【桜田文科副大臣】指定廃棄物を「人の住めなくなった福島に―」発言を謝罪し撤回[13/10/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@銀河φ ★
桜田氏、発言謝罪し撤回 自民県連が文科相に抗議

東京電力福島第1原発事故に伴う指定廃棄物処理をめぐる桜田義孝文部科学副大臣の
不適切発言に自民党県連は11日、下村博文文科相に抗議した。
桜田副大臣が同席し発言について謝罪、撤回した。

抗議は冒頭のみ公開された。平出孝朗幹事長が抗議文を下村文科相に手渡した。
平出幹事長によると、県連側が「県民感情として許せない」と抗議すると、
下村文科相と桜田副大臣が謝罪した上で、発言を撤回する考えを示した。

謝罪を受け平出幹事長は「文部科学省はこれまで以上に被災者に寄り添った政策を進めてもらいたい」と要請した。

桜田副大臣は5日の会合で、原発事故に伴う指定廃棄物の処理に関し
「原発事故で人の住めなくなった福島の東京電力の施設に置けばいい」と発言していた。

(2013年10月12日 福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/news/news/1012/news11.html
2名前を出せずごめんなさい:2013/10/15(火) 22:08:21.28
撤回するくらいなら最初から言うなボケ!
3名前を出せずごめんなさい:2013/10/15(火) 22:11:33.32
でも、最終処分地が決まるまでは、福島原発の敷地内とその周辺に置くしか
ないだろ。
そして、量が多い場合は、最終処分地はいつまでたっても決まらないと思う。
4名前を出せずごめんなさい:2013/10/15(火) 22:16:54.28
福島にはもう住めない
というのはみんな分かってる事なんだけどね
5名前を出せずごめんなさい:2013/10/15(火) 22:17:22.88
事実だから仕方無い。
6名前を出せずごめんなさい:2013/10/15(火) 22:18:30.71
それで怒るのもいいけど、
その前に福島を必ず復元すると
東電に確約させるべきだと思う。
住めなくなった土地の使い方として
そういった廃棄物の処理施設を
もってくるって考えは、
狭い日本においては
極めて合理的というか不可避だと思うんだけどね。
出来ないなら東電の身ぐるみを剥ぐのが先。
7名前を出せずごめんなさい:2013/10/15(火) 22:24:35.90
正論だと思うが
8名前を出せずごめんなさい:2013/10/15(火) 22:25:50.29
自民にはネトウヨ並みのバカばっかだな
9名前を出せずごめんなさい:2013/10/15(火) 22:37:57.65
人の住めなくなった福島に―
人の住めなくなった福島の東京電力の施設に

切りぬき捏造し強調。
10名前を出せずごめんなさい:2013/10/15(火) 22:38:06.13
良く分からんな〜。
この発言のどこがマズイんだ?
11名前を出せずごめんなさい:2013/10/15(火) 22:44:13.36
受益者負担ということで、東京へどうぞ
12名前を出せずごめんなさい:2013/10/15(火) 23:10:30.66
>>2

>「原発事故で人の住めなくなった福島の東京電力の施設に 置けばいい」と

これのどこが問題発言???

「原発事故で人の住めなくなった福島に 置けばいい」と
「原発事故で人の住めなくなった福島の東京電力の施設に 置けばいい」と
は全然ちがうだろ
13名前を出せずごめんなさい:2013/10/15(火) 23:26:47.72
福島に埋めるのは当然なんですが。
14名前を出せずごめんなさい:2013/10/15(火) 23:33:35.56
なぜ適切なことを言うと叩かれるのか
15名前を出せずごめんなさい:2013/10/16(水) 19:47:32.66
.
▲ 米アップル「iPhone」

組立: 鴻海精密、和碩聯合科技(ペガトロン)
CPU: サムスン電子
NANDメモリ: サムスン、東芝、
DRAM: サムスン、エルピーダメモリ
カメラレンズ: 大立光電(ラーガン)、智新電子(ジニアス・エレク トロニック)
メタルケース: 富士康科技集団(フォックスコン)、可成科技 (キャッチャー)
プリント基板: 華通電脳(コンペック)、欣興電子 (ユニミクロン)、健鼎科技(トライポッド)
フレキシブルプリント基盤: 嘉聯益科技(キャリア)、 台郡科技(フレキシウム)
タッチパネル: 宸鴻科技(TPK)、勝華科技(ウィンテック)、 達虹科技(CANDO)、奇美電子(チーメイ・イノラックス)
LCDパネル: 奇美電子、LGディスプレイ、東芝
.
16名前を出せずごめんなさい:2013/10/18(金) 17:29:18.39
正直でよろしい
17名前を出せずごめんなさい:2013/11/11(月) 19:59:29.17
東日本大地震に引き続いて発生した福島第一原発の事故は、日本の歴史に巨大な爪痕を残した。当時、菅直人首相の下で官房副長官を務めていた
福山哲郎氏は、本書において当時の官邸の動きについての克明な記録を残している。これは、後々まで参照されることになる一級の資料となるで
あろう。政治家は過去ばかりでなく、未来にも責任を持つ。それでは、震災後の官邸は、未曽有の原発危機にどのように対応したのか。われわれ
国民が想定していた以上に、官邸は原発事故の深刻さに緊迫していた。最悪の事態へと発展すれば、東京にまで被害が及んでいただろう。3月11
日の深夜、「燃料被覆管破損」と「燃料溶融」、いわゆるメルトダウンに至る深刻な危機が発生した。張り詰めた空気の中、現場は直ちにベント
をして、爆発を避けるために圧力を逃がす決断をした。しかし、東電本店はそれを許可しない。菅首相は直接現地に赴き、吉田昌郎所長に指示を
出す形で、ベント実施へと動かしたかった。菅首相の現地視察が、仇となった。それだけではない。海水注入により冷却化を目指していた所長の
指示に対して、本店は官邸に配慮してなかなかその決断ができない。本書によって、官邸にいた東電元副社長の武黒一郎フェローが、その中断を
求めていたことが明らかとなる。現場が重要な決断を行いながら、本店が幾度となく壁となる。菅首相は、困難な状況で決死の対処を続ける現場
に厳しく指示を出し、責任を持って事故に対処するよう告げた。それはまさしく、政治主導であった。しかし同時に、現場は繰り返し「政治主導
の混乱」に苦しむ。官邸の外にいると、その実態がよく分からない。分からないまま、東電・保安院に対する批判が続いた。本書はそれに対する
有効な証拠となる。後の歴史は、いくつかの重要な決断を行った東電や当時の野党に対して、より正しい評価を与えるかもしれない。
18名前を出せずごめんなさい:2013/11/18(月) 07:54:51.81
フクシマ
19名前を出せずごめんなさい:2013/11/30(土) 21:53:58.23
FUKUSHIMA
20名前を出せずごめんなさい:2013/12/01(日) 23:13:40.16
会計検査院は7日、官庁や政府出資法人などの2012
(平成24)年度の決算検査報告を安倍晋三首相に提出した。
学校法人福島学院への補助金交付分計13億4042万円が過大だったとして、文部科学省に対して不当な交付と指摘した。
専門職大学院では不正受給。
看護学部断念。
21名前を出せずごめんなさい:2013/12/02(月) 09:05:28.88
間違った事は言ってないずろ
22名前を出せずごめんなさい
合ってるといえば合ってるんだがまだ早い気はするな
もっと住めない土地になったのが周りに認知されてからじゃないと