【創刊】雑誌の編集【準備号】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1編集長しばた
お笑い板総合娯楽雑誌・平凡パチン
(表紙 ttp://www.kanadarai.com/cgi/up/img-box/img20030329171540.jpg
雑誌の文体を虚ろなスタイルでカヴァーする、長文好きに贈る1000ページです。
---《内容》------------------------------------------------------------------
行ってもいないイベントルポ/聴いていない(ありもしない)レコード評/観てもいない映画評/
捏造インタビュー/虚ろなエッセイ/虚ろな連載小説/本気のポエム/読者のおたより/etc...
----------------------------------------------------------------------------
*簡単に云えば「雑誌のパロディスレ」。総合長文オムニバスのようになればと。
*記者/ライター/作家随時募集。こちらからの依頼はあるかもですが打ち切りは無し。ご自由に。
*連載の方は出来れば便宜上のペンネーム(通常のコテがあればそれで)をお願いします。
*上記内容以外にも新企画大歓迎。「雑誌っぽ」ければなんでもヨシ。
*「ワロタ」「ツマンネ」等は、一行レスでなく「読者のおたより」としてミッチリ書いて頂けると嬉しいス。
*1000レスまでの道のりによっては月刊・隔月・季刊誌・廃刊(DAT落ち(泣))と変化します。
 なんとか1号発刊(次スレ)にこぎつけるよう善処する次第であります。
*表紙先行で作ったものなので、駄目な感じのタイトルですまん。こちらのアイデアも募集。
---------------------------------------------------------------------------
地味ーに続けていければと思います。よろしくお願いします。
とりあえず前書き>>2あたりに
2編集長しばた:03/03/29 17:48
***編集長だより***
 先日、行きつけの喫茶店のマスターにお孫さんが生まれました。可愛らしいおんなのこです。
これは何かプレゼントしてあげなければ、と思い、妻とふたりで下北沢のファンシーショップに
行ってきました。それぞれ物色していると、妻が「こう云うものが案外と喜ばれるものなのよ」
と、細部までリアルに模された釈由美子の人形を持ってきました。ぼくはそういう贈り物を選ん
だりというのは苦手な、大変に優柔不断な性格なので、だったらそれで好いじゃないか、とさっ
そく綺麗に包装してもらい持ち帰りました。次の日、喫茶店までそのプレゼントを届けに行くと、
マスターもお孫さんも大変喜んでくれ、こちらも好い気分になりました。
 大分あたたかくなってきました。みなさんはいかがおすごしでしょうか。
3名無し職人:03/03/29 17:48
2  
4柴田ぁ:03/03/29 17:48
***今月発売のCD Review***
「東京の豚」/小西康陽

 ピチカートファイヴ解散後はプロデュース業の方ばかり注目視されていた小西康陽がこっそり
録りためていた十四曲が遂に日の目を見ることとなった。帯にある「もうオッハーなんて云わな
い」の強烈なコピーからも窺えるように、全体を支配する自己批判の精神は痛々しい程に胸を打
つ。詞の大半を現役中学生に依頼したり、ミックスダウンを実の母親に任せてみたりと、斬新な
アイデアの随所に織り込まれた小西スタイルは健在。なかでも食パンを粉砕し平らに延ばしたも
のを使用したという世界初「食べられるジャケット」には小西の強烈なパンク精神を感じた。今
後の彼の方向性を示唆していると思われるM4「THE LOOK OF 俺」の、ア・カペラによるひとり
16重唱は圧巻。ボーナストラックに「おはロック」のセルフカヴァーを収録。
5名無し職人:03/03/29 18:15
【今月のぽえむ】

ぼくのおてぃんてぃん   山田はじめ


きょう おふろで  はをみがいたよ
くしゅ くしゅと  はをみがいたよ
はぶらしを     よこにふると
いっしょに     おてぃんてぃんも ゆれたよ
ぷるぷると     よこに ゆれたよ
ぼくが       へんなきぶんだと いうと
おとうさんは    それはいいことだといいました
そしてふたりで   ぷるぷるとやっていたら
おかあさんが   ばかなことは やめてといいました
おとうさんは    おこりながら おまえもやれと
いいました    おかあさんは  なきながら
おっぱいを    ゆらしました   すると
おとうさんの   おてぃんてぃんが たてに ゆれました
***セレブ・インタビュー***
「中田英寿」  インタビュアー モモ
都内某所にてあの大スター中田と天才チンパンジーモモちゃんの対談が実現した。
及川「いくらモモちゃんでも喋れないので、今回は私が対談をすることになりました。及川です。」
ヒデ「…よろしく」
及川「さっそくですが、去年のワールドカップのことについて教えろ」
ヒデ「は?」
及川「去年のワールドカップについて教えろ」
ヒデ「・・いいですけど、敬語で喋ってください。一応、大スターだし」
及川「はい。わかったでございます」
ヒデ「まあいいや。去年の大会はね、正直ガッカリしたよ。思ったよりもチームが機能しなかった」
及川「そうですか。ま、別に聞きたくも無かったんですけどね。さっそくですが」
ヒデ「ちょっと!聞きたくなかったはないでしょ。こっちだって忙しいのに時間とってるんだから!一応大スターだし」
及川「失礼しましたでございませ」
ヒデ「まあいいや。質問は何?」
及川「海外でのライフスタイルを教えてください」
ヒデ「海外はね、日本と比べたら…やっぱひろいよね。うん。それとファンが日本に比べて少ないってのもいいかな」
及川「日本批判ですか?」
ヒデ「いや、批判はしてないよ。ただ日本に比べてね」
及川「それを批判というんですよ」
ヒデ「いや、最後まで聞いてくれないかな?俺はね、」
及川「呼んだ?」
ヒデ「いや、呼んでないから。ってきけよ。俺は」
モモ「キャキャキャキキーーーーー!!」
ヒデ「イテテテ!何すんだよ!中止して!!」
後日談:中田選手はとても明るくて気さくな人だった。やはり、大スター、そしてファンタジスタだと思った。
今回の格言
中田「サッカーは足でするもんじゃない、心でするものなんだ」
7名無し職人:03/03/29 19:05
<今月の格言>

 やらぬうちにあきらめるな!
      だが あきらめるならいまのうちだ!
8広告:03/03/29 19:50
「ハッピーリング」体験談

 私は、生まれてすぐに親から引き離されたみたいで、物心ついた頃からずっと
 地下牢にいたんです。毎日が、じめじめしたカビと、そこはかとなく漂う腐臭、
 それと毎日食事を運んでくるイカツイ顔をした兵士との生活。こんなんじゃ永遠
 にウダツは上がらないし、彼女だってできない!でもいつかは毎日仮面をはず
 して顔を洗える生活を手に入れてやる!と意気込んでいました。
 そんなとき、安息日にお祈りにくる牧師様が、急に総大司教に出世すると喜ん
 のでいたので問いただすと、なんとハッピーリングを手に入れてからというもの
 幸運続きで、喜捨は集まり、尼僧とイイ仲になり、出世まで決まったというでは
 ありませんか!さっそく私もハッピーリングを取り寄せ、身につけたところ、翌日
 銃士隊のクーデターがあり、私は地下牢から玉座へと一直線!まさにこれこそ
 ハッピーリングの奇跡です!もう手放せません!
                                      [フランス・ルイ(弟)さん]
9バババ:03/03/29 20:21
***今月の新刊***
「マジックの達人/上巻」 マギー司郎著

 素朴な語り口調、心和む手品でおなじみのマギー司郎氏。そんな彼が世に放つ
注目作品第一弾。彼の波乱の半生から始まり弟子との心温まる交流を描いたこの
作品、冒頭の「この手品はね」は某氏して「読まずに死ねるか!」を連呼させた。
なお袋とじにマジックの種明かし付き。ぜひファンならずとも手元に置いておきた
い一冊だ。
徒然なるままに

不思議な夢を見た。暴走した車が今はもう少なくなってきた銭湯を走り抜け…
おっと、本題から逸れた。元に戻そう。
今日はとても天気が良かったので散歩に出たのだ。
麗らかな春の日は今日も平和に見えた。ブロック塀の上には白猫、黒猫、黒ランゲルハンス島が
日向ぼっこをしていた。ところが事件はこんな時に起こったのだ。
ところで先日、出版された私の渾身の著書
『話が長い割にオチが小さい男、地図をけして傾けることなく自分の進行方向が上だと考える女』
は読んで頂けたであろうか?絶対に面白いので買ってくれたまえ。
ただ、こんなに面白い本を批評家の佐藤は二番煎じだと切り捨てた。
奴に純文学を語る資格はない。第一、口が大きすぎるのだ。痩せ細った体の癖に。
あの大きい口は何の役に立つのか?余剰が多すぎるのだ。バカか?奴の遺伝子は?
また話が逸れてしまった。私の唯一の悪い所だ。
え〜となんだっけ?事件だ。そうだ、事件。
ページ数が少なくなってきた。手短に説明するとしよう。
しかし編集長は何故もっと私にページ数を与えないのだ。
締切に一度も遅れたことはない優良作家であるこの私に。
あいつもバカだ。そもそも服の裾が足らなさすぎるのだ。
ああ、あと1行しか残りスペースがない。1行で説明出来る所まで行こう。
その事件とは暴走した車が今はもう少なくなってきた銭湯を走り抜け…
11茶人 ◆yeXYVZVM6U :03/03/29 20:47
***フーゾク突撃隊***

今回突撃したお店は浅草の熟女エステ「もんぺ」。
なんとラッキーなことにナンバー1のタツちゃんとプレイできるとのこと、
さっそくお相手してもらおうと入り口で小3枚払って案内してもらった。
「こんにちはぁ」と茶色い声がセクシーなタツちゃんは74歳とこの店イチバンの
ピチピチギャルだ。はだけたバスローブからチラリと見えるセクシーな胸元がまぶしい。

マッサージのテクニックはバツグン。体のツボを確実に押さえてくれて気持ちイイ、
押す力がちょっと弱いのはご愛嬌。
そして、「ちょっと待っててネ」というとタツちゃんは入れ歯を外して洗浄剤入りの
洗面器にチャポン。「シュワー」と言う音に後のプレイへの期待が高まる。

入れ歯を外したタツちゃんはついに小生の愚息をパックリ咥えて年季の入ったフェラ。
一生懸命に咥えるタツちゃんの息づかいにはこっちがドキドキものだ。

60分のプレイで、小生もタツちゃんも昇天。

12KEL:03/03/29 23:27
窪塚洋介「ルパン三世カリオストロの城」を語る

それから先輩っつーかオッサンっつーかとっつあん。
銭形のとっつあん!!
その道にはルパンはいないんだよ
とにかくカリオストロの城だか
カノーキョウコの尻だか知らんけど
どんな理由も知ったこっちゃないんで
俺はいつでも クリカン反対
ちなみにルパンには山田康雄が一番いいと
宮崎駿が言ってたス
今はアホなアメリカ人がくれた
アカデミー賞をもらうきっかけの時だ!!
13柴田ぁ:03/03/30 00:00
***ルポ〜躍動する若者たちの集いに突入する〜***

最近、渋谷の若者達のあいだで妙なものが流行していると聞いた。
しかし一刀両断に「妙」と決めつけてしまうのは年寄りの悪い癖である。
我々の若い頃だって、今に思えば十分に妙だった筈だ。
思い立ったが吉日、とさっそく私は、彼等の共通して着用している
ケミカルウォッシュのジーンズにTシャツという軽装で渋谷へ向かった。

公園通りにはさっそく人だかりが出来ている。
彼等のやっているよう、腰を左右に振りながらその輪の中心へと入ってみた。
これはなかなかに楽しい。単に腰を振りラジカセから流れるリズムに合わせ
「クルスプポンキュゥ、イット、クルスプポンキュゥ、ヤーヤー」と
繰り返し歌うことがこれ程楽しいとは。
一時間踊り歌い通した後、その日一番輝いていた若者に、「藤原さん」と呼ばれる
老紳士が「ベスト・ガイ」と賞し1,000円をくれるのだという。

藤原氏に話を聞いてみた。
「いつの時代も若者がこの街をリードしてゆくのです。リードする若者に1,000円を
あげる。次は僕がリードするのだと皆躍起になる。1,000円貰う。簡単なシステムですよ。
そのうち何度もベスト・ガイに選ばれる若者が出てくる。その彼こそが次代をリード
してゆくのですよ。分かりますか? これが若者の在るべき姿です。ピース」

独特の北関東訛りでそう語る藤原氏の元に集まる若者達の目は生き生きとしていて、
私も久しぶりに清々しい気持ちになった。
毎週日曜日には開催しているとの事。皆さんも是非一度体験してみては如何か。
14KEL:03/03/30 00:38
窪塚洋介「サッカー」も語る

それから先輩、つーかオッサン つーか
ジーコジャパン!!

そのシステム行き止まりだよ
とにかく夢のカルテットだか東映の魔界転生だか知らんけど
どんな理由も知ったこっちゃないんで俺はいつでも

小野の長髪 反対!!

ちなみにはずれるのはカズ、三浦カズと岡田武史が言ってたス
今はナルなカズがくれた新しいユニフォームに

ダンディー坂野 と描くきっかけの時だ!!
15TAF:03/03/30 02:11
尋ね人
宏司へ 父、奇態スグカエレ 姉 幸雄
16柴田ぁ:03/03/30 04:23
●●●読者のひろば●●●

 御社の「いきいきマガジン」楽しく拝見しておりました。今回の突然
の休刊は残念でなりません。それにしても、我々シニア世代の「いきい
き読者」をないがしろにして、若者向けの娯楽雑誌を創刊するというの
はどうにも納得がいきません。
 そこで編集長にモノ申す! いきいき読者に人気の高かった「永百輔
のビッグ・バッド・人生訓」は是非とも続けて連載して頂きたい! こ
れだけは譲れませんゾ。若者達に負けるものか! と我々いきいき読者
は声を大にして言いたいのでアリマス!!
 あともうひとつお願いがあります。孫の話についていけないと困って
しまうので、是非とも「モーニング娘。人物相関図ポスター」の最新版
をまた付録にして頂きたい。たしか4期のところまでは出ていた筈です。

                     葛飾区・柴田吾蔵(72)
17音楽部:03/03/30 04:42
ディスクレヴュー「モーツァルト/お骨」

 数々の紆余曲折を乗り越え、ついに初の脳内来日を果たす
モーツァルトのニューアルバム。一曲目の落合親子をテーマ
にした壮絶なシンフォニーから、ラストのカレーをグツグツ
と煮る音を垂れ流しただけの四次元ハードコアまで全く隙を
見せることのない傑作60枚組。
 最近チワワを飼いはじめたと言うモーツァルトだが、作品
の隅々からこうしたプライヴェートの充実振りを感じさせる。
 モーツァルトはちょっと…と引け目を感じるブリブリのテ
ィーンネイジャーにも聴きやすいお勧め盤だ。今から来日公
演が楽しみで堪らない!
18おりびと@入院中:03/03/30 05:08
◇コラム
お父さんのための女性セブン入門講座
19名無し職人:03/03/30 05:47
 国会にて激論!!「顔か?!巨乳か?!」

 不細工でも巨乳ならもてると思われている世の中…。
 「ブスだが巨乳であるがために高飛車な態度を取りつづける女性」の増加に
 歯止めをかけるべく政府が遂に強引な立法措置に出た。
 衆議院本会議にて議決された内容は以下の通りである。
 性格のやさしい巨乳ブスは「巨乳チャン」と呼ばれ親しまれる存在であるが、
 性格の悪い巨乳ブスは男性の仕事効率、やる気を減退させるという調査結果が
 厚生省から本会議に提出された。衆議院議長の弁は「胸ばかり見ないでヨ、
 やらしいわね!」というセリフを日常的に使ってよい女性と悪い女性がいるのは
 紛れもない事実です、とのこと。この発言に対し、男性政治家出席者全員から大きな
 拍手が沸き起こり、全会一致で巨乳ブス更正法が立法される運びとなった。
 性格の悪い巨乳ブスを性格の良い巨乳ブスに更正することにより、
 男性の仕事効率アップ、ひいては出生率上昇までにらんだ政府の大胆な政策と言えよう。
20砂場一本槍 ◆1grim7pYLw :03/03/30 10:23
徒然なるままに2

前回は最後まで書ききれずに申し訳ない。先が気になって眠れぬ夜を過ごしたのでなかろうか?
どこまで書いたかな?銭湯のくだりまでか。車が銭湯の中を走り抜けたからね。それは凄かったよ。
で、その車は銭湯を走り抜けながらケロヨンの桶2つとコーヒー牛乳を盗んでいったんだ。
凄い手際の良さ、凄い手癖の悪さである。
コーヒー牛乳にいたっては蓋が開いているにもかかわらずである。
私はその様子を唖然としながら見ていた。とんでもない事が起こってしまったと…
コーヒー牛乳が盗まれたことはこの際関係ない、喉がカラカラだったんであろう。問題はケロヨンである。
ケロヨンが2つ盗まれたということはどういうことか?
それは背中を流さず湯槽に浸かる人間が2人も生まれるということである。
そんなバッド・マナー・ボーイ(以下、BMB)に誰がなりたいというのか?そんな人間はいない。
となれば残りのケロヨンをめぐって奪い合いが起こるだろう。
男達は力で奪い、女は色仕掛け、老人達は策略を用いるだろう。
残されるのは子どもばかりである。バッド・マナー・チルドレン(以下、BMC)が生まれるのである。
最初は特に問題ないだろう。無邪気な子どもがはしゃいでいるだけだ。
しかし、このBMCが大人になり子どもを産んだらどうなるだろう?
親の背を見て育った子どもは背中を流さないのを普通と思うだろう。恐ろしいことだ。
これがねずみ算式に膨れ上がっていけば「日本人総BMB化」もそう遠くない。
何より腹立たしいのはこの事実に誰も気付いていないことである。
風呂屋の番台にいたっては壊れた壁を心配している。
私は一刻も早く犯人が捕まり、ケロヨンが元の場所に返ることを祈っている。
21KEL:03/03/30 10:53
窪塚洋介「プロレス」など語る

それから先輩つーかオッサンつーか
世界の荒鷲、坂口征二!!

あんたの息子、ドーベルマン山井演技下手だよ
とにかくIWGPだか池袋ウエストゲートパークだか知らんけど
どんな理由も知ったこっちゃないんで俺はいつでも

背中へ延髄蹴り反対ナリ

ちなみに お前平田だろ!とドラゴン藤波辰巳が言ってたス

今は素顔の平田のマヌケ顔に
カルガリハリケーンズ と描くきっかけの時だ!!
22:03/03/30 11:52
***不連続性企画・共食い対談***
第一回:千葉ユウスケ(TMGE,Vo)×SHIGEHUMI WADA(WRENCH,Vo)

―本日は、業界で哲学的な詩を書かせたら右に出るものはいない最強のお二人におこしいただきました。どうぞよろしく。
(千葉:以下、千 SHIGE:以下、S) よろしく。
―ではまず、千葉さんからご自身の試作活動について。
(千)僕は自分では特別、哲学的だとは思わない。思い浮かんだ言葉を書きなぐるだけですね。
―なるほど。ではSHIGEさんはどうですか?あなたの詩には「宇宙」をテーマにしたものを多く見受けますが。
(S)僕も千葉くんとほとんど変わらないです。常にアンテナ張ってて、宇宙からのエナジーをキャッチして代弁するだけです。
―わかりやすくいうとどういうことですか?
(S)?いった通りですよ?メッセージが螺旋状に渦巻いてソラカラ降ってくるでしょ、ユージュアリー?サスペクツ?

つづく
23:03/03/30 11:52
― …はあ。…千葉さんはどう思われますか?
(千)よくわかりますよ。僕の場合はタバコと鉄馬が、あ、モーターサイクルのことですけど、そいつらのもつ負のエナジーがね。
(S)シガーの紫煙もメッセージですよ。メッセンジャーがよく持ってきます。だからベイビーたちに浮気の疑いをかけられる。
「この口紅のついたタバコはなによ!女でしょ!」「ベイビー違うよ。乾いたフィルターが俺の唇の皮膚を根こそぎ持ってっちま
ったのさ。ベイビーの濡れた傷口みたいに、縦に裂けちまったのさ。冬のヤロウの気まぐれさ」てね。
― …あの、千葉さんは…
(千)冬木弘道がモーターサイクルに男性上位でスピードの裏側に隠れたのさ。ブリーフ姿でね。
― …千、千葉さん?
(S)僕はモーターサイクルというか冬木のメッセンジャー姿を見かけたよ。ホイール盗まれないように肩に担いでたよ。ホイール。
曼荼羅だよね。インド行こうかな。インドが宇宙だよ。なんか葉っぱみたいなの吸ったら曼荼羅見えちゃった。ブッダ座ってた。
目がね、座ってた。肝が据わってるというかね。ひすわしもいたよ。書いてた。ブッダ、カレー食ってた。左手で。爆笑。だからね、
インドって俺の中で宇宙なの。だから、インド航空?あれがUFOなわけ。インドでクイズ番組あったら、正解の○?これが
ミステリーサークル。ブッダも入ってたよ、ミステリーサークル。漫研とプロレス研みたいなもの。だからひすわしも冬木もいたよ。
― ……!!あ、ということは世にあふれてる円形のもののエナジーはインド哲学に収束することに!
(S)そういうことだよ。
(千)じゃあ、モーターサイクルのメーターや計器類が円形なのも!!
(S)コラァ!!人が下手に出てりゃ、調子に乗りやがって、それは違うだろうが!!(怒)
―ここで、収拾つかなくなり、対談は終了となりました…。
24KEL:03/03/30 14:33
窪塚洋介「福留」まで語る

それから先輩つーかオッサンつーか
トメさん!
徳さん泣きすぎだよ

とにかくブロードキャストだかストロベリーオンザショートケーキ
だか知らんけど
どんな理由も知ったこっちゃないんで俺はいつでも

アヤパン めざましテレビ反対!!

ちなみに、ニューヨークに行きたいかー とジャストミート朗が言ってたス
今は本当にニューヨークに行った松井に

罰ゲームは怖くないかー と描くきっかけの時だ!
25名無し職人:03/03/30 14:43
〔今月のぽえむ〕

 ぼくのドンキー    山田はじめ

ぼくの いえには いぬのドンキーがいます
とても とても   おおきいです それに
とても とても    くさいにおい
おとうさんのおくち よりも くさい  めじゃない 

ときどき  はなが   まがるから ぼくは
いきをとめてしまいます   でもとちゅうで 
ぶはぁ ぶはぁと やると  あぁぁあ はぁああぁ
とこえが でます      だって くさいもの
 
まえに どんきーが おとうさんを かんだときは  びっくりしたよ
おかあさんは  やれ どんきー やれー  と てをたたいていたよ
それからおとうさんは どんきーのことを   しねとよんでいます
どんきーのあたらしい なまえです

そんなドンキーが   ぼくはだいすき 
26名無し職人:03/03/30 17:57
<読者の声>

窪塚洋介さんのコラムいつも楽しみにしています。これからもガンガってください
27サイケ☆魔太郎:03/03/31 01:07
連続小説「酸欠坊や」

 煙が相合傘のボンネットを滑る。私の腕は鬱血して、紫になった。
雨粒は、サウンドを吸収して投身自殺している。雨蛙は地面で永久
に呼吸。
 長靴を履いた男の子。「雨の中を少年が歩いているって、好きな
状況だ」私が口を開いたときに、にやけ顔の新聞配達員のバイクと
すれ違った。土砂降りの空間は小魚の群れ。ぬるぬるの表皮がぺっ
とりと両者の肩口に張り付いている。「私は女の子が好き」ぼそっ
と吐き捨てるように言ったため、私はこれ以上この雨中を闊歩する
ことがすっかり厭になってしまった。(続く)
28KEL:03/03/31 01:26
窪塚洋介「ボクシング」なんかも語る

それから先輩つーかオッサンつーか
ガッツ先輩!

フルラウンドでヤプレタだかロングラブレターだか知らんけど
どんな理由も知ったこっちゃないんで俺はいつでも

OK牧場建設 反対!!

ちなみに左を制する者が世界を制す と石原慎太郎が言ってたス
今は笑っていいともの月曜レギュラーに決まった 良純に

マイコン刑事登場! と描くきっかけの時だ
29伊奈よしお・かずお:03/03/31 11:17
今週の詩
「かくれんぼ」 金色冬生

蒸すような強烈な暑さの中、教室で講習を受ける生徒達
全員白い半袖の夏服をまとい、黙々とノートに書き込む
教壇では教師が黒板に延々数式を書き込む

「もっと知識を、もっと知識を」

生徒達は流れる汗も気にせずノートに書き込む 書き込む
ハンカチで汗を拭いながら黒板に数式を書き込む、書き込む

「もっと知識を、もっと知識を」

校庭から聞こえる蝉の音、立ち上る蜃気楼、水をまく教頭
言いしれぬ圧力、うだるような熱気、いいかげんに過ごした日々

突然、教壇で土下座する教師
「すいません。本当は教えるような事などないんです。
そんな立派な人間じゃないんです。許して下さい。許して下さい。」

流れる汗も気にせずノートに書き込む
気にせず書き込む 無言で書き込む

「もっと知識を もっと知識を」

泣き崩れる教師 書き込む生徒 表の道路工事 田舎のバス停
アフリカの象 美しい蝶 無駄に過ごした日々 オチのない詩
***新連載《女性上位時代》***

 この野郎! 松嶋です。遂に雑誌に連載を始めることになった松嶋だが、
ここはひとつ、普段はあまりお見せしない松嶋、本気の松嶋を思う様出して
行こうと思っていますよ? 本気がすぎてついつい「々」も多くなるわさ!
あなどるなよ? 々1コに詰め込まれた情報量たるやメガ? ギガ? オイ
オイそんなに盛るのかよと言われるほどにギガギガした松嶋の色んな部分を
ってオイ、今イヤらしいこと考えた奴は即刻帰れ! 勘違いすんな。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
 芸能界というのは本当に愉快なところで、刺激にあふれる充実した時間が
日々過ぎてゆきます。テレビ局などに行くと、いろんなタレントさん・役者
さんがそれぞれ楽屋で出番を待っているんですね。入口の貼り紙を見て、あ、
今日はこのタレントさんがいるんだなーなんて思いながら歩いていると、ふ
と今までお会いしたことのない方の名前が目に入るんです。

 そうするとホラ、好奇心がスカート穿いて生茶飲んでる、そんな松嶋です
から? ちょっとお茶目な挨拶をしたくなっちゃうんですね。そこで、音を
立てないようこっそりドアを開けて、ポケットの小銭を投げ付けるんです。
普通びっくりしますよね? それで振り返ると松嶋がいるものだから二度び
っくりしますよね。びっくり続きであたふたしているタレントさんにサッ、
と生茶を差し出すんです。みんなこれで大体仲良くなりますね。メールアド
レス交換したりして。このあいだはそれで地井武男さんとお友達になれまし
た。友達がたくさんできるとワクワクしますね。みんなもいっぱい友達を作
ろう! 松嶋でした!
31名無し職人:03/03/31 19:10
<広告>
エチオピアからやってきた神秘のパワー!!
これで今日からあなたも上級2ちゃんねら〜!!!!

2ちゃん専用ネックレス -2ch Power GOLD-

とにかくすごい!効果覿面!!購入者から続々感謝の声が!!

(声)
16歳・高校生・男
この間まで厨房だったけど2ch Power GOLDのおかげで今や立派なDQNです。
煽られたり釣られたりなんて2ch Power GOLDを買うまでは夢だったけど
もう毎日釣られっぱなしです!!もう手放せません!!2ch Power GOLDに感謝!!


初心者でも安心です。優しいスタッフが丁寧に使用方法を説明します。
ご注文は090-××××-××××まで。fushianasanも大歓迎!!
32KEL:03/03/31 19:36
窪塚洋介「西武黄金時代」のみを語る

先輩つーかおっさんつーか
渡辺久信!!
いきなり老け過ぎだよ

秋山、清原、デストラー  デっ!っていう 強打者がいたかいなかったか
知らんけど
どんな理由があっても知ったこっちゃないんで俺はいつでも

工藤の私服のセンス 反対!! ドナルドダック賛成!

ちなみに ボールが止まって見える と打撃の神様、川上哲治が言ってたス
今はゴルファーに転向した元西武の男に

デ・・デーブ って言う きっかけの時だ
33ねぎ ◆titVeeNEGI :03/03/31 21:02
【誌上天気予報】 〜2003年5月版〜

<北海道稚内市>
5/1  0-3 晴 3-6 晴 6-9 曇 9-12 曇 12-15 雨 15-18 雨 18-21 雨 21-24 曇
      10℃   9℃    10℃    15℃    16℃     16℃    12℃    11℃
5/2  0-3 曇 3-6 曇 6-9 曇 9-12 曇 12-15 晴 15-18 曇 18-21 曇 21-24 晴
      10℃   10℃   13℃    15℃    18℃     17℃    13℃    11℃
 :

5/30 0-3 雨 3-6 雨 6-9 雨 9-12 曇 12-15 晴 15-18 晴 18-21 晴 21-24 晴
      11℃   11℃    13℃    19℃    21℃     18℃    16℃    15℃
5/31 0-3 晴 3-6 晴 6-9 晴 9-12 晴 12-15 晴 15-18 晴 18-21 晴 21-24 曇
      14℃   16℃    19℃    22℃    22℃     19℃    16℃    16℃

<北海道網走市>
5/1  0-3 晴 3-6 晴 6-9 晴 9-12 曇 12-15 雨 15-18 雨 18-21 雨 21-24 曇
      10℃    9℃    10℃    13℃    15℃     16℃    12℃    10℃
 :

<沖縄県宮古島>
5/1 

 :

それでは皆様、また来月。
34名無し職人:03/04/01 01:12
【新製品情報】
Microsoft(R)のニュースリリースによると次期Windowsサーバーには
サポートに電話をするとそれと同期してシステムがダウンする新しい
技術が導入されるとの事だ。担当プロダクトマネージャーは「これでサポートに
電話する馬鹿者が減り、社員たちは思う存分余暇を楽しむことができるだろう」
とコメントしている。ネットウオッチャーの大川徹氏は「Windowsの操作を
Microsoftのサポートに聞くことが、いかに無駄な行為であるかを認識していない
ユーザーにとって、このシステムはとても有益だ」という。これに対しApple社は
ユーザーが意図しないシステムのダウン技術は自社の専売特許を侵害している
として係争する構えだ。
35AIn改:03/04/01 11:02
---連載企画☆松山千春のちょっと気になるヤツ---

第1回:木村拓哉さん

 どうも、松山です。今回からオレがだな、気になるヤツについて勝手に思うところを書いていこう
ってなわけだ。まぁ気楽に読んでくれりゃオレも嬉しいかな。
で、一回目の今回は木村なわけだが、まぁ〜相変わらずの人気だなぁ彼はよ。
オレもたまに飲みに誘うわけなんだが、まあ、あいつの酔った姿といったらこりゃ皆見てる
ブラウン管での姿よりさらにカッコいいわけよ。

オレがだな、ビール瓶に手やるとだな、真っ先に木村の手がオレの手をさえぎるわけ。
するとだな、
「オレぇ、1回、目上の人にこうやって酒ついでみたかったんすよ。ぶっちゃけオレって
他のやつに一歩引いて相手されるんすよ。で、いつもオレが注がれる側なわけ。
それが悲しいんすよ。」
いいねぇ。オレこういう若者待ってたのよ。ぺこぺこぺこちゃんはもういらねえんだよな。
なんつーか、謙虚でありながら尚且つ態度デカいヤツ?このバランス最高なわけ、木村はさ。

で、酔いが回ってくるとだな、彼の魅力が溢れかえるセリフのオンパレードなんだな、これが。
「ぶっちゃけ、3年前のあの日が全てだったんすよ。そう、あの雨の日ぃ・・。ちゃんと着けてりゃ
こんなことにはなってなかったんす。外に出せばいいなんてソフトポテンシャルな考えがあった
わけなんすよ・・。あの頃いろんなタレに種蒔いてたんすよねぇ・・。つまり今の嫁さんもお子ちゃん
も・・単純にルーレットのコマの一つにすぎなかったわけ。もうやけくそっすね。運命という言葉
がこの世にあってホンともうあれなんす、、その、あれ、なんつうか、ぶっちゃけですよ。」

オレは木村が結婚以来「ぶっちゃけトロピカルアイドル」にキャラ付けていった真の姿を見た気がしたね。
今のバラエティでのヤツのさまはだな「やけくそ」「ぶっちゃけ」これに集約されてるわけだ。
それでだな、オレは最後にヤツに言ってやったよ。

「自分でホンモノの種蒔くヤツがあるか、このヤロー。一つの種が実っただけでありがたいと思え。」

ってね。
36AIn改:03/04/01 12:44
     わが友に贈る言葉

躍動の4月、日々の堕落からの出発!

予習やったか?ケツ磨いたか?技のキレはいいか?

ちゃんと拭いたか?においはないか?

そう人生の一大事は心の準備から始まるんだよ

不撓不屈の信念で、望むのだ

すなわち、未使用からの脱皮、今日こそインストール

断じて輝く勝利を!!
37名無し職人:03/04/01 13:07
【ちびっこ575】

おとうさん
   ママをあんまり
        ぶたないで

            (東京都 たくや)

      評 家庭環境が目に浮かぶようです (本誌記者)
38KEL:03/04/02 02:10
窪塚洋介「最近の音楽業界」を弾き語り

先輩つーかオッサンつーか
オリコン!!
オリジナルラブのボーカル 顔 コイッケ?

