てめーらファミコンソフトを書いてください!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高橋迷人
このスレは、昔懐かしいファミコンソフトを書くスレです。
ソフト名だけじゃなくてエピソードや裏技などを書いても可。

それでは、皆さんおながいします。
2名無し職人:03/07/31 21:38
2?
3名無し職人:03/07/31 21:39
スパルタンX
4名無し職人:03/07/31 21:39
3?
5名無し職人:03/07/31 21:39
>>4
( ´,_ゝ`)プッ
6名無し職人:03/07/31 21:41
バンゲリングベイのハドソン
7UFO ◆guppyScPEQ :03/07/31 21:41
月風魔伝

やたらおどろおどろしい
8名無し職人:03/07/31 21:42
いっき
9名無し職人:03/07/31 21:42
スパルタンXはスタートから何人目かの敵をジャンプキックすると
高ポイントもらえたような?確か一人で5000ぐらいもらえたと思う
10梅干 ◆7raxbzGOg. :03/07/31 21:42
エキサイトバイク
初めて買ったソフト
11名無し職人:03/07/31 21:43
いっき!きたーーーーー!なつかすぃーーー!
1220世紀梨職人:03/07/31 21:43
ダウボーイ
13青凛 ◆Qp34dJp676 :03/07/31 21:44
まかまか

っていうか売るなよ。
14名無し職人:03/07/31 21:44
いっきのアイテムで竹やりがあるけどあれは敵に近づかなくちゃならないし
本当に使えないね
15名無し職人:03/07/31 21:44
六三四の剣
16名無し職人:03/07/31 21:45
迷宮組曲

今の俺の着メロ
17名無し職人:03/07/31 21:46
タッチのゲーム
(バケツで水を集めて・・どうのこうの。
18名無し職人:03/07/31 21:47
プータン

豚がキャラで狼を矢で打つゲーム。いくつかの面をクリアーしたときに
豚が太鼓とかを叩いて行進する場面がワラタ。
19名無し職人:03/07/31 21:47
たけしの挑戦状
これがなければはじまらない
20名無し職人:03/07/31 21:48
>>16
(・∀・)カコイイ!
漏れはクリアーするのにかなりの時間がかかりますた・・・
21名無し職人:03/07/31 21:48
燃えろ!プロ野球。
物凄い変化球が投げれたり、クロマティがやばい位ホームラン打つ。
22名無し職人:03/07/31 21:49
チャレンジャー

BGMめっちゃ好きです!
23名無し職人:03/07/31 21:50
ファミリーベーシック  

なんだったんだ・・
24名無し職人:03/07/31 21:50
>>21
ホーナーはバントでホームラン打ってますたww
25名無し職人:03/07/31 21:50
ミシシッピー殺人事件 むずかしすぎる。
26名無し職人:03/07/31 21:50
>>18
漏れもほのぼのしててワラタ
27秋風の巻 ◆ewT.5OJtxQ :03/07/31 21:50
これしかないだろ、くにお君の運動会
28名無し職人:03/07/31 21:51
>>21

あれたしか、満塁で三振したら
審判から「アフォ」って言われたような・・・
29名無し職人:03/07/31 21:52
チャイルズクエスト

このゲーム中に出てくる電話番号は今でも使われています。
私がかけたときは一般人らしい人が出ました。
30名無し職人:03/07/31 21:52
キングオブキングスだな。。。。。。。。。。。。。。。。。。
31灼熱のかき氷 ◆513ICHKSRM :03/07/31 21:53
初代ファミリースタジアム

レールウェイズとかフーズフーズとかいうチームがあった
シンプルではまった
32名無し職人:03/07/31 21:53
くにお君きたーーーーー!!!
みすずってゆうボスキャラよりつよい香具師いましたねw
33名無し職人:03/07/31 21:54
とりあえずロードランナー
34名無し職人:03/07/31 21:54
板違いだよばあああああああああああああああああああああああああああああああああああか
35青凛 ◆Qp34dJp676 :03/07/31 21:54
太陽の神殿

子供には難しすぎてわからんかった。
でも今思えばかなりの大作
36馬鹿野郎カンバッヂ:03/07/31 21:55
パチオ君!!!
37名無し職人:03/07/31 21:55
マイクタイソンのパンチアウト

最初は一発もらうだけであぼーんします
38名無し職人:03/07/31 21:56
ボコスカウォーズ
39名無し職人:03/07/31 21:56
カラテカ
40名無し職人:03/07/31 21:57
ワイワイワールド。
確かUもあった。
41名無し職人:03/07/31 21:57
ライフライン( ´,_ゝ`)プッ

小さい戦車だと鬱・・・
42名無し職人:03/07/31 21:57
くにお君だったら
SFCで集大成みたいなのが出て
そのときのラスボスもみすずだったような気がする
43名無し職人:03/07/31 21:58
ゼビウス     
44馬鹿野郎カンバッヂ:03/07/31 22:00
ペナントレース
45なつかすぃー:03/07/31 22:00
スペランカー

主人公簡単に死にすぎ
46名無し職人:03/07/31 22:00
ソフト名じゃないけどちょっとした震動ですぐにバグったり
するのでソフトと本体の間に楊枝を挿して固定していました
結構、効果ありました
47名無し職人:03/07/31 22:02
火の鳥

下を押したまま数回ジャンプってゆう技を知らないと
一生クリアーできません・・・
48秋風の巻 ◆ewT.5OJtxQ :03/07/31 22:05
クリア不可能アクションゲーム

パックインタイム

あのパックマンは操作しにくかった(´∀` )
49名無し職人:03/07/31 22:06
コントラ
50青凛 ◆Qp34dJp676 :03/07/31 22:07
俺も火の鳥好きだったな〜

ゴルゴ13
ホテル入ってボタン連打でパワー回復してやんの。
もうアフォかと。馬鹿かと。
51名無し職人:03/07/31 22:08
アルゴスの戦士

スケバン刑事の影響から作られたソフトでしょうか?w
52梅干 ◆7raxbzGOg. :03/07/31 22:09
アイスクライマー

53名無し職人:03/07/31 22:09
いっき
54名無し職人:03/07/31 22:09
マッハライダー

コース上に出てくるオイルとかドラム缶まじでうざかった
55青凛 ◆Qp34dJp676 :03/07/31 22:12
ジーコサッカー これ最強。
56梅干 ◆7raxbzGOg. :03/07/31 22:12
ツインビー

なつかすぃ〜の思い出しちゃったヨ
57名無し職人:03/07/31 22:12
バベルの塔

何面かおきに出てくる簡単な面で、絵がでてきて
最後に絵を並べクリアー。絵が出る前にクリアー
した人は最後の最後でつまずきクリアーできない
58名無し職人:03/07/31 22:13
オホーツクに消ゆ

・・・ニポポ人形
59名無し職人:03/07/31 22:13
>>56
あったあった!なつかすぃーねー
チリンチリンとベル打ちまくったw
60梅干 ◆7raxbzGOg. :03/07/31 22:14
きね子

こんなんもあったなぁ
61名無し職人:03/07/31 22:14
チャンピオンシップロードランナー

これクリアーした香具師は神
62梅干 ◆7raxbzGOg. :03/07/31 22:16
うっでいぽこ

とか…
63名無し職人:03/07/31 22:16
キン肉マンのマッスルタッグマッチ

漏れはウォーズマンとかバッファローマンで相手を突き刺してたw
ブロッケンジュニアのガス攻撃はどう見てもタワシw
64名無し職人:03/07/31 22:19
チョップリフター

ヘリで捕虜を救出するゲーム
捕虜をヘリで圧死させちゃうことも多々あった
65二モ:03/07/31 22:19
ッ、、ゥッ、、ク、ゥゥッ、、、ハァハァ、、、ァァ、、ァァハァ、、ハァァァァッ、、、ス、、、スッ、、、スッ、、スッ!!!






    ○  スーパーモンキー大冒
  (||)
  ┌\/┐
  |   |


    ○    険!!!
  <|   |>
    Lω」
   /   \
 /     \

66梅干 ◆7raxbzGOg. :03/07/31 22:20
ホーガンズアレイ
ロードランナー

…しかし、本体ねーのになんでソフト残してんだか、俺っち
67二モ:03/07/31 22:20
>>63
金玉が出てくると、お互いに戦いそっちのけで取りにいったよねw
>>64
健ちゃんの家でやった事あるよ。
68名無し職人:03/07/31 22:21
ハットリ君
69名無し職人:03/07/31 22:21
ファミコンジャンプ〜英雄列伝
70名無し職人:03/07/31 22:22
沙羅曼蛇

世界初のスケルトンカセットだったよねー
71名無し職人:03/07/31 22:22
五右衛門シリーズはどれもよかった
72二モ:03/07/31 22:22
>>66
ホーガンズアレイ    知らねぇ




バッキーオヘア を知ってる人は少ない
73名無し職人:03/07/31 22:24
テラクレスタ

ゲットしていくパーツを自分好みに配置できる
74名無し職人:03/07/31 22:25
北斗の拳

これを忘れられてはこまる
75青凛 ◆Qp34dJp676 :03/07/31 22:25
>>69
ソフトでかっ!!とおもたよ
76梅干 ◆7raxbzGOg. :03/07/31 22:26
魔界村

なんてのがでてきた…
77名無し職人:03/07/31 22:26
忍者龍剣伝
78蒼い職人:03/07/31 22:27
バトルシティ

やろうと思えばスタート数秒後にゲームオーバーできまつw
79名無し職人:03/07/31 22:27
魔界村きたーーーーー!

