★☆大韓民国スレッド3☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=oversea&key=996077809
↑前スレ
なおアンチレスは↓などのアンチスレでお願いします。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=oversea&key=997059859
2異邦人さん:01/08/31 07:40 ID:l0hvGLGo
韓国のこととなると鬱陶しい書き込みばかりに
なるからもうやめましょう
以下、書き込み厳禁。

終了
3かごしぽ:01/08/31 08:03 ID:Ph8fO/Vw
あああぁ、すみません、代わりに立てていただいて……。
というわけで、用意しておいた1用のテキストをここに貼り付けます(苦笑

================================
というわけで 大韓民国スレッド3 です。

スレッド1・2と、お隣さんへの旅行に役立つ様々な情報が交換された。
情報および話題を提供してくれた皆さんには感謝の一念であります。
しかし、刻々と変化し続けているお隣さんのこと、
さらに新鮮な情報、そして実体験に基づく知識がほしいことには変わりがない。
というわけで、リピーターにうれしいレア情報から、
初渡韓を計画中のあなたを安心させるベーシック知識まで、
いろいろお話を交わしてくれい。

大韓民国スレッド1 はこちら。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=oversea&key=990725275&ls=50
大韓民国スレッド2 はこちら。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=oversea&key=996077809&ls=50
4BAHAGIA:01/08/31 09:30 ID:FDkYza6I
これからコリ系のALの機内食はおいしい犬が食えるな。

済州島の北済州郡に食用犬飼育場の設置が許可されたという。
韓国で犬肉は「体に良い」として根づいている。ただ、観光地
スポットの済州島に飼育場を作ることに関しては賛否両論ある
ようだ。
一方、飼育の手間を省こうという試みも。現代家畜人工授精所
は、大邱大学と共同で「食用スーパー犬」の開発に取り組んで
いる。超大型犬のグレート・デンとシェパードを人工授精させ
るもの。成功すれば体重80キログラムの食用大型犬が誕生する。
これは現在食用としている土佐犬の2倍。しかし犬の人工授精
は牛や豚よりも難しいとか。

そこまでして犬肉にこだわる気持ちは理解しづらいが、何にせよ犬肉人気はこれからも続きそうだ。(正)
5異邦人さん:01/08/31 09:42 ID:.8sewkpU
今は、三河島の焼肉屋で犬なべ食べられないのかな
俺も勧告まで犬食べに逝きたいな
クジラの100倍うまいよ
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8異邦人さん:01/08/31 12:54 ID:kPKiSim.
韓国のテーマパークといえば老舗のロッテワールドなどがありますが、
たとえばジョイポリスみたいなアミューズメント・パーク(?)は
あるんでしょうか?
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10南無三3号トンネル復旧中 ◆AB9OVDrc :01/08/31 15:08 ID:LfP.R4Ms
>7 >9
韓国批判は別のスレッドへ逝って下さい。というよりこのコピペ見飽きたよ。もっと新しいネタをもってこい。
11韓国大好きっ子                        :01/08/31 17:07 ID:wZwYzf9g
ニュース速報板で韓国では犬を食べるって見たけど
どこに行ったら食べられますか?
マジレす希望
12韓国大好きっ子                        :01/08/31 17:19 ID:PJOUB/5Q
http://www.bidders.co.jp/item/3423025

誰か2ちゃん買って管理人になって
13異邦人さん:01/08/31 17:50 ID:wFGx0p.M
むかし韓国人の万引きの現行犯捕まえた事有るんだけど、事務所まで連れて
行ってさあ警察呼ぼうかなと思ったら、そいつが片言の英語を叫びながら
バックのなかをゴソゴソ何かを探し始めたんで黙って見ていたら、航空券を出して
「オレはこの便で帰らないと行けないんだ、離してくれ」
なんて言い始めたんで、オレは「ニカッ」って笑いながら警察呼んだっけ。

で、オレも事情を聞きたいと言われて一緒に警察に行ったんだけど、結局最後まで
「離してくれよ! 帰れなくなるだろ!」という言葉しか聞けなかった。
この時から韓国人はクズという認識を持つようになった。
ちなみに盗んだのはエロゲーのソフト。
14                       :01/08/31 17:56 ID:O1fHvP0.
あげ
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20南無三三号トンネル:01/08/31 21:45 ID:LfP.R4Ms
 荒れてるのでまともな話題を。

 水原のゲーセンで兵隊がKOFのキムカッファンを使ってたのには笑えた。
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22異邦人さん:01/08/31 23:23 ID:xBQE0nAk
性犯罪ってアメリカのほうが多いのに良くも他国を名指しできるね。
23異邦人さん:01/08/31 23:26 ID:DGS6bcRY
自国だとどういうところがあぶないかわかるんだと思いますが。
24かごしぽ:01/09/01 00:55 ID:IMPigyi2
韓国で「ジョイポリス」ねぇ……あるいはナムコの「ワンダーエッグ」みたいなものかな?……
江南のどっかにいきなりできたりしそうですけどね(笑)。
25かごしぽ:01/09/01 01:15 ID:IMPigyi2
あ、23は>>8 です。
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30異邦人さん:01/09/01 09:39 ID:mUI6owZc
かるろすさん、まだかな
31南無三3号トンネル復旧はいつか ◆AB9OVDrc :01/09/01 15:27 ID:5eM4Jft2
 韓国のうまいコンビニドリンク。
梅茶、松ジュース、スジョンガ、米ぬかジュース。
32異邦人さん:01/09/01 16:31 ID:WoLsuyXE
犬肉なべはどこで食えるの
正月休みに行ったら食べたいのですが
マジレす希望
33                  :01/09/01 17:30 ID:SLyrdtY2
ミョンドンに行くと何軒かあるよ
でもワ−ルドカップが決まってからおおっぴらには営業できない
ガイドか誰かに聞くといいよ
34かごしぽ:01/09/01 22:31 ID:sZn2D1SI
先週ソウルいったよ。地下鉄1号線の清涼里(チョンニャンニ)
駅の5番出口出て、ロッテデパート向かって右行ってみな!
ピンク街があるから。ショート(15〜20分)で60000ウォン。
JJの表紙に載ってるような娘ばっかりだよ。まじよりどりみどり。
女を顔で選ぶんだったらここが一番です。マジです。サービスも良かったよ。
シャワーはないけど部屋は綺麗。とにかくつべこべいわんといちどいってみるべし。
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38異邦人さん:01/09/02 00:04 ID:vbvjO89A
>>26
韓国人の犬食いよりも、日本人の鯨食いの方が非難されてるように思うが、
少なくとも、犬食いの方が鯨食いよりも、地球環境に優しいからな
タイの山奥で、犬の干し肉食ったけど、鯨のタレみたいに旨かったよ。
39異邦人さん:01/09/02 00:14 ID:HP5ZhdNs
この記事の内容切ないね。
韓国の国際会議での孤独っぷりがわかるよ。

「OECDでの韓国の役割は…」
ttp://japan.chosun.com/site/data/html_dir/2000/08/30/20000830000011.html

OECDはクラブ的性格(先進国クラブ)が強いので、
新参者には辛いようです。韓国は96年加盟。
ちなみに日本は64年加盟。
40かごしぽ:01/09/02 00:17 ID:eE6vmyvU
TVでセマウル号を使ったチョルラド(全羅道)への旅をやってましたね。
モッポのタコは箸に巻きつけずに食べてたからちょっとツラそうだった。
ビビンバ、うまそーだったなぁ(笑)。
41エロキチ:01/09/02 00:54 ID:4KZNL6R2
売春できる場所と相場教えてください
42エロキチ:01/09/02 00:56 ID:4KZNL6R2
ついでに斡旋してくれる旅行会社とか
URLも教えてちょ
43異邦人さん:01/09/02 01:06 ID:IebyekZU
危ない海外板が閉鎖されてから、ヘンなのがいっぱい(苦藁)
44南無三3号トンネル ◆MUtVwrKk :01/09/02 01:46 ID:5FIVpSVM
 韓国で売春ねえ。高いらしいよ。キーセンなんか10万円単位らしいが。
抜くだけならチョンニャンニでもいったら。

 ソウルバスターミナルでの食堂の話し。日本の食堂の感覚でお茶はないのかと言った。麺類の店だから白湯はともかくお茶なんか出てくるわけはないことを完全に忘れてた。
しかし店のにいちゃん気を利かして、ティーパックをもってきてくれた。チップは受け取らなかった。
 こういう人もいるんですよ。まあ、こんな話してもそのティーバックには痰や寄生虫が入ってるとか言うやつがいるんだろうな。
45かごしぽ:01/09/02 01:55 ID:P/136c8U
>>44
でもむかしは水をくれと言っても必ず麦茶だかトウモロコシ茶だかが
出てきたもんですけどね……って、
それはコストとか衛生面からの理由ではありますが(苦笑
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47異邦人さん:01/09/02 03:03 ID:b1oZZ/2A
>>41 >>44
売春するの?
買うんじゃなくて?
48異邦人さん:01/09/02 03:05 ID:hLNEoreA
>>40
コチュジャンの作り方も興味深かったっす。
お寺もよかったし、モッポに残る日本家屋もなかなか……
あぁ、旅に出たい…(苦)
49異邦人さん:01/09/02 03:43 ID:K9RaAM0g
>>40
山菜たっぷりのビビンバもウマソーだった。
フグもアンコウもタチウオも……
50異邦人さん:01/09/02 04:45 ID:BH./cVKA
ニューヨークの聖パトリック教会で韓国人を見ました!

10人弱の韓国人旅行者達は、教会内にある聖者の像に、あろう事か
片足乗せて肘をつき、親指を立てて写真撮影していました。
行った事のある方は知ってると思いますが、海外の教会は非常に厳粛な
雰囲気で、老若男女が時には泣きながら祈りをささげる場所です。
撮影の前から騒がしかったこの一行は、この態度でとうとう注意を受けました。
彼らは英語が苦手らしく、OKだのI knowだの言っていましたが、
その中にいた40代の男がひでぇ発音で「We can't speak English very well
,cos we are Japanese」とほざきました。(何がcosだ)
韓国人がこう言う行動をとるって事は以前から聞いていましたが、目の前で
やられると堪りません。
俺は世話になってるアメリカ人と一緒にいたため、必死で弁解しましたが、
なんと彼はとっくに気付いており「ありゃ韓国人だろう?」と言ってました。
また、こう言った韓国人独特の振る舞いは「有名」な事だそうで、「見下される」
らしいっす。日本人が心配することもないのかな。

なんでもNYでは80年代頃から韓国系移民が増え出して、またどういうわけか
評判が悪いそうです。彼らは主にDELIなどの経営をしてますが、日本人の俺が
見ても確かに異質なもんでした。
51チョン排斥委員会:01/09/02 05:25 ID:Dcx4RRmM
>40代の男がひでぇ発音で「We can't speak English
>very well ,cos we are Japanese」とほざきました。
チョンども許さねぇ。
52:01/09/02 09:12 ID:pMWBt8DQ
海外で特にあまり観光客と接触しない人々は東アジア人の区別はつき難い。
韓国の方で日本人と間違われた事がある人は多いのでは?でも、それを利用
して商売をやっている人もいるようだし。米国西海岸では多くの和食の店が
韓国人の経営者である。嫌いな日本を利用するのはどうしてでしょうか?
一昔前まで円がもっと強かった時、韓国人で日本語を話せる人が、日本人といって
お土産屋を海外で展開している構図を良くみました。どうも、日本人は昔悪いこと
をしたのだから、その日本より搾取することはあたりまえ?罪悪感ないというような
精神構造のようです。(当たっていると思うのですが?違います?)
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54異邦人さん:01/09/02 11:55 ID:nowxEJi6
俺修学旅行韓国なんだけど…
逝きたくねぇ〜
55異邦人さん:01/09/02 12:01 ID:qEsGSUIM
かごしぽさんがそんな見飽きたコピペを貼り付けるわけがないだろが(苦藁
アタマ悪いね、このニセモノは(藁 >>53
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58かごしぽ:01/09/02 17:38 ID:vvFi6oXo
自由旅行に載っているプサンのホテルに泊まったら、レセプションからしつこく
女、女と電話がかかってきた。
地球の歩き方にのっているキョンジュの旅館にとまったら、アガシーアガシーと
部屋まで追いかけてきた。
キンポ空港の観光案内所で紹介を受けたモーテルでは、色っぽい声で誘われた。
59異邦人さん:01/09/02 23:37 ID:hvTtqAnc
>>58
これもコピペじゃん(苦笑
アホらし
60異邦人さん:01/09/02 23:43 ID:JWy0J1aQ
>>31
>スジョンガ、米ぬかジュース

スジョンガは食後にも飲むよね。
米ぬかジュースって、シッケのこと?
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62かごしぽ:01/09/03 09:32 ID:bex6/xL2
チョンニャンニでもイテウォンでもカンナムでも予算に合わせて
好きなところへ行けばいいじゃないか。そのための情報を
交換するところだろ?ここは。有益な情報書いてくれ。
では、ひとつねたをかこう。
市内では通常400,000KRWほどで一晩女を呼べる。
このうち200,000KRWがアガシの取り分です。
ママにはアガシから100,000KRW支払われます。
残りの100,000KRWは呼んだお店の社長の取り分になり、
これは同じ人と3回会うまで支払わなければなりません。
木、金、土曜日は忙しいので休みが取れないため、仲良くなって
タダで会おうと思うなら日〜水曜日に会いに行こう。
月末も仕事が少ないらしい。一年でいえば8月がひまな月です。
みんな上手くやってくれ。
63異邦人さん:01/09/03 12:59 ID:GfITcmFc
>チョンニャンニでもイテウォンでもカンナムでも予算に合わせて
>好きなところへ行けばいいじゃないか。そのための情報を
>交換するところだろ?ここは。

ちがうって(苦笑)。
64アガシ:01/09/03 13:24 ID:qM6twUN2
>>63

そうだよ。
かごしぽさんに聞いて見な
65異邦人さん:01/09/03 16:35 ID:GfITcmFc
>>64
ちがうよ。
過去ログにもそんな情報はほとんどないだろ?
見飽きた地紋のようなヒステリックなコピペなら山ほどあるが(藁
66異邦人さん:01/09/03 20:52 ID:OjT1cD8Y
ソウルから2時間ほどでいけるサンジョン湖ってどんなとこでしょう?
漢字表記分かる方いらっしゃいませんか?
67異邦人さん:01/09/03 21:01 ID:OjT1cD8Y
ソウルから来るまで2時間ぐらいでいけるサンジョン湖ってどんなところですか?
こんどそこのコテージに泊まるのですが。
漢字表記の分かる方いらっしゃいますか?
68異邦人さん:01/09/03 21:21 ID:Rag6DM9M
向こうの人は日本人嫌いなのかの?
まあ世代によっても違うと思うが
69かごしぽ:01/09/04 01:01 ID:fUUP8APs
>>66-67
「サンジョン湖」ねぇ……せめて何何道にあるとか、
ソウルの東にあるとか右にあるとか、もうちょっと情報ないですか(笑)?
70異邦人さん:01/09/04 01:53 ID:bcxOoA4o
>66
そこはもしかしたら行ったことがあるかもしれません。
国立樹木公園の近くのダム湖じゃありませんか?
71:01/09/04 02:00 ID:JM1Nl6gE
韓国に行ったときは、
親切な人が多くて感激した。
とくに、街中で日本語のガイドブックなんか見てると、
3分も経たないうちに
通りがかりのおじいさんとかおばあさんがよって来て、
なんと日本語で道を教えてくれる。
複雑な心境でしたよ。。。
72かごしぽ:01/09/04 09:09 ID:0Vgm2/F6
>>71
よく耳にするけど、ショックに近いものを受けますね、こういう体験。
ワタシは逆にしょっちゅう向こうの人に道を聞かれてしまうんですが(笑
7366:01/09/04 09:20 ID:yP1rAb6k
サンジョン湖。ソウルの北西らしいのですが・・・
地図見てもわからないのです。
国立樹木公園ってどこら辺ですか?
ソウルの北西って江華島(カンファド)ぐらいしかないですよね?
聞き違いかなぁ・・・
74異邦人さん:01/09/04 09:58 ID:d7249XIs
>72
私も周りに韓国人がたくさんいるところでも、何故かよく道を聞かれます。
特にミョンドン周辺と地下鉄ホームではよくきかれます。

韓国人はわからないことはとりあえず周りの人に気軽に聞くようで、
市内でも車運転しながら器用に隣の車に道聞いていたりしますよね。

>73
サンジョンホかどうかわかりませんが、ソウルの北東方面、
漢江にかかる江東大橋から北に2時間ほど行ったところの湖には
行ったことがあります。

国立樹木園はキョンギドの南楊州市になるようです。ドライブで
行ったのですが、平日は要予約で入れず、かわりに湖畔の
コーヒーショップにいきました。ここはどこかと友人に聞いたら
ダムの多いところといっていただけで、サンジョンホかはわかりませんが、
日本にもあるような山中のダム湖です。広さは特に大きいというわけでは
ありませんが、周りに何もなく、しずかなところでした。
75異邦人さん:01/09/04 11:47 ID:Mwp6HMZo
漢字で書くと「山井湖」になるところでしょうか。韓国語だと「山井湖水」。
いくつか紹介ページがあるみたいです。
ttp://www.sanjunghosu.com/
ttp://www.sanjunglake.com/
http://www.sanjunghosu.pe.kr/
「山井湖水国民観光地」と指定(?)されていて、
一帯にはミョンソン(鳴声)山やチャイン寺(漢字不明)などがあるそうです。
でも説明中に「樹木公園」が出てこないのが不安(笑)。

しかしこうした観光情報がラクラクと手に入るようになりましたね。
見てたら行きたくなって、たまんないっす!
7675:01/09/04 11:49 ID:Mwp6HMZo
しまった、ひとつ直リンしちゃった……
77異邦人さん:01/09/04 13:30 ID:d7249XIs
>75
山井湖水だったら国立樹木園よりずっと北ですね。
緯度で言えば板門店より北、そんなところまでは
行ったことありませんでした。勘違いスマソ。

温泉があり、釣りもできるようですね。

チャインサは慈仁寺です。
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
7966:01/09/04 19:33 ID:2JEWjrho
わーみなさんよくご存じですね!
ガイドブックを目を凝らして探したら山井湖みつかりました!
でも何の解説もなかった・・・役立たずなガイドブックだ!
(場所がマニアックすぎるのかな?)
どんなところなんだろう。
現地の方に案内して頂くので、とりあえず心配ないのですが。
初めての韓国旅行なのでいろいろ何ができるのか期待しちゃって。

行ってきたらどんなところだったか報告しますね。
80異邦人さん:01/09/04 21:04 ID:bcxOoA4o
前スレでどなたかが化粧品のことを質問していたと思いますが、
韓国で今人気の化粧品ブランドは”ANNA SUI”です。
大人気で売るものがない状態だそうです。資生堂、鐘紡も人気が
あります。シャネルなどはおばさんぽくて使わないそうです。
81韓国交通ヲタ:01/09/04 21:35 ID:j/xRnnGM
HPの交通案内を訳したけど、
ソウルサンボン(上鳳)市外ターミナルから、新チョロン(鉄原)行きのバスに乗って
ウンチョンでサンチョン湖水行きのバスに乗り換えだって。
キョンギ道ポチョン郡ミョン北面。
地図でも確かめたけど、こんなマイナーなとこ載ってるガイドブックって一体。
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83南無三3号トンネル事故渋滞:01/09/04 23:37 ID:Lfr53/0Y
>73
>75
 山井湖ねえ。韓国の湖のほとんどはダム湖です。湖だったらソウル北東の町、春川からバスかタクシーで30分のところにある昭陽湖(ソヤンホ)は春川市内の衣岩湖(ウィアムホ)をおすすめします。ここならソウルから、バスが15分おきに出ているし、2時間で行けるからね。
 もっと時間があるなら丹陽八景がベストですね。ここはいったことないけど。
84異邦人さん:01/09/04 23:41 ID:bcxOoA4o
>79
ここにも日本語で案内がありますね。
http://provin.kyonggi.kr/kgtour/kyonggi_jpn/park/sanjong.html

ソウルのウォーカーヒルにはすでに金正日の宿泊施設が用意されて
いるようですが、山井湖の近くには金日成別荘があるようですね。
ご報告お待ちしております。
85南無三3号トンネル事故渋滞 ◆AB9OVDrc :01/09/05 00:07 ID:O9R/Dd.2
>66
始めての韓国旅行ですか。気をつけていってきてください。ところで、個人ですか、ツアーですか。
 個人で行く場合、ハングルの読み書きを勉強していくことをお勧めします。これは私の苦い経験から言っているのですが、韓国ではほとんど文字はハングルのみです。ローマ字、漢字は公共施設くらいにしか書いてません。
86かごしぽ:01/09/05 00:28 ID:v4vxV5lk
サンジョンホス(山井湖水)でしたか。
紹介サイトの写真を見ていると、なるほど行きたくなってしまいますね。
向こうの知り合いに連れてってもらうのですか?うらやましい。>>66
ソウルから20分間隔のバスで約2時間で行けるそうだし、今度行ってみようかな。
でもこういうところに一人でいくと怪しまれそう(苦笑
87 :01/09/05 00:43 ID:YC0azx4.
いま、NHKのBSニュースで、
慶州においてこれらとよく似た症状の患者が十数人発生、
とか。

日常茶飯事だけど、またかね。
88異邦人さん:01/09/05 00:45 ID:9b91Z696
>87
キョンジュで何かあったの?
先週武蔵野美大の学生が行っていたようだけど。
8966@山井湖に行くぞ:01/09/05 08:05 ID:.CLY4obY
ご心配ありがとうございます。
今回は日本語ぺらぺらの韓国の方と同行なので安心なのです。<85さん
その方のオモニのつくるチゲ鍋が絶品とのことで楽しみです。
(夫が以前ごちそうになってめちゃうまだったらしい)
「ソウルと山井湖水」というメリハリの利いた旅行になりそう・・・
90異邦人さん:01/09/05 10:26 ID:squfYFnM
>89
山井湖水へは車だとノウォンから北上する道を通ると思います。
ソウル女子大学を過ぎると、肥やしの匂いが漂ってきて田畑の
広がるのどかな風景はまるで日本の田舎道を走っているようで
とっても気持ちがいいですよ。
91異邦人さん:01/09/05 13:05 ID:L0ocki4c
>>90
日本の田舎のようでいて、微妙に違う(笑)。
あの感覚はなかなかおもしろい。
92異邦人さん:01/09/05 18:53 ID:6ca1BwEw
今週末ソウルに行くのですが気候はどんなモノでしょう?
長袖ティシャツにコットンジャケットで大丈夫ですか?
93異邦人さん:01/09/05 18:55 ID:RSO8PUcc
チョッパリ穿いていくとウケますよ。きっと。
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
9592:01/09/05 18:58 ID:6ca1BwEw
マジレス求む!
96異邦人さん:01/09/05 19:01 ID:L0ocki4c
新聞の予報だと8日は晴れのち曇り、気温20-29度。
9・10日は曇りということになってる。
気温は大体20度台でおさまっているみたい。
97異邦人さん:01/09/05 19:13 ID:RSO8PUcc
日本陸軍のコスプレで旅行するツワモノいないかなあ。
98異邦人さん:01/09/05 20:37 ID:9b91Z696
>92
天気がよければ昼間はまだ暑いと思いますが、朝晩は冷えます。
夜間はなにか羽織るものがあったほうがよいかもしれません。
先週の段階では朝晩ともまだまだ半そでで十分でした。
99南無三3号トンネル ◆AB9OVDrc :01/09/05 21:13 ID:HukbDQ5I
>66
韓国にお知り合いがいるのですか。それはうらやましい。私も日本には韓国人の知り合いがいますが、現地にはいません。
私も9月下旬に訪韓します。ムクゲの花がきれいなころですね。
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102かごしぽ:01/09/05 23:59 ID:DhThNMDo
>>92 >>96 >>98
29度ということは歩き回ると暑そうだということですね。
雨にあうことはなさそうですが……来週、ぜひ報告を>>92

>>99
9月下旬なら沿道にコスモスも咲き始めているころでしょう。
楽しみですね。
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104名無しさん:01/09/06 00:07 ID:LvwNfXy.
チョンコーはあほか
地球上最悪の人種チョンコー
ばかんこく大統領 近代中 氏ねや
105異邦人さん:01/09/06 00:29 ID:WsvLOdXU
荒れてきたね。

いままで梨泰院はあまり好きではなかったんだけど、飛行機に
乗り遅れて梨泰院の韓国人の所へ転がり込んだとき初めて
夜のテキサス通りを歩きました。いままでいったことのある
梨泰院とちがってびっくり。日付が変わると米軍兵が路上で
sexをはじめるらしいです。麻薬も全然問題ないそうです。
米軍の警察官もやっているから取り締まらないとか。

危ない話はここまでにして、ここでは夜中でも食いっぱぐれがなくていいね。
リゾートカフェのポークカツレツとプルコギライスがおすすめ。
一度ご賞味あれ。
http://www.resortcafe.com
106かごしぽ:01/09/06 01:10 ID:DEzMOKGg
>>105
メニューにある「生鮮カツ」って何でしょうね(苦笑)
魚のフライのことかな?
107異邦人さん:01/09/06 01:26 ID:WsvLOdXU
>106
メニュは全部英語でも書いてあるので正確なところは行った人に確認してもらうとして、
たしかカツレツは2種類あったような気がするのでフィッシュカツレツかもしれません。

ポークカツレツはとんかつではなくデミグラスソースのかかったカツレツなのですが、
なんと、2枚もあってボリューム満点です。プルコギライスはライスの上に肉、野菜が
乗っているものです。食後に飲み物がつきます。

店内に花売りのおばさんが入ってきて、すすめられたのでので世話になった人のために
5000KRWで花束買いましたが、こういうどこでも商売するところが韓国らしいですね。
108異邦人さん:01/09/06 01:29 ID:iuMLocVA
109かごしぽ:01/09/06 01:36 ID:DEzMOKGg
>>107
前のスレでも(1だったかな?)
梨泰院の再発見・再認識が話題になったことがありました。
以前はいわゆる「韓国旅行初心者」向けのエリアだったのですが、
地下鉄が開通したこともあっていろいろ開拓(?)が進んでいるみたい。
今度また行ってみよう……って、いつになることやら。
110異邦人さん:01/09/06 01:55 ID:WsvLOdXU
>109
知らなかったんだけど梨泰院て2つの地域にわかれているんですね。
へミルトンホテルの辺りのテキサス通りと梨泰院ホテル辺りから上の
日本人向けのお店のある地域に。今までは上のほうしか知らなかった
のであまり面白くないと思っていました。

テキサス街はアメリカンスタイルのお店が多く、半分以上が米軍、残りは
イスラムとカチューシャと韓国人という感じで人も(警官も)多くとっても
活気がありました。韓国人が梨泰院を好きな理由がわかったような気がします。

ところでHAHAHOHOが気になるんですが、行ったことある人っていませんか?
111異邦人さん:01/09/06 07:11 ID:K/RYGMgU
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114名無しさん:01/09/06 22:27
韓国で集団コレラ発生 患者80人超す
http://www.asahi.com/international/update/0906/011.html
 韓国でコレラ患者が集団発生し、国立保健院は6日午後までに80人から
コレラ菌が検出されたことを明らかにした。患者はいずれも韓国南東部の
慶尚北道・永川市の食堂の従業員や利用客で、2次感染は確認されていないものの、
食堂が国道に面しているため、患者は広範囲にひろがっている。

 保健院や韓国メディアによると、8月中旬にこの食堂の従業員らが日本海沿いの
蔚山で海産物を食べた後から激しい下痢症状を訴え、2人からコレラ菌が発見された。
保健院は従業員らが作った料理を食べた客が次々に感染していったとみて調べている。
115ソウル在住奥様:01/09/06 22:34
>92さん
今週末くらいでしたら、まだ日中は半袖で十分ですよ。
朝夜はちょっと涼しいですけど、寒いことは絶対ありません。
でもファッションからか、最近長袖の韓国人をよく見かけますけど。
まだまだ、日中は暑いと感じることが多いです。
116南無三3号トンネル ◆AB9OVDrc :01/09/06 22:34
 イテウォンねえ。ゴミゴミしててソウルの中で数少ない、行きたくないところだね。
 裏通りはモロ、ガラが悪いし、宿泊したハミルトンホテルはさわがしいし、水廻りが悪いし、道細いし。
 地下鉄がとおってなかったころは、本当不便でした。うらっかわの南山の麓は高級住宅街なんだけどね。
117異邦人さん:01/09/06 22:52
>115
なんか今日からソウルは冷え込んでるみたいだよ。
118異邦人さん:01/09/06 23:16
韓国って寒いんだね。
もう長袖なんだ。。
119異邦人さん:01/09/06 23:26
あげ
120異邦人さん:01/09/06 23:34
a
121異邦人さん:01/09/06 23:59
今年はソウルの地下鉄は20周年みたいですね。

先週末、サダン駅の構内に椅子を並べてチハチョル・コンサを
やっていました。ソウル市警のJAZZバンドによるものでしたが
なかなか上手で思わず立ち止まって聞き入ってしまいました。

ミョンドン、トンデムン、coexなど、ソウルでは人の集まるところには
常設ステージを組み、コンサートをやっていることが多いですよね。
こういうイベントに思いがけずめぐり合うとなにか得した気分になります。
122異邦人さん:01/09/07 00:08
そろそろスレッド4たてませう〜
123かごしぽ:01/09/07 02:07
>>122
え? ちょっと早すぎませんか……?
まだ100番台だし、あるスレは有効活用した方がいいでしょう。

明日のソウルは予報だと最低気温20度、最高28度。
日中はまだまだ半袖の方がよさそうですが。
124異邦人さん:01/09/07 02:26
新スレ(パート4)立ったみたいです。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=oversea&key=999796861
125異邦人さん:01/09/07 07:19
あ、そうなんだ。>かごしぼさん。
それじゃ、このままパート3のままいきますか。
なんか変な気がしますが、(藁
最新のレスだけ読むようにすれば、そんな障害は
ありませんので。。
126異邦人さん:01/09/07 07:20
もし、意味不明の内容だったら無視してくださいね。↑
127異邦人さん:01/09/07 08:30
>>126

なんか、李容疑者がどうこうというのを書いていた様ですね。
どうせいつもの朝鮮人嫌いな奴かアンチ韓国野郎の煽りでしょうが。

そういえば韓国の地下鉄駅って冷房が無いに等しいのですね。
今年は猛暑だったから特に辛かった。やはり基本的に寒い国
だからエアコンが普及してないのでしょうかね(^◇^;)
128かごしぽ:01/09/07 08:54
何しろスレッドが乱立気味の状態なので、
節約して使っていったほうがいいかと。
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130異邦人さん:01/09/07 10:48
>>110
HAHAHOHOって何だっけ?
前スレにも出てきたような記憶が……
131異邦人さん:01/09/07 11:48
>>130
>HAHAHOHOって何だっけ?

へミルトンホテルのならび、漢南大橋側に少し行ったところにある派手な看板を
出しているお店です。初のオカマ芸能人”ハリス”はここの出身だそうです。
レズショーなんかもやっているそうです。

今韓国中の化粧品店にハリスの等身大パネルがおいてあるんですけれど、
スタイルが良くて顔も男とは思えない美しさなんですよね。徴兵のときも
まるっきり女なので問題が起こると軍から断られて行ってないそうです。

韓国のオカマがどれほどのものか一度生で見てみたいなと思っています。
132ソウル在住奥様:01/09/07 21:17
寒くないですってば〜。
まだまだ半袖じゃないと、暑いですよ〜。
133異邦人さん:01/09/07 22:17
初めての書き込みです。詳しい方教えてください。
今月末にソウルに行きます。
NANTAを観たいんだけど、向こうに行ってからでも
券ってとれますか?
134異邦人さん:01/09/07 22:19
>>133
どのくらい滞在するのか、曜日はどういう具合になってるのかとか、
その辺で取れる取れないは変わってくるとは思いますが。
135133:01/09/07 22:21
>134
書き込み不足でごめんなさい。
今月の25〜28(火〜金)です。
母と2人旅です。
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138異邦人さん:01/09/08 03:37
>>133
NANTAはそのころ残念ながらNY公演みたいです。
http://www.nanta.co.kr/

一度見てみたいと思っているんですけれど日本の評判とは
裏腹にソウルの友人は面白くないといって連れて行って
くれないんですよね。実際どうなんでしょう?
139異邦人さん:01/09/08 03:41
きょうのソウルははまた暑さがもどったみたいですね。
半袖+夜間羽織るシャツあたりがぶなんじゃないでしょうか。
韓国人は日本人より少し寒がりなのかな。
140133:01/09/08 04:48
>138
レスどうもありがとう。
海外公演中って、国内公演休みなんでしょうか???
教えていただいたHPにはその辺書いてないみたいなんですが・・・?
141名無しさん:01/09/08 05:56
ttp://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20010906222402400

赤潮の影響で被害を受けた釜山(プサン)地域の刺身屋で
コレラまで重なった6日、昼休みにもかかわらず客足が途絶え、
空席が目立っている。
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143韓国語辞典ver1.01:01/09/08 08:38
アンニョンハセヨ → こんにちは
カンサハムニダ → ありがとう
ヨボセヨ → もしもし
ケンチャナヨ → ノープロブレム♪(いいかげん精神)
アイゴー → 感嘆詞。非常に哀しい時、がっかりした時、あきれた時に使用。アッシー。
アガシ → お姉さん
ウリナラ → 我が国
マンセー → 万歳
チェゴ → 最高
イルボン → 日本
ウェノム → 倭奴
チョッパリ → 日本人の蔑称(豚の足、爪)草履を履く姿から、チョックパル。
パンチョッパリ → 半分日本人(在日)
ペクチョン →白丁(朝鮮の被差別階級、在日)
チンイルパ → 親日派(売国奴)
反省しる!→つくる会教科書に抗議をするため国会で座り込みをした
        韓国国会議員が掲げたプラカードに書かれた言葉。反省汁。
        http://japan.donga.com/data/20010412/photo/2001041212148.jpg
   Λ_Λ    。
  <丶`∀´> /
  (    つ
  ┌───┐ 
  │      |
 .__/\__________________
/                                \
|   チョパーリはウリナラの言葉もっともっと勉強しる!。  |
\______________________/
■「韓国旅行の際は、注意すること」 by 夫亨權(ブ・ヒョンゴン)記者

米国務省が20日、 ホームページ(www.state.gov) の旅行情報欄に
「最近韓国でアメリカ人に対する[無差別的な攻撃]が数回に及び発生しただけに
韓国を旅行する際は団体で行動するなど、気をつけなければならない」という
警告文を掲載したことが23日確認された。

政府関係者は、「最近アメリカ人に対する感情的な暴行事件が数件あったのは
事実だが、アメリカ人だけでなく全世界からアクセスする米国務省のホームページに
このようなことが掲載されたのでは、 韓国の対外的イメージに影響を及ぼすと語った。

ttp://japan.donga.com/srv/srv.php3?biid=2000072409558
145かごしぽ:01/09/08 11:44
>>138 >>140

ttp://www.nanta.co.kr の韓国語ページで見たところ
9? 25? - 9? 27? Red Team
9? 28? - 9? 30? Green Team
となっています(どちらもナンタ専用館)。
月曜日は公演がなく(祝日以外)、火〜土は午後4時と8時、
日曜は午後3時と6時の公演だそうです。

実は小生ナンタは見たことがないのでチーム別の違いというのがよくわかりません。
何回も通って見なさい、ということなんでしょうか(笑
146かごしぽ:01/09/08 11:51
ありゃりゃ、やっぱり「?」になっちゃったのね(苦笑)
安易なコピー&ペーストはよろしくない、と(笑
9/25 - 9/27 Red Team
9/28 - 9/30 Green Team というスケジュールです。
で、混み具合とかチケット購入などについてどなたかコメントよろしく。
147138:01/09/08 12:25
ナンタって5チームあるんですね。知らなかった。スマソ。
148異邦人さん:01/09/08 15:01
前スレに、どのチームがいいとか何とか書いてあったような……
149140:01/09/08 17:08

>145
くわしく教えてくださってありがとうございます!
とにかく「初NANTA」なので、チームにはあまり
こだわらず(というかちがいがわからないので笑)
スケジュールと相談していつ行くか決めます。

ホテルとかで頼めばチケットとれますよね
150かごしぽ:01/09/08 18:40
>>149
それもホテルによるけど……ちゃんとしたコンシェルジュがあるところなら。
でも平日みたいだから劇場に行けば買えるじゃないでしょうか?
空席状況についてはホテルに手伝ってもらうと言うテもありますね。
値段はちょっとしますね。
VIP席4万ウォン、S席3万ウォン、A席2万ウォン。
151異邦人さん:01/09/08 19:50
>>149
ホームページの予約フォームでも当日と前日以外は大丈夫みたいですよ。
152異邦人さん:01/09/08 20:55
3月にソウルに行ったのですが、雪がちらついていてすごく寒かったです。
日本の東北地方くらいの感じでしょうか?
夜、街を歩いていたら手がしびれてくるくらいだった。
153異邦人さん:01/09/08 21:12
慶州へいってきました。前スレで相談したとおり車で往復しました。

今回友人が飲酒で免停中のルームメイトから借りてきたという車は
大宇のマティスでした。理由は高速料金、駐車料金も安く燃費も
良いからということでした。インチョン国際空港高速道路の料金が
普通車6500Krwに対してマティスは4900KRWでした。

キョンブソン(京釜線)で行きましたが途中25kmごとにサービスエリアがあります。
日本と同じですが、必ずガソリンスタンドとコンビニがあるので便利です。なぜか
CDとかも売っていたりします。テグの近くの漆谷休憩所ではたこ焼きが売っていて
驚きました。

道路自体は日本と同じですが一番左の車線に青いラインが引いてあります。
これはトラック、バス専用レーンなのですが誰も守っていません。渋滞になると
きれいに分かれるらしいです。道路には照明がないので夜間走行は危険です。

