ビョニール
月には30日のや31日あるのがある。では、28日あるのはいくつですか?
12だね
あなたが43人乗ったバスを運転して東京駅を出て、
厚木で7人乗せて5人降ろし、静岡で8人降ろして4人乗せ、
5時間後に名古屋に着いたとする。運転手の名前は?
おお俺ですか。。。俺の名前は↓
水戸の御老公にあらせられるぞ!
頭が高ーいっ!!
控えおろうぅ!!
名古屋あきら
>>7 正解。
マッチを一本だけ持って暗くて寒い部屋に入った。
部屋には石油ストーブと灯油ランプ、それにロウソクがある。
最初に火をつけるのは?
まっちでーすby南原
周りに街灯その他明かりが一切ない険しい道を、車に乗りヘッドライトも付けずに80km/hオーバーで走っていたが
事故は起こさなかった。ちなみに、そこは「初めて行った」場所でもある。
今日は天気がいいね ドライブでもしようか
16 :
槙之介 ◆sync.D.jWg :03/10/19 15:15
>>13 >その他明かりが一切ない
問題間違ってないか?
藻前ら、すぐ正解逝っちまってどうする。
少しはボケんかい!?
わざとやったので事件扱いになった
>>17 ひょっとして昼間だった、とか思ってない?
違うよ。
太陽が出ている状態を「明かりがある」とは言わないけどな。
ふつう「明かり」っていったら人工的な光源をさすだろ。
まぁ俺は出題者じゃねーから言いきることはできんが。
>>19の答えはちょっと面白いと思た
月明かりとか言うだろ
月ってわざわざつけてるじゃん
灯りだろ
( ゚Å゚)y- へぇ
まぁでも辞書引いたらわかるだろうけど、「明かり=灯り」なわけで
正解はメーるラン
超人気アイドルと大物プロデューサーの電撃結婚!
しかしそのアイドルの男性ファンらはまったく落胆の色を見せなかった。
みんな友達だもの
【問題】
500円玉1枚を使って、画用紙を見えなくなるように隠して下さい。
画用紙は切ったり、折り畳んだりしてはダメ!
よく十円玉でそうやって遊ぶ奴いたよ
>>31 500円で画用紙に消えて頂くように買収する。
コインロッカー 釣りはいらねぇ
五百円玉で切手を買い、画用紙に貼る。
画用紙はその切ってでフロリダに高飛びし身を隠す。
>>33 旧スレでは、小銭を目に当てて隠せるのはタモリと丹下左膳て
事になってたな。
1.500円玉を落として、見てる人の注意をそらす
2.冷蔵庫を開ける
3.画用紙を入れる
4.冷蔵庫を閉める
5.500円玉を拾う
1.五百円で大きくて不透明なビョニールを買う
2.ビョニールで画用紙を隠す
3.またしてもガイシュツだとツッコミが入る
冷蔵庫に象の像を入れろ!!
1.象の像を開ける
2.ICレコーダーを入れる
3.象の像を占める
>>43 鳥居はなんだったのかわかる?
殺虫剤は?
>>44 白い鳥居の道は安全
黒い鳥居の道は危険
殺虫剤は黒い鳥居を白くする
ちょいと借ります。
お題を見ずにボケろスレのお題
ある町で何かボランティア活動をやろうという話が決まりました。
さて、それはなんでしょう?
答え「ある町ボランティア野郎」
★ 銭湯でボランティア ★
下駄箱に靴を入れたけど、鍵をかけ忘れている!?人のために
「鍵をかけてあげるボランティア」
★ NHKさんご苦労様 ★
地元のヤクザを更正させて
「受信料の集金人として就職させてあげるボランティア」
冷蔵庫に象を入れるボランティア
ビョニールのボランティア
>>48 どんなボランティアがいいか考えてあげるボランティア
【問題】世界で一番大きな怪獣は?
>56
ゴジラ
【問題】A君がカゼを引きました。
B君がお見舞いに行く途中で、道端の花が突然「モー」と鳴き、
人の顔をした蝶が笑いながら飛んでいました。
さてB君の病気はなんでしょう?
