【日本ゴルフツアー機構】豪のジョーンズ選手がバーディーパット外した際、観客が拍手した件で謝罪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1茶色いGφ ★
国内男子プロゴルフツアーのサン・クロレラクラシック(7月30日〜8月2日、北海道・小樽CC)で、
選手のミスに観客が拍手するマナー違反があったとして、ツアーを主催する日本ゴルフツアー機構(JGTO)の山中博史専務理事が
当該選手に謝罪していたことが14日、分かった。

この大会は石川遼選手(17)が優勝した。問題の行為は最終日の2日、
石川選手と同じ組だったオーストラリアのブレンダン・ジョーンズ選手(34)がバーディーパットを外した際、観客の一部から拍手が起こった。
ジョーンズ選手は1打差の2位に終わった。
石川選手はこの件について「ゴルフは紳士のスポーツで、(相手が)外したことを喜ぶ応援のスタイルはない。
ギャラリーの方も真摯(しんし)な気持ちで観戦してもらいたい」と話している。

ジョーンズ選手は13日に米ミネソタ州で開幕した全米プロ選手権に出場しており、
役員として参加している山中専務理事から12日の同選手権公式練習中に口頭で謝罪されたことを明かした。
ジョーンズ選手は「日本で長年プレーしているが、ああいう場面に遭遇したのは初めて。非常に残念な気持ちになったが、
山中さんから誠意を尽くしていただいたし、今は全く気にしていない」と語った。

http://mainichi.jp/enta/sports/news/20090815k0000m040123000c.html
2名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 03:01:21

極東密約(ヤルタ協定) ★


主に日本に関して、アメリカのルーズベルト、ソ連のスターリン、およびイギリスのチャーチル

との間で交わされた秘密協定。

アメリカのルーズベルトは日本の樺太、千島列島をソ連に引き渡すことを条件に、

日ソ中立条約の一方的破棄、すなわちソ連が日本を攻撃することを促した。

ヤルタ会談ではこれが秘密協定としてまとめられた。

協定では、ドイツ降伏後90日以内にソ連が日本との戦争に参戦すること、

樺太と千島列島をソ連領にすること、満州の港湾と鉄道におけるソ連の権益確保、

などが決められた。
3名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 03:05:06
羊飼いのゲームにそんなマナーがあるのか?
オーストラリアは敵だし、やつらの北海道での
悪事を考えれば生きて帰れなくても不思議じゃないと思うが、
どうなのよ?
4名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 03:06:54
信者キメエって話だろ
5名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 03:11:02
たかがタマ遊びに来日された個人を敵呼ばわりしてどーすんのw
6名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 03:13:13
遼くんを韓流アホスターとかと勘違いしてるババアを出入り禁止にしろ
7名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 03:13:48
ブレンダン・ジョーンズのほうが明らかに石川より上
8名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 03:14:55
>>3
その考え方はさすがに気持ち悪い。
9名前をあたえないでください:2009/08/15(土) 03:18:23
ジョーンズ選手の引き際の良さは紳士的だね。
これから応援しますよ!
10名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 03:27:50
にわかゴルフ好きは引っ込んでろって話だよ。俺なんか、高校生ぐらいまで『タイ人=ゴルフめちゃ上手い』って思ってた。1位タイ、2位タイとか言ってるから。
11名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 03:32:14
日本のバレーボール観戦が気持ち悪い!
「にっぽん!いっぽん!」と連呼して金色のビニール棒を叩く姿が恥ずかしい。。。
12名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 03:34:07
ヨッ!名誉白人!w
13名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 03:35:29
これは蝦夷民度の低さを世界中に知らせてしまった
14名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 03:35:34
在日の方、今後は気をつけるように
15名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 03:36:48
紳士のスポーツ
真摯な気持ち

駄洒落かよw
16名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 03:38:09
>>3 はアイヌ
17名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 03:39:59
日本で一番民度の低い蝦夷地で行ったからこうなった。
今更謝ったって遅いっての