ちょーやりてー!ファミコンだけじゃなくゲーセンでもかなりやってた
80青凛 ◆Qp34dJp676 :03/07/31 22:27
戦場の狼

今やりたいソフトです
81名無し職人:03/07/31 22:28
バードウィーク

ゲーム音痴な私が、まったりと遊べる数少ないタイトルでした。
82名無し職人:03/07/31 22:28
スターソルジャー

高橋名人が自慢げにやってたw
83名無し職人:03/07/31 22:29
グーニーズ
84梅次郎 ◆lZjCRpwJO2 :03/07/31 22:29
SUN SOFTには、何回 煮え湯を飲まされたことかっ!!

85蒼い職人:03/07/31 22:30
不如帰

これやりたくて最近本体買いなおしますた(汗)
・・・しかし「たこ うえもん」て誰ぢゃ!?
86_:03/07/31 22:30
87名無し職人:03/07/31 22:30
グラディウス
グラディウスU
沙羅曼蛇

スケルトンカセット・・
88名無し職人:03/07/31 22:30
アルカノイド
89名無し職人:03/07/31 22:31
ゾイドw

クリアーせずに終わったな・・・
90梅干 ◆7raxbzGOg. :03/07/31 22:32
>>72
光線銃使って的を撃つやつ
91名無し職人:03/07/31 22:32
野球ゲームだとやはりファミスタははずせないね
92二モ:03/07/31 22:32
ラグランジュポイント

ファイナルファンタジーシリーズ並の大作RPGだと思うが。
93名無し職人:03/07/31 22:32
迷宮組曲
94二モ:03/07/31 22:33
>>91
ファミスタより好きだったのがコナミの「がんばれペナントレース」だなあ
95名無し職人:03/07/31 22:35
ドンキーコング

みんなやったはず
96二モ:03/07/31 22:37
お笑い板かよっ

ただ一つ思ったのは、お笑い板のほとんどのスレッドからもわかるけど、
スレ全体にわたって展開されるトークはなくて、ただ個人個人で思いついたネタを
書き込むというところから、お笑い板住人は古今東西が好きそう。
だからそれを狙った>>1は何気に(ry
97名無し職人:03/07/31 22:38
オバケのQ太郎ワンワンパニック
98二モ:03/07/31 22:38
>>95
あれ、猿の方が身軽で彼女救出にはいいだろとか思った。
99名無し職人:03/07/31 22:40
ゲゲゲの鬼太郎
100青凛 ◆Qp34dJp676 :03/07/31 22:41
奇奇怪怪
101名無し職人:03/07/31 22:42
聖闘士星矢黄金伝説

パワーが全開になる裏技とかやったけどクリアーできず・・・
102名無し職人:03/07/31 22:43
ファミリーテニス

超シンプル。
103名無し職人:03/07/31 22:44
ゼルダの伝説

これもやったなーーっていうか任天堂は今でも大事にあたためてるなw
104名無し職人:03/07/31 22:44
ドラキュラ〜 何とかの紋章←ツインファミコン専用ディスク

鬼ヶ島←同じくツインファミコン専用ディスク

鬼ヶ島は全クリした。ゲーム的には弟切草みたいな感じ。

あ〜、ディスクのゲームってみんな難しいんだよなー。
スーマリUといい、クリアが難解なのですぐ書き換えてた。
そうそう、書き換えが出来るのがディスクの醍醐味だった。
飽きたら親に安い金払ってもらって、他のゲームに書き換えたっけな。あ〜懐かしい。

あとファミカセなら、げげげの鬼太郎。あれはワラけるアクションゲームだった。
しかもボスが結構強かったので裏技をよく使った。

ゲーマー話長すぎてスマソ
105梅次郎 ◆lZjCRpwJO2 :03/07/31 22:44
「一揆!」は既出でふか?

おいらは、買ったことを友達に言えなかったよ!
106名無し職人:03/07/31 22:44
ソロモンの鍵
107灼熱のかき氷 ◆513ICHKSRM :03/07/31 22:45
迷宮組曲なんかもやったな〜
連射しまくり
108名無し職人:03/07/31 22:47
ドルアーガの塔

ケケケケケ。。。。ケケケケケ・・・・
109梅次郎 ◆lZjCRpwJO2 :03/07/31 22:47
ディスクシステムの中山美穂のゲームのタイトルってなんだっけ?
110青凛 ◆Qp34dJp676 :03/07/31 22:48
ポパイ

ほうれん草食ったら最強。
111名無し職人:03/07/31 22:48
熱血硬派くにおくん

既出ですか?バイクにのって蹴りいれまくりですた
112名無し職人:03/07/31 22:50
ワルキューレの冒険

昔よくやりました
113灼熱のかき氷 ◆513ICHKSRM :03/07/31 22:53
任天堂でファミコン発売と同時に出された「ベースボール」を知っているか?
あれはすぐ飽きたな
114104:03/07/31 22:54
あとグーニーズを忘れてた。
タートルズとトランスフォーマーも。

トランスフォーマーは、変身する時がかっこよかった。
あとツインファミコンディスクのウルトラマンの変身も豪快だった。
あれは確か音楽が変わるんだよ、変身後に。ボスはメチャメ茶強くて、特に
1面から大苦戦だった。二面のボスの方が若干マシだった覚えがある。確か中ボス
がいて、そいつが意外とザコだったりしてストレス解消になった。
3面は海の面なんだよ、ボスが超激ツヨだった。またやりてーなー。どっか倉庫探せば
見つかるかな???

再びゲーマーオタクレススマソ。因みに、そういえばギャルゲーは昔は無かったね。
115名無し職人:03/07/31 22:55
ドンキーコング、ドルアーガの塔、ポートピア連続殺人事件、ボンバーマン、さんまの名探偵、アイスクライマー、メトロイド、スペランカー、
魔界村、アトランティスの謎、マッピー、たけしの挑戦状、スーパーマリオ、スパイVSスパイ、キャプテン翼、チャンピオンシップロードランナー、
ゼビウス、ジッピーレース、トランスフォーマー、飛龍の拳、プーヤン、フロントライン、ディグダグ、…
今だに持ってる。
魔界村の裏にマジックで友達の名前書いてあるから今度返しに行こ。
116青凛 ◆Qp34dJp676 :03/07/31 22:58
>>115
おいっ アトランティスの謎は俺が貸したやつだからな
117パント● ◆PANTrJanlI :03/07/31 23:01
おまえらな

えーかげん>>18をツッコメ!!!!
プータンてなんだよ!プーヤンだろ!俺が一番最初に買ったゲームだ


ちなみに毎日ドルアーガの搭の着メロで目を覚まします
118Dr.コーマン:03/07/31 23:03
「ドラッケン」クリアーした奴
俺と一緒に表彰台に立とう
119青凛 ◆Qp34dJp676 :03/07/31 23:05
ドラゴンボールも忘れるなよおまいら!!
120104:03/07/31 23:06
>>119
それ変なカード出てくるRPG?
コントローラーをそのまま一時間放置。
こんなのゲームじゃねーよ(糞
122104:03/07/31 23:07
ロックマン
ロックマン2のワイリーステージ1面のBGMカッコイイ
124青凛 ◆Qp34dJp676 :03/07/31 23:09
>>120
初期のアクションのやつもあるぞ。

カードバトルやつが面白かった!
125104:03/07/31 23:15
>>123
よー覚えてるね。確か3がすっげーおもしろかった。でもあれライフいくら満タン
でも、トゲに刺さると一瞬で「チュンッ」とかいって死んじゃうんだよな。
あ〜馬鹿らしかった・。死ぬ時粉々になるのがワラけた。
126104:03/07/31 23:16
>>124
あ〜、そういえばあったあったw
ファミコンと同い年の私には入っていけません。
128名無し職人:03/07/31 23:21
バルーンファイトをやった後リアルファイト
129白はと ◆P2bEA4mHeU :03/07/31 23:24
マッピー
130流爽涼夏 ◆1Np/JJBAYQ :03/07/31 23:36
ドアドアドア…
131オールナイトで仙人狩り:03/07/31 23:37
ちくわちくわ鉄アレイちくわ
13220世紀梨職人:03/07/31 23:37
たけのこでクラッシュする

シティコネクション
133青凛 ◆Qp34dJp676 :03/07/31 23:38
>>131
思い出しワラタ   
134名無し職人:03/07/31 23:39
高橋名人の冒険島
135名無し職人:03/07/31 23:40
パーマン 意外とおもろかった
136名無し職人:03/07/31 23:41
Drマリオ
 
137名無し職人:03/07/31 23:41
ファミコンソフトって洋画のタイトル結構出てるよね
138名無し職人:03/08/01 00:07
たけしの挑戦状、
2コンのマイクで「沖縄ユンタ」を本気で歌ったヤツ、正直に言え。
139名無し職人:03/08/01 00:08
だれもいわねーからいってやる

>>1
板違い
140104:03/08/01 00:10
しかしツインファミコンの需要はあんまりなかったんだな。
俺の友達でもほとんど持ってたヤシおらんかったもん。メガドライブやPCエンジン持っ
てたヤシは結構いたけど。
141名無し職人:03/08/01 00:10
ネタにすれば、OK。
142青凛 ◆Qp34dJp676 :03/08/01 00:10
だれもいわねーからいってやる


スーパーマリオ
143名無し職人:03/08/01 00:13
小公子セディ

こんなの・・・だれか、やった事ある人いる?w
144名無し職人:03/08/01 00:13
誰もいわねーからいってやる


ボコスカウォーズ




誰も知らねーか
145名無し職人:03/08/01 00:14
146梅次郎 ◆lZjCRpwJO2 :03/08/01 00:16
フォーメーションZ は、よかった記憶がある
147名無し職人:03/08/01 00:17
スペランカー2って1よりも
話題性ないよね?w
148名無し職人:03/08/01 00:18
たけしの挑戦状てウムコカレーのやつ?
149名無し職人:03/08/01 00:25
↑確かたけしの戦国風雲児かと・・・・
>>144
歌も歌えます ソンソンの歌も

ドラキュラは悪魔城伝説が一番面白かったのは俺だけか?

