【佐藤秀峰】「ボクマン」連載終了。[03/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わびせんφ ★
僕と一色登希彦さんの合作漫画「ボクマン」につきまして、先日、僕が原作者を降板することをお伝えしましたが、その後、アクション編集部より連載終了決定のご連絡をいただきました。

残念ですが、「ボクマン」は第3話をもって、雑誌連載は終了となります。
その後、作品がどうなっていくのかは、僕の手を離れてしまっているので、僕からはご説明できません。
続編の著作権は、一色さんにお譲りしておりますので、一色さんのご判断になると思います。

読者の皆様には、ご迷惑をおかけする結果となってしまい、深くお詫び申し上げます。

先日もお伝えしましたが、これまで原作の僕と作画家の一色さんは、作品の制作における、お互いの権利や、制作方法について、話し合いを続けてまいりました。
しかし、最終的に双方が合意できる着地点が見つからず、これ以上、製作を続けることは困難であるとの判断をいたしました。

僕の考えを申し上げますと、これまで作品を途中で投げ出したことは一度もありませんし、作品に愛情も当然、持っており、できれば続きを描きたいと思っておりました。
作中の登場人物達はフィクションですが、フィクション以上に存在感を持って、僕に中に存在しています。
愛すべきキャラクター達と、不本意にお別れすることは、胸が張り裂けるように辛いです。
また、楽しみにしてくださっている読者が1人でもい るのであれば、ぜひそれに応えたいと思っていますし、それが表現者としての責任であろうと考えています。

しかしながら、自分の描いた物語の著作権が担保されるか分からず、描いても責任の取りようがない状況になってしまいました。

一色さんに対する尊敬の念は、今も強く持っておりますが、「ボクマン」において、原作者と作画家という関係を構築、修復することは、不可能です。
また、アクション編集部の皆様のご尽力には、心から感謝しており、この様な決断に至ったことを非常に申し訳なく感じております。

http://mangaonweb.com/creatorDiarypage.do?p=1&cn=1&dn=31467&md=1
2名前を出せずごめんなさい:2011/03/30(水) 22:33:07.21
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
3名前を出せずごめんなさい:2011/03/30(水) 22:34:53.50
トラブル好きだな〜何?この人病気なの?
4名前を出せずごめんなさい:2011/03/30(水) 22:34:54.51
たった3話wwwwwwwwww
5名前を出せずごめんなさい:2011/03/30(水) 22:37:04.85
>僕に中に存在しています。

なんだこれ
6わびせんφ ★:2011/03/30(水) 22:37:27.72
>>1の続き(見落としです。本当に申し訳ございませんでした)。

----------------------------------------------------
そして、繰り返しになりますが、何よりも作品をお読みいただいた全ての読者の皆様に対して、心より謝罪申し上げます。
本当に申し訳ございませんでした。

今後は、皆様にご迷惑をおかけすることがないよう、現在、週刊漫画Timesにて連載中の「特攻の島」を除きまして、紙の雑誌上での作家活動を自粛させていただきます。

何卒よろしくお願いいたします。
7名前を出せずごめんなさい:2011/03/30(水) 22:38:19.70
トラブルメーカーにも程がある
出版社だけじゃなくて作画を担当していた漫画家やそのアシまで振り回して
もう誰からも相手にされなくなっていくんだろうなぁ・・・
8名前を出せずごめんなさい:2011/03/30(水) 22:39:48.10
バクマン読んだことないとかいってたな

誰が信用するかってwww
9名前を出せずごめんなさい:2011/03/30(水) 22:47:39.76
めんどくさそうな人だな
10名前を出せずごめんなさい:2011/03/30(水) 22:53:27.76
>>1
まぁ軍鶏みたいに権利でモメて中断よりゃよっぽどいいよ。
でも子供じゃないんだから最初に書面ではっきりさせとけよ。
トラブル作家じゃねーかよ
11名前を出せずごめんなさい:2011/03/30(水) 22:59:27.93
出版社ももうこいつちやほやすんの止めろよ
12名前を出せずごめんなさい:2011/03/30(水) 23:02:47.18
トラブル起こしがコイツの芸風か
13名前を出せずごめんなさい:2011/03/30(水) 23:28:09.19
たんなる社会不適
軽い身体障害者だろ、周りに迷惑掛けすぎw
14名前を出せずごめんなさい:2011/03/30(水) 23:47:35.79
一色も踏んだりけったりだなキチのせいでw
15名前を出せずごめんなさい:2011/03/31(木) 00:04:12.07
クソワロタ
ネタとして楽しみだから単行本待ってたのにw
16名前を出せずごめんなさい:2011/03/31(木) 00:05:20.56
バクマン批評しといて、読んだことないとか言ってた奴だよな
17名前を出せずごめんなさい:2011/03/31(木) 00:07:31.78
原作者と作画者が揉めるってのは時々聞く話だが、こういう時、普通は編集者が間に入って
仲を取り持ったりするんだろうけど、佐藤はハナっから編集者を信用してないからなぁ
18sage:2011/03/31(木) 00:33:13.15
一色も気の毒だけど、頭がアレな人と組んだ時点で自業自得な気が・・・
あともうどうでもいいけど、「ボクマン」ってタイトルはもう少しひねろうよw
まるで2chと1ch.tvみたいだ
19名前を出せずごめんなさい:2011/03/31(木) 01:57:59.56
きっとこれは現実の二人組はバクマンみたいに上手くいかないんだぞ!っていうありがたいメッセージなんだよ!
20名前を出せずごめんなさい:2011/03/31(木) 03:59:59.90
>>19
高度なメタだなw
21名前を出せずごめんなさい:2011/03/31(木) 10:27:26.65
まあ、バクマンの二人は中学生の頃から組んでで、しかもまだ若いしなぁ
いい歳したおっさん二人、それも片方はバクマンの七峰と同等かそれ以上に編集不審だし
まさに青年版バクマンというか、ダークサイドを描いてるよな……誌面じゃなくてリアルでだけど
22名前を出せずごめんなさい:2011/03/31(木) 12:46:57.72
一色さん、この顛末をまとめたら結構売れるんじゃないの。
23名前を出せずごめんなさい:2011/03/31(木) 13:54:54.64
ここまで何処行ってもトラブル起こしてると、
本当にコイツ個人に問題があるのが浮き彫りになっちゃうよな

まあ、こういう奴は誰かの力なんて一切借りずに
自分の理想通りの事を一人の力で全部やればいいんだよ
24名前を出せずごめんなさい:2011/03/31(木) 14:15:58.59
>>20
メタわろたw
25名前を出せずごめんなさい:2011/03/31(木) 22:35:13.07
>>23
サイト立てたばかりのころはプロフ漫画に同情した人多かったけど
もうダマされない奴の方がずっと多そう
26名前を出せずごめんなさい:2011/05/12(木) 21:13:47.41
出版社どころか同業者の漫画家にまでトラブル撒き散らしてどうするの?
権利云々、僕は一切いただきませんって3話打ち切りじゃコミックにもならないし一色は振り回されただけじゃん

本当に申し訳ないと思ってんなら「特攻の島」もやめろよ
これ儲かってるからやめたくないんだろ?糞が
27名前を出せずごめんなさい
ブッコミの島だって部数出るほどの刷数じゃあなかろ