妄想癖
もーちょっとヒントが欲しいな
胃潰瘍
盲腸…
キャッ、ハズカシィ
劇症型A群β溶血性連鎖球菌毒素性ショック症候群
虫歯
いたって元気
麻薬中毒症
痔
ロリコン・・・いや、アリコン
文字通り「病気」
深爪
脳梅毒
【前略そこで問題です】番台のオジサンは男でしょうか、女でしょうか?
ふけズラの小学生
【問題】
山田君は町外れの空家に行きました。
今時珍しく囲炉裏があって、なぜか綿が鍋にいっぱい入っていました。
この家に住んでいるのは山田君でしょうか、渡辺君でしょうか?
>>80 まず「空家」といっておきながら「この家に住んでいるのは〜」という質問がおかしい。
百歩譲って誰かが住んでいるとしよう。
その問題の文章は「山田君視点」で進行していると思われる。
もし山田君が住んでいるのなら、鍋に綿が詰まっていることなど先刻承知なわけで
今更「なぜか」などと言わない。また、自分の住んでいる所を「町外れの空家」などと表現しないはず。
よって、もしそこに住んでいる人がいるのならそれは渡辺君ということになる。
意表をついて有栖川君が住んでました。
鬼瓦権蔵君
囲炉裏はロリイタを暗示し、
空家はロリータ規制で閑散としたうpろだを暗示している。
すなわち空家の住民はロリオタの山田君という事になる。
そら家なら、そらさん一家が住んでいるに決まっているズラ
ゴリビアの泉ってお笑いサイト作ったからぜひきて!
そら家というのは家系ラーメン屋。
だから住んでいるのはラーメン屋のオヤジ。
【問題】橋の真ん中を歩いていた一休さんが死んでしまいました。なぜでしょう?
89 :
ウォーター級ちゃんぷ:03/11/13 01:26
一休みしてたら幽体離脱してしまい戻れなくなったから
武士に斬られた
>>88 生まれてから死ぬまで橋の真ん中を渡る以外のことはしていなかった
大名行列にすれ違って平伏できなかった?
寿命
正面から剃雄君が「真ん中だ〜ぁ!!」と言いながら車で突っ込んできた。
武蔵坊弁慶専用の橋なので弁慶に命を狩られた。
虎に喰われた
実は生きていた
橋の真ん中を歩いていた一休さんが (70年後には) 死んでしまいました。
100 :
名無し職人:03/11/13 23:15
あぁわかった。橋の端だって言うんでしょう。
フーン。だからどうなの?
プンプン。
101 :
名無し職人:03/11/14 00:13
だから渡るなって書いといたのに・・・
102 :
名無し職人:03/11/14 00:17
アニメで大岡裁きを盗作したので手打ちにされた
103 :
名無し職人:03/11/14 00:49
ビョニール製の橋が破れて谷底に転落
104 :
名無し職人:03/11/14 02:17
寿命が尽きたからでしょう。
歩道が無かったから
107 :
名無し職人:03/11/14 07:12
ゴルゴが狙撃。依頼人は桔梗屋と将軍様。
108 :
名無し職人:03/11/14 07:31
和尚様の大切な硯を割ってしまったお詫びにと、毒をなめて自殺した。
和尚談「だから毒だと言ったのに・・・」
109 :
名無し職人:03/11/14 14:42
車にはねられた
車道の真ん中歩くと危ないです。
110 :
名無し職人:03/11/14 19:05
油断してはいけない。
橋の真ん中で死んだヤツが最後の一休さんとは限らないからだ。
111 :
名無し職人:03/11/14 21:05
弥生さんと小夜ちゃんに二又かけてたのが発覚して、橋の真ん中で修羅場。
112 :
名無し職人:03/11/14 21:24
さだめじゃ
113 :
名無し職人:03/11/14 21:53
しんえもんさんと桔梗屋さんに二又かけてたのがバレて、以下同文
114 :
名無し職人:03/11/14 23:56
その橋は三途の川に架かっていた
115 :
名無し職人:03/11/14 23:57
橋かと思ったら箸だった
「このはしわたるべからず。」
と書いてあったとは限らない。
一休さん&橋渡るで思い込みを誘う問いなわけで(ry
「この橋の真ん中を渡ると、殺す! by新衛門」
って立て札があった。
または、さよちゃんが生理で機嫌が悪く、
坊主を切りたくなった。
117 :
名無し職人:03/11/15 07:23
1.冷蔵庫の扉を開ける。
2.橋の真ん中を渡る。
3.冷蔵庫の扉を閉める。
4.落ちが思いつかない。
5.落ちの代わりに一休さんを橋から落とす。
118 :
名無し職人:03/11/15 08:09
一休さんと思ったら、じつは一体さんだった!!