二年前北海道を一周したのには,オホーツクに消ゆの影響が大だったことをあげておこう
しかしゲームとはいえ,網走と釧路を一瞬で行き来できるのは凄い
151名無し職人:03/08/01 00:29
>>149 ホールインワンすると(しなくてもたけしの気まぐれで)勝利なやつね
152144:03/08/01 00:39
>>150
進め〜 進め〜 ってヤツだな!
思い出した!w


153名無し職人:03/08/01 00:52
エレベーターアクション 3面までしか行けなかった 銃殺よりもエレベーターで圧殺するのが好きだったヤシ、手ぇageろ
154青凛 ◆Qp34dJp676 :03/08/01 00:54
∩(・ω・)∩




しかし最大の謎は,電球を打つと画面が暗くなる意味がわからんことだ
156名無し職人:03/08/01 00:59
155 しかもその電球に頭ぶつけると敵が死ぬのも又謎なり
157名無し職人:03/08/01 01:02
アトランティスの謎
158青凛 ◆Qp34dJp676 :03/08/01 01:02
>>157
あれ何面まであったの、結局
159english:03/08/01 01:03
「プロ野球!?殺人事件!」だっけ?江川が主人公のやつ。
当時、小学生だったのでお金すら手にすることが出来なかった。
160やっぱり:03/08/01 01:06
板違い
161名無し職人:03/08/01 01:06
確かテレビのCMみた記憶が。。。
162名無し職人:03/08/01 01:10
マリオブラザーズ、アイスクライマー、バルーンファイト

殺し合いの日々だった
163名無し職人:03/08/01 01:13
バーガータイム

そんなに食べれないよ〜
164名無し職人:03/08/01 01:14
ゲームヲタとは、こうも気持ちが悪いものか 早くいえをでろ
165名無し職人:03/08/01 01:15
知らねーからってイライラすんなよ変態
166名無し職人:03/08/01 01:16
おまいら、ファミコンウォーズを忘れてますよ!
167名無し職人:03/08/01 01:17
そうだそうだ
168名無し職人:03/08/01 01:18
かーちゃんたちには内緒だぞっ♪
169名無し職人:03/08/01 01:18
板違いという言葉を知らんのか
170名無し職人:03/08/01 01:19
最近、隠れキャラとか言わなくなったな。
171名無し職人:03/08/01 01:49
ディスクで「待つ」という事を覚えた俺達。
172名無し職人:03/08/01 01:57
>>169
しかししつこい粘着ヤローだな
173名無し職人:03/08/01 02:02
ACアダプタの指すとこ踏んずけてショック死すればいいのにね。
174名無し職人:03/08/01 02:08
ソフト名と笑える話を添えて書き込めば(・∀・)イイ!のでは?
175名無し職人:03/08/01 04:50
BUGってハニー
176ヤンヤン:03/08/01 04:59
「Yo!Yo!まんぼうリローデッド」おもしろかったね
177ごう:03/08/01 12:56
ものすごい、遅レスだが
>>41は、フロントライン(タイトー)かな?
178ごう:03/08/01 13:01
>>113
このベースボールってのは、野球ゲーム史上最大の
変化球を投げられるんですよね。
やり方は、ファミコン本体のコネクターを、
安全ピンなどの金属でこすると、ポーズがかかるんで、
それを解除して、投球すると、球速が
1F4 km/h

と表示され、超遅球が!
その間、コントローラーの左右を動かすと、
なんと、フェンスぎりぎりまで、球を曲げることができるという。

短所  ファミコンが壊れる
179ごう:03/08/01 13:10
燃えろ!プロ野球に関しては、
「バントにホームラン」ってな話も出てましたが、
「ワンバウンドでもストライク」、ってのもあったですね

僕はPCエンジン派だったんだけど、
パワーリーグっていう野球ゲームのシリーズがすごい好きで、
結局、全部、130試合やったんですよ。
で、どういうわけだか、パワーリーグ3で、バグがあって、
大洋の宮里っていういぶし銀の選手が、どう間違ったのか知らないけど、
実際の成績は、年間でホームラン10本も打てない選手なのに、
何故かペナントモードで130試合やったら、114本塁打、打率6割。
なんで宮里だったのか、さっぱりわからないんだけど、笑ったなあ。

で、このパワーリーグ、隠しチームにたけし軍団が入っていて
ノーカット星とか、芹沢名人とか、ものすごいレア団員の名前に
にやけがとまらなかった覚えがあります。
何故か、たけしのスポーツ大将でも、参加賞的に配られていたが、
PCエンジンもってない家はこまっただろうなあ
180ふっ♪#:03/08/01 22:36
おい!任天堂ベースボールの野手がフライを捕球する動き!
ありゃ、ねずみ小僧が屋根からばら撒いたゼニを、
下で必死に捕ろうとしている町民の姿にしか見えねぇぞ!
181ふっ♪#:03/08/01 22:44
やい!「燃えろ!プロ野球」のフィールド画面!
投球画面は凄いリアリティなのに比べて余りにもショボ過ぎるぞ!
つ〜か外野広過ぎんだよ!バランス的にバックスクリーンまで200m位有るぞ!
182ふっ♪#:03/08/01 22:54
こら!PCエンジンの「パワーリーグ」の落合選手の名前!
著作権だかなんだか知んねぇけど、変えるならもぅチョットまとも変えろよ!
「へちあい」って何なんだよ!「へ」ちあいって!
183ふっ♪#:03/08/02 00:00
やいやい!「たけしの挑戦状」のカラオケ3曲連続高得点でクリアー!のやつ!
ツーコンのマイクで、変な歌ばっかのを真顔で必死になって、「おまえはヘタクソ!」なんて言いながら、友達同士で交代ばんこまでしてやったのに、
なんて言いながら、友達同士で交代ばんこまでして歌ったのに、
ただ単に、マイク関係無しに、3曲の選曲の順序が合えばクリアー♪かよ!
子供心に、”歌声まで認識出来るんだぁ〜 ゲームもここまで進んだんだぁ”
なんて感心しちゃったじゃねぇかよ!純真な心をもてあそびやがって!
後で知った時は、みんなマヂギレだったんぞ!(実話)

>>138言いました。
184ふっ♪#:03/08/02 00:03
>>138失敗しました。
185なつかすいですな:03/08/02 00:17
マドゥーラの翼あげ
サンソフトのカセットの赤ランプ、電気の無駄使いあげ
186名無し職人:03/08/02 00:18
↑X↓B LYRA
187:03/08/02 00:20
寺尾のどすこい大相撲のRPGモードは10分でクリアできる。
>>157
特に42面だけはムカツいた。
はいったら、次のステージに行かれずに即ミス。
189名無し職人:03/08/02 00:45
PCエンジンの天外魔境卍丸は今年秋くらいにPS2で出るらしい
190名無し職人:03/08/02 02:51
ディスクシステムのザナクッス

猿のようにやってた・猿のように・・
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
192名無し職人:03/08/02 03:54
サラダの国のトマト姫。
しなしなになる野菜達が可笑しくとも哀れ…
1935番街の鞠絵 ◆Mga2DgR89U :03/08/03 20:37
さんまの名探偵

たけしの写真ビリビリに破くシーンは笑った。
194名無し職人:03/08/03 20:59
ミネルバトンサーガ
FFよりDQより面白かった
195名無し職人:03/08/03 21:03
高橋名人の冒険島はまだ出てないよな。ぷ
196名無し職人:03/08/03 21:14
ジョイメカファイト

スカポンばっか使ってた。
197青凛 ◆Qp34dJp676 :03/08/03 21:21
貝獣物語とか
198コンブ:03/08/03 21:41
MAGMAX
電気ノコギリ五体不満足。
199名無し職人:03/08/03 22:14
>>185
サンソフトではなくアイレムですね。スペランカーとかそうだったでしょ?
>>190
ザナックスじゃなくザナックですね。 嗚呼コンパイル。。。