とにかく10曲中9作品チャートインだか15連泊チェックインだか
知らんけど
どんな理由も知ったこっちゃないんで俺はいつでも

上原多香子「メイクアップシャドー」 反対!! それが一番リアルでシュールだよ!

ちなみにスマップの中ではキムタクが一番歌がうまいと前忠がとくダネで言ってたス
今は活動停止した花*花に

世界で一つだけの花 を目指せ!! というきっかけの時だ
39名無し職人:03/04/03 20:42
【今日の料理】
今回はヒョウモンダコを使ったおいしい煮物のレシピの紹介です。
まずヒョウモンダコは1時間ほどぬるま湯につけてぬめりをとっておきます。
ぬめりがなくなったら頭と内臓と足の部分に切り分けます。
頭のカラストンビの部分に猛毒がありますのでこれをまず胃におさめます。
100度の熱湯に昆布でだしをとり、足の部分を15分ほど煮ます。
大根1/2本分を銀杏切りに、人参2本はシャトー切りにしておきます。
足が煮あがったら大根と人参をいれ、醤油・味醂・酒・塩で味を調え
さらに30分煮ます。できあがったらお皿に盛り、寝室の横において布団に
入るとぐっすり眠れます。
40KEL:03/04/05 02:27
【競馬コーナー】

乙葉の早くアテトかナクチャー  第1回 大阪杯 ゲスト 吉岡美穂

乙「ということで始まりましたこのコーナー。第1回のゲストはジョージアのCMでも
  競演している私のライバル吉岡美穂さんでーす」
吉「呼んだ ミホ?」

乙「同じカツラメーカのCMクイーンとして絶対負けるわけにはいかないぞ!」
吉「はじまりまーす〜」

乙「第1回のレースは大阪杯です」
吉「ブルーリッジリバーだミホ!」

乙「すごい自信ですねえ〜ミホちゃん自信あるんだあ」
吉「賭けてミホ!」

編集者「吉岡さん、それ違うレースですよ!」
吉「えっーそうなんですか〜」

乙「・・・じゃあ乙葉は次の「めざましテレビの司会をしてほしい鶴丸アナにちなんでツルマルボーイにします」
吉「わたしは一番大好きなJリーガーマイヤー選手にちなんでメジロマイヤーにします」

編集者「だから 違うレースだっていってるのにこの娘は・・・」
吉「はじまりまーす!」
 

 



41名無し職人:03/04/05 03:20
 
42柴田:03/04/06 16:15
***連続小説 饅頭採り***

 私の住む町に、またこの季節がやってきた。桜の咲き乱れる街路を抜け、旧式の民家の建ち並ぶ
通りを歩く。奮発して購入した高級運動靴のおかげで、いくらでも歩けそうな気がする。

「ほや、碁一さん。また饅頭かえ。えった、えった。頑張りぃよぅ」
この町いちばんの年寄りであるぬ々婆さんだ。正確な年齢は「途中からめんどくさくて数えていな
い」そうなのだが、噂では180を超えていると聞く。しかし、それをわざわざギネスブックに申請
するような浅ましさを持つ者は、この町にはいない。そんな大らかな雰囲気の良さを気に入り、私
はこうして生まれ育った東京を捨て、この町にいるのだ。

 以前、東京の出版社に勤めていた私は、ある雑誌の取材でこの町を訪れた。人工の饅頭とは違う、
天然の饅頭の実。美しく咲き乱れる饅頭の花。半信半疑で取材に向かった私の見たものは、桜の咲
く時期にひっそりと実をつける、純白の饅頭であった。ひとつ摘んで口に放った。滂沱たる涙が私
の頬を伝った。私が今まで饅頭だと思っていたものは、果たして本当に饅頭だったのだろうか。不
意の感動にうち震え、私はその日のうちにそのレポートを書き上げ、メールに添付し送信した。
「もう暫くこの町のことを調べたいと思います」と書き添えて。

 以来、私はこの町を一歩も出ていない。


・・・つづく・・・
43編集長しばた:03/04/06 16:23
***編集中記***

「100レスを一冊」とすれば良かった、と後悔することもままあります...
44茶人 ◆yeXYVZVM6U :03/04/06 17:04
***フーゾク突撃隊***

今回突撃したお店は北海道・浜中町の動物ヘルス「ムチゴロウ」。
なんとラッキーなことにナンバー1のリボンちゃんとプレイできるとのこと、
さっそくお相手してもらおうと入り口で小3枚払って案内してもらった。

「ウキー!」と元気のいいリボンちゃんは4歳とピチピチのメス猿だ。
まだ入店1ヶ月とのことだが、そのフェラテクは絶品とのウワサ。
プレゼントに持参したバナナを美味しそうにパクつく姿がとてもチャーミングなリボンちゃん、
小生も思わず「うーっしゃっしゃっしゃぁ」と採譜不能な声をあげてじゃれあってしまった。

バナナを食べ終えたリボンちゃんはさっそく小生のバナナを探り出し、
「いただきまぁす」とばかりにパックリ、どこで覚えたのかという人間顔負けの
テクニックは噂以上。1000匹以上のオス猿を昇天させてきたという伝説の持ち主で
この店の畑店長に見込まれてスカウトされたというのは伊達ではない。

本誌記者、5分でたまらず昇天。
45記者:03/04/06 17:42
---声のひろば---

編集長、100レスあたりで一冊はいいですね。連載企画も書きやすいです。
46柴田ぁ:03/04/09 12:05
***今月のグラビア・レポート***

 巻頭カラーで8ページにわたって美しいセミヌードを披露してくれた柳葉敏郎さん。
年齢を感じさせない素敵な身体いっぱいにコーラを浴びながら、あの独特の、苦いもの
を食べているような表情でポーズ。ワイヤーで宙吊りになって四方八方からゴムボール
をぶつけられるシーンでも柳葉フェイス。ドーベルマン三匹と裸でじゃれあうシーンで
は「これはCGでいいんじゃないの?」と一時険悪なムードになったものの、最後に撮影
した、きりたんぽ工場で働くシーンではこの日いちばんの笑顔を見せてくれた柳葉さん。

 極寒の秋田でのヌード撮影は大変でしたが、これまでに見ることの出来なかった、さ
まざまな柳葉さんの持ち味を発見出来たのではないでしょうか。
47無責任☆作家 ◆MUGEN2X1b2 :03/04/10 05:45
不定期連載小説

     『改めて愛』      著:濡場 このむ


和子は食べていた。『厨玄屋』の大福を。朝から上っ面だけの笑顔を浮かべる女子アナを睨みながら。
(おい。途中でCM行ったわよ。ったく、しっかりしなさいよ。これなら私のほうがマシよ。)
和子は去年アナウンサーの試験を受けた。しかし落ちた。自分では技術はなかなかのものだと思っている。
ただ面接で失敗した。趣味を「西の方角を見て極楽浄土をうすら見る」答えたのだ。
あれはまずかった。確かに鬱に陥った時はよくすることではあるが。
(あ、また途中でCMに・・・!)
と思った瞬間思考が停止した。和子は大福を喉に詰まらせ。窒息した。そして静かに息を引き取った。
部屋には女子アナウンサーの明るい声だけが聞こえる。

************************

一方その頃、庄野亜理紗はまだ寝ていた。彼女の恋はまだ始まっていない。
48名無し職人:03/04/11 02:12
---声のひろば---

この間「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」という映画を見てきました。はっきりいってつまらなかったです。
CGが凄いという前評判でしたが妙に髪の長い役者がでているだけでがっかり。テレビからでてくる所は
かなり怖くて、家族で楽しめる超娯楽大作という看板には偽りあり!だと思います。ところでいつから
ハリウッド映画では全編で日本人を使うようになったのでしょう?やっぱりイチローや松井の影響なので
しょうか? 最後の歌まで日本語に吹きかえられていたのは家族向けを意識した結果なのかな。
「く〜る、きっとく〜る」の原文がしりたいです。
49バババ:03/04/11 22:07
***今月の新刊***
「マジックの達人/下巻」 マギー司郎著

 前作の上巻は、主にF1層に支持され、あれよあれよで1億部を超える大ベストセラーと
なった。巷では‘マギラー’などと呼ばれる若者までもが出現。今最も輝いているマギー氏。
そんな氏の注目すべき続編がこの作品だ。
今回は全編、詩で構成され、マジックと詩の新しい融合に挑戦してくれた。
冒頭の「このマジックがいいね。と弟子が言ったから七月六日は(略)」は某女史から、
「孝太郎(俵)もいいけど司郎もいいわねぇ〜」と熱烈ラブコールを頂いたほどだ。
なお袋とじには、ゼンジー北京のトレーディングカード付き。ぜひファンならずとも手元に
置いておきたい一冊だ。
50KEL:03/04/12 12:33
【競馬コーナー】
乙葉の早くアテトかナクチャー  第2回 桜花賞 ゲスト 田中麗奈 矢田亜希子

乙「前回は、惜しくも三着で終わってしまいました。今回は三歳乙女の女王を決める桜花賞、乙女の乙葉ガンバルゾ!!」

乙「今回の注目馬は97年の年度代表馬、エアーグルーブの妹、アドマイヤグルーブです。田中さん、どう思いますか?」
田「えっ、あれでしょ!安部なつみの妹、駄目に決まってるじゃない!大体 くんつ は何考えてるのよ!牛娘。に私と
  同じ名前の奴いるじゃない!冗談は上沼恵美子似の顔だけにしてほしいわよ!」
乙「・・・」
乙「矢田さんはどうですか?」
矢「トーホウアスカにしようと思ったんですけど あすか と聞いて竹内結子の顔を思い出して吐き気がしてきたので
  やめて、真中瞳にします」
乙「真中瞳さんですか?」
矢「チアズメッセージ です」
乙「・・・ああ」
矢「高視聴率女優の私としては同情を禁じえないんですよ」
田「プッ、何が高視聴率女優よ!マイリトルシェフのくせに」
矢「うえーん、うえーん、うえーん」(声を出して泣き出した矢田亜希子)
編集者「(分かりやすい泣き方だな。。おい)」
乙「ちょっとみなさん女優同士仲良くしましょうよ!」
田「大体、あんたナンなのよ!CMでしか観た事ないわよ!この15秒だけのシンデレラが!」
乙「ヒ、ヒドイ。あなたには言われたくないわよ〜0707田中レイナあなた〜に〜♪」
田「もういいわよ、直感で レイナワルツ に有り金全部ね」
矢「よ〜く考えよう〜お金は大事だよ〜♪」
乙「これは ワナ に違いないわ」
田「みんな〜がんばっていきましょい」
矢「絶対、ヤダ!」
編集者「桜花賞は荒れそうですね」

51無責任∞レビュアー ◆MUGEN2X1b2 :03/04/14 04:32
お菓子レビュー  「じゃが○こ サラダ味」

久しぶりにお菓子をお菓子らしく食べようと思い「じゃが○こ」とP○Mのレモンスカッシュを買ってきた。
「じゃが○こ」を食べるのは何度目だろう。ほとんど記憶が無い。
フタをめくり、中の匂いを嗅ぐ。うっすらと酸っぱい匂い。一本口に運ぶ。
噛むと「ガリッ」っと気持ちのいい歯ごたえ。味は薄味である。
数本食べて喉が渇く。コップに氷を入れてレモンスカッシュを注ぐ。炭酸が無駄に損なわれないように慎重を期す。
飲む。氷のせいでこちらも味が少し薄い。しかし芯の方でしっかりとした柑橘系の風味。さすがP○M!
さてどんどん「じゃが○こ」を食べていくとあることに気付く。
薄味のため飽きが来ないのだ。なによりこの歯ごたえ。噛むごとに心地いい。
「食べてる」感じがしっかりとある。感動しつつ手が進む。
というわけであっという間に食べきってしまった。最後にレモンスカッシュをさっきまでより多く飲む。 フウ・・
たいへん充実したひと時であった。

『じゃが○このおいしい食感ができるまで』
側面を見るとそう書いてあった。キリンのフキダシである。
フムフム。
原料のジャガイモをふかして・・・
       ↓
そのままつぶし、味付けして
       ↓
独自の製法でカリッとフライ
       ↓
     できあがり

っおい!肝心なところがゴッソリ抜けてるぞ!企業秘密はわかるが、ならこのスペースはなんだ。
いらねえよ!キリン!お前どうなってんだよ!ん?別のところにもキリンが・・・なになに

「食べだしたらキリンがない」

ダァーーー!!
私は「じゃが○こ」の箱を投げ捨てた。よくみりゃバーコードも変にデカイ。
52名無し職人:03/04/14 04:56
【特集】今、女性の言葉が危ない!

男性の間で、女性に無意識のうちに卑猥な言葉を口にさせるという
高度な遊びが流行している!アンケートによると……。

一位「おかして」・・・バッグなどを置く時に。
二位「まんこ」・・・・「何万個ある?」という問いに答えて。
三位「尺八」・・・・・尺八教室の話題に持ってゆき・・・。
四位「こけし」・・・・民族工芸の話題の流れで
五位「はやくいれて」・わざとモタついて。

以上が言わせ易い言葉の上位である。筆者は途中で気づかれ
ある女性と疎遠になってしまった。読者はこれを試みる時は
相手に勘付かれないよう、要注意だ。
他に、肩を揉んであげている時に「ああ〜そこよ〜」などを
確認しているし、「この電池、前から入れるの?」という問いに
「後ろから入れて」という艶かしい答えが返ってくるのも報告
されている。
53ゆたお:03/04/14 05:26
〜街角ランキング〜 渋谷センター街でフラフラしていた若者100人編

 「ふじわら」で思いつく有名人といえば?

    1位 リットン調査団 藤原 <お笑い>         56人
    2位 藤原竜也(藤竜也と答えた人含む) <俳優>  12人
    3位 リットン調査団 水野 <お笑い>         10人
    4位 前田日明 <プロレスラー>             8人
    5位 梶原しげる <タレント>                4人
    6位 メガネのフジワラ <眼鏡店経営>         3人
    7位 藤原定なんとか <新古今和歌集撰者>     2人
    7位 藤原通 <プロ野球選手>              2人
    7位 特に思いつかない                  2人
    10位 藤原紀香 <俳優>                 1人
54名無し職人:03/04/14 12:14
((((広告)))))

新しいお部屋の消臭剤!『日本の香り』

=====懐かしい日本独特の香りがお部屋いっぱいに広がります===

香りは全部で四種類!
●日本の香りシリーズ・【めざし】【お新香】【厠】【路地】

姉妹品、『世界の香り』もよろしく!
●世界の香りシリーズ・【チーズ】【わきが】【靴下】【犬小屋】
55目刺し屋文十:03/04/14 12:31
誰かに呼ばれたような気がしたが・・・
・・・気のせいか。


あ、デスク・・・ どーもごぶさたで・・・ ええ、いつも読んでますよ
おもしろいっすね、あれ。
え?・・・依頼した原稿?  ・・・なんでしたっけそれ。 は?三月前?
へ? や。 ん? ありましたっけそん・・・ はい? 打ち切り?
・・・・へ? や、ちょ、ちょっとデスク待ってくだ、 
(ガチャ
56山崎渉:03/04/17 11:10
(^^)
57取材・文/柴田:03/04/18 12:21
●カフェ座談会・ぼくがあの店に行きたくなる理由●

渋谷に新しくオープンしたカフェ「沼」は、大人の隠れ家的雰囲気を持った素敵なお店。
さっそく常連になったという東幹久さん(タレント)、バーバルさん(m-flo/ラップ)に話を聞いてみた。

東:もうほとんど毎日だよね、俺ら。
バ:そうスねえ。
東:この壁がさ。イイんだよ。ホラ(さわる)。
バ:あぁ。イイスねぇ。ざらざらして(さわる)。あなたも、ほら。
記者:(さわる)ああ、確かにざらざらで。
東:だろ! ざらざらしてんだよ。それにほら、渋谷で新しい店が出来たなんていったらまず俺が
  見てみないと。渋谷は。コーヒー遅ぇな。
バ:遅いス。確かに遅いス。
東:(店員呼ぶ)ねぇ。東だけど。まだ? コーヒー。3つ。あとカレー。
店員:只今お作りしておりますので。
東:これだ。
記者:へ?
東:待たすのね。こうやって。そうするとお腹空くじゃん。待つじゃん。それで、もう待てねぇ、と
  思ったところでやっと来るじゃん? うめぇの。待ったぶん。ハマるよこれ。
バ:ですよねー。来ましたよ。アレそうですよ。
東:来た!
58取材・文/柴田:03/04/18 12:22
東:違うじゃん。
バ:そっスね。
東:ソファーにさ。
記者:はい?
東:ソファーにさ、こう、はまるじゃん。グっと。沈む? 深く腰掛けんの。そうすっともう、今日は
  何もしねぇ! って気持ちになんねぇ?
バ:ッス! なるス!
記者:はぁ。
東:(笑)
記者:え?
東:(爆笑)
バ:(爆笑)

*******

渋谷区神南○-○○コーポ沼田202 営業時間:AM8:00~PM7:00
59目刺し屋文十:03/04/18 23:05
☆業界トピックス
・米印型ドライバーで業界を騒然とさせた練馬産業鰍ヘくだんのキャンペーン商品、
「両面テープ付きからしレンコン」の販売自粛を決定した。
先週末のNHKからのクレームが原因らしい。
・先月入院先の勅使河原中央病院から逃走したスタンレー田中(34)は
来月のジャニーズ事務所での実施を最後に、売り物である「ヒモなしバンジ―5人でハイ!」の
権利を松竹芸能に売却する旨を非公式に発表した。
結局この番組での死者は40人を越えないものと見込まれている。
・株式会社猿米樹の次回作は遠藤スカッティ作「ドモホルンリンクルを7ダース飲め」
に決定したもよう。舞台演出には例の黒川紀章の参加が決定しており、業界筋では
ジュディ・オングとの修羅場が今から期待されている。
60ぎゅんぎゅん:03/04/19 02:22
☆ゲーム攻略☆
『中山クエスト』
目標レベル:15

麻木久仁子の塔
まず、入り口にいる門番「森光子」を倒してくれ。コマ・サダ・ヤスオの合体魔法を使えば簡単に倒せるはずだ。
麻木久仁子の塔は意外にもシンプルなつくりになっているので苦労はしないはずだ。
ここで注意したいのが三階の中ボス「森光子」だ。ここでの森光子はかなり強い。
ヤスオはトラップに引っかかって動けないので、前の街でサダの装備武器、クレイジーケンバンド
を買っておくといい。
森光子を倒せばこのマップはクリアしたと思ってもいいぞ。
豆知識:四階に落ちているアイテムBの「まんぼう特選体」は是非取っておきたい一品だ。
入手アイテム
@200ゴールド A壊れたギター Bまんぼう特選体
Cミミック    D倒置法
61伊奈よしお・かずお:03/04/19 09:59
〜仔犬飼いました〜

仔犬かいました。
ポメラニアンの雄 1月19日生まれ ブラックタン ワクチン6種接種済み 16万
名前 小屋住まい鬼助

現在はユパヌカのパピー用をあげておりますが、手に入りづらい方は相談にのります
寒い地方の方はペット用ヒーターも用意しておいた方がいいと思います。(親元では2匹の兄弟と一緒にいたため寒くなかったと思います)
かわいくて、おっとりした子です。大事に可愛がってくれる方よりも大事に可愛がっていますので、よろしくお願いします。
62無責任∞作家 ◆MUGEN2X1b2 :03/04/19 19:56
不定期連載小説

     『改めて愛』      著:濡場 このむ

   第二回       過去>>47

和子が死ぬ1週間前のこと


昭夫はゴミを漁っていた。「え〜と、今日の収穫は・・っと」昭夫はニヤリと笑う。
「おう、今日もあるのか、『厨玄屋』の大福。好きだね〜」他にたいしたものも無かったので昭夫は立ち去った。
彼はストーカーである。3ヶ月前、パチンコに行こうとした時、彼女と会った。アパートの階段を下りようとしたところ、鍵をかけようとしている彼女を見た。しかし彼女はなかなか鍵穴に鍵を差し込めないらしい。
その姿を見た瞬間恋に落ちた。こんな近くに運命の人がいるとは・・・・!
以来地味にストーキングを続けている。それは階下に住む彼女の生活音に耳を澄まして自慰に耽ったとまことに地味であった。そんな彼も今の状況では満足できず、ついに彼女の下着くらい盗もうと決意した。
しかし彼女は洗濯物を部屋干しするため結局は忍び込まなければならない。
ただ彼は大家と仲が良かったので、大家の部屋に遊びに行き、隙を見て彼女の部屋の鍵を盗み出した。
翌日、昭夫は彼女が出掛けたのを確かめて計画を実行に移した。

昭夫はアパートの裏で血を流して倒れていた。彼女の下着を手にした時、彼女は忘れ物でもしたのか
すぐに部屋に舞い戻った。玄関から鍵を開ける音を聞いた昭夫は慌てて窓から逃げ出した。
その時、足を踏み外しそのまましたたかに頭を打ち付けた。そのままホワイトアウト・・・

*******************************************

彼女は部屋に帰ってきた。「危なかったわ。危うくおサイフを忘れて行くところだったわ」
亜理紗は何故か一人で照れながらいつもより気持ち大きな声で言った。
ふと部屋の違和感に気付いた。が、「いけない。遅れちゃう!」と慌てて部屋を飛び出した。
鍵はかけ忘れている。
ここは和子の部屋ではない。そして、彼女の恋はまだ始まっていない。
63KEL:03/04/20 00:42
【競馬コーナー】
乙葉の早くアテトかナクチャー  第3回 皐月賞 ゲスト ユースケ・サンタマリア、中山エミリ

乙「前回は散々だったこのコーナー。今回のゲストは皐月賞が行われる中山競馬場にちなんで
  本名が中山のユースケサンタマリアさんと中山エミリさんです」

ユ・「乙葉ちゃんがね。僕を呼んだってことは、あっ!この娘本気だな。ようやく
   本気を出したんだなっていう気持ちがもうビシビシ伝わってきましたよ」
乙「・・お願いしますー。エミリさんはどうですか」
中「得意のデーター重視でがんばります」
乙「今回は上位人気が拮抗していますがユースケさんどうですか?」
ユ・「晴れのレースにみんなビンビンなわけですよー。もうG1レースに勝たないと
   乙葉ちゃんやエミリちゃんみたいな可愛い子とセックスできないんだから」
乙「エー馬ってそうな不純な動機で走るんですかー?」
ユ・「そりゃそうよ!サラブレットは負けると馬肉になるしかないんだよ!
   まさに食うか食われるかなわけなんだよ!」(ニヤリと笑うユースケ)
ユ・「そんなわけで僕の本命はホシコマンダーね!もうやる気満々な名前でしょ?」(笑うユースケ)
乙「・・・エミリさんはどうですか?」
中「平成5年の第1位はナリタタイシンさんです」
乙「。。。」
中「平成6年はナリタブライアンさん、平成7年はジェニュインさん、平成9年はサニーブライアンさん、
  平成13年はアグネスタキオンさん、平成14年はノーリーズンさんです」
乙「・・・何が言いたいんですか?」
中「名前が〜ンになる4頭を買います。オッズは気にするな!と徳光さんから教えてもらったんです
  この4頭がキットカット思います!」
乙「乙葉はガリレオガリレイぽいふざけた名前のエースインザレースにします」

編集者「今回、誰か当たらなかったら乙葉ちゃんにはサヨナラしてもらいます。お楽しみに!!」

64山崎渉:03/04/20 01:23
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
65:03/04/22 06:59
【特別付録 成人病セルフチェック】

□ 父親が力士だった
□ 自分も力士だった
□ 芸能界に興味がある
□ ちゃんこ屋開業に興味がある
□ アメフトに興味がある
□ 九州在住の女子大生にも興味がある
□ 背中に似合わないタトゥーを入れている
□ 弟の威光で今後も食いはぐれはないと思っている
□ 苗字が花田だ
□ 名は勝だ

チェック数
0〜1個:あなたは花田勝ではありません。
     今の生活を続けていればまず花田勝になることはないでしょう
2〜4個:おそらく花田勝ではありません。 
     だからといって油断は禁物。これからも定期的にチェックすることをお勧めします。
5〜8個:花田勝赤信号です。
     いうなれば「花田以上、勝未満」といったところでしょうか。
     早期の検診および生活の改善(場合によっては改名)を強くお勧めします。
9〜10個:あなたは花田勝です
     頑張ってください
11個以上:あなたは花田勝以下です。
     質問事項は11個しかありません。
66:03/04/22 07:05
【特別付録 成人病セルフチェック】

□ 父親が力士だった
□ 自分も力士だった
□ 芸能界に興味がある
□ ちゃんこ屋開業に興味がある
□ アメフトに興味がある
□ 九州在住の女子大生にも興味がある
□ 背中に似合わないタトゥーを入れている
□ 弟の威光で今後も食いはぐれはないと思っている
□ 苗字が花田だ
□ 名は勝だ

チェック数
0〜1個:あなたは花田勝ではありません。
     今の生活を続けていればまず花田勝になることはないでしょう
2〜4個:おそらく花田勝ではありません。 
     だからといって油断は禁物。これからも定期的にチェックすることをお勧めします。
5〜8個:花田勝赤信号です。
     いうなれば「花田以上、勝未満」といったところでしょうか。
     早期の検診および生活の改善(場合によっては改名)を強くお勧めします。
9〜10個:あなたは花田勝です
     頑張ってください
11個以上:あなたは花田勝以下です。
     質問事項は10個しかありません。


67名無し職人:03/04/25 03:54
***声のひろば***

【友達募集】
フランス映画と油粘土が大好きな16才の♀です。
クラスメイトはみんなセンスのない子ばっかり。うんざりです。
休みの日に一緒に映画館に行ったり漫画家としての蛭子能収について語りあえる
ともだちを探しています。あ、今何か動いた!
68暴走天狗 ◆m65JuI9NhQ :03/04/26 02:44
  謝罪広告

 私は、大島凡太郎氏に対して下記のとおり謝罪致します。
 
     記


 私は大島氏が長時間座った後立ち上がるたびにフラフラにさせ、
挙句の果てにゴミ箱に何度も頭を突っ込ませてしまいました。
そのため、同氏の頭部が凸凹になり、ご迷惑をおかけしました
ことを謝罪致します。

平成14年4月26日

 立ちくらみ
69暴走天狗 ◆m65JuI9NhQ :03/04/26 02:48
今年平成15年だったかな…まあいいや
70KEL:03/04/27 01:07
【競馬コーナー】   第4回  フローラステークス  ゲスト さまぁーず三村&Z仮面

三瓶のちょっと面白い予想

三瓶「三村さん、三村さん聞いてくださいよ。はじまりましたよ」
三村「はじまっちゃったよ!!」
三瓶「・・・」
三村「なんか言えよ!突っ込めねえだろ!!」
三瓶「三村さん、三村さん、何で乙葉さんが辞めたか知ってますか?」
三村「質問攻めかよ!!ていうか一個しか聞いてねえし、全然知らないよ!!」
三瓶「(例のポーズで)サンパァイ(三敗)です」
三村「駄洒落かよ!参ったよ!負けたよ!」

編集者「三瓶さん、そろそろ予想をお願いします」

三瓶「三瓶のちょっと面白い予想〜三村さん三村さん5番のシロキタガデスにします。
   何でかって?シロキタガイッテタデス・・・三瓶です(例のポーズで)」
三村「じゃあ〜俺のヨ」
Z仮「オトハキック!」(倒れこむ三村)
三瓶「三村さん大丈夫ですか?(棒読み)あんた誰だ?」
Z仮「謎の仮面、Z仮面!三瓶!私と勝負しろ!このヤロー100パの力でねじ伏せてやる!」
三瓶「あなた乙葉さんですか?」
Z仮「違う!私が勝ったらこのコーナー頂くぞ!わかったか三瓶!このヤロー!」
三瓶「どうも気がすすみません・・・(シーン)」
Z仮「・・・私はキセキの妹、ミルフィオリだ!このヤロー!!」

編集者「なんかヤラセくさいですね〜お楽しみに!」
三村「俺の予想は無視かよ!!」
71KEL:03/04/29 00:56
【セル塩越中のドラマを斬る】 「東京ラブシネマ第3回」


江口洋介 【65点】安定感抜群。主役としてよくやってます。
財前直見 【60点】上に同じ。守備的MFとして苦しい中よくやってます。

宮迫博之 【50点】演技力には定評があるが肝心のコント部分に下手さを感じる。芸人のはずなのだが。。
伊藤美咲 【55点】ビジュアル面を担当。演技は多めに観るべきか。。。
白石美帆 【40点】今回の戦犯の一人。出番が多いのも問題か?役者には向いてないのでは?
玉山鉄二 【35点】馬鹿にしか見えんぞ!何者なんだ?こいつのせいで財前まで馬鹿にみえてくる
浅田美代子【50点】可もなく不可もなく存在意義すら感じない。
鷲尾いさ子【40点】キャリアの割に演技下手すぎ。ブランクのせいでもないだろう。
竹中直人 【50点】マンネリ気味。仕事選べないのかなあ。演技はあいかわらず良いのだが。。

脚本   【35点】主役二人中心であれば地味ながらもよいものになりそうだったのだが
          こんな内容なら他の若い役者を使った方がまだ救いがあった。役者がもったいない!
          くだらないラブストーリーではなく映画業界をもっと掘り下げてくれれば
          まだ面白くなる気もするが期待薄。

演出   【40点】テンポ悪すぎ。意図のわからないカットも多し。

総評 【40点】クソドラマです。 月9ブランドがもうなくなったことを痛感。
   伊藤美咲等、役者のファン以外は見る価値なしです。江口ファンは緊急病棟24時の3
   に期待しましょう!!          
72KEL:03/04/30 01:03
【セル塩越中のドラマを斬る】 「顔 3回」


仲間由紀恵【55点】主役としてよくやってますが相変わらず固い演技しますね〜
オダギリ・ジョー【55点】若手ナンバー1の演技派なのだがキャラがやや不透明か

京野ことみ【55点】ちょっと目障りになる役をやらせれば天下一品。今回もいい感じか。。
海東 健 【50点】今ドラマの一押しなのだが出番が少なすぎてボロが出ず。次回以降に期待!
益岡徹  【60点】いい動きでした。もはやあえて何かをいう俳優ではないでしょう。
品川祐  【60点】演技的には決して褒められるものでもないが今回はそれが役とあってます。
矢島健一 【65点】刑事か?やくざか?の俳優さんです。この作品のキーマンではないでしょか?違うかな。。
升殻   【55点】とくになし。相変わらず良い。
田中律子 【45点】演技うんぬんではなくキャストにいることに違和感を感じます。何で出てるのかな?
余貴美子 【55点】女、大杉漣。着々とランクを上げてます。まだこれといった見せ場なし
佐藤仁美 【65点】ゲスト出演で主役を食うエースキラーぶりの存分に発揮。なんで人気でないんだろう?いい女優なのだが。。

脚本・原作【55点】原作が横山秀夫(名前ぐらいしか知らんが。。)だけあって警察内部のことが詳しく
          書かれていてなかなか面白いです。ただ主役二人のキャラがあまり立ってないのは
         どっちの責任なのだろう?今後に期待!!