実施場所の選定ミスを犯した日本ゴルフツアー機構の責任は重いな
本当に責任を感じてるなら蝦夷地にあるゴルフ場を
全て廃止するくらいの誠意を見せろよ
土民にはゴルフなんて理解できないんだからあるだけ無駄
18名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 03:47:47
>>17
間違えてはいけない、日本で一番民度が低いのは『大阪』だ、
19名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 03:48:15
スポーツってもう要らなくね?
20名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 03:50:23
>>18
大阪の場合は在チョンが民度を下げてるだけだろ?
蝦夷地の場合、民度下げてる連中の国籍は一応、日本だからな。
21名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 03:52:03
>>10
なんで個人名の前にタイって国名だけ付くんだよ。
俺なんかプロ野球ニュースとかで「目下絶好調です」とか「目下首位です」とか言ってるのを聞いて、
モッカっていう選手がいるとずーっと信じて疑わなかったし。
22名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 03:54:39
>>20
でもおまえは在チョンなんだろ?
23名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 03:56:36
どうせ石川遼人気で沸いてきたゴルフも知らないバカの行動だろ
24名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 03:57:36
>>22
ハァ?
25名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 03:57:55
>>18
人口当たりの警察官の配備員数を統計分析の要素に加えた場合、もっとも
民度と治安が低いのは日本の首都である東京都なんだよね。
汚名を地方に押し付けて他人事とせずに、日本全体でスポーツのマナーに
ついて見直すべき。
26名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 03:58:53
27名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 04:01:48
結局日本でゴルフ観戦してる奴らって成り上がりの
ゲス社長とか卑しい人間が多いからだろ。
生まれが卑しい人間ほどハイソになりたがるから
ゴルフやオペラとか本質を理解せず成金趣味丸出しで
ドカドカ踏み込んで来るんだよ。
日本の恥だよ。
28名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 04:06:18
>>26
いたのかよ!!!!マジで驚いたwwww
29名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 04:53:26
>>3
君はゴルフをしたことが無いね。
無知な人に言ってもしょうがないけど
もう少し世の中の事を勉強しなさい。
日本人は礼節を重んじる人種です。
30名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 05:54:39
優勝した石川のコメントも相当気を使っていた。折角勝ったのにあれでは素直に喜べまい。
拍手したギャラリーは全員謝罪文を書かせて出入り禁止にせよ。

あれがもしジョーンズではなくジャンボだったらボコボコにされていたかも。
31名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 06:37:48
いやお前が引き連れてきたにわかギャラリーだろ>石川
32名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 06:44:37
「誠意を尽くしていただいた」




誠意って何かね?
33名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 06:48:27
日本人が中国人化してきたな
34名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 06:54:49
あ、これ俺も見た
ついでに石川亮が優勝した会でも
石川が外すと、拍手して笑顔で喜ぶ観客がいた
あいつらは何なの?
どんだけ民度低いんだ?
35名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 07:42:29
芝生の上の間抜け面の大行列、 やっぱりやりやがったな
テレビはこの気違いどものアンフエアをなぜ報道しないんだ


36名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 07:53:01
外国にも有色人種の選手を差別したりするヤツがいて
外すとわざと喜んだり、集中してる間にわざと
集中させないようにしてるやついるけど
いい加減にしてほしいね
37名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 08:27:45
日本は特亜化してはいけない。
38名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 09:27:19
日本のアマチュアのほとんどが「紳士」とはほど遠い存在だからなあ。
39名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 09:28:02
>>29
君はゴルフの歴史を知らないね。
もう少し自分の好きなスポーツの発祥をよく
考察してもいいんじゃないか?
俺はゴルフはしない。あんな自然破壊甚だしい遊びはない。
東南アジア辺りに行けば少女売春の巣窟だろ。
まともなスポーツじゃないよ。待ち時間があって商談や
政治にちょうどいいのかもしれないな。
サッカーとか野球とかではそうはいかないものな。
40名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 09:32:02
ラグビーも紳士のスポーツ。
しかし試合中のプレーを見る限りとてもそんな風には見えない。
アメリカはよく自由な国。
しかしイランに仕掛けた戦争で反戦Tシャツを着て登校した高校生を
停学にしたりとても言論の自由が守られている国とは思えない。
結局そうでないことをごまかそうとして嘘のイメージを作り上げているとしか
思えない。
ゴルフも日本を見る限り土建屋・やくざの舎弟企業・政治屋などのウサンクサイ奴の
競技人口が多いのでそういう輩たちが少しでも自分たちの社会的地位を
上げようと嘘のイメージを作り上げようとしているように見える。
41名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 10:38:06
違う話にもってくのもチョンの特徴だな
42名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 10:57:12
>>41
そういうお前はチョンじゃないという根拠があるのか?

俺は日本人だが先祖が朝鮮系ではないと否定は出来ないな。
そういう言い方こそ話の腰を折るチョン由来じゃないのか?
43名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 11:01:04
>>42
んなくだらないこと気にしてるお前はキショイ
44名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 11:08:15
>>42
話の腰を折ってるのはお前じゃね?
45名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 11:09:17
>>43

やっぱりチョンか

間抜け面が目に浮かぶは!
46名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 11:17:47
>>44

おまえもチョンか?まあいい。

パットをはずして拍手するのがゴルフという競技ではマナー違反なんだな。
マナーということは、特にルールブックには書いていないし、イギリスの
競技だからルールブックさえないかもしれないが、たとえば、マラソンで
一生懸命走ってきた最終ランナーを拍手で迎えるのはマナー違反なのか?
ということだよ。状況はもちろん違うが、プレー後に無意識に拍手する人や
一生懸命プレーしたが外して残念、だががんばったので拍手したっという
ことも考えられる。悪意に満ちた拍手であるかどうか判断できるのか?
やじっていれば悪意を認めるが。

マナーのことを言うなら入場者にゴルフマナーを義務付けてやればいいだけだ。
万人がやっるスポーツでもないし、ゴルフ好きはいっぱいいる。(仕事中でも
ゴルフの話は特権的にゆるされるからな)。日本ゴルフツアー機構ってなによ?

