「連帯責任」クラス全員平手打ち…横浜市立小の女性教諭 学校、保護者らに謝罪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねじφ ★
横浜市都筑区の市立山田小学校で、5年生を受け持つ女性臨時教諭(54)が、
児童38人の顔を平手打ちしていたことが11日、わかった。

一部の児童が野外観察に集まらなかったことに腹を立て、「連帯責任」としてクラス全員をたたいていた。
学校は「あってはならない体罰だった」として保護者らに謝罪した。市教委は教諭を処分する。

同校によると、女性教諭は今月7日、産休に入った学級担任に代わって赴任。
翌日、校内にある畑の観察に行こうとしたところ、数人が校庭でボール遊びを始め、
なかなか集まらなかったため、「みんなにも責任がある」と、顔を両手ではさむようにしてたたいた。
なかには、数回たたかれ、ショックを受けている児童もいるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080112-00000301-yom-soci
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 04:03:25
これはダメな体罰
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 04:06:07
平手打ちぐらいで謝罪しなけりゃなんねんだから、先生様もやってらんないな。
ご苦労様です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 04:11:09
連帯責任なら仕方ない
集まらなかった奴等は恨まれるだろうが
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 04:18:25
ありえね〜
ゆとりの俺ですら小中学んとき普通にクラスの男は連帯責任で殴られたぜ
親父が子供の時には竹刀で叩かれてたらしいし。
先生もアホな生徒ばかりでやってられんだろうな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 04:19:34
その数人が特定出来なかったのか?
生徒の顔や名前を覚えてないとか?

連帯責任と言うのが意味不明。教師の指導力不足だろう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 04:25:55
なかには、数回たたかれ、ショックを受けている児童もいるという

集まらなかった生徒ならまだしも、何で連帯責任で感情的に何回も叩かれないといけないの?
100歩譲って連帯責任を認めたとして一回で十分でしょ。この教師頭おかしそう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 04:25:56
そこで生徒の一人が言った。「先生は連帯責任に含まれないんですか?」と・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 04:26:37
いい教師だ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 04:29:25
平手打ち位だったらいいと思う。俺が小学の時、往復ビンタ20回やられた
もんな。。。今ならいい思い出だよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 04:41:45
連帯責任のどこがいけないのか論理的に説明してくんろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 04:44:36
アホな生徒と一緒になんで
真面目な生徒も叩かれないと駄目なんだ?
連帯と言うことはDQN生徒に
一般の生徒が注意せよと言うことか?
ふざけんじゃねぇ!
ボケが!
DQN生徒に体罰は仕方がないが
一般の生徒に対しては指一本でも触れたら
暴力だ!!
人間が違うんだから当たり前だろ!
ボケ!
言って分からない子と
普通の生徒を一緒に扱うな!!
カス教師が!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 04:59:10
同じクラスだからと言って勝手に連帯責任を押しつけるなアホ女性教諭め!

罰としてこのアホ女性教諭のいる学校の教師全員に連帯責任を取って貰おう!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 05:02:26

>>11 = 問題起こした女性教諭と同レベル
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 05:12:55
おれの親父は日本刀で切り殺されたらしい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 05:33:13
昔はあったよな結構普通に
17名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 05:33:37
感情的になって叩くのは良くない。でも、言って理解できる子とそうでない子がいる
から一概に言えないが、もし叩いたとしたらその後のフォローが一番重要で、何で
叩かれたのかを確り当該児童に理解させねば意味がない。最近はそこが欠けているの
ではないだろうか。
まあ、親も変わってきているし難しい問題だが、最近はやけに「体罰、体罰」と
うるさ過ぎはしないか?自分なんて昔は平気で殴られていたけどね。
それに今でも自衛隊なんて毎日連帯責任だからね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 05:37:37
連帯責任に疑問を感じる人は
集団行動にも疑問を感じるのではないですか?

