★★ やっぱ『スリランカ』だよねぇ〜っ ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ねぇねぇ、ここに『スリランカ』に関するスレッドがないですよね。
私って、かなりのスリランカ大好きっ子なんです。
他にもスリランカに興味がある人いるでしょ?
何でも語りましょうよ♪
2異邦人さん:2001/07/14(土) 16:52
キャンディ マターリしてて良かったよー。
3異邦人さん:2001/07/14(土) 16:55
僕はネゴンボが最高だった。南アジアの牧歌的な漁村の雰囲気が残って
いたし・・・。ゆったりできるリゾートだと思う。
4異邦人さん:2001/07/14(土) 17:02
横に寝た、ほとけさんの石仏があるのって、
ポロナルワだっけ。
ずいぶん昔に言ったから、地名とか、忘れちゃったけど、
いい印象の国でした。

おじさんたちの腰巻も、かわいかったね。
5異邦人さん:2001/07/14(土) 17:07
最初は自作自演で乗り切る。
鉄則通りです。
6↑うん、頑張る!!:2001/07/14(土) 17:13
腰巻きはビルマと同じくわっかになってるやつ。
ビルマは、縦じま模様
スリランカは 横じま模様がはやっていた気がします。

どうでもいいけど。
7異邦人さん:2001/07/14(土) 17:35
料理にココナツミルク、入れすぎ。
ちょっと、合わなかった。
8異邦人さん:2001/07/14(土) 17:43
さわやかなインド、というイメージがある。
実はどっちも行ったこと無いんだけど(笑)。
9異邦人さん:2001/07/14(土) 17:52
ちゃいは、ミルク入り or ミルクなし?

どーでもいいけど、気になるYO
10異邦人さん:2001/07/14(土) 18:09
ミルクのないチャイなぞチャイじゃない
そりゃ単に紅茶
11異邦人さん:2001/07/14(土) 18:11
>>10
西アジアに行けばチャイといえば、ストレート
角砂糖をかじりながら
12BAHAGIA:2001/07/14(土) 18:20
女はいくら?
13異邦人さん:2001/07/14(土) 22:54
やっぱりスリランカのセイロンティーは美味かった。
14ちょいと、ちょいと:2001/07/14(土) 22:58
南インドの好きな そこのドキュソさん

バンコック発 エアランカ コロンボ経由 トリバンドラム逝き

お勧めじゃテー
15異邦人さん:2001/07/15(日) 02:28
スリランカ観光に内戦の影響ってあるんですか?
16異邦人さん:2001/07/15(日) 02:42
激逝きたい国の一つだけど、今渡航勧告で危険度4とか5とか出てない?
17異邦人さん:2001/07/15(日) 02:55
>>16
北部州が5、東部州が3、他は2。
主な観光地は行けないことはないんじゃない?
18遼太郎:2001/07/15(日) 12:21
死ぬきでいけ。
19異邦人さん:2001/07/15(日) 13:23
三大観光地があったと思うんだけど、名前が出てこないなぁ。
たしか、一枚の同じチケットで、3つとも逝けるんじゃなかったっけ?
20異邦人さん:2001/07/15(日) 13:48
スリランカって、道に宝石が落っこちてるってホント?
2120:2001/07/15(日) 13:58


    §,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | < 寒すぎるカキコしてしまいました。アホですいません・・
  |__|///(§  §)ノ////|__|///\________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ〜////////////
 /////////////////////////////
22異邦人さん:2001/07/15(日) 16:52
スリランカで良かった所は、『ゴール』っていう街。島の南端にあって、雰囲気
が最高だったなー

ヒッカドゥアもまぁまぁかな。
23異邦人さん:2001/07/16(月) 00:03
>>19
シーギリアっていうフレスコ画の有名な洞窟なかったっけ?
24異邦人さん:2001/07/16(月) 01:15
>>19
団体さんが必ず行くのが、ポロンナルワ、シギリアロック、
キャンディあたりだと思うが。
25異邦人さん:2001/07/16(月) 11:45
ダンブラという、ケーブテンプルがあるところと、
アヌラダプラも、はずせなさそうだね。