演出   【55点】青い!青い!青い!ケイゾクみたいな音楽の入れ方。好みがわかれるところ
          ですが私は好きです。
          
総評   【55点】原作ありのおかげかストーリーがしっかりしていてなかなか見ごたえがあります。
        ただ仲間由紀恵のキャラが登場シーンの割りにはあまりたってないのは
        ちょっと問題か。。オダギリの演技にも迷いがみられます。
        仲間節が嫌いでなければおすすめします。

73KEL:03/05/01 01:53
【セル塩越中のドラマを斬る】 「きみはペット 3回」


小雪    【60点】どうかなあ?と思ってたけど結構良いです。はまり役。
松本潤   【55点】台詞回し、ナレーションと不満がありますが悪くないと思います。

田辺誠一  【60点】紫のバラの人。こういう役ができる俳優が他にいないことを改めて痛感しました。
鈴木紗理奈 【55点】そつない動き。とくに目立った活躍なし
酒井若菜  【50点】この役にあってるのかやや疑問。これからに期待か?
長塚京三  【60点】そつなくこなしてます。ドラマがしまります。
渡辺いっけい【45点】格が上がってきてるだけにこんなつまらない役に使って欲しくないが。役不足?
瑛太    【35点】名前を変えてどんどん落ちていきますね〜演技も髪型もいまいち。
マギー   【60点】元ジョビジョバのリーダー。地味ながらもいい味出してます。
上原理佐  【45点】いい役者さんなのですがこの役ではかわいそうか?
佐藤隆太  【45点】上に同じ
乙葉    【40点】ドラマのテンポを著しく悪くします。役者に向いてないのでは。。
石原さとみ 【45点】次の朝の連ドラ主演だったか。大丈夫か、朝ドラ?
山下真司  【45点】出てたような気がします。。。

脚本・原作 【50点】元は少女漫画らしいです。男には内容的にもかなり抵抗があると思います。
           男でこのドラマ大好きという人は気持ちが悪いので近寄らないで下さい!
           コメディー色をもっと強くした方が観やすくなるのだが。。
                    

演出   【50点】主役二人を魅力的にみせてると思いますがとくに語ることなし。
          
          
総評   【45点】男性ならこんなもんですね〜女性なら55点ぐらいの内容ではないでしょうか?
          ただ役者が豪華というかひどくもったいない使い方をしているのがすごく
          気になります。「マスター」をもっと大事に使って下さい!
74KEL:03/05/02 01:45
【セル塩越中のドラマを斬る】 「動物のお医者さん 3回」

吉沢悠  【55点】やや頭が弱い子にも見えるか?良くも悪くも地味さが主役ぽいです。
和久井映見【55点】天然キャラをそつなく演じてます。細かい表情などなかなか良いです。

江守徹  【55点】江守徹役という感じ。。それ以上は特になし。
岸田今日子【60点】こういう話にはまりますね〜。ファンタジー色をアップさせてます。
要潤   【65点】いいですね〜はまり役です。いい意味で漫画的ですね〜未来の阿部寛ですね
加賀美早紀【50点】映画版の飯島愛です。演技はひどいが目にすごい力あり!妙に気になります。
高杉瑞穂 【55点】男です。新・星の金貨に出てましたね〜軽い感じの役を良く演じてると思います。
平井理央 【45点】泣き虫役です。なんかピンときませんでした。
菊池均也 【55点】テツandトモの赤い方に似てます。だからどうだといわれても困りますが。。
蛍原徹  【60点】雨上がり決死隊。ネズミだけが友達の役をコントぽい感じでうまく演じてました。
チョビ? 【60点】シベリアンハスキー。可愛い!!ハムテルとのシーンもとても良いです。癒されました。

脚本・原作【55点】佐々木倫子の人気漫画の初ドラマ化です。原作は知りませんがドラマはオムニバス
          で今回は2作品放送してました。ややテンポが悪い気がするので先週のように3つ
          ぐらいあった方がさくさくとしてて良いと思います。なによりこの作品をドラマしたこと
          の意義を感じます。
                    
演出 【55点】動物物というだけでいろいろ大変な中よくやってると思います。悲しげな主題歌が
        妙に気になります。昔のアニメみたいです。
          
総評 【55点】良くも悪くも漫画的でマターリしてて良いです。動物好きにはたまらない作品だと
        思います。演技的にはより漫画的に演じられる役者が勝ちですね〜要潤に期待!!
        テレビ朝日はどんどんドラマに力を入れていくべきだと思います。将来有望です!
        観た人は犬飼いてえ〜 になること必至の作品!!
75KEL:03/05/03 01:09
【セル塩越中のドラマを斬る】 「ブラックジャックによろしく 第4回」


妻夫木聡 【75点】はまり役。ヘタレ加減が笑えるのは天性の才能か。
鈴木京香 【60点】主役だとイマイチだけどこういう役にはまります。

加藤浩次 【70点】かなりいいですね〜表情だけならこれ以上の役者はなかなかいないです。
甲本雅祐 【60点】元東京サンシャインボーイズ。穏やかな役がいいです。一番リアルな感じがします。
浅野和之 【65点】元劇団四季だったかな?この人は役によって色んな顔見せてくれますね
綾瀬はるか【55点】演技的には微妙ながらこのドラマの一服の清涼剤です。
浅芽陽子 【55点】原作にはいなかった母親役で登場。ベタな話ながらもいい味でしたが方言が×
ガッツ石松【65点】患者役。演技力うんぬんではなく味がある。それが全ての時もありますね。
石橋凌  【55点】らしい演技してますが特になし。
原田芳雄 【60点】北先生。まさに一匹狼という感じ、適役です。


脚本・原作【70点】人気漫画のドラマ化。原作があるとどうしても色々問題が出てきますがこれ
          はかなりうまく改良されます。原作よりも斉藤先生の人間味が出るように脇役
          も魅力的になってます。ここまでうまく成功する例は稀でしょう。

演出  【65点】当初心配してましたが結構いいです。音楽も良くいいドラマができる時は
          いろいろ偶然がかさなるものですなあ〜主題歌の平井堅もいいです!

総評 【70点】最高級のドラマです。まだ観てない人も是非観ることをおすすめします!脇に出てくる
        豪華な役者陣をみるだけでもその価値があります。みんなはまってます。このあとの
        「ベビーER編」はドラマ(テレビ)界のタブーとされている部分をやります。楽しみですね〜
        なにげに小林薫と今回は岩松了もノーテロップで出ていたのが無性に気になります。
        1年に1回出るか出ないかの傑作だと思います。          


76KEL:03/05/03 19:36
【競馬コーナー】   第5回 天皇賞・春   ゲスト アイコ など

吉岡美穂の当ててミホ!!

吉岡「みなさんこんばんは!吉岡美穂です。三瓶さんが来る途中にバイクにはねられたので急遽
   司会をやることになりました〜はじまりま〜す」
吉岡「今回のゲストは天皇賞に無理やりちなんで歌手でチビのアイコ姉さんで〜す」
アイ「改めましてこんばんみアイコで〜す。ウンコウンコ」
吉岡「ウンコウンコ」
編集者「。。。」
編集者「吉岡さんこの18頭から好きな馬を選んでください。絶対この中ですよ!」
吉岡「どうですか?アイコさん国分太一さんとは?二人ともチビですよね?」
アイ「。。。」
編集者「予想してくださいよ」
アイ「。。私は尊敬するミュージシャンにちなんでタガノマイバッハにします」
吉岡「・・・?誰ですか?クラキマイですか?」
アイ「なんであんなポニー娘を尊敬せねばならんのじゃあ〜バッハです」
吉岡「バッハ。。?八波一起さんなら知ってますよ。ミホ大ファンです」
アイ「その人でいいです。頭悪い〜そんなあなたはカブトムシ〜♪」
吉岡「わたしはいっぱいいるからダンスインザダークだミホ!」
編集者「ミホちゃん、それお父さんの方だよ!走る馬から選んで!」
吉岡「え〜インザさんは走らないんですかあ〜。じゃあイエローボイスだミホミホ!」

編集者「なんとか無事に予想できました(汗)そろそろ司会は安定したいですね」
ユースケ「僕はね。トップコマンダーだね。だってやる気満々な名前でしょ!」(笑うユースケ)
Z仮面「私はもう一回ツルマルだ。このヤロー!」


77KEL:03/05/04 03:06
【セル塩越中のドラマを斬る】 「ぼくの魔法使い 第3回」

伊藤英明 【60点】はまり役。この人はコメディーの方があってますね
篠原涼子 【65点】難しい役を良く演じてます。この役は替えがききませんね

古田新太 【70点】二枚目と三枚目をうまく演じ切れてます。楽しくてしょうがない感じがしますね。
大倉孝二 【55点】ピンポンのアクマやった人です。動きの面白さはピカイチですが。。
小田茜  【60点】国民的美少女。リアルさのかけらもない感じが凄くいいです。
ベッキー 【60点】笑う犬で培ったのか?間が凄くいいです。
平山あや 【55点】出番が多かっただけにもう少し演技にメリハリがあるとよかった。
根岸季衣 【65点】このドラマでいい意味で浮いてました。ザ女優て感じですね。
阿部サダヲ【60点】このドラマの長所と短所。少しやりすぎかな。
井川遥  【60点】本人役です。イガワハルカという名前の語感が面白いことに気づきました。
西村雅彦 【45点】いい役者なのだがここはある程度は渋く決めてくれないと全体が軽くなります。

脚本【60点】人気脚本家クドカンこと宮藤官九郎の作品。昔の月曜ドラマランドを思わせるような
       バカドラマです。ただコメディーの部分とストーリーのシリアスな部分が完全に分かれて
       しまってるのはいただけません。クドカンのいい部分と悪い部分が全部でてますね。
       設定の面白さを生かしきれているとはいえませんねえ。

演出【55点】コメディーの演出は難しいですね。脚本だけでなく演出の部分でもっと遊べてると
       面白くなるのですが。。主題歌はいいですね。矢沢の部分も少しベタ過ぎかなあ。

総評 【60点】ここ最近なかった良質のバカドラマです。十代の人はかなり新鮮にうつるのでは
        ないでしょうか。これからもっと増えてほしいジャンルです。
        ただ舞台役者を揃えすぎたせいか笑いがややマニアックになりすぎているのが気に
        なります。
        西村雅彦が落ち着くか大物の渋い俳優が一人でもいるともっと良くと思いますが。。          
78リンク@SOULHEAD.net:03/05/06 18:33
【CDレビュー:SOULHEAD】
2002年に「STEP TO THE NEW WORLD」でデビューしたSOULHEAD。
インタビュー:
YO.さすがでしたね。
TS.今度大阪のCLUBでライヴがあるんです。日時は2004年○月△日です。
YO.1DRINK\1600です。
TS.くわしくはhttp://www.soulhead.net/までお願いします
今日のゲストSOULHEADでした。
79KEL:03/05/07 00:35
窪塚洋介「結婚」語ります

先輩つーかオッサンつーか
ケッコン!!?
俺の人気も行き止まりだよ。ガクトとハイドのより人気ないんだよ!

とにかくPieces of Peasse だか ザ ピースだか
知らんけど
どんな理由も知ったこっちゃないんで俺はいつでも

加護ちゃん大好き!似てるだけでも満足ス!

ちなみにグレイじゃない方のタクローが「僕の髪が肩まで伸びたら結婚しよう」と言ってたス!
今はやばくなってきた辺土名一茶に

毛根を駄目にするな!! というきっかけの時だ!!



80芭田 粥:03/05/07 00:45
◆◆戯曲「甘い雑草」/作・演出:芭田 粥◆◆
シーン1
商店街を少し歩いた所に建つ古びた喫茶店。八年前、この店の主人がギャンブルによる借金を苦に夜逃げし、
以来、次のテナントが入る事もなく放置されている。外壁の至る所にサラ金業者の「金返せ」「泥棒」等の
貼り紙。鍵はかかっておらず、近所の中学生ナマオ・ギュウ・ツヅキ・トビラの「隠れ家」として利用され
ている。持ち込みのカセットコンロで湯を湧かしコーヒーを淹れるツヅキ。

ギュウ「ひと月500円ってさ、ありえねぇべ? 何時代だっつの。昭和何年だっつの。止まってんのな感覚
    が。毎週ジャンプ買えないっていうのはこれ、拷問な。中学生にとっては」
ツヅキ「立ち読めよジャンプぐらい。はい(コーヒー置く)」
ギュウ「馬鹿お前、腰据えて読んでこそのジャンプだべ? 立ち読みはお前、こう、じっくり情報が処理出
    来んべや? 家帰るころにはあやふやだもの。両さんが海賊船に乗って碁打ってんの」
ツヅキ「それはお前」
ギュウ「馬鹿だものみなまで言うなっつの。自覚あるっつの。今日のテストも、ホラ」
ツヅキ「あちゃぁ」
ギュウ「これはこれで才能よ? 取ろうと思って取れる点数じゃないもの。笑え。呆れるな。笑え」

81芭田 粥:03/05/07 00:46
(部活を終えたナマオ、ユニフォーム姿で入ってくる)
ナマオ「すごい魔球をあみだした」
ツヅキ「お疲れ。飲むでしょ」
ナマオ「飲むでしょ。今回のはすごい。曲がった後、も一回曲がって、落ちる」
ギュウ「ナマオは月いくら?」
ナマオ「何が?」
ツヅキ「小遣い。こいつ500円だって」
ナマオ「10,000。あとは必要に応じてつうぐらいか」
ギュウ「ぅだーう!」
ツヅキ「500円は確かに。ひどい。いまどき小学生でももちょっと持ってるよ」
ギュウ「まじで殺す。今殺す。ナイフ買ってくる。買えねぇよ馬鹿!」
ツヅキ「落ち着いて。飲んで」
ナマオ「トビラは?」
ツヅキ「まだ来ないね。塾?」
ナマオ「塾? 行ってたかアイツ? あれ以上頭良くしてどうすんだよ」
ツヅキ「受験だしねー」
ギュウ「あうす! もうアレだ。切れた。こと切れた」
ナマオ「こと切れたってお前それは」
ギュウ「帰る。コーヒーはいいわ。お前飲め」

ー激しいクラッシュ音。店のすぐ近くだ。慌てて外へ飛び出す3人。

暗転。
82ねぎ ◆titVeeNEGI :03/05/07 19:37
SMAP「世界に一つだけの花」オリコン4月期1位記念座談会

編集部(以下:編)「今日はSMAPのみなさんにお話を伺いたいと思います。どうもこんにちは〜」
SMAP「・・ドゥモー・・・・・・(草なぎ以外無言)」
編「あ…えっと…こ、今回は『世界に一つだけの花』が4月のオリコン1位、おめでとうございました」
木村「…が…っだよ」
編「…は?」
木村「…っが…ってんじゃねえっつってっだよ」
編「は?ァは?えと…え?」
草なぎ「…えー、木村くんはですね、今回のアルバムの」
木村「朝鮮人は黙ってろ!(木村コーヒーをカップごと草なぎにぶちまける。草なぎ沈黙)」
編「あ!あの!お…穏便に。どうか穏便にお願いします。あのこれ、インタビューですから」
中居「ギャラ」
編「は?」
木村「…ジかよ…ブッちゃけ、殺すぞ…」
編「あ!…ギャラですね!ギャラぎゃら、はいギャラ。ね!ギャラは前払い!ハッハ〜」
香取「ふシッ!!ふシッ!!(腕立て伏せ)」
編「…香取さん?…あ、あの香取さん?」
稲垣「フッ、彼はこうなったら長いですよ。15セットは繰り返します。…フッ、これだから筋肉バカは」
木村「黙れ前科モン」
編「あ、あの、喧嘩はよろしくないですよね?あの、喧嘩」
木村「…ってっダアあああ!??(木村灰皿で編集部記者を殴打)」
編「げぶゥ!(記者流血)…ハ。で、ではし、質問の方にう、移らせていただきます。質問に。ね。
  えとあの、この『世界に一つだけの花』は歌詞がとても好評でですね、読者のみなさんからも
  たくさんのお便りをいただいています。特に『No.1にならなくてもいい もともと特別なOnly One』
  という歌詞には多くの方が共感」
SMAP「(爆笑)」
編「あ、あの…何笑ってるんですか?」
中居「なァに言ってんの?俺らNo.1になったんだべ?」
編「は、ハイ。おめでとうございます」
83ねぎ ◆titVeeNEGI :03/05/07 19:38
中居「SMAP。No.1。ね?俺らがNo.1なのよ。分かるゥ?」
編「は、ハァ…しかしこの歌では」
木村「ブッちゃけ、アンタ、頭悪ィっしょ?っしょ?」
編「はぁ、いや、その、さほど良くはないかもしれませんが…ど、どういう意味でしょうか?」
草なぎ「木村くんはですね、今回のアルバムの」
木村「黙ってろキムチ!(木村テーブルを蹴飛ばす。草なぎの脛に命中。草なぎ悶絶)」
中居「ザーサイ(中居鼻くそを草なぎの後頭部に塗りつける)」
香取「ふシッ!!ふシッ!!(腹筋)」
木村「あンね、アンタらはね、No.1にならなくていいの。つかブッちゃけなれねえの。分ァる?」
編「は、はァ。もともと特別なOnly Oneだからですね?」
木村「ッバあガおメェ!!(木村記者に頭突き)」
編「っぶハゥ!…アゥ…アゥ…(記者鼻血)」
草なぎ「(悶絶)」
中居「ッアッアッアッアッアッア…(大爆笑)」
木村「あンね、SMAPがNo.1だったらァ、他の奴らは何位よ?何位よあン?」
編「に…2位以下でふね。アゥ…」
中居「でッショー?だァから、No.1になった俺らが勝者なわッけェ〜、2位以下はすっこんでろっての」
木村「No.1以外に何か意味があるとでも思ってンの?ブッちゃけ、オメデタイね」
中居「そ。で、俺はそのNo.1のSMAPの中でもNo.1ってワケ。リーダーだから。分かるべ?」
木村「てやゴルァ!!ォめェーがNo.1なわけネエだろが!!ブッちゃけンぞ、マジで!!」
中居「あー!そういうこと言うんですかー!俺あいえいいあいいえいええうおいおおいうンねー!!」
木村「っであ!!…ぅっどろろあすぞゴルルァア!!(木村パイプ椅子で中居を殴打)」
中居「っぼ!!あー!おいやえあおうええあうおんあぃえおあおいあー!!(中居木村に歩み寄る)」
木村「っや!っどあっ!!っでらア!!っしゃアア!!(木村消火器で中居をめった打ち)」
稲垣「…ァ(稲垣巻き添え)」
木村「があ!!だお!!っづあ!!(木村テーブルを持ち上げ草なぎをめった打ち)」
草なぎ「(悶絶)」
編「…イ、…イィ、…ヒイィ、…ヒイイィィ(泣きながら這いずり出る)」
木村「ギャオース!!パオース!!アオーン!!(木村ソファで香取をめった打ち)」
香取「ふシッ!!ふシッ!!(背筋)」
84KEL:03/05/07 23:28
【セル塩越中のドラマを斬る】 「ダイヤモンドガール 第4回」

観月ありさ【55点】主役。良くも悪くもこの感じを出せるのはこの人だけか。。
岸谷五郎 【55点】いかにもという感じの役。一時期の勢いがないのが痛いか。。

原沙知絵 【45点】演技はいいのですが女優としてのオーラがなくなってきてないか?。。
谷原章介 【55点】びっくりするほど谷原章介役。
濱田マリ 【50点】とってつけたようなにぎやかし役
勝村政信 【50点】役の大きさだけ当てはめた感じ。勝村には勿体無い。
白川由美 【50点】GTOの理事長と同じ。。

脚本【40点】一応オリジナルらしいですが似たような話が映画にありますね。
       話はまあよくできていますが意外性のかけらもないですね。

演出【45点】特になし。主題歌を観月ありさが歌っているそうです。需要はあるのだろうか?

総評【35点】つまらないわけじゃないが味がないですね。特に下手な人もいません。
       ストーリーは小学生でもわかるような展開です。毎週わざわざ見る必要はないでしょう。
       キャストにもう少し面白みや遊びがあれば救われるのですが。。
       古田新太に憧れる勝村政信が目に浮かぶようです。
       しかし観月ありさの主役ドラマはいつまで続くのか?
       観月ありさファンて日本中にどれだけいるのだろうか?ともさかファンよりは多いのだろうか?          
85編集長しばた:03/05/08 22:34
***編集後記***
>>43ということで、100レス前後で創刊準備号一冊目、終了します。
準備号Vol.2は今週末刊行予定(100ページ)。
連載を書き始めた方は引き続きヨロシク。
では、巻末特集ドゾー↓
86KEL:03/05/09 02:04
【セル塩越中のドラマを斬る】 「ムコ殿2003 第4回」

長瀬智也 【50点】桜庭裕一郎。この人はどこにいくのだろうか?
酒井法子 【45点】相手役なのだが激しく合ってない。目立ってない。代役なのかな?

松下由樹 【55点】演技がミラクルタイプになってきてないか?今後が心配
岸本加世子【55点】うるさすぎ。いい女優なのだが。。
篠原涼子 【65点】今回の主役。いい演技しますね。
三浦理恵子【50点】元ココ。元ダイヤモンドユカイ嫁。相変わらずきれいですが。。それ以上は望むまい。
末永遥  【55点】実は前作にも出てましたが。。今後に期待!
星野真理 【50点】役の芸能人役と本人のイメージが違いすぎますね。ミスキャストですね。
黒沢年雄 【55点】もうちょっとクセがあった方がいい気がする。あっさりしすぎ。
つんく  【30点】諸悪の根源。みんな金儲けにつき合わされてるのか?

脚本【45点】コメディー部分は笑えないし正直不快ですね〜反面シリアス部分はそこそこ良くできてます。
       毎回家族の誰かが主役で桜庭裕一郎が脇役という感じなのだがこんなんでいいのか?
       長瀬智也は?ムコ殿という設定にも意味がないですね〜

演出【50点】特になし。歌は今回の方がいいかも。桜庭は確かにかっこいいです〜

総評【45点】前作は地味ながらも秀作だっただけにがっかりですね。
       配役がしっくりいってないような気がします。主役二人の相性の悪さが
       作品に出てます。つんくにドラマを任せるのはそろそろやめたほうが
       いいのではないだろうか。
       前作だけでやめとけばよかったのに。。          


87道玄坂:03/05/09 02:27
【ひめひめ!初体験!】第一回

カンパリ飲んじゃった!おいしい。おえ!
深田恭子です。
今日もお呼ばれして、パーティに行ってきたんだけど
よそいきのティアラなんか新調しちゃって損したなあ、て気分です。
だって天使に似た王子様は今回もいなかったんだもん。
失礼しちゃうわ。あれじゃただのしもぶくれよ!
スウェーデンの皇太子だって。王子様じゃないの。
パンがないならミルフィーユの欠片でも食べなさいって感じです。
それに白馬じゃなくて葦毛(?)の馬だって言うの。
恭子わからない。何それ?
無礼千万だぞ、てふくれっつらでいっちゃった。
それじゃあ最後に恭子からみんなにメッセージです。
「人間は考える葦である」
これ言った人がヘクトパスカル発明したんだって!
超あたまいいよね。
それじゃあバイバイ。深田恭子でした。
88道玄坂:03/05/09 18:21
【ひめひめ!初体験!】第二回

♪Jビーフ、Jポーク、Jチキン!
J−MEN’S TOKYOに行ってきました、深田恭子です。
びっくりしちゃった。アメリカ人て、あそこまで日焼けできるもんなんだ。
うふふ。
冗談です。それくらい恭子だって知ってるもん。
あれは黒人ていうんでしょ?チンコおっきいもん。
でも、なんか怒ってるの。アフリカン・アメリカンがどうのこうの…
ちびくろサンボと何か関係あるのかしら?
それでね、なんか怒ってるから、お金がほしいのかな、と
思ったから、パンツにお札挟んであげたら、もっと怒るの。
失礼千万だぞ!(`へ´)プンプン!
で、マネージャーさんにたたき出されちゃいました。
感じ悪いよね〜。
それじゃあ最後に恭子からみんなにメッセージです。
「I have a dream.」
これは、恭子の尊敬するキング・ボクシっていう人の言葉です。
ボクシってボクサーかな?じゃあキングの息子は王子様かな?
それじゃあバイバイ。深田恭子でした。
89KEL:03/05/09 20:35
【セル塩越中のドラマを斬る】 「あなたの人生お運びします 第4回」

藤原紀香【55点】実在するモデルがいる主人公。悪くないのですが関西弁が不評のようです。
山口智充【60点】役者の方が向いてるかもしれませんね。70年代な感じ出てます。

佐々木蔵之介【60点】劇団系期待の人です。名前長いですね〜将来有望です!
小池栄子 【50点】何をやっても小池栄子というイメージを脱却できるか?
宮本真希 【45点】印象に残りませんでした。
りょう  【55点】ゲスト。いい感じになったころには人気なし。皮肉なものです。
田口浩正 【55点】元お笑いにして映画監督。ここでもいい仕事してますね。
椎名法子 【45点】出てたような気がしますが。。。
江波杏子 【55点】サソリの人。この世界観に合ってます。
加賀まりこ【60点】関西弁があってますね〜はまり役。
橋爪功  【60点】あいかわらずいい味だしてますね〜

脚本【55点】人気脚本家、大石静の作品。ベタな話ながらベテランのうまさが光ります。
       実際の引越し業界がモデルだけに色々な裏話がみれて面白いです。
       地味ながらも秀作だと思います。

演出【50点】70年代の雰囲気が出てますがもっと小技をたくさん使っていく
       べきでしょう。鈴木アナのナレーションもいいです。
       しかしヒトエの絵はどうなんだろう?うまいのか?

総評【50点】ストーリーは近年あまりないサクセスストーリーです。主役二人ふくめて
       よくがんばっていますが旬の役者がいないのが痛いですね〜
       これからもこういう地味ながら良質のドラマが作られていくことを望みます。
       低視聴率でもがんばれ!。。しかしヒトエの絵がなあ。。。          

90KEL:03/05/11 01:25
【競馬コーナー】
乙葉の早くアテトかナクチャー  第6回 NHKマイルカップ ゲスト 上戸彩

乙「お久しぶりの乙葉です。今回は3歳マイル王を決めるNHKマイルカップ。
  ゲストはいま若者に大人気の上戸彩さんです」
上「こんにちは〜上戸彩で〜す。でっ!私はここで何をすればいいんですか〜?」

乙「・・・競馬の予想ですよ」
上「えー彩、嫌だなあ〜そういうのは全部ソニンちゃんにやってもらいま〜す」
乙「・・・上戸さぁんここにソニンちゃんはいないでしょ!」
上「えーあっ!そうだ。今度 あずみ やるからみんな観てねえ〜共演者に好みに人はいませんでした〜(棒読み)」

編集者「(この娘、やる気あるのかな)」

上「私、どうしてもこれやんなきゃいけないなら芸能界やめますよ〜
   こういうのは他に芸のない人がやればいいんですよ〜」
乙「(体を震わせながら)さっきから大人しく聞いてれば。。 キーサマー!!」
上「わっ!怖いよ〜 あずみ 観てくださいね! 上戸彩でした。バイバイ〜」

ソニン「いいですよ。気になさらずにこういうの慣れてますから。はい。え〜と私は 
    ユートピア にします。いい言葉ですよね。
    ユウキですか?なんか最近バイクにはまっているらしいですよ。
    あまりくわしくは知りません。どうでもEEジャンプ!」
乙葉「私は昔、巨人の星の伴宙太に似ているて言われたことがあるので ヒューマ にします」

編集者「最近の若いものはとんでもないですね。そろそろ当たってほしいものです」

91道玄坂:03/05/11 11:16
【ひめひめ!初体験!】第三回

♪しょーこー、しょーこー、しょこしょこ、昇降機!
アップ!ダウン!アップ!ダ、あ、もう一回アップか!まいったなこりゃ!
深田恭子です。
今回は港区にある老人ホームを見学させてもらいました。
そこで昇降機とか色んな設備を見させてもらったんです。
なんていうんですかアレ。そう老人力?ていうのかな。
筋力がないんです。インナーもアウターも。もうびっくり。
一緒に見学に行った、ケビン山崎さんも、お手上げでした。
だから昇降機なんかの設備がいるんですよね。
設備はすご〜い老人力でした!
その老人力で王子様連れて来い!
上にいるなら降ろせ!下にいるのなら昇って来い!
白馬?もう昇降機でいいから。塗れば?
いるのは、じさま。ルックルックルック。お・う・じ・さ・ま。
それじゃあ最後に恭子からみんなにメッセージです。
「星の王子様、ニューヨークに行く」
じさまは入浴介護です。
それじゃあバイバイ。深田恭子でした。
92永百輔:03/05/11 11:18
◆◇◆永百輔 ビッグ・バッド・人生訓◆◇◆
────────────────────────────────────────
『なぁおっさん、学校で習う物事に意味はあるのかい? 俺は虚しくてしょうがないよ。
 もしあの無益としか思えない時間に何某かの意味があるのなら、俺に教えてくれよ。
 p.s. 毎号楽しみにしてるぜおっさん!          木更津市 沼小路浩二』
────────────────────────────────────────
 最初にひとつあなたに申し上げますと、私のような人生の先輩を掴まえて「おっさん」などと
呼ばうことはこれ大変失礼。先日も孫から「おじいちゃんは犬とおなじによいがするからこない
で」などと云われ心にざっくりと傷ついている私にこれはキツい。あの可愛い坊やが、いつしか
山脈のようなリーゼント頭で私に大金をせびりにくるのかと思うと、悲しくて悔しくて涙が止ま
らないのです。そしてあなたも「毎号楽しみに」などと云い乍ら、この老いぼれの出すアドヴァ
イスを穿った目線で楽しんでおるのでしょう? そして隙あらば大金をせびるのでしょう? 謂
われのない暴力を振るうのでしょう? もう沢山だ! 私は何故生まれた? 殴られる為か?
こつこつ貯めた財産を吸い尽くされる為か? 死にたい! すべての国民が私の銀行口座の暗証
番号を知っているのではないかと夜もおちおち眠れないのです。尚、私は学校というものに行っ
たことがありませんのでこの質問には答えかねます。             
                                        百輔
93道玄坂:03/05/11 13:57
【ひめひめ!初体験!】第四回

ホモでなくて!
深田恭子です。
今回は、音楽の仕事も兼ねてアメリカにある人を訪ねてきました。
それが名前がむずかしくて、恭子ちょっとお困りです。
ト音記号に似てるんだけど…うふふ。
そうでーす、元プリンスさんです!パチパチ…
……まあね、前回とかよりは惜しいと思う。
パチパチ、というかパチモン。名前がプリンス、てだけね。
…さ、それは許すとして、お土産持っていきました!
みんな知ってる?アメリカでも日本酒が人気。
スポンサーさんの「白鹿」!一緒に飲んで大盛り上がり!
それでね、なんと今回は白馬がいました!
すごーくおいしいの!琥珀色してるんだけど、それを
コッコッコッコッコッ…ん?白馬なのに琥珀色?
ってバァカ!「ホワイトホース」か?あ?
そんで白鹿と白馬で合わせて飲んで「白〜い馬鹿!」
ヒヒ〜ンヒヒ〜ン!って、私が泣きたいっつーの!
それじゃあ最後に恭子からみんなにメッセージです。
「馬鹿が見〜る〜豚のケ〜ツ〜」
私が馬鹿で、元プリンスは豚野郎です。
それじゃあバイバイ。深田恭子でした。
94編集長しばた:03/05/11 23:22
お笑い板総合娯楽雑誌・平凡パチン 創刊準備第2号
(表紙ttp://www.kanadarai.com/cgi/up/img-box/img20030511124101.jpg

雑誌の文体を虚ろなスタイルでカヴァーする、長文好きに贈る約100ページ。
(詳しくは>>1を御覧下さい)
95名無し職人:03/05/11 23:26
>>94
この鼻の長い子は誰?
96編集長しばた:03/05/11 23:36
***巻頭特集・後藤真希インタビュー***

編集部(以下「編」):写真撮影、お疲れさまでした!
後藤真希(以下「ご」):「んぁ?」
編:いろいろ無茶なお願い聞いてもらってスミマセン。
ご:「あの動物は何なんですか?」
編:あぁ、アルマジロ。
ご:「可愛いですよね。まるまるして」
編:恐くなかったですか?
ご:「戦車っぽいじゃないですか。戦車。でもね、よく見ると、毛っぽいのが
  生えてるんですよ。見ました? あれがねぇ」
編:ちょっと気持...
ご:「すっごい可愛いんですよねー」
編:はぁ。
ご:「戦車に毛が生えてたらすごいですけどね。毛戦車」
編:それはちょっと...
ご:「あれ買うといくらぐらいするんですか?」
編:あれはレンタルだからちょっと分からないですけど、どうだろうなぁ。
ご:「値段によっては」
編:買うんですか?
ご:「名前がねー。むずかしいですよね。ポチとかじゃ変じゃないですか」
編:じゃあ、読者の皆さんから募集してみますか?
ご:「イヤですよ」
編:だ、すいません。いや、ニューシングル...
ご:「お水飲んでいいですか?」
97Gh ◆W5ZLQKzjuE :03/05/12 00:10
読者のお便り

ペンネーム 壊れた愛情 さんからのお便り

こんにちは、いつも週間ベースボール楽しく読ませていただいてます。
いきなり質問ですが、野球の時に赤と青と黄色のランプがあるじゃないですか?
アレなんですか?気になって夜も眠れません。
確か、黄色いランプが「注意」だったと思うんですがうろ覚えです。
すいません、こんなに初心者っぽい質問してしまいまして。
あと、遅く起きた朝はの再放送やってください。お願いします。

P.S 実家のお父さんが危篤です。早く帰ってきてください。
98道玄坂:03/05/12 00:34
【ひめひめ!初体験!】第五回

おおっと!後方から瀬古!トラック勝負です!瀬古!瀬古!
いまS.Bの瀬古、日本の瀬古がトップでゴ〜ルイン!
及川光博です。
そう、ミッチーです。びっくりした?ガクちゃん元気?
え?ああ、僕もみんなに会えて、嬉しいよ。チュッ。チュッ。
恋してるかい?愛し合ってるかい?OK。
そう、恋愛は闘いだよね。オッケー。
実は、僕の大切なお友だちの一人もその熱い恋心ゆえに闘っています。
彼女は、とある中世のお姫様の生まれ変わりなんだけど
その恋の闘いの末、いま魔女裁判にかけられているらしく
東京地裁というところで係争中です。
なんか手作りのクリームシチューをS.B食品さんと「競走部の方に」
と瀬古監督の自宅へ普通郵便で頻繁に送っていたらしいです。
いじらしいよね。
それじゃあ最後に彼女からみんなにメッセージです。
「どうも瀬古がカレーの王子様くさい」
恭子ちゃん、合宿所のある「白馬」って地名だよ。
それじゃあみんなアディオス。ミッチーでした。
99:03/05/12 12:15
ちゃうわw
100道玄坂:03/05/13 10:50
【ひめひめ!初体験!】第六回

(…じぃっくりぃ、ことっこと、煮込んだスープ…
…じぃっくりぃ、ことっこと、煮込んだ深田恭子です…)
…本当に煮込まれたわけじゃないよ(笑)
驚かせちゃったかな?…ちょっと反省。m(._.)m
ということで今回は古都、京都を訪ねてきました。
実は恭子、京都がだ〜い好きなんです!
街並みや文化とかももちろんそうなんだけど、
一番はみんな優しいこと。いつ行ってもです。
今回、急に訪ねたお宅でも、いつもみたいにお茶漬けに誘われたの!
いつ、どこのお宅に行ってもです!
すごいでしょ?これがいつも恭子が言われてる太秦のルール?
それでね、今回、出していただいたお茶漬けを紹介しまーす!
ペットボトルのお茶にゴハンをつめるだけ!
簡単でしょ!恭子もびっくりです。
…残念でした。ところが大事なお作法があります。甘いぞ。
部屋の四隅に手拭いをほっかむりにしたホウキを立てかけるの!
かわいいでしょ?
調子に乗って、ホウキで魔女のマネなんかもしちゃいました(笑)
それじゃあ最後に恭子からみんなにメッセージです。
「我は木偶なり。使われて踊るなり」
これは長淵剛さんの映画「英二」での台詞です。
悲しいヤクザさんの、気狂いピエロさんのお話です。
それじゃあバイバイ。深田恭子でした。
101KEL:03/05/13 23:50
【セル塩越中のドラマを斬る】 「マルサ 第6回」

江角マキコ【55点】はまり役。台詞が一本調子なのはなんとかならんのかなあ〜。。
香川照之 【65点】東大卒の秀吉。演技力抜群ですね〜もっとみたい役者です。

三宅健  【45点】V6。社会人にはみえないんだよなあ〜台詞回しももう一つ。。
池田真紀 【55点】視聴者の目線的役柄。結構いいです。
猫背椿  【65点】大人計画。相手役をうまくみせることができる演技派。期待の女優ですね。
佐藤二朗 【60点】堤作品の常連。いい味出してます。
永井大  【55点】特撮系の中ではうまい方だと思いますが。。これからに期待!
東ちづる 【55点】演技は普通だけどまだ若いですな〜ちょっとびっくり
東幹久  【60点】いい役者になりました。文句のつけようがないです。
渡哲也  【? 点】あれっ!出てないの?