47名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 11:30:42
>>46
お前は馬鹿か?
バーディーパットを外した際、観客の一部から拍手が起こってんだよ
プレーが終わってから拍手するのと
パットが外れた時に拍手するのは違うだろ

>一生懸命プレーしたが外して残念、だががんばったので拍手したっという
ことも考えられる。
考えられねーよ、そんな事も分からないのか?


そんで人の事をチョン呼ばわりして楽しいのか?
自分が言われたから言い返した?
馬鹿すぎるだろ
48名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 11:35:29
>>47
くだらんゲームなんだな。それも精神修養というものだろう。
そもそも敵地でのゲームなんだからそんなことあるだろう。
ゴルフはそんなにクリアなものなのか?
グツグツしたものを感じるがな。

大体謝罪など必要ない。プロだろ、商売だろ、ヒールも必要だ。
ゴルフやってるやつはなんか変だよ。
49名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 11:40:28
>>47
#バーディーパットを外した際、観客の一部から拍手が起こってんだよ
#プレーが終わってから拍手するのと
#パットが外れた時に拍手するのは違うだろ

ゴルフのテレビ中継を見ると一打ごとに拍手しているが俺の気のせいか?
50名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 11:42:44
>>47

#>一生懸命プレーしたが外して残念、だががんばったので拍手したっという
#>ことも考えられる。
#考えられねーよ、そんな事も分からないのか?

絶対無いんだな?俺はないと言い切るという思想の持ち主じゃない。

51名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 11:52:07
>>50

見てないからだろ、思想じゃねーよ、ばか。
52名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 11:56:55
>>51
おまえは人の気持ちがわかるエスパーか神なんだな。
すごいな。国家機関ではたらけ!
53名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 12:04:06
>>52
お前がわからな過ぎなんだよ。

大体お前>>48でくだらないって言ってるくせに
>>49でゴルフ見てんじゃねーか。大丈夫か?

しかもあの試合は国別対抗じゃねーんだから敵地って何だよ。

因みにオレが神だったとして、国会図書館で働いて何か意味あるか?
やっぱお前、何も分からないのなw
54名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 12:17:58
ゴルフ見てないで記事だけ適当に読んだんだろ
大体ゴルフ知らないならゴルフの事憶測で語るなよw
55名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 12:22:00
>>53

屁理屈がお得意のようで。
見たからくだらないとわかるんじゃないか。
食わず嫌いはいけません。
大体、金もらって競技しているんだから拍手くらいでマナー違反だとかで
問題にするようなものじゃないだろう。そんな事言ったら
ただスポーツをするだけでお金をもらうなんて変じゃないのか?
だからちょっとのことはプロなら耐えろ!さらに言うなら
「日本のギャラリーはゴルフ熱がありすぎますね」位言って
次の日本での試合(金儲け)につなぐだろうよ。本人だって
それほどとは思っていないんじゃないか、本当は。
日本の協会が騒ぎすぎたんじゃないのか?

ちなみに国会図書館で働くのも意味があると思うぞ。
倍率はかなり高いが君のような異能者なら合格すると思うから
能力を隠さずにがんばってくれたまえ。
56名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 12:29:18
>>54
ちなみにゴルフという遊びは

羊飼いが空いた時間に
・羊飼いの木の杖で
・石ころを
・地面に空いた穴に入れる
これをいかに上手にやるかというのが起源である。
そんなものさ、事の始まりは。
ゴルフ教は怖いのう。

知らない人が意見言うなってのはすごいこというもんだね。
おお、桑原桑原。
57名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 12:36:23
他人のミスは蜜の味
58名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 12:38:35
>>55
流れからいってくだらんといったのは>>47に対して言ってんだろ、
後だしジャンケンとは情けねーな。

>だからちょっとのことはプロなら耐えろ!
ちょっとかどうか判断するのはお前じゃない。

>日本のギャラリーはゴルフ熱がありすぎますね
この場合、ゴルフでなくて石川熱ですから。

協会が騒ぎすぎたんじゃ、にしても空気読めなさ過ぎで痛いわww
人付き合い下手だろ、ていうか出来ないだろ。
59名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 12:52:34
>>58
また変な個人攻撃。
石川熱ではビジネストークにならんだろう。
「おまえの母さん出ヘソ」とか言われるなら怒っても
仕方ないがプレイで人気選手との争いなんだからな。