私のお気に入りはスーパーマリオ3です。

Q、1-1のクリボーが倒せません A、踏め
って何のネタでしたっけ?
200ジャミロウ:03/08/03 22:38
飛龍の拳
好きだったなぁ
201青凛 ◆Qp34dJp676 :03/08/03 22:43
ケルナグールって好きだった
知ってる人いるかな
202名無し職人:03/08/03 22:49
まず六三四の剣を入れ電源を入れます。
そしてOP画面が出たら電源を切らずに本体からカセットを抜きます。
画面はバグった状態になりそこにゲゲゲの鬼太郎のカセットを入れ
リセットボタンを押します。
で、OP画面が出たらまたカセットを抜き六三四の剣のカセットを
入れリセットボタンを押しゲームをスタートさせます。
すると、六三四の剣が無敵になりました。
203名無し職人:03/08/03 22:51
ゲゲゲじゃなきゃダメなのかよ。
204オールナイトで仙人狩り:03/08/03 22:51
「テニス」でこっちのサーブが決まった後に少しの間自由に動けるんですが
その時に上手い事調節するとダンディー坂野が退場するときの動きになる。
205:03/08/03 22:54
ファミスタでボールが観客席にはまるとツラい
206名無し職人:03/08/03 22:55
おそらくゲゲゲのみ。
207名無し職人:03/08/03 22:57
なんでゲゲゲだけなんだよ、納得できねーよ。
208_:03/08/03 22:58
209ごう:03/08/03 23:07
>>なんでゲゲゲ

理屈はよくわからんですが、
マリオの、幻の面を出す技も、次のような感じでした

1 スーパーマリオを普通に起動
2 やはり、電源を入れたまま、カセット排出
3 任天堂のテニスを挿入。
  適当にちょっとプレイ(必要ないかもだけど、いつもやってた)
4 そのまま、カセットを排出
5 スーパーマリオを再び挿入。リセット
6 コンティニュー(Bボタン押しながらスタート)すると・・・・

裏面は、絶対クリアできない面が現れたり、地下なのにイカが泳いでたり
むっちゃくちゃでしたが、楽しかった。
これも、テニスでしか出来なかったんで、
カセットが限定されるってのも、不思議じゃないかも。

短所: ファミコンが壊れる
210名無し職人:03/08/03 23:27
モアイくん

笑点のテーマ曲がが聴けます
211コンブ:03/08/03 23:32
ナゾラーランド。

>>209
> 3 任天堂のテニスを挿入。
>   適当にちょっとプレイ(必要ないかもだけど、いつもやってた)
アレはテニスの歩数に意味があるらしいですよ。一歩=プラス一面。
ですんで、八歩か九歩すると9-1に行ける、という。
>>209

俺らはハイドライドスペシャルでやってたよ

1 ハイドライドスペシャルを起動
2 1分ほどプレイした後に電源を入れたまま抜く
3 六三四の剣を挿入
4 リセットボタンを押す
5 ハイスコアがぐちゃぐちゃになってたら成功

これで谷に落ちても上から落ちてくる六三四の出来上がり(だったと思う)


ところで,六三四の剣はBがジャンプ,Aがアタックだった.すなわちスーパーマリオと逆.
我が家では,竹刀を振りながら谷に落ちていく六三四がよく確認された
213名無し職人:03/08/03 23:47
「怒」←これムズすぎ。
無限コンテニューの裏技使わないと絶対クリアできない。
214名無し職人:03/08/04 00:07
キミタチもちろんこの画像見る為に水晶の龍かいますたよね?
ttp://rose.zero.ad.jp/~zaf75046/game/suisyou-yakyuuken.JPG
215名無し職人:03/08/04 00:09
>>18
それは「プーヤン」だよ〜
216名無し職人:03/08/04 00:16
>>157
あれは当時全部で100面あるという話題性で売り出してた
しかもラスボス(?)はなんといっきの主人公…
217ごう:03/08/04 00:23
「クソゲー」という言葉の始祖は、みうらじゅんで、
その認定第一号のゲームは、「頭脳戦艦ガル」なんですと。
>>217
あの面をクリアした時の横道に行きたくて行きたくてどうしようもなかった
219名無し職人:03/08/04 00:31
↑無敵使えばいけるんだけど案の定なにもないんだよね・・・
220名無し職人A:03/08/04 00:50
「バイナリィランド」
生まれて初めて遊んだファミコンカセット。
99面クリアすると、何のセレモニーも無く、エンドレスで1面が始まると
いう、飾り気の全く無いゲームだった。
221名無し職人:03/08/04 00:51
☆★最新アダルト情報★yahoo検索から★☆
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
222名無し職人A:03/08/04 00:52
「ウルティマ」
これま何もセレモニーが無いまま、スタッフロールに入るという味も素っ気も
無いエンディングの印象が強烈。
ゲーム自体はまぁまぁなんだが。
バナナ(なんとかバナナだったかも)とかいう
パズル物のやつを買ってもらいました。
ちなみに初ソフトはパックランドでした。遅め。
224名無し職人:03/08/04 02:03
やっぱ「ドラクエV」

アニキにレベル上げやらされた
225名無し職人:03/08/04 13:29
スクランブル21

これ知ってたらすごい
226秋風の巻 ◆ewT.5OJtxQ :03/08/04 13:31
まだあったんだこのスレ
227名無し職人:03/08/04 13:45
キャプテンED
228名無し職人:03/08/04 14:14
チャンピオンシップロードランナーのソフトを手にして
15年程経つが、未だに1面すらクリアできない。
この世のパズルゲームの中で最強の難易度を誇るゲームだと。


そして、マリオよりもDQよりもFFよりもテトリスよりもはまったゲーム…

「レインボーアイランド」

だれもしらねぇか…。
229ごう:03/08/04 14:29
>>レインボーアイランド

バブルボブルとストーリーが続いてるあれかな?
虹を重ねて、上に登っていったり、落としたりっていう
ちょっとアイスクライマーにも似てたあれ・・・
230名無し職人:03/08/04 14:32
六三四は、そんな面倒なことしなくても無敵になれたよ。
うちらの地方は、カセットを半入れでぐらぐら揺らしながら、スタート、セレクト、A、Bボタン同時押し。
で無敵六三四完成だった。もちろん電源入れたままカセットを抜く荒業をしなくて済むので、本体も壊れませんでしたよ。
231名無し職人:03/08/04 14:42
バブルボブルは最高!!
232名無し職人:03/08/04 15:57
METAL MAX

主メソの順に、NO.876の戦車に乗せてますたw
ええ、何も知らずにw

あと、ガンヘッド。
中央の塔に潜入不可と勘違いし、
ロボの名を一週以上させた香具師は漏れだけでは無いかと。
233名無し職人:03/08/04 16:14
遊々記
リンクの冒険

遊々はめちゃくちゃハマった記憶があるなー。
リンクの冒険は序盤で投げ出した気がする。
懐かすぃ
234名無し職人:03/08/04 16:31
オリンポスの戦いはリンクの超パクリ
235名無し職人:03/08/04 18:14
トンジャン

プーヤンよりもかわいいブタ。
236名無し職人:03/08/04 18:22
17年くらい前に買ったファミコン本体、我が家にて現役稼働中。

今やってるのは、ドラクエ2。
ノートとペンは必須です。
セーブが消えないからいいが、猫に蹴とばされて
「ぷぉーん」って止まる。
237青凛 ◆Qp34dJp676 :03/08/04 18:29
ディグダグ
238ぞにゅう ◆UNYUUcjbSo :03/08/04 19:00
ハオ君の不思議な旅
239名無し職人:03/08/04 20:27
俺はNEWファミコン買って稼動中。
当時スーパーマリオってワープしないでやると5−1か5−2が限界だったけど(下手ですまん)、
今6−4くらいまでなら頑張っていけるようになった。人間て成長してるんだなぁ・・・。

真田幸村っていうRPG知ってる人居ませんか?めっちゃシュールですよ。
240名無し職人:03/08/04 20:54
なんかよくクソゲーで星をみるひとって良く聞くけどそんなにひどいのか?
241ごう:03/08/04 21:01
あと、スカイデストロイヤーって、
やたらと抱き合わせにされてたけど、
そんなにいっぱい作ったのか? バンダイは・・・・
242ごう:03/08/04 21:06
ディグダグは、今やっても面白いですなあ。
あの音楽、ゲームバランス、かわいいグラフィック、
ほんとすばらしい。

ディグダグは、2も面白いですな。
人気はほとんどなかったけど・・・

ああ、ナムコ・・・・
あのころのナムコよ、戻って・・・・・

ていうか、Mr。DO! って、あからさまに
ディグダグなのに、なぜかそのことに、あんあり触れられず、
両方とも「名作」って呼ばれてますなー。不思議不思議
243名無し職人:03/08/04 23:33
>>240

・ゲーム開始地点の近くに町があるのだが、見えない
・フィールドでの歩きが亀より遅い
・海、壁の中、宇宙を歩けるようになる
・エンディングが3パターン有るのだが、同じ一枚絵
・最高の攻撃力での通常攻撃のダメージ、15前後
・ボスが居ない

素晴らしいクソゲー
寧ろ神ゲーw
>>231
ファミコンじゃないけど,アーケード版に裏コマンドがある変わったゲームでしたね
245名無し職人:03/08/05 00:09
>>241
スカイデストロイヤーはタイトーですね。

バンダイったらキン肉マンでしょうけど漏れはオバQと
ポケットザウルスが思ひで深いなぁ。
246名無し職人:03/08/05 01:30
すごろクエスト

ステージ2のボスが熊....のコスプレ女
ステージ3のボスがどう見てもイカの着ぐるみ着た女
なぜ?こんな珍妙な香具師と戦わねばならん
247名無し職人:03/08/05 03:25
ギャラガ