119 :
名無し職人:03/11/15 13:19
一休さんと思たら、じつははーイ本さんだった!!
120 :
名無し職人:03/11/15 16:53
旧説・地球の病原菌に免疫がなかったから
新説・地球の音楽で脳が破裂したから
【問題】なぜ竜宮城のお土産は玉手箱の様な危険物なのか?
口封じ
乙姫様が生理で機嫌が悪かった。
名物に旨いもの無し
発注ミス
126 :
名無し職人:03/11/16 00:50
早く食べないから腐っちゃったのよ。by乙姫
玉手箱が何で危険物なんだ?
お爺さんになれて良かったぢゃない。
128 :
名無し職人:03/11/16 00:57
>>127 玉手箱にはお爺さんになる機能の他に、
周囲10kmを核反応で焼け野原にする効果や、
強烈な中性子で兵器の中の人間だけを殺す効果が
あるのです。ご用心召されよ。
お上に騙されてはいけないよ。
お土産の中身の行方は 福田官房長官が知っているはず。
130 :
名無し職人:03/11/16 00:58
ウラシマ効果という言葉を流行させたかったから。
131 :
名無し職人:03/11/16 01:00
>>129 毒饅頭!? ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
132 :
名無し職人:03/11/16 01:04
たかだかカメを助けただけで竜宮城まで押しかけてきて、
いつまでたっても帰らないんだもん。
ウザいったらありゃしない。 by乙姫
133 :
名無し職人:03/11/16 01:08
乙姫 またの名を プリンセス・テンコー
亀の馬鹿! サルの肝が要るって言ったのに
人間なんかつれてちゃたってどうするのよ。
実は老人の方が乙姫の好み
136 :
名無し職人:03/11/16 01:19
浦島太郎は資格免許を持っていたから。
家族がまだ帰国出来ない状況での詳細は公表できない。
138 :
名無し職人:03/11/16 01:33
大きな玉手箱と小さな玉手箱、太郎が選んだのは・・・
金の玉手箱と銀の玉手箱、太郎が選んだのは・・・
金の玉手箱、通称金玉・・・
141 :
名無し職人:03/11/16 01:41
後世の女優が乙姫役の気持ちになりきろうと悩むのを見越して
142 :
名無し職人:03/11/16 01:56
塩と砂糖を間違えただけなのに by乙姫・・・って、手料理が入ってたのかよ!!
入ってないよ
144 :
名無し職人:03/11/16 02:39
危険物ではありません。賞味期限切れだったのです。
でもさ、みんな浦島太郎が玉手箱を開けることが悪いことだったみたいに思ってるかもしれないけど
多分浦島太郎にとってはよかったんだと思うよ。
だって、帰ってきたら何年もたっててみんないなくなってたんだし。
それで悲観した浦島が玉手箱を開けるんだよね。
俺が思うにあれは「ズレていた時間を戻す」ものだと思うんだ。だからおじいさんになっちゃう。
乙姫が「開けるな」って言ったのは、やっぱ生きていて欲しかったからじゃないかなぁ。
なんてマジレス
「開けるな」 は 鶴の恩返し とか 蛤女房 。
乙姫は、「困ったときに開けろ」と渡したはずだ。
せまい村で 宝くじ高額当選者が ひどい目にあうことで
妬みを買わずにすむだろそれと同じことさ。・・・・いかんマジだ。
太郎は「身寄りのない老人」にされるより、
一思いに殺してくれた方が良かったと思ったに違いない。
・・・オレもマジレスかよ。
もちろん「孤独な若者」から再度人生をやりなおし、
仲間を作って家庭を築くのがベター。
・・・マジレスが止まらない。
あれはいい気持ちになれる煙だったんです。
でも慣れてない浦島には効果が強すぎて、ラリってるうちにさらに長い時間が経ってしまったんです。
ありがちなネタスレになってるな
乙姫様ったらイタズラ好きなんだから、もう♥
151 :
名無し職人:03/11/16 18:10
問題
象に冷蔵庫を入れる3っつのステップを答えなさい。
1.象を開く
2.冷蔵庫を入れる
3.象を閉じる
153 :
名無し職人:03/11/17 00:09
神の象の像の冷蔵庫を探せ
【問題】