シギリアって、ライオンのプラットホームがなかった?
空中都市みたいで、カコ(・∀・)イイ!!
26異邦人さん:2001/07/16(月) 20:22
東南アジアから行くと、彫りの深い顔のお坊さんって不思議な気がしました。
仏教国なんですよね。
27異邦人さん:2001/07/16(月) 22:23
シーギリアって、最高だー。
スリランカ調の寺院って感じいいよね。
28遼太郎:2001/07/16(月) 23:18
シギリアは地形にまず意味をみいだして、あの妖艶な女性達を描いたと
思うが、最高にマッチした、世界でも有数の場所だと思う。
29異邦人さん:2001/07/17(火) 11:25
ダンブラの洞窟寺院がかなり良かった。

治安だが、コロンボとかで夜にタバコを買いに行こうとしたが
店がほとんど閉まってて難儀しました。
でも、ライフル持ったポリスが一杯いたので大丈夫でしょう。
移動中の検問も多かったですがこっちはチャイニーズ顔だから
明らかにスリランカのひとと顔つきが違うので、
特に調べられなかったですね。
現地の人は調べられてたけど。

まぁ、あんずるよりうむがやすしということで。
皆さん よい旅を!!
30異邦人さん:2001/07/17(火) 12:02
海外旅行は卒業旅行でヨーロッパに行っただけ、という友人が、
スリランカ駐在帰りの人と結婚しました。
旦那さんはスリランカを彼女に見せてあげたいと言って、
嫌がる彼女を無理矢理スリランカに連れていきましたが、
今では彼女も、将来の永住をかなり真剣に考えてます。
かなりいいところだそうです。
31異邦人さん:2001/07/17(火) 13:25
良いところだけど、
あそこカーストあるからねぇ
32異邦人さん:2001/07/17(火) 13:29
>>31
仏教でもあるんですか? カーストって。
一応 概略だけでも教えていただけませんか?
当方 宗教オンチ(典型的日本人)
33異邦人さん:2001/07/17(火) 14:02
>>32
あるよ
仏教っていったって、
ヒンドゥーの文化が入りまくりだからね。
インドほどひどくはないけど
34異邦人さん:2001/07/17(火) 21:58
ダンブラかなり良かった!
もちシギリアも。
だけど、個人旅行者少ないよねー。
ヨーロッパからのツアーばっか。
35異邦人さん:2001/07/17(火) 22:04
>>33
そうそう。ガネーシャと釈迦が一緒にならんでるよね
36異邦人さん:2001/07/17(火) 22:32
スリランカ情報もっとプリーズ!
37異邦人さん:2001/07/17(火) 23:21
先週行ってきましたよー
っても観光じゃないんで、観光情報とか知らないんだけど。
日本より涼しかったよ。
思ったよりコロンボは買い物とか楽しかった
38遼太郎:2001/07/17(火) 23:33
内戦の状況はどうでしたか?
教えてください。
39異邦人さん:2001/07/17(火) 23:53
スカイライナーの喫煙席は凄かった
40異邦人さん:2001/07/18(水) 00:18
ワールズ・エンドってのはどうなんだ?
名前聞くと行ってみたくなるが
41異邦人さん:2001/07/18(水) 00:44
スリランカでは女は買えるの?
ショートでいくら位?
42異邦人さん:2001/07/18(水) 00:59
>>41
この板の住人は童貞ばかりなので、その手の情報には無知です。
危ない海外旅行板の、百戦錬磨な方々に聞いて下さい。
43異邦人さん:2001/07/18(水) 01:13
内戦の状況なんてとてもツーリストの目には触れませんよ。
旅行者が、観光で行く範囲じゃ。
テロとか、毎日やってるわけじゃないですし。
ま、日本のやくざのけんかだって、めったに見れないですしね。