脚本【50点】第三舞台の脚本家、戸田山雅司の作品。群像ドラマとして面白く仕上がってますが
       エンターテイメントにするかリアルにするかにやや迷いがみられて
       中途半端な感じになってます。

演出【55点】結構いいと思います。チームワーク良さそうな感じが画面から伝わってきます。

総評【50点】江角マキコのワンパターン演技が気になりますがここはなんといっても
       香川照之でしょう。本当いい演技します。下手、うま、下手、うまの
       バランスが絶妙でキャストを選んだ人のセンスを感じます。
       話的にはどうしても税収=正義に見えにくいせいかやや爽快感に
       欠けますね。そこそこ面白い作品ですが。。
       ところで渡哲也は出ないのか?          




102クイズ&アンケートコーナー:03/05/14 12:38
芸能人名前クイズ 全30問(読みを答えてください)

1浜崎あゆみ【】          16真野響子 【】
2温水洋一 【】          17眞野あずさ【】
3平泉成  【】          18段田安則 【】
4篠井栄介 【】          19升毅   【】
5黒谷友香 【】          20柳美里  【】
6木内晶子 【】          21内藤剛志 【】
7梶原善  【】          22新垣仁絵 【】
8八嶋智人 【】          23新垣理沙 【】
9吹石一恵 【】          24城島茂  【】
10六平直政 【】          25河相我聞 【】
11小橋賢児 【】          26一色紗英 【】
12沢向要士 【】          27櫻井淳子 【】
13藤木直人 【】          28杏子   【】
14宮本浩次 【】          29浜木綿子 【】
15松嶋尚美 【】          30葛山信吾 【】


アンケート
A.創刊号であなたが面白いと思った企画、コーナーを一つ教えて下さい。

B.今後、この雑誌にやってほしい企画、コーナーがあれば一つ教えてください。

C.その他、ご意見、編集長に言いたいことがあればどうぞ!


*アンケートに答えていただいた方にはもれなくクイズの採点をいたしますのでどしどし
参加してください。
締め切りは明日の深夜まで
103クイズ&アンケートコーナー:03/05/14 12:47
芸能人名前クイズ 全30問(読みを答えてください)

1浜崎あゆみ【】          16真野響子 【】
2温水洋一 【】          17眞野あずさ【】
3平泉成  【】          18段田安則 【】
4篠井英介 【】          19升毅   【】
5黒谷友香 【】          20柳美里  【】
6木内晶子 【】          21内藤剛志 【】
7梶原善  【】          22新垣仁絵 【】
8八嶋智人 【】          23新垣理沙 【】
9吹石一恵 【】          24城島茂  【】
10六平直政 【】          25河相我聞 【】
11小橋賢児 【】          26一色紗英 【】
12沢向要士 【】          27櫻井淳子 【】
13藤木直人 【】          28杏子   【】
14宮本浩次 【】          29浜木綿子 【】
15松嶋尚美 【】          30葛山信吾 【】


アンケート
A.創刊号であなたが面白いと思った企画、コーナーを一つ教えて下さい。

B.今後、この雑誌にやってほしい企画、コーナーがあれば一つ教えてください。

C.その他、ご意見、編集長に言いたいことがあればどうぞ!


*アンケートに答えていただいた方にはもれなくクイズの採点をいたしますのでどしどし
お気軽に参加してください。
締め切りは明日の深夜まで
104名無し職人:03/05/14 13:51
1浜崎あゆみ【雌ゴリラ】      16真野響子 【忘れら】
2温水洋一 【マッチの先】     17眞野あずさ【上に同じ】
3平泉成  【ケーナ職人】     18段田安則 【河童】
4篠井英介 【しらん】        19升毅   【裸ガウン】
5黒谷友香 【梅酒】         20柳美里  【魔女】
6木内晶子 【かぁーいー】     21内藤剛志 【油汚れ】
7梶原善  【しらん】         22新垣仁絵 【黒ちん】
8八嶋智人 【ミラクル】       23新垣理沙 【ロり】
9吹石一恵 【野花なら踏む】    24城島茂  【シワ親父】
10六平直政 【ヤクザ】        25河相我聞 【笑い方がヤヴァい】
11小橋賢児 【子供臭い】       26一色紗英 【中出しヤヴァい】
12沢向要士 【しらん】         27櫻井淳子 【腐フェロモン】
13藤木直人 【早稲田の黴パン】   28杏子    【福耳】
14宮本浩次 【風呂入れ】       29浜木綿子 【しらん】
15松嶋尚美 【天然】          30葛山信吾 【真珠入り】


A.【セル塩越中のドラマを斬る】

B.今のままで

C.もっと age てよ
105Gh ◆W5ZLQKzjuE :03/05/14 20:30
1浜崎あゆみ【アメリカの紫式部】          16真野響子 【甘党悪魔】
2温水洋一 【溶解途中】          17眞野あずさ【血走る左腕】
3平泉成  【笛舐め成人】          18段田安則 【百円貸して】
4篠井英介 【異物混入】          19升毅   【手裏剣だけは上手い】
5黒谷友香 【トレモロ演歌】          20柳美里  【弦楽器担当】
6木内晶子 【歯磨き粉飲み名人】          21内藤剛志 【悪い魔法使い役】
7梶原善  【梅干フェイス】          22新垣仁絵 【ダウトを探せ!】
8八嶋智人 【洛陽船に積まれて】          23新垣理沙 【えなりスト】
9吹石一恵 【目だけ笑ってない】          24城島茂  【牛モツと俺】
10六平直政 【そこだけは元気】          25河相我聞 【イルカ節】
11小橋賢児 【伝説の左打ち】          26一色紗英 【夢は世界征服】
12沢向要士 【チャンバラトリオ】          27櫻井淳子 【友達はお人形】
13藤木直人 【ザ・黒光り】          28杏子   【マルサが怖い】
14宮本浩次 【旧ソ連】          29浜木綿子 【畳の上で死にたい】
15松嶋尚美 【怒られ損】          30葛山信吾 【ねぇ、愛して】


アンケート
A.競馬コーナー

B.自動販売機の下には幾ら小銭が落ちてるか、都内を回ってきてください。

C.長くて、疲れる・・・。
106KEL:03/05/16 03:28
赤坂泰彦「クイズ&アンケートの司会を務めさせていただく赤坂泰彦です」
吉岡美穂「アシスタントの吉岡美穂です。それでは正解の発表です」

1浜崎あゆみ【はまさきあゆみ】          16真野響子 【まやきょうこ】
2温水洋一 【ぬくみずよういち】         17眞野あずさ【まのあずさ】
3平泉成  【ひらいずみせい】          18段田安則 【だんたやすのり】
4篠井英介 【ささいえいすけ】          19升毅   【ますたけし】
5黒谷友香 【くろたにともか】          20柳美里  【ゆうみり】
6木内晶子 【きのうちあきこ】          21内藤剛志 【ないとうたけし】
7梶原善  【かじはらぜん】           22新垣仁絵 【あらかきひとえ】
8八嶋智人 【やしまのりと】           23新垣理沙 【にいがきりさ】
9吹石一恵 【ふきいしかづえ】          24城島茂  【じょうしましげる】
10六平直政 【むさかなおまさ】          25河相我聞 【かあいがもん】
11小橋賢児 【こはしけんじ】           26一色紗英 【いっしきさえ】
12沢向要士 【さわむかいようじ】         27櫻井淳子 【さくらいあつこ】
13藤木直人 【ふじきなおひと】          28杏子   【きょうこ】
14宮本浩次 【みやもとひろじ】          29浜木綿子 【はまゆうこ】
15松嶋尚美 【まつしまなほみ】          30葛山信吾 【かつらやましんご】

吉岡美穂「以上です。応募総数・・・2通。全問正解は0。ていうか2通とも全問不正解です」
赤坂泰彦「まじかよ!この雑誌大丈夫かよ!潰れるんじゃねえーということで一等のハワイ旅行は私が行きます」
吉岡美穂「美穂も行く〜」
赤坂泰彦「黙れ小娘!お前なんか誰が連れてくかよ!バイバイ〜」

編集者「アンケートにご協力ありがとうございました。編集長ならびにスタッフ共々廃刊だけには
    ならないようがんばりますのでこれからも購読のほどお願いします」
107名無し職人:03/05/17 17:24
(読者の広場)

もう5・6年くらい前の話なんですがね・・・。
某関西系の大手お笑い芸能プロダクションと取引?のあるプロダクションと
仕事したんですよ。
小学生対象の番組だったんですけどね。
で、ネタの打ち合わせ。お題がライオン。でてきたネタが「ライオネル・リッチー」。

「え? ライオネル・リッチーは小学生は知らないでしょう」って言ったら怒られました。
(っていうかネタがつまんないのよ、とは言えませんでした)

で、本当にOAしちゃいました。プロデューサーから呼び出されて怒られました。
(おまえがあいつらの言うとおりにしろっていたんじゃん、とは言えませんでした)

戻って、スタッフに「怒られた」っていったら、また怒られました。

で、このとき出てきたネタが「竹村健一のだいた〜いやね〜。」
(あまりの衝撃で元ネタは覚えていません。)

笑いって難しいですね。ライオネル・リッチーと竹村健一に爆笑する小学生が
いるなんて・・・。

こんな私ですが皆さん頑張ってください。
108KEL:03/05/18 12:14
【競馬コーナー】
乙葉の早くアテトかナクチャー  第7回 京王杯スプリングカップ  ゲスト 山下真司

乙「全敗中のこのコーナー。今回は渇を入れてもらうためにこの人に来てもらいました」
山「お前らは0なのか?」
乙「・・・?」
山「お前らは負け犬なのか?駄目駄目ダメ子さんなのかー?勝ちたくないのかー?」
乙「勝ちたいです!美穂には負けたくないです」
山「よし今から一発ずつ殴る。いいか殴られた痛みは三日で消える。だが負けた悔しさを絶対忘れるな!」
乙「はい!」 パチッ
乙「イッター」
編集者「えっ!?」(近づく山下真司)
編集者「うわー」バコーン(吹っ飛ぶ編集者)

編集者「(なんでおれが殴られるんだよ〜)イテテ」

山「いいかイソップ。愛とは信じ待ち許すことなんだ!」
乙「といくことは。。」
山「そうだ!ビリーブだ!」
乙「私は日曜日が好きになりたいので。。テイエムサンデーにします」

山「どうした?もう一発殴ってやろうか?」
編集者「勘弁してください〜マジで当たってほしいものです」
109柴田康:03/05/19 03:02
◆◆◆エッセイ『ぬらぬら相撲』 第一回「二十一世紀型」◆◆◆

 まったく二十一世紀になったというのに何の実感もないというのはこれ、実に楽しくない。
私が子供の頃に脳に描いていた二十一世紀と比して思うにこれはもうこうして文字などを書い
ている時点で相当に間違っているのであって、こんなものは脳から脳へ直接伝播せんければな
らず、また、歩くなどといった行為も実に馬鹿馬鹿しい。すべての通路が機械の力で随時稼働
し人間様はただ突っ立っているだけで随意に瞬時に目的地へと到達するのである。頭には硝子
製の陶器のようなもの。銀のツナギ。それで、ペ、モヒャウオス、ズーヌー、シポン。シポン。
などと各国共通の奇怪な言葉を操るのである。脳内で。

 現実はどうか。というとこれが未だに前時代的な茶碗などというものに、どんくさい米飯を
よそい喰らっているのである。超ダサい。喰う、という概念がそも前時代的であって、栄養な
ど直接体内に液状のものを流し込むのがベリー・クールな二十一世紀スタイルというものであ
る。そう考えると今の自分の生活スタイルというものがひどく惨めなものに感ぜられ、居ても
立ってもいられず早速未来式の生活スタイルを取り入れようと考えた。先ず、大昔に飼ってい
た出目金・らんちゅうの住処だった金魚鉢を風呂場で丁寧に洗い、頭に被せてみた。ベリー・
クール。視界が宇宙的になった俺は次に銀のツナギ、これは持ち前がないので、古い作業服を
銀に塗装してしまおうと考えた。金魚鉢を被ったまま、ピジャマを脱ぎジーパンをくんくんに
穿き近くの工務店へペンキを買いに表へ出た。と、宇宙ヘルメットの中に不快な音が響いた。
ボト。前をみると眼前にカラスの糞。高ぶったテンションは瞬時にしなしなになり、すぐに部
屋に戻り焼酎を浴びて不貞寝しました。吽。
110無責任∞作家 ◆MUGEN2X1b2 :03/05/19 08:58
不定期連載小説

     『改めて愛』      著:濡場 このむ

   第三回       過去>>47 >>62


 岡田正也はパチンコ屋にいた。論文の締め切りが迫っているというのに、未だに良い発想が得られていない。
彼は一応数学者であるが大学院を卒業しても職がなかった。家庭教師をして食費だけは稼いでいる。
「くそう、パチンコ屋でイチャイチャしてんじゃねえよ」
と小声でぼやく。正也には彼女がいない。というより、32年生きてきて一度もいたことが無い。
結局パチンコにも勝てず、肩を落として店を出た。外は夕暮れ時になっていた。
家に着く頃には真っ暗になっているだろう。彼は止めておいた自転車にまたがった。
 前方に女が歩いている。正也は自転車のスピードを落とした。細い道なので、自分が通るためには
ベルを鳴らすかしなければならないだろう。そうすれば自分が嫌われるのではないかと思った。
別にそんな事気にしなくてもいいのに、とそんな自分が嫌になる。すると数学者としての自分の情けなさ、
恋人のいない生活、そういうことすべてが嫌になった。すでに細道は終わり周りは森になっている。

*******************************************

 亜理紗は吐き気と共に目を覚ました。ここはどこだろう。廃屋?
ダルさに負けずに体を起こす。裸っ?なんで。確か森を歩いてたら後ろから・・・
亜理紗は怖くなって急いで破れた服を羽織り、廃屋を飛び出し、真っ暗な森を駆け抜けた。
何度も転びそうになりながら家に駆け込む。幸い誰にもみっともない格好を見られずに済んだ。
すぐに風呂に入る。やけに体が汚れている。傷も沢山ある。股間にそっと手をやるとぬらつく感触がした。
認めたくは無かったが改めて事実を知り亜理紗は泣いた。
冷たいシャワーを浴びたまま「風邪ひくなぁ」と思いつつ、気付いた。
内腿に何か書いてある。数字?
彼女の恋が少しずつ動き出す。
111山崎渉:03/05/22 01:18
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
112樹々木義一:03/05/23 11:57
◇エッセイ 某日記◇

 すこし前に、主に高校生たちの間で、ズボンのベルトを緩めて穿くのが流行
したことがあった。確かにあまり目映えのよいものだとは思えなかったが、い
つの時代にも、その時どきの若者の流行というのは、年寄りにとってはなにか
奇妙な印象を与えるものだ。私の若い頃、私の街では、学生服、開衿シャツに
不釣り合いなこ高級ブランドのタオルをこれ見よがしに首に巻くという、一見
土木作業員のようなスタイルが流行ったことがあった。今思えばすこし滑稽な
ものに思えるが、当事者たちにとってはそれが精一杯のお洒落だったのだ。

 しかし、先日見かけた若者はちょっとどうか。上に挙げた、ズボンを緩めて
穿くスタイルだったのだが、単に久しぶりにそういう格好を見たという新鮮さ
以上に、何かひどく間抜けな印象を感じた。よれたシャツに薄汚れたジーンズ
でコーディネイトされたそれは、どう見てもただの「ベルトを買えない貧相な
若者」ではないか。七割方尻を見せ、原付バイクを押すその姿は、数日ものを
食べることもできず、燃料の切れたバイクを延々押し続ける旅の者としか思え
ず、余計な世話をしようかとも思ったが止めておいた。はみ出したトランクス
には鬼のプリントが施されていて、とても話しかけられる雰囲気ではなかった。
113KEL:03/05/24 02:36
【競馬コーナー】
マネーの馬  第8回 オークス  ゲスト 吉田栄作&マネーの虎

NA「今夜は乙葉の百万円物語が始まる。乙葉に虎がメロメロ?ではその一部始終を観よ!」
吉田「いくらを希望しますか?」
乙葉「百万円です」
吉田「そのお金の使い道は?」
乙葉「アドマイヤグルーブの単勝を百万円分買うことです」
なん「アドマイヤグルーブ。その馬はどんな馬なんですか?」
乙葉「とても血統のいい強い馬です!三代制覇の夢がかかってるんです」
樋口「夢ですか。とてもいい言葉ですね。私の店ドリームて言うんですよ。とりあえずこれだけ」
(樋口社長、束から一万円だけ抜き取ってテーブルに置いた<残り99万円>)
乙葉「(ちょ。ちょびひげー。。)ありがとうございます」
樋口「私の店、古本屋なんです。一万円は大変貴重です」
なん「実は僕ね〜競馬大好きなんだよ。こうみえても休日とかよくやってるよ!」
南原「すいません。僕は車は詳しいけど馬はよく知らないんです。その馬は強いんですか?」
なん「とっても強い馬だよ!ねえ〜?」
南原「私は彼女に聞いてるの!あなたにお金を投資するわけじゃないでしょ!」
なん「・・・」
堀ノ「(ニヤニヤ)乙葉さんね〜私も昔はギャンブルやってたんですよ。
   ただね、絶対当たる保証とかあるの?」
乙葉「今度は絶対当たると思います」
堀ノ「(信じられないという顔をする堀の内社長)私ね、あなたが当たるような人には見えないの」
モノ「社長、ちょっといいですか。僕たちは顔で判断するわけじゃないんですよ!」
   すいませんがいままでの当選回数を教えてください?」
乙葉「ゼロです」
ひば「ゼロ。。ゼロというのは一回もないということですか。。」
乙葉「はい(当たり前だろ!この馬鹿息子!)」
音楽が流れる♪
NA「乙葉、絶体絶命の中、無類のファーストフード好きの吉田栄作が自信の思い出について語り出した」
114KEL:03/05/24 17:44
【競馬コーナー】
マネーの馬  第8回 オークス  ゲスト 吉田栄作&マネーの虎

吉田「僕も最初アメリカに行った時は全然仕事がなくて文字通りゼロでした。
   彼女みてると何だかそのこと重なるんですよ」
乙葉「そういうことでもないんですけど。。」
 栄作椅子の下にあった鎖鎌を両手に持つ
がな「僕ねアダルトビデオ作ってるんですよ。あなたみたいな人いっぱい来ますよ」
乙葉「どんな人ですか?」
がな「巨乳の人」
乙葉「・・・でしょうね」
ひば「このアドマイヤグルーヴの母も祖母もオークス馬なんですよね?」
乙葉「はい。そうです」
ひば「すごいわかるんですよ。僕の母親も偉大な存在だったんで苦労してるんです。
   応援したいなあ〜僕こういうの好きなんで半分出します」
加藤社長、50万円を出す<残り49万円>
乙葉「ありがとうございます」
堀ノ「・・・」 南原「・・・」 なん「・・・」
文野「一つ言っていいかな?絶対当たる馬券なんてないわー」
乙葉「・・・何ですか?」
堀ノ「今現在お仕事は何をなさっているんですか?」
乙葉「女優です。歌手も少しやってます」
ひば「歌手ですか。同じ業界を生業にしている者として是非聞きたいですね〜」
NA「このあと女の武器が姿を現す。女の武器に虎がメロメロ 虎がメロメロ」
テープを取り出す乙葉。音楽が流れる〜♪「おっととはっはっはブギ
乙葉「それでは聞いてください!ジャンボになります!」
歌い出す乙葉。それを黙って聞く虎たち
モノ「いいですか?率直に言います。悪いけど下手だわ。ただね僕の生徒にもダメな生徒が
   たくさんいるんであなたも応援したい!4分の1出します」
NA「残り24万円。果たしてマネー成立なるのか?」
115KEL:03/05/24 20:58
【競馬コーナー】
マネーの馬  第8回 オークス  ゲスト 吉田栄作&マネーの虎

なん「僕もね、こういう馬鹿馬鹿しいの大好きなんだよ。20万で夢買うよ」
乙葉「ありがとうございます」
樋口「夢ですか。。いい言葉ですね。私の会社もドリームていうんですよ!もう3万円出します」
乙葉「(めっメガネ〜)」
NA「残りついに1万円ついにあの虎が吠えた!」
小林「乙葉さんね〜企画書読ませてもらって気になったことがあるんですよ。
   あなた長者番付載ってますよね?年収4千万以上もある」
乙葉「・・・」
小林「こんなに稼いでいるなら自分のお金で勝負すればいいじゃないですか?
   なんで我々があなたのために投資しないといけないんですかあー
   アホンダラァーいいたいですわ!」
乙葉「・・・」
堀ノ「乙葉さんねーやっぱり自分のお金でやらないと意味のないことだと
   思うんですよ。今回は投資できませんががんばって下さい!」
乙葉「(この人お金出すところみたことないな〜)」
吉田「この時点で投資額があなたの希望額に達しなかったのでノーマネーでフィニュッシュです」

乙葉「最後に栄作さんの予想をお願いします」
吉田「おれ、寝る奴は馬鹿だと思ってたんですよ。風邪なんてひいたことなかったし風邪でも
   風邪でも風邪だとはおもってなかったし」
乙葉「・・・何が言いたいんですか?」
吉田「何が何でもハリウッドで活躍したいのでメモリーキアヌにします」
なん「僕はコインオブスターにするよ!この番組にピッタシ!」
南原「私はそういうの好きじゃないなあ〜スティールインラブ買ってもらってもいい?」

編集者「ノーマネーでしたが今回こそは当たってほしいものです」


116勝手に新連載:03/05/25 12:16
近眼烈風伝

第一章〜俺の町〜

たぶん海はない 微かに潮の香りはするもそれは幻想だ 
海と空の区別がつかない 雲は今日も曖昧だ
遠くのほうで手を振る友人達の姿 誰だかわからない
果てしない一本道だと思ったらすぐT字路だった
普通に車に当たる 結構スピードもでてる 
薄れ行く意識の中で波の音は微かにしかし確かに聞こえたんだ
連続電波ポエム-T-
マテマテ様 

マテマテ様は今日も行く
みりん干しを探して今日も行く
マテマテ様は今日も行く
ルート246をかっ飛ばして
ヘヘイヘイ
へヘイヘイ
メンソレータムでギンギンだぜ
いつものようにキメて
ぶっ飛ばそうぜ
119山崎渉:03/05/28 16:06
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
120柴田:03/05/30 13:05
***BOOK Review***
「地井ク・タイム/地井武男・著」
ベテラン俳優・地井武男の初のエッセイ集は、氏のキャリアを完全網羅した
バラエティに富んだ内容となっている。軽妙なユーモア溢れるエッセイから
美味しいおつまみの作り方、独自に開発した「八つ当たり健康法」の紹介、
更には「買ったばかり」だというマッキントッシュ・コンピュータを駆使し
て描かれた、抽象的としか呼びようのない奇怪なサイケデリック・アートま
で、普段ブラウン管では覗くことのできない氏の新たな魅力を発見すること
が出来る一冊。


121取材・文/柴田:03/06/05 03:27
◆◆◆NEW OPEN SHOP GUIDE◆◆◆

空前の「讃岐うどん」ブームの決定打と言うべきお店が先日渋谷にオープンした。
さっそく常連になったという東幹久さん(タレント)、バーバルさん(m-flo/ラップ)に話を聞いてみた。

東幹久:うどんってさぁ。
記者:はい。
東:うどんってさぁ…ウマいね。
バーバル:メっす。ウメっす。
記者:はぁ。
東:最高。
バ:もう毎日うどんスわ。最近。飽きない。全っ然飽きないッス。
東:つるつるつるつるつるつるつるつる、つってな。
バ:えぇ。マジで。
東:ところがよ。
バ:え? なんスか!? なんスか!
東:言ったらよ? 俺等毎日毎日食ってっけどさ。これ、小麦じゃん。俺等、小麦ばっか馬鹿みたいに食ってる
  わけじゃん。…何かこれ、大丈夫か? とか思わねぇ?
バ:あーー。でも、あーー。
記者:でもまぁ、薬味、ネギとかあるわけですし。
東:小麦、ネギ、つゆ、小麦、小麦、小麦、ネギ、つゆ、小麦。馬鹿か。
記者:や、
東:でも、ウマいんだ。
バ:マジで! マジでウマい。
東:遅いな。
バ:マジで。
東:ここってね、昔ゲーセンだったのね。俺等ガキの頃から通ってたゲーセンがあったんだけどさ。アレ面白か
  ったなぁ。アレ、何だ? あの銃撃つ奴あったじゃん、アレ何だっけ。
記者:銃…あのガンマンみたいな…
東:違う。未来の。未来の感じの奴あったじゃん。立体で。
バ:オレ世代的にアレッスわ。分かんないッスわ。
東:来た。
122取材・文/柴田:03/06/05 03:27
店員「お待たせしました」
東:これだ。(無言で啜る)ズズッ、ズズズズズッ。
バ:ズズズズズズズズ。ズズッ。
東:ズズズズズズッ、ズルズルズルズルズルズルッ。ズズズズッ。
バ:チュルチュルチュルッ、ズッ。
東:ゴクリ。
バ:飲むんスか!?
東:飲むよ(ピースサイン)。
記者:このお店のうどんは何か特…
東:(笑)
記者:はい?
東:(爆笑)
バ:(爆笑)
東:(ダブルピース)

**********
渋谷 ぬる八
渋谷区道玄坂○-○× アルファビル2F 営業時間:AM8:00~PM23:00
123名無し職人:03/06/06 13:45
■編集後記■

○通勤電車の中でセーラー服姿の女子高生に癒されてます。(揺)
○机の上を整理していたら、編集長からの年賀状が出てきた。ちょっとした恐怖。(S)
○この前取ったパスポートの写真、良く見たら鼻毛が出ていた。(紅)
○お気に入りの弁当屋がつぶれたらしい。日本経済はどこまで落ちてしまうのか不安な今日この頃。(へ)
124KEL:03/06/11 03:18
ショートショートの原っぱ  佳作 ペンネーム ☆1001夜

 怖い本と感動できる本が喧嘩をしていました。
「オレの話で絶対子供達を恐怖におののかせて泣かせることができるぞ!」
「そんなことはないよ!ぼくの話で子供達を感動で泣かせることができますよ」
 そこに一人の少年が通りかかりました。
「よし、あの少年で勝負しよう!」
 二人はどちらが少年を泣かせることができるか勝負しました。
「昔学校に七つの不思議な話がありました。。。その一つはなんと!!。。」
 少年は震えていましたが泣きませんでした。
「チキショー最近の子供は感受性がねえなあー」
「じゃあ次は僕がいくね。貧しい家族がいっぱいのかけそばを注文しました。。。」
「ぼく、そばよりうどんが好きだなあそうめんにしょうがはかかせないし・・」
 少年はお腹がすいていたのかしきりにそのことを気にしてました。
「最近の子供にはこういう話が受けないのかなあ〜」
「わっははは、おいどんが窒息しそうになるまで笑い泣かせてみせるでごわす」
後ろから笑える話がやってきて言いました。
「昔、ある村に五郎という馬鹿な若者がおりまして。。。」
少年は終始口元を揺らしながら聞いていましたが最後に一言
「本当くだらねえー」

笑える話は泣きに泣きましたとさ

おわり
125名無し職人:03/06/15 16:20
保守
126名無し職人:03/06/17 11:22
先月の読者クイズ こたえ
「ピッコロ ポロリ」

プレゼント当選者
A賞:マウンテンバイク・・・・・・品川区 五十嵐十三様
B賞:フラワーロック・・・・・・・渋谷区 東 幹久様
C賞:柳葉敏郎さんサイン色紙・・・那覇市 与座 豪様

ご応募ありがとうございました
127名無し職人:03/06/17 11:29
シリーズ「チャカ・カーンと飲む 神楽坂」第1回

甲「こんにちは、今日はチャカ・カーンさんと飲んだり語ったりするということで、ここ神楽坂に来ています。はじめまして」
チ「ハジメマーシテ」
甲「やっぱりチャカはたくさん持ってるんですか?」
チ「What?」
甲「あーやはり銃社会アメリカということでたくさんお持ちなんですね、今日はありがとうございました」
チ「…?」

(この項はこれで最終回です。ありがとうございました)
128松嶋菜々々子:03/06/22 19:02
***連載《女性上位時代》***
 Twist, Shout, Blood, Sweat, Tears, Guns, and Roses!! 松嶋です。
今更言うのもアレだけど、最高。ロック最高。人間の成功なんて、1%の才能と、
90%のロックンロールと、15%の漫画模写能力があれば充分。まぁ、明らかに
合計100%超えてるわけだけど、超えてナンボでしょこんなもの。むしろアレだ、
超えれない奴が成功とか言ってんな! 殺すぞ! っていうね。殺しはしません
けど、考え直したほうがいいよー、とは思いますよと。116%満点で換算します
よと。松嶋は。松嶋塾では。開かねぇよそんな塾。馬鹿か。

 ドラえもんの模写もろくすぽ出来ない人ってたまにいるでしょ。何見て生きて
来たんだお前、って思いますよね。普通に見てりゃある程度描けるでしょ。それ
が何? 青と白の境目。何で目の上のほうにあのラインが行くんだよ。アレ、見
てるとイラッと来んのな。なんか。それはまぁ、飲み込みましょうや。そんな物
分かりの悪い松嶋じゃないですよ。生茶でグーッと飲み込みますよ。
 で。真っ正面からしか描けない馬鹿な。居るな。そんな前ばっか見てねぇよド
ラは。色んな表情見せますわいや。落ち込んだりもするけど、ぼくドラえもんで
す。つってな。喜怒哀楽のある特殊ロボットなめんな! 泣いて笑って空飛んで、
一生懸命生きてんだよ。それをお前、「♪ヒーゲをつけたら」じゃねぇよ! そ
んな甘えた態度なら漫画家目指すの止めろ! ま、目指してないなら適当に描け
ばいいんじゃない? 松嶋でした。ロックンロール。
129名無し職人:03/06/25 11:10
読書中保守
130柴田:03/06/28 02:12
***連続小説 饅頭採り*** 《第二回》          第一回>>42

 「あなたには、どこか、何を考えているのか分からないようなところがあるから」
途中で投げ出したようなでこぼこのアスファルトの上を歩きながら、昔妻に言われたその言葉を何故か思い出した。
この街へ移り住んで以来、妻と逢ったのは二年前のたった一度だけだ。饅頭に没頭するあまりひとつも連絡をよこ
さない私に腹を立て、編集部に聞いた宛先をたよりに、妻は唐突にひとりでこの街にやってきた。
「便りの無いのは良い便り、なんて言いますけれど、それにしてもあなた」
あまり感情的になることのない妻は、それだけ言うと、じっと白い饅頭の花を見、それからひとこと、
「この花、ひとつだけ摘んでも良いかしら」
と言い、根のほうから丁寧に摘み取り、大事そうに抱え微笑んだ。