途中救急車も見かけたのですが、重病人は全土からわざわざ設備の整った
ソウルまで運ぶようです。

高速料金はソウルからキョンジュまでの355kmで6600KRWでした。普通車なら
倍ほどの金額になるそうです。あまりの安さに66000KRW払いそうになりました。
154153:01/09/08 21:21
キョンジュでは普門湖畔のポムンリゾートにあるヒルトンに2泊しました。
ポムンホは郊外の湖でキョンジュワールドという小さな遊園地があります。
湖を囲むように照明があり、白鳥型のボートがたくさん浮いていました。

近辺の飲食店はほとんどが韓国料理店です。ホテルの前には夜になると
きれいなイルミネーションが輝く幻想的なマチャ(馬車)がやってきます。
次回は乗ってみたいと思います。カジノや免税品店には行きませんでした。
韓国人に”ばしゃ”というとおおうけでした。物が壊れるときの擬音だそうです。
155153:01/09/08 21:31
最初にプルグクサ(仏国寺)へいきました。ホテルから20分くらいでしょうか。
駐車料金は2000KRWでした。ほとんどが73年に再建されたもので、狭い区画に
集中的に再建されていました。境内も芝生がしかれたり、石畳などで公演のように
きれいに整備されていました。韓国人は古いものをきれいに整備するのが好きだそうです

お土産屋ではお寺の管長の掛け軸などが売っていて80000〜100000KRWでした。
きているのはほとんど日本人、そして小学生の遠足と老人の団体でした。

世界遺産というほどの歴史的価値は見出せず、整備された公園の趣でした。
周りの公園には桜が植えてあったのでお花見シーズンにはよさそうでした。
156153:01/09/08 21:41
次に行ったのは慶州国立博物館です。ここは期待していました。
仏教関係の異物が多いですが、別館1では新羅王朝の黄金を
展示していました。冠、ベルトなどの装飾がメインですが、いまだ
数百年前の輝きを保っていました。6cのきれいなグラスもありました。

別館2ではアナプチ(雁鴨池)の発掘品が展示してあり、木製の船や
動物の骨、瓦などが展示してありました。ここも日本人と小学生の
遠足が多かったです。韓国の女優さんもみかけました。なぜか
展示コースを逆周りで見る人がおおかったです。

すぐ向かいにはアナプチがあるのですが、入り口から中をのぞいただけで
入場するのはやめました。
157異邦人さん:01/09/08 21:53
最後に古墳公園のところにあるチョムソンデ(瞻星台)へ行きました。
チョムソンデの入場料は、3000KRWですが、13歳から24歳までは
1500KRWで年齢のサバを読んで安く入場してきました。といっても
20〜30メートル手前に入り口があるだけなので外からでも十分
見ることはできます。解説はハングル、英文、和文ですが、韓英は
同じ文章のようですが、日本語の解説ははしょられていました。

帰りに駐車場まで歩いていて気づいたのですが、チョムソンデまでは
馬車が出ていて、自転車も借りられるようでした。

シネ(市内)も歩きましたが、ミョンドンより大きいくらいの商店街で雰囲気も
あまりかわらない感じでした。マクドナルド、KFC、パパイスはありましたが
バーガーキングは見当たりませんでした。すむには家賃は安いようです。
158153:01/09/08 22:00
ホテルへ戻ると隣にソンジェ美術館というものがあるのに気づきました。
母が収集した現代美術を展示するためになくなった息子の名前を冠した
美術館を作ったようです。韓国の有名な作家の作品なども展示されており、
自分にとってはここがキョンジュで一番面白かったところでした。
入場料は2000KRWです。機会があったらぜひよってください。

ここの展示物の姉妹作品をグランドインターコンチネンタルホテルのロビーで
見つけました。名前は忘れましたがエレベータホールを出た右にかかっている
水滴を描いた作品です。
159153:01/09/08 22:21
キョンジュは今のソウルではめずらしい塀で囲った韓国風の家がおおいです。
田園地帯の中にお寺のような瓦屋根の大きな家が点々としていました。
ガソリンスタンドなども屋根の上に瓦屋根が乗っていて、事務所の建物も
韓国風建築に似せてつくってありました。この韓国らしい風景はどこか日本の
田園とは違い、落ち着くと同時に異国情緒が味わえます。

韓国ではガソリンは結構高いのですが、ブランドによる品質は気にしないようです。
オイルバンクが安いといわれているそうですが、値段は確認していません。

ソウルに戻ってからCoex Inter-Continentalの窓からみえる提灯でライトアップされた
ポヌンサがあまりにきれいだったので翌日拝観に行きました。

タダで入れるのですが驚いたことにほとんどの建物で年配の女性が祈りをささげている
ことです。信仰の中心として観光客より信者中心のお寺としてあるその姿は日本の
観光地のお寺ではなかなか見られないもので行ってよかったと思います。

キョンジュは多くの韓国人にとっては修学旅行で行くだけのつまらないところだそうで
ソウルの友人は「おもしろくないでしょ、なんでそんなところいったの?」と、、、、
たしかにプルグクサはちょっと、、ですがソンジェ美術館、国立博物館、空気がきれいで
美しい環境など韓国を今までと違う面から眺めることができてよかったです。

ながながと書いてしまってすいません。質問があればわかる範囲で答えます。
160南無三3号トンネル ◆AB9OVDrc :01/09/08 22:27
 キョンジュいきてええ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/05/20010908i111.htm

韓国でコレラ集団発生、患者100人超す

 韓国の慶尚北道を中心にコレラが集団発生し、8日夕現在、
患者数は全国で2次感染も含め105人に上っている。国立保
健院によると、患者は感染源と見られる食堂所在地の同道・
永川で46人、慶州17人、慶山7人、浦項3人などをはじめ、
大邱19人、釜山4人、さらにソウル近くの京畿道金浦でも2人
が確認され、感染拡大が懸念されている。韓国で100人以上
のコレラ患者が出たのは1991年以来。(ソウル支局)

(9月8日18:41)
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163かごしぽ:01/09/09 02:24
いやいや、細かい報告をあげていただいて感謝であります>153さん
慶州は小生も一度行ったことがありますが雨が降る寒い日で、
アナプチやチョムソンデをとぼとぼと歩き回った記憶があります。
雨がそぼ降る中のプルグクサはそれはそれで風情がありましたが。
で、懸念だった、高速から一般道へ入る道の危険度はどうでしたか?
向こうではグランドインターコンチネンタルに泊まったんですか?
あと、Matizって乗り心地はどうでした?
164異邦人さん:01/09/09 02:26
ちょん
165153:01/09/09 02:48
>>163
高速道路からホテルまでは交通量も少なくきわめて快適でした。
広くて見晴らしの良い田舎道という感じでした。
ホテルからプルグクサへ行く山道も全然車が走っていませんでした。
プルグクサからシネまでもあんまり車がいません。
逆にシネは道も細くごちゃごちゃしてて、駅前のほうは交通量が多いです。

シネにある百貨店、一件はすでに建物ごと存在せず、もう一見は改装中?で、
まだまだ外装工事中で中はまだ何にもない状況でした。

ICから直接シネへ行く道は通ってないので、危険なのはこちらの道の
ことでしょうか。
166異邦人さん:01/09/09 02:51
死ね!
167異邦人さん:01/09/09 02:52
死ねへ逝く道
168異邦人さん:01/09/09 02:52
かぶった
169異邦人さん:01/09/09 02:59
ソウルで泊まったホテルはCoex、グランドの両インターコンチネンタルを
はしごしました。Coexは2回目ですが部屋は22階のポヌンサビューで
フロントの対応が良かったです。フロントには女性スタッフが多い印象。
部屋は装飾のないビジネス向けという感じのでベッドの上にも室内灯があります。

グランドも2回目ですがデラックスキングルームは韓国風インテリアでとっても広い。
Coexで泊まった部屋の1.5倍くらいあります。部屋には足踏み運動する器械が
ありました。ソファもあって快適にくつろげます。

キョンジュではヒルトンホテルのレジデンシャルスイートというところに泊まりましたが
ホテルのコーナーの扇型を利用した形の部屋で夕方の湖の眺めが良かったです。
田舎のせいかスタッフが少ないかなという印象ですが良いホテルでした。
170153:01/09/09 03:08
マティスは軽自動車よりは良いです。スターレットとかあの辺りに近いのかな。
ヒョンデのアバンテよりは乗り心地はわるいですが特に疲れることはありません。
車体が軽いのか、加速などにも何の不安もない実用的な車です。運転は高速だけで、
速度は100〜120kmほどで走りました。でも今はもうデウという会社はありません。

人気があるのはサムソンの車で、日本(トヨタと聞いた)の協力で作られていて、部品も
日本製、タクシーにおおく運ちゃんにこれは日本車と自慢されたという話を聞きました。
171かごしぽ:01/09/09 03:24
さっそくの回答どうもです>153さん
なるほど高速だったら運転していても安全かな……と思うのは間違いかな?やっぱり(苦笑)
158の「グランドインターコンチ」はソウルの方のホテルですね?
キョンジュに新しくできたのかと思ってしまいました(笑)。
でもキョンジュで発見したものの関連物をソウルでも見つけるとは嬉しいことですね。
それにしても泊まっているホテルがどれも超高級クラス、うらやましい……
172かごしぽ:01/09/09 03:45
あとマティスには乗ったことないけど、乗ってみたいなぁ。
タクシーに乗るといつも脇を走っているので気になってました
173異邦人さん:01/09/09 06:49
ちょっと暇してるので8月に行った588の話をカキコします。タクシーやホテルマンにあそこは危険と
か警察の取り締まりが今非常に厳しいなど色々言われて迷いましたがこの際行くだけでも行ってみ
ようとタクシーに乗り込みオーパルパルと叫んでみたものの、まったく通じず、駅の名前でチョンヤン
リと一言で何も話さず588の入り口で止めてくれました。行ってみると特別危険な香りはなく、パトカ
ーが巡回しているのが帰って安心出来るふ陰気でした。確かにアガシは若くて綺麗な子が多く迷っ
てしまいました。(60分もウロウロしてしまいました)大阪の飛田新地でもこんなに迷った事はありま
せん。合計3件行きましたがフェ○○オのテクニックは3人供感心させられる程で1人はもう本○なし
で行かせてもらった位です(笑)時間も15分がルールらしいのですがあんまり厳密ではなかったで
す。しかしある程度の情が出来てからHするのは不可能で、少し虚しい感じがするのは僕だけでしょ
うか?まあ6万Wという安さではまた行ってみたいと思いますが・・
174異邦人さん:01/09/09 09:37
日曜日の午前7時前に「ちょっと暇してる」って……?
175異邦人さん:01/09/09 09:53
コピペだよ
修正せずに貼ってるからこうなったんだろ
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177153:01/09/09 11:53
>>171-172
高速道路は運転難しくないと思いますよ。日本の名神高速よりも
安全な印象があります。無理な運転も見かけないし、日本のように
150km以上でとばしている車もいません。大体バス、トラック含めて
100〜130km位の間です。空港から京仁線使えばソウルへ行かずに
韓国中へ高速道路だけでいけると思います。

韓国は道が狭く路上駐車自由の国なので小さなマティスは便利ですよ。
いろいろな色が走っていてたしかに目立ちますよね。乗れるといいですね。

今度は板門店にチャレンジしたいですね。インチョン空港から近いと聞きました。
ソウルから北には高速道路がないのでいやでも一般道を運転しなくちゃいけない。
心の中ではすでにカンナム辺りなら運転できるぞ!とか思ってます。(笑
178南無三3号トンネル ◆AB9OVDrc :01/09/09 21:27
>>177
パンムンジョムの手前、イムジンカクまでは高速があったと思う。(自由賂という)
 無料。有事には戦車を走らせる。ところどころにバリケートがある。
179153:01/09/10 00:16
>>178
情報サンクス!!

江邊北路が金浦大橋より西で自由路(国家支援地方道23号)に
なるんですね。そのまま統一大橋手前で国道1号に合流ですか。

地図見ると空港から板門店までほとんど一直線の道のりですね。
一般道の運転はソウル市内に戻るまでお預けかな。
180異邦人さん:01/09/10 00:32
>208
自分はめちゃ安い公立行ってたんやけど、そういうの多くて、
んで、ルームメイトは私立行ってたんやけど、やっぱりボンボンが多かった。
有名メーカーの社長子息とか。
他にもあっちでたまたま知り合った日本人の友達の周りにもやっぱそんなん多かったなぁ〜。
なんでやろな。ホンマきもいわ(笑)
181かごしぽ:01/09/10 00:53
>>177-179
統一路より西の、ハンガン沿いの道のことでしょうか?
小生の持っているガイドブックだと白い道路が描いてあるだけ(苦笑)。

180はどこ向けの誤爆かな?
182153:01/09/10 01:21
>>181
歩き方みると国道一号線が統一路となっていますね。多分それであってると思います」。
江邊北路はインチョン、キンポ両空港から江北のホテルへ行くときに通る漢江沿いの
道で、西へ行くと自由路と名前がかわります。

服装は1スレで話題になっていましたがジーンズは一応ダメといわれているが
実際は何の問題もなく、韓国人はみんなジーンズとかで行ってるそうです。
車の中に着替えでも用意してジーンズ、スニーカーで行ってみようと思います。

板門店では北韓に拉致されることもあるからパスポートが必要といわれました。
行くのは少し先になると思いますが、無事に帰ってこれたらご報告します。
183かごしぽ:01/09/10 01:48
>>182
スレ1で「ブルージーンズダメ」と話題になっていたのは
國際会談場の服装規定のことなんですが……
え? 車で行っていきなり入れるんですか?
184153:01/09/10 01:51
>>183
>え? 車で行っていきなり入れるんですか?

パスポートもって現地へ行って予約、指定された時間に入場する
そうです。事前の予約は必要ないとのことです。
185かごしぽ:01/09/10 02:03
ん? イムジンガクまでは自家用車で行けるとして、
そこから「自由の橋」を渡り、キャンプ・ボニファスの横を通り、
DMZに入ってJSAにある国際会談場まではどうやって行くんですか?
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188異邦人さん:01/09/10 06:35
2ちゃんねる名物、朝鮮ネガティプキャンペーンか。
189異邦人さん:01/09/10 07:06
韓国人の女のマンコくさいんよーーーーーー
洗えよーーーーーーーーーー
でも12歳の幼女はよかったよ
穴も小さかったし
韓国人で買って割に合うのは幼女だけだね
今度は9歳ぐらいの子探してるんだけど
ま すぐ見つかると思うけど はははは
楽しみだなーーー
190異邦人さん:01/09/10 09:47
やはり韓国人は好きになれません。
今日の山手線での出来事、韓国人2名が電車に乗ってきました・・。

韓国人A『なーな新宿の火事知ってるか?』

韓国人B『おおー知ってる!知ってる!日本人が40名以上しんだやつだろ?
    いい気味だよ!!歌舞伎町にくる日本人はあほだしなぁ!』

韓国人A『おい!変なこといいだすなよ、人が多いところで』

韓国人B『ははははは!こやつらあほだから俺の言ってる事わかんねえよ』

ここに・・いるんだな・・意味がわかる人間が・・・・(怒)
191異邦人さん:01/09/10 11:29
>>185
板門店までは車ではいけませんので途中で車からバスに
乗り換えて展望台まで行きます。
そこから板門店に入る場合は予約してから入場します。

いったことがないので要領を得ない説明で申し訳ないです。
192異邦人さん:01/09/10 11:57
>>182
>韓国人はみんなジーンズとかで行ってるそうです。

……って、あっちの人も休戦ラインのトコまで入れるんですか?
だとすると、JSAなんて映画も大ヒットしているわけだし
連日みんなで押し掛けているんじゃないかと思うけど
193異邦人さん:01/09/10 19:30
194153:01/09/10 20:01
>>192
>あっちの人も休戦ラインのトコまで入れるんですか?

板門店に入場するのになにか制限があるのですか?
いろいろつっこまれてなにか不安になってきました。

>連日みんなで押し掛けているんじゃないかと思うけど

これは友人に聞いてみました。小学生で1回、中学生の
ときに2回いったし、テレビでも毎日見ているからあまり
興味がないといっていました。
これが韓国人の一般的な意見かはわかりません。
195異邦人さん:01/09/10 20:18
休戦ライン、おもしろそうですね。
あ、こんな事、書いたらヒンシュク?
ツアーとかで組んでるとこあるのかなぁ。。
恐そうだけど、行ってみたい。
196かごしぽ:01/09/11 00:59
>>195
板門店見学ツアーは、韓国のガイドブックだったらたいがい説明が出ています。
どこか利用する旅行社が決まっているのだったら
問い合わせてみればすぐ答えるなり手配してくれるなりすると思います。
たいがい1日利用のオプショナルツアー扱いになってるんじゃないかな。
フリーで行くのだったら、自分でロッテホテルにある大韓旅行社か
新羅ホテルにある中央高速観光の主催するバスツアーに申し込むことになります。
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198かごしぽ:01/09/11 02:09
この間、中尾彬がソウルを紹介して歩くTV番組を見ていたんですが、
なーんと、あのアンドレ金が登場!
しかも! 頭頂部にも髪の毛が生えてる!
久しぶりなだけにビックリしました(笑
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200異邦人さん:01/09/11 03:13

在韓ビジネスマンの体験に基づく日本では想像も出来ない
韓国社会の現実 。
こんな国での生活にあなたは耐えられるか?
ttp://www.rekishi-jidai.com/korea/kirai.html

ここでアレコレ話している日本人は幸せです。
201思いで:01/09/11 03:24
修学旅行で食べたプルコギ&白飯まずかったなあ〜
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203異邦人さん:01/09/11 03:52
テレ朝見ろ!!
204 :01/09/11 04:57
>>199
お前はハン板に帰れ!!
205異邦人さん:01/09/11 09:29
ソウル暑かった。半袖じゃないと暑いよ。
夜も酒のんでると暑い。
明け方だけ冷えたなー。
206異邦人さん:01/09/11 09:32
ここで時々書き込まれてるような
日本人に対する嫌悪感情は全く感じなかった。
南大門では「にほんじん?にほんじん?」とみんなが寄ってきて
店に引っ張るのでちょと嫌だったけど。
207異邦人さん:01/09/11 09:58
>>206
ニセモノ関係の客引きはナンデムンが一番うざいですね。
ガイドブックや銀行などで配ってるビートルマップを持っていると確実によってきます。
狙いは観光客なのであまりきょろきょろせず、問屋に行く外国人のフリでもしていれば
まず大丈夫。
208異邦人さん:01/09/11 10:18
旅行に行ってきょろきょろできないとはかわいそうな奴。

なんというか、207は軟弱な旅行者まるだしだな。
観光客の風体でも客引きごとき軽く追い払えるようになれよ。
209異邦人さん:01/09/11 10:28
>>208
なんでわざとらしくきょろきょろする。時間の無駄。
きょろきょろしなくても周りは見れるだろ。
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214異邦人さん:01/09/11 15:31
>>206
>ここで時々書き込まれてるような
>日本人に対する嫌悪感情は全く感じなかった。

……半分くらいは期待して行った(苦笑)?
215異邦人さん:01/09/11 15:55
>>211-213
ワラタ
216異邦人さん:01/09/11 15:55
週末に初めてソウルに行ってきました。
道にゴミも落ちてないし歩きタバコの人もいなくて
とっても良かった。また行きたいな!
217異邦人さん:01/09/11 15:58
218かごしぽ:01/09/12 00:46
ニューヨークの国際貿易センターが、なくなってしまった……
219 :01/09/12 00:49
ハン板復活したんだからハン板住民は帰れ!!
220南無三ットンネル ◆AB9OVDrc :01/09/13 08:38
 来週ソウルに逝きます。UAでいくんですけど、飛行機飛ぶでしょうか。
 それから、ホテルはミョンドンのメトロホテルです。かなり便利なところにありますが、泊まった人に聞くと、ムクゲ3級のホテルとしては、狭いそうです。鬱だ。
 ところで、ミョンドンにモギョクタン(銭湯)はありますか。
221かごしぽ:01/09/13 08:54
>>220
いってらっしゃい……と行きたいところですが、
たしかにフライトが心配ですね。
メトロホテルはロッテ百貨店の前を入ったところにあってわかりやすいですよ。
もう7年ぐらい行ってないので最近どうなったかわからないけど
安いなりに古くてこじんまりしているホテルです。
ただ寝るところと割り切れば不便はないと思います。
そういえば「コピー機あるか」と聞いて「ない」と言われたこともあって
これじゃビジネスホテルとは呼べないと思ったこともありました(笑)。
222異邦人さん:01/09/13 10:55
テロ事件の前日だが、アメリカ大使館の前の警備はすごかった。
帰国してから外務省のページ見たら海外危険情報に追加されてた。
7日発表で10日に更新…。さっさと載せろ。

仁川、北米便キャンセルで異常に静かだったよ。
223異邦人さん:01/09/13 11:35
俺は明日UAでソウル行きの予定。
現時点ではフライトは未定だって言うけど、
ホノルル発の成田経由だから無理だよねー。
現地合流する人はJALだから問題ないみたいだけど、

>>220 仲間ですね、でも来週だったらまだ望みはありますね
224異邦人さん:01/09/13 11:51
>>221
メトロはロッテ百貨店前とは違うよ。明洞路のマクドナルドの小路を
入ったところ。最寄駅はウルチロイックじゃなかったかな。

電話で昨日ソウルの状況をきいたんですが、テロはアメリカの事件で
韓国は関係ないということで、イテウォンテキサスも普段とあまり
かわりがないようですね。
225異邦人さん:01/09/13 13:06
>>224
ロッテの目の前、って書いてあるよ
ttp://www.seoulnavi.com/hotel/h_list/h_050.html

極東の米軍拠点へのテロの噂は陽動作戦、と見せかけておいて実はしっかり準備を進めており、
世界の視線がNYに向かっているときに、今度は……なんてことにならんといいのだが。
226異邦人さん:01/09/13 13:41
>>225
>ロッテの目の前
たしかに。あそこを目の前ととるかは人それぞれということですね。


>今度は……
10月の旅行を決めた日にあの事件で航空券の予約を躊躇しています。
ソウルの安全、危険の判断ができるだけの情報がないので落ち着きません。
227220:01/09/13 14:59
 情報ありがとうございます。私は飛行機が欠航したら、フェリーに乗ってでも逝く予定です。
 
228異邦人さん:01/09/13 18:41
山井湖(サンジョンホス?)行ってきました。
湖自体は特にたいしたところではありませんでしたが
何というかのどかで楽しめました。
泊まったのは近くのコンドミニアム。というかリゾートホテルですね。
部屋に小さいキッチンが付いていて朝食などはホテルのショップで買った
卵やパンを調理しました。(韓国の食パンってデニッシュタイプでおいしいのね。)
ホテル内に温泉(とっても広くてきれい)、プール、ショップ(果物から下着まで置いてる)
カラオケ(日本の歌あり)、ゲームセンター(日本語そのままの機械あり)がありました。
一泊5、6千円みたい。とても快適でした。
229異邦人さん:01/09/13 18:58
食品売り場はロッテ百貨店より新村の現代百貨店のほうがおもしろいと思われ。
230異邦人さん:01/09/13 19:35
おかえりー>>228
山井湖水の休日、うらやましーぞー……
釣りとかできるんでしょうか?
231異邦人さん:01/09/13 20:18
>>226
あなたがソウルへ行って死んでしまう程度の運しか持ち合わせていないのなら
日本にいても事故で死んでしまうよ。
無駄に怖がらずに行って来いよ。
232226:01/09/13 20:26
>>231
はげましてくれてありがとう、今日JALにキャンセル待ちいれました。
ここ最近、ストライキ、乗り遅れなどで予定通りに帰ってこれてない
もので少しナイーブになっていたかもしれませんね。
233異邦人さん:01/09/13 21:44
>226
激しく同意。飛行機より仁川ソウル間のバスのほうが怖いと思われ。
234228:01/09/13 22:45
釣りしてる人もいました。
何が連れるのかな?
近くの食堂の前の水槽にはドジョウとか
川魚のなにやら(突然ど忘れした。よくいる魚)が泳いでました。
温泉の垢擦りは12000ウォンでした。男性は10000ウオン。
ソウルと比べたらやっぱ安いのでしょうか?
垢擦りおばちゃんは全く日本語通じなかったけど
なんかいろいろヨイショしてくれて、
「でももっとマッサージしてお肌を磨かなきゃだめよ」
みたいなことを身振り手振りで言われた・・・。
ちなみに入湯料は4000ウオンぐらいで、
熱い湯とぬるめ湯と人参湯があった。
石鹸や化粧水や乳液は自由に使えてタオルも無料でした。
周りのおばちゃんたちはお風呂場に飲み物を持ち込んで
垢擦りあいっこして楽しんでました。
垢擦りの時、真っ裸でいろんなポーズとらされて
韓国ならではの体験だなーと思ったよ。(初めての韓国なので)
235異邦人さん:01/09/13 23:11
>>234
食堂にいた川魚って馬面の鯉みたいな魚じゃありません?
それは韓国でお刺身にで食べる魚ですよ。たべました?
236かごしぽ:01/09/14 00:39
>>224-225
あれ? 221で書いたのは

>メトロホテルはロッテ百貨店の前を入ったところにあって

……うーん、間違いではないと思うのですが……(苦笑)。
たとえばテクシでホテルに帰るときでも「ロッテペカジョム アプッカジ!」と
叫べばよいので、便利ですよ。

>>228
おかえりなさい。
未知のリゾート地・山井湖水はなかなかよさそうですね。
水槽の中にいた魚は……まさかあの「シュリ」では……(笑)?
ちなみに川魚の刺身はちとヤバいですぜ。
237異邦人さん:01/09/14 00:44
>>234垢擦りの時、真っ裸でいろんなポーズとらされて

ビデオ撮られてたんじゃないの??
238異邦人さん:01/09/14 10:34
韓国の垢擦りってすごいとこまでこすってくれるのが普通だ。
239異邦人さん:01/09/14 19:59
コンビニにサッポロビールが売っていたよ。
俺はHITEばかり飲んでだけど。
240異邦人さん:01/09/14 22:38
>>216
嘘つくなー
かんこくはアベニューがゴミだらけだったぞい
ぼったくられにかんこくにいってらっしゃいましー
241異邦人さん:01/09/14 23:16
>>240
場所によってきれいきたないはあるだろー
あの町にいると道にごみ捨てる癖ついちゃうけどさ

あっちの人はごみ箱置く位ならその辺に捨てておいて、
まめに掃除にまわる考えみたいよ。

Coexの中にもバンパーの変わりにモップつけた電動カーが
はしりまわってうるよ。
242かごしぽ:01/09/15 23:18
>>241
でも道にゴミを捨ててはダメだよ(苦笑

>>239
以前飲み比べたんですが、個人的にはkassがお気に入りです
243異邦人さん:01/09/16 02:10
>>242
>でも道にゴミを捨ててはダメだよ

いやいや実際、道路には捨てないが、トンデムンなどのビルでは
ゴミは床に捨てることになってる。よく掃除がまわってくるよ。
で慣れると道にも捨てそうになることもあるってこと。

>kass
CASSだね、すっきりおいしい。逆にOBラガーはいまいちかなー
244かごしぽ:01/09/16 02:24
>>243
あ!ごめん、スペル間違えた(苦笑
最近だとRedRockBeerなんてのもありますね。
245異邦人さん:01/09/16 03:14
>>244
RedRockBeerって見たことないけどコンビニでかえる?
By the Way、ファミマ、ミニストップ、ローソン、LG25では
見た記憶がない。
246かごしぽ:01/09/16 03:32
>>245
というかコンビニ(清潭洞のファミマ)でしか買ったことがない。
どんな製品かは、こんなページを参考にしてください。
ttp://www.oblight.com/html/index.asp
「97年2月誕生」とありますね。
あと、正式には「RedRock」で「Beer」はつかないみたいですね。
247南無三トンネル明日出発 ◆AB9OVDrc :01/09/16 18:32
 ピールよりマッコリニダ。今度こそマッコリを持って帰るニダ。
 そしてスジョンガのペットボトルを5本くらい持って帰って...(税関で没収されるかな。どうでもいいけど日本の税関職員、すげえ感じ悪いな。今回のことで相当ナーバスになってるだろうし)
248異邦人さん:01/09/16 18:46
にゃんでやねん
税関っていったら入国のほうだろう?
入国後にハイジャック関連でナーバスになってどうするよ?
飛行機おりてからジャックできないし
249247:01/09/16 21:37
 前回帰国したときの成田の職員がまるで俺を犯罪者のような態度で見たのだ。
250異邦人さん:01/09/16 22:10
韓国のジュースって甘すぎるよねぇ
食事はめちゃおいしいけどさー
紙パックのコーヒーとかも甘すぎる
251異邦人さん:01/09/16 23:00
>>250
どこのなんていうジュースの事いっているのだ?

ホテルのジュースは普通のフレッシュだし、喫茶店
でのむフレッシュも目の前で一生懸命しぼってるよ。
コンビニのデルモンテとかでも普通のオレンジジュースと
甘くないオレンジジュースがうっているよ。
252異邦人さん:01/09/16 23:24
>>247
マッコルリやスジョンガもいいけど、ちゃんとした韓国語を練習してきてね♪
253かごしぽ:01/09/17 00:02
明日からですか? 時期的に国際線利用はちょっとアレですが(苦笑)
UA極東線がちゃんと運航されているか、セキュリティがどうなっているか、
報告よろしく、です。
メトロホテルは利用者によって評価がいろいろ別れる(笑)ので、
これも使い心地を教えていただければ、です。
他所の掲示板によれば、上の方の階だと問題があるとかないとか(苦笑)。
254異邦人さん:01/09/17 08:42
韓国産の梨ジュースとか米ジュースってすごく甘いと思う
255247:01/09/17 09:49
 いろいろありがとう。一応、簡単な韓国語と、ハングルの読み書きはできるんですけど。
 韓国のコンビニジュースは甘味が強いですが、味付けが独特なので、あまり嫌味がありません。
 ただ、米ぬかジュースとピーナッツジュースはお勧めしません。
 それでは逝ってきます。
256252:01/09/17 10:28
>一応、簡単な韓国語と、ハングルの読み書きはできるんですけど。
そーいう人は>>247 みたいな書き込みはしません(苦藁
257異邦人さん:01/09/17 10:49
>>256
韓国語おぼえる必要なし。
半島人に日本語再教育!!
258異邦人さん:01/09/17 11:57
◆マンハッタンの非情な韓国人たち!!◆

1 名前:1 投稿日:01/09/17 03:04 ID:C6N3OhVA
マンハッタンの非情な韓国人たち!!
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://brd1.chosun.com/mbbs/BbsView%3ftb%3dPLAN08%26num%3d4279%26sp%3d1
ワスラザングになったこの庭先にデリーを経営する韓国人主人たちが
食べ物値に2-3倍あげて売っていると言う. 他の人種が運営する
ホテルや飯屋ではただで手伝ってくれているこの状況で言葉だ.

昔の韓国で危機が発生すれば買い留めるのが頻繁に成り立って
物価高騰を惹起させて心細い国民情緒形成に一分け前した
悪い癖たちを今度にも余地もなく悪用する事例ではないかと思う.

極めて一部分に過ぎないマンハッタンの貿易センターが灰燼になった
のに物品運送が難しければ一体いくら難しいとそんな
理由を聞いて暴利を取るか分からない.

LA暴動時に罪もない韓国人たちがたくさん犠牲になった.
こんな卑劣な方法で一瞬収入を一分け前堅たく
取りそらえることができるか分からないが結局長い眼目で見ようとすると
自らつける窪みをほっている愚かで愚鈍な行為だ.

中で鳥はチォックバックが外でも漏れるといったら一部まずい
醜い韓国人たちのためなろうと弱り目に崇り目でイメージも
したがって崩れるように生じた. いや,もう崩れたのかも
わからない. ただ火柱と黒い火炎だけ見えなかっただけ.
(以下省略)
259247:01/09/17 12:35
>>256
チョヌn マkコlリルl マシゴ シpオヨ
まだ習ってから半年もたってないので、これでかんべんしてください。それでは。
260異邦人さん:01/09/17 18:35
コカコーラから出てる「パワーエイド」なるスポーツドリンク飲め。
かなりの破壊力。しかも中身が青い。ブルーレットかと思うぞ。
261異邦人さん:01/09/17 18:53
>243

僕もOBラガーあまり好きじゃない。でもビール頼むとたいていこれだよね。
HITE派少ないなー。

毒物飲料であることを期待して飲んだバナナ牛乳(巨大ヤクルトみたいなアレだ)は
意外にまともでがっかりした。

柚子茶をソーダ水に溶かしてウォッカ入れて飲むといけると思われ。
262 :01/09/17 20:09
韓国反対
263異邦人さん:01/09/17 20:31
うまそー。
264異邦人さん:01/09/17 21:00
産経アジアニュース
http://www.sankei.co.jp/asia/aso.htm#

韓国の地方各地でここ数カ月、犬の盗難事件が多発している。
警察当局では総数までは把握していないようだが、新聞やテレビのニュースによると、
韓国の地方各地で多くの犬が行方知れずになっているという。

日本で土用の丑の日に鰻を食べるように、韓国では
この季節になると「補身湯」という犬肉鍋を食べ精をつける習慣が今もあるが
盗まれた犬はどうやら補身湯の材料になったようだ。
盗みの手口も、催眠ガスの使用やトラックで犬小屋まるごとの盗みなど
巧妙かつ大胆になってきている。
ただ、補身湯にはもともと黄狗という犬の肉が使われるが、
盗難犬の多くは雑種で補身湯とは程遠い代物だそうだ。
駄犬とも知らずに、今日もどこかで誰かが「補身湯」を食している。
気の毒なのは犬の飼い主だけではない。
265☆質問☆:01/09/18 01:24
ここには、沢山の韓国へ行って来たという人が書き込みしていますが、在日以外の
人がこんなにあの韓国に本当に行かれているんでしょうか??