二機合体させるとかなりの確率で一機死亡。。。
>>245
 ブロッケンJr は反則だったなぁ
249名無し職人:03/08/05 03:39
ヘクター87
250名無し職人:03/08/05 03:43
マイクタイソンのパンチアウトやりてーーー!
251名無し職人:03/08/05 03:48
アーバンチャンピョンもな
252名無し職人:03/08/05 03:48
あのよー
10ヤードファイトの興奮を知ってる奴はいねーか?
あと、コレの名前が出てこねーんだが、
道端で横スクロールでストリートファイトで戦ってときどき上から植木鉢落ちてきたりする奴
なんたらファイトだと思ったがなぁー
だれか頼む!
>>252  >>251のことではないのか?
254名無し職人:03/08/05 03:51
アーバンチャンピョンか?
そうか?
255コモドオオトカゲ:03/08/05 03:53
ドラゴンバスター
金色でピカピカ光るボディーにハアハアしてますた。
256名無し職人:03/08/05 03:55
>>253
そうだな。
なんて素敵なタイミング!
あとシェンは30才ぐらいだろ?
小5ぐらいの時にファミコン出たクチか?
257名無し職人:03/08/05 03:56
あとシティーコネクションの音楽最高なのな
258名無し職人:03/08/05 03:57
なんで車で風船取る!
みたいな?
259名無し職人:03/08/05 04:29
シティーコネクションきたーーーーー!!!すっかり忘れてたw
よくやったよ

北極南極大冒険だっけ?これもよかった
260名無し職人:03/08/05 04:31
B−WING

自分の好きな兵器を選べるやつ。漏れは回りに黒い玉が回るのをよく選んでますた。
261名無し職人:03/08/05 04:32
思いだせん・・・・スケボーでハードルを飛び越えるやつなんだっけ?
誰か覚えてませんか?
262名無し職人:03/08/05 04:34
>>259
けっきょく南極大冒険だったはず
263名無し職人:03/08/05 04:35
イーアルカンフーは出た?

漏れは50面以上いったっす。4面だっけかな?手裏剣投げる女が出てくるん
だけど、しゃがんでパンチだすとマンチョにヒットするんだよな〜wマニアック
すぎて誰もわからんだろw
264名無し職人:03/08/05 04:36
>>259
けっきょくだったか。
265名無し職人:03/08/05 04:37
アイスクライマー
266名無し職人:03/08/05 04:38
>>263
俺もいったことある、ちなみに3面目は下蹴り出してたら勝手に死ぬよね
267名無し職人:03/08/05 04:41
>>266
髭生やした禿げ親父だしょ?チェーン振り回してるw
この親父はレベルがあがっても下蹴りで倒せるw
268名無し職人:03/08/05 04:45

エロアニ(・∀・)イイ!!

http://www.dd.iij4u.or.jp/~eroani/index2.html
269名無し職人:03/08/05 04:54
〜話題のアフィリエイト 名前とアドレスだけで登録可能〜

まずIDを取得(無料)
すると宣伝用の専用リンクURLが送られてくるので、これをBBSに貼る 
一ヶ月で、〜10万くらい稼げる・・・人もいるらしい。実際は一万くらい?
興味のある人は↓

ttp://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060023175
ttp://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1060023175
270名無し職人:03/08/05 07:48
猫ひき殺してこっちが殺られるシティ・コネクション
271名無し職人:03/08/05 08:46
「計算ゲーム」… だっけか?

知ってる人いる?
学年ごとにソフトが違ってるやつ。
なぜかはまった。
272名無し職人:03/08/05 09:23
今うちにあるカセット。
DQ3&4、スーマリ、スーマリ3、ゼビウス、サイドポケット、パチ夫クン、悪魔城伝説、フリップル、ガチャポン戦士3英雄戦記
ヘクター'87、Zガンダムホットスクランブル、ポートピア連続殺人事件、マクロス、イメージファイト、
チョップリフター、忍者じゃじゃ丸くん、バイナリィランド、DBZ強襲サイヤ人、ボンバーマン、内藤九段将棋秘伝入門編
貝獣物語、バードウィーク、FF1、聖闘士星矢黄金伝説、クォース、ゲゲゲの鬼太郎2、テニス、ゴルフ、サッカー(いずれも任天堂)
エキサイトバイク、頭脳戦艦ガル、ワープマン、キン肉マンマッスルタッグマッチ、テトリス、チャンピオンシップロードランナー、
よく見たら、えれぇマイナーなソフトがちらほら。

だれかスパイ&スパイ(vsだったかな?)をください。
273青凛 ◆Qp34dJp676 :03/08/05 09:34
>>272
あんなクソゲーいらんだろーが
274名無し職人:03/08/05 09:53
亜紀とつかさの不思議の壁…
今もある(w
275名無し職人:03/08/05 09:56
ポパイの隠語遊び
276ぞにゅう ◆UNYUUcjbSo :03/08/05 10:04
スパイVSスパイ…プレーするたびに一度は自分で仕掛けた罠に
必ず引っかかってたっけ…
277コンブ:03/08/05 12:22
http://utarage.hp.infoseek.co.jp/bking.shtml
二面までしか行けませんでした。
278コンブ:03/08/05 12:24
夢大陸アドベンチャー(MSX)
ウニが強敵って、先輩が言ってました。
279コンブ:03/08/05 12:26
博士がニンジン持って歩き回るゲーム。任天堂。土管が上下する。
280名無し職人:03/08/05 14:03
忍者じゃじゃ丸くんはよくやったね
281ごう:03/08/05 14:07
>>261は、メトロクロスだね。
空き缶をどんどん踏みつぶして時間を稼いだり
ラインにスケボーをあわせて障害物をすり抜けたり。

音楽がすごいジャジーな感じで。
282名無し職人:03/08/05 14:12
>>279
ロボット対応ソフトの一本ですな
折れロボットまだ持ってるわ
283名無し職人:03/08/05 14:28
「スターホース」がなんで出てないんだーーー!!

100万点の隠れキャラ。そのヒントの謎の地上絵
284名無し職人:03/08/05 14:35
>235
懐かしい!

ウチにはトンジャンとシティコネクションとヨッシーのクッキーぐらいしかなかったな・・・(´・ω・`)ショボーン
285名無し職人:03/08/05 15:13
>>271
やってた、やってた!
286名無し職人:03/08/05 15:23
西遊記わからん!
287名無し職人:03/08/05 15:30
いっき
288名無し職人:03/08/05 15:34
プーヤン
289名無し職人:03/08/05 16:34
>>178
ベースボールはね、本体のコントローラと、ハドソンの連射コントローラーの合わせ技でやるんだよ。
本体コントローラー上ボタン+連射コントローラー下ボタンの状態で、
本体コントローラーAボタン+連射コントローラー(16連射モード)Aボタン同時押し。
超剛速球、超低速球、両方できたよ。
290名無し職人:03/08/05 16:45
ソフトじゃないけど誰かジョイボール買った奴いる?発売当時死ぬほど欲しかった、、、、
291名無し職人:03/08/05 16:46
あるまじろ

普通に面白い
29293mm:03/08/05 16:48
>>290
ジョイボールも持ってたし、パックスグローブも持ってたYO!
293名無し職人:03/08/05 17:40
ボコスカウォーズ
294名無し職人:03/08/05 18:33
「ジョイボール」って言葉、懐かしすぎ…
295コンブ:03/08/05 18:40
ジョイボール握ってみたかった。
296名無し職人:03/08/05 19:23
ジョイスティックでゼビウスやスターラスター等をやると
ちょっとパイロット気分。
297コンブ:03/08/05 19:29
カニカニどこカニ。
298名無し職人:03/08/05 20:02
頭脳戦艦ガル
ファミコンがうまく読み込まないときにフーフーしてたのは俺だけじゃないはず
アルキメンデス グラディウス
あんなジャンクフード食ってパワーアップするビッグバイパーは認めません。
ええ、認めませんとも・・・
300名無し職人:03/08/05 22:12
バイオ戦士DAN
史上最高のバカゲー
301名無し職人:03/08/05 22:14
アトランティスの謎

スーパースターフォース
>>256 ファミコンが出たのは俺が小2の時(だったと思う)
303名無し職人:03/08/05 23:10
くにおくんのドッヂボール

中古で買ったか誰かに貰ったか覚えてないが、最初に立ち上げたとき、
タイトル画面が「りゅういちくんのドッヂボール」になってた。
しかもステージの仕掛けも使えなくなってた。
結局直ったけど、あれは何?裏技?
304名無し職人:03/08/06 01:40
>>303
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
305名無し職人:03/08/06 01:57
ドアドア

最後まで行った奴  ほめてやる
306名無し職人:03/08/06 06:20
たけしの挑戦状

たけしが挑戦してくる
307名無し職人:03/08/06 06:22
ヴォールガードU
308名無し職人:03/08/06 07:05
ドラゴンボール〜神龍の謎〜
これって結局最後どんな風になるの?エンディング。
あと貝獣物語。これもエンディングわかる人っていません?
309やマニ ◆Shx7NOw8RA :03/08/06 08:00
キングスナイト