人付き合いねぇ。あなたほどお得意じゃないかもしれませんわね。

スポーツは自分で楽しむものだ。人がやっているのを見るのは
いいかもしれないが本来のスポーツの楽しみ方じゃない。
方輪の人ならともかく、その人たちだって自分なりに体を動かしたほうが
見るよりなんぼも楽しいはずだ。人がやっているのを見て一喜一憂する
なんてくだらない。愚の骨頂だな。でも好きならそれでいいさ。
その一歩自由だから。自由は大切だぞ。見る自由、やる自由。いう自由、
反対する自由。別に人をへこませたり、卑しめたりするのが目的ではない。
意見を交換するのがいいんだろ。
60名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 13:09:19
>>59
何がビジネストークだよ、笑わせるな。

大体「熱があり過ぎる」なんて皮肉とも取れる発言したら
また馬鹿共が騒ぐだろ。
それを言わなかっただけ寧ろプロプレーヤーだろ。

自由を振りかざす奴は公共の場には出てくるな、迷惑だから。
本来の楽しみ方だの愚の骨頂だの言ってんなら、そのプレーに対する
愚行も分かりそうなもんだけど、典型的な「お前が言うな」だなw
日本人ならまずは、敵に塩を送るから勉強しとけ。日本人ならな。
61名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 13:16:13
敵に塩を送る。
どういう意味?

謙信は甲斐の国に塩を売って商売しただけだろ。
知らんのか?そんなこと。

もし謙信が戦争したくて、もっと強くなった甲斐武田と
戦争したくて塩を提供したなら本当の大馬鹿野郎だよ。
なぜって、自国民の死をかけて戦争しているのにそんな
馬鹿げたこと、話としては面白いが、死ぬもののみ
なってみろ。だれかの物語にだまされているんじゃないか?
ちょっとだけ深読みしてくださいな。文字通りじゃなくってね。
62名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 13:21:29
お前みたいな奴が拍手したんだろう
そしてお前には一生理解できないだろう
好きにするのがいいんじゃないか、自由だし
63名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 13:27:36
それじゃ、プレーする者の身になってみろ。それこそ屁理屈。

深読みよりも真意を説いてみろや。健闘を称え合うという競技者の真意をな。

分からねぇだろうな。お前が子供である事を祈るよ。

64名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 13:31:32
拍手をするとき、

・うれしいとき
・かなしいとき
・感激したとき

・ジョーンズ選手が外して贔屓の石川が勝つからついうれしくなって拍手
・ジョーンズ選手が外して運のなさに涙ながらについ拍手
・ジョーンズ選手が外して今回は入らなかったがその直向なプレーに拍手

さあどれ?どれでもない?とりあえず性善説ですから、私めは。
65どさん子:2009/08/15(土) 13:31:51
サン・クロレラでの出来事、現地で目のあたりにしました。
私もミーハーなオバちゃんどもに怒り爆発!
帰り道に足引っ掛けてやりました。
ルール知らない奴は二度と来るなーーー!!
66名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 13:40:40
>>63
またわけのわからないことを言い出す。
じゃあジョーンズ選手はどれくらい傷ついたか教えて頂戴。

プロとしてやっているのだからそんなことでいちいち傷ついていたら
プロ選手やめたほうがいいよ。実績のある選手なんだろうから
一瞬嫌な気はしただろうがそんなもの引きずってはいないと思うし
引きずっていたらやっていけないんじゃないか?嫌なら日本のツアーに
出なきゃいいんだろ。

敵に塩を送るという迷信、戦争は競技者、スポーツということなんだな、
君の定義では。言葉が独り歩きして意味が違うというかもしれないが
敵をたたえあっても手助けはしないと思うぞ。本当の戦争状態なら塩に
砒素とか混ぜて送りつけてもいいと思うがな。戦は国の大事だからな。
たかがスポーツで「敵に塩を送る」なんて大それたこと引用するほうが
適切とは思われませんね。
67名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 13:43:47
>>65

これは説得力がある。現場の目撃談だから記事とかなり
温度が違うな。やっぱり入場制限するべきだろう。
でも、足を引っ掛けてはいけません。年をとると少しこける
だけで大変なことになります。マナー違反ではなくて法律違反です。
傷害事件になっちゃいますから。
68名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 13:57:09
>>66
さあね、どれ位傷ついたのか引きずったのかは分からないが
非常に残念な気持ちになったとはコメントが出てるだろ。
それ位読んだ上で話しろや。
要は名勝負に番外の馬鹿が水を差すなって事だよ。