検問が多いぐらいじゃないですか。

あと、ポルナルワは、最近テレビの「世界遺産」でやってた気がする。
マターリしたよい遺跡ですね。
44異邦人さん:2001/07/18(水) 22:49
スリランカのリゾートエリアって、日本人にあまり知られてないですよね。
ヨーロッパではけっこうメジャーなデスティネーションなのに・・・。
ネゴンボやヒッカドゥアって、かなりいいと思うけどね。日本人ならやっぱり
近くのモルジヴに行っちゃうしね。
45異邦人さん:2001/07/18(水) 22:52
海の上に、木の柱を一本立てて
その柱のうえで漁師が魚釣りをしている写真とか有名よね。

きっと、海もきれいで魚も美味しいんだろうね。
46異邦人さん:2001/07/18(水) 23:25
>>41
スリランカの女なんて買いたいと思わないぞ。目がドロ〜ンとして口をポケ〜っと
空けてしまりが無く骸骨みたいなのばっかだ。
47異邦人さん:2001/07/19(木) 00:13
スリランカで売っている、炭酸水。象の絵が浮き出ている瓶に
入ったエレファントソーダは、出来れば瓶を持って帰りたかっ
た。その柄が気に入って、毎日のように飲んでいました。
48異邦人さん:2001/07/19(木) 00:31
でも、スリランカ航空最悪。
東京オフィスの女。
49異邦人さん:2001/07/19(木) 02:36
像の孤児院に行ったけど臭かった。
50異邦人さん:2001/07/19(木) 02:42
道端で売ってるヤシノミが飲みたかったな〜
ドリアンも食いたかった。今度行ったら是非チャレンジ!
車は日本製ばっか。○○幼稚園のスクールバスが走っていたのは
藁った。運転荒いヤツばっか。3輪スク―ター乗ろうかな?
51異邦人さん:2001/07/19(木) 05:12
スリランカのココナッツは、世界一うまいぞ〜
キング・ココナッツというオレンジ色のでかいヤツなんだけど。
スポーツドリンクをもっと美味しくしたような味だったな。
52異邦人さん:2001/07/19(木) 13:50
ブリヤニって料理食べたけど あれって南インドの料理なの? それともスリランカ?
ゆでたまごと肉の、どんぶりみたいなの。
53異邦人さん:2001/07/20(金) 00:02
>>50