飼育員に気づかれずにカンガルーの袋に入る方法を教えてください
こっそり入れば良い
野生のカンガルーにする。
157 :
名無し職人:03/11/17 01:03
飼育員が昼飯食ってるときを狙って
とりあえず飼育員を袋にしてから
カンガルー人
カンガルーの袋に入りたいアナタには、近親相姦願望があります。
カンガルー革の袋に潜り込めばよい。
1.カンガルーを盗む
2.袋に入る
別に盗んだことは気づかれてもかまわない
まず飼育員と婚姻関係を結ぶ。
ここで飼育員の睡眠時間が自分のそれを上回るか同じならば、
気付かれないうちにカンガルーの袋に入るのは容易い。
飼育員の睡眠時間が自分のそれに比べて極端に短い場合、
3つのステップが必要となる。
1.冷蔵庫を開ける
2.飼育員を入れる
3.冷蔵庫を閉める
このとき重要なのはステップ3である。おろそかにすると
飼育員に気付かれてしまい、はじめからやり直すはめになる。
カンガルーの袋が来る場所を予測し、前日から徹夜で場所取り。
あとは自分からカンガルーの袋に入らなくても、カンガルーの
袋の方がやって来るという寸法さ。
イラクを平和にするには?
1. 米軍を本国へ戻す。
2. 旧指導部をバグダッドに戻す。
3. 核ミサイルをバグダッドに打ち込む。
1.冷蔵庫を開ける
2.冷蔵庫に米国を入れる
3.冷蔵庫を閉じる
4.オチに捻りが足りない・・・
1.米国を開ける
2.イラクを米国の中に入れる
3.米国を閉じる
4.安全保証理事会で問題になる
>>165 世界を平和にするには?
1.を省略する。
169 :
名無し職人:03/12/01 00:30
【問題】 昔の人はマンモスをどうやって獲っていたんですか?教えてください。
170 :
名無し職人:03/12/01 01:55
ギャートルズでは、石斧でどついて獲ってましたよ。
生け捕りです
172 :
名無し職人:03/12/01 02:00
愛のパワーで一撃。
強烈な天然の冷気で氷漬けにしていた。
>>169 (1) マンモスを探す。
(2) マンモスに出会う。
(3) マンモスを獲る。
175 :
名無し職人:03/12/01 19:32
1.大きな落とし穴を掘る
2.ビョニールで隠す
3.マンモスが落ちるのを待つ
1.マンモスを探す
2.マンモスと出会う
3.マンモスと恋に落ちる
4.マンモスと結ばれる
[マンモスの獲り方]
1. マンモスにティラノサウルスをけしかける。
2. ティラノサウルスがマンモスを倒す。
3. ティラノサウルスを追い払う。
>>169 1. 冷蔵庫から象を出す
2. マンモスも出す
3. マンモス生け捕りセットも出す
4. マンモスを生け捕りにする
179 :
名無し職人:03/12/02 20:05
1.マンモスを開く
2.マンモスに象を入れる
3.マンモスを閉じる
180 :
名無し職人:03/12/02 23:17
1.冷蔵庫を開く
2.マンモスを入れる
3.冷蔵庫を閉じる
4.クスリと笑う
181 :
名無し職人:03/12/02 23:23
1.マンモスを見つける
2.マンモスを握る
3.袋に入れる
182 :
名無し職人:03/12/02 23:29
1.象を生け捕る
2.マンモスに偽装する
3.象を仕留める
4.落ちが思いつかない
1. 冷蔵庫を開ける。
2. 昔の人を出す。
3. マンモスをどうやって獲っていたか聞く。
184 :
名無し職人:03/12/06 22:54
【問題】
ロバをサラブレッドにする方法を教えてください。
1. 冷蔵庫にロバを入れる。
2. 冷蔵庫の扉を閉める。
3. 冷蔵庫からサラブレッドを取り出す。
長い時間をかける
ロバ専門書を、二見書房の
「サラブレッドブックス」で出版する。
おまいらのボケマジでおもろいけどちゃんとした答えも知りたい年頃
ロバに「サラブレッド」って名前つけりゃいいじゃん。
190 :
名無し職人:03/12/09 19:17
1.冷蔵庫を開く
2.ロバを取り出す
3.冷蔵庫を閉じる
4.ロバをサラブレッドに食わせる
5.サラブレッドのロバ含有量が十分高くなるまで繰り返す
6.落ちが思いつかない
7.クスリと笑う
8.ビョニィ〜ル!!