 路地をしばらく行くと、大きな民家がある。この街の大地主である八街(やちまた)さんの家だ。
「おう、碁一さんかいぇ。えった、えった。今年も、ごうごうに咲いているよう」
奥さんを早くに亡くし、広い屋敷にひとりーー日本猿のミドリと共にーー過ごす八街翁は、いつもどおりの泣いて
いるような笑顔で私を迎え入れてくれた。私が来ることを分かっていたのか、縁側にお茶をふたつ、手許に置き手
招きした。
 このお屋敷の裏には大きな饅頭畑があり、毎年満開の季節になると、最高に良いポジションで写真を撮らせてく
れる。ここほど大きな饅頭畑は日本中どこを探してもなく、殆ど絶滅寸前であるこの花や実が生い茂っているだけ
でもすごいことなのだが、もはや饅頭の花など愛でる者もなく、天然記念物として指定されることもないこの花の
ことは日本の歴史から葬り去られるのをただ静かに待っている。

 毎年決まって現れる私のことを、本来人見知りの激しい筈の猿のミドリは何故だか気に入ってくれているらしく、
私の顔を見るやキャッキャと飛びついてくる。しかしひとしきり私の顔を眺め回し舐め回し、それから何もなかっ
たようにどこかへ消えていってしまう。不思議な娘だ、と思いつつ、私は三脚を立て、早速撮影の準備に取りかか
った。翁はにこにこしながら私のそんな様子を眺めている。

・・・つづく・・・
131名無し職人:03/06/30 10:36
休刊阻止age
132おりびと:03/07/10 07:54
【読者からのおたより〜イラストコーナー〜】

      キ        //   /::::://O/,|      / これは……
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /   半ば 無駄レス
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  だが 半ば……
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/          良レス…!
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|

 
133山崎 渉:03/07/15 12:40

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
134KEL:03/07/20 16:41
【帰ってきたセル塩越中のドラマを斬る】 「高原へいらっしゃい 第3回」

佐藤浩市 【60点】前作では田宮次郎が演じてました。もっと胡散臭い感じの方がいい感じだが
西村雅彦 【55点】はまり役ながら厳しい副支配人以外の面がもうちょっとみたいところ

井川遥  【55点】演技力はまだまだながら難役をうまく演じてます
堀内健  【45点】思ったより悪くないけど役者としては。。。
市川実和子【55点】半魚人ぽい人です。結構いいと思います
大山のぶ代【40点】ドラえもん。何でこの人なの?の違和感消えず。。
純名理沙 【55点】鈍くさい人役。見ててイライラするのは演技がうまいのかなあ〜
平山広行 【55点】新人らしいです。姿勢のよさがホテルマンぽくていいです。
竹脇無我 【55点】毎回ワンシーンだけの登場ながらいい味出してます。
菅原文太 【55点】いかりや長介の代役、まさに仁義ある男。その演技に目が離せません
杉浦直樹 【70点】前作でも出演。シリアスな中にもコミカルな味が出せる稀有な役者ですね

脚本【60点】人気脚本家、山田太一のリメイク。脚本は別の人がやってます。
       時代を現代に変えたためいろいろ不自然な点が見うけられますが
       ストーリーは王道でいいと思います。

演出【55点】山の風景はそれだけで癒されます。
       浜崎あゆみの主題歌に違和感を感じますが突然の代役と色々大変な中
       現場はよくやっていると思います。

総評【60点】山田太一みずから脚本を手がけて欲しかったところですが
       時代性を意識している作家なだけにこの企画に乗り気ではなかった模様。
       主要メンバーの急な代役がありましたが回を追うごとに面白くなってます。
       役者陣に上手い人が少ないだけに佐藤浩市にはがんばってほしいところだけど
       この人は相手役をうまく見せるのが下手なんだよなあ〜
       菅原文太もいい味だしてるけど相手役を引っ張っていくタイプではないし。。。
       ストーリは文句無く面白いのでお薦めします。今期連続ドラマとして
       一番正しい形をしている作品だと思います。          
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
136KEL:03/07/27 02:41
【帰ってきたセル塩越中のドラマを斬る】 「すいか 第3回」

小林聡美  【60点】十六茶。三谷幸喜夫人。地味ながらこの役にはまってます
ともさかりえ【60点】癖があるタイプだけどこういう役はピカイチです

小泉今日子 【65点】こういう得体の知れないタイプやるとはまります
市川実日子 【60点】面白い顔ですね〜ぶさかわいい顔というのでしょうか?
高橋克実  【55点】トリビアの泉。あいかわらずいいです。
金子貴俊  【60点】こんなにうまいとは知りませんでした。
白石加代子 【55点】演劇の人。いいです
浅丘ルリ子 【65点】教授。ファンタジー色豊かになります。

脚本【70点】やっぱり猫が好きの脚本家、木皿泉の作品。
       とにかくそれぞれのキャラがよく立ってます。それぞれ結構濃い役なのに
       いい感じではまってます。コメディーではないんだけどシュールな味わいが
       あってドキッとする台詞がたくさん出てきます。

演出【65点】ショムニや堤作品のようにうるさい演出が最近多いだけに
       抑えててそれでいてポイントを抑えた演出はかなりいいです。
       押し付けがましくないのがこんなにいいとは知りませんでした。

総評【65点】文句なく今期ナンバーワンの作品です。
       ドラマ好きとしてはこういうノーマークの作品が当たりだと物凄い
       得した気分になります。まだ未見の人は是非みてください。
       今のドラマ界がいかにいい脚本が少ないか思い知らされるはず
       いい本といい役者をそろえればいい作品ができる。
       こんな当たり前のことに気づかせてくれました。
       この作品の良さが分からない人と友達になりたくない!そんな作品です。
137KEL:03/07/29 20:24
【帰ってきたセル塩越中のドラマを斬る】 「僕だけのマドンナ 第4回」

滝沢秀明  【55点】はまり役。タッキ-は他のドラマでもナレーション多いが何かあるのかなあ
長谷川京子 【60点】こういう主導権握る役ははまりますねえ。この人だから成立してる感じ

小西真奈美 【55点】出番が少ないので何ともいえないけど。。
島谷ひとみ 【40点】演技うんぬんよりも大学生には見えないのがなんとも
小泉孝太郎 【50点】この人はどうでもいい役だとどうでもいい演技するんだよねえ
真矢みき  【55点】元宝塚。いい感じですが
嶋田久作  【50点】もっと出番やキャラをつくらせてほしい
小堺一機  【50点】上に同じ。ドラマであんまり見ないだけにもっと生かしてほしい
森本レオ  【60点】はまり役。あそこに閉じ込めてほしいところだが
緒方直人  【65点】いいです。これからもこの手のドラマに脇役ででてほしいです。

脚本【50点】人気脚本家、岡田義和の作品。最初は結構面白いと思ったけど主人公の感情の
       ナレーションを使いすぎ!タッキ―はそんなに演技力がないのか?
       と思ってしまう。寮の住人は「めぞん一刻」ぽくて面白いのだけどもっと掘り下げてほしい
       岡田作品に恋愛は向かずを改めて証明した形になってしまった。

演出【55点】主役二人が絵になってて夏ドラマとしてはいい感じですが途中入る音楽がちょっと
       気になります。サザンの音楽はあいかわらずいいです。
       ドラマの最後のぶちきり演出はやめてほしい!

総評【55点】役者の顔ぶれがいいだけにもっといかしてほしいところ。
       「ちゅらさん」の後半のつまらなくなった部分を引きづっているかのような
       寮の中の会話シーンが気になります。
       もっと個後のキャラを出してくれると面白くなるのだけど。。
       小西真奈美のシーンが少なくて,島谷ひとみのシーンが多いおかげか
       長谷川京子がすごくいい女優にみえたりするのが面白いです。
138ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/30 13:34
【詰将棋のコーナー】
暑い夏いかがお過ごしでしょうか。
詰将棋のコーナーをやらせていただくことになりました。どうぞよろしく。
初心者の方にも分かりやすい解説を心がけていきます。
では、早速今週の詰将棋。


──┬──┬──┬──┐ +ヒント+
__│__│__│▲も│
──┼──┼──┼──┤ 敵陣にもが成り込んでいます。懇の守りが堅く
   │▽泥│▽玉│__│ マルチな多が使いにくい。指で鶯を止めている間に
──┼──┼──┼──┤ めったに使えない瑠でトドメを刺したい。謀を上手く使う。
▲多│▽鶯│▽懇│__│
──┼──┼──┼──┤   ※十分で初段
   │▲指│__│__│持
──┼──┼──┼──┤駒
__│__│▲瑠│__│
──┼──┼──┼──┤謀

ページ末尾の宛先に回答をお寄せください。
当選された方には名人の「泥」の書がある扇をプレゼント。
ふるってご応募ください。
139名無し職人:03/08/02 11:37
保守?
140UFO ◆guppyScPEQ :03/08/03 10:09
【ペットと生きる】 第一回 グッピーと生きる

ちょっとマイナー目の生き物の飼い方を紹介していくシリーズです。
一人でも飼ってみたいと思う人が出てくると、それは成功なのかもしれません。
ということで初回はグッピーです。

必要な設備:
水槽(30〜60cmが手頃)、大磯砂適量、スポンジのフィルター、
エアポンプ(いわゆるブクブク)、ライト、お好みで水草(店で栽培が簡単なのを見繕ってもらう)

 水槽のチョイスというのは実は微妙でありまして、水量が多ければ多いほど
水槽のコンディションは安定しやすいのでなるべく大きい水槽がよいです。
60cmの水槽というのが一番普及しているサイズでして大きさも充分ですので
お勧めです。しかし、そんなのでか過ぎて置けないよ、という向きにはもっと小さい水槽でも
良いのですが、やや水準高めの飼育技術が必要になってきます。

 次にフィルター。これは水の浄化に欠かせない装置です。グッピーには私の独断と偏見で
スポンジ式のものをお勧めします。これに大磯砂のコンビネーションで問題なく水の浄化
が行なえます。使用前に煮沸すると特有の化学臭さが消えてグッド。

 次にライト。これがなくては魚のコンディションが充分に把握できませんので欠かせません。
また、水草の栽培にも必要です。お勧めの草として、アナカリスやマツモなどが丈夫で
なかなか枯れません。他の草は結構難しいです。


設備編はこれで終りです。全部そろえても1万円越えないはずです。8kくらいだと思われます。
当初の予定より長くなりそうなので、続きはまた次回。乞うご期待。
141KEL:03/08/07 21:02
【帰ってきたセル塩越中のドラマを斬る】 「ひと夏のパパへ 第5回」

上戸彩   【55点】あずみ。いいものをもっているのはわかるのですが。。
桜井幸子  【55点】演技的には文句ないのですがなぜ2番手?というのが。。

北村一輝  【60点】ストーリー上の主役。Vシネぽさがたまりません
小日向文世 【60点】あいかわらずいいです。この人は外れがないですね
渡辺いっけい【55点】安く使われてますねえ〜いつもの感じです
柳沢慎吾  【55点】シリアス演技もいけるだけにもっとでてほしい役者です
松重豊   【55点】190センチぐらいあります。でかいだけで面白いです
市村勇人  【55点】期待の若手。大切に育ててほしいです
つぐみ   【60点】出番が少ないのに存在感抜群です。同じく期待の若手です。
小林稔待  【55点】少ない出番ながらイイ味だしてます

脚本【55点】一昔まえに君塚良一脚本でさんまと広末涼子がやった「世界で一番パパが好き」みたいな
       感じかと思いきや蓋をあけてみると「濱マイク」でしたという感じ。
       群像ドラマとしては結構よくできてると思います。
       難しく考えずに見ると結構楽しめます。

演出【45点】いい役者そろえたんだから普通に撮ってほしい。
       演出ではなく監督になってるところからも監督の自己満足的な
       感じがすごいします。邦画の悪い面が出てるというのか。。
       最後のダンスシーンは続けてみてると癖になるかも。。

総評【50点】一言でいうとB級ドラマという感じ。役者は主役から脇役、端役、ゲスト役に
       いたるまで実にいい役者つかってます。それだけで十分満足できるはず。
       ただ骨格の父娘ものとしてみると中途半端かも。。
       探偵ものを上戸彩でやらなければならなくなり役者陣が弱いから
       桜井幸子を入れてみたらこんなんできました。 という感じ
       役者好きの人にはおすすめです。
142KEL:03/08/11 20:31
【帰ってきたセル塩越中のドラマを斬る】 「幸福の王子 第6回」

本木雅弘  【55点】元しぶがき隊のモックン。大学生役がギャグにならないのはすごいと思うけど。。
菅野美穂  【55点】役も演技もなんだかなあ〜顔も結構微妙な顔だよなあ〜

綾瀬はるか 【50点】ホリプロ期待の星。攻めの演技が下手ですね〜心臓悪いようには見えません
坂下知里子 【40点】うまく演じられるか気になって仕方がないのがみていてマイナス
井森美幸  【45点】これも役も演技もいまいちかなあ〜「輝く季節の中で」は良かったのですが。。
平泉成   【55点】平泉成役をこなしています。今期よくでてます
渡部篤郎  【55点】いつもの渡部役。大学生役に無理があったがちょっと面白かったのでOK!

脚本【40点】人気脚本家、遊川和彦の作品。10年間ぐらいを医者役の渡部が
       心臓が悪い綾瀬はるかに語るやり方をとっているのだが、自分が
       レイプしたことを語ったりする世界観は正直理解できません。
       その年の流行語やアイテムの出し方もわざとらしい気がします。

演出【45点】巻き戻しやスロー演出がちょっと鼻につく感じです。
       たいした内容じゃないのにおおげさにしている感あり。
       関係無いけどミスチルはドラマの主題歌多いなあ〜

総評【45点】単純に主役三人以外のキャストが異常に弱いですね〜
       裏番組から一人借りてこればいいのに。。。と思ってしまう
       話も特に目新しいポイントもなく今なんでこのキャストで
       この話をやらなければいけないのかがわかりません。
       今の本木雅弘をみているとフランスワールドカップ直前で代表を外された
       カズを思い出します。もう主役にこだわらなくていいのでは?
       そう言ってやりたいです。
143山崎 渉:03/08/15 21:40
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
144KEL:03/08/16 19:17
【帰ってきたセル塩越中のドラマを斬る】 「WATER BOYS 第7回」

山田孝之  【60点】役名もシンクロ。わかりやすい第二の妻夫木。漫画の主役タイプですねえ〜
森山未來  【70点】タテノリ。すごい役者だと思います。まわりをうまく見せるタイプですねえ〜

瑛太    【55点】一人じゃないから〜五人もいるから〜♪
石垣佑磨  【45点】作家も役者もこのキャラをハッキリ決めてない気が。。迷いがみられます。台詞の間がうまくないです
石井智也  【60点】平成の世にデブキャラをもってくるとは。。。この人自体はかなりいいです。
宮地真緒  【55点】この役がかなりはまっているだけに逆に女優としての未来はない気がします
香稚由宇  【45点】いわゆるマドンナ役。なんか安い感じがするんだよなあ〜
杉本哲太  【60点】いい役者になったです。文句無し
高橋ひとみ 【55点】いいですね。まだ若いですね
浅野和之  【60点】元夢の遊民社でした。。役でガラリとかわる人ですね
布施明   【50点】シクラメンの香り。損な役をよくやっていますが。。

脚本【55点】映画の続編みたいな感じです。ちなみに生徒役には佐藤も鈴木もいません。
       生徒役以外は映画のメンバーが引き継いでいます。最終回あたり出るのかなあ〜
       ストーリーは好き嫌いわかれるところですがびっくりするぐらい直球勝負の話の作り方が逆に
       好感もてます。ギャグもストーリーもかなりベタですがそれがなんだか心地いいです。
      
演出【60点】田舎の自転車通学のシーンとか凄いいいです。
       最後のシンクロシーンも期待大です。

総評【60点】あまり深く考えずにノスタルジィーを満喫するのがいいと思います。
       細かい粗は言い出せばきりがないですがそういう話をつくる
       つもりは鼻からなさそうなのでそこを責めても野暮かと。。
       五人の中で森山と石井の二人がいい感じで演技のバランスをとっていると
       思います。一見キャラを決められているようで細かいディテールが
       曖昧な脚本のせいか役者の実力差がよく出ていると思います。
       これからの森山未來に注目しましょう!
145おりびと:03/08/25 01:18
【お詫び】
 底スレage左衛門先生の「三重の国から保守sage」は、作者急病のため休載します。

 尚、印刷工程上の都合により、目次の訂正が間に合わなかったことをお詫びします
                     編集部
146花田勝:03/08/28 19:24
新連載「花田勝のブランニューCHANKO」

 みんなは寝ながらごはんを食べたことがある? 僕はあるよ。
テーブルの上におにぎりを置いてたのね。食べずに寝たんだけど、
朝起きたら、口と枕のまわりがごはんつぶだらけなのね。気持ち
悪くて目が覚めちゃった。ごはんつぶどけてまた寝たけど。無意
識に食べちゃうことってあるよね。こないだも特番の打ち合わせ
中に、なんとなくポケットに手を入れたら入ってたのね。スニッ
カーズが。気がついたら食べてたの。プロデューサーのおじさん
に「オイッ」って言われるまで気づかなかったの。何も怒ること
はないのにね。なんだかねむくなってきたから今回はここまで。
147 ◆/FhCAwN5oY :03/08/30 01:50
テストさせてちょ
148 ◆L2QG8yHOGE :03/08/31 00:43
jjj
14993mm:03/08/31 11:44
こういう知的なのは底からageなくては
150やっちゃん ◆QEe2gYz9IA :03/09/09 19:14
どこが知的なんだよ!
ダラダラ書けばいいってもんでもねぇだろ。。。。。。。
楽しすぎだぞ。。。。
違うよ!!!いや、煽りじゃないよ・・・・
(’’)核兵器&世界平和
152編集長しばた:03/09/18 13:43
【リニューアル休刊をしようと思っているというお知らせ】
を後で書きます。
153KEL:03/09/19 18:16
【帰ってきたセル塩越中のドラマを斬る】 「クニミツの政」最終回

押尾学  【60点】悪くないと思う。この役ともシンクロしてたと思う。
伊東美咲 【35点】いま主役級では一番下手だと思う。

佐々木蔵之助【60点】敵役としてはいま一番かも。
古田新太  【60点】この位置に使えるのは贅沢な感じがします
吉岡美穂  【35点】子役より下手ですね〜上達もしません
マギー   【60点】昔の所ジョージを思い出します。これからに期待!
上原美佐  【55点】声がハスキーすぎるのが売れない理由かも。。
横山めぐみ 【50点】悪くないけどこの役が邪魔な感じがしました
大杉漣   【60点】いいですね。この役は他の誰にもできないです

脚本【55点】最終回で大杉漣が死ぬくだりはかなり無理を感じました。
       最終回だからって何をしてもいいのか!といいたくなりましたが
       ドラマは結構面白かったです。この手のドラマは女優が損しますね
      
演出【55点】まんまGTOでした。

総評【55点】演技だけに関していえば押尾学悪くないじゃん!と思いました。
       うまくないけどカッコ良く見せようとかうまくみせようとしない
       ちょっとかわった役者だと思います。
       蔵之助や古田新太と対局の存在としてドラマでははまっていたと
       思います。
       伊東美咲と吉岡美穂には自分の仕事についてどう考えているのか
       問い詰めたい!
154編集長しばた:03/09/23 00:39
155名無し職人:03/09/23 02:39
砂場あげ
156ロミ ◆Rfob1T2OCc :03/09/28 03:11
【ウラ天声人語】九月二十八日
チュッパチャップスという砂糖菓子がある。巷では定番の人気商品らしい。
なるほど、店頭に並ぶチュッパは、そのどれもが夜のネオン街よろしく色とりどりだ。
一つ三十円。安い。
キャバクラ、正式名称キャバレークラブの指名料よりもはるかに安い。
すっかり朽ち果てた子供心を奮い起こし、しゃぶる。しゃぶり尽くす。
甘い。チョコバナナ味が甘い。
平成不況が吹き荒ぶ九月の秋風にしみる甘さ。世の父親が飛びつくのも無理はない。
チュッパ生みの親の道場六三郎さんはこう語る。
「あんまり考えてなかったよね、実際」
鉄人の考えの及ぶところ凡人に計るべくもないが、深い。
チョコバナナの人口着色料の色も道場さん考案と聞く。
「ほんとは小倉バターに使いたい色だったんだけどねー」
不況対策に活路を見出せない日本のリーダーに、この言葉はどう響くのだろうか。

157猿吉 ◆MUSZauQLg2 :03/09/28 20:59
【言霊の暴走、アンド、箇条地獄】 第一回 不定期連載?

 塚本晋也氏について

▼高校生の時、貸しビデオ屋をぶらぶら徘徊してると、片隅に異常な気を放つビデオを目にする。
▼金属に侵食された男と、金属を同化しようとした男の戦いを描いた「鉄男」という作品だ。
▼この時、気にはなっていたが、見ることはしなかった。理由は分からない。
▼時は経ち、某雑誌で同氏作品「BULLET BALLET」の特集を目にした。暇を持て余していた俺は鑑賞しに行く。
▼一つの拳銃を巡って、一人の男と、愚連隊の運命が狂っていく作品。
▼そこに登場する人間が発するグルーヴ、並びに、逃れることが出来ない暗澹とした世界観が印象的だった。
▼この後、「鉄男」を再上映するというので、軽い気持ちで鑑賞することに。
▼時間が経つにつれ、気持ちが徐々に映像に殺されていく。そこから発する力に殺されていく。
▼そこから氏の作品を狂ったように鑑賞しては、もう迷わず叫び続けた。
▼この様な散文では気持ちは伝わらないだろうが、もし、もし興味があれば鑑賞して頂きたい。
▼時に理性を失う人間ほど、美しいものは無し。(了)

【言霊の暴走、アンド、箇条地獄】では、発砲スチロールより軽い悩みを募集しております。
凄まじくもアホらしい回答を致します。このスレまで。
158KEL:03/09/29 19:28
【帰ってきたセル塩越中のドラマを斬る】 「Drコトー診療所」最終回

吉岡秀隆 【60点】純君。演技は他の人とランクが違う感じがしました。
柴咲コウ 【60点】やる人がやるとうざい役なんだけど全然そんなことなかったです。

時任三郎 【65点】本当にこわいお父さんでした。お帰りなさいという感じ
大塚寧々 【50点】活躍すればするほどドラマがつまんなくなるデッドポジションでした。。
泉谷しげる【55点】あいかわらずいい味です。漁師顔日本一!
筧利夫  【50点】売れるごとにアクがなくなっていくのはいいことなのだろうか?。。
小林薫  【50点】いい感じでしたが「らしさ」見られず

脚本【55点】原作ありで医療ものという計算しやすい作品のわりには
       物語があまりにもストレートすぎて正直物足りませんでした。
      
演出【60点】島のロケで金がかかっているのが見てるほうにもよくわかりました。
       ただ島の大きさや人口がいまいちわからなかったのがマイナス
       柴咲コウの歌も商売気が強すぎな感じがしました。

総評【55点】大塚寧々や小泉今日子の悩みは奇想天外じゃないと駄目!
       別れた子供のことを考えているような役は他の役者に
       まかせとけばいい!「すいか」や映画「笑う蛙」を
       みてそう思いました。次のクールは同じ医療モノらしい
       です。BJ以降の医療ドラマはやりにくいんだろうなあ〜
       


159猿吉 ◆MUSZauQLg2 :03/10/04 00:46
【言霊の暴走、アンド、箇条地獄】 第二回 不定期連載?

2000年作品 小説「Massive Blood」 1

 あはは。飲んじまったよ。毒。

 つーか煙草の煮出し汁なんだけどね。それが苦味の極みと呼べる様な代物で、ニガニガしいったらありゃしねえ。

 ガキの頃喰らった蕗の薹以上だな。こりゃ。こりゃこりゃ、あーこりゃこりゃ。

 俺の価値観で面白可笑しくアレンジした阿波踊りを適当に踊った後、フローリングの床に敷いたままの襤褸布団に
大の字の格好でダイブしてみた。重さ六十四キログラムによるダイブの衝撃は、襤褸布団の表面に蓄積された埃と
塵と鼻屎と耳糞を空に舞い上がらせた。畜生、目が痛てぇ。目ん玉入って来るんじゃねーよ耳糞。
そんなに俺にくっついていたいか。チッ。てめーが女だったらなぁ。

 ……いいや。俺の身体が完璧に燃え尽きたら一緒に居ような。愛してるぜ。みみくそちゃん。

 そんなこと言ってたら涙が出てきた。したら、終生共に暮らすはずだった耳糞は無常にも頬を伝って
流れ落ちてしまった。

恐らく、つづく。
160名無し職人:03/10/09 00:32
ほっしゅ
161名無し職人:03/10/11 16:34
【シスター・ベロの電波星占い】11.1〜11.30

牡羊座 もう後がありませんね、自己破産で運気向上!

今までやってきたことが行き詰まるかも。状況を変えるには
不渡りを出す前に思い切ってライバル会社と談合を重ねてみては?
きっと入札価格に折り合いがつくでしょう。賄賂は3本位が吉。

ラッキーアイテム:靴べら、保険証

牡牛座 利用されてるけど気付かない振りをして◎

あなたを利用して得をしようとしてる人がいるみたい。浅知恵なんて馬鹿にしないで。
騙された振りをして誘いに乗るのも一興。飲み会でチクチクと絡むと◎。
帰り道は背後を要チェック。

ラッキーアイテム:チャンバラトリオ、焼け石に水
162千理 ◆EXeverz0YI :03/10/11 16:34
双子座 ミスが目立つとき。慎重に!

仕事や勉強ではそれなりにうまく行く時。ただ、プライベートで失態を犯しそう・・・
彼女or彼と会う時は着信履歴の削除とマナーモードは忘れないで!
なまじ忙しい振りをすると吉。

ラッキーアイテム:サガミオリジナル、診断書

蟹座 どーでもいい

ラッキーアイテム:

獅子座 行動力が吉。自分を信じて!

直感がものを言います。第一印象で「気に入らねぇ」と思ったら資料作成でもやらせましょう。
上司は見て見ぬ振りをしてくれるでしょう。負荷の与えすぎには注意して。
コーヒーを買ってきてくれなくなります。

ラッキーアイテム:しなりのいい定規、うわべだけの優しさ
163千理 ◆EXeverz0YI :03/10/11 16:35
乙女座 精神的に充実。攻めるなら今!

今のあなたは絶頂期。なにをやってもうまくいきます。
心身ともに満ち足りて見えてはならないものまで見えてきます。お祓いに行った方が吉。

ラッキーアイテム:お札はたくさん持ってたほうが・・・

天秤座 運気下降気味。現状を維持して。

先週までの幸運が一転、嘘のように失敗が続くでしょう。まずは現状維持に努めて。
誰もあなたの事など気にも留めてないけど、リストラされるにはまだ早い。合掌。

ラッキーアイテム:縄、紐

蠍座 答えるつもりはない

ラッキーアイテム:分からない
164千理 ◆EXeverz0YI :03/10/11 16:35
射手座 そろそろ新しい世界へ。

現状に満足していないあなた。新しいことを始めるなら今がチャンス。
掌の上で遊ばれてる事には気付かないで。無駄な抵抗です。引きつった笑顔は◎。

ラッキーアイテム:人工的に作られた浅瀬、綺麗な三角州

山羊座 恋に落ちるなら今!

仕事面は可も無く不可も無くだけどプライベートは充実。片思いの人は実らぬ恋を打ち明けて吉。
成功するか失敗するか知らないけど告白自体は吉。勘違いしないで。

ラッキーアイテム:平凡パチン(本書)V型エンジン

水瓶座 金銭的に不安定。秋のGIに命を賭けて。

今年も秋のGIシーズンですね。食いつなごうと思うんだったら馬券に手を出しましょう。
それくらい窮する一ヶ月です。馬連なら3、9、11を流して。単勝とか狙うなよ。
私に責任転嫁すんなよ。

ラッキーアイテム:フロムA、免許証
165千理 ◆EXeverz0YI :03/10/11 16:36
魚座 秋らしく芸術で気分転換を

人に優しくしてあげられないとき。ストレス解消にお金を使い切っちゃいそう。
そんなときは気が向くままにアートの世界へ。抽象的な絵を好む人は嫌い。
写実的な絵を好む人は好き。

ラッキーアイテム:筆ペン、偽造紙幣 
166名無し職人:03/10/11 18:35
ネタ書いてage
167名無し職人:03/10/14 02:42


168勝手に:03/10/15 03:42
窪塚洋介「ちはる」も語る

それから母親つーかタレントつーか
ちはる!!

あんたの芸能生活、行き止まりだよ
とにかくアイフルホームだかひき逃げファミリーだか知らんけど
どんな理由も知ったこっちゃないんで俺はいつでも

関口宏の東京フレンドパーク 反対!!

ちなみにオセロ松嶋は天然だ とピーコさんが言ってたス
今は定休日が変わったちはるのカフェのメニューに

ミモーを思い出せ! と書くきっかけの時だ!!
169チノパン刑事:03/10/18 09:57
***筒井筒和幸の見んでも死ねるわ!***@

◆「アパートの鍵貸します」(1960年・米)
 監督 ビリー・ワイルダー/主演ジャック・レモン シャーリー・マクレーン


◎見てもいない映画を筒井筒監督に偉そうにけなしていただくこのコーナー、
第一回は「アパートの鍵貸します」です。

  これね、名前はよう聞くんよ。いや見てへんねんけどね、名前はよう聞くわ。
  アカデミー賞でも取ってんのちゃうの。


◎第33回アカデミー賞の作品賞、監督賞、及びオリジナル脚本、
美術装置(白黒)、編集の全五部門で受賞しています。

  な、そうやろ。だから名作なんや、これは。いや見てへんねんけどね。
  しかしあれやね、よう考えてみると、「アパートの鍵貸す」って、どういう状況
  なんやろね。「アパートを貸します」やったらわかるんやで。まんまアパート
  貸すわけやろ。でもアパートの鍵やで。鍵だけ貸してもろたかてどないせえ
  っちゅう話やん。これ監督は誰やの?
170チノパン刑事:03/10/18 09:58
◎名匠ビリー・ワイルダー監督です。

  名匠いうたかてヤキまわっとんがな。俺やったらね、アパートの鍵なんて
  ちんまい小道具は使わんね。俺やったらね、アパートのガキ。岸和田のガキ。
  「アパートのガキ貸します」やね。「バタやん、ちょっとお前んとこのガキ貸して
  んか」「なんでや」「自転車いわしてもうてなあ、新しいの欲しいんや」「おう、
  そうか。なら貸したるわ。おいコージ、駅前行ってチャリひとつ盗ってこい」


◎それは犯罪です。

  そうやね、せやから俺が撮ったらどえらい犯罪映画になるね。
  フィルム・ノワールいう奴やね。


◎話を戻しますと、「アパートの鍵貸します」の主演は先年惜しくも世を
去ったジャック・レモン、共演は泣いているような笑顔が印象的な女優、
シャーリー・マクレーンです。

  ジャック・レモンとシャーリー・マクレーンね。シャーリー・マクレーンは
  一歩間違えるとシャーリー富岡やね。
171チノパン刑事:03/10/18 09:58
◎どう間違えるんですか。

  あの女、「弟のマイコーは」とか言いよるやろ。日本人やったらちゃんと
  マイケルて発音せえ。何がマイコーやねん。マイケルいうのが嫌なん
  やったら、それやったらちゃんと芸名からして「マイコー富岡」に 
  せえっちゅうねん。


◎富岡姉弟はこの映画に関係ありませんので。

  まあええね、ええね。それでなんや、映画の話か。まとめなあかんのやろ。
  まあこの題名と、主演俳優からやな、この巨匠、筒井筒がストーリーを
  ざっと想像するにやな、ジャック・レモンは鍵っ子やったんやね。うん、それや。
  ほんでいつもは植木鉢の下に鍵を隠しとくんやけど、最近近所に泥棒が
  増えて物騒やいうんで、アパートの隣の部屋に住んでるおばはんに鍵を
  貸しとくことになった、と。
172チノパン刑事:03/10/18 10:00
◎その場合、鍵を「貸す」ではなく鍵を「預ける」が正しいのでは?