連帯責任、大歓迎!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 05:43:05
小学校の時先生に、連帯責任だからとクラス全員平手打ちされた。
「道徳」の授業専門の本当にいい先生だった。

めがねっ子だったから、「眼鏡はずして」って叩かれる前に優しい声で言われたのを今でも
覚えてる。
愛だよね〜。
いい思い出だ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 05:43:51
いってきかない子供は感情的にぼこぼこにするのが一番。
しかし他の関係ない子供にまで連帯責任を負わせるのは無意味。
人間と犬猫の動物は分けて教育しないとね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 05:56:56
そもそも連帯責任に教育的効果はまったくない。
連帯責任なんて軍隊じみたこといってるのは頭の悪い教師だけ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 06:03:31
>>21
君にはぐんぐつのねが聞こえないのか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 06:23:10
連帯責任なんて働きはじめたら当たり前のこと。
今からそれを教えてるなんてすばらしい教師。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 06:25:36
民主党の石井一議員 公明=創価学会を追及(全編ノーカット&解説付)
議長が二度も速記を中断 NHKニュースもも強制中断
後半に勝谷(かっちゃんのラジオも有り)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2017813
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 06:26:09
>>22
W
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 06:34:22
民主党の石井一議員 公明=創価学会を追及(全編ノーカット&解説付)
議長が二度も速記を中断 NHKニュースもも強制中断
後半に勝谷(かっちゃんのラジオも有り)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2017813
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:00:45
連帯責任なんて働きはじめたら当たり前のこと。

どこの中小零細企業で?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:35:17
連帯責任で全員体罰ってこのババァ教師、免許取り上げだろう
体育会系の職場や部活ならまだしも小学生にやりすぎ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:00:46
>>22
つ、釣られないぞ!
30Ψ::2008/01/14(月) 08:09:02
たぶん、くそばばあとか言ったやつがいて、悔しかったんだろ。
普段から怖ければ、集合に遅れないだろ。
くそガキが何人かいるはずだ。
ほかのいい子ちゃんもわかっているはずだ。
しかし、連帯責任はだめっしょ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:37:49
痴漢したやつに注意したら、喧嘩両成敗と言われて俺も教師に叩かれたことがある。
ゆとり教育の前から、教師には馬鹿がいる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:41:53

現在の学校が、、、、

連帯責任という言葉を持ち出せるほど連帯感あるのかね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:09:08
頬叩かれたぐらいで・・と思う俺はおっさんか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:37:02
連帯責任なら先生もたたかれないと
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:58:53
>>34
それもそうですね!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:58:35
俺も連帯ビンタ経験ある
小学四年の時のババア

面パッチンといって
当時は当たり前だった

特に俺は大学教授の息子とかで
生意気だと人の倍以上
叩かれるなんてしょっちゅう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:15:55
赴任して二日目という人間関係ができていない中での体罰に問題あるな。

ちなみに小学生・・・児童  中・高校生・・・生徒ね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:07:03
全員平手打ちってw
先生の手のほうが腫れてそうw
でも体罰が禁止されてる今、平手打ちをしてしまうのは
冷静さに欠けるって点でちょっと問題アリかも。

関係ないけど俺が小学生の時に体育の時間にチャイムが
鳴っても整列しなかったって先生が起こって授業放棄して
職員室に帰って、クラスみんなで謝りに行ったことがあるw
あの先生は確信犯だったと思うけどね。

最近の子らなら先生がどっか行ったら数人は
「ラッキーw」ってそのまま遊ぼうとしようとするんだろうなぁ。
39ペロペロ仮面TypeーR:2008/01/14(月) 22:16:47
(;@ω@)
まさにフルボッコだな
40元店長 ◆1ijrCB9feQ :2008/01/14(月) 22:18:20
これの何処が問題になるのか
判らないんだけど

41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:04:34
底辺の家庭に育った人にはわからないと思う
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:15:02
40と同様。何が悪いんだ?
連帯責任なんて、当たり前だったぞ。
今と違って、親達は「もっと厳しくして下さい」
が圧倒的だった。
おかげで、結構無茶な事が沢山あった。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:44:19
集団で行動している限り当たり前についてくる責任が連帯責任。
これを小学生の時からわからせるのは必要。
ただし、「びんた」じゃなくて、
校庭で1時間くらい正座させたほうがよかった。
もちろん、先生は管理者責任がありますので、
一緒に正座です。