ティーを打つ時静かにしろって札立ててるの知らないか?
それもプロなら我慢しろって言うか?
テニスのサービスの時に大声出してプロなら我慢しろって言うか?
マラソンでドリンク取り損なった奴に自分のを分ける奴を馬鹿と言うのか?
スポーツだって芸術だってそれぞれの見る者のマナーとしてやってはいけな
い事ってのがあってそれはそのものによって異なるんだよ。
そんな事も分からないでよく生きてるな。

それとな、金もらってやってるんじゃないんだよ。
競技で金を稼いでいるのだよ。
競技相手が邪魔してないんだから関係ない奴は尚の事邪魔するなよ。
69名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 14:31:22
石川にひっついて廻るパトロンは石川自身を映す鏡だと考えれば納得できる
70名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 14:39:04
>>68
その馬鹿から集めた金が賞金の一部なんですが、
もし我慢しなくちゃいけない場面であれば、そして我慢できないのであれば
静かになるまで待つか、競技委員に抗議して黙らせる、ただそれだけ。

競技で金稼いでる?それを日本では金をもらっていると言うんだよ。
じゃあ、賞金がなしのロハで日本くんだりまで外国人選手が来るか?

そんなことがわからないと生きていちゃいけないのか?
全くファシストだな。
スポーツは奇麗事じゃなくて勝負だろ。
じゃあ、マラソンでドリンク取り損ねて分けてやったやつが優勝したら
どうなんだ?分けたやつの記録は残らないが、分けてもらったやつの記録は
残る。それでいいんだね、君が選手じゃないことは明らかだ。勝つために
競技するのだからな。
おれは体育会系は大嫌いだ。なぜって、表面はいいが裏が汚い。
まあ、体育会系には限らないが傾向としてこういうことはあるわな。

この件で責められるとしたら65のおばちゃん達、このおばちゃんを入場させた
競技組織、石川選手はこのおばちゃんを抑えることが出来るのに
それを怠ったので石川遼選手。

じゃあ君は今生活している中でどれくらいルール(法律)を意識して生活している
のだ?法律家ならともかく普通の人なら意識しなくてもいいような法体系に
なっているはずだ。おばちゃんがゴルフのマナーも知らずに騒いだ。それは
ゴルフを見るうえでは問題行動だろうが一般には「うるせぇなぁ」で終わる
ことだ。としたら、見るための予備知識を習得していないギャラリーが悪いのか、
そういう知識を与えなかった運営組織が悪いのか、それとも入場制限をしなかった
やはり運営組織が悪いのか?まあ、人が真剣に何かしているときに騒ぐのは
良くないが(常識の範囲として)打った後じゃないのか?騒いだから
入らなかったのか?誰が悪い?うっとしいとか嫌いだとかじゃなくて、
本当に悪かったやつがいるのか?
71名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 15:30:26
稼げなくて帰る外国人はいるだろうが。それこそ上辺しか知らない馬鹿だな。
お前みたいにイチイチ説明しなきゃ分からない馬鹿が増えたから
運営も大変なんだよ。

誰が悪い?っていう質問が既にずれてんだよ。
周りを不快にさせない事が重要なんだよ、盆暗。
しかもココではゴルフでの問題行動の話だろ。大丈夫か?
運営組織が知識を与える?どんな幼稚園だよ。
入場制限?始めにマナー悪い奴どうやってみつけんだよ。
お前の発想なら試験でもやらすかww
ギャラリーが悪いに決まってるだろ、それが分からない時点で馬鹿と
言ってるようなものだな。
そんな事は意識しなくても普通の親に育てられりゃ感じるんだよ。

自分が正しいと思うならこのやり取りを誰かに話してみろよ。
お前、気が違ってるから。
72どさん子:2009/08/15(土) 15:39:20
一部、なんだか難しい激論になってますが
スポーツ観戦は勝ち負けを問わず、見終わった時に
良い試合だったと思える事が大事だと・・・。
今回は石川遼が優勝しても個人的には非常に後味悪かったです。
BJの怒りを抑えた悲しい表情が忘れられません。
BJは日本大好きなのに・・・ほんと恥ずかしいです。

ファンになりました。
73名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 15:48:26
話ずらしまくって長文書いてる人は
朝からずっとここに張り付いてるの?w
74名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 17:38:27
馬鹿ギャラリーを擁護している馬鹿な>>70
一度詭弁のガイドライン読んでみるといいよ

君のことがいっぱい書いてあるからw
75名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 18:28:12
中二病でしょ
ちょっと背伸びしてみたかった夏なんだろう彼にとっては
76名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 19:08:11
バレーで相手がスパイク外せば 喜ぶ
サッカーで相手がシュート外せば 喜ぶ
野球で相手が三振すれば 喜ぶ

ゴルフで相手がパット外せば なぜ喜んじゃいけない?
紳士のスポーツだから・・・って、他のスポーツ馬鹿にしてんの?