何だかんだと日本に対して、愛国心・敵対心剥き出しの教育及び外交を繰り広げている
国に、こんなに沢山の日本人の方々が行っておられるというのは、信じられない
のですが・・・・・・。怖いもの見たさではないようですし。。。
歴史的にも見るべきものが少なく、食べ物は殆ど日本にありますし、壮大な景色が
あるわけでもなく、あまり楽しい文化もないと思うのですが・・・。
やっぱり近い外国だからでしょうか?
私は、韓国について知れば知るほど嫌いになっていきます。恐らく皆さんも
そうでしょうし。あの国にお金を落とす価値が、私にはよく解りません。
266異邦人さん:01/09/18 01:28
マッコルリって「マシダ」ですか?「モクタ」ですか?
スル……だと「モクタ」ですよね。
267異邦人さん:01/09/18 01:34
>>265
>歴史的にも見るべきものが少なく、食べ物は殆ど日本にありますし、壮大な景色が
>あるわけでもなく、あまり楽しい文化もないと思うのですが・・・。

そんなことはいわれなくてもわかっているよ。
でもあの国の人柄に触れるとまた行きたくなるのさ。
268☆質問☆:01/09/18 01:42
どんな人柄ですか?
269異邦人さん:01/09/18 10:33
>>261
柚子茶はいいですねぇ。
でも冷たいと溶けないんじゃない?
270教えてください:01/09/18 14:28
男一人の韓国旅行コースで、
「韓国式宮廷宴会」というのがあるのですが、
一体、どういうものでしょう。
知ってる方教えてください。
271異邦人さん:01/09/18 14:35
>男一人の韓国旅行コース

どういうこと?
272教えてください:01/09/18 16:36
270です。
通常、ツアーって2人からなのに、
1人様からOKで、なおかつ、
男性限定のやつです。
273異邦人さん:01/09/18 18:55
>269

溶けたよ。新村の現代百貨店で買ったアロエ柚子茶。うまうま。
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277あぼーん:あぼーん
あぼーん
278異邦人さん:01/09/18 19:29
現在、韓国行き旅客機のテロの可能性が増大しているらしい。
外務省は、アメリカから韓国におけるテロ情報を
得ながら、田中外務大臣や中谷防衛庁長官に
この事を報告しなかった事で、現在、責任を追求されているらしい。
危険ですので、
仕事関係はしかたないけど、当面の間、なるべく
観光旅行では韓国に行かないようにしましょう。
どうしても行くなら、飛行機より船のほうが
いいかもしれない。
下記、外務省より配信された危険情報
韓国:米国関連施設へのテロの脅威に関する注意喚起
http://61.117.201.21/info//info.asp?num=2001C247
279異邦人さん:01/09/18 22:16
TVでちらっと見たけど「踊る大捜査線」がソウルに行くのかな?
280異邦人さん:01/09/18 22:41
チョンニャンニでもイテウォンでもカンナムでも予算に合わせて
好きなところへ行けばいいじゃないか。そのための情報を
交換するところだろ?ここは。有益な情報書いてくれ。
では、ひとつねたをかこう。
市内では通常400,000KRWほどで一晩女を呼べる。
このうち200,000KRWがアガシの取り分です。
ママにはアガシから100,000KRW支払われます。
残りの100,000KRWは呼んだお店の社長の取り分になり、
これは同じ人と3回会うまで支払わなければなりません。
木、金、土曜日は忙しいので休みが取れないため、仲良くなって
タダで会おうと思うなら日〜水曜日に会いに行こう。
月末も仕事が少ないらしい。一年でいえば10月がひまな月です。
みんな上手くやってくれ。
281異邦人さん:01/09/18 23:08
>>280
なんでまたこんなコピペが……?
282sage:01/09/19 05:10
なんかしばらくおとなしくしてた嫌韓バカがまた暴れ出したのか。

かごしぽもそろそろ自分で削除依頼出せよ。
283nmsantonnel ◆uZluHeX2 :01/09/19 08:39
ennzai seoulkara tsuusinnchuu metlohoterui imasu
284異邦人さん:01/09/19 09:33
>>283
ご無事でなによりです。
そちらの様子はどうですか?
285異邦人さん:01/09/19 10:29
>>284
「ご無事で」って、あぁた(苦笑
286異邦人さん:01/09/19 10:44
>>285
テロ関連という意味だけじゃなくて、ソウルでは米軍関係と
イスラム系の居住地域が重なっているので暴動、犯罪
その他の危険はないのかなと思いまして。
287異邦人さん:01/09/19 10:58
>>286
その「米軍&イスラム」地域がソウル全体に広がっているわけじゃないでしょー。
その地域内だって本当に緊張が高まっていたら
さっそく黒田勝弘あたりがレポートしてきているよ。
心配だったら自分で見てきましょー。
288異邦人さん:01/09/19 11:13
>>287
エアはまだ取れてないが行くつもりだから聞いてるんだよ。
289287:01/09/19 11:29
>>288
そうか。
行けるメドが立ってるのなら、うらやましいぞ(苦笑
2909/13-16 いって来たよ:01/09/19 15:16
「日本のほうが米軍基地もいろいろあるし、
危ないんじゃない?」と現地の人に言われた。
アメリカ関係施設周辺は警備が多かったけれど、
みんな少年兵(=徴兵義務中の見習い?)てな感じで
なにかあったらホントウに大丈夫かなって思った。

板門店ツアーは中止になったので
DMZ(=非武装地帯)ツアーに行きました。
291異邦人さん:01/09/19 17:23
>>290
>板門店ツアーは中止になったので
ん? 南北閣僚級会談のおかげかな?
DMZツアーって、どの辺まわるんですか?
2929/13-16 いって来たよ:01/09/19 19:04
>>291
板門店ツアーはテロの為期限未定で中止です。
ツアー詳細は下記「ソウルナビ」をどうぞ。

http://www.seoulnavi.com/goods/goods.html

「北朝鮮はテロに関係ないんじゃない?」の雰囲気で、
非武装地帯は特別の緊張はなかったと思います。

でも、地下70メートルくらいの北朝鮮側が堀った
トンネルに降りた時は、
「今もし爆撃されたら生き埋めや〜」と緊張したよ。

ツアーは、川向こうに北朝鮮がみえる展望台と
3rd トンネルに行って4,000円でした。(半日ツアー)
293異邦人さん:01/09/19 19:32
韓国では報復となったら何千人かの兵隊が米軍とともに行くそうです。
日本よりも米軍に国を守ってもらっているという意識が強いみたいですね。
ベトナム参戦で多くの戦死者を出した記憶もまだ新しく、ソウルのあちこちで
空爆反対のデモを行っていると聞きました。
294異邦人さん:01/09/19 19:52
男一人の韓国旅行コースで、
「韓国式宮廷宴会」というのがあるのですが、
一体、どういうものでしょう。
知ってる方教えてください。
295nmsantonnel ◆uZluHeX2 :01/09/19 21:09
ima metrohotel desu rottenomaetoiuyori ginnkonoyokoto ittahougaiikamo maa nerudakenarakomarimasennne
myondonha sawagasiidesu
296かるろす:01/09/19 22:21
どうもみなさんお久しぶりです。
先日中国・パキスタンの旅より帰り、昨日語学留学のためソウルに到着しました。

とりあえず、エア関連のご報告を。

よりによって、ユナイテッド航空を利用したのですが、惨澹たる搭乗率でした。
当然機材は747(ジャンボ)ですが、1列につき2〜3人しか着席していません。
北京線を廃止してまで増便した、UAソウル線とはとても信じられませんでした。
機内アナウンスでも、非常時の案内が何度も繰り返されたり、「できる限り乗務
員の目の届く場所にいらっしゃいますよう、お願い申し上げます」という、初めて
聞く案内があったり、やや緊張した雰囲気が感じられました。

セキュリティは、やはり厳しくなっていましたね。僕は留学で荷物が多かったこと
もあってか、チェックイン、出国審査前、搭乗口(バス乗り場)の3個所でカバン
の中身をすべて出されました。もっとも、エアマット(いわゆるプチプチ)で梱包
したPC機材などは、中がなんであるか言えば梱包までとかれることはありません
でしたが。ソウルの方はやや緩く、中身を全部出したのは、税関の1回だけでした。
それにしても、全部で30kg近くある荷物を何度も出したり閉まったりするのは面倒
でした…。

さて、明日オリエンテーションがあり、来週から授業が始まります。
とりあえず下宿を探しておりますが、落ち着き次第、最新情報なんぞをレポート
しますね。僭越ながら、ご質問のあるかたもどーぞ。

てなわけで、今後ともうよろしゅうに〜。
297異邦人さん:01/09/19 22:29
またこのスレもにぎやかになるねー
よろしく〜
298異邦人さん:01/09/20 00:27
ほんと僭越なやつだな
長くて読みずれーや
299かごしぽ:01/09/20 01:20
おお! >>296
「おかえりなさい」を言う間もなく語学留学とは!>かるろすさん
これからもたっぷり書いてください。
どうぞよろしくです。
下宿はやはり新村のあたりですか?

成田の搭乗時のセキュリティがそんなに厳しいとは……
実は来月にも訪韓するべく画策中ですが、その状態はしばらく続きそうですね。
300かごしぽ:01/09/20 01:24
というわけで300GET。

>>295
日本語は読めるよね?
メトロホテルの部屋からアクセス中ですか?
天気とか、どうですか? 外国人観光客は? マッコリ飲めた?
301異邦人さん:01/09/20 14:42
おかえり〜! >>296
302異邦人さん:01/09/20 17:01
韓国顧客満足度調査というのが発表されたよ。

業  種      顧客満足度 第1位企業  備   考
航空        アシアナ航空         6年連続第1位
大型書店     教保文庫            5年連続第1位
銀行        新韓銀行            4年連続第1位
生命保険     三星生命            3年連続第1位
百貨店       ロッテ百貨店          2年連続第1位
コンビニ      LG25              2年連続第1位
高速バス      錦湖高速           2年連続第1位
証券        LG投資証券
パソコン通信   プロバイダー 千里眼
ガソリンスタンド LG精油所
303異邦人さん:01/09/20 20:39
ロッテより現代百貨店のほうが楽しげ。
304かるろす:01/09/20 21:50
>>299
いや、新村じゃないです。高麗大学という学校なので。
どちらかというと東大門のほうが近く、地下鉄では6号線。
そこそこ静かで、そこそこにぎやかです。
305拝啓 小泉首相様 :01/09/20 23:22
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=opi&cont=opi0&aid=20010919210203100
「真珠湾+神風」
これはむかつくぞ。日本語版だけの記事で、明らかに日本人にケンカ売ってる。
306かごしぽ:01/09/20 23:45
>>304
かるろすさんというとどうも新村がシマではないかと思ってしまうので(苦笑
ヨンセとかではなくてコリョなんだ。

>>302
チョルリアンって強いですねぇ。
アメリカのAOL、日本のニフティってとこか?
307異邦人さん:01/09/21 00:33
かるろすさん、勉強がんばってね!
生の情報、お願いいたします。
308異邦人さん:01/09/21 00:39
アンニョンハシNIMDA
309異邦人さん:01/09/21 00:58
ニダじゃなくて、二ムダしゃれならん。
310かごしぽ:01/09/21 08:45
>>279
今日(9/21)午後7時からフジテレビ系でオンエアされる、
「踊る大ソウル線」(苦笑)ですね。
逃亡中の犯人を追って韓国に行く、という設定らしい。
新聞を見る限りはドラマというよりは観光番組になりそうで
それはそれで(笑)見てみたくはある。
311かるろす:01/09/21 17:05
皆さんどうもありがとう。おかげさまで下宿も決まりました。

>>306
お会いしたこともないのに、よく分かりますね…。
そのとおりなのですが。でも、僕が新村に住むと、肝臓をやられて
しまうことでしょう(笑)。

>>265
実際の庶民レベルでは、敵対心なんてほとんど感じないのです。
それどころか、恐縮してしまうくらい親切にしてもらうことのほうが多く、
それで韓国ファンになる日本人が多いです。

壮大な自然の景色は少ないですが、韓国の魅力は、人情とか、どこか日本
に通じる懐かしい雰囲気とかにあるんじゃないかなあ。料理が日本でも食
べられるのは大抵の料理がそうですが、やはり本番の方が安くておいしい
し、おかずの気前よさも違います。

>私は、韓国について知れば知るほど嫌いになっていきます。

「恐いものみたさ」で良いので、ぜひ一度、韓国を訪れてみることを
お勧めします。おいしいお店とか、紹介しますよ。
312かるろす:01/09/21 17:06
いつも長くてごめんよ(笑)。
313異邦人さん:01/09/21 20:40
韓国行きたいよ〜。
314 :01/09/21 22:10
日韓友好反対
315かごしぽ:01/09/22 00:12
「踊る大ソウル線」見ました。オレだけか(笑)?
ソウル警察の内部とか、
ウォーカーヒルのカジノに初めてカメラが入ったとか、
ここでも話題になったタクシー用通訳システムとか、
けっこう興味いものがいろいろ出てきた。
おなつかしやイ・ヘスクが出てくるのはさすがフジテレビでしたが、
最初出てきたときは誰だかわからなかった(苦笑)。
あと湾岸署スリー・アミーゴスが早朝食べに行った「汁メシ」って……あれ、何?
316異邦人さん:01/09/22 01:31
>>315
途中ちょっとだけ見ました。汁飯は謎ですね。
あんまり食欲をそそらない映像でした。

あのタクシーのインタプリタサービスだけど、
あんな立派な装置ついてたかな?
ドアに電話番号かいてあって自分で電話
するんだと思ってたけど、してくれるんだね。

戦争終わるまで立ち入り禁止の板門店がセットで
組まれているんですね。ここはいってみたいな。

食べ物のシジャンてサムソンの辺りかな
317316:01/09/22 01:38
>>316
>食べ物のシジャンてサムソンの辺りかな
は間違い

食材大量に買って散財していたシジャンは
サムソンと新川の間のチョンハッウンドンジャンの近くかな?
318異邦人さん:01/09/22 01:45
先日会社の上司が韓国IT業界視察ツアーとやらで韓国テレコムや
サムソンの見学に行ってきました。持って帰ってきたサムソンの家電
製品のチラシとか見たんだけど、向こうで買えばDVDプレーヤーと
か安くないですかね?
前にミドパでDDRのパチもん買った時は成田の税関でこれ何ですか?
って聞かれて、説明したらそんなもの売ってるんですねぇって驚かれた。
319かごしぽ:01/09/22 02:04
>>318
サムソンのDVDプレーヤーは日本で買っても1万5〜6千円ぐらいです。
持って帰る苦労を考えても、向こうで買う方が安いですか?
320かごしぽ:01/09/22 02:17
>>316-317
あれは可楽市場って出てなかった?
しかし2000ウォンの野菜とかばっか買っても、
たいした散財にはならんだろうにね(笑)
ところで、総合運動場近くにあれみたいなシジャンがあるんですか?
321異邦人さん:01/09/22 02:23
メッコールの原料を教えて下さい。
322異邦人さん:01/09/22 02:38
>>320
可楽市場ですか。あの辺にシジャンがあるかは知らないのですが、”松坡”
という文字が見えたので運動場に周りの風景が似ているなと一瞬思いました。
遠くに見えたあの景色はきっとオリンピック公園のものですね。完全な勘違いでした。
323異邦人さん:01/09/22 04:11
>>321
食べ物板でどーぞ。
324かるろす:01/09/22 14:10
>>316
>戦争終わるまで立ち入り禁止の板門店がセットで
>組まれているんですね。ここはいってみたいな。

これって、以前ここでも話題になっていた、JSAのセットのことでしょうか?

さっき、仁寺洞に行ってきたんですが、以前全焼したとレポートした焼肉屋の
「迎賓ガーデン」が、復活していました。オープンしたばかりのようで、祝開
店、といったかんじの飾りがたくさんありました。風情は薄れましたけど。
325異邦人さん:01/09/22 14:36
>>324
いいなぁ……日本では牛肉がアヤしくなってしまったので……
でも韓国牛って高いんですよね?
326異邦人さん:01/09/22 16:41
>>324
>これって、以前ここでも話題になっていた、JSAのセットのことでしょうか?

北韓の兵士に扮したソンガンホがでてました。JSAのセットなのかな。
たしか南楊州撮影所とかいっていたような気がします。
327かごしぽ:01/09/22 23:24
>>324 >>326
326さんも書いている通り、「JSA」が撮影されたヤンスリの撮影所ですね。
前スレ(1だったか2だったか)でも話題になってました。
ソウルから車で1時間ぐらい、と最近出たガイドブックに書いてあったかな?
路線バスで行くしかないみたいですが、テーマパーク化も考えているということなので
そのうちシャトルバスが出るようになるかもしれない。
328南無三トンネル ◆AB9OVDrc :01/09/22 23:41
 いやあ、やっと帰って来た。マッコルリも持って帰って来た。メトロホテルにパソコンがあって、そこからこのスレ見たんだけど、ひらがなが入力できないのよ。
 しかし韓国のパソコンはハングルの母音と子音が同じキーで入力するんだが使いにくそう。
メトロホテル、トイレの水はちゃんと流れました。しかし、あれでムクゲホテルで1晩8000円とはねえ。
疲れたので詳しくは明日。
329異邦人さん:01/09/22 23:56
>>328
>ハングルの母音と子音が同じキーで入力するんだが使いにくそう

何種類か入力方法あるようだけど、2Beolsikっていうのは使いやすいよ。
窓2000だとOSのCDで韓国MS IME98のインストールができます。
窓MeでもグローバルIMEかなんかのダウンロードで入力できるはずです。
キー配列も母音、子音で固まっているのでキートップにかかれてなくても
覚えられます。OE5なら連絡先のハングル入力もできます。
330かごしぽ:01/09/23 00:29
入力方式としてはやはり2ボル式が一般的ですね。
日本人ではローマ字入力を使う人もいますが。
あたくしも329さんの書いているグローバルIMEの韓国語セットを
ダウンロード&インストールして使っています。
OSは98。Wordも韓国語ワープロになるので便利です。
韓国のPC房やホテルのPCなどから(IE上で)日本語を入力するには、
このグローバルIMEの日本語セットをダウンロードしてしまうというテもあります。
あたしゃアメリカの某オフィスでやらせてもらいましたが、快適でした。
331かごしぽ:01/09/23 01:14
>>328
あっ、とその前に、おかえりなさい。
税関では懸念していた「イヤな目」に遭いませんでしたか?
332-その画像ならココ:01/09/23 01:17
その画像ならココ
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
333328:01/09/23 01:51
 今回は税関ではいやーな思いはしませんでした。もっとも荷物は全部調べられました。
334南無三トンネル ◆AB9OVDrc :01/09/23 15:25
 逝って来たところ。オドゥ山展望台、ミョンドン、チャンドックン、チョンミョ、
 列車でカンヌンとチョチウォン、独立博物館、清州。
 戦争記念館、コリアハウス、南無三じゃなかった南山。
 63ビル、ソウル駅などのモギョクタン、ハンジョンマク体験、
 運転の恐い(でも中国よりマシ)イルバンテクシと市内バス、渋滞には辟易。
335異邦人さん:01/09/23 23:21
>>334
コリアハウスってなに?おしえてー。
336334:01/09/24 00:18
 韓国の伝統芸能を公演する外国人用の劇場。行く人はほとんど日本人。ディナーもある。
 地下鉄忠武路駅からすぐ。韓国名ハングクエチプ。
 ここより、地元の韓国人が多いソウル市庁近くのジョンドン劇場の方が面白い。
 ちなみに、ミョンドンから忠武路にかけての南山北側は、もともと日本人街だった。
337かごしぽ:01/09/24 00:29
>>334
ええ? それを何泊何日でこなしてきたんですか?
338334:01/09/24 02:11
>>337
まあ実際にはソウルにいた時間が長いです。
今回夏期休暇をまとめたので5泊6日です。
現在HP作成を計画していますので、詳しいことはそこで紹介するかもしれません。
まあ、列車やバスに乗るのが趣味なので。
339かごしぽ:01/09/24 02:21
きのう(9/23)テレビ朝日で鈴木蘭々とセイン・カミュ他が
ソウルをまわって「元気になる」って観光番組をやってました。
まー、各局ともすごいな。
ところで上記番組でもウォーカーヒルのカジノでしっかり撮影していました。
「踊る大ソウル線」では「ここにカメラが入るのを許されたのは初めて!」と
はしゃいでいたんだけど……要するに最近解禁されたってことなのかな?
焼きフグを紹介していましたが、うまそうだったなー……。
340異邦人さん:01/09/24 09:24
産経アジアニュース
http://www.sankei.co.jp/asia/aso.htm#

韓国の地方各地でここ数カ月、犬の盗難事件が多発している。
警察当局では総数までは把握していないようだが、新聞やテレビのニュースによると、
韓国の地方各地で多くの犬が行方知れずになっているという。

日本で土用の丑の日に鰻を食べるように、韓国では
この季節になると「補身湯」という犬肉鍋を食べ精をつける習慣が今もあるが
盗まれた犬はどうやら補身湯の材料になったようだ。
盗みの手口も、催眠ガスの使用やトラックで犬小屋まるごとの盗みなど
巧妙かつ大胆になってきている。
ただ、補身湯にはもともと黄狗という犬の肉が使われるが、
盗難犬の多くは雑種で補身湯とは程遠い代物だそうだ。
駄犬とも知らずに、今日もどこかで誰かが「補身湯」を食している。
気の毒なのは犬の飼い主だけではない。
341異邦人さん:01/09/24 09:25
http://members.aol.com/galuag/

http://web9.freecom.ne.jp/~keshono/

http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/7163/

失踪者・家出人の所在や離ればなれの肉親、過去の恩師・知人・初恋の人など行方のわからない
人、会いたい人を人を探します。
婚約・従業員の採用の不安を解消するため、対象者の経歴・生活実態公私の人的関係を調査しま
す。
重要な情報を守るため、そしてあなたのプライバシ-を守るため、盗聴器の存在を確認し、撤去・証拠
としての影像撮影等をいたします。定期的な調査もいたします。
プライバシ-を侵害する悪質なスト-カ-からあなたを守り、その証拠をつかむと共に、スト-カ-の身許の
割り出しまで行います。
企業・個人にかかわる経済面からの信用調査はもちろんのこと、数字的に表れない個人的信用調査
も行います。
お子様の身のまわりで発生する「いじめ」への適切な対応をするための実情調査のほか、離れてお
住まいになっているお子様の生活実態調査などをいたします。
342異邦人さん:01/09/24 09:34
男一人の韓国旅行コースで、
「韓国式宮廷宴会」というのがあるのですが、
一体、どういうものでしょう。
知ってる方教えてください。
343異邦人さん:01/09/24 12:30
>>339
お店の紹介はいいんだけど、食べ方のマナーが気になってしょうがない。
ご飯はスプーンで食べるとか食器は持たないとか、
撮影のときに誰も教えてあげないんだろうか?
344異邦人さん:01/09/24 14:53
>>343
ガイドブックにはそう書いてあるけど実際には韓国人も箸でご飯を食べる
人がいるし、中にはお茶碗もって日本人みたいに食べる人もいるよ。
そんな目くじら立てることないじゃん。
345異邦人さん:01/09/24 15:06
>>340
これ友人から聞いたことある。イテウォンに住んでいる知り合いが飼っていた犬が
生理になって家から逃げだした。発情期が終わっても帰ってこないので新聞に
折り込みチラシいれたがみつからなかったと話していた。

アックジョンドンの電柱にも犬の写真入で張り紙してあるのをみかけた。
愛犬家はその末路を想像できるだけに犬を探すのに必死なのだろうね。
346韓国交通ヲタ:01/09/24 16:39
>お店の紹介はいいんだけど、食べ方のマナーが気になってしょうがない。
それをいうなら、某チョナン氏も、
向こうのTV事情を教えてもらってるんだから、
右手を差し出すとき、左手を添えるという
握手の礼儀くらい覚えておいたほうがいいと思うんだが。
347 :01/09/24 16:55
ちょん市ね。
348異邦人さん:01/09/24 17:15
349異邦人さん:01/09/24 20:30
来月ソウルで2泊しようと思い、一泊100,000KRW前後で
泊まれるところを探しています。

カンナムのヨクサンドンにあるヒューマンタッチビルという
サービスアパートってなかなかよさそうですよね。
どんな宿泊施設なんでしょうか?

http://www.humantouch.co.kr/
350異邦人さん:01/09/24 21:28
チョンニャンニでもイテウォンでもカンナムでも予算に合わせて
好きなところへ行けばいいじゃないか。そのための情報を
交換するところだろ?ここは。有益な情報書いてくれ。
では、ひとつねたをかこう。
市内では通常400,000KRWほどで一晩女を呼べる。
このうち200,000KRWがアガシの取り分です。
ママにはアガシから100,000KRW支払われます。
残りの100,000KRWは呼んだお店の社長の取り分になり、
これは同じ人と3回会うまで支払わなければなりません。
木、金、土曜日は忙しいので休みが取れないため、仲良くなって
タダで会おうと思うなら日〜水曜日に会いに行こう。
月末も仕事が少ないらしい。一年でいえば10月がひまな月です。
みんな上手くやってくれ。
351異邦人さん:01/09/25 00:28
>>346
>某チョナン氏も、
…………………………ガン?
352きむきむ:01/09/25 01:43
言葉できねーとほんとつまんねーよ。出来ればウハウハ
353異邦人さん:01/09/25 11:25
>>349
>どんな宿泊施設なんでしょうか?
それは自分でURL書いたサイトを見ればわかると思うけど……

ところでこのサイトに料金表ある?
354異邦人さん:01/09/25 11:35
>>353
>サイトを見ればわかる
ロケーションとかバルコニーの眺めとか、ベッドとかインテリア、
サービスなど宿泊した人の具体的な感想が聞きいのです。

料金はここで調べました。
http://jphotel.infocus.co.kr/jphotel/hotel2?id=444&code=joins-jp
355異邦人さん:01/09/25 12:01
>宿泊した人の具体的な感想が聞きいのです
だったらそう書けばよろし。

料金的にはリーズナブルに思えるが。
ソウル都心でキッチンがついているというのがうれしい。
私も具体的な感想を聞きいのです。
356かごしぽ:01/09/26 01:01
というわけでどなたかヒューマンタッチの利用報告を(苦笑
まだ新しい施設なので使った人はほとんどいないかな?
HPを見ると清潭洞に新ビルを建築計画中だとかで、乞うご期待。
357異邦人さん:01/09/26 02:15
>>315-316
ありゃあたぶんヘジャンククだ。
二日酔いの時に朝に食べるって言ってたし。
しかしちょっと無理してたな、汁飯とかいう訳語。
358かごしぽ:01/09/26 02:38
「牛が丸ごと入ってます」とか妙な説明してたけど……
でもヘジャンククなら内臓とかモツとかいいそうな感じですが。
見た目もあまりヘジャンククに見えなかったような気も。
359異邦人さん:01/09/26 07:17
牛骨粉スープと犬の焼肉を食べて君も最強に!
360異邦人さん:01/09/26 12:47
へジャンククだったらチョンガクに「ヘジャンクク通り」みたいなのがありますね。
361異邦人さん:01/09/26 21:29
国立中央博物館、内容濃いのに展示のガラスが汚い。残念。
あそこの喫茶店が好きだ。冷蔵庫の冷水筒からそそぐアイスコピとか。
362南無三トンネル ◆AB9OVDrc :01/09/26 22:26
 戦争博物館がおもしろい。特に金曜日。陸軍のパレードが見られる。午前は予行、午後が本番。
 10月下旬には航空ショーが城南の空軍基地で行われます。
 独立記念館。親韓も嫌韓も1度はいった方がいい。
 オドゥ山展望台。小雨でいまいち北朝鮮がよく見えなかった。残念。館内の北朝鮮の資料が面白かった。
 展望台から帰りのバスで兵隊さんと簡単な話をした。途中の駐屯地でおりていったときに、敬礼した。
 あと韓国のテレビ局は朝7時ころに国歌をながします。
363異邦人さん:01/09/26 22:48
>>362
TV局、昼にも国旗出てきていきなり放送終わるね。
アレには最初びっくりしたよ。
364かごしぽ:01/09/27 02:53
昼間も流しているのは教育テレビぐらいだっけ?
あとはCATVとか。

>>362
戦争博物館って、どこのですか?
トンニプパンムルグァンは、天安の?
365かごしぽ:01/09/27 03:07
>>364
あ、トンニプパンムルグァンじゃないや、トンニプキニョムグァンだ。
ミアネ。
366362:01/09/27 10:20
>>364
戦争記念館が正式名称です。チョンジェンキニョムグァン。
ソウルの龍山区にあります。地下鉄三角地が最寄り。もともと米軍基地だったところです。
すぐ反対側は国防部。敷地は戦争関係の博物館としては東洋最大。
屋外に戦闘機、爆撃機、戦車、ミサイルを陳列、屋内の展示の大半が朝鮮戦争関係。

トンニプキニョムグァンは天安のそれです。あの第3館(日帝侵略館)も観て来ました。
あんなの小学生に見せるなよな。
似たようなしせつは、ソウルの西大門にもある。
367異邦人さん:01/09/27 13:45
ニューソウルと、ニュー国際
お隣どうしで、同じくらいのグレードらしいけど
どっちのがお勧めですか?
泊まった経験のあるひと、教えてクリェ

あと、ソウルでチマチョゴリ売ってる服屋、
専門店あったらそれも知りたいのう。
368異邦人さん:01/09/27 16:56
>>367
ニューグクチェしか泊まったことないけど、部屋は小さめで古めだったなぁ。
ただし3年前の話だからワールドカップを前にして改装されているかもしれん。
レセプションでお会計を頼んだらアガシは全然違うソンニムの明細を持ってきた(苦笑)
でもにぎやかな場所に歩いていけるという地の利のよさはうれしいものがあるし、
コリアナホテルかなんかが目の前にあってKALのリムジンが使いやすいんだよね。

韓服は東大門市場の中にある店とかで「いかにも」なのをオーダーしてもいいし、
新しい感覚のものだったらインサドンほかにある「チルギョンイ・ウリオッ」で
探すというテもある。
ソウルナビ.comにいくつか紹介されているのでご参照あれ。たとえば、
ttp://www.seoulnavi.com/shop/s_list/s_t_001_rp.html

ところで……ひょっとして男か?>>367
369異邦人さん:01/09/27 22:32
コレラ患者1名錘?╂奐?139名
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?www.joins.com/news/2001/09/27/all/20010927154304104210.html
国立保健院は27日慶南トンヨンでコレラ患者1名が追加に発生してこの日午後3時現在
全体患者数が139名に増えたと明らかにした。

トンヨン中学生下痢患者日ましに増えろ
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?www.joins.com/news/2001/09/27/all/20010927150700104140.html
慶南トンヨン市ツンム中学校で発生した類似(有史, 有事)腸チフスなどによる下痢症状患者が日ましに増えている。
27日トンヨンシ保健所によると高熱と腹痛を訴える学生の数(浪人, 繍, 手段)が日ましに増えて26日35名であった
入院患者数がこの日一日間(くらい, 童顔)39名が追加発生、入院患者数はすべて74名に増えた。
370異邦人さん:01/09/27 22:55
先週ソウルいったよ。地下鉄1号線の清涼里(チョンニャンニ)
駅の5番出口出て、ロッテデパート向かって右行ってみな!
ピンク街があるから。ショート(15〜20分)で60000ウォン。
JJの表紙に載ってるような娘ばっかりだよ。まじよりどりみどり。
女を顔で選ぶんだったらここが一番です。マジです。サービスも良かったよ。
シャワーはないけど部屋は綺麗。とにかくつべこべいわんといちどいってみるべし。
371異邦人さん:01/09/28 10:52
韓国の強姦率は日本の10倍じゃありません。

日本の強姦統計法は韓国やアメリカと違います。
韓国やアメリカが強姦率を出す時は強制猥褻(セクハラ)を含んで強姦率を出します。
しかし、日本は強姦率を出す時強制猥褻と分離して強姦率を出します。
372異邦人さん:01/09/28 11:17
最近のツアーパンフ見てみると、
オプショナルツアーとして「ナンタ」は定番になりつつあるみたいだね。
これじゃあ週末は混んでチケットが取りにくいわけだわ(苦W

劇団四季が「日本版ナンタ」やったりして(W
その前に堺正章が「新春かくし芸」でやるか? もうやった?
373349:01/09/28 16:33
ヒューマンタッチビルの利用者はいないようですね。
SOHOビレッジのほうがヒューマンタッチビルよりも
安いようなんですが、こちらの情報はありませんか?
H.P.みるととってもよさそうです。

http://www.thesoho.co.kr/index.cfm?Lang=Japanese
http://www.humantouch.co.kr/
374異邦人さん:01/09/28 21:09
>>371
おまえらチョンってどうして嘘ばかり付くの?チョンって恥知らずな民族だな。
375かごしぽ:01/09/29 00:18
>>373
新しくてまだ利用者がほとんどいないということなんだと思いますが……
ここはひとつ、まず349さんに利用していただいて、
こちらまでご報告いただけないかと……(苦笑
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378異邦人さん:01/09/29 15:44
このスレに日本人のふりをして熱心にカキコしてる
数人の在日朝鮮人は、やはり普段も日本人の名前を
名乗り偽名で生活してんのかな?
しかし朝鮮人にはわからないだろうけど、韓国に好意
を持つ日本人なんて絶対にいないよ。
よく建前で朝鮮人に対して好意的なこという偽善日本人が
いるけど本音は「朝鮮人大嫌い」というところだろうね。

しかし、これら数名の在日朝鮮人はよく韓国に行ってる
みたいだけど、韓国では在日朝鮮人だと言って滞在して
るのかな?
韓国では在日朝鮮人はずいぶんと差別されるようだけど。
韓国に入国するときも、韓国の係官は日本人には愛想がいいけど、
在日韓国人には実に無愛想なのを何度か見た事がある。
また韓国でも日本人のふりをして旅行してる在日朝鮮人を
よく見かけるけど、君らはどうなのかな?
379異邦人さん:01/09/29 23:15
         ↑
こりゃまた見飽きた古い文章をコピペしておるの(苦藁
380 :01/09/29 23:20
旧盆に気をつけてね。
381かごしぽ:01/09/29 23:32
新聞などを見ると、
もうすでに秋夕(チュソク)の帰省ラッシュが始まってますね。
382異邦人さん:01/09/30 01:15
韓国の人種差別はスゴイようだよ。
在韓中国人への差別がスゴイんだって。
少し前まで、韓国では中国人は大学にも行けなくて、
仕方ないから日本の大学に行った人も多かったって。
ある在韓の中国人は、日本に来て在日韓国人が日本での差別を愚痴るのを聞いて、
「韓国での中国人差別は何だ!」と言ってやったら、奴らぴたりと黙ったって。
383>>379:01/09/30 13:21
見飽きたコピペなのこれ?

あんたもこのスレの常連なの?
なら、このコピペの通りの在日朝鮮人なの?

マジでこのスレにマジレスしてる人何人いるのかな。
またその人達の国籍も知りたいんだけど。

やはり、在日の人が韓国に行くのと、日本人が向こうに行くのでは必要な情報が違うと思うしね。
384在日三世だけど:01/09/30 19:25
かなり前だけど、韓国に行った時、在日だと言うと(入国時を含め)露骨に嫌がらせをされた。

このスレに書き込みしてる人は、自分が在日なのか、日本人なのかまずはっきりさせてから
書き込みをすべきだね、でなければ参考にならないと思うけど。

私の経験では在日でも日本人のふりをして韓国に滞在してるね。
385かるろす:01/09/30 22:20
>>381
韓国は、月・火曜と秋夕の連休で、水曜日も何かの祝日(敬老の日だったかな?)
でおやすみなので、土曜日から5連休です。 テレビのニュースでも、帰省客で
ごったがえすソウル駅やバスターミナルの様子を盛んに報道していました。

大学などで会った韓国人に聞くと、ほとんどの人が田舎に帰るそうです。
列車の切符を取るのは、本当に大変みたい。この時期に旅行に来た人は、
大変だろうな…。あ、でもソウルはかえってすいているかもしれません。
386かごしぽ:01/09/30 23:33
かるろすさんは帰省しないんですか?
ま、ソウルの休日を楽しむ方が先か(笑
秋夕の間はソウルの中はすくんでしょうか。
映画なんかは秋夕にあわせて話題作を公開してますね。
387異邦人さん:01/10/01 01:21
デジカルビのほんとにおいしい有名店ってどこ?
388異邦人さん:01/10/01 01:42
このスレは>>1の在日朝鮮人の自作自演ですね(藁

サミシイヤツラダネ。チョウセンジンッテ(涙
389_:01/10/01 04:48
>>387
まだ、デジタイヤじゃないの?
390チョン排斥委員会:01/10/01 05:16
チョンは死刑だ!
391異邦人さん:01/10/01 10:42
>>387
テジカルビって、大衆的だからあんまり有名店って聞いたことがないような気がするけど
あっちの「××黒豚」みたいなブランド豚肉ってあるんでしょうか……ありそうだな(笑
豚と言えば、南大門市場を夜中歩いていたらお供え用(?)の豚の頭が
地面にごろごろ転がしてあって、なかなか壮観でした。

>>389
デジタイヤは食えないよなぁ……常磐貴子は食っ(以下自粛
392異邦人さん:01/10/01 10:48
>>391
向こうのブランド豚肉はチェジュの豚です。
汚い話ですがうんこ食わせているので
肉がやわらかくとってもおいしいそうです。
393391:01/10/01 11:56
>>392
そりゃうまそうだ(苦藁

済州島って海産物の方が有名だと思っていたんだけど、畜産も盛んなの?
琉球料理みたいな特有の料理ってのはあるのかな……
行ったことないからいまひとつわかんない
394異邦人さん:01/10/01 13:43
韓国、普通のお正月ってどうなの?(旧正月じゃない、1月1日のほう)
お店とかはお休みになります?
中央博物館とか、民族博物館とか行くつもりなんだけど
休館とかあるのかなあ、正月の。
水原のテーマパークはあいてるかな〜。行きたいな〜。
395かるろす:01/10/01 18:19
今日のソウルは、すごい静かです。
秋夕は、ほとんどの店が休みになるとは聞いていましたが、
これほどまでとは。ロッテ百貨店、ファーストフード、
コエックスモールのほとんどの店が閉まってしまうとは思いませんでした。
旅行がこの時期にあたってしまうと、大変です。

>>386
さすがに、こちらに来て2週間足らずでは帰省できませんねー。
396異邦人さん:01/10/01 18:27
>>395
逆に地方からソウル観光に来る人たちってのもいるんでしょうか?
あ、実家であれこれ行事をやらないといけないのでそんな時間はないのかな?
397異邦人さん:01/10/01 23:43
398かごしぽ:01/10/02 00:06
ありゃりゃ?
399異邦人さん:01/10/02 08:00
日本人が韓国人に嫌われている事はもちろん分かっていたのですが、
それにしても胸が痛む悲しい話を聞きました。

阪神大震災の時手をたたいて喜び、お腹を抱えて大笑いした韓国人がいたと。
「ざまーみろ!」とテレビを指差した大人と子供がいたと。
そういう事をする人がいるなんて・・・。
本当にそれを聞いた時はショックでした。
いくら日本が憎くてもこういう言動を大人がし、
同じように子供もするんだと思うとゾッとしました。
震災で大勢の方が亡くなったわけです。
亡くなった方に対して笑ったり喜んだりできるというのは、
国と国の問題以前に人間性の問題ではないでしょうか。
400異邦人さん:01/10/02 11:31

昨夜から妙ですね>海外旅行板
大量にスレが見えなくなったり
表示できなくなったり……
401異邦人さん:01/10/02 11:56
今日売り?の「東京ウォーカー」に最新韓国特集!
といっても対象地域は例によってソウルだけ。
ただしウォーカーらしくエスプレッソカフェ情報などが充実(笑
KFC(ケンタッキーフライドチキン)では
「ドラえもんサッカー人形」なんてのも置いてあるらしい(笑
402異邦人さん:01/10/02 21:13
読売の夕刊かな?コラムに高橋尚子と有森裕子の食事について書いてあったけど
有森は薄味が好きでQちゃんはしっかりした味付けが好き、という風に差があるらしい。
で、ふたりがそろって好きな食べ物が参鶏湯(サムゲタン)なんだって。
……こりゃ食いに行くしかないかな?
403異邦人さん:01/10/02 21:22
サムゲタンうまいよ。開城(ケソン)で食ったけどすげーうまかった。
辛い朝鮮料理が苦手な方にもお勧めです。
404異邦人さん:01/10/02 22:01
こんばんわ。
韓国は、インチョン空港になってから行ってないんですけど、
なんでも空港からソウル市内まで、バスで2時間?もかかるらしいじゃないですか?

来週から行くんですけど、そんなに掛かるんですかね?
行きは問題ないんですけど、帰りは9時半発の飛行機なもんで、朝が大変そうで
渋滞があるとか、問題ないでしょうか?