あれは、どう見てもRPGじゃないよ、スクウェアさんよ。
310名無し職人:03/08/06 08:06
魔方陣グルグル

地面に落書きするだけでは敵は倒せないと痛感した。
311名無し職人:03/08/06 08:30
>>290
いまだにもってるよ
312名無し職人:03/08/06 08:31
ちなみにジャンプでやってるミスターフルスイングってマンガの
現在の対戦相手のキャッチャーがパックスパワーグローブつけてる…
あとGLAYのジローもトレカの中でつけていた…
313名無し職人:03/08/06 09:04
所さんのまもるもせめるも
だったけか?
あの所さんのただものではないとかにやたら出てきたキャラのアクション。
難しかったなぁ
314名無し職人:03/08/06 10:15
水鉄砲の水がすぐ切れるんだよな
315名無し職人:03/08/06 12:09
>308
ブルマにパンティー貰って亀仙人が鼻血だす。
316名無し職人:03/08/06 13:45
>>314
タイトル画面で1コンで↑↓↓B→A←の順に押して、Aを押しながらスタートすると、
無敵&水∞です。
317早魔杞紗 ◆7zGm2.KISA :03/08/06 14:53
時代劇のくにおくん

こがねむしで最強に
318名無し職人:03/08/06 16:10
エレベーターアクション

何の銃だか知らんが弾撃ち放題
319やマニ ◆Shx7NOw8RA :03/08/06 18:51
エミちゃんの燃えろ野球拳
320名無し職人:03/08/06 19:18
エグゼドエグゼス
321名無し職人:03/08/06 19:19
ワギャンランド
ボスの所の訳分からんミニゲームが・・・。
322名無し職人:03/08/06 19:20
マッハライダー

なぜか、ミサイルが出る
323名無し職人:03/08/06 19:22
影の伝説

すげーつまんなかった
324ふらいぱん ◆zBPEd5PRho :03/08/06 19:24
アトランチスの謎

難しすぎるだろ…
>>307
ヴォルガードUね

ファミコン買ったときに抱き合わせでついてきたソフト

弾を避けるという概念があんまりないSTGだったなぁ・・・・・
326コンブ:03/08/06 20:42
覇悪怒組。

>>322 マッハライダー貸しっぱなし。返してよヒロノリくん!
327コンブ:03/08/06 20:47
ドラキュラU

すんなりクリアできたゲーム。
「ソシテ センリツノ ヨルガ オトズレタ」恐かった(;´Д`)
328名無し職人:03/08/06 23:03
テトリス

漏れよりも両親がハマってしまって
実質ファミコン取り上げ状態だった時期が…。・゚・(ノД`)・゚・。
チャンピオンシップロードランナー全クリ認定書持っている香具師っていてはる?
330名無し職人:03/08/07 02:57
高橋名人の冒険島

かな〜りハマった
331名無し職人:03/08/07 03:20
>>330
漏れはクリアー出来なかった・・・
でも、面白かったのは覚えてる
332名無し職人:03/08/07 13:31
「コクーン」だっけか?潜水艦の横スクロールシューティング。
あれもスペランカーみたいに赤いランプがついてたなぁ。
ちがってたらスマソ
333名無し職人:03/08/07 15:08
バイオミラクルぼくってウパ
…で良かったかな。ウパは合ってると思うんだが。

ディスクの横スクロールアクション。
逆さまになる面が斬新に感じられた消防時代。
334名無し職人:03/08/07 23:09
>>333
それおれももってたYO!
結構面白かった
>>330

6-3あたりから激ムズになったような記憶があり,俺もクリアはしてない
冒険島は最初のがいちばん面白い
336名無し職人:03/08/07 23:34
小公女セーラ
漫画の読者プレゼントで貰ったような・・
知ってる人キボンヌ。
337コンブ:03/08/08 12:10
しっかりしろよぉ! (ゾンビハンタァァァ)
338コンブ:03/08/08 12:13
セレクト押しながらキャンディげっと! (あらぬ方向へ弾が)
339名無し職人:03/08/08 17:27
ロットロット

名前は覚えてるんだが、どういうゲームだったけな・・・
340名無し職人:03/08/08 17:44
チップとデールの大作戦

兄の友達に貸したら返ってこなくなった。
341ぽき ◆PokI9nu79Q :03/08/08 17:50
美味しんぼ

去年、ようやくクリア
342名無し職人:03/08/08 18:53
>>329
フラッピーの認定カードなら銀までもってた
343名無し職人:03/08/08 18:54
>>339
玉を移動させたいところに矢印をクリックして
へらしていくゲームじゃなかったっけ
344名無し職人:03/08/08 18:57
ロードらんなー
345ごう:03/08/08 19:03
>>339.>>343

そうそう。カニがでてきて、紐をちょっきんと切るのね
徳間書店から出てました。
エグゼドエズゼスと同時期だったな
346名無し職人:03/08/08 19:04
忍者らホイ!

とりあえず淡々とクリアしたような気がする。
おぼっちゃまくん
348名無し職人:03/08/08 20:19
ディープダンジョンってスクウェアが作ってたんだな、、、、、知らんかったよ
349白ヒョー:03/08/08 20:23
ゲゲゲの鬼太郎
ダチっちでよくやったな(藁 ゼッタイたおせねぇ糞ボスいたっけな

>>349 MAP画面でボタンをチビチビ押して門の横をとおりすぎてますた
351ぞにゅう ◆UNYUUcjbSo :03/08/08 22:36
影の伝説

ゲーセン版でやって(クリアもした)気に入って
FC版を購入。
グラフィックとサウンドのチープさに失望したのと、
なかなかクリアできなかったのを理由に
一週間で売りに行った覚えが…
352名無し職人:03/08/09 02:39
>>351
そのタイトル覚えてるけど、どんなゲームだったっけ?
353名無し職人:03/08/09 03:27
ファミマガにあったウソテクって覚えてるか?
そのひとつで
スペランカーのOPで
音楽に合わせ2コンのBボタンを押すと
無敵になるとかいう奴があった
354名無し職人:03/08/09 03:36
>>348
ディープダンジョンは旅人だか冒険者って奴が
割と金を持っているので必ず戦闘にした
>>352
横スクロールで忍者がでてくる奴
まぁハットリ君もそうだけど
>>351
ゲーセン版は城のフスマが開くね
356名無し職人:03/08/09 03:49
ポートピア殺人事件
357名無し職人:03/08/09 03:50
マイティーボンジャック
358名無し職人:03/08/09 03:53
ファンタジーゾーン
359名無し職人:03/08/09 03:57
亀の恩返し
360名無し職人:03/08/09 04:05
ポパイの英語遊び
361名無し職人:03/08/09 04:11
フィールドコンバット
362名無し職人:03/08/09 04:12
ヘラクレスの栄光
363名無し職人:03/08/09 04:22
デビルワールド
364名無し職人:03/08/09 04:24
エクセリオン
365名無し職人:03/08/09 04:25
ちゃっくんぽっぷ
366孤独な老人:03/08/09 06:08
寺尾のチョッパリ大相撲
367孤独な老人:03/08/09 06:15
スベランカー
368名無し職人:03/08/09 06:47
新人類
漏れが初めて買ったソフト。
長州力がCMやってた
369名無し職人:03/08/09 07:09
キテレツ大百科

おもしろかった。
370名無し職人:03/08/09 07:55
>>332
誰も突っ込まないから言うけど コクーンじゃなく「スクーン」
371_:03/08/09 07:57
372名無し職人:03/08/09 09:54
笑いの要素一切無しだな
373名無し職人:03/08/09 10:22
けっきょく南極大冒険
374名無し職人:03/08/09 10:24
ドラえもん
375名無し職人:03/08/09 10:25
イーアルカンフー
376卍○ ◆LLVegDyAFo :03/08/09 10:36
スーパースターソルジャー

GTで2分間モードやりまくった。最高点は52万4千点ぐらいです。
377名無し職人:03/08/09 14:37
ファミリーベーシックってどんなソフトあったっけ?
378feather:03/08/09 15:56
さんまの迷探偵

けっこう笑った
379名無し職人:03/08/09 16:44
伝染るんです -いけない!ハワイのこと考えちゃ- 予想を裏切らないシュールクソゲーだった。
380名無し職人:03/08/09 17:03
>373
Ezweb版ダウソしたけどオモロイんか何なんかよく分からん
381名無し職人:03/08/09 17:18
超人ウルトラベースボール

魔球でデッドボールするとバッター大爆発
382名無し職人:03/08/09 17:23
DEVAを知ってるツワモノはいないか?
383やマニ ◆Shx7NOw8RA :03/08/09 19:30
>>382
多機種で出てて、パスワードでデーター互換のシミュレーションだな。
T&E…( つД`)
384ぞにゅう ◆UNYUUcjbSo :03/08/09 21:47
385名無し職人:03/08/10 00:17
>>382-383
アレはね、ファミコン版はド酷いゲームだったのよ…。