オリンピック競技にもなったんだし、↑こんな観客増えるよ
77名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 19:33:24
ただいま。海岸に貝殻拾ってきたよ。

まあ、人を馬鹿呼ばわりだの、詭弁だの言っているやつの詭弁を聞いて
あきれたよ。普通のこと、皆に分かるようにする事が大切な昨今なのに
馬鹿だの、詭弁だのといって言論を封じ込めようとする人はだ〜れ?

紳士のスポーツ?笑わせるんじゃない!紳士とは男のことだろ。
そんな外野の戯言で惑わされるようなプロはその時点で負けだろ。
説明しないと分からないと感じたら説明する努力が必要だろ、人に分からすためには。

他人はお前じゃないんだから十分に十二分に説明しないと分からない
そう心がけなさい。

>>74
別に擁護はしていないぞ。ただ、ゴルフを知らないと見たらいけないのか?
ってことだよ。ただ、今は熱狂しているので見境がないにしても意識的な
行為とは思われない、事故に近いだろう。じゃあ、まあ2CHを見ているとは
思えないがこの人たちを更正するにはどうすればいいのか、排除するのか
教育するのかということだよ。 >>74 はそういう意味で不真面目だ。
俺と議論しているやつのほうがよっぽど真面目だ!真摯だ。 >>76 が予言
しているようにこれからはこんなギャラリーが増えるし、経済的にも取り込まなくては
いけないのだから、まあ、俺が心配することじゃないことだがそういう
危機感を持つべきだろう、ゴルフ関係者は。


大体詭弁というのは俺が目的とする結果があってのことだが、そのようなものが
ないので詭弁とは言わないのだよ。
78名前を出せずごめんなさい:2009/08/15(土) 19:38:35
>>71
言い忘れた。

一言言っておく。

君が常識と感じることが今時常識と感じられない人が多いんだよ
この日本でも。
79名前を出せずごめんなさい:2009/08/16(日) 02:00:00
無知を棚に上げて充分に説明しろだとさ。
これだけ情報が取りやすくなってる時代に努力もしないで厚顔無知をさらけ出す馬鹿に説明しても無駄だよ。
ほんの一握りの馬鹿に来てもらわなくても運営上は全く困らないだろうさ。
負けて悔い無しの意味がわかんないだろ。
お前の思想だとパットを外して拍手されたらそいつのトコに歩み寄ってボロクソにこき下ろしても構わないんだろ。法律違反じゃないし。相手がミスしたら大喜びしてこっちが負けたら怒ってクラブ叩きつけて帰るのが普通なのか?
志低すぎるね。
80名前を出せずごめんなさい:2009/08/16(日) 05:35:36
>>76

> 紳士のスポーツだから・・・って、他のスポーツ馬鹿にしてんの?

な訳ないじゃん
なぜ紳士のスポーツって言われるか調べろよ
81名前を出せずごめんなさい:2009/08/16(日) 06:41:51
どうせ、北海道までワザワザ追っかけてきた、奴らだろ
82名前を出せずごめんなさい:2009/08/16(日) 07:32:43
>>79
>>80

頭悪すぎ。
分からないからこんな事態になったんだろ。
お前も書き込むなら知らない人でも分かるようにかけ。
馬鹿だの、盆暗だの、お前の文章のほうがよっぽど人に見せられない
恥ずかしいものだぞ。
ゴルフが好きならもっと前向きにちゃんと真面目に考えろってんだよ!
だからXXキチガイ的なやつは自己中で困るんだよ。
知らないやつが悪いなんて時代終わっているんだって!
こんな些細な事件から解決していかないとお前らも
ゴルフツアー観戦が制限されて見れなくなってしまう可能性だってあるんだぞ。
別に俺はゴルフなんて滅んでもいいと思うが。お前は嫌だろ。
じゃあ、ちゃんと対策しろよ。ほんとに分からんチンの馬鹿だね。
なぜ紳士のスポーツって、、、、実際紳士じゃないんだから。
お前ら紳士のスポーツ隙だったらその精神で書き込めばいいんだが
この書き込みの応答を見ているとゴルフの実態が見えてくるな。
紳士といわないといけないスポーツってところか。
83名前を出せずごめんなさい:2009/08/16(日) 07:45:11
ゴルフの起源以降のことを少し調べたが
貴族のクラブでのお遊びだそうだな。
特権階級の遊びで庶民は手を出せない紳士の遊びってことが
本来の意味みたいだな。自己申告とかそういうことが紳士というのは
別の次元で貴族間であなた審判員ね!なんて出来ないからな。
政治的お話も一杯して戦争でどっちが勝つとかで賭けてもいたんだろうな。
だからゴルフは紳士のスポーツという場合は庶民のスポーツではないと
言うことになる。ゴルフは商売・賭博とでもしておけ。
84名前を出せずごめんなさい:2009/08/16(日) 07:51:32
基本的にゴルフとかGPスポーツって、観戦するスポーツで、応援するスポーツじゃないよな。比重的な話。
85名前を出せずごめんなさい:2009/08/16(日) 10:51:09
紳士のスポーツなのに、何で平日コース出るとヤクザが多いの?
86名前を出せずごめんなさい:2009/08/16(日) 12:11:55
安いコースだからでは
まともな所だと一見してそれと分かる人はいないよ
87名前を出せずごめんなさい:2009/08/16(日) 23:05:30
おーい、
「紳士の・・」で無くて
「紳士な・・」です。