191 :
名無し職人:03/12/09 19:20
ロバは女子マラソンで金メダルだよ。
サラブレッドだね。
1.サラブレッドという言葉の意味を広辞苑で調べる。
2.それをノートに書き写す。
3.書き写したノートを破って捨てる。
4.「はぁ・・・。仕事しよう。」
5.とりあえず、コンビニへ。
6.「あれ〜、店員さん可愛いじゃん!」
7.「でも、良く見たらどっかで見たことあるなぁ・・・。」
8.「昨日見たAVの女優じゃん!」
9.「あの人、美味しそうな顔してウンコ食べてたよ!」
10.「マジで?何でこんな所で働いてるの?何プレイ?」
11.「あ、もしかして俺を陥れる為に政府が仕組んだ罠じゃないのか?」
12.「そうに違いない!!」
13.急にどうでも良くなる。
14.まあ、結局ロバはサラブレッドになれないよね。
193 :
名無し職人:03/12/10 19:16
1.ホルスタインををロバにする
2.サラブレッドがホルスタインの後釜になる
3.トコロテン式にロバはサラブレッドになる
【問題】 政治家と癒着する方法をコッソリと教えれ
195 :
名無し職人:03/12/12 22:49
1.冷蔵庫を開く
2.政治家を入れる
3.冷蔵庫を閉じる
196 :
ウォーター級ちゃんぷ:03/12/12 22:56
政治家を拉致る
裸にして三角木馬に乗せる
写真撮る
197 :
名無し職人:03/12/12 23:08
1.冷蔵庫を開く
2.よく冷えた投票用紙を見せる
3.冷蔵庫を閉じる
198 :
海馬1/2:03/12/12 23:17
1.冷蔵庫を開く
2.セメント袋を多め数える
3.高速道路をつくる
1. マスコミ会議を開く。
2. 政治家に金を渡す。
3. 癒着する。
マスコミは会議に出席しているから
危険な川も渡れる。
200 :
海馬1/2:03/12/12 23:29
1.パチンコ屋を開業
2.割り数10割以下で営業
3.マンボンギョン号で送金
201 :
海馬1/2:03/12/12 23:33
1.洋服屋を起業
2.低価格で販売
3.共産国で大量生産
1.政治家にお饅頭をあげる。
2.「お主も悪よのぉ」
3.「いえいえ、お代官様も・・・」
203 :
海馬1/2:03/12/12 23:44
1.中東で石油調査
2.中東で核開発
3.米軍が軍事介入
204 :
名無し職人:03/12/12 23:55
1.冷蔵庫を開く
2.毒饅頭を取り出す
3.ニヤリとわらう
205 :
名無し職人:03/12/13 07:41
1.冷蔵庫を開ける
2.「テロとの戦い」と叫ぶ
3.冷蔵庫を閉める
1、政治家を開ける
2、政治家の財布を取り出す
3、政治家を絞める
207 :
名無し職人:03/12/13 09:33
1.エイズになる
2.カミングアウトする
3.左翼政治家がよってくる
1.金を集める
2.国会議員選挙に立候補
3.自分から市民に癒着
未来を予測するには、自分が未来を作ればよい
209 :
名無し職人:03/12/15 01:37
『質問』フセイン元大統領はなぜ捕まったんですか?
地下室が狭くて、入り口がひとつしかなくて
逃げられなかったから。
211 :
名無し職人:03/12/15 19:05
1.地下室の扉を開ける
2.フセイン元大統領を入れる
3.地下室の扉を閉める
4.程好く醗酵した頃に取り出す
212 :
海馬1/2:03/12/15 19:25
1.地下室を見つける。
2.剣をスッリトに刺す。
3.フセインが飛び出す。
213 :
名無し職人:03/12/15 21:08
1.地下室を開ける。
2.フセインホイホイを仕掛ける。
3.フセインがいぱ〜い採れる。ほとんど影武者。
4.歯形、血液、DNAで本物を見つける。
>『質問』フセイン元大統領はなぜ捕まったんですか?