「マトゥラーを壊滅状態にしたマータリ・シュバンの艦隊は戦火の傷を癒していた」

このメッセージを読んで、『ああ、マトゥラーを攻略後はマップ上を動いてはいけないんだな…』
って思いつく奴がいるかーーっ。…コレ一瞬でも動かしたらクリアー不可能になるゲームだとはね…。
それを知らずにひたすら攻略本を見ない様にしながら遊び続けたオレも馬鹿だったょ…。(;´Д`)
386名無し職人:03/08/10 00:20
>>376
GTだとぉぅっ、さては貴様お金持ちだなっ。( ・`ω´・ )
387352:03/08/10 02:34
>>384
Thank you very much!!!!!!!!
そっれにしても懐かしい画面だなー
388卍○ ◆LLVegDyAFo :03/08/11 10:16
>>376
いや、金持ちじゃないんだ。
母ちゃんが結婚するって言うので「じゃあ、GT買ってよ」と言ったら買ってくれたのさ。
389卍○ ◆LLVegDyAFo :03/08/11 10:19
↑まちがった
>>376>>386
390コンブ:03/08/12 23:58
ファザナドゥ
391ドラムカラン:03/08/13 01:09
>>390 やった!かなりハマッタよ
最近のゲームの話題にはついていけない漏れ・・・

バイナリィランド
これ最悪
フォーメーションZは結構面白かった
392コンブ:03/08/13 01:15
>391 ハマッタのかどうか思い出せないし、どうやってクリアしたのか覚えてませんが曲が好きでした。
http://www.nesfiles.com/NES/Faxanadu/Faxanadu.nsf
393やマニ ◆Shx7NOw8RA :03/08/13 01:55
>>ファザナドゥ

あんなのザナドゥじゃねぇ!ヽ(`Д´)ノ
と、言う漏れはT&E派。
ハイドライド マンセー
394名無し職人:03/08/13 12:49
ドラえもんのヤツよくやった
39593mm:03/08/13 13:03
昨日これ買って来た。まだやってない
http://www2.odn.ne.jp/~caf05310/famicom/myaf.html
396名無し職人:03/08/13 13:08
アーバンチャンピオン
スーパーアラビアン
ファミコン探偵倶楽部ー消えた後継者
クルクルランド
F1レース
ドンキーコング3
謎の村雨城
フォーメーションZ
アーガス
ファミコンウォーズ
397名無し職人:03/08/13 13:14
マリオが壁壊していくやつなんだったっけ?
398名無し職人:03/08/13 13:19
>>397
レッキングクルーじゃなかったっけ?
399名無し職人:03/08/13 13:20
>>398
おお、それだサンクス
400名無し職人:03/08/13 13:27
ギャラガ・ちゃっくんポップ・プーヤン・けっきょく南極?
ドンキーコング・スーパーマリオ・忍者屋敷?チャレンジャー
もう一個思い出せないんだけど・・・
小鳥が風船を割っちゃうのカミナリとかも出てきてねー
あぁ、なつかし〜〜〜
401名無し職人:03/08/13 13:28
レッキングクルーも懐かしいね〜
402名無し職人:03/08/13 13:33
だれかボコスカウォーズの歌しってるやついない?

昔なんかの雑誌の付録についてるような本があって、
そこに載ってたんだよな。

はしれ はしれ ものども
わるい やつら けちらし
らららー らららー らららー(←この辺忘れた)
オゴレス たおすのだー

たしかこんな歌詞だった。
もちろんゲーム中の曲に合わせて歌う。
403名無し職人:03/08/13 13:35
イ―アルカンフ―
404名無し職人:03/08/13 13:35
アストロロボササ
だったかな?
405名無し職人:03/08/13 13:43
ちゃっくんぽっぷ
水戸黄門
エスパードリーム
フィールドコンバット
マザー
ファミリージョッキー
がんばれ五右衛門
406名無し職人:03/08/13 13:46
スィ―トホ―ム
MOTHERをやって泣いたのは俺だけじゃないはずだ
408名無し職人:03/08/13 13:55
じゅうべえくえすと

きっついゲームだったな〜
>>400
バルーンファイトか?
小鳥には見えなかったが(笑)。
410名無し職人:03/08/13 14:10
>>407
今ゲームボーイアドバンスで1+2やってるけど
やっぱり泣けるよ。
でもオンタイムでやってた時は恐いと言う印象しかなかったけど。
411名無し職人:03/08/13 14:19
ヒトラーの…なんとか…?
ワイヤー使ったりして移動するゲーム
誰か覚えてない?
412名無し職人:03/08/13 14:22
うる星やつら。

クリア出来た記憶がない。
>>411
ヒトラーの復活
名作だがクリアーできなかった
414 :03/08/13 15:41
僕らのスターソルジャー
415名無し職人:03/08/13 15:53
>>413さん、ありがとう!
復活かぁ…
結構むずかしかったんだよね。
最近横スクロールアクションがなくなって寂しい…
416名無し職人:03/08/13 16:07
いっき。サン電子最高!!
417名無し職人:03/08/13 16:16
ソロモンの鍵…クリアできなかった。。

東海道五十三次…なにげに楽しかった気がする。

忍者ハットリ君…そこそこ好きだったな。

アーバンチャンピョン…ストUを先取りしていたなんて。。。

418dh:03/08/13 17:00
ボンバーキング
419dh:03/08/13 17:00
アイギーナの予言
420dh:03/08/13 17:04
ドラゴンスレイヤーW
421やマニ ◆Shx7NOw8RA :03/08/13 19:15
>>402

すすめ すすめ ものども
じゃまな てきを けちらし
すすめ てきの しろへ
オゴレス たおすのだ
ファーイアーエーンブレム てーごわいシュミレーション
買ーってくーるぞーと いーざ勇ましくー
危ーなーくなったらー スタコーラ逃げろー(逃げろー)

・・・これの続き知ってる人教えて
423名無し職人:03/08/14 13:20
>422
ファイアーエムブレム 手ごわいシミュレーション
勝ってくるぞと 勇ましく
危なくなったなら スタコラ逃げろ
驕(おご)れるものは ドツボにはまる

ググったら出てきたぞ。何処も大体こんな感じだった。
424名無し職人:03/08/15 01:52
ドルアーガの塔

友達とかなりはまりました。
425名無し職人:03/08/15 03:14
ソフトボール天国
鬼が最強だった。1Pのやつが絶対選べた。

426名無し職人:03/08/15 13:30
燃えプロのバンドホームランにはワロタ あれって任天堂のベースボールでもできなかったっけ?
427名無し職人:03/08/15 15:36
ジョイメカファイト

知る人ぞ知る、ファミコンの「格闘ゲーム」
FCとは思えないなめらかな動きをするキャラクターは
下手な次世代機の格ゲーなんぞ足下にも及ばない
ホントに気持ち悪いぐらいに滑らか動き&快適なレスポンス
「コレがファミコンなのか!?」と驚くこと請け合い
レアものだが見かけたら是非買っておけ
>>423
dクス
429名無し職人:03/08/15 16:36
レインボーアイランドまじはまった!6面の音楽イイ!!
>>27ダウンタウン〜熱血行進曲〜ですね。
幼稚園の頃に友達の言えでやって以来、ハマってます。
あー4人対戦で勝ち抜き格闘したいー!!
431そうそう@葬送 ◆AUKKRecP3g :03/08/15 18:15
>>430
とりあえず小林は先に潰せ が合い言葉でした
432名無し暇人:03/08/15 18:19
忍者ハットリ君

なぜか雲の上から落ちるときのBGMが面白い
433名無し職人:03/08/15 18:37
妖怪道中記

たろすけがなんかかわいい。
最終面では絶対に天上界に逝けない
434山崎 渉:03/08/15 19:46
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
435名無し職人:03/08/15 20:05
アストロロボササ
親父が買ってきてくれた唯一のソフト
最近エミュでやってみたらクイックセーブしまっくても
クリアできんかった・・・。

高橋名人はエミュじゃなくてもクリアできたのに・・・。
436名無し職人:03/08/17 01:58
ウィザードリィはまった。
437('ρ')ノ:03/08/17 03:46
ドアドア
 
カラテカ
 
ナッツ&ミルク
438('ρ')ノ:03/08/17 03:51
コナミワイワイワールド
 
アーガス
439('ρ')ノ:03/08/17 04:53
きん肉マン  ブロッケンの毒ガス最強
きん肉バスター難易度高い
440佃煮大学 ◆CNY6yI/yyc :03/08/17 04:59
スーパーチャイニーズ

全3作? アクションだったりRPGだったりで
いまいち良く分からないゲームだった。超中国人。
441名無し職人:03/08/17 05:12
ブロッケンの毒ガスは体力1しかへらないからあまり・・・
命中する確率は高いけどね
442名無し職人:03/08/17 05:13
アルカノイド

専用のコントローラーがないとつらい
443名無し職人:03/08/17 05:17
アイスクライマー
444名無し職人:03/08/17 06:15
すすめ すすめ ものども
じゃまな てきを けちらせ
めざせ てきの しろへ
オゴレス たおすのだ
445名無し職人:03/08/17 07:24
>>440
懐かしい!パンチで相手を倒してく単純なゲームだったけど、少しはまったな・・・
446('ρ')ノ:03/08/17 13:02
キャッスルエクセレント
 
447めいぷる:03/08/17 15:20
ロータス1-2-3
ここに熱血行進曲とドッジボールありました
ttp://www3.to/tfk
449コンブ:03/08/18 12:54
なんきんのアドベンチア
450卍○ ◆LLVegDyAFo :03/08/23 10:57
ガンヘッド

おっぱいぱい
451名無し職人:03/08/26 01:25
バンゲリングベイ

ゲームとしてより、他のゲームでミスしたときに壁にブチ投げて憂さを晴らしたカセットとしての思い出が強い
452名無し職人:03/08/26 04:58
今週こそバードウィーク
453佃煮大学 ◆CNY6yI/yyc :03/08/27 13:15
テグザー