 日本国から払い下げのバスが沢山走っていますが、その中で
一番驚いたのが小田Qバスが走っていたと言う事。それも、最
近の新車で後ろにはKC庁のピーポ君シールが貼ってあった。
新車なのにスリランカにいるとは、日本で人身でもおこしたの
かな?
54異邦人さん:2001/07/20(金) 00:15
>>53
盗難車かもよ。
55名無しさん:2001/07/20(金) 00:21
スリランカの仏教遺跡って大乗もあるんですよね、たしか。
いつ頃はいって、どうして消えたんでしょうか?
56異邦人さん:2001/07/20(金) 01:31
スリランカには7〜8年前に行ったことがある。
とにかく紅茶が美味かった! 日本の高級喫茶店に行ってもあんなオイシイ紅茶
はなかなか飲めないと思う。何でか理由は分からないが、たぶんお茶の入れ方が
違うんだと思う。
57異邦人さん:2001/07/20(金) 01:47
誰かおせーて!
コロンボからキャンディまで行く途中に、
白い「おみくじ」みたいなのがいっぱいぶら下がってたんだけど
あれって何なの?ただの街の飾り?
58異邦人さん:2001/07/20(金) 04:56
推測の域をでませんが、白いおみくじみたいな物がぶら下がってるひもって、
ひょっとしたら、日本でいうと葬式に使う白黒の幕というようなものでは…
59異邦人さん:2001/07/20(金) 11:19
仏教系の国だと、お経を書いたちり紙みたいなのがよくぶら下がってるけど、それかなあ?
60異邦人さん:2001/07/20(金) 18:32
スリランカの仏像って、肌色の人形みたいなやつでしょ。
はっきり言って、有り難味がない感じがする・・・。やっぱ石像じゃなきゃ。
61<55:2001/07/22(日) 08:01
確か12〜13世紀くらいまでは大乗もあったはずです。
アヌラーダプラには大乗のステゥーパもありました。
小乗自体も一旦東南アジアに伝わりスリランカでは廃れて、
後に逆輸入されたそうです。
62<60:2001/07/22(日) 08:05
確かにスリランカの仏像は有り難味ないかんじするね。
なんか極彩色だし・・・。
この前スリランカ行ってるときバーミヤンの事件があって、
ムスリムからするとやっぱり仏像ってあんな感じに全部見
えるのかなぁ、とか思った。
63異邦人さん:2001/07/22(日) 08:07
スリーパーダに登った。朝日を見た。めちゃ寒かった。
周りはスリランカ人ばっかで外国人は、自分とイギリス人男性、イスラエルと
オランダ人のカップルの4人しかいなかったと思う。
裸足で登っている人も沢山いた。
64異邦人さん:2001/07/22(日) 16:35
トイレ情報きぼーん。
手で洗うんか?
65異邦人さん:2001/07/22(日) 21:21
今年の夏こそは、スリランカ人気が来るかなぁ?
スリランカ旅行をしない日本人がいるのは残念だよね。
6637:2001/07/22(日) 22:28
>57
私がニゴンボからコロンボに行く途中では緑のがヒラヒラしてました。
現地の人によると「対立している政治団体のカラーで白と緑がある」
ということだったので、それなのかも
>64
手もありだそうだけど、ホテルや店や飲食店なんかではほとんど、
トイレの横にシャワーみたいなのがついてました。
名前忘れたけど、「手をつかわなくてすむ」そうです。
紙を使ってもよく、排水はいいので流せます。
67異邦人さん:2001/07/22(日) 22:37
>>65
まだ観光旅行延期勧告でてるし...
68異邦人さん:2001/07/22(日) 23:04
 でも町中いたるところに兵士がいて、逆の意味安心できるん
だけどな。手を振ると笑顔で答えてくれたりして。
69異邦人さん:2001/07/23(月) 12:50
スリランカ人なんか氏んじまえ。
70異邦人さん:2001/07/24(火) 20:26
コロンボの空港で旅客機少なくとも3機爆破。
スリランカ航空のA340も爆破されたらしい。
空港がこんなじゃスリランカ行けないぞ。
7170:2001/07/24(火) 20:32
いちおう、ソース。
http://www.airlanka.com/

しかし、スリランカ航空はちゃんと情報提供していてえらいね。
さすがエミレーツ。
72異邦人さん:2001/07/24(火) 22:36
コロンボの空港って、滑走路沿いにあるヤシの木がすっごくキレイ。
でも、出国審査がやたらと厳しいのがムカツク。機関銃を持ったガードマンが
犬まで連れて、ウロウロしてるし・・・。
73異邦人さん:2001/07/25(水) 00:04
それだけ厳しくしていても、20人のゲリラに突破されたらしい。
しかし、5台も飛行機なくなったらスリランカ航空やばいんとちゃう?
74異邦人さん:2001/07/25(水) 00:11
http://www.asahi.com/international/update/0724/004.html
なんだか凄い事になってるね。
指差し確認復活?・・・してもこんなんじゃ意味ないか。
75異邦人さん:2001/07/25(水) 00:17
やっぱスペランカーだよな。
76異邦人さん:2001/07/25(水) 02:04
来月旅行に行く予定なのに。
チケット代も先週払ったばっかり。
俺の夏休みピーンチ!
77異邦人さん:2001/07/25(水) 02:08
やっぱりスリランカは危険みたいだね。
旅行の候補地からはずそう・・・
78異邦人さん:2001/07/25(水) 05:00
でも、キャンセルばかりでホテルとかめちゃくちゃディスカウントしてるかも…
命あっての物だねだけど、今スリランカに行ったら貧乏旅行者でもかなりリッチな
思いが出来るかもしれない…
79異邦人さん:2001/07/25(水) 05:39
CNNで見たけど、無惨でした
80異邦人さん:2001/07/25(水) 21:33
>74
スリランカって以前行った時よりも政情不安になってるんだなぁ・・・。
でも、俺って危ない国には行き慣れているし、勇気あるから、スリランカには
行くと思う。
81異邦人さん:2001/07/26(木) 03:55
判断はあくまで各自で為すべきだけど、今年の二月の感じでそんなに
しんどい感じではなかったです。警備は厳しく一触即発なのかもし
れないが・・・。アヌラーラーダプラの検問はうざかった。
82異邦人さん:2001/07/26(木) 06:05
そろそろ日本人を人質にする行為が出てくる頃だよ。
スリランカ政府も欧米人と日本人だけは無視できないからな。
その中でも一番交渉しやすい日本人が狙われるのあたりまえ。
南米やアジアで人質に取られている人の大半は2種類。
過半数は現地駐在で脇の甘くなった幹部。
2番目はバックパッカー。警備してない宿泊場所で狙いやすい。
みんな気をつけて。せめてホテルは高級に。
83異邦人さん:2001/07/26(木) 17:00
あげ
8457です。:2001/07/26(木) 20:29
http://2ch.kakiko.com/tktk/00078.jpg