行った方、情報ありませんか?
405異邦人さん:01/10/02 22:30
場所にも寄りますがリムジンバスなら1時間くらいでつくと思いますよ。
普通のバスだとキンポ空港から先は市内バスになるので2時間くらい
かかります。
406かごしぽ:01/10/03 01:04
>>404
仁川空港の使い勝手(アクセス時間など)については前スレor前々スレでも
話題になっていましたが、所要1時間から1時間半ぐらいのようです。
ガイドブックなどによると市内から空港に行く場合は
約1時間半の余裕を見ろ、ということらしい。
距離的には金浦よりかなり遠くなりましたが、
リムジンバスの通るルートには信号がほとんどないとのことです。
ただ、空港使用料も値上げになってます。
金浦が9000ウォンだったのが、仁川は15000ウォン。
407かごしぽ:01/10/03 01:47
>>403
開城のサムゲタンとソウルのそれとはだいぶ異なりますよね
個人的にはソウルのものの方が好きですが……しばらく食べてないな
次回行ったとき(いつになるだろう?)は
高橋尚子選手にあやかって1回食べてみますか。
自分で塩・胡椒して味を決めるところがいいですよね(韓国式は)
408異邦人さん:01/10/03 10:50
>>394
水原のテーマパークって、何てとこ?
あと年末年始(西暦の)は、けっこう休みがあったと思いますが……
409異邦人さん:01/10/03 16:29
ソウルには「東京ウォーカー」みたいなタウン情報誌はありますか?
410異邦人さん:01/10/03 16:50
老舗だと「CityLife」ってのがあります>ソウルのタウン誌
新興勢力では……かるろすさーん、(笑
411異邦人さん:01/10/03 17:01
RAINBOWとか月刊ビートルマップとかキョチャロもタウン誌にはいるのかな。
RAINBOWはアシアナ機内やノボテル、セジョンホテルの客室に置いてあります。
ビートルマップはソウル銀行とかホテルの客室に置いてあります。
キョチャロやFindAllなどのフリーペーパーは道ばたにおいてあります。
いずれも無料配布です。
412かるろす:01/10/03 21:06
>>408
水原のテーマパークは、エバーランドです。ディズニーランド+ハウステンボス
+サファリパーク+サーキット、といった総合テーマパークでして、オリジナリ
ティはやや乏しいですが、ロッテワールドより楽しめると思いますよ。ソウルの
主なホテルから、シャトルバスが出ているんじゃなかったかな。
あ、あと、韓国民族村も、水原のテーマパークと言えますね。
で、元旦はたしか休みじゃなかったかな…。時間のあるときに確認しておきます。

>>409
>>410
ありますよー。そのまんま「ソウルウォーカー」が(笑)。
パクリではなく、角川からの正式ライセンス版です。東京ウォーカーの
増刊で時々出るやつではなく、定期刊行、オール現地編集(たぶん)の
ハングル版です。ちょうど今リサーチしているところでして、値段や内容
はしばしお待ちを。
>>411 がおっしゃっている無料配布のパンフもかなり使えます。
413かるろす:01/10/03 21:15
>>404
大韓航空のリムジンバスでしたら、平均で1時間弱、運が悪くて1時間半といった
ところです。ほとんどのバスは金浦空港も経由するのですが、金浦空港−仁川空港
間の高速道路は、途中に一般車両が出入りできるインターがない(らしい)ので、
渋滞はまずありません。ソウル市内に入ってからのほうが問題ですが、9時半の
飛行機に乗られるのでしたら、早朝ですからまず問題ないでしょう。
7時までに市内のホテルを出発すれば大丈夫だと思いますよ。

あと、空港使用料はかごしぽさんのおっしゃるとおり1万5000ウォンですが、
大韓・アシアナに限っては、金浦空港のシティエアターミナルでチェックイン
でき、この場合9000ウォンだったか7500ウォンだったかにディスカウントです。
このサービスは「開港後当面の措置」とのことなので、いつのまにか廃止されて
しまうかもしれませんが。

高橋尚子さん、ソウルにこないかなー(笑)。
414404ッス:01/10/03 21:54
空港アクセスのレスありがとうございます。
朝早い飛行機も安いけど、あんまりよくないですね〜。
朝ご飯、ゆっくりとの便も次の機会に考えます。

友人が屋台で、少しボッタくられたんですけど、そんなのは結構あるんですかね?
まぁ、屋台はよしとこうかな
415かるろす:01/10/03 22:02
>>414
もしかして、ぼったくられたのは南大門市場ですか? あそこは、けっこう
ぼったくりが出るんで注意が必要です。僕も、昔初めて韓国を訪れた時に
やられました。屋台で、4人で飲み食いして30万ウォンとか言われたっけな。
でも、韓国の場合「結構」というほどはないと思います。
値段が明示されていない店、特に屋台で食べるときに、事前に値段を確認す
ることを忘れなければ、まず大丈夫でしょう。
簡単な韓国語のフレーズを覚えたり、ハングル文字を少し読めるように勉強
していくと、逆にサービスが良くなりますよ(^^)。
416異邦人さん:01/10/03 22:24
age
417南無三 ◆AB9OVDrc :01/10/03 22:39
>>415
同意。簡単な韓国語会話とハングルをメモることで、全然相手の態度が違ってくる。
韓国の人は、日本人はハングルなど勉強しないと思い込んでる人が多いようです。
特に鉄道や役所。写真の許可願いや、使用済み切符を持ち帰る時。
418かごしぽ:01/10/04 01:14
>>413
あ、出るだろうと思っていたらやっぱり「ソウルウォーカー」出てましたか。
表紙のデザインとか、やはり似ているんでしょうか?
前に見たことのある「台北ウォーカー」は常盤貴子の写真を使って
「東京」とほぼ同じようなレイアウト・文字組みでしたが……
「シティライフ」もまだ健在ですよね?たしか。

>>413
空港使用料についてのフォロー、感謝です。
>金浦空港のシティエアターミナルで
とあるのは江南(三成)のことですね?
419異邦人さん:01/10/04 02:53
>>415 >>417
でもちょっと話せると見るや、
いきなりベラベラと早口で話されて閉口することもあるよ(w
420異邦人さん:01/10/04 03:32
タウン誌に関するレスありがとうございます。
ハングルが読めるなら、飲食店なんかに関しては現地の情報誌の方が
使えるかと思いまして。

日本で出回ってるガイドブックにはいい雰囲気の飲み屋が載ってなくて・・
特1級ホテルのバーの相場ってわかりますか?
421異邦人さん:01/10/04 08:48
>>420
飲食店は8月に売っていたananの特集が良かったみたいですよ。
発売後すぐにソウルに持ち込んだら、友人の韓国人は
「よく調べてあるね、いったことあるところばっかり。」といっていました。

ホテルの相場はいろいろです。
リッツカールトン Nyx&Noxはボトル200,000KRW〜 + TAX,SVR 50%
HYATT JJマホニーズもリッツカールトンと同じような金額のようです。
ウェスティン朝鮮 コンパスローズ ここは日本と同じくらいの金額です。
                      WINE フルボトル30,000KRW〜
                      カクテル 数千KRW〜
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423異邦人さん:01/10/04 09:24
日本人が韓国人に嫌われている事はもちろん分かっていたのですが、
それにしても胸が痛む悲しい話を聞きました。

阪神大震災の時手をたたいて喜び、お腹を抱えて大笑いした韓国人がいたと。
「ざまーみろ!」とテレビを指差した大人と子供がいたと。
そういう事をする人がいるなんて・・・。
本当にそれを聞いた時はショックでした。
いくら日本が憎くてもこういう言動を大人がし、
同じように子供もするんだと思うとゾッとしました。
震災で大勢の方が亡くなったわけです。
亡くなった方に対して笑ったり喜んだりできるというのは、
国と国の問題以前に人間性の問題ではないでしょうか。
424421:01/10/04 09:44
>>421
>リッツカールトン Nyx&Noxはボトル200,000KRW〜 + TAX,SVR 50%

補足
200,000KRWというのは最初にボトルキープするときのフード付セット料金です。
その後はボトル100,000KRW〜位だったと思います。
425このスレを荒らしてる諸君へ:01/10/04 10:28
このスレは数人の在日チョウセンジンがカキコしてるだけだし、普通の日本人は
読んでいないので荒らしても時間の無駄だよ。
426異邦人さん:01/10/04 10:33
キーセンについて誤解が有るみたいなので、カキコします。
キーセンは1人でも遊べます。宴会も出来ますが、馬鹿高に成ります。
もちろん宴会無しで、アガシだけ連れて帰ることもできます。
普通の観光キーセンは(観光客専門)は1次キーセンになり手が少なく
なり(教育がうるさく、規則がきつく、実入りも少ないので)いい女は
ルームサロンに流れていってしまいました。ソウルのキーセンのルーツ
は三世閣ともう1つ忘れました、今はもう無いのですが今のソウルの
キーセンや、紹介アガシ、ルームサロンや、高級料亭にアガシを送り込
んで居る大ママ達は皆ここの出身。観光キーセンはキーセンが少なくな
ったので、当然年齢が上がってしまいました、そこでアルバイトみたい
な子が最近は多いです。でもやはり27歳ぐらいが多いです。
当然アルバイトが多くなると教育なんて行き届かなくなります。
チップ攻撃も、バックマージン店の引き回しもそんな中から生まれま
した。それを良しとした日本人の先輩かたがたのせいでもあります。
しかし全てのキーセンがそうとは限りません。でもいい子はやはり
年齢は高めです。
また大ママの元でしっかりと教育されている若い子も居ることは居ます。
しかし、1見の観光客にそんな子が当たることはなかなかありません。
そこそこのキーセンは多く居ますのでそれなりに楽しめますが、
後は客の問題になります。お客の年齢が高ければキーセンが23でも
27でも大した問題で無くなるからです。(金銭的にも)お客も高い
お金を払いますが、彼女たちもハウスや業者にもって行かれた残りわ
ずかなお金で、初めて会う外国人のおじさんと肌を合わせなければ行
けないのですいやなタイプも居るでしょうが・・・。
つまり当たり外れが多く成って来ているのが現状ですね。
それでもハングルが出来ない、ソウル初心者には韓国を味わうには
頼りになるのでは・・・。
427異邦人さん:01/10/04 10:53
>>421
業界人御用達の店がいろいろ出ていたのは使えそうでしたね。
ちょっと前に出たクレアの韓国特集もよさげな店を紹介してました。
428異邦人さん:01/10/04 11:53
だれかおみやげにチョルラーメン(っていうの?)ストラップ買ってきてくれ〜っ
429異邦人さん:01/10/04 14:18
>421 >427
ありがとうございます。
宿泊は安ホテルでも、特1級のバーで飲んで贅沢した気になるのもいいかもと思いまして。
でも屋台も行ってみたい。
安心して飲める屋台ってどの辺にあるんでしょうか。メニュー構成、値段等ご存知でしたら・・・。
質問ばかりで恐縮です。
430異邦人さん:01/10/04 14:38
>>429
自分は屋台にはよい思い出がないんだけれど、そこら中にたくさん
安いお店があるんだからわざわざ高い屋台へ行く必要もないと思うよ。

メニュはラーメンとかギョーザとか砂肝とか屋台の入り口に食材が
並べてあるから好きなところに入ればいいと思うよ。
値段は常連になればかなり安くなると思うけど、お店で食べる倍は覚悟した
ほうがいいとおもうよ。一人最低1000〜1500円はかかるとおもう。
431異邦人さん:01/10/04 15:49
チョンスレサゲ
432南無三 ◆AB9OVDrc :01/10/04 16:17
 屋台は定価を出して無いので、明らかにフっかけてると思う。まあそれでも安いけどね。
屋台で食うと風情のあるもの。
トッポッキー細長いもちに、コチュジャンと砂糖をつけて食う。すげえ辛い。
ホトックーまんまるおやきの中に黒蜜、ウマー。5枚300円。
焼きジャガー砂糖かバターをつけて食う。
きんぴらポテトーかりかりかりんとうなサツマイモのおかし。
マッコルリー1本160円 ウマー。
433432:01/10/04 16:22
 韓国に仕事で滞在した人の話し。
観光客に対してはあまりないが、日本人滞在者への、嫌悪感情、差別というのは、実際にあるそうです。
日常生活の端はしに出てくるそうです。
 さらに、今から20年前のチョンドファン政権の時代は、戒厳令がしかれてたので、
夜11時をすぎると、ソウルでも人っ子一人いなくなったそうです。
434異邦人さん:01/10/04 17:08
>>432
そのへんのメニューって屋台といえば屋台だけど、
429が入ろうとしているポジャンマチャのメニューではないんじゃない?
マッコルリは別として。
435異邦人さん:01/10/04 17:42
>>429
スレ1でおすすめのバーの話題が出たんだけど過去ログが
見れないようなんでもう一回かきますね。

おすすめはウェスティン朝鮮のコンパスローズ
バーテンダーは若い女性です。アイリッシュバンドの演奏で”贅沢した気”に
なれますよ。もちろんリクエストもO.K.、チップは渡したことないのでいらないと
思います。このバンド、毎週オーディションをしてメンバーをより上手な人に
入れ替えています。

カクテルをサービスしてくれたり、乾き物に海苔や岩おこし!を出してくれたり
仲良くなるといいことがあるかもしれません。カウンターに座りましょう!
436注意喚起:01/10/04 19:16
ソウルにある人気チゲ料理店(3ヶ所)が、25年間にも渡って
米軍施設から出た残飯を食材にしていた事が発覚しました。
週末には行列が出来るほどの人気店だったらしいので
行った事がある人も多いのでは?
これって氷山の一角なのかなぁ。。

米軍食べ物ごみ部隊チゲで遁甲
26年目腕はh来る食堂事業主など6人摘発
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200110/200110030241.html
437>>436:01/10/04 20:41
韓国らしいお話ですね(藁

やはり韓国の料理にはウンコも入っているんだろうね。
438かるろす:01/10/04 22:29
>>418
>江南(三成)のことですね
あ、違います。金浦空港の第2ターミナルだったかに、シティエアターミナル
が出来ているはずです。僕も、韓国観光公社のリリースを見ただけなんで、
ちょっと情報があやふやですが。デザインは、「ウォーカーシリーズ」そ
のものでしたよ。それから、シティライフはもちろん健在です。今も、駅
の売店などで気軽に購入できるのはシティライフだけです。

>>429
ほかの方もおっしゃっていますが、ソウルでは、屋台にこだわることは
ないと思います。普通の店より割高なのは事実ですから。雰囲気だけ味
わうなら、町中至るところにある、トッポギ、オデンなどのおやつ屋台
が、200〜300円程度で楽しめるので良いでしょう。

ところで、新村にあるカケハシって喫茶店ご存知ですか? ここは、日韓
交流の場になっていて、日本からの留学生、日本語を勉強している韓国人
がたくさん集まります。週末の夕方に訪れると、日本語で簡単に韓国人の友人
ができるうえ、そのまま旨くて安い店に連れていってもらえます。これは
楽しいですよ。
439かごしぽ:01/10/05 01:12
>金浦空港の第2ターミナルだったかに、シティエアターミナルが出来ているはずです。
あ、そうなんだ。江南だと文脈から妙だなとは思ってたんですよ(笑
ちょっといかないとす〜ぐ変わっちゃいますねぇ。

飲食店としての屋台・ポジャンマチャで飲み食いすると案外高くつく、というのは
よく耳にする話ですな。
440異邦人さん:01/10/05 01:26
日本人に出す食事には裏で何入れてるかわからんぞ
441異邦人さん:01/10/05 08:31
>>440
よく言われているのは痰を入れるという事ですが、これはガセネタです。
実際多いのは、韓国人客の食べ残しを取り置きして
日本人が注文入れてきた時にそれを混ぜて再調理するという手法です。
おいしそうに食べている日本人を見てにっこり微笑んでいる厨房がいれば
まず、90%以上の確率でそうだと思って間違いありません。
442異邦人さん:01/10/05 09:55
マジかよ?
俺、ソウルで食事中に厨房から
よく見られてるような気がしてきた。
グエー!吐き気してきたよ。
443異邦人さん:01/10/05 15:58
「NANTA」劇場ですが、
「青」「白」組は5人構成、「赤」「黒」組は7人構成と異なり、
それによって内容も変わってくるそうです。
好きな人は、かよっちゃいそうですね。
444南無三 ◆AB9OVDrc :01/10/05 17:24
>442
まそういうときは、美女の残飯だとおもって。(゜д゜)ウマー
445異邦人さん:01/10/05 18:03
日本人だけ差別していることはないだろう。
もともと衛生観念が違うの。べろべろなめたスプーンで
入れ物から塩や胡椒を取るのはあたりまえ、アイス出てきたら
みんなで食うし、何回相手の箸やスプーンで「あ〜ん」されたことか。
勿論今上げたことは自分も韓国へ行けば気にせずにやってます。
不潔と思う人は韓国料理食べずにレストランへ行くこと。
446異邦人さん:01/10/05 19:10
新村のチュンチョンチプタッカルビに行ったら、金大中がエプロンして
ピースサインしてる写真が飾ってあった。白人や黒人がやたらいた。

翌日、仁川でケツがからかった。
447かるろす:01/10/05 23:41
ソウルにいながら気づいていなかったんですが、分断されていた国鉄京義線が、
9月30日に非武装地帯の手前、臨津江駅まで開業したようですね。これまでの
終着駅だったムンサンから、「自由の橋」のところまで。1日5往復くらいらし
いです。これは、いかねば。
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=nk&cont=nk0&aid=20010929214454500
448異邦人さん:01/10/06 07:46
韓国人の90%が既にヤコブ病に犯されてます。
449異邦人さん:01/10/07 00:16
ピザハ*トで「ダッカルビ」ピザ頼んだ。
しかしハーフ&ハーフにしたため、もう半分の方のチーズが流れ込んでしまい
何やらフクザツな味わいになってしまっていた。
……やはり春川ますみ、ではなくて、チュンチョンに行かなくては!
450異邦人さん:01/10/07 23:11
10/6 毎日新聞より

韓国の人気外食メニューに「ブデ(部隊)チゲ」と言う鍋料理がある。
ハムやソーセージをトウガラシスープで野菜と煮た「ごった煮」だが、
なかなかいける味だ。
ところが最近、在韓米軍の残飯を材料に使っていた専門店などが摘発された。
警察に押収された中には、歯形の付いた肉まであって思わずウッと
口元を押さえた。
もともと、肉が貴重だった時代、米軍部隊の捨てた期限切れ缶詰肉を
使ったのが、変わった名前の由来とは言うけれど……。

これでも韓国行きますか?
451異邦人さん:01/10/08 00:01
>もともと、肉が貴重だった時代、米軍部隊の捨てた期限切れ缶詰肉を
>使ったのが、変わった名前の由来とは言うけれど……。

これ、違うんじゃない?
軍隊の食事でよく出るソーセージ類の缶詰とかラーメンとか、
そういう残り物っぽいものを叩き込んだ料理だから部隊チゲなんじゃなかった?
だってこの料理が外食メニューとして有名になったのはここ4−5年のことだもんね。
452>>451:01/10/08 01:53
事実を歪曲するなよ。ボケ

米軍の残飯で料理を作ってた店が何軒も捕まったんだろ。
実際にはもっとたくさんあるそうだ。
453かごしぽ:01/10/08 02:32
うわ、始まっちゃいましたね>空爆
TVつけてたら、他局は控えのアナウンサーがニュースを読んでいるという感じでしたが
CXはいきなり木村太郎と安藤夕子が黒い服を着て
並んで座っていたのでびっくりしました。
そろそろだという情報をつかんで待機していたのかな?
454かるろす:01/10/08 16:00
こっちも、教育テレビを除いてテレビは空爆一色になっています。
朝のワイドショーなど、すべて報道特番になっていました。

>>451
これは、両方の説があるみたいです。ある友人は「軍隊でよく出る
やすい材料で作るからだよ」といい、ある友人は「昔、朝鮮戦争の頃に、
米軍から横流しされたソーセージ缶とかを使って作ったからだ」と言って
いました。まあ、戦後混乱期の日本の闇市でも、米軍の残飯を利用した残飯シチュー
が人気だったように、韓国でもそういったことはあったでしょう。でも、そんな
事情と、悪質な店が摘発された件は、ぜんぜん別の話です。いくらごった煮でも、
普通は残飯かどうかは見ればわかりますから(笑)。
ちなみにこの料理は、韓国の学生の間では昔からメジャーだったと思います。

もうひとつ。ソウルウォーカーは定期刊行物じゃありませんでした。ごめんなさい。
今年の5月末に発売されたスペシャル版で、前半は日本で発売されたソウルウォーカー
と同じ記事が掲載されています。でも、後半はハングル版だけの記事がたくさんあり、
ソウルから行く日帰り旅行みたいな特集もあって、楽しめますよ。
455かごしぽ:01/10/08 17:33
ソウルのかるろすさん、特派員リポートどうもです。
沖縄の米軍基地周辺の警戒に向けて機動隊数百人が空自の輸送機で送り込まれた、
なんてニュースもやっていました。
イテウォンや烏山(オサン)の空軍基地などの警戒も厳しくなっているでしょうね。

ソウル・ウォーカーですが、日本版(増刊号)の表紙をよく見たら
「日韓同時発売!」と書いてありました。
>ソウルから行く日帰り旅行みたいな特集もあって、楽しめますよ。
それは使えそうだ!
456フェロリン:01/10/08 17:51
プテチゲは去年あたりは「IMFチゲ」って売ってたぞ
節約鍋みたいな感じかな
457異邦人さん:01/10/09 01:01
韓国人の友達が欲しいんですけど、どういうところで知り合えますか?
仕事で韓国のお客さんも多いのですが、営業じゃないから直接話す機会もなくて。
友達探しのHPで見つけたメル友も返事が来なくなるし。ハングルは少しかじって
たんですが。どなたか教えて下さい。
458行き当たりばったり:01/10/09 01:41
今年で期限切れになるマイルで行けるのが韓国だけです。
4泊くらいの日程で行く予定なんですが、レンタカーは必要でしょうか?
まだ見に行く場所も泊まる場所も何も決めてないのですが・・・
(これから、このスレで行き先を決めるつもりです)
459残飯で料理を作る韓国人たち:01/10/09 02:17
米軍食べ物ごみ部隊チゲで遁甲

http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200110/200110030241.html

26年目腕はh来る食堂事業主など6人摘発

ソウル警察庁外事課は3日米軍が食べ捨てた牛肉,ソーセージなど食べ物ごみを部隊チゲ用材料で
供給して来た疑いで京畿道坡州市在韓米軍モブデの領内食堂管理者催某(52)さんと食べ物中間問屋
パク某(女・63)さんなど3人を拘束した.警察はまたこれらから供給受けた材料で部隊チゲを作って
腕はh来る疑いで催某(女・T食堂主人・65)さんなど京畿道坡州市及びムンサン邑一帯食堂事業主3人
を非拘束立件した.
今度摘発された食堂3ヶ所は部隊チゲ専門食堂で名前が知られてソウル等地でお客さんたちが寄り集
まったし,週末には並んで食べなければならない位盛業中だったと警察官継子は明らかにした.

警察によれば米軍部隊食堂管理者チェさんは去る96年から米軍たちが食べ捨てた牛肉,七面鳥肉,
煮ったソーセージ,ステーキなどを家畜飼料用で密かに搬出させた後,中間問屋である朴さんを通じて
京畿道坡州市一帯食堂に3300余万ウォンをもらって腕はh来る疑いだ.
460>>457:01/10/09 02:19
君自身が朝鮮人だろ(藁
461異邦人さん:01/10/09 02:21
>腕はh来る
なんて読むの?
462異邦人さん:01/10/09 02:50
>>456
さすがに今回は節約しすぎたようだね。。
459の続き
>警察調査結果,食堂事業主チェさんなどは朴さんの供給した材料が
>米軍部隊から出た食べ物ごみというのが分かりながらも,
>安い価格ともう料理されて薬味が必要ない点等にひかれて
>部隊チゲ材料でずっと使って来たことで現われた
いくらなんでも調理後の材料だと鍋の味が変わっちゃうだろうに。
でもこの微妙な薬味加減が人気の秘密だったのかも。

>>461
↓別の翻訳サイトを通したら結果
3300余万ウォンを貰って売って来た嫌疑である。
463かごしぽ:01/10/09 08:56
さて、空爆も2日目が敢行されたようですが……

>>458
期限付きということはJMBですか?
そーいえば小生のマイルも今年でかなり消えてしまうはずだった……
とりあえず旅行券に換えておくしかないかな?
で、韓国が初めてというのであれば、レンタカーはお薦めできません(苦笑
ソウルの街の中あちこち4日間、というのはダメですか?
464>>459:01/10/09 09:15
日本でも朝鮮人経営の店は何となく不潔ぽい感じがするけど、
実際はもっとすごいんだろね。

二度といかね。

あと、レスの流れを無視して韓国バンザイのレスしてる連中、サムイネ
在日なのはわかるけど(w
自分が在日朝鮮人だとわからないと思ってるんだろうな(サムイネ
465>:01/10/09 09:45
ソウル・オリンピックの頃、韓国政府が客の食べ残しのキムチを元の
壷に戻すなという通達を出したのが妙に印象に残っている。
466行き当たりばったり:01/10/09 21:39
>>463
レスありがとうございます。
ソウルで公共交通だけ使用して、4日間潰せますか?
と言っても、車で遊びにいける場所も知らないんですが。
われながら、あまりに漠然とした質問なので、地球の歩き方でも
見てから再度質問してみることにします。
467かるろす:01/10/09 22:04
>>457
やはり、手軽なのはメル友でしょう。相手が見えない分、切れるのも
早いけど、いろいろな掲示板を見て、根気よく相手を探すのがいいと
思います。
あと、ソウルへ一度行けるなら、その時に新村のカケハシに行っては
どうですか。週末の夕方なら、日本語の勉強サークルとかが集まって
おり、確実に友達になれますよ。

>>466
4日間なら、充分つぶせますよ。市内も、郊外もたくさんあります。
どんなことを楽しみたいのか、ある程度わかりましたらまた質問してください。
468かごしぽ:01/10/10 00:46
>>466
そもそも行き当たりばったりさんが海外でもっぱら何を楽しんでいるのかがわからないので
なんとも答えようがないというのもあります(笑)。
4日間の旅行ということであれば使えるのは実質2日間、でしょうか?
469かるろす :01/10/10 00:57
向うでは在日ということを決して言ってはいけませんよ。
在日はむこうではずいぶんと嫌われますから。
470異邦人さん:01/10/10 01:16
ニセモノもワンパターンだね >>469
471転載:01/10/10 10:21
1 名前:モニモニ 01/10/10 09:39
韓国へ旅行に行くんですが、韓国から日本の知り合いの携帯に電話したいんですけど、
かけ方が解りません!!一般電話へのかけ方は解ります。
一般電話にかける時は国番号の後に市外局番の初めの数字の「0」を取ってかけますよね。
携帯の場合は「090」だから「90」にしてかけたらかかりますか?
知ってる方、教えてください。

2 名前:異邦人さん :01/10/10 09:52
それでかかります。
472かごしぽ:01/10/10 10:27
>>469
確かにそうですね。私も以前それを知らず、ずいぶんと不愉快なめに会いました(涙
473異邦人さん:01/10/10 10:44
>>472
わかりやすいニセモノだね
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475異邦人さん(涙:01/10/10 13:26
(X)スレ
(O)レス
476異邦人さん:01/10/10 17:59
8〜10日の日程でアンヤン市へ行ってきました。

雨が降っていたのが残念でしたがトンブイーチョンドンからアンヤンまで
デウのMatizを運転してみました。深夜で交通量が少ないこともあって無事に
たどり着くことができました。

映画を見にショッピングセンターへいったのですが、駐車場が無法地帯、
車が止まっているのもお構いなしにその前にばんばん駐車しています。
それを避けるためには白線から前にはみ出して車を止めなくてはいけません。
運悪く前に止められた場合は?−サイドブレーキがひいてないので自分で押して
どかすそうです。駐車場でも韓国人の変な合理性が発揮されていました。


インドクウォンのセントラルホテルに泊まりました。外国人に宣伝して
ほしいということなのでここで紹介しておきます。

地下鉄4号線でソウルから30分ほど、インドクウォン駅から3〜4分歩くと
ビジネスホテルとラブホテルが合体したようなセントラルホテルがあります。
車で乗り付けるとさっとドアを開けてくれ駐車をしてくれます。
まあ、これはソウルの飲食店ではどこでもそうですが。

泊まった部屋の料金は50,000KRWでスイートもあり80,000〜100,000KRWです。
普通に旅行者としていくと80,000KRWの部屋を案内されると思います。
安い部屋でいいならうまく交渉してください。

部屋はラブホ兼用だけあって新し目でとってもきれいでした。バスルームは
広くて、シャンプー、ボディソープ、歯ブラシ、かみそり、ドライヤー、整髪料、
水、お茶、ビデオなどかなり整ってます。エレベータ脇には給湯器と洋画のビデオが
おいてあり無料です。数件隣にはミニストップがあります。
ホテル内施設にはコーヒーショップ、ルームサロン、マッサージがあります。
ホテルの近くでは深夜に酔っ払いサラリーマンをたくさん見かけました。

アンヤン市は空港よりリムジンバスで1時間弱、12,000KRWでいけます。バス停が
あるピョンチョンからセントラルホテルまではタクシーで5分くらいです。
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478あぼーん:あぼーん
あぼーん
479あぼーん:あぼーん
あぼーん
480あぼーん:あぼーん
あぼーん
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482あぼーん:あぼーん
あぼーん
483あぼーん:あぼーん
あぼーん
484異邦人さん:01/10/10 18:37
>>105-107
イテウォンのResort Cafeへいったのでメニュを確認してきました。
センソンカツはFishカツレツ3切れでやはりボリュームがありました。
身の魚の風味が強かったので自分にはあまりあいませんでした。
とんかつとともに6,000KWRでした。
モドゥンカツというのもあってトンカツ+センソンカツだそうで7,000KRWです。

>>449
Pizza Hatへもいきましたが「ダッカルビ」ピザは見当たりませんでした。
期間限定メニュだったのかな。全部ハングルで英語メニュがないし写真も
少ないのでこの手の店にしては外国人への配慮が全然ないよね。
ピザ取るときチーズが70cm伸びると20%OFFになるそうです。テーブルに
紙製のメジャがおいてありました。
485449:01/10/10 19:24
>>484
あああぁぁ、ごめーん!
ピザハ*トの「ダッカルビ」ピザって、日本国内の話だったのよぉ!
無駄足踏ませちゃってミアネヨ(ごめんなさい)〜!
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487異邦人さん:01/10/10 19:54
>>484
いえ、直接は関係なくて「魚」の呼び方なんですけど
・水の中を泳いでいる魚=ムルコギ(水の肉)
・調理してこれから食べる魚=センソン(漢字の「生鮮」?)
っていうふうに区別しているのかな。
それでもって刺身は「サシミ」か「フェ(なます)」ですよね。
どうもややこしい。
488あぼーん:あぼーん
あぼーん
489あぼーん:あぼーん
あぼーん
490457:01/10/10 23:41
>>467
「カケハシ」とはどういうところなんでしょう。店か何かですか?ソウルは一度
行ったことがあります。新村は梨花女子大とかがある学生街ですよね。こんど
行く機会があったら立ち寄ってみます。
491>>486:01/10/11 00:02
このスレに韓国旅行のこと書き込みしてる、日本人に化けてるつもりも在日朝鮮人を
見れば、君がアメリカで出会った朝鮮人が例外的な連中ではないことが判るだろ(w
492かごしぽ:01/10/11 01:05
最近は滅多にないですけど、以前はソウルを歩いていると
新興宗教団体の勧誘に声をかけられるということもありました。
たいがいマジメ大学生なんだけど、中にはこっちは日本人だとわかると
英語でいろいろ話し掛けてきて、しばらくそこで話し込んでしまう、
なんてこともありました。
話し込むと言っても、何を見てきたのかとか、韓国は美人が多いとか、
そういう他愛のない話でしたが。
あの連中、元気で社会人になったのかな……。
493行き当たりばったり:01/10/11 01:32
少しだけ韓国について調べてみました。(本当に少しだけ)
いくつか質問させて下さい。4泊5日、宿泊場所はソウルの予定です。

・ロッテワールドは面白いか?
・世界遺産の石窟庵、仏国寺、宗廟は見る価値があるか?

>>467-468
私は海外へは仕事でしか、しかもワシントンDC近辺しか行った事がないです。
向こうではスミソニアン博物館へ行きましたが、楽しくなかったです。
アンディウォーホールは好きなので、アメリカンアート館へ行きたかったのに
改装中で見られませんでしたし・・・

それよりも東海岸の町並みを見ながらドライブしたり、現地の人も通うような
ショッピングモールを見て回るほうが楽しかったです。
レッドウイングのブーツや、インディペンデントトラックのリュックを現地価格で
買えたのは感動しました。(現地なので現地価格なのは当たり前ですが)

あと食べるのは大好きです。そういう意味では、アメリカは辛かったです。
肉は美味しいけど、肉しか美味しくない。20kg太りました。

韓国とは関係ないですが、死ぬまでにスペインのサグラダファミリアは
見たいと思っています。壊されましたが香港の九龍城も見たかったです。
韓国の有名な建造物をご存知でしたら教えてください。
あまり近代的な建物は好きじゃないのですが、五重塔や東照宮のように、
古すぎるのも好きじゃないです。あ、でも三十三間堂は好きですね。

なんか散文になってしまいましたね。まとめると↓のような感じです。
・食べるのは基本的に何でも好き
・現地の生活に触れるのが好き
・高級じゃないブランドが好き
・芸術、文化は好き嫌いが激しい

こんな私にオススメできる場所があれば、是非とも教えて下さい。
494異邦人さん:01/10/11 02:44
ロッテワールドや建造物は個人の好みがあるので何とも言えないのでは?
でもサグラダファミリアとかみたいに世界的に有名な建造物って韓国にはないと思うよ?
ソウルだったら王宮ぐらいでしょ、秘苑とか景福宮とかの。
とりあえずそういうところをまわってみたら?
ブランドは、なんなら韓国ブランドとか見てみてはどうでしょう?
それとレンタカーは相当覚悟が要ると思うよ、マジで運転荒いから。
495行き当たりばったり:01/10/11 05:40
ついでに詳しい方に、「もう一度行きたい場所」や「必ず行く場所」なんてのを
教えていただけると、大変ありがたいです。
何しろチケットだけは有りますが、全くイメージが湧かないもので・・・
皆さんレンタカーは止めた方が良いと言っているので、ソウルから公共交通で
行ける範囲でお願いします。
496異邦人さん:01/10/11 10:30
10月20日から2泊3日でソウルに行くんですけど
南大門市場と、明洞駅周辺で「安い・美味い・ぼったくられない」の
お店を教えて頂けないでしょうか?
カルビと石焼ビビンバが食べたいです。
また、トンドンジュは何処に行けば飲めますか?
497異邦人さん:01/10/11 10:53
>>496
>「安い・美味い・ぼったくられない」

そんなに心配しなくても屋台行かない限りぼったくられないですよ。
日本と同じで、必ず店内にメニュと値段の表示はされています。
地元の安いお店はメニュのハングルが読めないと無理です。

ミョンドン駅なら徒歩1分ほどのところにサボイホテルがあります。
ここの2階のカルビ屋は生カルビが500gで15,000ウォンです。おいしいし
ときどき日本語のできるウエイトレスがいます。

石焼ビビンバはおいてある飲食店にいったことないのでわかりません。
日本だと焼肉屋さんにあるんですけどね。
498異邦人さん:01/10/11 11:29
>>495
なにか海外旅行で楽しまないと損という感じで過剰な期待をしていませんか?
まさに「行き当たりばったり 」で人とのふれあいや、ハプニングを楽しむくらいの
方がいいと思います。どこへいってもそれなりに楽しいですよ。

ショッピングに興味がありそうですね。
韓国の衣料問屋を回るのは楽しいですよ。日本のブランドの下請けやっている
ところもありますし、たいてい日本語か英語でコミュニケーションできます。

ここで買い物ついでにいろいろおいしい店とか聞いてみるのもいいと思いますよ。
翌日の予定は現地で情報仕入れてから決めるという感じで、、

ナンデムン市場は昼間の街で、午後6時30分に問屋は店じまいしてしまいます。
トンデムン市場は深夜の街で、問屋は午後9時から翌朝まで営業しています。
499異邦人さん:01/10/11 11:31
>>497
ご回答ありがとうございます。
普通のお店だったら大丈夫なんですね!
ガイドブックに載ってる店でもぼったくられたって話を聞いたので、
ちょっと心配になってました。
ハングルはちょっと厳しいので日本語のメニューにあるとこにしときます。
500グラム1500ウォンは安いですね!
是非行ってみたいと思います。
石焼ビビンバはソウルナビ.コムに載ってる「ムジン屋」ってとこが安いみたいので
そこで食べてみようと思います。
どうもありがとうございました。
500異邦人さん:01/10/11 11:37
>>496
石焼きピビムパブ(うー、発音が難しい……)は、明洞だと有名なのが「全州中央会館」。
497さんの書いてるサボイホテルの近くにあって、超有名なのでガイドブックで探せる。
メニューは写真付きなので指させばOK。
「そんなに客が多いのなら味が荒れてるに違いない」と思って行ってもちゃんとおいしい。
ただしちょっとだけ高い……かな?
石焼きでないピビムパブだと「古宮」(コグン)てところが最近よく出てくる。
今度行ったら食ってみようと思ってるところ。石焼きもやってるんじゃないかな?
501異邦人さん:01/10/11 12:36
>>495
韓国について「全くイメージが湧かない」と書いているけど、
ワシントンDCとはかなり異なる世界であると思った方が賢明(笑)だよ。

ロッテワールドは、あの屋内遊園地はまぁ子どもっぽい世界だけど
併設されているロッテデパートやショッピングモールをぶらぶらしてみるのも一興。
よく言われるのがデパート地下の食料品売り場で、ここのウォッチングにハマる人は多い。
502異邦人さん:01/10/11 13:07
>>500
そこって前にTVでやってました!
なんでも石焼ビビンバを発明したところですよね!?
凄く美味そうでした。
それにしても2泊3日じゃあんまり食べられませんね!