音楽が暗いと不評。
454佃煮大学 ◆CNY6yI/yyc :03/08/27 13:21
テトリス:基本ですな。
ハットリス:難易度が高かったのか、いまいちパッとしなかった。
455佃煮大学 ◆CNY6yI/yyc :03/08/27 13:23
ピンボールクエスト

色々と挫折感の大きいゲームだった。
456名無し職人:03/08/29 00:50
プロゴルファー猿、星のカービィ、アップルタウン物語、ドンキーコングJr、マリオゴルフ?
ハイパーオリンピック、スターフォース、スターフォックス、ロードス島戦記、
夢工場ドキドキパニック≠スーパーマリオUSA、ギャラクシアン?、パロディウス

きんたマリオ(スーパーマリオ)
457名無し職人:03/08/30 03:36
ドルアーガの塔
458留五郎:03/09/04 18:05
…女神転生?
459名無し職人:03/09/04 18:26
覇者の封印、フリートコマンダー。思い起こせばアスキーも初期はクソだったなw
460ドラムカラン:03/09/10 00:10
バルーンファイト

世界で一番熱い対戦ゲーム
461ごう:03/09/11 21:51
>>459

アストロボSASAを出さないあたりが渋い。

覇者の封印は、気が狂うほど長いパスワードが有名でしたねー
セーブ用の周辺機器を売るための戦略だったんだと思うけれども・・・
(PCエンジンでいうと、天の声2みたいなやつ、って、例えのが
462名無し職人:03/09/13 00:07
アトランティスの謎で最初に101面に逝けたのは俺なんだぞ、
といまだに言い張ってみるテスト
邪聖剣ネク・・・いやなんでもない
(’’)核兵器&世界平和
465名無し職人:03/09/15 19:24
一揆
466スレヘルパー ◆HELP/vUHxM :03/09/19 14:26
忍者ジャジャ丸

アブナイ アブナイ
467:03/09/19 14:33
忍者竜剣伝
468佃煮大学 ◆CNY6yI/yyc :03/09/19 17:13
ルナーボール

星を使ってビリヤード…という趣旨のゲームだったと思うのですが
マイナーすぎ…。
>>468
それを友達の家でやってあまりに面白かった.
が,出かける時間になっても俺がやっていたので
「また今度来てからやればいいじゃん」と言われた





それから17年経ってますが,家におしかけてさせてもらうべきだろうか?
470名無し職人:03/09/21 01:37
>>468
ルナーボールは月面でするビリヤード、という設定です。
(星を使ってビリヤード、というくだりも取説にはあったかもしんないけど)
普通と違うのは引力係数を設定して、盤面と玉との摩擦力を設定できるあたり。
ファミコン初期においてはかなりの名作と誉れ高し。
ただし特殊なマッパーを使用しているため、まともに動作できるエミュレーターは数少ない。
471名無し職人:03/09/22 19:20
けいさんゲーム

ってのを昨日、どっかの店で見た。
472名無し職人:03/09/30 12:15
ミシシッピー殺人事件
ドア開けて客室入る

落とし穴 or いきなり銃で撃たれる

終了
473そらみた:03/09/30 12:23
時空の旅人

クダジマ・トシトはつけものにきょうみをもった。
474名無し職人:03/09/30 12:42
ここで語れ

レトロゲーム板
http://game.2ch.net/retro/
475名無し職人:03/09/30 20:48
クタジマ・トシトはようじょにきょうみをもった。
〜ろりぺどが支配する歴史へ〜
476笑殺屋マダム ◆eHXVvmrPPg :03/10/11 23:10
東方見聞録

一応RPGのうちに入ると思うが、
パッケージイラストからして太田蛍一だわ、
内容はめちゃシュールで笑えるわ、
セーブ時のコードは「GYLPKO・・」とかじゃなくて
絵文字の羅列で「メモににどう書いとくんだよ!」ってツッ込みたくなるわ、
もう開発チームは冗談で作ってみた。としか思えないブツでした。
どなたかプレイした方はいます?
477キテレツ抜刀斎:03/10/11 23:12
タイミングさえあえばバントでホームランできるゲームがあったんですが
どなたか知ってる方いませんか?持ってるんだけどソフト名が思い出せない…
478名無し職人:03/10/11 23:21
>>477
たしか・・「キテレツ抜刀斎」かなんかだったと思う
479名無し職人:03/10/11 23:34
カルノフ。ハゲデブで可愛かったけど
つまんなかったような気が
480うんこ夢物語:03/10/11 23:45
キテレツです
>>478
サンクス!
481名無し職人:03/10/12 00:18
ケルナグール

482名無し職人:03/10/16 20:24
ギャラガ
483名無し職人:03/10/16 21:36
ライオンキングのあったなぁ。DVD出たしもっかいやりたい
484名無し職人:03/10/16 21:37
ハリキリスタジアム
485名無し職人:03/10/19 01:07
アトランティスの謎か、懐かしい。
音楽がかっこよくてさ、ゲームスタート直後のとんでもない裏技があってさ、
人ん家でやって、ボースカウトさぼるくらい好きだったようなきがする。
486名無し職人:03/10/19 01:12
検索したらこんなの見つけました。
http://www.sun-denshi.co.jp/soft/cs/sms/main.html

でさ、ルート16ターボだよ。チラシを親父に見せて買ってくれって言った。
なんだか泣きたくなってきた。
もう寝る。おやすみ。
487鰓サヤラ ◆S1MIYCQsE6 :03/10/19 01:15
ツインファミコンのディスクバージョンしかない鬼ヶ島
あれめっちゃおもろい。今思えばあの頃にしては斬新なゲーム展開だったと思う
SLGの基礎を築いたゲームだと言っても過言ではないと思う
488すなふきん:03/10/19 02:37
スターフォース。
開発はテイカン(現・テクモ)発売はハドソン。
おなじみコロコロコミックファミコンキャラバンでも公式ソフトとして
認定され一大シューティングゲームブームを巻き起こす。
隠れキャラのゴーデスを破壊することで100万点ボーナスが入る事は
あまりにも有名。
489すなふきん:03/10/19 02:41
スパルタンX。
発売当初は「KUNG−FU」という別名だった。
「スパルタンX」に改名され再発売されるまでにこの「KUNG−FU」
のままのパッケージ品がわずかに出荷されており、今現在でもマニアの間
では高額で取り引きされている。
先週、初めて実物を見た。 びびった。
490初陣 ◆AMpngyOryI :03/10/19 03:28
ありゃ、ファンタジーゾーン出てないのぅ
漏れは大好きだし、結構有名だと思ったんだが・・・
あと、カオスワールドってRPG知ってるヤシいる?
唯一DQ3よりハマったRPGがカオスワールドだった。
491名無し職人:03/10/19 06:27
ワルキューレの冒険を最近やったけどやっぱり面白い。
むかし裏技をファミマガに送ったこともあったほどだ。
生まれて初めて攻略本を買ったのもこのゲームだった。
当時どこか海沿いのホテルに来ていて近くの本屋で買ったが
覚えている旅行の思い出はこの本を買ったことだけだ。
次に買った攻略本はミシシッピだったと思う。
492名無し職人:03/10/19 19:53
誰かアイアムティーチャーシリーズ持ってる人いる?
あの、手芸店にだけ置いてあったっていうやつ
493名無し職人:03/10/20 02:27
マッピー
494(仮) ◆1NeCO.2MA2 :03/10/20 03:13
110in1







とか書いてみる。
495名無し職人:03/10/20 11:53
既出だったらすまんが悪魔くん。
俺は世代的には違うんだけど、最近購入してクリアした。
面白いっていうか、色々楽しいぞ。
496早魔杞紗 ◆7zGm2.KISA :03/10/20 12:29
JJ
ただ走るだけのゲーム
走って土管に当たってアイテムとって
敵に当たらないようにするだけ
ただ、作ったのがスクウェアだなんて…
497名無し職人:03/10/20 13:00
きね子はキネティック・コネクション(動的な繋がり)の略らしい
498名無し:03/10/20 13:04
UFO仮面ヤキソバン
当時はこのソフトが非常に欲しかったが,実際にパソコンでやってみると
つまらんかった.
499名無し:03/10/20 13:06
>>490
ファンタジーゾーン・いいねぇ!
コインを集めて武器なんかと交換するシューティングだろ?
あれはなかなかイケてたと思うよ!!
500名無し職人:03/10/20 13:40
スカイデストロイヤー。
グラフィックはそこそこじゃないか?
501名無し職人:03/10/20 14:07
ここまで読んじゃいました。(。-_-。)ポッ
502名無し職人:03/10/20 14:14
>>496
あれ3Dゴーグルかけてやるんだよね。セレクトボタンで画面が二重になって。
でも対応ソフト少なかったから勿体無かった。中古屋にソフトだけ売ってしまって
ゴーグルだけ残った・・・スキーにも使えないし・・・。
503( ´∀`)<ァィョー:03/10/20 14:19
バイナリーランド
雄ペンギンと雌ペンギンの交尾が見れる
504名無し職人:03/10/20 14:22
ドアドア
505名無し職人:03/10/20 14:22
バーガータイム
506名無し職人:03/10/20 15:13
コンボイの謎
漏れがやった中でこれほどのクソゲーはない
何がコンボイの謎だ!このゲーム自体が謎だっつーの
パント乙