたな
994名無し職人:04/03/29 23:19
やってと言われれば、やってくれる人はいると思うよ。
自分からはやらないけど、どうしてもというなら、やってみようかなってな人
995名無し職人:04/03/29 23:20
>>988
感じはするかもしれないけど、実際には大した事やるわけじゃないと思うよ。
自分は皆で教えながら指名制で仕切ってもらいのがいいと思うけど。
皆がまんべんなく経験を積んで深い議論ができるようになると思うし。
996仕切童貞:04/03/29 23:20
文句いわれるのが怖い
クソお題とかいわれるのもナ
997名無し職人:04/03/29 23:21
はっきり名前はいわないがあいつが仕切らないのはおかしい!
というコテは何人かいる・・・
998名無し職人:04/03/29 23:21
スレ立てみたいな感じで頼むよ、みたいな軽い感じでやれればいいけどね。
汚れ役を頼み込んでやってもらうというよりは。
999名無し職人:04/03/29 23:21
>>996
そうそう、あとあのプレッシャーはきつい。パンとのとこの記録も失敗しそうですし
1000名無し職人:04/03/29 23:21
>>997
いま言うべき
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。