ニチロ冷凍食品「男爵コロッケ他」に使用された牛ミンチへ豚肉等混入の恐れがあり、お詫びとお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1問題起こしてごめんちゃいφ ★
お詫びと回収のお知らせ

お客様各位
 平素は、弊社商品をご愛用いただきありがとうございます。
 この度、弊社が協力工場に製造委託し販売いたしておりました冷凍食品の「コロッ
ケ」に使用しているミートホープ株式会社納入原料の「牛ミンチ」に、一部「豚肉等」が
混入している恐れがあり、現在詳細を確認中ですが、JAS法に定められる表示義務
違反に抵触する可能性があるため、当該商品を自主回収させていただきます。
 お客様には、大変ご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申しあげます。大
変お手数をおかけいたしますが、お客様のお手元に当該商品がございましたら、現
品を下記送付先に、料金着払いにてお送りいただきますようお願いいたします。後日
商品代をお送りさせていただきます。
 今後は、このようなことのないよう再発防止と、なお一層の品質管理に向け努力い
たしますので何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
 平成十九年六月二十三日
                株式会社ニチロ


【対象商品】
〈家庭用商品〉
あけぼの冷凍食品「男爵コロッケ(牛肉)」300 g(5個入)
JANコード4902165539462
〈業務用商品〉
あけぼの冷凍食品「男爵コロッケ(牛肉)」60 g×100個
JANコード4902165542936
あけぼの冷凍食品「北海道粗くだきコロッケ(牛肉)」95 g×10個
JANコード4902165719796
あけぼの冷凍食品「北海道粗くだきコロッケ(バターコーン)」95 g×10個
JANコード4902165719789
あけぼの冷凍食品「北海道粗くだきコロッケ(プレーン)」95 g×10個
JANコード4902165719772
あけぼの冷凍食品「北海道粗くだきコロッケ(野菜)」95 g×10個
JANコード4902165719765

【ご送付・お問い合わせ先】
〒100−0006 東京都千代田区有楽町 1−12−1
 株式会社ニチロ お客様相談室
フリーダイヤル 0120−216039
(受付時間 土曜・日曜・祝日は除く午前9時から午後5時まで
ただし6月23日、24日は受付いたします。)

● 必ず、郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号をお書き添えていただきますよう
お願い申し上げます。
● 消費者の皆様よりお知らせいただきました個人情報は、本件についてのみ使用
し、その他の目的には一切使用いたしません。

経済産業新聞 東京朝刊 15版29面 平成19年6月23日
http://www.nichiro.co.jp/press_release/pr0265.pdf

関連スレ
【ミートホープ】牛ミンチに豚肉混入 社長「まだ何だか分からないが、申し訳ない」と謝罪 [06/20]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1182311821/
【ニチロ】あけぼの冷凍食品のえび&タルタルソースに異物混入のお詫び[06/19]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1182274517/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:11:46
また便乗不祥事発表
便乗回収か
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:18:31
こういう偽装が業界全体にはびこっているという事実
日本における市場経済、商品流通、品質管理などに関する「常識」はきわめて異常
法令やモラルに反していようが、よそがやってるんだからウチも
人に迷惑さえかけなければ、バレなければ何しても問題ない
という価値観はかなり異常だと思う、経営者も中間管理職も一回精神科で診てもらったほうがいい
仕事柄、「本当の」牛肉コロッケを作っている中堅企業をひとつ知っているが、そこの担当者の言葉を思い出す
「うちのようにマジメにやってるところは馬鹿を見るだけですけどね、消費者の舌が肥えてこないかぎりダメでしょう、
今の消費者はただ安ければ喜びますからね、うちのコロッケがきちんと売れるようになるのは日本の消費者の意識が本当に国際水準に追いついたときでしょう」
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:20:14
ミートホープ株式会社を選んだのは、株式会社ニチロです。
消費者の信用を失おうが、会社を潰そうが、自己責任です。

5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:21:38
謝罪するならイマノウチ・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:23:45
とりあえず牛肉豚肉以外の肉がなんだったのか報道してくれ
菜食主義者になりそうなんだが
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:27:33
>>6
豚のほかに鳥が入っていたらしい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:28:05
中国産野菜コロッケ 中国産野菜ジュース
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:35:06
【偽装ミンチ】 7〜8年前から指示 「ミートホープ」社長自ら主導 豚の心臓や消費期限切れ寸前の豚肉、羊や鶏肉など混ぜていた★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182546673/

鶏も羊も
もう何でもアリだな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:10:04
牛の代わりに豚肉ってのはまだしも期限切れとか怪しげなものを混ぜていた方がまずいでしょ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:58:07
怪しげなもの

「両脚羊」つまり、2本足の羊とか?
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:04:31
原料調達時、ロット毎DNA鑑定義務付けだな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:49:35
>北海道粗くだきコロッケ

  もう北海道=詐欺と思ったほうがいいな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:45:34
これ、うちにあるかも…
とりあえず見てみる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:55:42
食べおわった袋だけ送ったら、差額(?)返してくれるかな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:10:07
男爵にあやまれ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 05:29:26
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 07:42:52
ぼく、生まれたときからニチロの男爵コロッケを
毎日食べてきました。
その分の請求してもいいですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:09:46
>>18 いいよ。ハムセットもらえるわ
20狙撃兵:2007/07/14(土) 00:10:12
きっと、誰かがダンボ−ルを入れたとか入れないとか
そんな冗談をいって、この業界の根本的な恥部から
論点を逸らすのだろうな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:03:35
海軍式コロッケ
(軍艦内の食堂の厨房でも作れるように考えてあるコロッケ)

フライパンに油を薄くひいてパン粉を揚げる
ジャガイモをふかす
ふかしたジャガイモもすりつぶして、こねて丸くする
ジャガイモに揚げたパン粉をまぶす
海軍式コロッケ完成

考案者のコロッケ男爵(川田男爵 男爵イモの考案者としても有名)に一堂敬礼
 (・_・)ゞ(・_・)ゞ(・_・)ゞ(・_・)ゞピシ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:51:37
ルネッサ〜ンス
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:04:01
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  ちょwこの餃子うまいおwwwwww
  |     |r┬ |     |  
  \γ⌒_ξ)'  _ /
   ( ^ノ  ̄     ヽ ハフハフ
  _ _ __      ____
 γξ)ξ)ξ) ノ      / ひとくち /
 ー―――――’  / 餃子  ノ
              ̄ ̄ ̄
24名無しさん@お腹いっぱい。
心配なのは餃子だけではない!
BSEの二の舞も心配される
コンビニリサイクル飼料由来のハムはこれだけある!
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=10721