  うっさいのうワレ。貸すも預けるも一緒じゃ。まあ聞けや。そのな、ジャック・
  レモンは色気づいてきよってな、ガールフレンドのシャーリー・マクレーンを
  しょっちゅう家に連れ込んどったわけや。それを鍵を貸した、もとい預けた
  隣のおばはんが気づきよんねや。やなおばんやでこれは。ほんでその隣の
  おばはんは、ジャック・レモンの母親のママ・レモンに告げ口しよった。
  ママ・レモンが仕事を早びけしてアパートに帰ってくるとジャック・レモンが
  よろしくやってるところを見つける。「あんた何や、女の子なんかうちに
  連れこんで。この子は誰や、名前は」。ジャックがあわてて紹介したんやけど、
  ママ・レモンは頭に来てたもんやから「シャーリー・マクレーン」を「チャーミー・
  グリーン」と聞き間違えよんねや。


◎‥‥‥‥‥。

  チャーミーグリーンとママレモンいうたら君、洗剤仲間のライバルや。
  大喧嘩がはじまるがな。そこへ騒ぎを聞きつけたファミリーフレッシュやら
  キッチンハイターやら高田純次やらが駆けつけてもうてんやわんやの大騒動や。
  それ見てたジャック・レモン、「うわー、えらいことになった」いうて顔が青うなる。
  右往左往してるうちに目の前が急に暗うなって、こてんっと倒れた。


◎どうなったんですか。

  キーを失ったわけや。だはは。


◎‥‥‥‥ありがとうございました。
173読者:03/10/22 15:19
>>>読者の広場<<<

セル塩越中さんのドラマレビュー、楽しみにしています。
174編集長しばた:03/10/23 13:44
175取材不足の記者:03/10/23 13:58
806 :パントマイマの軌跡● ◆xPantyHouQ :03/10/23 13:06
暴走なんかいつもじゃないか。


入り口(スレ立て)
http://boatcgi.zero.ad.jp/~zbg95238/2ch/test/read.cgi/owarai/

IDつきの修行場 その1 〜開催〜
http://boatcgi.zero.ad.jp/~zbg95238/2ch/test/read.cgi/owarai/1066881741/

IDつきの喫煙所 その1
http://boatcgi.zero.ad.jp/~zbg95238/2ch/test/read.cgi/owarai/1066881815/



なんかIDありの修行場関連の板?ができました。見た目は2ちゃん?でも2ちゃんじゃない?なんかよくわかんないけどそんな感じ?なんでこうなったのかもイマイチわからん。取材不足でスマン。
176取材不足の記者:03/10/23 14:02
あれ?貼るとこまちがえた?ごめんなさい
177編集長しばた:03/10/23 14:03
>>>編集会議<<<

>>176
記事なら何でもオッケーですが、ここは刷り部数少ないぞw

【広告】
お 笑 い 板 新 聞 社
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1059120946/
178名無し職人:03/10/24 12:01
237 名前: 乱人(゚乱゚)★ 投稿日: 2003/10/24(金) 00:38 [ q.ng4.4c ]

よし、めんどくさいから秘密HNでいこう。
そんで、いい点取ったら晒そう。
下から数えたほうが早かったら黙ってよう。





乱人はへたれ
179たたたたた:03/10/24 16:15
【好きです、しらたま】

つまづく → ぐらつく → 転がる

つまづく → ぐらつく → 転がる

ウエハースはサクサク割れて
目の前には甘いチョコレートの匂いが広がる
 
うらやましいです、しらたまが

さぞや運がいいんでしょうね
私なんかボロボロですよ(笑)

真似したのが間違いでしたねまさか
こんなにボロボロになるなんて(笑)

責任は取るためにあるんですだから
今からそちらに向かいます

好きです、しらたま
今に見てなさい、しらたま
180KEL:03/10/24 21:04
【帰ってきたセル塩越中のドラマを斬る】 「ビギナー」第3回

ミムラ     【55点】初々しくていいよ!でも表情や声の細さが気になるよ!主役はもう無理だよ!
オダギリジョー 【60点】安定感抜群だよ!堤真一との絡みをもっと増やせよ!!

堤真一     【60点】舞台ぽい芝居になると敵なしだよ!たまには主役やれよ!!
奥菜恵     【55点】うまいか下手かわかんねえよ!でも キレイ だからいいんだよ!!
横山めぐみ   【55点】まためぐみかよ!ホンジャマカかよ!一番色っぽいぞ!!
北村総一郎   【50点】『踊る』のそのキャラも正直飽きたよ!たまには悪役やれよ!
我集院達也   【45点】連ドラむきじゃねえよ!!北朝鮮に拉致されそうになったのは本当かよ!?
松雪泰子    【55点】山口Pのこの人は本当いいよ!!『太陽は沈まない』もちゃんと観ろよ!
松下由樹    【65点】『〜だよねえ』←この言い方よかったよ!また出てくれよ!

脚本【55点】脚本は『妹よ』の水橋文美江。ちなみに旦那は『眠れる森』の演出家、中江功です。おしどり夫婦かよ!
       動きが制約された司法修習のドラマでよく書けてると思います。
       生徒のキャラがステレオタイプすぎるのも仕方ないとはいえ気になります。
      
演出【55点】結構いいと思います。カーペンターズの「トップオブザワールド」は
       昔の野島伸司の「未成年」とかぶってるよ!
       事件をわかりやすく映像にするのは大変だと思います。ちゃんと観てないとわかんなくなるよ!

総評【55点】モデル上がりのA子さんがドラマの主役に大抜擢され同じ事務所の先輩、B子さんや
       Yプロデューサーの常連Cさんや若手実力派のOさん、カルトな映画にでている
       Gさんやその他の実力派が脇を固めてくれました。
       それ故、A子さんの魅力や実力がいまいち伝わりづらくなってしまいました。

       妥当だとおもいます。

       次のクールは野島伸司&キムタクらしいです。これに懲りずにいい新人がいればいきなり主役とかもどんどん
       やってほしいものです。
181KEL:03/10/24 21:31
松本人志 「何かを語る」

大体あれもおかいんですよ。そういう発想僕は嫌いですねえ。
日本人て結構みんなそういう発想するじゃないですか。僕なんかはそういうの
正直理解できませんねえ。
もし僕の彼女がそうだったらどうするかって、、僕ならそれは恥ずかしいから
たのむからやめてくれっていいますねえ。あかの他人だったらもちろん何にも
いいませんけどねえ(笑)
何の話をしているかって、、そういうのは何でもよかったりしますねえ(笑)
182KEL:03/10/28 20:36
考えるヒット 近田 春郎

吉野家と聞いて何を思い出すだろうか?たいがいの人は「牛丼」と答えるだろう。
そんな吉野家が現在行っているのが51杯キャンペーン。なんでもハガキに
応募券を3枚貼って送ると抽選で1000名に牛丼並盛51杯の無料券が当たる
キャンペーンらしい。これはなかなか微妙な数だ。
よっぽどの牛丼好きではない限り51杯も一人で食うとは思えない。当然のように
「今度のクリスマスパーティは山田君のおごりで牛丼パーティーよ」
「きゃー山田君!かっこいい!!今夜は私を好きにしてもいいわよ!」

「今日は部長のおごりだ。遠慮せずに何杯でも食ってくれ!」
「ありがとうございます、わたくし一生部長についていきます」

といった会話が山下達郎の曲と共に耳に入ってくるのではないだろうか。
そんな吉野家の新メニューは「親子丼(380円)。早速食べてみるとこれはなかなか
悪くない。だが予定調和でありきたりな感じがしてならない。
この味には作り手の楽しさが感じられないのだ。私の経験上作り手が楽しくない
メニューは成功しない。楽しくなければ食事じゃない!食事とは
本来「食」を「楽」と書く。楽しくなければテレビじゃないのだ。

松屋の「豚汁」に豆腐が加わった。豚汁に豆腐というと違和感を感じるが
これはこれで悪くない。新しい発見だ。
183名無し職人:03/10/30 21:51
こっちにも森山光臨きぼんぬ
184名無し職人:03/10/31 00:00
それは嫌だ
185KEL:03/10/31 19:35
【帰ってきたセル塩越中のドラマを斬る】 「マンハッタンラブストーリー 第4回」

松岡昌宏   【65点】H?この人は本当に芸達者だなあ〜と思っているのも私だけの秘密です。
小泉今日子  【55点】Aいいんだけどね。。いろいろ歌ってますね〜

及川光博   【60点】Bベッシー。現実感のない感じがいいですね。「白い巨塔」にも出ます
酒井若菜   【60点】Eエモやん。クドカン専属役者。あいかわらずはじけてます
塚本高史   【60点】Gナイス突っ込みだ忍君!
尾実としのり 【60点】I?阿部サダキャラ炸裂!!いいはじけ具合です
森下愛子   【55点】Cマキロン。この人もクドカン専属な感じですね。「よく話してくれたわねえ」←これツボです
船越英一郎  【55点】Fテレビにしか出てないけど面白いです。このままいってほしいけど。。できるか?
松尾スズキ  【65点】D大人計画の主催者。いい声してますねえ。コロンボ最高です!

脚本【65点】カリスマ的存在となっている宮藤官九郎の作品。ちなみに奥さんは振付師の八反田リコ。
       このドラマでもミッチーの振り付けを担当してます。
       クドカンは本質的に訴えたいテーマとか全然ない人なのがよくわかります。
       A→B→C・・・これがやりたいだけだけだと思います。
       ドラマに深い意味がないので頭空っぽにして楽しめばいいと思います。

演出【60点】ラブストーリを馬鹿にした感じがいいですね。
       演出が王道の土井裕泰(愛してるといってくれ)(BL)なのも興味深いです。
       主題歌の作詞をクドカン。作曲もクドカンが所属している「グループ魂」の富沢タクが担当しています。
       歌っているのがTOKIOなので「らいおんハート」のようには売れないでしょう。

総評【60点】裏に白い巨塔がなかったらなあ〜とみんな思ってるでしょう。
       TBSはこの時間に力をいれる(入れてない?)のはやめた方がいい。
       人物関係はかなり複雑だけどA→B→C・・・という片思いの連鎖をやりたいだけなので
       それ以外のコネタを楽しむのがこのドラマの正しい見方だと思います。
    
186編集長しばた:03/10/31 23:42
◆◇編集後記◇◆
創刊準備1号・2号の表紙が消失していたので再度貼っておきます。
1号 http://2ch.senshin.org/owarai/cgi-bin/img-box/img20031031233139.jpg
2号 http://2ch.senshin.org/owarai/cgi-bin/img-box/img20031031233245.jpg

2号発行(発行後記事が埋まるというのもおかしな話ではあるが)から5ケ月、
色々ありましたが>>152は撤回、もう少しこのまま続けます。
明日、創刊準備第3号を発行予定(表紙出来次第刊行)。
連載陣は引き続きヨロ、新人ライターも唸る程募集中!
2号に書き漏らしのある方は今のうちに。
187芭田 粥:03/11/01 00:26
◆◆戯曲「甘い雑草」/作・演出:芭田 粥◆◆  前回>>80-81
シーン2
床を箒で掃くツヅキ、テーブルにはギュウ・ナマオ、そして傷だらけの初老の男性・葱田。

葱田「これはしかし今時珍しい喫茶店だ。私たちが学生の頃はこういうお店にたむろした
   ものだよ。美味いねコレ。じつに美味しい」
ギュウ「コーヒーよりもよ、病院だしょコレは。血だらけだもの。致死量だよ?」
ナマオ「どんだけ猛特訓したんだっつうのな、コレ。ユニフォーム。おっさんの返り血っ
    てのがまた、いただけないなコレは」
ギュウ「警察に連絡するとかよ、先にすることあるでしょうが、っつう話さよ。ブレイク
    してる場合かっつの。オイ、おっさんよ。おっさんよ」
葱田「幸い、人を巻き込む事故にはなりませんでしたし、第一ホラ、私はピンピンしてる」
ギュウ「説得力ねぇ出血量だよ? ま、死ぬのは俺じゃないからいいけども」
ツヅキ「オーナー、夜逃げしちゃってますからこの店。…とは言え、警察に届けないわけ
    にもいかないし。表の壁。あと看板」
ギュウ「そうだアンタ、弁償しろ? 看板だってタダじゃないもの。…100万?」
ナマオ「100万ってお前。馬鹿の好む金額だな」
ギュウ「『ヒャ、ヒャ、ヒャクマンエン!?』ってうるせっつの。ああ、馬鹿の大金は全部
    100万円だよ。1000万も、1億とかよ、そんなのは金じゃねぇもの。手に届く範
    囲の、俺サイズの大金を、おっさんに要求する!」
ナマオ「こいつ小遣い月500円なんスよ」
ギュウ「馬鹿お前、蒸し返すな! また悲しい気持ちになるだろがよ」
188芭田 粥:03/11/01 00:27
―ドアの開く音。トビラ、入って来る。

トビラ「何? 血!? 誰!?」
ツヅキ「事故。居眠り運転だってさ。ひとりで壁に突進」
葱田「これはこれは。お友達ですか」
トビラ「は? な、は? は?」
ギュウ「なんともねえっつうんだよこのおっさん。サイボーグかっつうのな」
トビラ「くつろいでる場、いや、病院、警、」
ギュウ「ひとしきり話したってのその辺は。今は賠償請求の段階だぁ」
トビラ「ちょっと待って。ちょっと待って。分かんない。すごく分かんない。何?」
ツヅキ「とりあえず。飲むでしょ」
トビラ「ん、あ、飲むでしょ。…大丈夫なわけね? おじさんは」
葱田「えぇ」
ナマオ「つうかさ。ココ、勝手に使ってることさ、警察呼んだら呼んだで、俺等も
    ちょっとアレされんじゃないの? ヤバいだろ」
ツヅキ「とりあえず移動した方がいいかもね。おじさん、動ける? …アレ?」

―目を閉じぐったりしている葱田。明らかに気を失っている。

全員「オイ!」

暗転。
189チノパン刑事:03/11/02 00:05
***筒井筒和幸の見んでも死ねるわ!***A

◆「パルプ・フィクション」(1994年・米)
 監督 クエンティン・タランティーノ/主演ジョン・トラボルタ ブルース・ウィリス


◎見てもいない映画を筒井筒監督に偉そうにけなしていただくこのコーナー、
二回目の今回は「パルプ・フィクション」をとりあげていただきます。

  「パルプ・フィクション」ね。あったねえそういえば。タランティーノちゅう顔の
  くしゃっとした奴のシャシンやろ。えらいブームになりくさりよって、猫も杓子も
  タランティーノ、タランティーノいうて大騒ぎや。


◎監督はあのブームはお嫌いでしたか。

  ったりまえや、俺はああいう流行りもんには一切背を向ける男やから。大体ね、
  俺はああいうね、世界中で一大旋風を巻き起こしたり、カンヌでパルム・ドール
  をとったり、アカデミーは「フォレスト・ガンプ」には負けたけど脚本賞だけは
  しっかりとっとったり、ハーバード出の美人インテリ女優ミラ・ソルヴィーノと
  お付き合いしたりするような奴の映画は認めんね。


◎‥‥それは嫉妬というものかと。

  じゃかしいわドアホ。誰が嫉妬なんかするか。ミラ・ソルヴィーノは垂れ乳や
  もんね。俺は知ってるもんね。
190チノパン刑事:03/11/02 00:07
◎どこで知ったんですか。

  インターネットや。ネットのエロサイトをサーフィンしてたら見つけたんや、
  おっぱい出しとるミラの画像を。顔に似合わずえらい垂れとんねんで、
  あんなん、羨ましない。


◎いい歳をしてそんなサイトを‥‥。しかし、タランティーノ監督の輝かしい
才能には同じ映画監督として嫉妬を覚えませんか。

  アホ抜かせ。「しゃべり足らんてぃーの」ちゅう駄洒落だけで関西デジタルホン
  のCMに出とった奴やろがな。いつか奴に会うことがあったら俺は言いたいね、
  「お前の駄洒落はデーブ・スペクターにも劣るっちゅうねん!」


◎‥‥‥ええと、それではこの「パルプ・フィクション」という映画についてなんですが。

  「パルプ・フィクション」ね。こんなん題名見ただけでどんな映画かわかるやん。
  底の浅いやっちゃで。そらパルプいうねんからこら、ちり紙交換の話やろ。


◎ちり紙交換!?

  主役は誰やの。
191チノパン刑事:03/11/02 00:08
◎えー、ジョン・トラボルタです。

  トラボルタ出てんのかいな。こら踊りよんな。踊るちり紙交換ちゅうのは、これは
  なかなか目の付け所がええね。恰好ええね。なかなか粋や。どうせ今風にラップ
  とかしよんねやろ。

     ♪HEY!YO!YO! 奥さんYO!
     ♪毎度おなじみちり紙交換!      やってきましたいつもの当番!
     ♪新聞・雑誌をティッシュと交換!   地球にやさしいエコ習慣!


◎あ、あの‥‥‥。

  イェー、イェー、イェー。ノッてきたでえ。ほんで主演女優は誰や。


◎ユマ・サーマンです。

  ‥‥‥知らんな。


◎「バロン」とか「ガタカ」、あとタランティーノ監督の新作「キル・ビル」にも主演として‥‥

  知らんもんは知らん。飛ばせ。他は。
192チノパン刑事:03/11/02 00:08
◎ええと、ブルース・ウィリス。

  ブルース・ウィリス! 俺も好っきゃがな。「ダイ・ハード」、よかったねえ、
  おもろかったねえ。あのね、俺やったらね、「ダイ・ハード」を通天閣を舞台に
  撮ってみたいね。通天閣がテロリストに占拠され、展望台におった客が人質に
  なる。テロリストは政治犯の釈放を要求しとるんやけど、それは表向きの理由で
  連中は実はビリケンさんを狙っとんねや。ビリケンさんの体の中には、時価
  数億円っちゅうダイアモンドが埋められとんね。それを狙っとるわけや。ところが
  たまたま人質の中にちり紙交換のジョン・トラボルタがおったんや。トラボルタは
  ちり紙交換屋としてのテクニックを駆使してやな、テロリストに立ち向かうわけや。

  まず拡声器を使て新世界で串カツ食っとった刑事のブルース・ウィリスに助けを
  求める。ウィリスは張り切るがな。いきなり通天閣に飛びついてガンガン登り出す。
  ところが「日立ITソリューション」の「立」の字まで登ったところでテロリストに気づ
  かれるんや。バンバン鉄砲で撃たれて足を踏み外す、右手一本でぶらさがるがな。
  そこへ展望台からトラボルタが助け舟にトイレットペーパーを投げるんや。


◎トイレットペーパーではすぐに千切れてしまうような。

  それがトラボルタは良心的なちり紙屋やから、トイレットペーパーもごっついの
  用意しとるんや。ウィリスは危機一髪、トイレットペーパーにつかまって難を逃れる。
  ほんでまたがしがし登りはじめてやな、展望台にたどりついて大立ち回りや。
  二人協力してテロリストをとっちめて、ビリケンさんを無事救出してめでたし
  めでたしや。大団円は今流行りの村人総出のタップダンスでいこか。
193チノパン刑事:03/11/02 00:09
◎それは流行りというか、北野武監督の「座頭市」のエンディングなだけですが。

  まあ黒澤明の「七人の侍」も最後は田植え祭りのシーンで終わっとったからね。それ
  をいただきや。ウィリスとトラボルタの二人は故郷の岸和田へ帰って踊り狂うわけや。


◎岸和田ですか? どこから岸和田が‥‥

  鈍いやっちゃな、ワレ。岸和田の名物いうたらなんやねん。


◎だんじり祭りですか。

  トラボルタのちり紙交換はダンスするちり紙交換、これを略してダンちり。
  せやからラストは岸和田名物”ダンちり”祭りで締めや。だはは〜のは。


◎‥‥‥‥ありがとうございました。
194cyokit:03/11/02 14:19
【10分で分かる2ch言語講座】第1章 「Hello Worldを出そう。」その1

2ch言語はWindows上で動作するプログラム言語です。読み方は「ニーシーエッチ」もしくは「にぃ〜しぃ〜えち〜」
が一般的なようです。この講座はプログラムの初心者を対象としていますので、C++などの他言語からの乗り換え
ユーザーの方は3章以降から初めてくださって構いません。

まず第1回目は定番のHello Worldに挑戦しましょう。まず2ch言語のプログラム「Uma」を起動します。
2ch言語には最初にしなければならない手続きがいくつかあります。作るプログラムによって多少の違いはありますが
まずは深く考えずにいきましょう。


●サンプルソース(1)


1 【Hello Worldの表示サンプル】
2 2get! 
3 ----終了----
4 ----再開----
5 Hello World
6 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

195cyokit:03/11/02 14:20
【10分で分かる2ch言語講座】第1章 「Hello Worldを出そう。」その2


一番左にある数字は「レス番」といいます。2ch言語はこのようにレス番の順番でプログラムが実行される仕組みになって
います。それぞれの行の説明をしましょう。


1 【Hello Worldの表示サンプル】 ← このプログラムのタイトルです。好きな文字が入れられますが
                   内容によっては「板違いエラー」が発生する場合があります。
                   (注:板違いエラーに関しては後で説明します。)

2 2get!            ← ここはプログラムの趣旨などを書く場所です。本格的なプログラムでは
                  この先のプログラムに大きな影響をもたらす場合もありますが、ここでは
                  簡略系の「2get!」といれておきます。「2げと」や「2」でも構いません。
 
3 ----終了----         ← お約束です。

4 ----再開----         ← ここからプログラムの本体が始まります。

5 Hello World          ← 2ch言語では定型文(コピペともいいます)以外はすべて文字列として
                   扱われ、書かれた文字が表示されます。

6 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ  ← これによってプログラムが停止します。「dat落ち」とは
                         動作が違うことに気をつけてください。


さあ、以上の文が書けたら「書き込み」ボタンを押して実行してみましょう。「Hello World」の文字がでればOKです。
今回はここまでです。次回以降は定型文の「逝ってヨシ」「ループスレ」「ウプキボン」「ググれ」「キター!」などに
ついて勉強していきましょう。
196東京IGIN:03/11/06 00:34
◆よい子のSFショートショート

「スタートレック・ディープスロート69」 ヅーン・ロッテンベロリ


ある宇宙艦の転送技術者の妻の元に三カ月ぶりに夫がやってくることになった。
「座標入力OK。コンピューター、音声認識モード。転送ビームロック。転送開始」
『了解』
二秒ほどで夫は実体化され、二人は熱い抱擁を交わすとそのまま性行為を始めた。
行為は佳境に入り、夫の絶頂が近くなると妻は叫んだ。
「中、中はだめェ、外に出して!」
『了解』

その日の艦長日誌には行方不明者が二人発生したことが記録されたという。
197編集長しばた:03/11/08 18:02
◆◇編集後記・2◇◆
3号発行準備が遅れており申し訳ないです。
表紙が出来てないんです(詳しくはコチラ↓)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1067494234/
年末年始特集号ということで、何卒。ひとつ。
198東京IGIN:03/11/09 00:55
◆よい子のSFショートショート

「ありがちな風景」

久しぶりにまとまった休暇が取れたので旅行に出かけることにした。
といってもありふれた観光地には行かない。誰も来ない僻地でのんびり過ごすのが贅沢というものだ。
船の旅は久しぶりだったがわりと快適だった。最近の船は揺れも少ないし食事もうまいものが出る。
三日ほど船に乗って目的地に着いた。青い空、広い海。素晴らしい景色だ。
私の国には海がないのでその雄大さは驚くばかりだった。
思った通り、私以外に観光客はいないらしい。だが、一つ気づいたことがある。どうやら先客がいたようだ。
ここもやはり所詮は観光地ということか、落書きを見かけることがあるのだ。
ある場所には「○×参上!」またある場所には「△□愛してる」あとはお決まりの卑猥な言葉など。
社会秩序の乱れがここに押し寄せている、といっては言い過ぎかもしれないが「最近の若い者は」という台詞が
思わず口をついてしまう。優雅なはずの旅行に少々けちがついてしまったようだ。



「…次のニュースです。イギリス南部の村でまたミステリーサークルが発見され、
イギリス国内のUFOブームが加熱の一途を見せています。また、あれは神の啓示だとする
宗教団体が騒ぎを起こすなど混乱が続いており現地の警察では…」
199編集長しばた:03/11/11 00:29
お笑い板総合娯楽雑誌・平凡パチン 創刊準備第3号
(表紙http://www.hpguild.com/cgi-bin/2ch/img/59.jpg

雑誌の文体を虚ろなスタイルでカヴァーする、長文好きに贈る約100ページ(約100レス1冊)。
勿論、短文・イラスト(AA)・写真等々、雑誌っぽければ何でもよし。
お暇な人は是非執筆を。ひとつ。(詳しくは>>1を御覧下さい)
200東京IGIN:03/11/12 22:06
シリーズ「チャカ・カーンと語る 錦糸町」第一回

辻「こんばんは、辻よしなりです。前回、大好評のうちに第一回で終了しました『チャカ・カーンと飲む 神楽坂』。今回からはここ錦糸町に河岸を移しまして、チャカ・カーンさんと語らいたいと思います。初めまして」
チ「ハジメマーシテ」
辻「やっぱりチャカは大好きでいらっしゃるんですか?」
チ「What?」
辻「あーやはり銃社会アメリカということでチャカがお好きなんですね。今日はありがとうございました」
チ「…?」

(この項はこれで最終回です。次回お楽しみに)
201白骨:03/11/13 00:38
【ジャーニー豆の世界マタタビ漂流紀】 第1回

我輩は猫である。
名前は豆、好きな食品メイカーはカルカン、ひょんな事がきっかけで旅を生業としている。

今日は、整形手術とキムチの国、韓国にやって来た。
到着までの2時間半、東シナ海の荒波にもまれ、多少船酔い気味である。
港に降り立ち、首都ソウルはどちらの方角か現地猫に訪ねる。
「ソウルは・・・ここさ、ココ!ここにあるのさっ!」
奴の肉級が我輩の胸あたりをプニプニつつく。プニプニ、プニプニ。
「はっん!我ながら素敵なコリアンジョークだ、ははっん!」
リアクションが妙に泥臭い。
「よければソウルまで俺が案内してやるぜ、兄弟」
ちなみに吐息がにんにく臭い。我輩は丁寧に断りの旨を告げ、港を後にした。

つづく
202愛読者:03/11/13 08:55
♪♪♪読者の広場♪♪♪
いつも楽しく読んでます☆深田恭子チャソテレビではしゃべらなければカワイイのにっていつも思ってましたキャハ
でもここで「ひめひめ!初体験!」を読破して、もうほんとなんていうか目からウロコです(はぁと
表現がほんと豊かなんだって気づかせてくれました☆ヘクトパスカルとかすごく知的なこと言ってるし。
やんわりとした言葉で物事の本質を突いてるし、話のテンポがいいんですぞ。
次はどんな初体験してくれるのかな?どんな初体験でも冷静な恭子タソ待ちきれないですウフフ〜
203めいぷる:03/11/13 11:53
<広告>
今だけのおいしさ、召し上がれ。
 最高級ベルギーチョコレートにヘーゼルナッツを練りこみ、
  ココアパウダーでふんわりと仕上げた、大人の味わい。

 μPD78P064BGC-011-8EU 〜冬季限定新発売〜 NECエレクトロニクス
204KEL:03/11/14 01:55
【帰ってきたセル塩越中のドラマを斬る】 「共犯者 第5回」

浅野温子   【55点】苦手なタイプの役者さんだけどこの役はいいです
三上博史   【60点】はまり役。いきいきと演じてますなあ〜それだけで満足です。

池内博之   【55点】モテモテなのが妙にリアリティあったりする
奥菜惠    【55点】今期、二つに出てるけどこっちの方がいいです。本当にわかりやすい美女だと思います。
吹越満    【55点】この手のドラマや役がはまります。また『殴る女』のような傑作で主役やってほしい
有坂来瞳   【55点】今この手のOL役をやらせれば一番上手いかも
乙葉     【45点】私が脚本家&演出家でも一番に殺します。将来に不安あり
加賀美早紀  【50点】プラトニックセックス。演技下手なのに存在感がありすぎる使いにくい役者だと思います。
はしのえみ  【50点】さとう珠緒のように早く楽にしてあげてください。いっぱいいっぱいです。
松尾れい子  【55点】これからいい女優になる気がします。
小野真弓   【45点】上手い下手以前に出番が。。この人も将来が不安です。
佐野史郎   【55点】浅野温子と一緒にいると犯人は梶浦だぁ〜と言いたくなる
石橋蓮司   【60点】THE刑事。こういう役者は貴重です。


脚本【55点】女のような名前の男、秦建日子が書いてます。
       ミステリーは終わるまで評価できない部分が大きいけどいままで
       上手く言ってると思います。

演出【60点】ミステリーの名手、大谷太郎が一人で演出して放送前から撮影は終了しているらしいです。
       映像的にも音楽的にもよいです。

総評【55点】役者が濃すぎる部分があって敬遠しがちな人も多いと思うけどこれはなかなか
       面白いです。脇役の女性タレント軍団の品揃えのも苦笑いしつつ楽しめると思います。
       脇役連中も適材適所にはまってて今期の大穴はこれかなあという気がします。
       期待を裏切らないでくれよ!今はそう願うのみです。
    
205KEL:03/11/14 03:16
【帰ってきたセル塩越中のドラマを斬る】 「恋文 第6回」

渡部篤郎   【55点】はまり役。ダメだけど憎めない男は専売特許ですね
水野美紀   【55点】これもはまり役なんだけどねえ〜

和久井映見  【55点】これもはまり役。まだまだいけるなあ〜という感じがします。病人には見えんが。。
国分佐智子  【50点】水野美紀とよく共演してます。美人だけど売れないだろうなあ〜
要潤     【50点】なんかもったいない使い方してます
いしだあゆみ 【55点】演技というかマジっぽいです。ちょっと怖い
寺尾聡    【60点】ルビーの指輪。雰囲気がいいです。


脚本【50点】原作は連城三紀彦。脚本は岡田恵和です。映画化もされています。
       話は結構面白いけど連ドラでやるには内容がない気がします。
       無理に伸ばしているようにしか見えません。2時間とか前後編とかなら
       もっと楽しめたような気がします

演出【55点】特になし。水野美紀のドラマってDAIとELTばっかりだなあ〜
       大人の世界を垣間見えます。DAIの「柊」はいいです

総評【50点】見ていてちょっと退屈な感じがします。テーマがテーマだけに
       女性視点で見たかったなあ。男目線でいくと話がきれいになるんだよなあ〜
       テーマから脱線して面白い方向にもっていけるドラマでもないので何で連ドラにしたのかなあ〜
       という気がしてならないです。
       役者もはまりすぎると逆にマイナスになるといういい見本だと思います。
    
206東京IGIN:03/11/14 10:21
◆よい子のSFショートショート

「光速の0.000000001%」

相対性理論を斜め読みした男がワイフとセックスをした。
男はもの凄い勢いで腰を動かすとあっという間に果ててしまった。
妻は驚き尋ねた。
「まあ!あなた一体どうしたの?」
男は首をひねりながら言った。
「おかしいなぁ、速く動けば動くほど長く楽しめるんじゃないのか?」
短期連載

■ 数を愛した男 第1話

 よしおはパソコンにむかっていた。
 趣味のお笑いサイトにネタを書くためだ。元来お笑い好きではなかったのだが
 やっていたお笑いサイト「お笑い道場」ではネタに点数をつけてくれるのだ。

 興奮を抑え切れなかった。
(またあのワクワク感を味わえるかも)
 よしおはテストが大好きな小学生だった。点数による学力の絶対的優劣。テストにおける
 点数差はそのまま学力の差になる。何の言い訳も許されない世界、こんな素晴らしいことがあるだろうか。
 
 よしおは当然のようにクラスで一番だった。そんなよしおにも理解できないことが一つあった。
 小学4年生にもなって九九ができない生徒がクラスに何人もいたのだ。
 (何でこんなことがわからない連中ここにがいるのだろうか?)
 勉強ができるがゆえにそんな生徒を自分が面倒をみなくてはならないことによしおは苛立っていた。
 (早く、自分と同じレベルの人と色々な話がしたい)
 その頃のよしおはそのことだけ考えていた。

 よしおにはもう一つの趣味があった。それは野球鑑賞だ。他のスポーツも
 満遍なく好きだったが野球は特に好きだった。何より野球は数字が全てなのだ。
 こんな楽しいスポーツが他にあるだろうか?
 勝率、打率、打点、本塁打、出塁率、防御率、奪三振率、盗塁阻止率、長打率

 野球にはよしおが好きな数字にあふれていた。
 父親が野球好きなせいか一緒によく観ていたのだがそのときも
 「次打ったら324厘、打たなかったら322厘になるよ」
 と瞬時に答えて両親を驚かせるのが大好きだった。

 将来、野球選手になるのも悪くないかも。。。その時のよしおはそんなことを考えていた。  
■ 数を愛した男 第2話

 よしおはパソコンにむかっていた。「お笑い道場」の採点のためだ。
 今回のボケは野球ネタが多かった。「ズレータ」「谷」「クロマティ」
 そんな単語が並んでいた。これを書いた人はどんな人なのだろう。
 野球ネタで自分を笑わせるのは並大抵じゃないぞ!よしおは迷わずそれらのネタに
 1点をつけた。

 よしおが野球を始めたのは中学の時からだった。よしおが小学5年生の時に二つ下の弟が
 交通事故で入院した。その付き添いで母親が家と病院をたびたび往復していた。
 そんな時に野球をやりたいと言い出せる性格ではなかった。
 よしおは家族思いの優しい子だった。

 よしおが中学に入って驚いたのはその不条理とも思える上下関係の厳しさだった。
 生まれた年が一つ違うだけなのに偉そうに振舞う先輩を内心馬鹿にしていた。
 よしおは長男だが兄貴づらしたことは一度もない。そういうことはつまらないことだと思っていた。
 (野球をすればこの人たちには負けることはないのに。。)
 
 小学6年生の時に友達といった野球教室でその時きていた元阪神の川藤に打撃理論で
 論破したことがよしおにとっての自慢だった。
 「本当、かわいげのないやっちゃなあ〜」
 川藤は事実上の敗北宣言をして去っていった。三流程度のプロに負ける気がしなかった。

 練習は思いのほか厳しかった。ただひたすら走る日々が続いた。
 (本当につまらない練習だなあ。俺なら走るだけにしてももっと面白い練習にするけどなあ)
 よしおの視線の先には担任でもある数学教師がいた。
 教師といっても全国算数甲子園にも出場したことがある自分に比べれば
 ただの挫折した大人にしか見えなかったのだが。。