オーナーで無くて
オナーです。
88名前を出せずごめんなさい:2009/08/17(月) 01:35:55
00000000000000
89名前を出せずごめんなさい:2009/08/17(月) 04:06:02
大体にしてスポーツなんざ娯楽にすぎない
プロなんてもんが出来ておかしくなっちまったんだよ
90名前を出せずごめんなさい:2009/08/17(月) 06:56:41
北海土人がゴルフを見るなんて1000年早いんだよ。
91名前を出せずごめんなさい:2009/08/17(月) 07:26:12
昔、岡本綾子と首位争いしてた外国招待選手がボギーを叩いた時にギャラリーは『ナイスボギー』と野次ったそうだ。
優勝した岡本綾子が表彰式後のインタビューで泣いて怒った。
石川もギャラリーに『ふざけた事するな』とキレてもよかったんじゃないか?
92名前を出せずごめんなさい:2009/08/17(月) 07:30:24
岡本はその場で野次ったギャラリーに講義してたよ
93名前を出せずごめんなさい:2009/08/17(月) 14:46:40
分からないからこんな事態にって呆れるね。
知らない人にも分かるように書けって事は
『ひとがいやがることはしてはいけません』って書くのかよww
マナーってのはこれをやったら相手(周り)が不快になるかな、と
自分で考えていく事だろ。

ゴルフ好きだから前向きに、以前にそいつの人間性の問題であり
何でパターを外したら拍手しちゃいけないの?なんて思うような
奴は説明したって理解する訳ないだろ。

こう言う輩はいつの時代にも居るし説明した所で「金払ってるんだ」
「野球やサッカーは・・」などと御託を並べて反発するもんだ。

個人的には制限されたっていいさ。馬鹿が来る位なら。
テレビが一番いい席だからな。
言いたい事は競技者の邪魔をするなって事だ。野次を浴びる事を修養とか言ってる
奴は大きなお世話なんだよ。結果、失礼な行動にも黙して勝者を称えただろ。
問題視したマスコミにコメントをしたが、周りを気遣ったコメントだっただろうが。
お前には理解できないか?

こう言う事はやっちゃいけないってのは普通の人間なら知ってて(感じて)当然
とする事なんだよ。覚えとけ。

最も馬鹿と書く奴を批判して「分らんチンの馬鹿」と書くお前の反応は
たかがしれるけどな。

94名前を出せずごめんなさい:2009/08/17(月) 17:52:48
あほらし
メアド交換してバトルやれば?
95名前を出せずごめんなさい:2009/08/17(月) 18:08:18
するってーと、

母国ドライバーの敵ドライバーがリタイアすると、
拍手喝采のF1は紳士的ではないんだね。
96名前を出せずごめんなさい:2009/08/17(月) 19:13:48
観客がな
97名前を出せずごめんなさい:2009/08/17(月) 19:46:37
北海道ならそんなもんだろうに
なんかで返金するってなったときも
売り上げの何倍もの客が押し寄せたし

98名前を出せずごめんなさい:2009/08/18(火) 08:03:20
その行為が紳士的だと思うのか?
99名前を出せずごめんなさい:2009/08/18(火) 15:19:22
>>97
懐かしいな
100名前を出せずごめんなさい:2009/08/19(水) 10:51:24
のだめの影響でクラシックでケータイ鳴らすやつ増えた感じ?

>>76
野球は投手に対しての歓声だろ
101名前を出せずごめんなさい:2009/08/19(水) 11:25:26
ゴルフなんて馬鹿に土地使うし地味だし地味だから地味だよね
102みのさん:2009/08/19(水) 16:19:17
ゴルフのマナーを知らないやつが見に来るから問題なんだよ。
選手がショットにはいるときに携帯で話したり、動いたりするやつまだいるよね。そういうやつは
自分がプレーしてても同じように回りに迷惑かけてると思うよ。ようするにゴルフをやったり見たりする資格のないやつらだってことよ。
103名前を出せずごめんなさい:2009/08/20(木) 13:07:38
ゴルフは糞みたいな遊びだろ
104名前を出せずごめんなさい:2009/08/20(木) 23:33:47
↑コイツ、最高にアホ。
105名前を出せずごめんなさい:2009/08/21(金) 13:29:36
106名前を出せずごめんなさい:2009/08/21(金) 14:31:55
>>91
確かその場で
「どうしてそんなこと言うの?」的なことを、泣きながら抗議してたと思う