>>58 >>59さん。レスありがと!
キャンディ市郊外の写真です。ちょっと分かりにくいけど
白いおみくじが垂れ下がってます。
8557です。:2001/07/26(木) 20:32
あれれ?直リン出来ないみたい。
86異邦人さん:2001/07/26(木) 20:53
ラジオ聞いてたら、コロンボでニュージランドとスリランカのクリケット試合で
スリランカが勝ったといっていた。日本のニュースは危険を大げさに伝えている
ような気がする。
87異邦人さん:2001/07/26(木) 20:53
混乱状態のスリランカは訪問無理だと思います。
人民が馬鹿で戦争、暴力でしか解決できないひとばかりです。
低俗な国に行くと、馬鹿が移ります。
かしこい日本人はやむをえないビジネス以外
馬鹿が移るので行かないようにしましょう。
氏ね、スリランカ基地外。
8857です。:2001/07/26(木) 21:48
89異邦人さん:2001/07/26(木) 21:58
スリランカ、紅茶の匂いなどしなくて臭い。豚みたい。
90異邦人さん:2001/07/26(木) 22:27
>>89
ひっこめ初心者
スリランカ行ったことあるのか?バカ
91異邦人さん:2001/07/26(木) 23:25
>>87
スリランカに行ったことないだろっ? ワラ
92異邦人さん:2001/07/26(木) 23:58
マドラスにいたスリランカ人いい人ばっかだったよ。
93異邦人さん:2001/07/27(金) 00:05
美味しかった紅茶「ヌワラエリア」
イマイチだったのは「ゴールデンティップス」

まあ、人それぞれか・・・
94異邦人さん:2001/07/27(金) 00:11
>>87
アジアの外交官と呼ばれたスリランカの歴史を知らんだろうな・・
日本は随分世話になったんだぜ、昔。
馬鹿韓国とは大違いだね。
95異邦人さん:2001/07/27(金) 00:58
10年前に行ったけど,何でもカレー味には参った。
オムレツ,サラダetc
でも,エアランカの機内食のカレーはおいしかった!
96異邦人さん:2001/07/27(金) 01:23
カレー辛かった。スッチ―の制服ってイイよね。
エアランカ時代の飛行機は最低だった。トイレ流れないんだもん。
天井からエクトプラズム出てるし。
97異邦人さん:2001/07/27(金) 17:56
政情不安は事実です。
多分大丈夫だというのもほんとですが
日本人とその他の国の人とは危機意識が違います。
だから日本人は危ないと思います。
98異邦人さん:2001/07/27(金) 21:04
>>97
おまえスリランカに恨みでもあるのか?
9997:2001/07/28(土) 14:46
>>98
おまえ俺に恨みでもあるのか?
100異邦人さん:2001/07/28(土) 15:16
>>98ないだろ。
>>97は只の煽りだ。
101ヒッカドウーア好き:2001/07/28(土) 23:23
よかったよ。スリランカ。いい波たっていたよ。
空港は厳重にチエックしている。向こうの友達に「最近テロどう?」って
聞いたら、「うーん、昨日は無かったみたいね」だって。
道路を歩いていた牛が邪魔なのよね。
10281:2001/07/28(土) 23:58
>>98 治安とかに関して否定的なこと言う人は仕方ないよ。
   確かに輪廻を信じて人間爆弾するLTTEがいる事は事実
   だしさ。あんまり安全さを強調しても偏ったものに
   なってしまうと思う。

