◆ 初心者が初心者に初心者なりに教えるスレ ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
883名無し職人:03/09/30 21:08
車の車高を下げるのをローダウンって言うから、その反対語じゃないかな。
それともドレスアップみたいなヤツなのかなぁ
884名無し職人:03/09/30 21:15
ええ?そ、それって・・バージン・アップでしょう?
だから・・あのぉ、言い難いけど、
バ、バージンをあげちゃうことでしょう?( *´∀`)
は、恥ずかしい〜〜こんなこと書いちゃった・・・
885名無し職人:03/09/30 22:12
>>882
友達が女の子ならバージンアップは簡単だと思うけど、
男だったらちょっとバージンアップは・・・
オレだったらそっとしておく。
886ど ◆jZvLVoABfM :03/09/30 22:31
コテの昇格試験があると聞きましたが?
887名無し職人:03/09/30 22:37
>>886
左官屋さんの試験には詳しくないけど、さもありなんという感じだね。
888名無し職人:03/09/30 22:45
>>885
やっぱ、男だったらバックバージ(ry
889名無し職人:03/09/30 22:46
9999
890名無し職人:03/09/30 22:49
>>888
バックアップを取るってそのこと?
ひんぱんにやるように言われたんだけど。
891名無し職人:03/09/30 22:51
>>886
臭ければ臭いほど年代物でぼろぼろです
892名無し職人:03/09/30 22:56
この板のスレすべてに言えることなんですが、
誰もつっこまなくていいんですか?
893名無し職人:03/09/30 23:04
>>892
難しいことはよく分からないけど、まずは仲良くなることが大事だと思う。
無理矢理は良くないよ。
あと、衛生面には慎重の上に慎重を重ねるように。
894名無し職人:03/09/30 23:48
>>892
いや、穴さえあれば俺だって突っ込みたいんだけどね

ハァハァ
895名無し職人:03/10/01 15:27
この前おじさんから電話がかかってきたとき
「インターネット買ったよ!」
っていったら
「ゼビウスできるのか?」
と聞かれたので
「多分できるよ」
と答えました。
そのおじさんが今週末うちに遊びに来るので、是非そのゼビウスというのを
やらせて上げたいのですがどうすればいいのでしょうか?

誰か教えて下さい!
ちなみにうちのインターネットは
ハードディスク・・・80KB
CPY・・・ブロードバンド
です。
よろしくお願いします!
896名無し職人:03/10/01 15:50
>>895
そのインターネットではちょっと難しいかと。
動作が安定しないと思います。
僕もゼビウスする為にわざわざパソコソを買い換えました(汗
最低でも
ハードディスク…ブロードバンド
CPY…1092BPS
くらいのマシンスペックが必要です。

ぼくも自信が無いので誰か代わりにレスしてあげてください。
897名無し職人:03/10/01 18:37
>>895
前から気になってたんだけど、インターネットってマンガ喫茶店のことだよね?
つまり、マンガ喫茶の店舗を買ったってこと? 
>ハードディスク・・・80KB
つまり月のテナント料が80万円ってことでしょ?
何坪? 場所はどこ? 
それによって、ぜんぜん話が違ってくるよね?

>「ゼビウスできるのか?」
ゼビウスって変換したら、是日薄って出たよ。
ということは、「これ 日本 薄い」ってことだから、在日ってこと?
つまり、おじさんはほ北のスパイで、マンガ喫茶を活動拠点にしようとしてる。
ってことなんだと思うよ。きっと。
そのおじさんは替え玉に違いない。
早く、公安に通報しなさい。
898名無し職人:03/10/01 20:14
>>897
いや、漫画喫茶がインターネットじゃなくて、漫画喫茶にインターネットが売ってるってことだよ。
前に行った漫画喫茶に 「インターネットあります」 って書いてあったよ。

でも、ゼビウスの話しは、たぶんそれであってる。
899名無し職人:03/10/01 22:23
漫画喫茶のインターネットはすごいよ!
いろんなインターネットがそろってるからね。
店員も丁寧にいろいろ教えてくれるし。
900895:03/10/01 22:51
教えてくれた人、どうもありがとう。
ちなみにゼビウスというのはゲームのようです。

「それって北ちょうせんとか関係ある?」ときいたら、おじさんは
「あのころは、毎日がちょうせんだった」といってたので、
>>897さんの言うのでも合ってるようだけど、ちょっと違うかもしれません。

もっと詳しい人がいたらよろしくお願いします。
901ど ◆jZvLVoABfM :03/10/01 22:54
噛んでいるガムを捨てるタイミングを教えて下さい。
902名無し職人:03/10/01 23:04
>>901
あらかじめ回数を決めておくといいよ。
1万回くらいが適当じゃないかな。
903名無し職人:03/10/01 23:14
チョコを食べる。ガムがとけるよ。
904名無し職人:03/10/01 23:17
>>901
さっきテレビで陰陽師やってたけど、ああいう人に聞くといいよ。
「何月何日、どっちの方向に捨てなさい」
って具体的に言ってくれると思う。
905名無し職人:03/10/02 00:31
今日の帰り際、ペットショップでインターネットを衝動買いしてしまいました。(爆)
布袋の中で、よく動いて困ります。
おっとっとっとっとっと。こらこらこらこらこら。
あはははは。(爆)
インターネットを飼う上での注意事項など教えてくれますか。
おっとっと。こらこら。こら。あはははは。あはははは。あはははは。(爆)
906名無し職人:03/10/02 00:35
>>905
初心者の客だと思って違う物売りつけられてるよ。
インターネットは秋葉原にしか売って無くて、基本的に
二次元にしか存在しないらしいよ。
しかもかなり・・・エッチらしい。
「うぐぅ」ッて泣くんだってさ。
907名無し職人:03/10/02 00:46
えッッ?!
なんですってッッッッ?!?!?!(爆)
それじゃあ、黄色いシミの付いた布袋の中で、さっきからドシンドシンと激しくのたうち回り、
ときおり異臭のする息を吐き、まれに博多ラーメンの替え玉を要求する、このインターネットは、
一体なんだと言うのだ?!?!(猛爆)
908名無し職人:03/10/02 10:46
>>907
えっと・・・それって多分イントラネットの方だと思うよ。
博多ラーメンを食べるかまでは聞いてないけど
うちのお父さんの会社にもいっぱいいるらしい。
今はどの会社にもいて、それが仕事をスムーズにしてるんだって。
ちょっと面倒くさくって訳分からないやつだって言ってたから多分間違いないよ。