トンドンジュの飲める場所を知ってる方居ませんか〜??
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504異邦人さん:01/10/11 14:03
>>502
それがあぁた、全州会館でトンドンジュが飲めるのだよ。
全州会館って見つけやすいし入りやすいけど、やっぱりちょっと高いね。
石焼きピビムパブは14000ウォンだ。トンドンジュは8000ウォン。

トンドンジュは、人に言わせるとやはり民俗村で飲むヤツがうまいという。

明洞のあたりは伝統居酒屋が案外少ないらしいね(下戸なんでよくわからん)。
有名なのは「草家(チョガ)チプ」とか?
カルビ屋さんやサシミ屋さんではマッコルリ飲めないので気をつけて。
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508異邦人さん:01/10/11 15:05
>>504
情報ありがとうございます。
今、「草家(チョガ)チプ」の場所を調べましたので、
是非とも行ってみたいと思います。

あと、ここはオススメ!って店はありますか?
これだけは絶対食っとけ!とか。
とにかく飲んで食いまくりたいです(笑)
509異邦人さん:01/10/11 15:14
>>508
焼肉だったらカルビよりサムギョプサルのほうがおいしいと思うな。
豚肉が嫌いでなければ、だけど。
お酒はベクセジュ(百歳酒)が好きですね。刺身屋でものめるけど、
コンビニでも売っています。

あと、おいしいからって、たべすぎには注意してください。特にタッカルビは
韓国人でも胃にもたれるそうだから。
510異邦人さん:01/10/11 16:13
>>508
「草家チプ」は伝統酒場ですけどメニューにトンドンジュそのものがあるかどうかはわかりません。
まぁマッコルリは当然あるはずですが。

>ここはオススメ!って店はありますか?
>これだけは絶対食っとけ!とか。

それは答えるのにも苦労する質問(苦笑)。
>>509 のサムギョプサルは豚の三枚肉(サムギョプサル)のスライスをよく焼いて、
サンチュ(葉っぱ)の中にニンニクなどの薬味と巻き込んで食べる料理。
岩塩を溶かしたゴマ油にひたして食べてもうまい。
いわゆるカルビはタレにつけ込んだ牛のあばら肉を焼いたもの。

 (料理名)    (材料)   (調理方法)         (備考)
・牛カルビ     牛あばら肉  漬け込んだ肉を焼く      値段高い
・プルコギ     牛ロース?肉 漬け込んだ肉のすき焼き風   値段高い
・サムギョプサル  豚三枚肉   生の肉を焼いたあと味付け   値段安い
・テジカルビ    豚あばら肉  漬け込んだ肉を焼く      値段安い ボリューム大
・タッカルビ    鶏肉     鶏肉野菜を辛味ソースで炒める 値段安い ボリューム大
・サムゲタン    若鶏丸ごと  餅米・高麗人参を詰めて煮込む 栄養食 自分で味付け

あと刺身店もいろいろあるけど、これも薬味や辛子味噌・酢味噌と野菜に巻いて食べる。

注意としてはですね、焼肉系の店だと2人分とか3人分頼まないといけなかったりするので
一人だと完璧にもてあます(大食漢なら別だが)。ひとり旅じゃないよね?
あと「プルコギ」などと注文すると、頼まないのにおかずの小皿がテーブルにぱーっと並びますが
これ、別料金ではないのでどんどん食べてよろしい。だから、余計な注文をしないこと(苦笑)。
511異邦人さん:01/10/11 16:49
>>509
とりあえず豚肉はキライじゃないんですが、時間的&金銭的制約があるので
食べるのは次回かな?
ベクセジュ良いですねぇ。
この辺のお酒ってコンビニで買って日本に持ち帰っても問題ないですか?
とりあえず胃腸薬は必須ですね!!

>>510
詳しい説明ありがとうございます。
「草家チプ」にトンドンジュあるかどうかわかんないですね。
う〜ん、どっかにないものか…
今回は4人で行きます。
みんなそこそこ大食漢なので残す心配は無いと思います(笑)
一人肉1キロ+ビール2・3リッター程度ならいつもの事なので。
それにしても想像しただけでヨダレが〜
あぁ〜楽しみだ〜
512異邦人さん:01/10/11 17:31
大食漢にオススメなのはテジ(豚)カルビなんだけどなぁ……
安くて、ボリュームがあって、噛むと口の中にうまみがじゅわっと……あぁっ、
513異邦人さん:01/10/11 17:48
・・・どうした、腹が減ったのか?しっかりしろ!
514異邦人さん:01/10/11 19:05
>>510
>焼肉系の店だと2人分とか3人分頼まないといけなかったりする

そうだね、プルコギ屋とかカルビ屋じゃなくてカルビもプルコギもある
食堂とかいったほうがよいね。
カルビ180gとかプルコギ1人分とかそういう単位で食べれます。
人数いればいろいろ頼んでみんなで食べるのがよいかも。
515512:01/10/11 19:36
>>513
……あぁっ、テジカルビのうまさを思い出したら逝っちゃったよ、ふぅ……

>>514
でもそういう店だと韓国語オンリーのところが多くなるよね。
まぁ、何とかなるけど(笑)。
516異邦人さん:01/10/11 19:58
>>515
>でもそういう店だと韓国語オンリーのところが多くなるよね。

ガイドに出ているところだったらメニュに日本語もあって大丈夫。
517異邦人さん:01/10/11 20:36
新村の「兄弟(ヒョンジェ)カルビ」も日本人に人気の店。
ソ(牛)もテジ(豚)も食える。
オレは昼飯にカルビタンしか食ったことない(笑)けど、
あんなシアワセな食事は滅多になかったなぁ。
ただ最近移転して、しかも2号店がなくなったらしい。
かるろすさんに見てきてもらおうか(笑)?
518こらこら:01/10/11 20:47
焼肉ばかりじゃないのよ韓国料理は。
辛いモツ鍋、コプチャンチョンゴルもおすすめ。
ミョンドンなら新亭(シンジョン)が行列のできる有名店。
519かるろす:01/10/11 23:51
>>490
遅くなりました。カケハシは、喫茶店です。日本の漫画や本がたくさんあり、
店内のテレビでは日本の番組を放送しています。いついっても、モー娘や
浜崎が歌っています。客は、7割が韓国人、日本人が3割といったところかな?
自由に使える掲示板があって、みんなここで友達募集とかしていますよ。

>>493
すみません、ちょっと忙しいので、とりあえず簡単に。
ロッテワールドは、過剰な期待をしていくと裏切られる可能性がたかいかも。
室内がメインなので、どうしても圧迫感というか、ちまちましているような
印象でした。全然期待していなかった友人は、案外面白かったそうですが。

>>501が言うように、デパ地下はお勧めです。とくにロッテデパートなら、
食料品売り場のほとんどの店員が日本語を話せ、全部試食できるので楽しめます。
インスタントラーメンとか、チープ系おみやげもたくさんあります。明太子
がおいしかったなあ。キムチも、おみやげで買うならデパ地下です。包装がしっかり
しているし、市場のキムチは、屋外にあって酸化が進んでいる(すっぱい)こと
があるので。

仏国寺は、ソウルから遠いですから、今回はパスでいいでしょう。とくに朝鮮半島の
歴史に興味があるのでなければ、景福宮に行けば、雰囲気はつかめます。基本的に、
どの王宮も似たような感じなので。でも、今は一部で工事していると思います。

週末は安東へ行ってきます。それでは〜。
520異邦人さん:01/10/11 23:54

マジの話
「日本人レイプもの」に出演させられないように
注意ください。

現地の警察は、日本人相手だと冷たい場合があります。
521かごしぽ:01/10/12 00:33
おおおぉ、久々に食い物ネタで盛り上がってましたな!
焼肉系もいいけど、518さんの書くように鍋物(チゲ、チョンゴル)や
スープ類(ソルロンタン、コムタン)など、肉料理の知恵を結実させたメニューが
韓国料理にはいっぱいあるので、それを堪能してみるのもオススメです。

誰かが「必ず行くところ」と聞いていましたが、
小生は行ける時は必ず「里門ソルロンタン」に行きます。
場所は鍾閣タワーの脇です……というか、
お店の脇に鍾閣タワーが後から建てられたんですが。
特に冬場は、ここのカクテキを食べることが最良のヨロコビです(苦笑)。
とはいうものの、ここ3年ほど行ってないので、まだあるのかどうか不安です…

>週末は安東へ行ってきます
アンドン牛って有名ですよね?
522かごしぽ:01/10/12 00:52
先日見た映画「イルマーレ」にエバーランドが出てきました。
絶叫系ライドの好きな人はロッテワールドよりこっちかな?
ただ、ロッテワールドのジェットコースターも、
屋内を疾走するがゆえにかなり迫力だと言う話も聞きます。
523白丁排斥委員会:01/10/12 01:11
韓国人の90%が既にヤコブ病に犯されてる。
これ定説!
524異邦人さん:01/10/12 10:34
ムサ(武士)って日中韓合作だと思ってたんだけれど、中韓合作だったんだね。
韓国語と中国語とハングル字幕で全然内容わかんなかった。
525あぼーん:あぼーん
あぼーん
526あぼーん:あぼーん
あぼーん
527異邦人さん:01/10/12 10:53
>>524
>ムサ(武士)って日中韓合作だと思ってたんだけれど
んん? なんでそう思ったの?

まぁ「ペパーミント・キャンディ」みたいに、
あれだけNHKのロゴやスタッフ名がクレジットされても、
日韓合作と認識してもらえない映画もあったけどね(苦笑)。
少なくとも「ムサ」は制作に日本が絡んでいるとは聞かなかったが……。

ところで、ソウルに見に行ったの?
528524:01/10/12 11:12
>>527
>>ムサ(武士)って日中韓合作だと思ってたんだけれど
>んん? なんでそう思ったの?

どこかでそうきいたような気がしてました。勘違いでした。
映画を見たのはソウルではなくてアンヤン市の映画館です。

明のお姫様を高麗の武士が助けて砂漠を逃げるみたいな
感じでした。コリョのムサが決めポーズをとりながら剣や槍、
弓矢で次々に敵を倒していく映像は格闘ゲームとか漫画の
影響が強いような気がします。
529異邦人さん:01/10/12 11:48
>>528

海外旅行中に現地の人に混じって映画館で映画見るのっておもしろいよね。
530異邦人さん:01/10/12 11:57
>>514
焼き肉1人前食べれる店ってあるんだ!2人前以上しかダメなのかと思ってたよ。
そういう店ってたくさんあるの?
表にメニューなんやかんや書いてある食堂ならOKなの?
531異邦人さん:01/10/12 12:27
>>530
数少ないおいらの経験からすると、ちっちゃな店でも2人前から食わされた。
最初にトライしたプルコギは、チマチョゴリのウェイトレスと
さんざん押し問答したあげく3人前食べさせられた。
でもまぁこれは量も味も上品だったせいか何とか腹に入ったし、
おかずで出たケジャン(蟹)のお代わりまでしてしまった。
蚕室の非常に庶民的なでテジカルビにトライしたが、
人の良さそうなアジュマがおずおずと
「テジカルビはイインブン(2人分)になるけどいいですか?」と聞くので
2人前なら軽い軽いと思って「ネー」とうなずいたら、
すさまじい量の豚肉が登場、うまいのもあってなんとか腹に押し込んだのだが
その後しばらく動けなくなって石村湖(ソクチョンホ)公園でひっくり返ってた。

カルビだとたとえば明洞の「長寿カルビ」では一切れ・二切れと注文できるが
あそこはお味的に好きではないのが残念。
532異邦人さん:01/10/12 12:43

現地の警察は、日本人相手だと冷たい
現地の警察は、日本人相手だと冷たい
現地の警察は、日本人相手だと冷たい
現地の警察は、日本人相手だと冷たい
現地の警察は、日本人相手だと冷たい
533異邦人さん:01/10/12 12:58
>>528
その明のお姫様がチャン・ツィイーなんですか?
日本でも劇場公開されるといいなぁ。
534異邦人さん:01/10/12 13:07
>>530
そういうお店がたくさんあるかはわからないけどガイドに焼肉もある
韓国料理店というのが出ていたのでいってみたら1人分からでしたよ。
そこはメニュも日本語表記でした。

サムギョプサルとかでもイテウォンの住宅街の小さな食堂で1人分から
というのを見た覚えがあります。

確かに韓国の食堂では2人分からというところも多いです。
こればっかりは店内でメニュ見ないとわかりませんね。
メニュの品名の横に注文単位が書いてあると思います。
535異邦人さん:01/10/12 13:17
マッコリって機内に持込んでも破裂しませんか?
536異邦人さん:01/10/12 13:18
>>533
>その明のお姫様がチャン・ツィイーなんですか?
そうです。
http://www.musa.co.kr/

砂漠での野戦シーンも迫力があり、詳細はわからなくても楽しめました。
日本語字幕でもう一度見ようと思います。
537海外板住人A:01/10/12 13:26
私見ですが、宗廟は「ぜひ観た方が」というほどでわないと思います。
目を引くモニュメントや建物ないですから。
あのエリアだったら、ベタでも景福宮と博物館の方がいいと思いますね。
その後に時間あれば見る、みたいな感じでいいのでわ>宗廟

古い建物ということなら昌徳宮の方をオススメします。
ガイド付きツアー(自由見学不可)がなかなか楽しいですよ。
538異邦人さん:01/10/12 14:19
うむ。
見るべき、といえば、今はなき中央博物館こそは見るべき建築物、
だったのかも知れない。
539異邦人さん:01/10/12 14:54
そうだね、王宮だったら景福宮より昌徳宮の方がいいよね。
景福宮とその横の博物館、韓国人にムリヤリ連れて行かれたけどつまんなかった。
でも結婚式の写真撮ってるカップルがいっぱいいたのがおもしろかった。
それと銀杏の大木が色づいてて素晴らしかったから、今の季節はいいかも。
540異邦人さん:01/10/12 16:25
10月から11月にかけて、いいよね。
秋の風情も深まり、木々も色づき、チゲのうま味も増し……(笑
541異邦人さん:01/10/12 17:19
パッピンスが美味いから夏の方がいい〜〜
542行き当たりばったり:01/10/12 20:41
みなさん参考になるレス、ありがとうございます。
今日は参考にしようと思い、旅行代理店のパンフを掻き集めたのですが、
あまり参考にはならないですね。「何々を食べます」と書いているだけで
店名などは全く書いていないです。

ところで宿は、どのくらいの料金から安心して泊まれるのでしょうか?
部屋が綺麗だとかは、あまりこだわりませんが、宿に置いておいた
荷物が盗まれたりすると困るので・・・
あるサイトで検索したら、一泊1500円くらいから泊まれる宿も有るようですが
このような宿でも、泊まるだけなら大丈夫でしょうか?
よかったら宿選びでの経験談、失敗談などを教えてください。
543異邦人さん:01/10/12 20:55
>>542
希望の場所と予算かかないないと難しいんじゃないかな。
旅館はわからないけど、安いホテルはアラブ人とかいて
安心できないところもあります。

値段重視ならビジネスホテルが安くてよいんじゃないでしょうか。
インチョン空港にホテル案内があったと思います。

自分はいつも高級ホテルが多かったのですが今はビジホもよいかなと
おもってます。>>476 で最近泊まったところの感想を書いているんで
見てください。

ホテル紹介サイト
http://hotel.joins.com/japanese/
http://www.ubkorea.com/japan/travel/acco/accommo_jp.htm
http://www.visitseoul.net/japanese/j-wt-stay/index_stay.htm
544異邦人さん:01/10/12 20:58
報復テロがあるかもしれない中、旅行にいきますか?
545かごしぽ:01/10/13 01:42
あの。
行き当たりばったりさんがいろいろ情報を集めたいのは理解できますが、
質問のポイントが何なのかよくわからない。
542で聞きたいのは「いくらぐらいの宿から安心か」なんでしょうか、それとも
「1500円で泊まれる宿は泊まるだけなら大丈夫なのか」なんでしょうか、あるいは
「韓国の宿えらびについていろいろ教えてくれ」なんでしょうか?

ツアーのパンフをかき集めてみたということですが、
自分で何もしなくてもいいパックツアーのパンフに詳細な情報が載っているわけはありません。
料金だってツアー利用だから格安になっているわけですし。
とりあえず書店に並んでいるガイド本を手にしてはどうでしょうか?
546海外板住人A:01/10/13 02:08
>>542
旅行記をWebに載せてる人もいますから、そういうのを検索エンジンで
調べるてみるのも手です。事前調査も旅行の楽しみですよ。
547異邦人さん:01/10/13 10:01
>>530>>534
レスありがとう。1人前OKの店もあることはあるんだね。
店に入って訊いてみればいいね。言葉に自信ないんだけど、
「いりんぶん、けんちゃなよ〜?」で通じるかな?(w
しかしプルコギ3人前にカニおかわりしたの・・・凄いなあ。

>>542
あくまで個人的な体験だけど、ソウルで宿の心配したことってないよ。
旅館orモーテルの看板出てるとこに行くだけ。満室で断られたこともないし。
あまりに安い所も心配なので、バス・トイレ付きで3万ウォンくらいの所に泊まるようにしてます。
立地にもよるけど。私は新村〜梨大近辺に泊まることが多いです。
明洞あたりだともうちょっと高くなるかな。
(同じ値段でも泊まれるんだけど、ちょっと部屋の綺麗さとかが落ちる感じ)
皆さんの言うように空港でも宿紹介してくれるし、ガイドブックや旅行記のサイトを見てみるのもいいと思うよ。
548異邦人さん:01/10/13 11:49
焼肉おいしいけど、韓国って狂牛病は大丈夫なの?
549フェロリン:01/10/13 11:50
>>530
最近、台湾の百貨店の中のフードコートみたいなところで
コリアンバーベキューていうのがたくさんある。
回転寿司みたいなカウンターに一人用の鉄板がついてて
好きなものを注文して一人で焼いて食べる
まさに一人専用焼き肉だが台湾の話なのでsage
550異邦人さん:01/10/13 12:20
>>548
韓国ではいわゆるゲテモノは焼かないから大丈夫だと思います。
例えばカルビ屋にはカルビしかありません。牛のいろいろな部位を
使うスープ料理のほうが危ないでしょうね。
551異邦人さん:01/10/13 23:58
この間ソウルに行ったときの店ではミノを焼いて食べました。
うまかったですよ。
ほかの内臓は煮込むけど、ミノだけ(?)は焼くみたいですね。
> 焼肉おいしいけど、韓国って狂牛病は大丈夫なの?
狂犬病の方が心配です。
553異邦人さん:01/10/14 04:21
>旅館orモーテルの看板出てるとこに行くだけ。

ハングルの読めない人間にはこれを探し出すのも一苦労かと思われ。
まぁ温泉マーク出してるところもあるけどね(もちろん温泉じゃないが)。
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555異邦人さん:01/10/15 10:56
最近は仕事で渡韓するので江南の中級ホテルを探すことが多いのだが、けっこう埋まっているよ。
1万円前後のところに前夜に電話すると「部屋アリマセン」と断られることが多い。
日本語も話せるスタッフがいたりするのでそのくらいのクラスがけっこう使いやすいんだけどね。
安いところも婆さんが日本語ベラベラだったりしていい宿があったりするんだが
韓国はじめて・ハングル読めません、という人には安い旅人宿(ヨインスク)はお勧めしないな。
556異邦人さん:01/10/15 11:25
カンナムだったらシンサドンのサムファホテル(一泊55,000KRW)なら当日でも
まずあいていると思うよ。ノンヒョンドンのニューヒルトップホテルやヨクサンドンの
コスモスホテルと比べてもそんなに見劣りしませんよ。
コスモスもラブホ兼用みたいなのであいてないということはないと思うんだけどな。
安くても日本語案内のあるホテルはあります。
557異邦人さん:01/10/15 14:46
来月号(12月号)のエービーロードに
綴じ込み付録でソウルの穴場案内!
といってもまだ11月号が出たばかりだが……(苦藁
558異邦人さん:01/10/15 16:03
みんないいとこに泊まってるんですねー。私なんてモーテルと旅館ばっか・・・
言葉できないからこそそういうとこに泊まるんです、
飛び込みで泊まって気軽に出てこれるから。
ところで、空港ってビジホ以下の安宿でも紹介してくれるんですか?
559異邦人さん:01/10/15 16:12
安宿情報といえば……ラブホ兼用クラスは出ていないと思うんだけど、
日本の韓国観光公社のオフィスで以前、
低価格のホテル・旅館のガイドブックを配っているのを見かけた。
あと週刊プレイボーイに記事が出ていたけど、ワールドカップに向けて
ミンパク(民泊)つまりホームステイさせる家があるんだそうだ。
ただし教科書問題に火がつく前の記事だったから
その後もやってるのかどうかが疑問だが……(苦笑
560異邦人さん:01/10/15 17:03
有名所ではトンデムンのイースタンホテルや、カンナムのニューヒルトップホテルも
そうだけど、韓国のビジネスホテルは必ずといっていいほどビジネスクラブや、
ルームサロンがあるのでその営業のためにも部屋は空いていると思うよ。

韓国人からは観光ホテルには部屋がなくても、ビジネスホテルは必ずあいていると
ききました。そういうところはラブホに使われる場合もあるみたいだし。

逆に週末だとソウルの専用ラブホテルはあまり空きがないみたいです。
561:01/10/15 17:09
プサンについての専用スレッドありますか?
562異邦人さん:01/10/15 17:10
>>561
ないと思うんだけど、ここでも問題ないと思いますよ。
以前釜山の話もありましたので。
563異邦人さん:01/10/15 18:42
ここで「ビジネスホテル」と呼ばれているのはどういうホテル?
料金的にはいくらぐらい? 設備的には?
564異邦人さん:01/10/15 19:23
新沙洞は静かでいいと思うよ。乙支路入口に出るのに乗り換えあるけど。
565異邦人さん:01/10/15 23:13
>>563
韓国でのビジネスホテルとは外国人ではなく主に地方からソウルへきたビジネスマンなどが
泊まるホテルをいうそうです。料金は50,000ウォン前後じゃないでしょうか。
自分もビジネスホテルはこれから開拓しようと思っているのでまだ多くは知らないのですが、
設備は日本とかわらないと思います。必ずといっていいほどビジネスクラブやルームサロンが
ついているそうですのでそれがビジネスホテルを探す目安になりそうです。
ホテルテシリョという宿泊ではなく半日利用の料金もあるみたいです。
566かるろす:01/10/15 23:17
安東より戻りました。
仮面劇もとてもよかったのですが、やはり安東は焼肉ですね!
そう、安東の牛肉は、日本でいう松阪牛のような高級ブランドで、
町のあちこちにカルビ屋があります。
僕が行った店は、プルコギが肉600g(4人分くらい)で2万W(約1800円)、
ご飯、付け合わせ料として別途一人1000Wというルールではありますが、
それでも大変満足でした。キョンサン道のプルコギって、ソウルのそれ
よりも日本のすき焼きに似ている気がします。しらたきや椎茸がたっぷり
入っていたし。あと、安東産じゃないけど、豚カルビもおすすめできます。
なんといっても、1人前2000W(180w)!。安東駅前からまっすぐ、最初
の角の左側にあるお店です。たしか、「ジャンソスップルカルビ」とかいう
名前だったかな?(違うかもしれません)。安東へいかれる方はどうぞ。
567かるろす:01/10/15 23:25
>>521
「里門ソルロンタン」、少なくとも去年の時点ではありました。まあ、有名店ですから…。

>>540
今は韓国旅行にいちばん良いシーズンですね。安東まで列車で行ったのですが、
紅葉はまだでしたが、黄金色の稲穂が一面に広がり、秋の柔らかい日差しに
照らされてとてもきれいでした。雪嶽山(ソラクサン)などの山は、今週が
紅葉のピークとのことです。ごはんも、心なしかおいしくなってきました。

と、いうわけで、今週末は今度は雪嶽山へ行くかるろすでした。
568異邦人さん:01/10/16 01:11
スーパーマーケットってどこかにありますか?
デパ地下やコンビニじゃなくって。
以前ソウルに住んでる知り合いにロッテが経営している
スーパーマーケットに連れて行ってもらったんですけど
車での移動だったのでどこにあるのかわからないんです。

お土産に食料品なんか買うのに、デパ地下よりも種類も豊富で
地元の人向けのものも多くあって、もちろん安くて
また行きたいんですけど。
明洞あたりに滞在する予定なんですけど
地下鉄等でいける範囲で、ご存知の方いましたら
教えてください。
569かごしぽ:01/10/16 02:35
>>561
釜山についての専用スレッドは現在見当たりませんね。
このスレはソウル限定ではないので釜山ネタも当然ウェルカムです。
前々スレあたりにその手の情報がいくつか書き込まれたし。
あと「1カ国(1地域)1スレ」という原則のようなものもあるので。

久しく行ってないなぁ、ロシア人の多い(笑)釜山。
570かごしぽ:01/10/16 02:48
飲料や菓子類を並べて売っている個人商店も
看板見ると「シュポマケッ」になったりしてるんですけどね。
江南によくあるヒョンデペッカジョムあたりだと
イトーヨカドー的な規模と雰囲気ですが……。
ロッテ経営のシュポマケッてあるんですか?
571異邦人さん:01/10/16 03:07
明日は釜山は晴れのち曇り、全州は晴れ、ソウルは所により肉骨粉が降るでしょう。
572ケンチャナヨ:01/10/16 06:39
10月末、ソウルへ行きます。一番好きな国
573異邦人さん:01/10/16 08:12
>>568
ちょっと遠いですが明洞から地下鉄4号線でソウル駅やニ川のほうへ17駅行くとピョンチョン
という駅があります。そこにキムス何とかという地下2階地上12回ほどのショッピングセンターが
あって、洋服から食品、本、家具、楽器、食器、玩具、電気製品などあらゆるものが売っています。

あと4号線沿いだとトンデムン方向へ13駅目にノウォンという若者が多い街があり、そこの駅前に
ミドパ百貨店がありますが、ちょっとスーパーマーケットとは違いますね。

日本のスーパーのような大型のショッピングセンターは市内ではなく郊外に多いのじゃないでしょうか。
574異邦人さん:01/10/16 08:23
>>572
おまえの国に戻るだけだろ。チョン。
日本人がチョン国を一番好きな国とは絶対言わないぞ。
チョンは帰ってくるな。
575異邦人さん:01/10/16 10:17
地元の人たちは野菜などは市場(シジャン)で買っているけど、
あれってつまり日本で言う商店街みたいなもんなのかな。
576異邦人さん:01/10/16 11:45
エアー代(F)と宿泊代全額負担しますから、どなたか私と一緒にソウルへ行って
下さいませんか?
成田発着です。
577異邦人さん:01/10/16 15:14
>>563
>>560氏の挙げてるホテル名から推測するに、いわゆる2・3級クラスの
ホテルのことではないかと・・・
質問ですがビジネスホテルって床はオンドルなんですか?

>>566
雪嶽山ですか、羨ましいですね〜。紅葉狩りですか?
578異邦人さん:01/10/16 16:09
>>577
ビジネスホテルの概念は
「地方から来たビジネスマンが利用する2・3級クラスのホテル」に落ち着きそうですが…。
オンドルということはベッドではなく、あの扇情的な色合いで刺激してくれる布団で寝る、
ということになるわけですよね。
となるとビジネスホテルにはベッドの部屋はない、ということになっちゃうのかな?

オンドルパン(房)って、慣れないと翌朝背中が痛いんですよね(苦笑
579異邦人さん:01/10/16 16:31
>>577-578
ビジネスホテルはベッドがありますよ。
日本のビジネスホテルと同じですよ。
オンドルがあるかはわかりません。

ホテル関連レスの556=560=565です。
580異邦人さん:01/10/16 17:45
ニュー昼トップホテルってけっこう高いですね。
某ページで見つけた料金表ではダブルもオンドルもW140,000。
イースタンはシングル・ダブルともW75,000で、ここもオンドルありW85,000。
おなじみメトロはシングルW55,000-63,000で、ここはオンドル部屋料金なし。

5万ウォンから10万ウォンぐらいまでのホテルを見るとたいがいオンドルついてますね。
メトロみたいにないところもあるけど……この辺は2級ホテルと呼ばれるあたりでしょうか。
まぁ全室中オンドルが何部屋あるのかはわかりませんが。
581異邦人さん:01/10/16 18:03
>>580
その3つのホテルは地球の歩き方ソウルにのっているので
日本人向けには高いのかもしれないね。イースタンに直接
電話して予約したときに1泊8,000wonとられたこともありました。


ここだと少し安い。
http://hotel.joins.com/japanese/

イースタン観光ホテル      64,188won
ニューヒルトップ観光ホテル  126126won
582異邦人さん:01/10/16 18:51
>>578-580
577です。どうもありがとうございます。
モーテルだとよくオンドル+ベッドなんで(オンドルの意義があんまりないような・・・)
ビジホもそうなのかな?と思いまして。
どうやらビジホは基本的に西洋式ホテルで、加えてオンドルの布団部屋もありみたいですね?
583異邦人さん:01/10/16 19:10
どこの国でもある事だけど
韓国のタクシーのぼったくり度はホントひどかった。
今思い出してもムカつく。
584異邦人さん:01/10/16 19:23
>>582
オンドル+ベッドじゃあ、寒いかもしれないですね。
でも普通の家庭でもそういうところが増えてるのかな?
1万円前後のホテルだとオンドル部屋は布団で寝るオンドル部屋(笑)。

冬の日は外を歩き回ったあと、旅館に帰って
オンドルに べたっ と貼りつくのが楽しみ(笑
585異邦人さん:01/10/16 19:26
>568

新村の現代百貨店の地下1Fはもろスーパーマーケット。お薦め。

ロッテのスーパーってロッテマグネットとかいうやつ?
586_:01/10/16 19:57
ソウルのホテルはいつも、ソウル駅から歩いて20分くらいの
骨董街にあるホテルを利用する。

ラブホではないけど、連れ込みホテルの雰囲気。
オンドルなら35000Wだよ。

ソウルの宿泊で4マンウォン以上払ったことないよ。

カプセルホテルはないのかな。
どこかにあるらしいのだけど。
1まんW位で泊まれるんだって。
ビジネスカプシュゥ〜と発音するらしいよ。

あと、コンビニで買い物したとき、
何で袋に入れてくんないのかな。
なんか聞いてるんだけど、意味が分からないから
黙っているけど。
袋にいれるかどうかきいてんのかな。
587異邦人さん:01/10/16 20:09
>>586
>あと、コンビニで買い物したとき、
>何で袋に入れてくんないのかな。

それはどこのコンビニ?
普通は入れてくれる。

レジで会計終わった後ゆっくり袋に入れてくれる店員がいて
袋入れてくれないのか?と思ったことが一度だけある。
588586:01/10/16 20:35
>>587
ソウルのYMCAホテルそばのセブンイレブン。
ほかは入れてくれたけど。LGとか、ファミマとかは。。。

もしかして袋って有料の場合あるのかな。

そのとき、たくさん買い物してて、
手で持っていくの超大変だったよ。
なんか馬鹿にされたような感じだった。
589568:01/10/16 20:41
みなさんレスありがとうございました。
まだ出かける日程も決まっていないのでもうすこし
調べてみます。

ロッテマグネットってロッテワールドのそばにあるやつ?
だとしたら、私が行ったのはそこではありません。
590:01/10/16 21:02
ソウル近辺で裏CDまたは裏DVD
売っているところないかな。
露店とかでよく見かけるけど、あれは表だった。

情報きぼんぬ。
591かるろす:01/10/16 23:30
>>588
たしかに、とくに頼まないと、袋にいれてくれないことが多いです。
省エネのためなんだそうですよ。僕の経験では、入れてくれたことの方が
ずっと少ないです。E-MARTなどのスーパーでは、袋は有料(20Wくらい)
のようです。
592586:01/10/16 23:58
>>591

相手が僕に質問したとき、
「ネー」
とでもいえばいいのかな。

たぶん「袋入れますか!?」とでも言っていると思うんだけどね。
593異邦人さん:01/10/17 00:07
>>592
そんな事をきにせずとも袋入れてくれるコンビニへいけばよいと思うのだが、、


自分は袋無しにあたったことはないので地域性でもあるのかな。
多いという人もいるようだし。
594かごしぽ:01/10/17 00:43
うーん、妙なことに小生は袋に入れてくれない便宜店にあたったことがないです。
といっても、ジュース1本とかすぐ使う傘とかだったら「テッソヨ」といって
そのまま出てしまうことのほうが多いのですが……日本でも。

>相手が僕に質問したとき、
>「ネー」
>とでもいえばいいのかな。

これはおすすめしません。
わからなかったら「わかりません/モルラヨ/Excuse me?」というべきです。
袋がほしいのだったら「Bag, Please」といえばいいと思います。
595586:01/10/17 01:51
>>594
わかりませんって・・・。
ハングルわからんのに、わかりませんなんてハングルで言ったら
当然ハングルで質問してきませんか!?
596かごしぽ:01/10/17 02:07
してくるかもしれませんね(苦笑
でもそれでもわかんなければ「わからん」と答えればよろし。
英語とか、ジェスチャーとか、現物持ってきたりとか、
向こうから説明の方法を変えてくるでしょう。

まぁ、だからといってじっと黙って立っているのはよくない。
英語でいいから「何をいわれているのかわからん」とか
「袋よこせ」とか、はっきり伝えた方がいいです。
597かごしぽ:01/10/17 03:03
>>568
とりあえず、そのソウルのお知り合いに聞いてみれば?
598異邦人さん:01/10/17 04:19
>>573
ノウォンってかなりはずれにあるとこだよね。
こんなとこにミドパがあるわ。と思って地下鉄下りてぶらぶらしたことがあるんだけど
どうして「若者が多い街」なの?何があるところ?
599573:01/10/17 10:25
>>598
ソウルの友人(30歳男性)と話していて「ノウォンで遊んできた」といったら
「若い人多かったでしょ」といわれ、ああ、そういえばそうだなと、、

何があるっていわれても原子力病院とソウル女子大学ぐらいしか
知らない。確かソウル産業大学もこの辺りらしい。


ノウォン区ウォルゲに住んでいた友人(21歳女性)はここが普段遊ぶ地元と
いっていたのでソウル北東部の繁華街というふうにとらえてます。
600異邦人さん:01/10/17 11:00
600もごっそ!
601異邦人さん:01/10/17 16:02
>>595
「韓国語わかりません」と日本語でいえばまず察してくれます。

間違い電話のときなどでは「ハングマル、モルラヨ」 (韓国語わかりません)
と韓国語で言います。電話では声だけで判断してもらわなければいけないので。
602異邦人さん:01/10/17 19:37
>599
ソウル北東部の繁華街...そうか、そうだよね。
もしかしてひそかなお洒落エリアなのか!?とか思ったもんで...
へんなこと聞いてごめんよー。さんきゅ!
603568:01/10/17 20:20
>>597
知り合いというか仕事の取引先の方なのですが
「どこにあるの?」と聞いただけで、どこへでも車で
送迎してくれるんです。
贅沢な言い分なんですけど、毎回郊外まで付き合わせて
買い物しているあいだ待っていてもらうのも申し訳ないので
言い出しにくいんです。

あと、私が連れて行ってもらったのはロッテではなくて
LGでした。ごめんなさい。
ちなみにその店では袋は有料でした。
604異邦人さん:01/10/17 21:01
>>603
巨大ショッピングセンターになると>>573にかいたキムス某というところしか
いったことありませんが、普通のスーパーというかショッピングセンターなら
ソウルの林立するアパートの中とかにあったりしますよ。

食料品をかえればいいのか、スーパーマーケットを探しているのか、どっち?
605568:01/10/17 21:30
>>604
生活用品なんかも売っているスーパーマーケットを
探しています。
LGのサイトを見つけたので、いま必死になって
ハングルで書いてある所在地を解読しているところです。
606:01/10/18 02:21
ところで 韓国のお正月ってどうなの?
プサンに行こうかなと思ってるんですが・・・
お店とか開いてますか? 日本と同じで初売り2日からかな?b
607異邦人さん:01/10/18 03:40
>>606
どっちのお正月?
西暦の1月1日か、いわゆる旧正月か……。
608異邦人さん:01/10/18 10:36
来年のカレンダーでは1月1〜2日と24〜26日が祝日となっています。
新しく正月を定め、どちらを正月にしてもよいのだが、結局両方休むように
なったとききます。

旧正月はまずソウルではお店はやっていないとききますが、チェソクのときは
ソウルのお店は休んでいても田舎のお店はやっていて忙しかったようです。
プサンだとどうなんでしょうね?
609異邦人さん:01/10/18 11:35
ハン板の優良スレです
ここより荒れてないんで暇な人は見て下さい。
初心者にはお勧めです。もしかしてガイシュツ?