この質問はフセインを捕まえる方法ではなく、
捕まった理由を問うていることに注意。
215 :
名無し職人:03/12/16 00:07
穴の蓋に絨毯なんか乗せちゃダメだよな。
ビョニールかけて土で埋めなきゃ。
フセインは生きていたから
217 :
名無し職人:03/12/17 22:09
【問題】オサマ・ビン・ラディンを捕まえる方法は?
218 :
名無し職人:03/12/17 22:14
1、冷蔵庫のドアをあける
2、オサマる
(1) CIAに調査させる。
(2) FBIが森に火をつける。
(3) シカゴ警察が傷だらけのクマを連れてくる。
220 :
名無し職人:03/12/18 00:27
1.貿易センタービルを開く
2.飛行機を入れる
3.貿易センタービルを閉じる
221 :
名無し職人:03/12/18 18:50
亜米利加が悪さしなければ、ラディンは大人しくなる。捕まえる必要なし。
1.改名してオサマ・ビン・ラディンになる
2.出頭する
223 :
名無し職人:03/12/28 01:31
【問題】自爆テロから身を守る方法は?
1.冷蔵庫の扉を開く
2.自爆テロリストを入れる
3.爆発する
4.冷蔵庫の扉が吹き飛ぶ
225 :
名無し職人:04/01/06 00:36
先手必勝で自爆する
1大久保を下げ、中沢を投入する
2三都主を下げ、服部を投入する
3中村を下げ、遠藤を投入する
4これで守りは完璧
227 :
名無し職人:04/01/09 01:09
自縛エロだと思えば爆弾も楽し
228 :
名無し職人:04/01/10 17:00
229 :
名無し職人:04/01/10 17:14
シベリア行ってツンドラを掘れ
マンモスが出てくる
象は昔から冷蔵庫の中にいたのさ
1.詐欺師と出会う
2.詐欺の被害にあう
3.とっちめる
231 :
名無し職人:04/01/15 22:38
画像に詐欺師の携帯番号載っとるから、
公衆電話からワン切りかましたれや。
1 双眼鏡を逆にして詐欺師を見る
2 小さくなった詐欺師をピンセットでつかまえる
3 蟻と戦わせる
233 :
名無し職人:04/01/17 09:00
1.詐欺師に電話する
2.金太の大冒険を歌う
3.電話を切る
234 :
名無し職人:04/01/17 09:03
1.超電磁ヨーヨー
2.超電磁タツマキ
3.超電磁スピン
235 :
名無し職人:04/01/17 10:01
1
2
3 ダーーーー!(130dB)
236 :
名無し職人:04/01/22 22:56
1.冷蔵庫を開く
2.詐欺師を入れる
3.冷蔵庫を閉じて施錠し、冷蔵庫を【***】モード(冷凍)にする。
237 :
名無し職人:04/01/28 18:55
【問題】世界で一番大きな海獣は?
【解答】どこかにいると思う。
【回答】クジラ (肩透かしモードで♪)
240 :
名無し職人:04/02/07 10:43
【解凍】でかいじゅう
【怪盗】 トンケラフィビッツ
242 :
名無し職人:04/02/13 00:29
『問』 一休さんと小夜ちゃんの3つのステップを答えなさい。
1.夜を待つ
2.一休さんのエッチ〜♥
3.一休み一休み
244 :
名無し職人:04/02/13 23:35
1.「一休さん」 /* あわてない、あわてない */
2.「一体さん」 /* 一休さんの股間の横棒が暴れん棒に */
3.「合体さん」 /* レッツ・コンバイン */
245 :
名無し職人:04/02/14 17:43
あなたは300円持って買い物に行き、120円の缶コーヒーを買いました。あなたは
いくらのおつりをもらいましたか?
246 :
名無し職人:04/02/14 17:44
北海道で掛け蕎麦を食べたけど美味しくなかったのはなぜ?
>>245 120円ちょうど払ったので
釣りはなかった。
248 :
名無し職人:04/02/14 18:47
250 :
名無し職人:04/02/21 23:22
地面からの高さが50abの鉄棒に、170abの男性が
ぶら下がることかできました。どうしてでしょう?
横向きで
H
凹 こんな感じ?
?????
保守
257 :
名無し職人:
2メートル以上深い穴があるから