 早くピッチング練習をやりたい。
 ポジションはピッチャーがやりたいなあ。家でタオルをもってシャドーピッチングを
 やりながらよしおはそんなことを考えていた。
209名無し職人:03/11/16 19:18
相変わらず文才ないな↑
210東京IGIN:03/11/17 00:47
◆よい子のSFショートショート

「スタートレック・ファーストコンタクト ゼロ」   ヅーン・ロッテンベロリ

バルカンの探査船が10年ぶりに地球を訪れていた。
短時間で惑星スキャンは終わり、感情のないバルカン人らしく通信仕官が冷静に分析結果を述べた。
「艦長、コンピューターテクノロジーと通信網の著しい発展がみられます」
艦長もまた、まったくつまらないものでも見るかのように応じた。
「確かに原始的ながら以前に比べると飛躍的な進歩だな。少尉、通信内容を見せてくれ。メインビューアに」
「了解。コミュニケーション用と思われる文字列群です」
バルカン語に翻訳されビューアに映し出された文章を見て、艦長は表情を変えず絶句した。
「…副長、これはどういうことだろうか」
「非論理的ですね。匿名で会話をしているのに頭から自作自演ではないかと疑っています」
「ああまったくだ。…それにこの『逝ってよし』というのは何のことだ?」
これには通信仕官が答えた。
「おそらく死んでしまえということではないでしょうか」
艦長は事務的に言った。
「核戦争の危機的状況も相変わらず、矮小な猜疑心や野蛮な闘争心も相変わらずということか。
地球人の非論理性はとどまる所を知らんようだな。提督には次回の探査はしばらく必要ないと進言しよう」
副長はうなづくとパイロットに告げた。
「帰還する。進路反転、ワープ6」
バルカン船はワープフィールドを展開するとあっという間に太陽系から飛び去った。

ゼフレム・コクレインがワープドライブを開発し、バルカン人と正式なファーストコンタクトをするのは
この数十年後のことである。かもしれない。
211東京IGIN:03/11/17 01:01
◆よい子の社会派ショートショート

「ある内情」

とあるアニメスタジオにて。
入社したての脚本家が上司にどやされていた。
「何を考えてるんだ!これはオリジナルの本じゃないか!」
脚本家は何で怒られているのか理解できない風であった。
「あの、おっしゃっている意味が分からないんですが」
上司の怒りはヒートアップした。
「パクッて来いって言ってるんだよ!お前のアイディアなんかいらないの!
うちをどこだと思ってるんだ!天下の出銭だぞ!パクッてナンボなんだよ!バカ!」
脚本家は”信じられない”という表情をした。
「あのなぁ、うちは特別なんだよ。何パクッたっていいの!
日本のナントカってスタジオはうちにパクられて逆に感謝してたぞ!」
脚本家は次の日辞表を提出したという。
212白骨:03/11/17 23:22
【ジャーニー豆の世界マタタビ漂流紀】 第2回

我輩は猫である。
名前は豆、好きな飲料メイカーはサンコー、ひょんな事がきっかけで旅を生業としている。

整形手術とキムチの国、韓国にやって来ている。
首都ソウル。博多育ちの我輩にとってはどげんでんなかとこです。
勝手に案内役を買い、同行しているコリアン猫はすでに泥酔状態だ。
"コリアンとブラジリアンは死ぬまで飲み続ける”と言ったのは、江田島平八だったっけ。
「おい、イルボン猫」
韓国焼酎臭い息で話し掛けてくる。
「韓国のコレはどうだ、ん、コレは?」
どこが小指なのだか分からないが、そのようなジェスチャーをしているようだ。
「我輩、九州男児の不器用者ですけん・・・」
コリアン猫に高倉ネタは通用するだろうか。自信は、ない。
「・・・・・・痛みに耐えて、よく頑張った!感動ニダ!!」

変な切り返しだった。

つづく
213牛頭:03/11/18 20:44
☆僕の考えたスーパーヒーローのコーナー☆ 

                     にのみや たもつ
 

順位 ヒーローの名前  たもつ君のコメント   

1位 デストロイマン 【超つよい。ほとんど一発で倒せる】 
2位 ギャオッピー 【デストロイマンのライバル】
3位 アメリカロボ 【力はだれよりも最強。無敵】
4位 仮面ライダーアギト【かっこいい】
5位 ハイパータモツロボ【デストロイマンの師匠。めちゃ強い】
6位 エレファントマシン 【世界一でかい。世界一のちからもち】
7位 ゴャオッピー 【ギャオッピーの弟。兄を超えている】
8位 エスキモーマン 【世界一すばやい。アギトより5倍すばやい】
214東京IGIN:03/11/19 21:45
【短期集中連載】
サル・ナメクジ・原始生命体でも分かる文章芸のテクニック

その一 ()でポン

()は一人ノリツッコミ・一人ボケツッコミ・左辺に書いてあることのひっくり返しなど、
「起承転結」の転と結の機能を持つ便利な記号です。

また「ボソッとつぶやく」ようなニュアンスがあるため本音トーク的なものを
「ここだけの話」的に演出するのにも効果的です。

投稿というものが雑誌からWeb上に移行するにしたがってなぜかあまり使われなくなった
テクニックでもあります。筆者はこの原因を「横書き文章+()」による見た目の
長たらしさによるものと見ていますが本当のところは分かりません(なら書くなよ)。

                                ↑使用例はこんな感じです。

その他使用例
・今日は天気がよくてとてもいい日だ(内臓破裂してるけど)。
・村田君そんなことも知らないのかね!(俺も知らないが!)。

なお「。」をどこにつけるかは特に決まっていないようですが、
「一つのブロックである」ことを示すため筆者は()の後につけることにしています。
215名無し職人:03/11/20 18:28
【企画案タイトル】
〜藁板人物図鑑〜
【内容】
*コテ(有名無名新人問わず、以下ゲスト)にインタビュアー(以下記者)
 が5〜6レス程度のインタビューを行い、最後にゲストから次のゲストを
 紹介してもらう(交流の有無は問わない)。
*記者は名前に「〜記者」とトリップを必ず着用。ゲストも本物のトリップ
 のみ回答可。
*記者はあらかじめ、本誌で掲載予告を出した上で、ゲストの常駐スレなど
 にて本誌URLを貼り付けるなど取材依頼をして誘導、召喚。
*インタビュー内容は記者の良心に因るが、明らかな叩き、煽りなど悪意に
 満ちた質問は差し控える事。本誌記者に恥じない言動を望む。
*インタビュー中は静粛に!ゲスト、記者に対する質問、要望などはインタ
 ビュー前後のみとする。なお、質問、要望などの採択権はゲスト、記者に
 あるものとする。
*ゲストは、取材依頼やインタビューに対する全ての発言についての拒否権
 を有するものとする。
*ゲストから拒否権を発動された記者は、速やかに取材を終了すること。
216東京IGIN:03/11/23 23:47
【短期集中連載】
サル・ナメクジ・原始生命体でも分かる文章芸のテクニック

その二 便利フレーズでポン

いわゆるお笑いサイトでは一般的に発想の妙がもてはやされますが、
「面白い文章をどれだけ紡ぎ出せるか」という観点から考えると、
瞬発力ばかりに頼るのは得策とはいえません。

そこで普段から面白いフレーズをストックしておくことをお勧めします。
ポイントは二つ。

1 オリジナリティがある
2 汎用性がある

1については、そもそも面白いフレーズというのは意外とそこらに転がっている
ものですから、適当に見聞きしたものを書いても読み手には認めてもらえません。

例えば「江頭2:50」や「みつまJAPAN」などといったフレーズは
お笑いサイトに行くと書いてる人が一人くらいいたりします。

しかしこれらは使い古されたもはや意味をなさない単語であり、
また芸人自体の持つ面白さが文章をオーバーロードしているのであって、
書き手自身の面白さは見えてきません。

2については、あらかじめストックしておいて使うものなので
幅広いお題に対応できるものの方が使い勝手があって便利、ということです。
まぁ幅の狭いネタを無理矢理に全然合わないお題にぶちこむのも
面白いっちゃあ面白いんですが。

ちなみに筆者がよく使うフレーズとしては「植林事業を応援する」というのが
あります。わりとどんなお題でも使えます。
217名無し職人:03/11/26 12:43
>>213
アメリカロボ ワロタ
218松嶋菜々々子:03/11/27 12:56
***連載《女性上位時代》***
 ヘイ、緑色のぬるぬるしたのお待ち! 寿司屋の松嶋です。なーんて。
最近は松嶋、料理にハマっています。創作料理。一旦ハマるとなかなか
止めない松嶋ですから? もうこっから(キッチンね)一歩も動かねェ!
誰か代わりに生茶買って来い!! なんて。売る程余ってるっつの生茶。
一生飲み続けても飲み終えないぐらいの生茶が押し入れにギッチリ!! 
善かれと思ってくれんだろうけどさぁ、これちょっとした公害よ? 押
し入れパツンパツンだもの。雪崩れてきたらどうすんだっつのな。生茶
に殺される女、松嶋ですか。粋だね。粋じゃねっつの。殴るぞ。
────────────────────────────────
 今日はこの、何? 瓜? ゴーヤ? 何かそういうやつがあるのでそ
れを使った料理を。とは言ってもこれ、触るのもちょっと嫌じゃない?
イボイボしてて。見るのも嫌なんでさっそく寸胴鍋に放り込んで、蓋を
して、放置! 餃子食べたい! 急に! ということでまずはニラを。
ニラゴーヤを…ゴーヤ? なんでこんなにゴーヤばっかり? 我が家の
冷蔵庫はゴーヤ畑? ゴーヤ鉄工所? うわー、買った記憶がないんで
すけどゴーヤ。混乱して思わず語尾にゴーヤがついちゃうゴーヤ。えぇ
ぇぇぇ、古畑任三郎だゴーヤってウワー混ざりすぎて意味分かんねぇ。
松嶋でした。ゴーヤー。
 
219名無し職人:03/11/28 18:18
※※※※※※※※※※※※ お詫び ※※※※※※※※※※※※

第1号に掲載を予定していました
「潜入!飯星景子の洗脳体験レポート」は、
本人が失踪宣告を受けましたので、連載は中止となりました。

読者の皆様につきましては、謹んでお詫び申し上げます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
220KEL:03/11/28 23:39
ジャパンカップ特別企画   ゲスト 押尾学 シウバ 吉田 桜庭 乙葉 ユースケサンタマリア

「高田延彦の最強の馬決めようぜ!!」

高田「こんにちは。プライド総括本部長の高田です。ゲストはリブの押尾学さんです」
押尾「高田さん。今日はLIVの全てをお見せしようと思ってやってきたんですよ」
高田「余計なことはいいよ!これは競馬の予想するんだよ。間違えんなよ!」
押尾「ナップサックだかリックサックだかルミコだかしらねえけどダンス踊ってる奴にはオレ負けねえよ!」

高田「お塩!!お前しょっぱいよ!!」

押尾「じゃあオレの予想を聞いてください。アンジュガブリエル♪」
高田「歌うのかよ!!」
押尾「俺の中にはフランスのボジョレーワインが流れてるんですよ」
高田「知らねえよ。お前そんなこと言ってアイドル口説いてんのかよ!うちの亜紀には手を出すなよ」
押尾「ワインなら年代ものスね。。それでは聞いてください。アナマリー♪」
高田「軽く無視してまた歌うのかよ!!もういいよ!シウバお前はどうだ!!」
シウバ「YARU」
高田「シウバ!!お前は男の中の男だ!!吉田お前はどうだ?」
吉田「この2頭はダンスインザダークの血が流れてるんですね〜どうなんでしょう?」
高田「吉田!!お前も男の中の男だ!!サクお前はどうだ?」
桜庭「100回でも200回でも勝つまでやりたいです」
高田「おお〜お前も男の中の男だ!!競馬とシウバ戦はほどほどにしとけよ!」
乙葉「では 高田さんの予想もよろしくお願いしま〜す」

高田「俺が タップダンスシチーだぁー!!」

編集者「(わっ!俺が とか言っちゃったよ。。。まあ確かに高速タップダンスシテだけど。。」
乙葉「私は次のニュース23の司会をやってほしいツルマルボーイだ!このヤロー」
ユースケ「僕はねえ〜シンボリクリスエス。もうやる気満々でしょ?」
編集者「ジャパンカップをお楽しみに!!」
221名無し職人:03/11/29 00:05
〜読者のお便り〜

ペンネーム 『マジでダブルスコア』 さん

松嶋菜々々子さんの女性上位時代、夫婦共々楽しく拝見しています。
普段家でも見られない松嶋さんの姿興味深いです。
CMなどの露骨なイメージ戦略に辟易していますが松嶋スマイルでこれからも
言いたいことも言えないこんな世の中をがんばってください!

東京都 野口隆史さん
222辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/11/29 20:21
【ギター講座】@
このコーナーでは、まったくギターに触れた経験のないような超初心者が、あの名曲、
  『ラブ・マシーン』 〜モーニング娘。
を弾けるようになる事をテーマに、分かりやすくギターの練習法を解説していくつもりです。

 〜ギターについて〜
一口にギターと言っても、世の中には様々なタイプのギターがありますが、本講座では、一般的に「エレクトリック・
ギター(EG)」と呼ばれる物の使用を前提に話を進めたいと思います。
EGが用意できなく、クラシック・ギターやフォーク・ギター等の「アコースティック・ギター(AG)」かもしくは、長さ1メートル
ほどのフェレット(Fe)をお持ちの方は代用することも可能です。
 〜その他に必要なもの〜
EGは専用のアンプ・システムを使用するように作られているので、小型の物でもあると良いでしょう。
しかし、なによりも大切なのは、ギターとモーニング娘。を愛する「気持ち」です。
この他に必要な物は以後、順を追って述べていきます。
223辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/12/07 17:53
【ギター講座】A
〜音を出してみよう〜
そのままでも充分な音量のでるAGとは違い、EGやFeは専用のアンプ・システムを使わなければ、
ごく小さな音しかでません。近所に猟銃を持っている人がいなければ、アンプを使用しましょう。
/ EGのセッティング方法
EGのアウトプット・ジャックとアンプのインプット・ジャックを専用の「ギター・ケーブル」でつなげたら、
アンプのコントロール・ダイアルをすべてゼロにしたうえで電源を入れて下さい。
ここで、爆発が起きないのを確認したら、コントロール・ダイアルを好みの音がでるように少しずつ
上げていきましょう。
/ チューニング方法
ギターのチューニング(調律)方法については、色々ありますが、本講座においては適当でかまいません。
/ ギターの持ち方
なるべく大きな鏡に向かって、カッコよく見えるようにギターを構えてください。Feについては、極端な
持ち方は怪我の原因となりますので避けましょう。
/ 音を出す
まずは自分が好きなように、感じるままに音を出してみましょう。
すると、だいたいキース・リチャーズ(ローリングストーンズ)と同じ音が出ます。
この時、ギターを逆に構えるとジミ・ヘンドリクスに近い音になります。

注、  アルコール(酒)について
より、ロックっぽさを出すために必要な場合もありますが、本講座では使用しません。
224取材・文/柴田:03/12/11 02:27
▼▲SHIBUYA NEW SHOP▲▼ >>57-58 >>121-122
道玄坂を少し離れた閑静な場所に、イタリアンレストランがオープンした。
オープン初日の様子を東幹久さん(タレント)、バーバルさん(m-flo/ラップ)を迎え直撃取材。

記者:東さんが少し遅れているようですが…えー、このお店はイタリアの老舗レストランで
  修行を積んだシェフが……
バーバル:……。
記:……開いた…あの、バーバルさんはイタリアンレストランにはよく……
バ:……。
記:こちらでは、安価で美味しいワインが多数揃っているという話をお伺いしているのですが、
  そのあたりは流石、本場仕込みのシェフならではの…。とりあえずワインを……
バ:……。
記:バーバルさんはワ、…えー、遅いですねぇ。何か、え、大丈夫ですかねぇ。道が混んでたり。
バ:……。
記:こちらのお店はワインだけでなく、全体的にリーズナブルな値段設…
「バタン!(ドアを勢い良く開け、閉める音)」
東幹久:ここの5階にさあ。
バ:何スか!? その袋何スか!?
東:エレベーターでそのまま上の階行ったらさ、そこ昔よく行った古着屋だったんだけどさ。
バ:マジスか?
東:レコード屋に変わってんの。いつの間にか。とりあえず入ってみたのよ。
バ:えぇえぇえぇ。
東:買っちゃったよコレ。つい。
バ:買ったんスか? え? 見ていいスか?
東:コレなんだけどさ。
225取材・文/柴田:03/12/11 02:28
東:スゴくねぇ?
(キング・クリムゾン『クリムゾンキングの宮殿』ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B00005MFVP.09.LZZZZZZZ.jpg
バ:ブホッ! スゲェ!!
東:声出して笑っちゃったよ。コレ買っとかなきゃウソだろってさ。買ったよ。
バ:スゲェ!
東:ウチ、レコードプレーヤーないからさ、いっそ買っちゃおうと思って、訊いたのよ店員に。
  いい感じのプレーヤーないかって。そしたらお前、その店員がスゲェの。分かってんの。
バ:へ? へ?
東:見ろよ(ttp://www.razy-works.com/shop/shop_j.html取り出す)。
バ:ブォォォ!! 何スかコレ!?
東:鳴るんだよ。コレで。回んの。
バ:欲しい!!!
東:ヤベ。ヤベェよ。久しぶりに、コレはヤベェ。ヤベェ。
記:ほぉ…これがプレーヤーで。
東:な? まだあるってよ。在庫。
バ:マジで! 欲しい!! オォォォ!!!
記:とりあえず東さん、ワインか何かお飲みに…
東:(レコードジャケット、顔に当てて)ワイン。
記:ん?
東:(レコードジャケット、顔に当てたまま)ワイン。
バ:マジで。
東:(レコードジャケット、顔に当てたまま)最高。
* * * * *
ガウチョ 渋谷区道玄坂○-△ あけぼのビル3F 営業時間:AM11:00~PM23:30
226辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/12/13 18:26
【ギター講座】B
今回は、質問のお便りが届きましたので、答えていこうと思います。

>>東京都 けんけんぴょん さんからの質問
〜 フェレットが死んでしまったのですが・・・

A、 当講座ではクレームはいっさい受け付けておりません。


>>埼玉県 青春のジミ一ページ さんからの質問
〜 石川さんを本気で好きなのですが、どんなギターを使ったら良いでしょうか?

A、 はい。。きっと、青春のジミ一ページさんはたくさんのギターの中からどれを選んでいいのかお悩みなのでしょう。
本当にギターってたくさんの種類がありますからね。
私の意見としては「フェンダー、ムスタング」か、そのタイプのギターがいいと思います。
このタイプのギターはファンシーなカラーリングのものが多く、デザイン的にもチャーミーで、石川さん好きの
あなたにはぴったりだと思います。名前は荒々しい感じがしますが、それもまたカワイイではないですか。。
石川さんの名ゼリフ「ぐっちゃ〜!」の語源となった名ギターリスト「Char」さんも愛用しています。


まだまだ、ご質問等のお便り、待ってます。
227KEL:03/12/14 00:49
【帰ってきたセル塩越中のドラマを斬る】 「白い巨塔 前半」

唐沢寿明   【65点】前半イマイチも後半いっきにきましたねえ〜小悪人ぶりが以上にはまります
江口洋介   【50点】この役にあってない気が。。インテリ学者肌にはみえんよなあ〜
 ・
黒木瞳    【50点】唐沢とあってない気が。。色が薄いのが魅力だけにあまり露出しすぎるのもどうかと思う。。
矢田亜希子  【55点】もはやカワイイ女の子の記号みたいになってますね〜誰でもできる役じゃない!
水野真紀   【50点】クネクネしすぎ!!
若村麻由美  【60点】アリー。嫁の方がよっぽど水っぽい気もするけどいい感じ
伊武雅刀   【65点】デスラー。こういう漫画みたいなわかりやすいキャラがはまります。
品川徹    【65点】出てきた時すごかったが思ったほど活躍せず。ギャグすれすれですね。もっとみたい人です
高畑淳子   【60点】くれない会面白すぎ!この人は外れがないですねえ〜
沢村一樹   【60点】静の魅力。よかったと思います。
伊藤英明   【55点】前半は出番が少なかったけど後半に期待
石坂浩二   【70点】水戸黄門。演じてる本人のイメージとダブってすごいよかったです。
西田敏行   【60点】釣りバカ。関西が舞台なのにこの人だけ関西弁ですなあ〜

脚本【60点】原作は山崎豊子。脚本は『GL』の井上由美子。前作では財前五郎を田宮次郎。里見を山本学が演じてました。
       今作品だけの印象だと作家が里見や東の娘に感情移入してないのが丸わかりですね。東教授が主役でした。
 
演出【60点】オープニングのそのまんま『白い塔』はどうなの?という気もするけど演出自体はよいと思います。
       まじめにやってる分途中入るギャグ?が妙にツボにはまります。

総評【65点】最初どうかなあ〜と思ったけどやっぱり面白いです。原作がしっかりしてるし役者や演出も申し分ないです。
       欲を言えば江口の役がどうもすっきりしないぐらいでしょう。なんとなくのれてない気がしますが。。
       来年から裁判編がスタートします。これは観といたほうがいいですよ!
228辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/12/19 21:06
【ギター講座】C
〜音を出してみよう part2〜
さて、ここまでの練習で、「スモーク・オン・ザ・ウォーター」のイントロくらいは弾けるようになったと思うので、
ここで、音を出すためのとっておきの裏技アイテムを教えます。
それは、「ピック」と呼ばれる物です。
今まで、全然、キースやジミヘンっぽい音がでないと悩んでいた方も、「ピック」を使えば大丈夫です。
このピックとは、マイクスタンドなどに専用ホルダーを使って挟んでおく物で、気が向いた時に投げて
みたりすることもできます。きっと皆さんも実際のライブやテレビ等でプロのギターリストがやっているのを
見たことがあるでしょう。
しかし、ピックはギターリスト気分を演出するだけの物なので、使いすぎは禁物です。

もう一つ、とっておきアイテムを紹介します。
これは、「クラプトーン」と呼ばれる物で、あの有名なギターリスト「エリック・クラプトン」が発明した
便利グッズです。これがあれば、だれでもすぐにエリック・クラプトンの音が出せます。
最近では、この「クラプトーン」も一般的になり、様々な商品名で売られています。
100円ショップなどで売られている赤や青のワシワシした丸い液状の物がそれです。
モーニング娘。の曲を演奏するには多少の加工が必要ですが、2〜3個持っていると良いでしょう。
エリック・クラプトンはこれを食器洗いにも使っています。

〜ギュイーンという音について〜
EGを始めて少し経つと、「ガー」、「ギュイーン」等のロックギター特有の音を出したくなってくるものです。
これは、ディストーションやオーバードライブサウンドと呼ばれるもので、演奏者のロックスピリットが
サウンドとして現れたものであり、こればかりは楽器や道具でどうにかなるものではありません。
しかし、あなたのロックスピリットや心の歪みが高まるにつれ、自然とこのような音も出せるようになります
ので、諦めずに頑張りましょう。時には、自分を痛めつける行為も効果的かもしれません。
229名無し職人:03/12/22 05:52
>>228
で、どこを縦読みして笑えばいいんだ?
230取材・文/柴田:03/12/28 12:02
第一号で紹介(>>13)した若者達の集団に、この年の瀬に大きな動きがあった。
12月27日の土曜日をもって彼等の集会は解散になるという。

あれからも私は幾度か休日の渋谷に足を運んでは、メモもテープレコーダーも持たず
ただ彼等の輪の中へ入り、共に語り、踊った。活き活きとした表情の彼等の前にマイ
クを向けるのは不粋であるという気持ちもあったが、それ以上に、ただ彼等と共に唄
い踊ることに、私は喜びを見い出していたのだ。

27日は未明から雪の降る大変寒い一日だった。渋谷に集う人々も外套にマフラーを巻
き、身を縮めて足早に歩いている。公園通りに集まる若者達の元へと向かう。踊りは
すでに始まっていて、皆それぞれにラジカセから流れる音楽に合わせ「クルスプポン
キュゥ、イット、クルスプポンキュゥ、ヤーヤー」と歌っている。いつも通りの風景
だ。
231取材・文/柴田:03/12/28 12:03
今回の騒動の発端はこうだ。件の老紳士、藤原氏が、今年いっぱいでに渋谷の街を離
れ、生まれ故郷であるロシアのハバロフスクへ帰るのだという。しかし、彼等の動き
に興味を持った渋谷区長が、藤原氏の代わりに「ベスト・ガイ」の選出をしようと名
乗り出てきた。

若者達の代表格であり、ベスト・ガイの常連でもある新屋敷恭一君(18)は言う。
「アイツらは全く分かっちゃいない。他の誰でもない、千爺(彼等は藤原氏のことを
親しみを込めてこう呼ぶ)が見てくれるから、オレたちは集まるんだ。ただ1000円
欲しさに踊ってるワケじゃない。だから今回で解散することについては、みんなの中
で自然にそういうことになったんだ。千爺がいないなら、解散する。我が物顔でしゃ
しゃり出てくる大人たちにオレたちの気持ちが分かってたまるか」

いつも通り一時間踊り歌い通した彼等は、特別に何をするでもなく、ただ藤原氏に一
礼し、解散していった。最後のベスト・ガイを受賞したのが、初参加の若者であった
ことが、この集会の自由で開かれた空気を物語っているような気がする。
232取材・文/柴田:03/12/28 12:15
これからはもう彼等が集まることはないのだ、と思うと、心に大きな喪失感を抱いて
しまう私であった。しかし、ただ空疎に続けられるお祭りに何の意味があるのか。若
者達の去り行く背中に、私は明るい日本の未来を見たような気がした。渋谷の街から
新しい歴史が生まれた。その1ページを確かに私はこの目で見たのだと思うと、何故
だか少し誇らしげな気持ちになった。彼等の今後の活躍を祈る。
233辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/12/28 22:39
【ギター講座】D
〜普段の練習法について〜
日常生活におけるギターを手にしていないときのトレーニング方法について少し助言したいと思います。
知ってのとおり通常、ギターは左手で弦を押さえ、右手で音を鳴らす(右利きの場合)という、左右で
全く異なった動作を行います。よって、それぞれの手で別のトレーニングが必要になります。
まず、左手(弦を押さえる手)ですが、指の力とそれぞれの指を独立させて動かせるようにするために、
「ハナクソホジリ」が有効です。左手の小指から人差し指の順で左の鼻の穴をホジっていきます。
よく、プロのギターリストが「昔は、血が出るまで練習したものだ」などと語っているのは鼻血の事です。
次に、右手ですが、手首の動きと微妙な指先の動きをマスターするために、「鼻毛抜き」が有効です。
今度は右の鼻の穴の鼻毛を親指と人差し指でつまみ、手首のスナップを使って抜いていきます。
よく、プロのギターリストが「昔は、血が出るまで練習したものだ」などと語っているのは鼻血の事です。
右手の動きは、「高級車に10円パンチ」動作とよく似ているためトレーニング法としている方もいるよう
ですが、大切な指を失ってしまうことになる恐れがありますので、絶対にやめましょう。
そして、左手と右手の動きは常にシンクロさせることが重要なので、これらのトレーニングは必ず左右
同時に行うようにするとよいでしょう。


今回もまた質問のお便りが届きましたのでお答えしようと思います。

229 :名無し職人 さんからの質問
〜 どこを縦読みして笑えばいいんだ?

A、 まず、結論から言うと、笑わなくても良い。ということです。
音楽の表現というものは、悲しいときには「悲しく」、楽しいときには「楽しく」、愛を伝えたいときには
「情熱的に」と、その時の自分の感情を表していくべきものなのです。
よって、229 :名無し職人 さんも、無理に笑おうとする必要はないのです。
しかし、229 :名無し職人 さんの反骨精神はなかなかのロック・スピリットで、ギターであれば、良い
ディストーション・サウンドを奏でることでしょう。その才能を是非、音楽や他の表現手段に活かされる
ことをお勧めします。
234めいぷる:03/12/29 00:57
【法林(のり)岳之(だけの)ケータイなら俺に聞け!】第1回 V801SA(ボーダフォン)

※価格 29800(都内A店) 吉原の中級店1回分。もっとも吉原はなぜか
携帯の電波が薄いらしい。街の経緯上基地局を置きづらい説と、お楽しみに
水を差す真似をしたくないためキャリア側が遠慮してる説あり。これは
旧知の姫(2ちゃんねらーでマカー)に聞いた。

※特徴 スライド方式:円・ドルレートに連動して通話料金が変動するらしい。
さすがは外資系の端末。
第三世代携帯:デジタルホン初の三洋端末DP-181の孫。父はJ-SA03と
思われる。

※味 あっさり塩味。モンゴル平原の岩塩を使用している。飽きのこない
味だが、もうひとひねり欲しいところだ。

※破壊力 つよつよ。INTが高めなのでサポジョブは魔導師系がお勧め。
STRもそこそこある。アーティファクトはボーダフォンショップで。

※弱点 高校入試で本命に落ちたのがトラウマ。

※総評 明日にでも解約してA5403CA(au)に乗り換えるつもり。
まあ、あれだ。谷夫妻を素直に祝福できる精神の持ち主にはおすすめ。
235名無し職人:03/12/29 02:01
 
236広告:04/01/06 19:08
あけましておめでとうございまage
237名無し職人:04/01/09 15:44
238KEL:04/01/18 01:20
考えるヒット 近田春郎

吉野家の牛丼はどうなってゆくのか。
BSEの影響で牛丼を2月中にも牛丼の販売ができなくなるらしい。
そんな吉野家が苦肉の策として出したメニューが『カレー丼』だ。

値段は400円。牛丼が280円だったことを考えればやはり割高感は否めない。
蓮華を片手に早速食べてみることにした。

結論を先に言うとまずくはないのだが『うまい!』ということは絶対無い!そんな感じの味だった。
『給食のカレーみたいですね〜』と言う人が多いらしい。
なるほど、確かにそんな感じの味だ。なんか色々足したくなる味だ。

しかしいい大人なぜが給食のカレーの出来損ないを食わなくてはいけないのか?
どういうコンセプトがあればこういう商品に辿り着くのだろうか。
吉野家はもう大人相手の仕事はしないってことかな。案外早い時期に倒産なんてことがあるかも
なんて考えたくなる味だった。

なか卯の「ぶっかけうどん」の話もしよう。
うどんは‘シコシコ‘とか‘ぶっかけ‘とかなんかいやらしい用語が多いような気がする。
そんなことがすごい気になった。
239KEL:04/01/21 00:15
【帰ってきたセル塩越中のドラマを斬る】 「僕と彼女と彼女の生きる道」

草薙剛    【65点】このドラマのトーンにあってますね。この人はいつも脚本に恵まれてます
小雪     【60点】ちょっと出しゃばり過ぎ感ありも透明感がよい感じです。

りょう    【60点】ある意味一番の難役だと思う。凄いリアリティ感を感じます。これからにも期待!!
東幹久    【55点】あいかわらずよい。この人はバラエティで面白いですね
小日向文世  【55点】ドラマ的じゃないリアリティを感じます。冷たい感じもあいます。
要潤     【55点】出番の割りにおいしい役だと思います
山口沙弥加  【60点】久しぶり!色っぽいです。この人も主役を食うタイプですねえ
美山加恋   【70点】子役。『はい』←これだけでもう十分!笑顔もかわいかった!
大杉漣    【55点】まだ出番は少ないですがこれから色々ありそう
長山藍子   【60点】いいです。

脚本【65点】前作につづいて橋部敦子が書いてます。強いテーマ性とほどよい生活感(ブドウパン&ハーモニカ&ペンキなど
       小道具の使い方が抜群にうまい!)が凄いよいです。この手の話は男が書くと暗くなりやすいんだよねえ〜
       文句なく今期一位だと思います。
       前作は後半が失速しただけに今作の後半を特に注目したいと思います。
      
演出【60点】演出はシリアスからコメディーまでこなす江角マキコの旦那、平野眞が担当してます。
       役者がいいだけに安心してみられますねえ。
       主題歌はスマップの稲垣っぽい声なんですけどなんという歌なんでしょうか?
       これも凄い気になります。スマップ恐るべしですなぁ(いろんな意味で)

総評【65点】前作『僕の生きる道』がフロックではなかったことが証明されましたね。
       大変質の高いドラマだと重います。いっけん暗いドラマのようにも見えますが
       草薙剛のもつどこか滑稽な魅力と子役のかわいさがあいまって結構見やすいドラマになってる
       と思います。こういうテーマ性の高いドラマは草薙剛に合いますね。視聴をおすすめします!!
240名無し職人:04/01/28 04:35
 
241KEL:04/01/29 19:41
【帰ってきたセル塩越中のドラマを斬る】 「ファイアーボーイズ・め組の大吾」

山田孝之  【55点】体のことを差し引けばそんなに悪くはないのですが。。顔とか雰囲気は似てるし。。
内山理名  【45点】原作にはいないキャラ。ビジュアル的に苦しくなってないか10代の頃は可愛かったのに。。

ミムラ    【55点】これぐらいの位置にいるとお得感を感じる。意外とおもしろい女優になるかも!
塚本高史  【45点】役が悪いとしかいいようがないが。。もうちょっとおいしい役なのだが。。
葛山信吾  【50点】まあ〜いつもの感じかなあ〜
小西真奈美 【55点】漫画の雰囲気に一番近い感じだけれども。。
石黒賢   【50点】無難にやってます
モロ師岡  【55点】この人がいてよかったと感じます
鹿賀丈史  【50点】雰囲気あるけど。五味さんではないよなあ〜