でその後調子崩して負けたんだっけ?
107名前を出せずごめんなさい:2009/08/21(金) 19:21:38
日本人は、誰かが拍手をすると、自分もしなきゃいけない気がする
108名前を出せずごめんなさい:2009/08/23(日) 00:15:22
ホントに日本人が拍手したのか?
オリンピックでそんなことしてたのは韓国人だけだったが。
109名前を出せずごめんなさい:2009/08/24(月) 08:15:43
ホントに日本人かは分からんが他国籍のババアが石川を追い掛けてはいないと思う。
むしろこのスレでこんなババアの行動を肯定する奴がいる事にビックリした。
110名前を出せずごめんなさい:2009/08/24(月) 15:43:31
>>91
>>106

ナイスボギーも言ったかもしれないけど、外人選手がはずした瞬間にはじけるように歓声を上げて拍手したんだよ。
あの時はおばさん一人だったと思うが。
で、岡本は>>106のいうようにその場のグリーン上で指で涙をぬぐってた。
111名前を出せずごめんなさい:2009/08/24(月) 15:49:26
今回のは石川の追っかけのおばさんたちなの?

昔だれだったか女の人に人気がある選手が最終ホールグリーンに歩いてきたら、
ミーハーな女がわざとらしく「キャー、キャー」って声上げて騒いで、
近くにいたおじさんに「やめろよ!」って怒鳴られているところをマイクが拾ってた。

ゴルフに関しては、マナーを知らないのがコースにいると騒ぎの元だね。
112名前を出せずごめんなさい:2009/08/26(水) 07:28:11
こういう行為を『昔の常識は通用しない』とか擁護する馬鹿はこの先生きていけるの?
113名前を出せずごめんなさい:2009/08/26(水) 11:47:39
ああ、ゴルフファンだったり、ゴルフをプレイする人間が観客だったならともかく、
石川のファンでゴルフのマナーとかルールとかどうでもいい奴らが観客だったのか

今後は大会運営も、ずぶの素人(しかもまったく興味持ってない人間)相手に
ゴルフ観戦の常識とかマナーの啓蒙とか金かけてやらなきゃダメだねw
114名前を出せずごめんなさい:2009/08/27(木) 23:13:51
その馬鹿が石川の親以上の年齢のババアだから始末におえねぇよ。
115名前を出せずごめんなさい:2009/08/28(金) 18:20:30
良い歳こいたオッサンオバサンの面倒まで見きれんよなー

>>66
長々と書いてるけど観客が拍手して良いことは何一つ示せてないよね君
誰もスポーツ選手のあり方なんて聞いてないんだよ
116名前を出せずごめんなさい:2009/09/07(月) 20:50:37
まぁ、馬鹿に付ける薬はないと。
117名前を出せずごめんなさい:2009/09/08(火) 04:23:53
日本のゴルフは何であんなに下品なんだろ。
118名前を出せずごめんなさい:2009/09/09(水) 05:04:30
>>18
大阪は日本じゃないし
119名前を出せずごめんなさい:2009/09/17(木) 04:14:14
やるじゃん
      ,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
     j。 。゛L゛i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゛t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、
 `゛ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゜゛ tノ`ゾ`ー ゛iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゛iフ  _,,ノ ,  ゛tフ ゛ゞ''"´   ゛ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゛t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゛i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゛''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヲ゛i .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゛
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゛i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l
120名前を出せずごめんなさい:2009/09/17(木) 16:34:39
良いじゃん。拍手して笑ってやれよ。
ヘタクソ〜とか、言ってやれば良いじゃん。
121名前を出せずごめんなさい:2009/09/30(水) 23:51:13

【10月の臨時国会で民主・公明が外国人参政権法案提出へ】

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  (´・ω・`)´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   韓国  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >   ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 

朝鮮人の民度
ttp://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=98279&fid=98279&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_59&number=83664
貸し出しと返却を自由に市民たちの良心に任せる良心本棚がオープン !

 …3ヶ月後, 3千冊全部 紛失&未返却 orz
122名前を出せずごめんなさい:2009/10/03(土) 13:15:20
石川ヲタキメェよ
123名前を出せずごめんなさい:2009/10/04(日) 11:44:27
観客特定して出禁にしろよ。みっともない。
124名前を出せずごめんなさい:2009/10/05(月) 14:56:06
>>120

〜やれよ
〜やれば良いじゃん。

世界最弱ワロス
125名前を出せずごめんなさい
どうせ暇な糞ババアだろ?
出禁にすりゃいいのに