44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:13:17
>>43
先生は、正座する必要は無い。精神注入棒を持って、姿勢を崩した生徒を叩けば良い。
でも、正座は軽すぎるだろ。その日の授業終了後、学校に残れる時間まで、
グランド大回りで、兎跳びさせれば良い。暫くは筋肉痛で、足腰立たなくなる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:51:00
日教組団塊世代、最後の悪あがき。
ヒステリーババア、免職にしてしまえ!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:36:59
何で連帯責任にする必要があるの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 11:40:08
連帯責任はあってはならない。
頭の良い生徒はバカな生徒に関わる必要性は一切ない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:59:19
こんなの昔は普通にあった、とか昔に比べれば…とかいう奴いるよな。
そして、今の生徒を「ゆとり」で片付けたがる。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 10:17:28
叩いて解決もだめだろうが授業をさぼるような人間になってしまっているのもだめだろう
体罰を問題にするだけじゃなくて今の放任主義過ぎる教育にも目を向けるべきなんじゃね?
この生徒達の親は

授業をさぼるって事を今まで居た教師になら許されていた行動なんだろ
もっとしっかり子供を見てくださいとか思わないのかな親たちは
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 04:33:49
うでたて100回。みんなできるまで帰れない。フォームが悪かったり休んだら追加で+10回。親からクレームきたら体力アップの為、とでもいっとけ。もう、うでたては、しませんと言って次は腹筋200回でもやらせとけ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:54:41
傷害事件じゃね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:50:26
私の中学でも連帯責任はありました。
クラスではなく、学年です。
例えば、3年1組のAが悪さをしたら、3年生全員が放課後、体育館で説教されます。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:52:15
普通だw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:32:54
臨時教諭  
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:43:42
こんなの、20年前は日常茶飯事でした
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:03:46
>>52

それって、よそのクラスのDQNの分まで責任取らされるって事だろ?
迷惑な話だよな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:56:51
平手打ちした教師の同僚も連帯責任だよなぁ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:14:02
中3の時の担任は、掃除から最後に帰ってきた班の生徒
全員を叩いてたよ。毎日必ず5、6人が叩かれてた。
今思うとあまりにも理不尽・・・。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 08:03:37
真面目だった奴が反抗的になるわ、イジメが出るわ、バカは無反省のまま再犯するわ、効果ないよ、連帯責任なんて。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 08:58:16
要するに生徒間で相互監視させたいということだな(´・ω・`)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:01:05
でも連帯責任って本来は責任の重さは頭割りになって
誰かが一発殴られたらそれでおしまいになるはずなんだが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:27:03
「連帯責任」と宣言してクラス38人を一発ずつ平手打ちしたということは
クラスのうちの一人を38発平手打ちしたのと同じなんだよな。

ふつう一人を38発平手打ちしたら、教育の限度を越えて逮捕されるだろ?
謝って済む話ではないな(´・ω・`)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:30:44
更年期障害の症状です。これは。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:11:56
ババア最低だな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:37:17
駒大苫小牧
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:12:20
これは連帯責任ではなくて連座制っていうんだよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:50:51
行ったことないけど軍隊みたいな学校だな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:55:31
臨職の越権行為w
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 07:31:04
>>59
ってことは全員がバカってことか。
なるほどね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:49:36
だからパート教諭はだめなのよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:16:53
軍隊教育されたババア お疲れ
連帯責任って戦争の軍隊教育の名残りじゃん こいつに教師の資格なし

殴ってから謝るなら猿でもできる
カッとなって刺す奴に近い
お前教師やめろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:39:45
亜細亜大の野球部みたいとこだな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:04:41
俺もよく殴られたなあ懐かしい
スクールウォーズ思い出した
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:17:19
閉経で精神不安定なときに、旦那の浮気がわかってイライラしてたんだな。
そいでガキにまでバカにされたと思って爆発。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:58:20