脚本【45点】原作は週刊少年サンデーで連載されていた曽田正人の『め組の大吾』。脚本は美女と野獣の吉田智子が
       書いてます。正直ここまでひどいとは思いませんでした。主役の体格や脇役のキャスティングを見て
       やばいなあ〜とは感じていたのですが。。。
       原作知らないとそこそこ楽しめるのもこれはこれで始末が悪いと思います。知ってる人はもの凄い怒ってると思います。
      
演出【55点】火事のシーンなどおもってたよりずっとよかったです。迫力あります。
       主題歌も最初??と思ったけど意外とあってるかも

総評【50点】原作は群像劇ではなく大吾という天才とその他の仲間たちを描いた作品なのでドラマ化にあたってストーリーや
       キャラの変更は致し方ないとはいえこれでは原作を汚されたと感じる人はいっぱいいると思います。
       編集王の悪夢再び!!ストーリの流れだけ頂いたという感じですねえ〜。。。
       原作を愛してないならドラマ化なんかするなよ!!
       強く言いたいです!
       ドラマはともかく漫画はおすすめします。面白いですよ!!
242KEL:04/02/01 00:28
【帰ってきたセル塩越中のドラマを斬る】 「彼女が死んじゃった。」

長瀬智也  【50点】う〜ん。こういうお洒落な感じのドラマがあうけれども。。
深田恭子  【55点】連投。相変わらずイイけど。他の人も育ててほしい。
香川照之  【60点】豆知識さん。この人を主役に使ってほしい
赤坂七恵  【55点】まあまあ。
木村佳乃  【60点】一度人気落ちてまたあがってきましたねえ。ちょっと変わった動きのする女優ですねえ〜

脚本【50点】脚本は『木村家の人々』『僕らはみんな生きている』で知られる一色伸幸が漫画共々書いています。
       ロードムービーなのでしょうがないとはいえ悪い意味で凄い邦画的だなあ〜と感じました。行定勲っぽいです。金魚とかの小道具とかも。。
      演出【55点】『すいか』『フードファイト』で知られる日テレのエース佐藤東弥。なかなかよいです。
       主題歌はまたTOKIO。関係ないけど音楽業界におけるTOKIOの位置みたいなものをすごい知りたい!意外と面白いところにいると思う。
総評【50点】・死んだのは彼女だけではない!むしろ死んだのはこの番組の視聴率の方だ!間違いない!
        あんまり視聴率が悪いと後番組の『エンタの神様』に影響されるから気をつけてくれ!
       ・死んだのは木村佳乃ではない!彼女はむしろ生き返ったんだ!!本当に死んだのは長瀬智也だ!
       ・長瀬智也と共演する女優は必ず損をする!そして男優は勘違いするんだ!間違いない!!
       ・木村佳乃は女・東幹久なんだ!!バラエティでいい動きをするはずだからもっと使うべきなんだ
       ・日テレは本上まなみや乙葉に何を期待してるんだぁ〜
        いっそのこと北陽もドラマの常連にしてみたらどうですか?せいぜい斜陽にならなければいいですけどね。。
       ・日テレは昔のドラマに憧れて『濱マイク』みたいなドラマを作るのはやめたらどうですか?
        『ながせ』だったら誰でもいいんです。失敗しても水に流せ!ということなんでしょう! 以上長井秀和でした。
    『世にも奇妙な物語』で『彼女は死んでない』という傑作があります。杉本哲太が出演してます。これをおすすめします。長江英和も出てます(笑)
243名無し職人:04/02/04 04:40
雑誌の日age
244KEL:04/02/05 23:10
【帰ってきたセル塩越中のドラマを斬る】 「エースを狙え!」

上戸彩   【65点】はまり役。なんだかんだいっても十代では抜けた存在ですねえ〜
松本莉緒  【65点】『ガラスの仮面』に続いてよぉくってよお〜
吉沢悠   【60点】漫画俳優のイメージがさらに強くなりそうですねえ。(この人結構いい歳だよなあ〜)第二の山本太郎か?
酒井彩名  【60点】はまってます。この辺が女優としては正念場でしょう。
金子さやか 【55点】フジの内田アナに似てます。
石垣佑磨  【45点】漫画だからってふざけすぎ!ネタとしてはかなり面白いんですけど。
柏原収史  【55点】弟の方です。兄は『白線流し』の崇です。
内野聖陽  【65点】宗方コーチ。和服姿がおかしいです〜

脚本【60点】原作は山本鈴美香の人気漫画。約30年前の原作なのに古く感じないですねえ。
       原作通りのスジやキャラクターに好感がもてます。原作の台詞の力を物凄い感じます。
       
演出【65点】オープニングから主題歌まで原作に対する愛を物凄い感じます。テニスのシーンのしょぼい感じも逆にいい!!
       音楽もすごいいいし漫画の映像化は全部テレ朝に任せたい!!そんな気持ちです。

総評【60点】う〜ん、面白い!!これに尽きます。
       漫画なんだけど漫画みたいなドラマだなあと普通に思いました。なかなかここまでうまくはできません。
       役者やスタッフにやる気を感じるしテレ朝久々の当たりではないでしょうか?
       上戸彩&松本莉緒&吉沢悠あたりはこれからも漫画の映像化には呼ばれ続けるでしょう。これがいいことかはわからんけど。。
       あと石垣佑磨は面白い役者ですねえ〜。ここまで突き抜けてヘタだと逆にありな気がしてきます。
       この番組はテレ朝の財産になります。パート2やスペシャルを考えたほうがいいと思います。
       
245KEL:04/02/06 19:43
【お題を作ろう!!】第1回 台詞のお題を作ろう!パート1

せっかくお笑い小噺板に来たんだからお題出したいなあ〜と考えているそこのあなた!!
クラス一馬鹿の守君とそこそこの優等生の順子さんと一緒に勉強していこうね!!毒田コバー先生がアドバイスしてくれるよ!

毒「お題のもっともポピュラーのパターンの一つに『台詞のお題』があるよね?」
守「台詞って何?」
毒「えっ!!守君はそんなに馬鹿なのかい?。。。まいったなあ〜順子ちゃん説明してあげて!」
順「例えば、してほしくないプロポーズの言葉とは?みたいな人のことばだけで返すお題のことだよ!」
守「へえ〜ためになるなあ〜」
毒「。。このタイプのお題は世界感が出来上がってたりするから変に狙った台詞を書くより
  普段よく使う普通の言葉が逆にはまったりするからボケる人のセンスがよく出るんだよ!」
順「先生!このお題を出す時に注意した方がいいことってありますか?」

毒「そうだね。例えば○○が大爆笑しています。何て言ったの?みたいな受けてのリアクションがはっきり
  決まっているうえに大爆笑なんてハードルを高くするお題はできるだけ避けた方がいいね!」

順「なるほど。確かにお題に出てくる人を大爆笑させたうえにボケでも大爆笑をとるのは難しいですもんね!」
毒「そういうこと。出てくる登場人物を笑わせることよりボケを見た人を笑わせないと意味がないからね」
 「その程度のことで大爆笑するか?なんて嫌でも考えちゃうからね」
順「大爆笑!って言葉自体が大爆笑しにくいってのもありますよね?」
毒「そうだね。見ている人に構えて見られるのはできるだけ避けるべきだね」
守「ハハハ、ウッハハハ!、ゲロゲロバア〜」
毒「あれっ!守君は何やってるの?」
守「大爆笑ってどんな笑い方するのかなあ〜と思ってちょっとやってたんですよ!」

順「。。。先生こんな二人ですがこれからもお願いします!」
毒「やっぱり腹がいたいぐらい笑うのが大爆笑でしょうかね?」
順「えっ!この話題に付き合うんですか?。。とりあえずみんなが大爆笑できるボケのお題を作れるといいですね?」
毒「うまくまとめたね!次回はもっと突っ込んで台詞のお題について考えていきましょう!」
順「お願いします!」
246Ar ◆Argon2R80M :04/02/11 21:20
【今月の新製品】

スノーボードから宇宙遊泳まで、ガチャピンの塗装済み
フィギュアが人気の「ガチャピン・チャレンジ」に続き、
「ムック・チャレンジ」がコレクションシリーズで登場です。

ガチャピンに負けじと毎回様々なことに挑戦するムックの姿が
フィギュアになりました。値段は200円(税別)で、全国のコンビニ
玩具・模型売場等で販売されます。

ラインナップは 皿洗い、NHKの集金スタッフ、若手芸人、
家事手伝い、新薬アルバイトの全6種類。
(シークレット、カラーバリエーション有り)

発売日: 2004年3月
※発売日(予定)は地域・店舗などによって異なる場合が
ございますのでご了承ください。
247KEL:04/02/14 00:05
【お題を作ろう】第2回 キャラクターのお題について

毒「今回はキャラクターのお題について考えようね」
順「キャラクターのお題って具体的にはどういうお題ですか?」
毒「昔話やアニメのキャラクターなんかをお題に入れることだよ」
順「よくありますよね。サザエさんとかドラえもんとか。このお題の長所を教えて下さい」
毒「このお題の長所はとにかく世界観の説明がいらないことだね。
  桃太郎やドラえもんなんて結構飛んでる世界観なのにふざけた印象がないからね」
順「確かに桃から生まれたとかきびだんごで仲間になる、猿、犬、雉なんか変な話ですよね?」

毒「そうなんだよね。お題の文におかしいことはないのにかなりおかしい。
  これは笑いを生み出すのにとても重要なんだよ」
順「お題自体がはしゃいでない感じがいいんですね?」
毒「そう。お題にオモシロの要素が強すぎるとボケにくいし面白くなりにくいんだよね」
順「勉強になります」

毒「あと気をつけることはマイナーな作品はさけることだね。わかりにくいと思ったらできるだけ説明する。
  例)デビルマンが悪魔を裏切って人間の味方となった理由とは? 『デビルマン』
  例)殺人、放火など悪事を働いた大泥棒のカンダタがその生涯で唯一行った善行とは?『蜘蛛の糸』

 みたいに少しでも原作を知らない人にその設定を教える努力が必要だね。
 長すぎるとダレルからその辺の情報の量をうまく調整していいお題を出してほしいね!

毒「そう言えば今回は守君無口だったね?なにか一言ある?」

守「出来杉くんには大変シンパシーを感じます」

順「。。。次回をお楽しみに。。。」
248KEL:04/02/18 00:53
【帰ってきたセル塩越中のドラマを斬る】 「プライド」

木村拓哉  【55点】ハル。何をやってもキムタク。ギフトの頃はいい俳優になると思ったけど。。
竹内結子  【55点】アキ。子供が生まれたらナツ?『世紀末の詩』を思い出した。坂口の方が合ってると思う。
坂口憲二  【50点】バランス的にここに一番うまい役者がいるとしまるんだけど。。弟分が似合うのはやっぱり次男だから?
中越典子  【50点】こころ。昔の人気がなかった頃の浜崎あゆみに似てると思う。主役級には見えないなあ〜
MEGUMI 【50点】月9や火9といったらメグミ。小池栄子と同じでうまいとかヘタとかで語れないタイプだと思う。
佐藤隆太  【55点】兄貴ぃ〜(←哀川翔みたい)軽い役が多いですなあ〜便利に使われてるなあと。。
石田ゆり子 【55点】次の月9解夏(ゲゲ!)姉の方。妹はひかり
市川染五郎 【50点】笑わそうとするより真面目にやった方が笑える役者だと思うがもったいない!
佐藤浩市  【45点】役もパッとしないし本人もやる気なさそう

脚本【50点】脚本は野島伸司。狙ってやってるのはわかるけど。。。
       つまらなければどうしようもないという話。豪華に見えない役者陣もかわいそう!
       
演出【55点】オープニングは普通に格好いいし面白そうな感じがするんだけど。。はじまるとあれっ!クイーンはイイ!!そりゃ売れる!
     
総評【50点】漫画みたいな話だけどジャンプで連載してると主人公が「世界を目指してがんばるぜ!」とか言っていきなり
       連載終了しそうな話だと思う。アイスホッケーのルールとか世界が全然わからないのはかなりマイナス。
       普通知らないと思うのでもうちょっと説明してもよかったのでは?。得点王の価値もわからんし。。
       突っ込みどころが中途半端にある感じでB級と開き直るにも足りない感じだし。。絶妙に気持ち悪いドラマになってると思う。
       失敗はゲーム好き男、野島伸司の責任だがキムタク神話も崩壊するかも。。と感じられずにはいられない出来だと思う。
       ウォンカーウェイの映画も含めてこれからのキムタクの人気に注目したいものです。
249名無し職人:04/02/21 23:53
短期集中連載『サムソン』第一話              簾禿みるお・著


南米生まれの元祖ガングロ系サムソンは留学生。日本に来たばかりなの
で、まだまだ不思議がいっぱいです。日本語の辞書を買おうと立ち寄っ
た本屋でいきなり強烈な便意(はりきり系)に襲われた彼は涙目でトイ
レに駆け込む。そこで目にしたあまりに純和風な白い佇まいに彼は悩ま
しげなポーズで悩んだ後、カバンの中からおもむろにスケッチブックを
取り出し熱いパトスを叩き付ける様に描き殴るも、出来上がったその絵
は祖国の愛するママンにどことなく似ているとかいないとか。
250名無し職人:04/02/22 16:07
短期集中連載『サムソン』第二話              簾禿みるお・著


南米生まれの元祖ガングロ系サムソンは留学生。コンビニで初めての
アルバイト。生まれて初めて見るおにぎりのその見事なまでの三角形っぷりに
彼は悩ましげなポーズで悩んだ後、レジで客から受け取った福沢諭吉に
祖国の母の面影を感じ、「ママン…」と泣き崩れたまま動かない。
251クイズコーナ〜:04/02/22 22:35
〜クイズ・私は誰でしょう〜

A●●●○
1 私は『笑っていいとも』のレギュラーだったことがあります。
2 私はミリオンセラー歌手です。
3 私はスマップ全員とそれぞれドラマで共演したことがあります。

B ○●●●
1 映画デビューは88年でした。
2 織田裕二と90年と97年にドラマで共演しています。
3 私もスマップ全員とそれぞれドラマ共演したことがあります。

C ○●●●
1 私は去年10本のCMに出演しました。
2 映画デビュー以来毎年1本以上映画に出演しています。
3 私はスマップとドラマで共演したことはありませんが反町隆史とは映画&ドラマで共演しています。

D●●○●
1 私と言えば刑事です。当然「太陽にほえろ」にも出たことあります。
2 私はベストアルバムを出したことがある歌手です。
3 私は缶コーヒーのCMに長い間出演してました。

A〜Dの○の部分をつなげて一人の有名人の名前を作ってください!

☆ついでにアンケートにも答えて!
Q1 最近気になる芸能人を3人あげて( )( )( )
Q2 歌詞が魅力的だと思う歌手といえば誰ですか。何人でも( )
Q3 この雑誌を漢字一文字で表してください( ) 


252模範解答:04/02/23 00:06
>>251

A:大鶴義丹
B:下田美馬
C:段田☆段
D:こん平オブジョイトイ

Q1:(押)(尾)(学)
Q2:(押尾学)
Q3:(学)
253模範解答:04/02/24 00:44
短期集中連載『サムソン』第三話              簾禿みるお・著


南米生まれの元祖ガングロ系サムソンは留学生。そば屋にて初めてざる
そばなるものを注文するも、食べ方が全くわからない。彼は悩ましげな
ポーズで悩んだ後ざるそばの上からおもむろにつゆを注ぎ、テーブルの
上を流れゆくその液体に祖国の聖なる大河を重ね合わせ、祖国の儀式に
のっとり鼻の下にのりを貼る。
254無責任 ◆MUGEN2X1b2 :04/02/24 18:33
〜告知〜
右腕切断手術を乗り越え、濡場このむ先生が復活します。
濡場先生が世間の不条理を一刀両断!
タイトルはすでに決定。そのタイトルは
『明後日なんか来なけりゃいいのに』
です。そして濡場先生から読者のみなさんからメッセージが。
「明日は一生懸命やるけど明後日は頑張らない。そんな気持ちで書かせてもらいます。
右腕? ご覧のとおり切断はしていません。嘘です」
濡場このむ先生の『明後日なんか来なけりゃいいのに』、お楽しみに!
255名無し職人:04/02/24 22:36
短期集中連載『サムソン』第四話              簾禿みるお・著


南米生まれの元祖ガングロ系サムソンは留学生。役所から通知が来たので
バレリーナの衣装で出向こうとするが、役所までの行き方がわからない。
彼は悩ましげなポーズで悩んだ後、役所に電話して場所を聞くことに。
しかし、係員の「しばらくお待ち下さい」の後に受話器から流れてきた保留音が
「ルージュの伝言」だったので思わずフルコーラス熱唱し、満足気に受話器を置く。
256名無し職人:04/02/25 14:52
短期集中連載『サムソン』第五話              簾禿みるお・著


南米生まれの元祖ガングロ系サムソンは留学生。日本では誕生日には
ケーキにローソクを立てる風習があると聞きかじり、さっそくローソクを
買いにアダルトショップへ。怪しげな商品が並べられた店内を彼は悩ま
しげなポーズで悩みながら練り歩き、お目当ての極太ローソクを発見。
そそくさとレジへ持っていくと、「お客さん、ローソク買うならこれも買わないと…」
などと店員に言われるがままにムチやらロープやら5万円分買わされる。
257名無し職人:04/02/26 22:06
短期集中連載『サムソン』第六話              簾禿みるお・著


南米生まれの元祖ガングロ系サムソンは留学生。『お腹が空いたらスニッカ〜ズ』
と歌いながらタマネギを刻んでいたら、白目がちの瞳から大粒の涙が。
彼は悩ましげなポーズで悩んだ後、祖国のママンに手紙を書こうとペンを取り、
『涙でくもって何も書けません…』とだけ書いた手紙を伝書鳩の首にくくり付け、
そのまま鳩をレンジでチン。
258無責任 ◆MUGEN2X1b2 :04/02/27 00:49
『明後日なんか来なけりゃいいのに』 vol.3 濡場このむ

また大福を買ってきてしまった。別に美味しいとか言う理由で買うのではない。
色が好きなのだ。大福をよく見るとそれは白色ではない。中の餡子が透けて
うっすら見えるのである。それによってなんともいえない色になっている。
私はこの色の何が好きなのであろう。自分でも判らない。餡子が隠れている感じ
が良いのだろうか?別に餡子は好きじゃないが、チラリズムというものが関係するのだろうか。
同じような色のモノを探して比べてみるとしよう。うーむ、そうだ、蝋燭だ。うん、好きだ。
しかしちょっと白過ぎる。もっとくすんだ感じが良い。そうだ、アクリル板だ。うん、大好きだ。
作り物っぽいきらいがあるが、作り物なんだから仕様が無い。アクリル板に囲まれて暮らす
生活も悪くない。終日うっとりと眺めるのも乙である。創作意欲も湧くというものだ。
ところでこの色をなんと呼べばいいのだろう。うむ、大福色。風流でよろしい。
いや、若者は「ダセーダセー、大福粉っぽい」となじられる可能性がある。
うーん、なにがいいかな。む?大福が無い。何時の間にか食べていたらしい。
粉が机に。ええい、大福とはなんと煩わしい食べ物であるか。
大福をアパートかなにかの壁に叩きつけると面白そうだ。今度やろう。
259名無し職人:04/02/27 15:46
短期集中連載『サムソン』第七話              簾禿みるお・著


南米生まれの元祖ガングロ系サムソンは留学生。生まれて初めてオニギリなるもの
を買ってみたが、食べ方が全くわからない。彼は悩ましげなポーズで悩んだ後、
その黒くのっぺりとしたものを丁寧に広げ、ヒモを通して首にくくり付け、
背中になびかせて颯爽と屋上へ。
260名無し職人:04/02/28 21:27
短期集中連載『サムソン』第八話              簾禿みるお・著


南米生まれの元祖ガングロ系サムソンは留学生。バイト代が貯まったので念願の
自転車を購入し、サノバビッチ号と命名。早速空を飛ぶ様に改造し始めるが、
悩ましげなポーズで悩みながら前輪を外したその刹那、赤フンをあしらった
幸せのトラックが通りかかり、「兄さん!」と叫びながら彼は赤フンを追いかけて
どこまでもどこまでも…
261名無し職人:04/02/29 22:12
短期集中連載『サムソン』第九話              簾禿みるお・著


南米生まれの元祖ガングロ系サムソンは留学生。今日は一人でピクニック。
手作りの納豆サンドを頬張る彼の足元にサッカーボールが転がってくる。
彼方で手を振る少年に彼は悩ましげなポーズで悩みながら最後の納豆サンドを
手渡し、サノバビッチ号に跨りわらしべ長者の旅へ。
262名無し職人:04/03/01 11:38
短期集中連載『サムソン』第十話              簾禿みるお・著


南米生まれの元祖ガングロ系サムソンは留学生。今日は一人でダイビング。
意気揚々とジャイアントストロークエントリーで海に飛び込んだその刹那、
何故か口の中が泡だらけに。彼は悩ましげなポーズで悩みながら必死に
船まで戻り背中のボンベを見てみると、それはまさに真っ赤なボディ。
彼はその真っ赤なボンベを投げ捨て、今度はレモンのマークをあしらった
ボンベを背負い、豪快にバックストロークエントリー。
263名無し職人:04/03/02 20:50
短期集中連載『サムソン』第十一話              簾禿みるお・著


南米生まれの元祖ガングロ系サムソンは留学生。今日も伝説の歩道橋で
ハーモニカの吹き語り。「お前の作った新米が食べたい」という内容の
歌を熱唱しているところへ美しい女性が歩み寄ってくる。「お上手ですね」
と微笑みかけてくるその女性を前に、彼は悩ましげなポーズで悩みながら
慌ててズボンを履き、勇気を振り絞ってお茶に誘う。そして二人で訪れた
喫茶店で、彼は南米人にもかかわらず英会話の教材を30万円分買わされる。
264名無し職人:04/03/03 20:20
短期集中連載『サムソン』第十二話              簾禿みるお・著


南米生まれの元祖ガングロ系サムソンは留学生。生まれて初めて餅なるものを
食す。そのあまりの伸びっぷりに彼は悩ましげなポーズで悩みながらひたすら
餅を丸飲みし、お約束通り喉に詰まらせる。今にも窒息しそうな彼はもがきながら
水を求めて無我夢中で風呂場へ辿り着き、祖国のママンの教えの通りまず頭から
洗い始める。
265KEL:04/03/03 22:58
赤坂「クイズ&アンケート司会は世界のDJ赤坂泰彦です」
吉岡「アシスタントの吉岡美穂です」
赤坂「ミホちゃん。ついにこの時がやってきましたね?」
吉岡「この時って。。。誰?」
赤坂「。。。えっ〜正解の有名人の発表の前にまずはA〜Dの答えの発表です」

吉岡「まずはAさんです。《(音楽)♪愛しさとせつなさと心強さと〜が流れる》Aさんはドラマ出演のため欠席です」
赤坂「この歌聞いても誰かわからないやついるかもな。誰もあいつの歌なんか聴いてねえし」
吉岡「。。辛口ですねえ〜そしてBさんの発表なんですが、、Bさんは舞台があるため本日は来られないということ
   なのでVTRをどうぞ!」
赤坂「あの娘。またおれに恥かかせやがって。おい!AD!ゴンドラ高いって」

吉岡「Cさんの発表ですが。CさんはCMの撮影で本日は欠席です」
赤坂「本当、やん なっちゃん うよなあ〜」
吉岡「さすがヒッパレ仕込ですねえ〜そして 最後のDさんなんですがコメント頂いてます。どうぞ!」
○○「関係ないネ!」
吉岡「。。。とのことでした。それではA〜Dを足して出てくる芸能人三どうぞ!」


○○「正解はこの雑誌にも連載していた深田恭子です。みなさん。わかりましたか?それじゃねえバイバ〜イ」

赤坂「今回の応募総数は1。正解は0ということでアテネ旅行は私が行きます」
吉岡「ミホも行く!」
赤坂「おまえら小娘はアルタでも行ってろ!じゃあな!また来襲!!」

編集者:赤坂さんは正直もう勘弁してほしいです。
    みなさんこれからもご購読お願いします。
 
266名無し職人:04/03/04 16:39
短期集中連載『サムソン』第十三話              簾禿みるお・著


南米生まれの元祖ガングロ系サムソンは留学生。おやつのビタワンが
切れたのでサノバビッチ号に跨りペットショップに買いに行くと、店先に
カラーヒヨコが鮮やかに並んでいる。その目も眩む程の七色っぷりに彼
は悩ましげなポーズで悩んだ後、冷蔵庫に茶色い卵が残っていることを
思い出し、期待に胸を膨らませ家路を急ぐ。
267名無し職人:04/03/07 17:07
短期集中連載『サムソン』第十四話              簾禿みるお・著


南米生まれの元祖ガングロ系サムソンは留学生。ピンポン球が意外においしい
ことを発見し、この喜びを誰かに伝えたくてよりにもよって交番へ駆け込み、
そのまま職質。警官の「ビザは?」の質問に彼は悩ましげなポーズで悩みながら
「食べたいです」と真顔で答え、そのまま一泊。
268落丁:04/03/08 09:47
 
269薬密輸:04/03/13 01:37
実録ザ・業界ヒエラルキー 君は生き延びることができるか?!
〜IT業界編〜

一位 お役所・社内SE

「情シス」いわゆるひとつの情報システム部の人間。
彼らはITワールドの住人だが二位以下の全ての会社のお客様であり、神様であり、特別な存在である。
彼らに嫌われたら仕事はなくなり、下手すりゃサヨナラだ。
またこの階層の仕事を失敗すると新聞の社会面や経済面をにぎわして誰かのクビが飛んだりする。

お役所の人間は特に「IT分かってない・エンドユーザーもIT分からない、ていうかどーでもいい」の、
まさに永遠のウハウハラッキーゾーンであり提案すればするだけ訳も分からずお金をこれでもかとばらまいてくれる。
彼らに擦り寄ることに成功したら勝ったも同じである。

二位 ベンダーくん

大手企業。大きいだけに一位の内部に入り込み、派手な案件をゲットできる。でもめんどくさいことはやらない。
そしてめんどくさい認定を受けた案件はベンダーくんの手からこぼれ落ちて下位に広がり、ITワールドを潤す。
社員は当たり前のように三つ以上の資格を持っており、自信に満ちた人が多い。

三位 中堅企業さん

ベンダーくんのやらない隙間産業的な仕事を食べて生きている。
体育会系的雰囲気の、組織としてラフな会社が多く、さほどのスキルを要求されない社員がとぐろを巻いている。
会社の規模は小さいがなぜか潰れそうで潰れない。
270薬密輸:04/03/13 01:38
四位 人買い

ITワールドの雇用環境を悪循環という魔の動力で回し、フリーターを世にばらまくA級戦犯。
彼らは派遣・契約・請負などのさまざまな手段を用いて安く買い叩いた人材を上位の企業に送り込み、
上前をはねることに全力を賭けている。

構成員はITエンジニア崩れだったり全くITを知らなかったり。
手駒を送り込んで金さえ吸い上げればあとは手駒がどうなろうと知ったことではないので、
基本的にいいかげんな人間・いいかげんな会社が多い。
手軽に始められるらしく雨後の竹の子のように小さい人買い企業が日々生まれているようだ。

五位 ITエンジニア未満の人々

時代に翻弄される悲劇の民、それが彼らである。
『不況で仕事に就けない。でも自分はインターネット見られるからパソコンは使える
(本当はそれは使えるレベルではないのだが彼らはそう思ってしまう)。
そうだ、ITエンジニアになって一旗上げよう』…でもなれない、そんな人々。
日本で稼ごうと蛇頭の船に乗る中国人密航者と動機は同じであり悲劇的末路も多分、同じである。

彼らは「未経験者歓迎」「就職サポート」などの甘言に騙され人買いの元に走ったり、
大金を投じて業界基準に照らせば何の価値もないMOUS資格を取ったりする。
ほとんどが派遣社員か契約社員であり、公的には無職と同列の「フリーター」カテゴリーの人間として扱われる。
交通費は出たり出なかったり。人買い会社によっては健康保険にも雇用保険にも入れずもちろんボーナスなど論外、
将来の保証などは一切ない。そしてふと気付けば、かつて想像したほどのスキルは身についていない。

だが彼らがいなければITワールドは動かない。
正社員の誰が好き好んで1000台のPCを空調の切られたビル内で一晩かけて設置するのか?
誰が毎日全国を出張しながらITオンチな営業社員のノートPCに無線LANカードを入れて歩くのか?
彼らはいつも「作業員」という言葉でくくられ、無意味な存在として扱われるが、忘れてはいけない。
彼らこそITワールドの土台であり、豊富な人材供給にかかせない唯一の補給線なのだ。

☆ 実録ザ・業界ヒエラルキー -終- ☆
271100mm ◆7NKHRYrRzI :04/03/14 08:31
〜編集部より訂正〜

次号予告の
「ジャンボ尾崎と辰吉丈一郎の後ろ髪対談 十番勝負!」は、
事情により
「原田郁子とはなの前髪対談 十番勝負!」に変更させて頂きます。
272名無し職人:04/03/15 23:21
徒然なるままに3

たたかう男のたたかい賃はただ
月はまっすぐ見つめてる ストーカー1人でも敵は2人だ

あつめた朝のつめたさの嗚呼
金はきっちり払ってる スピーカー6個でも耳は2つだ
273無責任 ◆MUGEN2X1b2 :04/03/17 21:22
『明後日なんか来なけりゃいいのに』 vol.12 濡場このむ

 「贅沢の儀式」というものがある。正確には「儀式による贅沢」だが、
前者の方が格好がよいので前者を使っていくことにする。
贅沢の儀式とは、たとえば、ある男性サラリーマンが土曜日、
今週の仕事が終わり、風呂上りにいつも飲んでいる発泡酒ではなく、
外国産の高いビールを飲むというようなことだ。
たいして金は掛かっていないが、ちょっとしたことでストレスや疲れを清算するための
儀式である。といってもあるOLがバター犬をはべらせるときにいつものマーガリンではなく
無塩の高級バターを使うのでは、なにか違う気がする。というか、この例え話が違う気がする。
金が掛かってない場合も贅沢の儀式には当て嵌まらない。
「恋人と一緒に過ごすのが一番の幸せ(はぁと)」とか言う奴がいれば
拳骨とともにレッスン1を、身体に刻んでやることにしよう。
贅沢の儀式は基本的にひとりで行うのが望ましい。
わたしの場合は、そういうものがないので最近煙草を始めた。
しかし、煙草を吸っていて心が安らぐという瞬間がいっこうにやってこない。
町内会の花火大会(要は皆で手持ち花火をやるだけのもの)で煙にまかれ、
死にそうになったトラウマを持つわたしにとって、煙が顔に当たり、むせたりする
ストレスのほうが大きい。葉巻も試した。葉巻は、煙草より贅沢な気分で良い感じだ。
皆さんの贅沢の儀式は何だろうか。
274無責任 ◆MUGEN2X1b2 :04/03/20 00:57
『明後日なんか来なけりゃいいのに』 vol.16 濡場このむ

特別短編 「常に僕の正面」

僕の彼女はテレビが好きだ。付き合う前からそれは承知していたが、
僕の家電好きが高じて、貯金を崩して購入したランクの低いプラズマテレビが
ウチにあることを知ってから、彼女はよくウチに来るようになった。
そのこと自体は嬉しいのだが、彼女は会話や食事そっちのけで
テレビばかり観ている。彼女がテレビを観ている目は印象的だ。
まるでテレビに吸い込まれるように、瞬きもせずに凝視して、
どんな瞬間も逃さないといった雰囲気である。僕は彼女が大好きなので
最初は、そんな彼女の様子を見ているだけで心が躍ったものだった。
しかし最近彼女は碌に食事も摂らず、テレビを観に来るだけとなり、
僕は自分でも大変気に入っていたプラズマテレビを呪いの感情を込めて
見るようになっていた。普通にテレビ番組を観るのでも、いつのまにか
眉間に皺を寄せているのに気付いた。そのせいか僕の視力は落ちているようだ。

つづく
275名無し職人:04/03/21 05:45
続けなくていいよ 
276乱丁:04/03/25 04:36
つづく
277無責任 ◆MUGEN2X1b2 :04/03/27 00:01
つづく いつか
278名無し職人:04/03/27 00:25
短期集中連載『サムソン』第十五話              簾禿みるお・著


南米生まれの元祖ガングロ系サムソンは留学生。朝っぱらから激しくドアを打ち鳴らす音で
目覚めドアを開けると、現れたのは見るからに儀式帰りのアフリカン。
「タスマニア新聞トテクダサイ」と唐突に言い放たれた彼は悩ましげなポーズで悩みながら
ドアを閉めようとすると、その見るからにスパイシーなアフリカンは「トテクレタラ豚骨アゲルヨ」
だの「チガウヨ新日ノ社長ハ藤波ダヨ」と立て続けに捲くし立て、結局1年間で契約してしまった
彼はこの先、毎日タスマニアから空輸されるこの新聞に月36万も支払うことになる。
279乱丁
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\