韓国へ旅行しての感想・・・
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/korea/1000884685/
610異邦人さん:01/10/18 13:49
面目ない'韓国訪問の年'
http://trans.myplan.co.kr/webtrans/ktjs/kjtran.cgi?url=http://www.hani.co.kr/section-009100002/2001/10/009100002200110172235067.html
`韓国訪問の年'人今年,外国人の観光客の入国の増加率が至上最低を記録した。
8月まで354万余名が韓国を捜して昨年同じ時期までに比べて増加率が1%に止んでいる。
昨年同じ期間には前年度に比べて16.7% ポイント増えた。
だが韓国観光公社(社長ゾホングギュ) 等観光の政府は状況のせいで回して
消極的対応をするのに止んで職務遺棄という非難がおこっている。
(中略)
日本には東京,大坂,福岡,名古屋,仙台等5所にも観光公社の支社を置いてあって
あらかじめ日本の情報を充分に把握して対策を立てる事が出来ない点は`職務遺棄の’というの指摘だ。
--------
あらあらかわいそうに。自作自演の謗りを受けながらも
この板に旅行情報を一生懸命書きこんでるのに”職務遺棄”とはね。

韓国観光公社の自作自演宣伝書きこみはこちらに転載されています。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/korea/1000884685/449-451n
611異邦人さん:01/10/18 15:04
今度ソウルに行ったら、オリニ大公園と長興(ちゃんふん)に行ってみたいと思ってるんですが、
一人で行っても楽しめる所ですか?
行ったことのある方がいたら、どんなところか教えてください。
612異邦人さん:01/10/18 15:38
>>611
「オリニ」って「子ども」の意味ですよ。
あなたが大人か子どもか男か女か、何に興味を持っているかがわからなくては
「一人で行っても楽しめる所」かどうかはわかりません。
613異邦人さん:01/10/18 17:00
>612
そ、そうですね〜。つまり、家族連れやカップルご用達の場所なんですか?
一人でウロウロしたら浮きまくってしまうような。

個人的には緑がきれいでブラブラ歩けるような所なら行ってみたいのですが、
遊園地ばかりが立派な所なら、ちょっと……。
大の大人が一人でのりものに乗るのもどうかと思うので(笑)。
植物園があるそうですが、どの程度の規模のものなんでしょうか?
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615異邦人さん:01/10/18 21:53
あの国なんかめちゃくちゃレイプ事件多いんでしょ?
あと日本人が犯罪の被害に遭っても警察が相手にしないし。
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617あぼーん:あぼーん
あぼーん
618異邦人さん:01/10/19 00:38

>>613
あっちの検索エンジンで探したオリニ公園のイメージ(写真)集〜
ttp://imagesearch.naver.com/search.naver?where=image&query=%BE%EE%B8%B0%C0%CC%B0%F8%BF%F8
でもこれ全部同じオリニ公園かな?
619異邦人さん:01/10/19 02:51
そろそろソウルの街路樹も色づく頃でしょうか。
現地のかるろすさん?
620異邦人さん:01/10/19 12:46
>>568 さんが見ているページはここでしょうか?
ttp://www.lgsuper.co.kr:8080/shop/shop.asp
LGスポマケッですよね。
ちなみにLGがやってるコンビニ(ピョニジョム)はLG25。

ミョンドンから行くのが便利そうなのはトンソムン店かな?
ここだったら4号線で1本、ハンソンデイプク(漢城大入口)で降りて
歩くみたいですが、どのくらい離れているのか略図だとよくわからない(笑)。
住所が「トンソムンサガ(商街)4層」とあるので、ビルの4階らしいけど、
店の規模はソウルの他のLGマートに比べてやや大きめみたいです。

パンポ(盤浦)の高速バスターミナル近くに1軒ありますが、規模が小さいかな……。
西に行ってコンデ(建大)駅近くにもチャヤン店ってのがありますね。

ソンパ(松波←字違う)まで行けばロッテワールド近くのチャムシル(蚕室)店があるのと、
8号線カラクシジャン(可楽市場)駅下車のファミリー店が733平米(?)とデカそうです。
5号線だとトゥンチョン(遁村)駅にトゥンチョン店、ケヌン(開篭)駅にソンパ店がありますね。

うはは、地理の勉強になるなぁ。
621あぼーん:あぼーん
あぼーん
622ハン板住民:01/10/19 20:03
気持ち悪いAAはったり同じものを何度もコピペするのは止めれ。

ここには韓国情報を。
旅行を思いとどまらせたいならこっちへ。
海外危険情報:韓国は行ってはいけない
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=oversea&key=995898518&ls=50
ルールを守りつつ正しい韓国情報を発信しよう。
623異邦人さん:01/10/19 23:34
>>662

つーか発信源おたくらだろ。

「海外旅行板」では韓国に都合の悪いスレは削除
http://teri.2ch.net/korea/kako/987/987833957.html

僕達にもできるチョンへの「嫌がらせ」
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/asia/1003200280

別にあっちの板の連中全員がこういうのに関与してるなんて
決めつけるつもりはないが、この手の質の悪いのが
そこらじゅうの板に出没してあげくのはてに管理人にまで
「暇人の宣伝屋」扱いされてるのは事実だし。

http://kaba.2ch.net/news/kako/998/998111507.html
43 名前:ひろゆき 投稿日:2001/08/18(土) 14:37 ID:b.Apablw
情報交換のための掲示板なのに、
宣伝に使われるのはにんともかんとも。
624568:01/10/20 00:20
>>620
いろいろとありがとうございます。
4[チュン]で4「階」という意味ですか?
ハングルは読み方がわかるだけで意味はわからないんで・・・。

皆さんの意見を参考に、12月上旬に行く予定です。
625620:01/10/20 01:20
>>624
そうです。
「層」の韓国語読みが「チュン」で、日本語で言う「階」です。
この場合の数字は「イル・イー・サム・サー」の方です。
4階なら「4層」で「サーチュン」と発音します。
626行き当たりばったり:01/10/20 01:54
何だかかちゅ〜しゃが不調で書き込みできなくて焦ってました。

書き込みが出来ない間に、ガイドブックを買ったりwebサイトを見たりして
それなりにソウルでやりたい事も出てきました。
色々と助言を下さった方々、ありがとうございます。

ところで国際電話で宿の予約を取りたいと思っています。
(こんなHNですが、始めての土地なので多少は慎重に)
ガイドブックによると「日本語、英語とも通じる」となっていますが、
「日本語(もしくは英語)の喋れる人に代わって下さい?」って
何て聞けば良いかわかりませんか?

「チョヌン イルボンサラミムニダ、ハングルマル モルラヨ」などと言って
黙っていれば、そのうち日本語が喋れるスタッフが出てきてくれるでしょうか?
627かごしぽ:01/10/20 03:15
「日本語、わかりますか?」か、"Japanese speaker, please?"といえば
「チャムカンマニョ(少々お待ちを)」とか言って代わってくれると思います。
もしくは「イルボンマル アセヨ(日本語わかりますか)?」と韓国語で聞くか。
日本語わかる人がいない場合が悲劇ですが……だったら英語かFAXで。

蛇足ですが「ハングルマル」というのはありません。「ハングンマル」です。
「ハングル」は文字のことで「ハングン・マル」は「韓国・ことば」の意味です。
「韓国」だけを読むときは「ハングク」もしくは「ハングッ」になります。
「韓国語」をそのまま読むと「ハングゴ」ですが「ハングンマル」と同じに使えます。
628行き当たりばったり:01/10/20 03:46
いつも丁寧なレスありがとうございます。
私の発音で通じるかわかりませんが「イルボンマル アセヨ?」に挑戦してみます。

あと韓国語はハングンマルですか。
「ハングンマル モルラヨ」(≒韓国語できません、ですよね?)は使用頻度が
高そうなので覚えておきます。
629かごしぽ:01/10/20 04:33
>>628
韓国語の発音をカタカナで書こうとしてもうまくいかないので歯がゆい(笑)。
ポイントとしては「イルボンマル」のふたつの「ル」は子音のみということです。
だから「マルー」という風にはっきり口を突き出して発音してはいけません。
舌先を上あごにつけて「ル」と声を出してみてください。その音です。
「ハングンマル モルラヨ」は、その通り「韓国語わかりません」です。

いつ行かれるんでしたっけ? そろそろソウルは寒くなりますよ。
630行き当たりばったり:01/10/20 08:10
下半分が ”乙” みたいな字だと子音のみのルですよね。
カルビにもプルコギにも乙みたいのが書いてありました。
食べ物から入ると覚えやすいです(w

日程は11月中旬の出発です。確かに寒さは厳しそうですね。
日本の秋物で行って、初日に皮ジャンでも買おうとか思っていましたが、
ちゃんと防寒対策をして行った方が良いかな。
631異邦人さん:01/10/20 12:51
韓国のホテルは日本語聞けば即座に日本語に切り替えるか、「お待ちください」
といって日本語できるひとにかわると思いますので日本に電話するようにかけても
問題ないですよ。わざわざなれない韓国語使うとかえって相手が理解できないことが
あります。

あと、電話だと案外高い場合があるので値段聞いたらwebと見比べて予約したほうが
よいですよ。あと電話だと前日に確認の電話しないといけない場合もあります。

>>627
ガイドブックには韓国言葉はハングンマルとなってるけど実際にはハングマルだと思うんだけど。
ハングマルの発音は「hangug ma:r」ですよね
632かるろす:01/10/20 23:53
なんか、今学校でやっている授業のような話題になっています(笑)。

>>631
「ハングンマル」でおっけーですよ。ハングルの表記通りだと、「ハングッマル」
ですが、言いにくいので、「ハングンマル」と発音されます。日本語の音便のような
もんです。
633列島縦断名無しさん:01/10/21 00:08
わりと日本語が出来る人も多いんですね。
眼鏡屋や食堂のおじさん(40歳前後)はかなり上手な日本語を話していましたよ。
ホテルのフロントでも少しだけ日本語が通じたかな。
634かごしぽ:01/10/21 00:40
>>631
いちおう韓国語の本を引っ張り出してきて確認しました。
「口音の終声[p][t][k]は鼻音の初声、つまり[m][n]の前では
 必ず鼻音に変えて発音される。(中略)つまり[k]は[ng]に変わる。
 したがって口音の次に鼻音が続くことは決してない」
例として「植物」の韓国語読みが「シクムル」ではなく
「シンムル」となることが示されていました。
[ng]と書いたのは発音記号で、実際には一文字にくっついたヤツです。
鼻に抜けるほうの「ン」ですね。
ですので「ハングンマル」を631さんの書き方で書けば
「hangung-mar」ということになるのかな。

フォローどうもです>かるろすさん
基本的に語学留学なんですか? 主目的は別にあるんでしょうか?
635かるろす:01/10/21 01:48
>>630 行き当たりばったりさん

 11月に入ると、ソウルは急に寒くなりますよ。今は、最高気温は20度くらい
ですが、朝夕はかなり冷え込みます。11月になれば、最低気温は日本の冬並みに
なるでしょう。厚手のジャケット、ジャンパーなどの防寒具をお持ちになることを
お薦めします。

>>634
基本的には語学留学です。それを生かして何をするのか、ということも
考えているのですが、ここではあれなので、今度かごしぽさんが訪韓され
た折りに、ソルロンタンでも食べながらお話ししましょう(^^)。
636行き当たりばったり:01/10/21 03:49
無事にホテルの予約ができました。

フロント「#※*+?%&」
私「イルボンマル アセヨ?」
フロント「日本語いいですよ」
私「・・・予約したいんですが(拍子抜け)」

流暢な日本語で対応してもらえました(w

>>635
11月は寒いですか。やはり防寒具は必須ですね。
ご忠告感謝します。
637アニョハセヨ:01/10/21 03:54
ソウルの安いホテルを紹介して下さい
638かごしぽ:01/10/21 07:49
>>635
そうですね、寒くなるとソルロンタンハァハァ……あ、いかん(苦笑

>>636
ホテル予約成功おめでとうございます。
防寒体制を整えて(まぁ足りなかったらむこうで買うというテもありますが)、
楽しんできてください。
とりあえずはレンタカーは様子を見ましょう。

>>637
このスレにもいくつかリーズナブルなホテルが紹介されています。
どのくらいのレベルのホテルをいくらぐらいで泊まりたいのでしょうか?
639異邦人さん:01/10/21 19:09
>>634
口音の鼻音化ですね。サンクス!
韓国人てパッチムの間違いは結構指摘してくるけど、
この場合だけは何があっても指摘してこないよね。
「韓国語わかりません」だもの。(w
「k」にもあるとは知らずに使ってたよ。
640異邦人さん:01/10/22 00:54
電波少年の矢部太郎が今度は韓国語に挑戦!
でも今日のは何だかスゴかったぞ(w
641かるろす:01/10/22 02:14
>>640
ウェブでチェックしてますよ。それにしても、矢部太郎だったら、
韓国語なんてチョロいだろうなあ〜。

>>619
ソウルの紅葉ピークは、もう少し先ですね。たぶん、今週末あたり
だと思います。朝夕、冷えますよ…。
642アニョハセヨ:01/10/22 02:34
>>638
5から9万Wが希望です
643異邦人さん:01/10/22 08:37
>>642
希望地域とかはないのですか
ミョンドン駅前ならプリンスホテル、ウルチロイック駅最寄ならメトロホテルが
その辺りの予算で泊まれます。トンデムン駅前ならイースタンホテルがあります。
644異邦人さん:01/10/22 10:41
ちょっと韓国ニュース

今韓国では饅頭がリバイバルブームということだそうです。
日本の饅頭でも中華まんでもなく韓国独自の饅頭があり、
中身は小豆やあんこ、肉などということです。
暖めて食べるが、冷たいママ食べる場合もあるということで
それって中華まんでは?と思わないでもないのですが、
韓国人の自尊心を傷つけたくないので深く突っ込みませんでした。

餃子をさすマンドゥのことではないです。韓国語名は忘れました。
645異邦人さん:01/10/22 10:51
ソウルナビにも六角形の今川焼みたいなグリーンピース饅(?)が出てた。
屋台はいろいろアイテムを開発して頑張ってるね。
冬の屋台で買い食いするのがさらに楽しくなりそうだ!
646異邦人さん:01/10/22 10:53
==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:73447人 発行日:2001/10/16

どもども、ひろゆきですー。

既にご承知でしょうが、ついにコピぺ荒らし対策をやりましたですですー。( ̄ー ̄)ニヤリ
最近おいらのメルマガをパロっておちょくる馬鹿が出てきたのでその対策なんですー。

コピぺ荒らしには規制を設けることにしましたが、差別発言や他の掲示板の荒らし依頼等は
これまでどおりアクセス拒否はしませんのでこれからも何でも書いてちょ!

本当は悪質な書き込みもあぼーんしてる暇があったら、書き込み者のアクセスを拒否すればいい
んですけど、そうするとつまらなくなってしまうのでしないのですー。
2chは過激な発言が売りで、おいらもそれで知名度アップでうれちいんでちゅー。( ̄ー ̄)ニヤリ
だからみんな、これからも無茶な書き込み期待してるよ!
おいらの悪口以外はなんでもありだからね!

んじゃ!
647アニョハセヨ:01/10/22 23:44
>>643
ありがとうございます。
ミョンドンかチョンガンドンですね
メトロは泊まった事ありますが今も営業してますか?
web予約のサイトではクローズドになってましたが、
648かごしぽ:01/10/23 00:05
>>647
んん?
ついこの間「これからメトロに泊まりに行く」という書き込みがあったんですが…(苦笑
649異邦人さん:01/10/23 00:07
>>647
単にその予約サイトの料金では宿泊希望日の予約を受け付けていないだけだと思いますよ。

メトロホテルの連絡先
+82-2-752-1112
http://www.seoulnavi.com/hotel/h_list/h_050.html
650アニョハセヨ:01/10/23 01:03
>>649
ありがとうございます
参考にさせて頂きます。
651異邦人さん:01/10/23 13:05
中区だとエコノミーな宿の情報は多いのですが、江南だとどの辺が手頃でしょうか?
同じく10万ウォン以下だとすると……。
652異邦人さん:01/10/23 13:32
ハンナムテギョのたもと、シンサドンのサムファホテルは
たしか5,000KRWか5,500KRWです。
少し裏手に入ったところで狭いけど特別汚いということはありません。
ホテルの向かいに小さな食堂が数件あります。

三和ホテルの連絡先
+82-2-541-1011

リッツカールトンホテルのならびにコスモスホテルというホテルもあります。
深夜にカップルを見かけたのでラブホテルにも使われているようです。

コスモスホテル連絡先
+82-2-561-2211
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/6600/hotel5.html

どちらのホテルも部屋にTVはありますが、最低限の広さしかありません。
653651:01/10/23 14:49
>>652
即応してくれてどうもありがとう!

しかしすごいサイト(笑
「ディープコリア」といっても根本敬や湯浅学とは関係なさそうですが。
654海外板住人A:01/10/23 19:21
>>650
メトロホテルは最上階(でいいのかな)は避けたほうがいいです。
その上のカラオケ店からの音漏れが酷く、眠れなかったことがあります。

それ以外は、ま、安いし文句なし。
655異邦人さん:01/10/23 21:13
私はいつもWMCAホテルに泊まります。
安いし、交通の便が良い!
古いのと、道路に面しているため騒音がやや気になるのが難点か。
でもおススメ!
おなじチョンノならサモモーテルもいいですよ。
WMCAホテルが満員だったときここに泊まりました。
656異邦人さん:01/10/23 21:15
韓国語がわかる方もおられるようなので質問させてください。
食事をした店を出る時は、店員さんには何と声をかけるのがよいのでしょうか?
以前留学している友人に訊いたところ、「うーん。…何も言わないよ」と
言われてしまったのですが…。
「買い物をしたお店では『スゴハショッソヨ』と言う」とある会話本に書いてあったのですが
それは食事のお店でもそうなんですか?
657異邦人さん:01/10/23 21:51
>>656
食事のお店でもいいますよ。意味はご苦労様かな?
韓国のドラマ見るとビジネスでも使っているみたいです。
逆に買い物のときは聞いたことありませんね。

食事のときだったら「チャルモゴソヨ」(よく食べました=ごちそうさま)
というのもよいとおもいますよ。
658かるろす:01/10/23 22:07
>>656
はい、それは食事の店でも同じです。
僕は「スゴハセヨ〜!」と言っています。「スゴハショッソヨ」は、これを
ぐっと丁寧にした言い回しですが、「スゴハセヨ」で充分丁寧です。意味は、
「頑張ってください」みたいな感じらしいです。気軽に使えるし、なごやかな
雰囲気でお店を出られると思いますよ。ぜひ使ってみてください。
659異邦人さん:01/10/23 22:22
>>658
前に友達に労をねぎらう意味でスゴハセヨといったら間違いと
いわれスゴハショッソヨといいなおされたけど、実際のところ
その辺のニュアンスはどうなの?
660かるろす:01/10/23 22:51
>>659
うーん、まだ初心者なので、はっきりとは言えないけど…
その友人は、659氏より歳が上だったのでは? 明日、学校で聞いてみるよ。
ただ、店を出る時の「スゴハセヨ」は、韓国人の友人、みんな使ってる。
661かるろす:01/10/23 23:28
>>659
ごめん、「スゴハシプシオ」とすっかり勘違いしてた。
「スゴハショッソヨ」は過去形だ。だから、お店を出る時は「これからも頑張ってください」
という意味で、「スゴハセヨ」と現在形を使う。友だちをねぎらう時は、今までやっていた
ことに対してだから、「スゴハショッソヨ」と過去形になる。
これでOKだと思います。
662異邦人さん:01/10/24 00:03
>>661
疑問が一つ解決しました。ありがとう。

コリョデはアメリカ人が多いとききますけど、キャンパスライフでは
やはり日韓英3カ国語が飛び交っているんですか?
663かごしぽ:01/10/24 01:00
食事をした店を出るときは……あんまり挨拶したことないけど、
「マシイッソッソヨ(おいしかったです)」かなぁ。
「マシイッソックンナァ」なんてことをヘタな発音で言ってクスッと笑われたり。

ところで「いただきます」に相当する表現はあるんでしょうか?
「チャル モッケッスムニダ」だよ、としたり顔で教えられたこともあるのですが
どーも日本語をそのまま韓国語にしただけみたいで……映画などでも食べる前に
何か言う、っていうのがないように思うのですが……。
664かるろす:01/10/24 01:11
>>662
アメリカ人も多いですが、やはり日本人、ついで在日韓国人が多いです。
日韓英語、飛び交ってますよ。とくに日本語は、韓国語が混ざっておかしなことに
なっています。
例:「今日は、メウいのモゴる?」(=今日は辛いの食べる?)

>>663
まさしく、「ジャル モッケッスムニダ」が「いただきます」です。
「ジャル モッケッスムニダ」は、未来形で「たくさん いただきます」
ごちそうさまは、「ジャル モゴッスムニダ」。これは過去形で、
「たくさんいただきました」です。
ちなみに、「スムニダ」は、実際には「スミダ」と発音されることが多いです。
いただきますとごちそうさまは、日常、よく使いますよ。「いただきます」
という言葉がある文化って、他にあまりないですよね。
665かごしぽ:01/10/24 07:42
>>664
そうですか? まぁ韓国人と食事した機会というのもそう多くはないのですが
誰一人として「ちゃるもっけっそよ」とか言っているのを聞いたことがないので…
たいがいみんな何も言わずに食べ始めるし、食事中も妙に無言。
「まにもぐせよ」ってのはよく聞くんですけどね。
666かるろす:01/10/24 13:11
>>665
食堂とかでは、言わないかもしれないです。
下宿では、みんな言ってるなあ。まにもごよ〜、は、下宿のアジュンマの
口癖です。
667行き当たりばったり:01/10/24 13:56
飯屋でのハングル語が飛び交っているようなので便乗させて下さい。
ハングル語だけのメニューが出てきても、全く読めないので
「この店のオススメはどれですか?」は、何て聞けば良いのでしょうか?
668かごしぽ:01/10/25 02:26
それ、けっこう難しいです>>667
「おすすめ」を韓国語で言うと「チュチョナダ」とか「クォナダ」になるんだけど……
むしろ「どの料理がおいしいですか?」という意味で
「(メニューを見ながら)オヌ ヨリガ マシイッソヨ?」と聞くところかなぁ。
うーむ。
669異邦人さん:01/10/25 12:00
>>668
それって「すすめる」という意味の動詞ですね。

>オヌ ヨリガ マシイッソヨ?
「モドゥン ヨリガ マシイッソヨ」とか言われそう(w
670異邦人さん:01/10/25 14:50
あぁ、ぺごっぱ(腹減った)
671異邦人さん:01/10/25 15:16
チョン語で書くな、ここは日本だ。
痰の入ったチョン飯はうまいか?
672異邦人さん:01/10/25 16:21
>>671
うまいに決まってるだろがゴルァ!!
つーか未だにそんな事言ってる時代遅れなドキュソがいるのね。
逝ってよし!!
673異邦人さん:01/10/25 16:40
……。
しかし韓国語をカタカナで書いても、なんかモドカシいというのは、あるね。

食堂やレストランで給仕する人の決まり文句には
「むぉる どぅりるっかよ?(何を差し上げましょうか?)」なんてのがあるなぁ。
あと、おぼえておいた方がいいのが
「けさなせよ(計算してください=お勘定)」かな。
674異邦人さん:01/10/25 17:08
>モドゥン ヨリガ マシイッソヨ
ほんとに言われそう(w
>>667
ガイドブックでお店の見当つけてから行きなよ〜。
あとガイドブックにずらっと料理の写真載ってるのあるでしょ、あれ便利。
わたしは「歩き方」を持って行ったけど、飲み屋で海苔注文するとき
その写真の、刻み海苔がかかってる料理指さしてゲットした。
あと、イカはそこらへんの紙にイカの絵描いて店員に突きつけた。
日本語のわかる店もあるよ。デパートの食堂街とか。
明洞に、日本人と見れば猛烈に日本語で客引きするへむるたん横丁あるじゃん、
るるぶとかに載ってる。あそこ入っちゃったよー。
すげーボラレそう。と思ったんだけど、4人で飲んで食って3000円弱だった。
ひょっとしたらその値段でもぼられてたのかもしんないけど。
675異邦人さん:01/10/25 17:26
>>674
明洞でしょ?
4人でその金額なら明朗会計だと思うよ。
676異邦人さん:01/10/25 19:06
>>674
何喰ったんすか?
677異邦人さん:01/10/25 19:36
っていうか、屋台でない飲食店なら
キホン的にメニューを見せたり料金を壁に貼り出したりしてないか?

ところで日本で回らない寿司屋のカウンターに座ってお好みで飲んで食って
「大将、おいくら?」「へい、ちょうど1万円」「…げ?」
ということもありますが、あれも「ぼったくられる」の範疇に入るんでしょうか?
678676:01/10/25 19:56
>>677
>っていうか、屋台でない飲食店なら
キホン的にメニューを見せたり料金を壁に貼り出したりしてないか?

それは言えるね。つーか、料金表示ない店は日本だって怖いから
入らないじゃん。>>674は料金表示ない店入ったのかねえ。


高級すし屋は「お約束」だからしょうがない。
ま、かっこつけずに「これぐらいで頼む」って言っとくべし。
679異邦人さん:01/10/25 20:01
>677
>キホン的にメニューを見せたり料金を壁に貼り出したりしてないか?

韓国の食堂は普通は壁にお品書きがありますね。


>「大将、おいくら?」「へい、ちょうど1万円」「…げ?」

そういうところだと何食ってもいつも同じ値段にしてくれたりするので
ぼったくりというより、そういうシステム(いつも値段が一緒)なのでは
ないでしょうか。
680異邦人さん:01/10/25 20:10
チョンが作る飯など食えないよー。
681677:01/10/25 20:46
>>679
ま、そういうシステムということなんでしょうけど……納得できるようなできないような(苦笑。

>韓国の食堂は普通は壁にお品書きがありますね。

そう、アガッシを脇に待たせたまま、瞬時に何があるかを読みとる訓練をしないと
いけないわけです(日本のおそば屋さんみたいに)。
だからもう、最初はパターン認識をするように心がけてましたね。
ちゃんとハングルが読めなくても「あ、これはビビンバ」とわかるような(笑
682異邦人さん:01/10/25 21:38
今日の「どっちの料理ショー」は「クッパ対石焼きビビンバ」の韓国料理対決!
全羅道の達人が見せてくれた竹塩の作り方がすごかったよ〜
あとコチュジャンづくりの名人オモニの家が何ともいえん風情。
さて、今夜のご注文は、どっち?
683異邦人さん :01/10/26 00:40
屋台は料金トラブルが多いらしいから、日本人は屋台で食事しないほうがいい。
上のほうで出てる一見さんにふっかけるすし屋みたいなもんです。
684異邦人さん:01/10/26 01:06
韓国の場合は屋台はもともと値段が高いしやくざがやってるのだから
そのつもりでいかないと。日本のおすし屋さんといっしょにしたらダメだよ。
685異邦人さん:01/10/26 02:09
>日本のおすし屋さんといっしょにしたらダメだよ。

定価が決まってなくて店側の意向ひとつでやたらと高額を払わされたりするんだから
利用する側にとっては同じようなものじゃないの?
686異邦人さん:01/10/26 04:44
食堂の店頭にはメニューの見本みたいなやつは出てないの?あのロウで出来たやつ。
そういうの見て何食うか決めてから入れば、注文のとき慌てなくて済むと思うけど。

屋台はそういうところだと思って諦めるしかないね。
値段が表示されててもぼられるところもあるようです。
ロッテホテル横の屋台でボラレタ。
http://teri.2ch.net/korea/kako/977/977243204.html
687異邦人さん:01/10/26 08:24
>>685
>利用する側にとっては同じようなものじゃないの?

おすしはその日に市場にあるよい魚を仕入れてくるわけだから例えば
よい生関サバや地物生マグロが上がった場合、それを食べようと思っても
値段がわからなかったら不便じゃない?
何食べても値段が同じだとすすめられたおいしいもの値段を気にせずに
気軽に食べれるから逆によいと思うよ。


ところで今ソウルの特一級ホテルはどこも夏場と比べて値段が上がっていて、
割引プランやキャンペーンをやっているところもほとんどないですね。円安で
ドル建てのホテルも日本人から見れば実質値上げみたいなものだし。
今はツアーの安さにお得感がありますよね。
688異邦人さん:01/10/26 12:46
>>686
あのロウ細工のサンプルはないわけではないけど日本みたいに街の飲食店には普及していない。
昔から、食べるものに困ったときはロッテデパートの食堂街に行けと言われてきた。
いろいろな店が入っているし、そこそこの値段(ただしボリューム控えめ)だし、
そして何よりサンプルを店の前に置いているところが多いから、という理由だった……が、
最近はどうなっているかちょっとわからない。
あと金浦空港の食堂なんかには置いてあったな。仁川はどうだろう?
689異邦人さん:01/10/26 13:07
>>682
ユン・ソナも出ていたけど、結局食いっぱぐれてました。
まーしかし日本シリーズのウラだったから、視聴率低かったろうな(苦笑
690異邦人さん:01/10/26 13:52
ソウルにトマホークを。
691異邦人さん:01/10/26 14:33
屋台の料金トラブル、南大門近辺で多いって聞くけどどうなの?
692異邦人さん:01/10/26 14:46
>>688
ロッテの食堂街は一回だけいったことあるけど、2フロア吹き抜けていて
天井に青空が書いてあるんだっけ。和食や中華も一軒ずつあったけど
ピザ、スパゲッティ系のレストランばっかりだったような記憶がある。
日本のデパートの食堂街と似ているが、韓国来てあんなところいっても
しょうがないと思うよ。
693異邦人さん:01/10/26 14:58
みんな屋台好きだなぁ(笑
でもあれって韓国語コミュニケーション能力がないとツラいと思うんだけど…
普通の食堂での注文に苦労するくらいなのだったら
屋台へのトライアルは避けた方が無難かと思うのですが
694異邦人さん:01/10/26 15:13
屋台のほうが前に食材並べてあるから指差すだけで簡単に注文できると思うよ。
料金は常連になるまでは一人3,000〜5,000円位かかると思っていれば間違いは
ないと思うよ。

韓国ではカラオケでウィスキー飲んでも一人4〜5万円取られるお店も普通に
あるんだから身分不相応だと思うなら屋台とかそういうお店には出入りしないこと。
お勘定が高くて後からトラブルだって言ってもそれは自分が悪い。
695688:01/10/26 16:37
>>692
そうか、そんなに変わってしまったとは知らなかった。
昔はあれこれお店が並んでいて韓国料理もいろいろ食べられたんだが……
少なくとも2フロア吹き抜けなんてことにはなってなかったよ。
696692:01/10/26 17:36
>>695
今年の春に一度いっただけなんでよくは覚えていないんですが、
食堂街自体が2フロアあって、上の方のフロアが吹き抜けています。
お店の数自体はとっても多いですよ。印象としてPIZZA系のお店の
比率がやけに高いなと思ったのです。去年からPIZZAが流行って
いるようなのでそんなものなのかもしれませんが。

値段がそれなりだったので、結構迷って全部の店を一通りまわったの
ですが、入り口にサンプルはおいてありますね。これが肝心の話だった。
697異邦人さん:01/10/26 17:42
>>696
入り口のサンプルには痰が入ってなかったろ。
698695:01/10/26 18:09
>>696
>入り口にサンプルはおいてありますね。これが肝心の話だった。

でも、ピッツァテリアばっかりだったら、確かにあまり意味はないね。
まぁ「プルコギピザ」とか、韓国ならではのメニューがあれば別だけど。

ピザついでに脱線するけど、先日自分の家でキムチピザ焼いてみた。
キムチは細かく刻んで乗せて、なるべくチーズとからまるようにして焼く。
細かく刻むというのは、TVで見た韓国のピッツァテリアでのやり方。
キムチの味が、チーズとよく合って、うまかった〜♪
699異邦人さん:01/10/26 20:32
ロッテ百貨店,吹き抜けフロアが洋食と日式で全体的に高め,
その下のフロアはプルコギとか定食とかうどんとかだったと思った。
プラスチックのサンプルあったよ。肉が何グラムとかサンプルは
何人前とか注釈がついていたと思った。

プルコギうまかったよ。デパートの食堂は期待していなかったけどよかった。
700異邦人さん:01/10/26 20:42
おいしい話で、700ゲット♪
701行き当たりばったり:01/10/26 21:54
>>668 かごしばさん
「オヌ ヨリガ マシイッソヨ」ですね。チャレンジしてみます。
通じなかったら適当に指で指して、何が出てくるか運試しでもしてみます。

>>674
私も「歩き方」は買いました。でもガイドブックとメニューを見比べながら
注文するのは失礼かな?と思ったんです。
時間もかかるし、読み間違えてメニューに無いのを注文したら
「それが食いたいなら、他の店に行け」とか言われないですかね?

>>677
>っていうか、屋台でない飲食店なら
>キホン的にメニューを見せたり料金を壁に貼り出したりしてないか?

この部分は私宛のレスでしょうか?私はハングル語は全く読めませんので
メニュー貼り出してあって無意味なんです・・・
ただ好き嫌いは無く、何が出てきても食べられる自信はあるので
「何が美味しいですか?」のような言葉を覚えたかったんです。
702677:01/10/26 22:56
>>701
あ、違います。
>>674 のボられた/ボられてない、の部分をベースとして(苦笑)、
一般的な話として書いたものです。
703異邦人さん:01/10/26 23:12
>>698
サンプルはいいが本物の痰入り料理がうまかったと?
おまえ色盲だな、色見えたら食えないぞ。
704異邦人さん:01/10/27 02:51
プ) >>703

……日本語も読めないのね、この人は……(苦藁
705異邦人さん:01/10/27 10:13
>>704
相手すんなよ。こんなのハングル板でも放置対象だゾ。
706異邦人さん:01/10/27 12:47
ミョンドン付近に美味しい焼肉屋さんありますか?
707異邦人さん:01/10/27 14:39
>>706
サボイホテルの2階がおいしいよ。
と書き込むのはすでに3回目。
過去ログもみてね。
708異邦人さん:01/10/27 21:28
>>707
706じゃないんですけど、サボイに何回か泊ったのに
2Fの焼肉屋には入ったことがなかった。
量も多くておいしいらしいですね。次回はそこで食べることに
決めてます。
709異邦人さん:01/10/27 21:29
韓国でチャイナドレスいくらで売ってる?
710異邦人さん:01/10/27 23:50
来月韓国行きます。すごい楽しみだア。ずっと行きたかったので。
ただいまハングル語を詰め込み中。ラクガキみたいな字が、文字に見えて
くるのは不思議な感覚ですね。こちらのスレは参考になります。

で、韓国料理も楽しみ。。。といいつつ、実は日本には無くなった
バーガーキングも食べたい。ソウル、キョンジュ、プサンあたりに
ありますか?
711異邦人さん:01/10/27 23:58
>>710
ポゴキン(バーガーキング)はキョンジュでは見かけなかったな。
ソウルにはたくさんあります。ベーコンダブルセットがおすすめ。
4,500KRWくらいだったかな。で、チキンのセットが確か3,900KRW。
イテウォンストアはアメリカ人が多いんだけど、タクシーで買いに
来ている人もいるくらいなので人気があるみたいです。
最近はソウル行く度に1〜2回はポゴキンで食べてます。
もし街で見つからなくてもインチョン空港にあるので食べられますよ。
712711:01/10/28 00:05
キョンジュでもダウンタウンでポゴキン探し回ったんだけど見つけたのは
KFC、POPEYES、Macdonald'sくらいだった。ダウンタウンの中の2軒の
百貨店も建物の跡形もなくなってたり、改装中?だったりして観光地図が
当てになりませんでした。とっても道が狭く迷いやすいので注意。
キョンジュのポムンホ近辺にはファストフードは1軒もありませんでした。
713海外板住人A:01/10/28 01:28
来月3度目の韓国です。釜山中心に、慶州も行こうかなと。
釜山のトンネ温泉を試してみようと思うのですが、行ったことある人います?
714ガイシュツ?:01/10/28 01:35
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/17/20011017000037.html

 「ソウルにいる西洋人には韓国より日本の味方の方が多い。日本が好きだからではない。
韓国人の自国民族礼賛主義に嫌悪感と人種主義の臭いまで感じた余り、韓国人が嫌悪する
日本に同情しているのだ」

 彼女は一緒に勉強していた米国人留学生が、反米ナショナリズムに勝てず韓国を去りな
がら「ソウルはハーレムより怖い所だ」と吐露したという逸話を伝える。また祖国と民族
の優秀性を自慢する韓国人が、母国を嫌って移民し、孤児を世界に大量輸出する事実をど
う説明すればいいのかと批判している。

 「韓国は外国人が住むにはとても不利。外国国籍を保有したまま居住する権利(永住権)
がなく、チャイナ・タウンがつくられなかった唯一の国だ。韓国人は米国のグリーンカー
ドや日本の指紋押捺などは詳しいくせに自分の国の外国人の権利は無視する」
715異邦人さん:01/10/28 01:43
ソウルの百貨店に東急ハンズのコーナーができたようだね。
どこだろか、いったことある人いますか?
716かごしぽ:01/10/28 02:13
>>710
韓国ボゴキンのサイトです。
ttp://www.burgerking.co.kr/
オープニングのフラッシュがカッコいい。
バナーを見たら「トンカツ・キングW1,800」なんてのもありました。
……トンカツの発祥の地・日本では食べられないのに……。
各地域の店舗の地図も載っています。釜山には8店舗あるみたいですが、
慶州の地図は見当たらないので、店舗はないということなのでしょうか。

なお「ハンバーガー」「バーガーキング」の発音が難しいのでご注意を。
「へんぼご」「ぼごきん」みたいになります
(「ぼ」と「ご」はそれぞれ、「ば」と「ぼ」の間、「が」と「ご」の間、
 といった感じの口の開き具合で出す音です)
717異邦人さん:01/10/28 02:28
トンカツキング、バナーにもあるけど最近出たばっかりの新商品です。
まだ食べてないんだけどセットメニュにはなかったような気がします。
718異邦人さん:01/10/28 08:16
痰入りトンカツキング、うまいぞー。
719710:01/10/28 10:32
ボゴキン情報ありがとうございます!
サイトも見に行ったのですが、ハングル語ばかりで
適当にクリックしていたら突然大音量の音楽が流れて
あわてて逃げてきました。(^^ゞ
720異邦人さん:01/10/28 11:08
あの音楽は店内でもずっとかかっていますよ。
あれききながら外眺めてるとなぜか和むんだよね。
721かるろす:01/10/28 19:46
というわけで、ボゴキンのトンカスキング、今日食べてみました。
…おすすめしません(笑)。
なんか、とんかつというより、ソーセージカツってかんじ。
町中の屋台で売ってる1000Wバーガーと、たいして変わらないような気がしました。

こっちのFFは、ジュースなどはお代わり自由なのが嬉しいです。
以前、日本のマクドなんかでも一時お変わり自由の店があったようですが、
最近は聞かないですね。
722異邦人さん:01/10/29 00:46
先週二泊三日で4回目のソウルへ行ってきました。
同じ時期に行った友人などの話から、かなり冷えるのを予想して防寒対策を
して行きましたが、日本より暖かいくらいで拍子抜け・・・

>かるろすさん
FF、ジュースのおかわり自由なんですか!知ってれば良かったです。
しかしどこのFFもやはり日本より安いですね。
マックの30円ソフトが甘さ控えめでかなり美味でした。
あと噂に聞いていたとおり、FFのコーヒーは薄い。スタバのはこちらと同じ
でしたけど。 

毎回必ず食べていたホットク(←これでいいんですかね?)屋台が1つしか
見つけられず残念・・ 二月に行った時はもっとあっのですが、季節的に
まだなのでしょうかね?
723タイに着いて:01/10/29 01:00
最初にする事は?
724異邦人さん:01/10/29 01:16
>>723
ソウル経由で行った場合のことですか?
725異邦人さん:01/10/29 01:37
>>722
>あと噂に聞いていたとおり、FFのコーヒーは薄い。

韓国のコーヒーは不味い。それになぜかマグカップで出てくる。
韓国ではマグカップのほうが高級という認識のようです。

以前ホプでコーヒー頼んだら紅茶と見まがう色のコーヒーが
出てきたので、薄いと文句をいったらどこかへ買いに行ってたのか
かなり時間を置いてかわりのが出てきた。
見た目は普通なんだけどヘーゼルナッツ風味でやっぱり薄かった。
それ以来喫茶店とかではなるべくコーヒー以外を頼むことにしている。

ちなみにホテルのコーヒーはどこもまともです。
726異邦人さん:01/10/29 02:30
むかしからコーヒーに関してはどうもダメでしたね。
寒いときにコピの自動販売機見つけて「これであったまろう」と思って買っても
出てくるのは紙コップの底に妙に甘ったるい液がちょっとだけ、とか。
スタバやタリーズ(あったっけ?)でコピに関する認識が変わってくれればいいんだけど。
727かるろす:01/10/29 02:45
韓国のコーヒーは、なかなか日本人の口に合わないのは事実です。

そういえば、今韓国では、スタバのようなシアトル系コーヒーショップが大流行です。
情報誌なんかでも特集ががんがん組まれ、「テイクアウトコーヒーショップ」と呼ばれ
ているようです。ネスカフェなんかが多いですね。あからさまなスタバモドキもたくさん
あって、楽しめます。こういうところは、やっぱり日本よりは少し薄めですけど、比較的
まっとうなコーヒーを飲めると思います。3000W程度と高いですが。
ドトールは、絶滅寸前、といったところでしょうか…。
728かごしぽ:01/10/29 02:51
そういえば昔ソウル観光ホテルの前にドトールができた時はよく行きました。
あのころはドリップしたコーヒーがその辺ではなかなか飲めなくてね……
ドトールの役目は終わったということなのでしょうか、
それとも低価格店として存続していくのでしょうか?
729異邦人さん:01/10/29 07:15
>>727
ネスカフェは人気あるってきいたけどそんなにショップ多かったっけ?
トンデムンのトゥサンタワーの入口のコーヒーショップしか知らない。
他はどこにあるんですか?