でも、それって個人で飼っていてもあんまり役に立たないらしいよ。
妙な買い物しちゃったね〜(プ
909名無し職人:03/10/02 16:43
>>907
インターネットはしないよ?
910名無し職人:03/10/02 16:54
>>901
え?ガムの包み紙に書いてない?
味によって噛まなきゃいけない回数が違うはずなんだけど・・・
911名無し職人:03/10/02 18:38
好きな子に告白しようと思いますが、何かプレゼントをあげた方がいいんでしょうか?
あげるとしたら何がいいでしょうか?
みなさんの知恵を貸して下さい。
僕も彼女も中学2年生です。
912名無し職人:03/10/02 22:00
>>911
ああ、好きな娘に体操着盗んだの告白するんだろ?
物じゃ解決できないよ。へたに言うと警察沙汰に
なるかもよ。最近の女の子は怖いからね。止めとけ

913名無し職人:03/10/02 22:55
此処は酷いイントラネット・サーバー・トラフィック・ザ・グレートですね
914名無し職人:03/10/03 00:24
>>908
あー。あーあーあーあーあー。あー。なるへそ。
「トラ」ね。「トラ」の方ね。
うん。そういえば売り場にタイガースの旗が振られてたっけ。
そういうことね。
あーあー。そういうことあーそういうことね。あー。(爆)
915名無し職人:03/10/03 12:07
>>914
そういう事よ。
あのあとお父さんに聞いたら、博多ラーメンを要求する「トラ」は
どうも日本シリーズを狙って作られたらしいよ。
ま、これ以上は言わなくても分かるでしょw

とりあえず、日本シリーズはちゃんと見たほうが良いかもね。
916名無し職人:03/10/03 20:03
すみません。マニフェストってなんですか?
何か政治に関係あるみたいなんですけど、新しい橋かダムの名前ですか?
917名無し職人:03/10/03 20:17
>>916
マニアとかフェチとかそういう感じかも?
918名無し職人:03/10/03 20:28
フィストってこぶしのことだろ?
マニってなんだろ。
mani
man
マン・・・

ああ、オレ分かっちゃったよ。
分かっちゃったけど、ちょっと言いにくいなぁ。
まあ、大人になれば分かるよ。
ウヒヒ!
919名無し職人:03/10/04 00:40
話の途中にごめんなさい。
なんか、今日見たら上のほうに「表示できなくなるよ」って出てるんですけど・・・
これってなんですか?
それともこれが表示されてるのは私だけ?
920名無し職人:03/10/04 01:42
>>919
う〜〜ん、あなただけじゃないでしょうか。
私の場合、一番上には「ギコナビ[◆ 初心者が初心者に初心者なりに教えるスレ◆]」って出てますよ。
ウイルスかもしれませんね。
お大事に。
921名無し職人:03/10/04 11:16
>>920
えっとですね、
「レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。」っていう
黄色い背景に黒い文字が出てるんです。
どんなウィルスなんだろう?
どこの病院に行けば治りますか?
922名無し職人:03/10/04 11:33
>>921
私の場合は、青汁と酢を混ぜたものを
2年間飲み続けたら治りましたよ。(爆)
923名無し職人:03/10/04 15:21
>>922
二年間かぁ・・・
その間にこの質問するところ見れなくなったりしませんよね?
とても勉強になるところなので、使えなくなるのは嫌なんですけれど・・・。
924名無し職人:03/10/04 19:53
>>923
いや、こういうのは、ほら、あれだから、
なんというか、個人差っていうのかな、ね、あるでしょ。
だから、その、いちがいにはいえないから、ね、たぶん。
う〜ん、まぁ一度専門家とかに相談したりしたほうがいいかもしれないです。


あ・・・私の場合は黄色じゃなくて赤色だったかも・・・。
925名無し職人:03/10/05 00:28
<dekaku>てすと</dekaku>
<hutuu>てすと</hutuu>
<tiisaku>てすと</tiisaku>
926名無し職人:03/10/05 00:29
あれ、できてない。
う〜〜ん。。hmltってむずかしいですね。
927名無し職人:03/10/05 00:31
>>926
だめだよ。
最初に<html>と</html>を入れないとできないよ。
試してごらん。
928名無し職人:03/10/05 01:31
<html>と</html>
<dekaku>てすと</dekaku>
<hutuu>てすと</hutuu>
<tiisaku>てすと</tiisaku>
929名無し職人:03/10/05 01:32
できない。
だまされた。
930名無しエンジニア:03/10/05 01:50
ええとhtmlでくくればいいんですね…
試しにやってみます。

矢印より下の文字が小さくなってたら大成功。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ぁゃιぃ ぁっぃ


931名無し職人:03/10/05 19:12
htmlってなんですか?
932名無し職人
なんかの単位だったはず。
なんとかかんとかミリリットルの略だよ、多分。