連帯責任とか言いだすのはチョン右翼だけ



76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:02:42
鼓膜破れた
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:05:32
臨職の癖に
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:54:50
すぐに体罰に走るのは反対だが連帯責任は悪い事じゃない 自浄作用がおこるからね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:06:27
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:53:05
まず連帯責任の意味を知っているのだろうか?
この事例に果たして本当に連帯責任が適応されるのかね?
それにそこまで怒るほどのことでもないと思うんだね。
ちょっと余裕がないかな?この教諭は。

個人的には体罰は反対じゃない。
叩けば良いという問題じゃないし、腕力で生徒を掌握しようといったって
無理な話なのはわかっているけど。

されど、生徒と教師の中に信頼関係が築けていれば、なぜ叩かれたのかを
生徒が理解することはそう難しくはないし、痛みを持って知ることもある。
あまりにも体罰が過剰に取り上げられる昨今では「どーせ叩けねーんだろ」
と生徒が教師を見下しているふしもある。やっぱり怖い先生は必要だと思う
ね。

俺らが学生の頃は悪いことしたらよくぶん殴られてたけど、今になって昔の
仲間と飲んだ時に当時の話が出たりするが、「いやぁ、あん時はやられたね
ぇ。でもあれはしょーがねーよな」と笑い話になってたりする。

人は牛馬とは違うけれど、口で言って全てが解決するなら世界は平和だ。そ
うじゃないから、別の解決手段も必要なのだと思う。

怒って叩くは×
叱って叩くは○

と思う。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:01:36
暴行事件なのに、逮捕されないのが不思議。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:54:24
俺としては数回叩かれてショックなのが気になる。そんなにフルパワーではたいたのか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:03:53
ぶたれた事がないんだろ。
もしかしたら、ちゃんと叱られた事もないのかも。
誉めて育てられた子って自分は悪くない、周りが理解してくれて当然、
って思ってるからたちが悪いよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:11:09
連帯責任で体罰をするのはアカン!
悪い奴だけ体罰をすればいい!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:08:21
変わった叩き方だなー
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:13:58
以前はビンタ、ゲンコツなど当たり前だった。
不当を訴えたところで聞き入れてもらえなかった。
行き過ぎは良くないが、何をしても教師が悪くなるご時世もどんなものか。
結果、発散できなくなった教師が、子供を襲ったりしちゃうのかもよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:43:27
じゃあ連帯責任でここの学校の教師全員、保護者らに平手打ちされるべきだよね。
88凛 ◆RIN/sd48Ko :2008/07/08(火) 20:58:17
えー?
前は普通にあったでしょ、ビンタやら、げんこつやら。
怪物親の話は、不愉快になるわ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:09:29
昔の親なら「殴られるような事をしたお前が悪い」の
一言で片付けてたんだよね。
連帯責任は理不尽だけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:27:48
日棄てり婆はさっさと氏ね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:54:42
連帯責任だといって生徒を殴りまくったなら、
教師全員も連帯責任で保護者全員から殴られまくってください。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:57:05
小学生の頃、理不尽な教師から体罰を受け
足を酷く捻り通院をすることになりました
それ以来しばらく人を信じられなくなり
一時期学校にも行けませんでした
でも、無事卒業出来たその日
私は教師への報復を決行しました
まず、教師の自宅に連絡しました
「●●先生は、●●さんのお母さんと付き合ってます」
それから数年が経ち
あの教師は離婚しました
当時付き合っていた母親にも捨てられ
家も車も奥さんに取り上げられました
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 06:51:03
体罰が悪いとは言わないが、これは明らかにおかしい。
女性教諭のヒステリーとしか思えない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:59:06
更年期障害を生徒におしつけないでほすぃ。
95名無しさん@お腹いっぱい。
教師ってこんな奴ばっか
自分が絶対ルール