あとアプクジョンドンのゲロリアの入口にもネスカフェじゃないけど
コーヒーとソーダのショップがあるよね。


コーヒーの思い出といえばミサリのライブカフェ行ったときはエスプレッソが
やっぱりヘーゼルナッツ風味だったんだけど、お店から1パック分はあるかと
思われる大量のイチゴがサービスで出てきて、こんなので採算あうのかなと
思ったことがありました。
730ほんと?:01/10/29 08:05
コーヒーとうずらの卵が一緒に出てくるところがあるらしい。
731異邦人さん:01/10/29 11:46
>>730
名古屋の話ではなくて、ですか(苦笑)?
732異邦人さん:01/10/29 19:49
国立中央博物館喫茶室のアイスコピage。
大韓航空のコーヒーもなんであんな薄い。
コーヒー嫌いなら飲まなきゃいいのに。
733異邦人さん:01/10/29 19:55
軍隊の影響か?
日本でも自衛隊のコーヒーは薄いらしいが(←鳴海章の小説で仕入れたネタ)。
734異邦人さん:01/10/30 18:58
映画「JSA」で作られた板門店のセットと、
本物の板門店を見学に行く、というツアーを見つけました(笑)。
2泊3日で、そのふたつだけ見て帰ってくるらしい。
735異邦人さん:01/10/30 20:02
韓国の喫茶店のコーヒーってほんとに薄くてまずいよね。
でもスーパーとかで売ってるパックのコーヒー牛乳はけっこう好き。
ソウルうゆのテトラパックのコーヒー牛乳おいしい〜
初めて買ったとき、ストロー差込口が見あたらないので店のおばちゃんに訊いたら
やおらストローをふん!!と気合いで適当なとこに突っ込んで、「おらよ!」
・・・ワイルドですてき〜
736かごしぽ:01/10/30 23:31
>>735
そうそう(笑)。
あの豪快さと合理性がいいですよね。
日本じゃテトラパックなんて全然見なくなったなぁ……。
737I:01/10/31 15:07
韓国のお正月ってどうなの?
738異邦人さん:01/10/31 16:53
ソウルで久しぶりにプルコギを食べました。場所は地下鉄7号線ネパン駅から総神大入口方向に
数十メートル、チョムソンデトルソッソルソルロンタン(瞻星台石焼ソルロンタン)というお店です。
お店の入口がチョムソンデを模してありそれをくぐって中に入ります。おいしかったです。

そこで同行の韓国人に韓国のプルコギの食べ方というのを教わりました。いままで知りませんでした。
葉っぱにご飯を一口乗せてプルコギ、にんにく、味噌をまいて食べるという、ちょうどカルビの野菜の
かわりにご飯を入れるという感じです。この食べ方、おすすめです。また、お皿にとったプルコギの中にも
ご飯を入れて食べるみたいです。こちらはやってみませんでした。

ついでに疑問点だった韓国の食事マナーをきいてきました。
まずご飯はほとんどの人が箸で食べるということです。スプーンはどちらかというとスープなどを
食べるときに使うものだそうです。お茶碗を持つかどうかは別に気にしなくてよいとのことでした。
ご飯が出てきてもスプーンがでない店もありましたので、これで謎が解けました。

一番大きな疑問、日本ではどちらも韓国ではマナー違反だといわれているということについては
韓国人でもご飯をスプーンで食べ、お茶碗を持ってはいけないと間違って信じている人がいる
から、ということのようです。そういうことは日本人は気にしなくてよいとのことでした。
739海外板住人A:01/10/31 17:45
>>738
やっぱそうだったのか>マナー

以前行った時、箸でご飯食べないという話信用してスッカラクで食べていたのですが、
周囲の地元の人、器も持つし箸も使うし...少なくともそんなにやかましい
ことはないなとは感じてたのです。疑問が解けました。
740異邦人さん:01/10/31 20:23
最近の食べ物事情を4つ

インチョン空港の搭乗ゲート横のポゴキン、ベーコンダブルセットが
なくなってジュニアキンセットにかわっていました。3,300wonと値段が
安いんだけど、なんなんだろ。
時間ぎりぎりに空港着いたので出発ロビーのポゴキンのメニュは
確認できませんでした。
発音だけど韓国人はボゴキンではなくポゴキンといいます。

今の季節、ミニストップには肉まんや野菜まんがうっていました。
1個500wonです。

セントラルシティ地下のトンカツ屋本州は日本と同じトンカツが食べられます。
ひれカツ、ロースカツ、チキンカツ、フィッシュカツが7,000〜7,500won、他に
本州定食と、モドゥンカツ定食(盛り合わせカツ定食)が10,000won弱でした。
うどんもあります。上記の定食は日本でいう定食にうどんがついたものです。

SNOOPY PLACE、あの大きな建物のほとんどがレストランだということが
判明しました。料理は犬、、ではなくウェスタンのようです。値段はTGI位です。
ショップのほうにはいろいろSNOOPYの雑貨が売っていて世界限定200個とか
日本語で書いてありした。小さな店だし、人もあまりいませんでした。楽しみに
していたのに。行って楽しいのは子供かSNOOPYファンですね。
741異邦人さん:01/10/31 23:15
ひさびさ覗いたけど、結構、充実してますね。
742かごしぽ:01/11/01 00:17
>>738
いろいろ現地最新リポートありがとうございます。

>チョムソンデトルソッソルソルロンタン(瞻星台石焼ソルロンタン)
ん?「ソル」がひとつ多いかな?

ところで(召し上がらなかったみたいですが)「石焼ソルロンタン」とは
普通のソルロンタンとどう違うのでしょうか。
やはり加熱したあの石の釜の中にソルロンタンが入って出てくると言うことなのかな?
743かるろす:01/11/01 01:23
どーも。石焼きソルロンタンが大好きなかるろすです。

 普通のソルロンタンは、ドンブリに麺と一緒にご飯も入っていますが、石焼きソルロンタンは、
ご飯は別の石鍋に入って出てきます。白米ではなく、ナツメだかなんだかで軽く炊き込んであ
り、ほのかに小豆色のお米です。ナツメなんかも入っています。

 そして、ご飯をソルロンタンのドンブリに入れて食べます。石鍋にこびり付いたお焦げは、
無理して全部剥がさず、とりあえずそのまま。そして、食べ終わるころに、石鍋に熱湯を入れ
ます。フタをしてしばらく待つと、お焦げ茶(名前失念)ができあがり、これが香ばしくて
おいしいのです。もちろん、ドンブリにお焦げを入れてもOKで、普通のソルロンタンより
断然おいしいです。

有名な里門ソルロンタンは石焼きではなく、しかも大繁盛店のため出てくるのがあまりにも早い
(作り置きの印象)のがちょっと残念であります。
744異邦人さん:01/11/01 01:43
>>743
そうなんですか。
石焼ソルロンタンを今までソルロンタンだと思ってました。
私の知り合いは皆ソルロンタンというとananに出ていた
カンナムのお店に連れて行ってくれるのでてっきりあれが
普通のものかと思っていました。そういえば本物のおいしい
ソルロンタンがあるといっていたのを思い出しました。
745かごしぽ:01/11/01 07:28
>お焦げ茶(名前失念)

お焦げ、だから「ぬるんじ」何とか、とか言うのかな?

>有名な里門ソルロンタンは石焼きではなく、しかも大繁盛店のため
>出てくるのがあまりにも早い(作り置きの印象)のがちょっと残念であります。

でもソルロンタンってもともと作り置きして瞬時に供する韓国版ファストフードだと
聞いていましたが……。
746異邦人さん:01/11/01 19:45
>>737
お正月の何を聞きたいのかな?
韓国のお正月、費用は数十万かけるそうです。
普通は長男が支出します。
女性はハンボクを着ます。

新正月と旧正月があり、どちらを正月にしてもよいのですが、
結局どちらも休むようになりました。
韓国では誕生日も新暦でする人と旧暦でする人がいます。
747異邦人さん:01/11/01 20:10
パンポのJWメリオットホテルに宿泊してきました。空港からは江南ターミナル直行の
リムジンバスで約一時間です。部屋はCOEXインターコンチと同じ広さで詳しくは
地球の歩き方の写真を見てもらえばわかります。バスルームは広くシャワーブースが
別です。500mlの水と緑茶、紅茶のティーバッグ、コーヒー、デカフェインコーヒーが
サービスでコーヒーメーカーが備え付けてあります。無料の靴磨きサービスがあり、
かさ、セキュリティボックスが部屋に備え付けてあります。

インターネットの接続はモデムデータポートとハイスピードインターネット、TVを利用した
ものがあり、ハイスピードインターネットの料金は1泊あたり25,000KRW+10%TAXです。

宿泊料金は249,000KRWでしたが、2週間前までに予約すると早期予約料金150,000KRWで
とまれるようです。

バスターミナル、シンセゲ百貨店、セントラルシティは直結しています。シンセゲはヴィトンが
オープニング・スーンとなっていました。他にプラダやディオールが入っています。全体的に
高級です。ツタンカーメンの黄金マスクのレプリカなどを売っている店がありました。
物欲を刺激される場所ですが、アイショッピン(ウィンドウショッピング)だけでも楽しいです。

セントラルシティの地下にはセントラル6シネマがあり料金は7,000KRWでした。
豪人女優ニコール・キッドマンのムラン・ルジュ(Moulin Rouge)を見てきました。
748異邦人さん:01/11/01 22:04
被強姦のない女性は韓国にいくべからず。
被強姦のない女性は韓国にいくべからず。
被強姦のない女性は韓国にいくべからず。
被強姦のない女性は韓国にいくべからず。
被強姦のない女性は韓国にいくべからず。
被強姦のない女性は韓国にいくべからず。
被強姦のない女性は韓国にいくべからず。
被強姦のない女性は韓国にいくべからず。
被強姦のない女性は韓国にいくべからず。

韓国人にレイプされた -Part2-
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfe&key=1003245656
749異邦人さん:01/11/01 22:05
被強姦願望のない女性は韓国にいくべからず。
被強姦願望のない女性は韓国にいくべからず。
被強姦願望のない女性は韓国にいくべからず。
被強姦願望のない女性は韓国にいくべからず。
被強姦願望のない女性は韓国にいくべからず。
被強姦願望のない女性は韓国にいくべからず。
被強姦願望のない女性は韓国にいくべからず。
被強姦願望のない女性は韓国にいくべからず。
被強姦願望のない女性は韓国にいくべからず。
被強姦願望のない女性は韓国にいくべからず。
被強姦願望のない女性は韓国にいくべからず。

韓国人にレイプされた -Part2-
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfe&key=1003245656
750異邦人さん:01/11/01 22:45

>>713
あるよ。というか時々行く。何が知りたいの?
751750:01/11/01 22:48

おっと書き込んでしまった。
温泉の風情を求めるなら行っても仕方ない。ほとんど健康ランド
やスーパー銭湯としか思えない巨大風呂があるだけだよ。

周辺はマターリしていて捨てがたいし、都心まで地下鉄で30分なのも
悪くはないけどね。空港からのタクシーが渋滞しにくいのは吉。
752海外板住人A:01/11/01 23:39
>>750
どうも。指摘通り温泉風情イメージしてた(汗)ですが、違うんですね。

ま、温泉というか大風呂入浴は好きなんで、優先度を若干下げて、
時間出来たら寄ってみようか、くらいのつもりにしておきます。
753かごしぽ:01/11/01 23:55
>>747
詳しいレポート、どうもです。
早期予約をするとずいぶん安く泊まれるんですね。
日本から予約していったのですか?
754747:01/11/02 00:53
>>753
予約はwebから行っています。ホテルでは日本語は問題なく通じます。
割引料金は次回の日程の空室検索をしていて見つけたものです。
いつもあるかはわかりませんし、>>747のサービスがすべてあるかも
わかりません。

JW Marriot seoul
https://www.marriotthotels.com/reservations/Availability.asp?bc=mc&marshacode=SELJW&bc=mc

Marriot Hotel
http://www.marriott.co.jp/
755異邦人さん:01/11/02 14:45
ワールドカップ始まる前に行けるかなぁ。
756ウリナラ、チェゴ、ニダ!:01/11/02 18:21
      ┌─────────────────
      │アイゴー!!ウリナラの誇りの金炳賢がまた打たれたニダ!
      └─v───────────────
.                 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧      <`Д´; > <アイゴー!金炳賢が2日連続で打たれるはずはないニダ!
        <`Д´; >     (   ∧_∧\_________
       (   フ/ ̄ ̄    <`Д´ ;>
          /       /(⊂   )
         /_______// _∧________
        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||/   | しかも9回ツーアウトからニダ!これはワールドシリーズに出る
        ||,       .||     | 事ができず嫉妬したチョパーリの陰謀に違いないニダ!
                   チョパーリは卑怯ニダ!チョパーリに謝罪と補償を要求(以下略)
  _______
/        /‖/さあ、昨日に続いて登板した金炳賢9回もツーアウトまで
.______/  ‖ 来ました。もうダイアモンドバックスの勝利も目前です!
.         |    ‖ さあ、金炳賢、ブローシャスに投げた!
.         |    ‖\ブローシャス打った!これは大きぞ!入ったぁー!
              ホームラン!ヤンキース土壇場で追い付きました!
              マウンドの金炳賢ガックリ!俯いたまま顔を上げません!
                           〜糸冬〜
757異邦人さん:01/11/02 19:16
韓国と言えばオーダーメイドが有名ですが、
向こうで靴やカシミヤコートをオーダーされた方いますか?
758異邦人さん:01/11/02 19:31
>>757
靴??韓国で売っている靴を見ればそんな気は起こらなくなるよ。
1500円程度のスニーカーがお買い得。

防寒具なら今年も去年に引き続きレザーのダウン辺りがよいんじゃ
ないでしょうか。確か2万円くらいだと思ったけど。
759757:01/11/02 19:51
>>758
一度行った事あるんですよ。
確かに普通に売っている靴は???という感じで
買わなかったんです。
でも日本でずっと前に買いそびれたどうしても欲しいデザインの靴があるので
オーダーメイドしかないかな、と。
日本でオーダーメイドをやっているところを探したんですが、
お値段的にも全然韓国と違うようなので・・・
760異邦人さん:01/11/02 19:55
>>759
そうですか。そこまで思っているならチャレンジしてみてください。
ただし日本並みの品質管理は望めないのでサンプルどおりでは
なかったり、指示と違っていたりすることもあるようです。

商品は違いますが友人はTシャツのオーダーでひどい目にあいました。
それから半年経ちますがいまだにお金を払わずにとらぶってます。
761異邦人さん:01/11/02 20:18

>>750
それがいいと思う。虚心庁はトンネ温泉ホテルの経営だけれど、
宿泊者は自由に入れるんじゃなくて半額券をくれるだけ。
わざわざホテルから出て行くわけだから、どこに泊まっても一緒だよ。

でも、それなりに広いのも確かで、まぁどうせならって行く価値は
あると思う。
762異邦人さん:01/11/02 20:44
お茶と紅茶がございます〜。
763行き当たりばったり:01/11/02 23:29
韓国で「タコの踊り食い」というのをTVで見た記憶があるのですが、
あれは韓国では一般的なのでしょうか?今回の旅で挑戦したいと思っています。
もし特別な店に行かないと食べられないなら、店の場所や名前を教えていただけませんか?
764かごしぽ:01/11/02 23:58
>>763
「サンナクチ」と呼ばれる、生のちっちゃいタコの足をぶつ切りにして
まだうねうねやってる奴をタレ(たしかごま油+塩)につけて
食べる奴のことでしょうか?
だったらソウルでも食べられますよ。日本でも出す店はあります。
もともとは木浦(モッポ)の食べ物だそうです。
765異邦人さん:01/11/03 01:56
あと割り箸の先端にタコを巻きつけて一気に食べちゃう(笑)って豪快なのもあるよ
766異邦人さん:01/11/03 02:05
>>765
それ、ハイビジョンかなんかで黒田福美ヌナがやってた。
767ばかちょんカメラ:01/11/03 02:38
在日が日本人に化けて自分の国をヨイショしてるこんなスレまだ残ってたんだ(藁
768dakedo:01/11/03 02:49
韓国では「在日朝鮮人は、白丁の子孫だ」とよくいようだね。
在日の人で韓国での差別体験を聞かせて欲しいな。

韓国での在日韓国人の差別に対して強く抗議しよう。
769行き当たりばったり:01/11/03 09:07
>>764 かごしぽさん
そうです、その食べ物です。サンナチクっていうんですか。
確かタコ専門店が載ってたので、ガイドブックを見直してみます。
770かごしぽ:01/11/03 09:15
…えーと、「ナチク」ではなく「ナクチ」です。
小さいタコのことを「ナクチ」と呼びます。
大きくなると「ムノ」ですが。
771行き当たりばったり:01/11/03 09:50
失礼しました。>かごしばさん
サンナクチで調べたら、何件か引っかかったのでどこで食べるか検討中です。

ところで河豚(ポッで良いのかな?)の美味しい店をご存知の方いませんか?
場所はソウルならどこでも良いです。
772異邦人さん:01/11/03 11:41
1日目 夕方、仁川国際空港からソウルへタクシーで移動
この時の運転手は凄く愛想が良くて、感じは良かったらしい
運転手の方から「ソウルで買い物するなら私が案内しましょうか?」と申し出があり
所長は「そこまで言ってくれるのなら」とその運転手にお願いした

2日目 イベント会場のホテルの喫茶店に5人で入店
10分経つがウエートレスは来ない、お冷とおしぼりも来ない
後から来る勧告人のオーダーは取ってもこっちのオーダーは聞きに来ない、
「すいませ〜ん」と声をかけるが無視される
5人の中で一番血の気が多い所長の妹が激怒し、ウエートレスに詰め寄る
やっとウエートレスにハムサンド・ミックスサンド 各1つ アイスコーヒー 5つをオーダーする
・・・でもまだお冷とおしぼりは来ない(笑)
感じが悪い喫茶店なので、さっさと出ようとレジへ行き会計すると日本円で13000円と言われる
たったハムサンド・ミックスサンド 各1つ アイスコーヒー 5つしか頼んでいないのに・・・
午後3時過ぎ イベントが終わり、昨日の運転手と合流する
本物のグッチ・シャネル・ルイヴィトンが欲しいと言っているのにコピー屋に連れて行かれる
それも行く所全てその運転手にリベートが入る所しか行かないので口論になる
それまで愛想の良かった運転手は態度を急変し怒鳴り始めるわ、足元に唾を吐かれる
あまりにも態度が酷いので約束していた料金(日本円で10000円)を払って
別のタクシーに乗ろうと歩き出すと20000円要求される
さすがに所長も激怒し、運転手の足元にお金を叩きつけると運転手はお金を拾い
日本語で「ニッポンジン シネ」と大声で捨てゼリフを吐き、逃げるようにタクシーに乗り立ち去る
773異邦人さん:01/11/03 11:41
夜 レストランで食事を済まし各自自由行動
朝と昼の出来事で気分を害し、遊びに出る気力が無く一人でホテルに帰る為タクシーに乗る
運転手からいやらしい目つきでジロジロ見られ、話しかけられるがハングルなので理解出来ない
言葉は理解出来ないが、身の危険はヒシヒシと感じて警戒し鞄を胸に抱きかかえる
気が付くと大通りから細い暗い道にタクシーが入り、レストランに行く際の道と全然違う道を走っているのに気付く
さすがに激怒を通り越しブチギレて、助手席の後ろをヒールで蹴りながら
「日本人を馬鹿にするんじゃないわよ!ちゃんとホテルに行きなさいよ!」と大声で怒鳴りつけると
所長のブチギレた態度にビックリしたのか、Uターンしてフルスピードでホテルに到着するが速攻熱を出し寝込む

3日目 帰国
チェックアウトぎりぎりまでホテルにいて、速攻で仁川国際空港へ向かって帰国する
774異邦人さん:01/11/03 12:03
>>772
>2日目 イベント会場のホテルの喫茶店に5人で入店

それどこのホテルよ?ちょっと態度ひどいかもね。でもおしぼりは出ないところもあるかも。
金額についてはロビーラウンジで飲むとコーヒー一杯で千円ぐらい取られるしTAX、SVCも
かかるのでちょっと高いと思うけどけど13000円はありえない金額ではないと思うよ。
775異邦人さん:01/11/03 13:08
>>774
煽りレスは無視。
776異邦人さん:01/11/03 14:11
でもさ、なんで皆日本人の食べるものに唾吐くような国にわざわざいって
金落としてくるの?姦国はもう無視して良いと思う。ここまでやられてまだ
へらへら旅行とかしてるなんて自尊心なさすぎなように感じる。
777異邦人さん:01/11/03 14:23
勧告のホテルといえばさ…。ソウルのキャピタルホテルに泊まった時のこと
一階のラウンジで紅茶をたのんだら…ティーパックが出てきた。
しかも、自分で入れなきゃいけなくてさ。安ホテルなのかと思って、帰国後
知人に愚痴ったら、「キャピタルにとまったの?ゼイタク〜」と言われた。

英国式を期待した自分がバカだったのかもしれないけど、日本円で900円
もとるのにティーパックは無いでしょ!?それともかの国では紅茶は激高級品
なんでしょうか?トルコのインスタントコーヒーみたく。
778異邦人さん:01/11/03 14:51
話しズレルけど韓国ってハーフとか少ないの?私が知ってる限りでは
見たことないんですけど、、、白人×韓国人とか、、、
あ。そういえば韓国における日本人ハーフの子とかってどういう立場
なんだろうね。苛められたりしないのかな〜?でも見た目かわらない
から大丈夫だとは思うけど。羨ましい感じじゃないよね?
779異邦人さん:01/11/03 15:03
>>777
韓国人で紅茶を飲む人はあまりいないようですね。コーヒーもそうだけど
あまり味にこだわる人はいないのかもしれません。
何かに期待するなら欧米系のホテルへ行きましょう。

価格についてですけど、以前気になってきいたことがあるんですけど
韓国人はあまり喫茶店のメニューの値段は高くても気にしません。
安いから喫茶店に行くということはまずなく、高くても気に入ったところへ
いくそうです。だから高くても人が入るので経営が成り立つんだそうです。
780異邦人さん:01/11/03 16:07
紅茶といえば明洞に紅茶専門店?あるじゃん、中国大使館そばのビルの2階。
(店名忘れた…たしか看板にユニオンジャック描いてあったような)
あそこの紅茶はおいしかったよ。店内はオシャレでビートルズとか流れてる。
781異邦人さん:01/11/03 16:22
紅茶ならアメリカのホテルもティーバッグだよ。
数年前、金持ち連中を接待する旅行だったから高級ホテルを泊まり歩いてたけど、どこもそうだった。
ウェイターがうやうやしく小箱を持ってくるから何かと思ったら、ティーバッグが何種類か入ってて「お好きなのをお選びください」ってアホか
周りのコーヒー党連中はゲラゲラ笑うし・・・
奴らも「アメリカのコーヒーって薄い」と文句言いっぱなしだったが。
韓国のに較べりゃじゅうぶん濃いけどね。
考えてみたら日本のコーヒー・紅茶ってうまいよな。日本人だからそう感じるだけかもしれんけど
782コピペでスマソ:01/11/03 17:02
>>774さん(ななしさん?)
月曜日にならないとホテルの名前は聞けないです スマソ
でも仕事上でもプライベートでも海外によく行っている所長が「高い」と怒る事自体
通常より高いと思うのですが・・・
大げさに計算しても
コーヒー1000円×5=5000円
サンド 2000円×2=2000円  合計7000円ですよ
かの国のTXT、SVCって5000円もするんですかね・・・
783きむしょういち:01/11/03 17:09
うんにや違うと思う。
本当に日本の方が旨い。
少なくとも世界一ではないが、標準よりも遙かにレベルが高いと思う。

韓国は・・・。まずいよねぇ。なんかコーヒーの味じゃない。
大豆の煎った物が入ってそう。
784異邦人さん:01/11/03 23:13
昼時にサラリーマンで混むような店に行けば
この値段でこんなに食っていいですかっていうくらい食えますが。

ともあれコーヒーは不味いな。
785異邦人さん:01/11/04 01:28
>>772-783
この辺のカキコってみんなコピペ?
786三蔵法師:01/11/04 01:53
カンコックには絶対行くな!!!!!

水はまずいし、そこらじゅう日本を敵視した目があります。
もうね、あほかと、ばかかと
また日本人観光者向けのスリ団もいるとか

先日も韓国の右翼系にソウルでからまれたとか
新聞に載ってたね

コワイコワイ
787三蔵法師:01/11/04 01:55
またいつ北朝鮮のテロがあるかもわからない
特に今なんか狙い時だよね
今アラブ人の乗ってるのを狙えば、アラブ人のせいに出来るし。

まぁ命がひとつしかないんだったら行くべきじゃないよね
788きむしょういち:01/11/04 02:49
こぴぺじゃないよ。
実話だよ。
それも今年の話。
789異邦人さん:01/11/04 03:04
もし即出だったらごめんなさい!

Pacific Hotel という所に泊まったことがある人、どんな感じ
だったか教えて下さい。
790異邦人さん:01/11/04 03:08
まぁ自分の部屋からさえ出たことないんじゃわかんねぇよな

がははははは
791異邦人さん:01/11/04 03:08
韓国名物、ポシンタンは如何ですか?
http://www.koreananimals.org/dogs.html
792791です:01/11/04 03:12
さっきのURL、最後の”html”は間違いで
正しくは ”htm ”だった。
スマソ。
793異邦人さん:01/11/04 03:24
◆◆◆◆在日=強制連行なんて大ウソ、ダマされた日本人◆◆◆◆

1974年の法務省編「在留外国人統計」によれば、在日韓国・朝鮮人の
日本上陸は日本政府が朝鮮人の来日を取締まっていた昭和10年までに
渡来したものが全体の53.7%と、半分以上になる。

昭和11〜15年はまだ民 間の自由募集の期間だし、次の16〜19年の中
でも、国民徴用令による徴集は19年の9月以降のわずか4ヵ月間である
から、単純に計算すると、この期間に徴用されたものは16〜19年間の
1万4514人の12分の1、つまり1210人(全体 の1.46%)に過ぎない
ことになる。

これに、次項「昭和20年9月1日以前」 の679名(0.8%)を加えた
概算1889人(2.3%)ほどが、真に強制連行の名に値する在日朝鮮人
だということになる。かりに「官あっせん」を強制徴用の概念の中に
入れ、官あっせんが行われていた昭和17年2月〜19年8月来日者の推計
数を全部加えても、約1万1300人余(14%)にすぎない。

この推定は、昭和16〜19年間の月間 来日数を均等として考えたもの
であるが、実際には、関釜連絡船の運航は終戦が近くなるにつれ次第に
困難になりつつあったから、19年後半の来日徴用者も減少している
はずである。

すなわち、どんなに強制連行の概念を広く解釈しても、10%を大きく
超えることは決して有り得ないのである。
794異邦人さん:01/11/04 10:33
>>789
とまったことないけど地球の歩き方見るとミリオレの向いだから場所はよさそうだね。
写真を見ると古くて陰気な感じがするけど、歩き方に出ている写真はへたくそで
暗いのが多いから写真だけじゃわからないね。スタッフは日本語O.K.だそうです。

他にこの近辺だとセジョンホテルがきれいだし、今は安い料金が出ています。
サボイホテルも数年前に改装しているようなのできれいだと思います。
値段だけならプリンスホテルが安いでしょうか。
795無名主義さん:01/11/04 10:36
旅行に関係無いコピペはやめましょう。
危険情報はこちらに書きこみましょう。
★海外危険情報:韓国は行っては行けない★
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/oversea/995898518/l50
796異邦人さん:01/11/04 11:18
最近テロのせいでチェック厳しくて、にせブランド品とか速攻で没収されるって
本当?
797かごしぽ:01/11/04 11:56
>>789 >>794
ペシピッ・ホテルは明洞から目立つところにあって、気になりますよね。
小生も利用したことがないけど(苦笑)
立地条件がいいのと金額的に手ごろ(シングル14万〜)なことから
けっこう埋まりやすいみたいで、何回か断られた覚えならあります。
798異邦人さん:01/11/04 15:57
ど〜も〜。
韓国で歴史博物館と言うと、反日がはげしそうですが、
百済と同盟した時の話とか、貿易したときの話とか、
好意的に文化を紹介するような博物館はないんでしょうか。
そういうの見に行きたいな。
799異邦人さん:01/11/05 01:21
>>798
はげしそうですか?
まぁ天安の独立記念館ははげしいことで有名ですけど……
800在日:01/11/05 03:28
韓国へ行ってきた
全く日本と同じだった
焼肉は本場だと言っていたが、日本のほうがおいしかった
キムチがやたら多いkが所詮からいだけ
唯一行ったかいがあったのは免税店の岩のりだけ
日本にいても同じだった
やたらとつぼのゴミ箱があったがものめずらしげに見て
アホだと思われた。チクショウ
韓国の新幹線は100kmしかでなかった
何が新幹線だ。やっぱ韓国だな
大きく出やがる
それにしても何で韓国へ行っちまったか
ただ海外へ行きたかった
行かなければいけないという脅迫観念かもしれない
なんで韓国へ行ったんだろう
時代に流されて韓国に着いたようなもんだ
いかなければよかった
ああ金の無駄、時間の無駄
次は欧州にしよう
801異邦人さん:01/11/05 10:50
>>798
百済じゃなくて新羅の黄金とかなら慶州国立博物館で見られます。
百済の博物館ってどこにあるんでしょうね?
やはり忠清道のどこかでしょうね。
802異邦人さん:01/11/05 12:03
>>798
景福宮の横にある博物館はどうでしょう?
好意的かどうかは覚えてませんがすくなくとも反日ではなかったような
たしか日本や中国との交流についての展示物もあったと思うのですが。
803異邦人さん:01/11/05 22:47

>>798
期待したほどじゃなかったけどね。
日本語のパンフもあるよ。
804海外板住人A:01/11/06 00:17
>>802
国立中央博物館?あそこには反日な展示はなかったと思います。
個人的には青磁、白磁の展示が気に入りました。

民俗博物館だとすれば違うけど(汗)
805異邦人さん:01/11/06 00:56
けっきょく、798さんの思い過ごしじゃないですか?
一部にはそういう展示もあるかもしれませんが……。
806異邦人さん:01/11/06 01:08
>>798
国立扶余博物館というのがあるみたいですね。
ここなら百済のものがあるようです。

ここにすこし紹介されています。
http://www12.tok2.com/home/awa/
807異邦人さん:01/11/06 06:17
先週 韓国に行きました。
バッグや服の偽物があふれてました。
ああいうのは、韓国のどの街で製造されてるんですか?
ソウルに行ったんですが、やっぱり北朝鮮で製造されたのを密輸してるんですか
808異邦人さん:01/11/06 11:50
>>771
ふぐ(ポッ)の季節が近づいてきましたねー。
ただ韓国の一般的なふぐ鍋は、セリとか野菜がいっぱい入ったものだったので
個人的にはあまりうれしくなかったんですが……
でも最近は料理法もいろいろ出てきているみたいですね。
こんなところで探すとか↓
ttp://www.seoulnavi.com/food/f_list/f_042.html
809異邦人さん:01/11/06 13:04
>>807
そういう韓国・朝鮮にとって多少なりともネガティブな話題は
ここの常連の在日さん達は一切黙殺します。
韓国観光公社の関係者も同様に取り合ってはくれません。
自分らに都合の良い、耳障りの良い書き込みしかしません。
それが彼らの本質です。哀れな白丁さん達ですよね。


参考:韓国観光公社の自作自演宣伝書きこみはこちらに転載されています。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/korea/1000884685/449-451n
                          
               
810名無しさん@どっと混む:01/11/06 13:06
お前達日本人が歴史教科書歪曲事件と言う我々韓国人の胸に突き刺した悲愁の棘は
引き抜いて今や我々韓国人の憤怒の弓矢となった
お前達日本人は今この世のいかなる場所も危険な場所だ
カウントダウンを4つ数えるまでもなく、お前達日本人は干上がって自滅する事だろう。

どんなにお前達日本人が我々韓国の正しい忠告を無視し
その目と耳を塞いで偽りの歴史を言い張ったとしても
お前達日本人は世界の嫌われ者だと言う事実は変わらない
この世界のどこにもお前達日本人を喜んで受け入れてくれる国はない
覚えておけ真実は決して変えられないと言う事を
お前達日本人の思い通りに歴史は変えられないと言う事を

嘘を教えるつもりなのか 自分の子供たちに
その何も知らない小さな胸に刻むつもりなのか
「愛国」と言う名のもとに拒否できない様に歪曲された歴史を
お前達日本人は未来までも捨ててしまうつもりなのか
お前の手で掘った歴史歪曲と言うとても深い落とし穴に嵌ったまま

気をつけろ 我々はもう昔の弱い韓国人ではない
憤怒に満ち煮えたぎっている俺の目を見ろ

さあ俺たちの魂の叫びを聞いてくれ 我々韓国の若者達よ
いつも反日・抗日を叫びデモ行進をしたりデモ集会をしてテレビに出たり
色褪せた写真の中で見たあの偉人たちのように
君も反日運動のメンバーの一員になろう

今は俺たちが叫ぶ お前達日本人の50%を倒せと
喉が引き裂けようとも呼びかけ続ける
それはお前達日本人のために流された 我々韓国同朋7千万の涙の代わりに
811河豚といえば:01/11/06 13:55

この間TVの観光番組で「焼きフグ」紹介していたけど、
すごくウマそうだったよ。
812異邦人さん:01/11/06 14:00
>>804
そうです、中央博物館の方です。韓国人に連れていってもらいました。
古墳時代の装飾品なんかもよかったです。
813異邦人さん:01/11/06 15:04
>>807
スレ1でニセモノの話題はいちおう禁止ということになってます。

どうしてもというならイテウォンへいけばニセモノ生地とカタログが
おいてあって、オーダーメイドで作れます。
814異邦人さん:01/11/06 15:19
「中央博物館」は、むかし別の建物の中にありまして……っと、
この話題はまたこんど(苦笑)。
815かるろす:01/11/06 22:06
>>807
ニセモノは、一応日本への持ち込みが禁止されている、ということもあり、
このスレで話題にするのはやめておこう、てなことになっています。
でも、わざわざ北朝鮮から持ってきたりはしてないんじゃないかな?
たぶん、国内のそこら中で作っているんじゃないでしょうか(あくまで私見)。

>>814
そういや、国立中央博物館跡、つまり旧朝鮮総督府の建物の跡地に、興禮門が
85年ぶりに復活しました。なかなかきれいな門ができましたが、その先の勤政
殿が修復工事中なので、まだ見に行くのは早いかもしれません。

徳寿宮も修復中で、他にもやっているところがあるとかないとか…。2002年を
控えた今、王宮巡りをするのはあまりお薦めできないかもしれません。
816きむしょういち:01/11/06 23:19
 とくすぐんだったっけ、きょんぼっくんだったっけ。
パンフにもろ反日な書き込みがあったんだけど。

 消失したのは秀吉のせい、復刻したけど皇族の
ための温室になってしまった。このうそつきめ!
817行き当たりばったり:01/11/06 23:19
>>808
韓国だとセリや野菜がいっぱい・・・私は日本でもフグはあまり食べた事が
無いので、きっと私は大丈夫(嬉しい)です。貧乏なんです(w
URLはソウルナビですね。フグとかポッで検索したのですが、ふぐ料理が
見つからなかったので、困ってました。ありがとうございます。

>>811
焼きフグ・・・美味しんぼでフグの唐揚げっていうのは見た事ありますが
焼くというのは初耳です。機会が有ったら試してみます。(値段次第で)
818異邦人さん:01/11/07 19:55
23時以降は羽田から海外に行けるようになったとかニュースでやってたよね。
韓国もこれでいけるのかな?でも羽田発のツアーって探しても見つかりません。不定期?
成田なんて行きたくないので羽田発を探してます。
あと最近反日感情が強いみたいだけど旅行に行っても問題ない?トラブルにあった人とかいる?
819三田:01/11/07 22:19
すみませんが、教えて下さい。ふたつあります。
ひとつは、
ソウルにある、日本語カフェについてです。
いったいどこにあるんでしょうか?新村に「カケハシ」というのが
あるそうですが、もう1軒どこかにあるそうです。
よかったら情報を教えて下さい。

ふたつ目は、ソウルの眼鏡屋さんについてです。
韓国の眼鏡は安いそうです。僕は、どこかで買おうと思っているのですが
どこで買うといいと思いますか?あと、値段はどのくらいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
820710:01/11/07 22:23
わ〜い、いよいよ来週に行きます。楽しみ〜。

でまたしても教えて君です。ソウル近郊にOBビールの工場があると
聞いたんですが、これを見学しにいった方いますか〜?
見学できるかどうかも定かじゃないですが...
併設のビヤホールとかあったらそういうのも教えてください。

マッコリも好きですが、ビール大好きなので、韓国のビールを
いい環境で飲んでみたいなあと思ってます。よろしく!
821異邦人さん:01/11/07 23:36
>>818
深夜に直行便ができたの?
羽田-インチョンってコードシェアじゃないの?

羽田発は関空までANAの国内線で関空からインチョンまでが
ASIANAの国際線になっていてと思うんだけど。
アシアナなら
oz6811/111(関空経由)
oz6861/161(広島経由)
oz6831/131(福岡経由)
oz6819/119(関空経由)

あと一般には反日感情はありません。普通に接していれば大丈夫。
822異邦人さん:01/11/07 23:42
>>819
>ソウルにある、日本語カフェについてです。

歩き方ソウルをみると明洞にトラガヌンキルというのがあるみたい。
詳しくは立ち読みでもしてください。でも2002〜2003版の歩き方は
まだ出ていないようです。去年のが本屋に残っているといいですね。
823異邦人さん:01/11/08 00:20
チングですけど、友達を殺しちゃうというそのまんまそっくりな事件がおき、
映画の内容が問題になっていて封印されてしまうかもしれないらしいです。
日本公開もなくなるかもしれないという話。
今のところビデオでは見られるので早いうちにみといたほうがよいかも。
824かるろす:01/11/08 00:21
>>818
羽田の深夜発着枠を利用した国際便は、定期便ではなく、今はチャーター便のみです。
これまでのところ、主にハワイなどのツアーで利用されているようです。これなら、
深夜に出て朝に現地到着、ということになるので、都合が良いそうです。
韓国便は、まだだと思います。おそらく、来年のW杯前あたりから運航、ということに
なるのではないでしょうか。

>>819
鍾路に、マルミソ、というカフェがあるようです(が、行ったことありません)。
たしか、学校にチラシがあったはず…。

めがねは、僕は作ったことがないのですが、南大門市場にたくさんあるようです。
825異邦人さん:01/11/08 00:27
今週土曜日から行きます。寒そう。
テキトーに遊んできます。
826異邦人さん:01/11/08 00:28
カルビ食いたい
狂牛病は大丈夫か、韓国
827かごしぽ:01/11/08 00:47
>>820
OBビールのサイトに「工場見学」のページがあって、
ttp://www.beer.co.kr/other/plant/plant.asp
「ソウル郊外」というと利川工場ということになると思うのですが、
「見学人員」という項目には「40名以上団体見学」と書いてあります。
これが、40人以上でないと申し込めないということなのかどうかはよくわかりません。
40人以上の申し込みがあれば見学ツアーが催行されるということなのかもしれない。
なお見学申し込みは一週間前に電話やFAXなどですることになっています。
土曜日・公休日は除外だそうです。
828海外板住人A:01/11/08 01:23
>>821
同意っすが、日本と同じで(汗)酔っぱらい天国な面があるんで、
見るからに酒量行ってる方々には少し気をつけるのがいいような。
829異邦人さん:01/11/08 11:59
>>823
教えてくれるのはありがたいのだが、ネタばれはしてほしくなかった(苦笑
まぁ、それを知っておかないとなぜ「今見ておいた方がいい」なのかわからないだろうけど
830異邦人さん:01/11/08 14:24
>>829
ごめんなさい。実は自分もまだ見てないんですが、内容は映画紹介サイトで
見たものでみなさんもご存知の内容かとおもいました。
831異邦人さん:01/11/08 16:41
>>830
いちおうまだ日本で公開していない作品だし、
最近の韓国映画人気を考えれば日本での公開もじゅうぶんあり得る作品なのだから
「映画の中で起きる事件とそっくりな事件が起きて」ぐらいにするなど、
配慮してほしいところです。
832異邦人さん:01/11/08 17:07
>>831
そんなにつっこまなくてもあやまってるでしょ。

映画見てネタばらしてるんじゃなくて日本語の映画紹介サイトの
公開情報だから興味あるひとは知っているだろうし、こっちで
公開の際もチラシや宣伝にのる情報だとおもったのです。

次からは気をつけますよ。
833異邦人さん:01/11/08 18:12

映画といえば、プサン映画祭を見に行くツアーのチラシが出てたな。
もう始まってるんでしたっけ?
834かるろす:01/11/08 19:18
>>833
明日からだよ。来週の土曜日までです。
835833:01/11/08 19:27
東京国際映画祭の次はプサン、というわけなんですね。
日韓の映画人はいそがしいな。
836820:01/11/09 00:08
ありがとうございます。一週間前じゃあ微妙ですね。
来週いっぱい滞在なので。

とりあえず担当者宛にヘナチョコ英語でメール出してみます。
ありがとうございました。首尾よくいっても行かなくても報告します。
837かるろす:01/11/09 00:41
>>819
マルミソのホームページみつけました。まるみそどっとこむ、で行けます。

ソウルのタクシー、取り締まりが厳しくなったようです。乗車拒否、相乗りなど、
年3回摘発されると、免許取消だそうです。観光苦情申告センターなどの番号を
控えておき、運悪く悪徳タクシーに当たったら、当局へ通報することを強く言い
ましょう。かなり効果があると思います。

http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20011108211139400
838異邦人さん:01/11/09 00:54
食用犬の取り締まりもきびしくなる様ですが
鯨もそうだけど食文化について外国からとやかく言われたくない。
839異邦人さん:01/11/09 01:20
>>838
鶴橋あたりで犬肉喰うのは止めてくれ。ここは日本なんだよ。
アンタら朝鮮人が犬肉を喰いたければ、朝鮮半島に帰って好きなだけ喰えよ。
日本で犬肉は喰うな!!!
840異邦人さん:01/11/09 02:18
俺は日本人だけど、犬肉に興味ある。
鶴はしのどこで買えるんですか
841異邦人さん:01/11/09 16:18
>>838
「取締り」、なの?あれは。
法的な規制じゃないんでしょ?
842異邦人さん:01/11/09 16:52
「犬肉を世界的な食べ物に」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/07/25/20000725000026.html
 食品栄養学専攻の教授が「食用犬論争には一考の価値もない」として
末伏(8月10日・立秋後最初の庚の日)を控えて『韓国人と犬肉』という本を発行した。
 チュンチョン大学アン・ヨングン教授が著者。アン教授は本の中で、国内外で犬を
食べるようになった歴史から犬関連の説話・夢、食用犬の種類、薬理的効果、
犬をつかまえる方法、これまでの論争についても整理・紹介し、犬と犬肉に関する談論を集大成した。
--------------
20代女性「犬肉のスープがよい」
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20000711211223400
最近になって若い女性たちの間で犬肉スープ族が大きく増加している。
男性の専有物として見なされてきた犬肉のスープが、健康美容食として一部の若い女性たちに受け入れられているということだ。
ャEル江南・新村・鍾路などの有名犬肉スープ店を訪れる顧客のうち、20代女性の比率が最近20〜30%に増加したと、店舗らは述べている。
これは、食べても太らず、体力をつける高タンパク肉類という認識が広がっているためだ。
一部の有名店舗がきれいで明るい施設によって女性客を誘引していることも大きく作用した。
--------------
頼もしい! こうやって食文化を守っていってほしいね。
日本も寿司や刺身がさんざん批難されてたけど今や世界的料理になったし。
犬猫限定の動物アイゴーの奴らいう事なんか聞くことないよ。
843異邦人さん:01/11/09 17:08
別にポシンタンじゃなくていいからさー、……
あー、うまいコプチャンチョンゴル喰いてー
これからうまい季節だよねー
844異邦人さん:01/11/09 19:36
そろそろキムジャンですね。

キムジャン・ツアーとかないかな。
まず漬けにいって、漬かった頃にまた食べにいくの(笑
845陸河豚:01/11/09 22:16
冬は猫肉鍋が特に美味いですね。
美味しい店を教えてください
846かごしぽ:01/11/10 02:27
>>844
たしかパックツアーのオプションで「キムチづくり体験教室」みたいなのはありましたよ。
料理学校かなんかで漬け込むだけやって、浅漬けのを持って帰るんじゃなかったかな。
847異邦人さん:01/11/10 05:52
>>845
確かに猫も食べてるようだけど猫料理ってあまり聞かないなぁ。
猫料理を紹介するのホームページも見たことない。
漢方薬とかがメインなのかな?
848異邦人さん:01/11/10 06:48
>>842
上のリンク
>彼は「犬肉論争の構造的問題」という章で、
>犬肉を食べない日本人による植民地支配の影響をあげ、
>「キムチとともに世界的な食べ物にすべきものが犬肉」と主張している。

こんな事まで日本のせいにしてるのか。
最近の外国人観光客激減も、テロと並んで日本人が韓国の反日デモかなんかに過剰反応したせいになってたし。
849異邦人さん:01/11/11 01:35

明日はクルビを釣りに行きまーす。
あ、日本での話ですよ。
さてクルビって日本語で何でしょう?

でも種類が違うのかもしれないけど(苦w
850異邦人さん:01/11/11 02:37
>>819 南大門・東大門とも眼鏡屋はたくさんあるよ。
ほとんどの店で日本語通じるし。
両方でつくってみたけど、東大門の方がデザインが新しい感じだったな。
価格はフレーム2,000円〜、レンズ込みで5,000円〜。
ただし、薄型レンズにしたら8,000円〜10,000円になった。
検眼しても30分で仕上がるし、使用中の眼鏡orコンタクトを持って
行くと同じものをつくってくれるよ。

>>849 思わず辞書をひいてしまった。勉強になります・・・φ(^o^)
851かるろす:01/11/11 13:49
昨日、ワールドカップスタジアムへ韓国vsクロアチアを見てきました。
知人のつてでチケットを手配してもらったら、思いっきりゴール裏。
サポーター軍団、「レッドデビル」のど真ん中での観戦となりました。
タオルとか買って、「デハーンミングック」コールしてきちゃいました(笑)。

ワールドカップスタジアムは、地下鉄6号線ワールドカップ競技場駅下車、すぐ目の前です。
6万人の観衆だったので、帰りの地下鉄はパニックかと思ったのですが、駅に入るエスカレ
ーターのところで、厳しく人の流れを制限していたので、大変スムーズに帰れました。ワールド
カップのときも、このくらいスムーズに運営されるといいですね。
852実は自己レス:01/11/11 21:36
>>847
薬膳スープのようにしたり焼酎にするみたい。リュウマチに効果有りとの事。
詳しくはこちら。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/994343398/
853849:01/11/12 02:06
>>850
辞書を引いてわかりましたか?
イシモチ(あるいはシログチとかニベとか)です。
で、釣果ですが、最大31センチを筆頭に6匹しか釣れませんでした(たはは、)。
外道は良型のシロギスとちっちゃいカサゴ……って、ここは釣り板か(笑)?
854異邦人さん:01/11/12 02:46
>>851
入場時はテロ警戒のチェック、退場時は交通機関への一斉集中、
どうもスタジアムでのワールドカップ観戦は忍耐が必要みたいですね。
855名無しさん@どっと混む:01/11/12 02:55
>>851
ラパイッチのどんなかんじだったですか?
856名無しさん@どっと混む:01/11/12 02:55
の→は です
857849:01/11/12 12:02
あ、でもイシモチ料理のページとか見ていたら、
「クルビ」はイシモチを塩漬けにしたもののことだと書いてあった……ゴメン。
イシモチそのものは「チョギ」と呼ばれるらしいですね。
858クルビといえば:01/11/12 19:03
デパ地下の食品街に行くと、クルビをヒモでしばって売ってるよね
あれは日本の新巻鮭みたいなもんだと聞いたことがある
859かるろす:01/11/12 23:02
>>854
おお、よくご存じですね。入場時は、映画「シュリ」を思わせる入場チェックが
ありました。カメラのシャッターを押させられて、一枚無駄になりました(涙)。
帰りは、思ったほどじゃなかったんで良かったんですけど。

>>855
実は、クロアチア代表は全然詳しくないので、よくわからんです〜。
招集はされていたみたいだけど、はて、出てたっけ?(´ー`;
少なくとも、クロアチアの攻撃陣は全然やる気なかったですね。支配率は
上だったのに、前半はシュートたったの2本だったですから。枠に行った
のは1回だけ。後半もそんなかんじでした。
860854:01/11/13 01:17
>>859
>カメラのシャッターを押させられて、一枚無駄に
あ、やっぱりそういうことがあったんですね。
ワールドカップの入場はテロ対策のためチェックがすごく厳しくなるという話を聞いて
854はやや適当に書いたのですが……やっぱり厳しいんですね(当たり前だろうけど)。
アメリカの空港などではペットボトル入りの飲料を持ち込もうとすると
「Drink it(飲んでみろ)」と言われる、という話を聞いたこともありますが、
さてスタジアム入口でも同様なチェックがあるかもしれませんね。
861異邦人さん:01/11/13 08:38
>>860
凄腕の美人スナイパーがライフルを抱えてスタジアム内を走り回っているかもしれないから、
気をつけて。

(注:「美人」といってもアメリカ人のことではない)
862異邦人さん:01/11/13 09:09
>>860
W杯はペットボトルも持ち込み禁止だよねぇ。厳しい。
863異邦人さん:01/11/13 09:58
普通は飲食物は持ち込まんでしょう。韓国じゃスタジアム内では何も買えないの?
864異邦人さん:01/11/13 13:31
>>863
「普通は」って……サッカーの国際大会とかって、
スタジアムには飲食物とか持ち込めないものなの?
Jリーグの試合にすら行ったことないからわかんないんだけどさ(苦笑
865異邦人さん:01/11/14 00:36
東大門近辺で安い清潔なホテルを探しています。
今までの常宿は、ツインで5万ウォンのイースタンホテルですが、どうも清潔では
ないので、イースタン以上の所を希望しています。
情報ください。
866行き当たりばったり:01/11/14 00:54
いよいよ明日(15日)出発です。
ここで教えてもらった事を活かせると良いな〜と思っています。
色々と教えてくださった方々、本当にありがとうございました。
867:01/11/14 01:27
ひとでなちぃ
868かごしぽ:01/11/14 08:43
>>866
行ってらっしゃい。
というか、実はもう出発していたと思っていましたが(笑
初韓国の報告、お待ちしてます。
869安全情報:01/11/14 18:34
米「大韓航空は安全、搭乗OK」 【中央日報 2001/11/14】
http://www.allkorea.co.jp/cgi-bin/allkorea.front/100569901519/ContentView/1000011/1/1315407
米国防総省が、公務出張時の大韓航空利用禁止を1年11カ月ぶりに撤回した。
13日、大韓航空によると、米国防総省は、大韓航空を「暫定利用中止」航空会社
に分類していた措置を全面撤回するという内容の公式文書を、民間航空輸送評価
委員会(CARB)あてに送ってきた。
米国防総省は公文で、8月24〜30日に実態調査チームを送り、大韓航空の安全
措置状況を精密調査した結果、民間航空会社に要求する安全要件をすべて整えたと
いう判断を下したと明らかにした。
米国防総省は、1999年12月、大韓航空貨物機のロンドン墜落事故が起きた時、
翌日、米国防総省職員らの公式出張時、大韓航空旅客機利用を中断する措置を取った。
大韓航空の関係者は「航空安全2等級国家に指定されたにもかかわらず、個別航空
会社の安全には異常がないということが認められたことになる」と述べ、「乗客誘致
の助けになるだろうと期待している」と述べた。

明るいニュースですね。
そういえば大韓航空の機内食は結構良いと評判なんですよね?
870異邦人さん:01/11/14 19:18
>>869
まぁアメリカはここんとこ、自分のとこのキャリアの方がアレですからね。
871海外板住人A:01/11/14 22:11
来週、大韓航空で韓国です。
釜山、キョンジュ、ソウルと回って来ます。
872異邦人さん:01/11/14 22:16
今度、初めて韓国に行きます。
つまらない質問ですが、お金は、$と、円、どっちで行くべきなんでしょうか
873異邦人さん:01/11/14 22:18
>>871
韓国縦断のたびですね。全旅程大韓航空ですか?
慶州だと浦項、釜山、大邱、どの空港が一番
使い勝手がよいんでしょうか?
874異邦人さん:01/11/14 22:25
>>872
円でもドルでも空港で両替できるのでドルを持ってないのなら
円持っていったほうがよいと思うよ。あとATMはどこもカードで
キャッシングできます。銀行、地下鉄駅、ファッションビルなどに
たいてい日本語が使えるATMがおいてあります。
VISAなら窓口でもATMでもまず大丈夫、JCBもCOEXで一部
使えないATMがあるけど、まず大丈夫、AMEX使えるところは
キンポ空港のシナン銀行とミョンドンのシナン銀行の一部の
韓国語専用のATMぐらいでほとんど見かけない。
875かごしぽ:01/11/15 03:35
>>872
円でもドルでも同じようなものです。
どちらにせよある程度空港でキャッシュのウォンに両替する必要があると思いますが。
874さんのATMによるキャッシングというのも便利ですね。
今度行ったときにメストカードゥ(MasterCard)でやってみよう。
876異邦人さん:01/11/15 07:21
>873
ウルサン空港なら直通バスもあるし、国道沿いだからヒッチハイクも可(藁
しかし、料金は15分毎運行のプサンとたいして変わらないので、お得感はない。
877異邦人さん:01/11/15 11:33
これからTBSで韓国の犬食にNGってのが放送される。
878異邦人さん:01/11/15 12:44
両替って、空港の両替所も銀行がやってるけど
レートは市内の銀行と同じだよね?
手数料とか取るのはホテルのキャッシャーぐらいか?
879異邦人さん:01/11/15 12:47
どの板覗いても、うん蓄たれてる自慢小僧は多いよ。
時々、ハァ〜と萎えるけど…
まっ、所詮ここは2chだ氏ね。
880異邦人さん:01/11/15 16:47
韓国ってヒッチハイクできるの?
結構韓国はアメリカ的な部分もあるって聞くから出来そうな気がする。
まあ交通事故が多いらしいのでハズレに当ったら恐い思いしそうだけど。
881異邦人さん:01/11/15 16:59
>>878
レートはわからないけど、インチョン空港も地下におりるとたくさん銀行があるから
回ってみたらいいと思うよ。

>>880
みたことないです、公共交通機関が安いし人口の半分がソウル周辺に住んでいるので
あまりヒッチハイクの必要がないのかも。
882異邦人さん:01/11/15 17:02
>>880
ま、成功するかもしれませんけど……。
「間諜(スパイ)の申告番号は***」という標語が
いまだにその辺に貼ってある国だということをお忘れなく。
ま、80年代に比べればかなりリラックスしてはいるけど……
北韓(北朝鮮)と休戦中ということには変わりはないし、
W杯も近くなって警戒態勢が厳しくなってると思うし、
くれぐれも不審者と思われないように。
883異邦人さん:01/11/15 23:47
>>880
いま友達に聞いてみたんだがヒッチハイク自体知らなかった。
そんなことしても誰もとまってくれないだろうとのことです。
答えとしては「できない」ということになります。
884異邦人さん:01/11/16 00:13
質問いいですか〜!?
お店の人を呼ぶとき、ちょぎよ〜とかよぎよ〜とか言いますよね?
どっちの方が正しいんですか?
もしくはどうニュアンスの違いがあるんですか?
885異邦人さん:01/11/16 00:42
>>884
「ちょぎよ〜」とも言うの?
「ここ、おねがいします」みたいな意味だったと思うけど。
だとしたらやっぱり「ちょぎ」はおかしいような・・。
誰か、私にもおしえてください。
886海外板住人A:01/11/16 00:46
>>873
はい大韓です。ただ、釜山in、ソウルoutでキョンジュは陸路なんで、
空港の話はわかんないです。
つか、すでに>>876さんが的確に答えてますね(汗)
887転載:01/11/16 00:57
知ってる人いたら教えてあげてください。

1 名前:コリアンカルチャー研究家 01/11/16 00:47
先日、ソウルに旅行に行ったんですけど頭から離れない
メロディーがあり、なかなか題名が思い出せません。
ソウルの地下鉄5号線(2号線もそうだったと思う)に乗ってて
次の駅に到着する時にアナウンス(次は東大門運動場とか)
がかかるのですが、そのアナウンスの前に音楽が流れます。
多分クラシックの曲だと思うのですがなかなか思い出せません。
私の分析ではどうやらその曲は次の駅がなんらかの接続駅(乗り換えのできる駅)
だと鳴ると分析しています。
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
888かごしぽ:01/11/16 01:18
>>884
「ちょぎ」は「あちら」「あっち」、
「よぎ」は「こちら」「ここ」の意味です。
「**よ〜」は「**です」みたいな丁寧語。

日本語の「お願いしま〜す」みたいな感じで「よぎよ〜」と使うことはありますね。
889異邦人さん:01/11/16 01:29
「ちゃぎ」だと「自分」なんだけどね。
890異邦人さん:01/11/16 01:55
>>887
ヴィヴァルディの四季だったと思いますが・・・

あと、カッコーの鳴き声は耳についてあまり好きでは
ない。一時無くなったけどまた復活したね。
891異邦人さん:01/11/16 02:52
>>890
それを尋ねるためにスレ立てたヤツがいるわけ?
やれやれ(笑
892異邦人さん:01/11/16 08:28
>>884
まぁ、どちらも正しくてそれぞれの好き好きということで。
893異邦人さん:01/11/16 08:52
店員さんを呼ぶときは「よぼせよ〜」ってのもあるね。
「あがっし〜」「あじょっし〜」「あじゅもに〜」とか。

「むおる どぅりるっかよ〜?」
894異邦人さん:01/11/16 11:50
釜山−慶州間は直線距離にして100キロぐらいしかありません(地図で測った)。
まぁ、この移動は本数も多い高速バスを使った方が賢明でしょう。
ちなみに鉄道だとウルサン経由でやや遠回りになってしまいます。

前に行った時は慶州のバスターミナルが古ぼけててちょっと滅入ったんだけど
今も相変わらずなのかな(苦笑)?
895fightingTV:01/11/16 12:28
>>889
「ちゃぎ」は蹴りって意味もあるよね?
テコンドーの技の最後にはチャギって付くし。
日本語で微妙な違いを表すのは無理があるって事か。。。

>>893
「よぼせよ〜」って電話でも言うんだよね?日本のもしもしみたいに。
896異邦人さん:01/11/16 12:40
>>895
そうそう。
電話でおぼえるのが普通かな>「よぼせよ」=「もしもし」
人を呼び止める時にも使えます。
897海外板住人A:01/11/16 17:37
>>894
やっぱバスですか。釜山から日帰りで行く予定です>慶州
898異邦人さん:01/11/16 20:36
>>897
キョンジュには駅があったと思うから鉄道でもいいんじゃないかな。
シネを抜けてチョムソンデ(古墳公園)位までは徒歩圏、もう少し
がんばればアナプチや国立博物館まで駅から歩けると思う。
キョンジュワールド(でしたっけ?)とかプルグクサになるとバスか
タクシーじゃないとむりです。
日帰りだと全部回るのはむずかしいです。
899異邦人さん:01/11/16 20:44
>>159
 いや三国〜統一新羅期の建造物が殆ど残っていないコリアにとっては基台部のみ
の遺構とはいえ仏国寺は重要な文化遺産でしょう。
 それに石窟庵は美しいし保存も良いし。
900898:01/11/16 20:51
うわ、鉄道よりバスのほうがいいという話だったんだね。
キョンジュシネだけど、駅前の通りを抜かして他の道は
ソウルの裏通りみたいな広さです。

あと個人旅行やJCBパスポートの地図も古いらしくて、シネには
地図に出ているような百貨店などはないのであてになりません。
どちらの地図も道だけは正確ですのでシネの様子は地図と違うもの
と思わないと混乱します。
901かるろす:01/11/16 21:23
>>884
「ちょぎよー」「よぎよー」、どっちでもOKです。
「よぎよー」だと、「ここでーす」ということになり、
「ちょぎよー」だと、「そこの人〜」というニュアンスなんです。

「よぼせよ〜」は、以前使ったら韓国人の友人に「ちょっと変だよ」と
言われたことがあります(^^;。でも、厳密に直訳すると、「ここを見て
ください(ヨギ ボセヨ〜)」ということになります。
902異邦人さん:01/11/16 22:56
質問があります。
よくサムゲタンはおいしいと聞いていて
次回韓国へ行ったときには、必ず食べようと思っていたのですが
先日、日本でサムゲタンを置いてある店を見つけ、そこで食べてみたんです。
そこで食べたものは骨までしっかり煮込んであり、肉を箸でつまむと
骨と一緒にくずれるくらいで、実際「骨までおいしく召し上がれます」と
謳っていたのですが、ものすごーく私の個人的な好みなんですけど
嫌いなんですよ、骨食べたりするのが。

普通の焼き魚も神経質なくらい骨とって食べるし、うなぎなんて
どんなに高級なもの出されても、骨があるような気がして
食べれないんです。味的にはおいしいと思うんですけど。

本場のサムゲタンってどんなものなんでしょうか?
教えてください。
903モーヲタ:01/11/16 23:26
>902
釜山で食べたが、骨は食べなかったぞ。
おばさんが鳥をほぐし、グチャグチャにかきまぜてくれた。
そこに自分で少量の塩やカクテキをいれて食べた。
まぁ、そのまんまでも薄味で十分うまいがね。
値段は550円くらいだったよ。
おまけの朝鮮人参ジュースが強烈だった。
904異邦人さん:01/11/17 00:06
>>902
サムゲタンの本場はどこだかは知りませんが、ソウルでは骨食べてないと思います。
韓国へいかれるんならサムゲタンは専門店へ行かないとおいしくないらしいですよ。
905異邦人さん:01/11/17 05:43
ソウルのサムゲタンってひな鳥を煮込むんだけど……
骨を食べる料理、っていうんではなかったと思うなぁ

そうそう、自分で塩コショウして食べるんだよね、あれ
906異邦人さん:01/11/17 09:51
江華島で食べたサムゲタンうまかった。W7500.
ニンジンの名産地だからかな?
あれ以上のサムゲタンにお目にかかったことはない。
907907:01/11/17 11:20
いつも一人で旅行するのですが、サムゲタンって
一人では食べられないのですか?
908異邦人さん:01/11/17 11:40
>>907
何を心配しているのかわからないけど、一人で食べに言っても問題ないよ。
何か不安なら宿で出前を取ればいい。サムゲタンがある定食屋もあるだろう。
なるべくならサムゲタン専門店へいくべきだと思うけど。
909902:01/11/17 12:59
みなさんありがとうございます。
・・・骨食べないんですね。

来月韓国に行くので、ぜひ食べてみたいので
ソウルでおすすめのサムゲタンの店があれば、
教えていただけますか?
910異邦人さん:01/11/17 13:07
>>909
ミョンドンならミリオレ裏、サボイホテルの隣の栄養センターがおいしいよ。
他の地域はわかりません。
911pq:01/11/17 15:54
韓国のアカスリって、
素っ裸で仰向けになってされるんですか?
アカスリするほうの兄ちゃんもまる出しで?
912757:01/11/17 15:58
westin ソウルって壁薄い?
総評を!
913異邦人さん:01/11/17 20:36
>911
素っ裸です。
914異邦人さん:01/11/17 21:38
>>911
 盗撮ももれなくされます。
915オレガンマ:01/11/17 21:56
サムゲタンならドゾクムラがおいしいです。マジ、マッソヨ。月一回行って食べてます。
そう言えば、もうすぐ免税店バーゲンですね。うぷ。
916異邦人さん:01/11/17 22:33
>911
韓国の男は基本的にチンチンを隠さないから、
アカスリでもサウナでも
みんなまる出し
けっこうみんな立派
917異邦人さん:01/11/17 22:51

便乗ですまんが俺も来週泊まるんで、>>912 情報キボンヌ

まぁ声筒抜けであっても、今更変更もできんのだが(藁
918異邦人さん:01/11/18 01:14
>>907
心配しているのは量のことかな?
むこうで一人前頼むと、ひな鳥が一羽分、小さな鍋の中でぐつぐつやってるのが出てきます。
これで1人前ちょうどいいぐらい。
日本だといきなり2・3人分になることが多いみたいだけどね。

>>917
お客さん、ホテルの部屋でいったい何をやるつもり?
919異邦人さん:01/11/18 12:21
烏骨鶏を使ったオゴルゲ(烏骨鶏)サムゲタンってのもあるよ。
920異邦人さん:01/11/18 23:44
>>880
>韓国ってヒッチハイクできるの?

「進ぬ!電波少年」で矢部太郎がヒッチハイクに挑戦してるよ(笑)!
ソウル市内(多分)でロッテワールドまで乗せてもらえるかどうか試しているけど、
さて結果は来週の放送で(笑)!
921異邦人さん:01/11/19 00:39
今週の連休、韓国に行きま〜す
ソウルの紅葉は今どうですか?もう終わっちゃいました?
922かごしぽ:01/11/19 01:28
ちょっと早いかと思いましたが、900を20ばかし超えてしまったので
新スレを立てました。

■□大韓民国スレッド4□■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1006100740/l50

どうぞよろしくです。
923異邦人さん:01/11/21 07:45
来週に韓国行く計画なんだけど
前に1回行った事有るから
今度は一人旅なんで 航空券と宿は自分で手配
しようと 思ってるんだけど
大阪からソウルなら 何処が一番安いかな
平日なら相場はどれ位?
後 安宿のお薦めは何処がいい?
色々お薦め情報有れば教えて。
924異邦人さん:01/11/21 09:57
>>923
このスレッドは移転しています。新スレは >>922 をクリックしてください。
そちらでもう一度質問されるとよいでしょう。
z
926異邦人さん:01/11/25 09:30
>>925
アフガンの選挙に逝ってよし。
927マンセーマン:01/12/10 00:34
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ウリの国は世界一ニダ!!!
 (    )  │ シッパル!!
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
928マンセーマン:01/12/10 00:37
/) ,, ∧    Λ_Λ     ∧_(\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | |`∀´彡 ◯< `∀´ >◯ < ・∀・| | < ウリナラマンセー
      (    )   \    /   (     ) \!
    / /> >     |⌒I │   く く\ \   \__________
   <__フ〈__フ    (_) ノ    <__,,〉<__〉
929マンセーマン:01/12/10 00:41

  ⊂| ̄ ̄|⊃
  < ヽ;`八´>   >ウリナラマンセー!
  /   ~)))~ )     
  人|__|||_|  
  (__ム)__ム)
         
930マンセーマン:01/12/10 00:44
          ウリナラマンセー!!
  +  \ \     ウリナラマンS−!!     //
+      \ \       ウリマラマンセー!!//
  + -= ∧_∧   -= ∧_∧    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`∩-=≡ (´∀`∩) -=≡ ( ´∀`) + ラクチン モナ・・
+   -=( つ┯ノ   -=( つ┯ノ    -=(つ ┯つ  +
   -=≡ヽ   /ノ  -=≡ (  / ノ   -=≡ ) )/ )
  -=≡  (_)/   -=≡_ し( /)   -=≡ (_)/ )  +
   -= (◎)・Д))   -= (◎)・Д))    -= (◎・Д)) オラオラ!! トバスゾ!!


                 ``)         -= ∩○ ∧ ∧ !ス スピード出すぎモナ・・
                 ``)``)     -=≡⊂⌒ ̄ ;´∀`)     タスケテ !!
     ゴゴォーーーーーーッ   `)⌒`)``)     -=  ̄ ̄∪┯∪
                 ≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡≡≡≡≡//
                        ⌒`)⌒`) ≡   П オッ!!
                    ``)     `) -=(◎)・Д))    
931マンセーマン:01/12/10 00:51
         おにぎりワッショイ!!
     \\  FLASHワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      <丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
932マンセーマン:01/12/10 17:10
sage
933マンセーマン:01/12/10 17:11
age
934マンセーマン:01/12/10 17:13
マンセー
935マンセーマン:01/12/10 17:14
ウリナラマンセー
936マンセーマン:01/12/10 17:15
ポシンタン
937マンセーマン:01/12/10 17:16
犬食いマンセー
938マンセーマン:01/12/10 22:31
あげ
939マンセーマン:01/12/11 17:00
マンセー
940マンセーマン:01/12/23 16:19
マンエー
941マンセーマン:01/12/23 16:19
nnnnnnnnnnnn
942異邦人さん:01/12/23 19:28

  ⊂| ̄ ̄|⊃
  < ヽ;`八´>   >ウリナラマンセー!
  /   ~)))~ )    
  人|__|||_| 
  (__ム)__ム)

このキャラの名前は何ですか?ニダー大王?
943新スレ:01/12/23 19:32


■□大韓民国スレッド4□■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1006100740/l50
944異邦人さん:01/12/23 19:34

  ⊂| ̄ ̄|⊃
  < ヽ;`八´>   >ウリナラマンセー!
  /   ~)))~ )   
  人|__|||_|
  (__ム)__ム)

新スレの名は、「低学歴基地外はくるな!」にして欲しかったなり...
945マンセーマン:01/12/23 20:06
aaaaaaaa
946マンセーマン:01/12/23 20:08
ssssssssss
947マンセーマン:01/12/23 20:08
ddddddd
948マンセーマン:01/12/23 20:09
ggggggggg
949マンセーマン:01/12/23 20:09
ffffffffffffff
950マンセーマン:01/12/23 20:10
hhhhhhhhhhhhh
951マンセーマン:01/12/23 20:10
jjjjjjjjjjjjjjjj
952マンセーマン:01/12/23 20:11
uuuuuuuuuuuuuuuukl
953マンセーマン:01/12/23 20:11
qqq
954マンセーマン:01/12/23 20:13
vvvvvvvvvvvvvvvvnnnnnnnnnnnn
955マンセーマン:01/12/23 20:13
lllllllooljoiljoiljiljiojjioj
956マンセーマン:01/12/23 20:14
hfiohioasghfioag
957マンセーマン:01/12/23 20:14
jifoairoehgiosi
958 :01/12/23 20:14
959かごしぽ:01/12/23 20:14
ガムバレ!マンセーマン!
960マンセーマン:01/12/23 20:15
jfklajiojaidfjioaアリガトー
マンセー
961マンセーマン:01/12/23 20:16
rふいえhるいhgf
962マンセーマン:01/12/23 20:16
kjfdioajgiohrioaghriooooooo
963マンセーマン:01/12/23 20:17
fjidoa;jfiogajieogieoagjeoiajg
964マンセーマン:01/12/23 20:17
mannseo------------
965異邦人さん:01/12/23 20:17

  ⊂| ̄ ̄|⊃
  < ヽ;`八´>   >ウリナラマンセー!
  /   ~)))~ )   
  人|__|||_|
  (__ム)__ム)

このキャラの名前は何ですか?教えてよ。
966ホットドッグ食べたい:01/12/23 20:19
967全斗棺:01/12/23 20:20
>>965

「かごしぽ」こと「孔明@ソウルナビ」です。
主に、日本と韓国に生息。
好きな物は、学歴。
子持ちです。
968マンセーマン:01/12/23 20:20
両班ニダー←なまえ
    ∩
  ⊂| ̄ ̄|⊃
   < ヽ `ハ´>
  /   ~)))~ )
  人|__|||_|
  (__ム)__ム)
969マンセーマン:01/12/23 20:21
fじょはおひごあひおあぎろあhrぎ
970マンセーマン:01/12/23 20:21
bnbnbnbnnbnbnbbnnbnbnbbn
971マンセーマン:01/12/23 20:22
vmvmvmvmvmvmvmmvmvmvmvmvmvm
972マンセーマン:01/12/23 20:23
,c,c,c,c,c,c,c,c,c,c,,c
973マンセーマン:01/12/23 20:23
??????????????????
974マンセーマン:01/12/23 20:24
popopopopopopopop
975マンセーマン:01/12/23 20:24
pqpqpqpqpqpqpqpp
976マンセーマン:01/12/23 20:25
hfeia
977マンセーマン:01/12/23 20:26
applhrguiagh
978異邦人さん:01/12/23 20:25
マンセーマン!あと一息!ガムバッテクレ!
979マンセーマン:01/12/23 20:29
jiyuhueiahi
980マンセーマン:01/12/23 20:31
mannemannesio
981マンセーマン:01/12/23 20:33
982マンセーマン:01/12/23 20:35
ささfじあおじおあ
983異邦人さん:01/12/23 20:36
マンセーマン!カッカジュセヨ!!パルケー!
984マンセーマン:01/12/23 20:43
マンセーマンセー
985マンセーマン:01/12/23 20:52
あにょんはせよ
986マンセーマン:01/12/23 20:55
かむさはむにだあ
987異邦人さん:01/12/23 20:58
>>1

アンチスレねーYO!
988マンセーマン:01/12/23 21:06
一休み一休み
989アンチ「姦」:01/12/23 21:10
マンセーマン様、お疲れ様です。
こちらに温かいお茶をつけて、お席を用意してございます。
お体をお安め下さい。
990マンセーマン:01/12/23 21:28



        +
   +       +
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  + . .< `∀´>.<ご苦労ニダ!茶は上手いニダ!
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃
991異邦人さん:01/12/23 21:28
992マンセーマン:01/12/23 21:29
しまった!!!
これだと私がxxxx人になってしまう
993マンセーマン:01/12/23 21:30
ウルルンは面白いニダ!
994マンセーマン:01/12/23 21:33
太郎は結婚を受け入れるかどうか?
ウリナラ誰でもいいニダ
995マンセーマン:01/12/23 21:34
マンセー
996マンセーマン:01/12/23 21:35
フィナラーれが近づいてきたーーー
997大姦民国:01/12/23 21:41
1000げとおお
998低学歴:01/12/23 21:42
代官民国マンセー!1000げとぅ。
999かごしぽ:01/12/23 21:42
わーい1000ゲットォー!!!(藁
1000基地外:01/12/23 21:42
1000げとー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。