世界なんて大抵どこかに落とし穴があるもんだし、それにあの
スリランカの素晴らしさはそんなことで否定され得るものではないと思う。
103異邦人さん:2001/07/29(日) 02:08
スリランカは、政情不安だけど治安はいいよ。
104異邦人さん:2001/08/03(金) 23:35
アゲドゥ?
105異邦人さん:2001/08/04(土) 13:41
>>103  >>102
自国の航空機を何機も爆破するような奴がいる国で
どうして治安がよいと言えるのか?馬鹿かお前。
106異邦人さん:2001/08/04(土) 15:07
友達のすりらんか人はオーストラリアの
気候があわず、病気になってしまいました。
おーすとらりあって、あの人達に対する
風土病でもあるのかなあ。
それも一人ではないです。
107異邦人さん:2001/08/04(土) 15:21
>>106
スリランカ人が変なんです。
108異邦人さん:2001/08/05(日) 22:04
>105
ニュースしか情報ソースのない奴・・・。痛い!
こいつって、アフリカ・中東・南米はどこも危険だって信じ込んでいるだろうな。
せいぜいハワイ・シンガポールの免税店で買い物でもしてろ! 
109異邦人さん:2001/08/06(月) 00:04
先日ふと 地球の歩き方/スリランカ 買っちゃいました。
色々教えていただきたいので、ちょこちょこお邪魔します。(♀)
110異邦人さん:2001/08/06(月) 00:21
俺もスリランカ大好き人間です!
今年の夏もスリランカに行こうと思う。でも休みが5日しか取れなかったんで、
どんな滞在になるか未定・・・。ネゴンボかヒッカドゥアでゆっくりするか。
111異邦人さん:2001/08/06(月) 00:25
インドのvisaとれるの?
112異邦人さん:2001/08/07(火) 02:54
age
113異邦人さん:2001/08/09(木) 03:15
俺も今年の夏にスリランカに行きます。
114異邦人さん:2001/08/10(金) 01:06
関西空港or伊丹空港発で、スリランカ航空に乗りたいんだけど、どうすれば
いいの?
追加料金がかかるの?
115異邦人さん:2001/08/12(日) 01:25
あげ
116異邦人さん:2001/08/12(日) 08:05
私は行くなら11月。それまでに情報収集させていただきます。
ってことで、あげちゃえ。
117異邦人さん:2001/08/12(日) 09:38
>>110
ニゴンボ行くんやったらブランズビーチホテル遊びにいきな。日本人だらけやから。
おれも3年前行ったけど、英会話勉強しに来てる日本人多いねん。詳しいこと知りたかったら
「ABーROAD」の海外で学ぶコーナー見いな。
ヒッカドゥアも懐かしいな。電車賃がむちゃ安いから電車でニゴンボから行ったわ。
>>97
確かに心配したほうがええと思う。ただ、心配すべきは、すぐ騙しに来る現地民かな。
店でおつり返さんかったり、ぼったくられたり、親切されたと思ったら金目的やったり。

俺が行ってた頃は、一ヶ月のうちに起きた大きな事件は、小型飛行機が打ち落とされたこと。
進行旅行中のインド人の花嫁がレイプされて殺されたことかな。夜中なんか海岸いったら怖い
かも。
テロやけど、ターゲットに日本人が狙われることはあまりないので、その辺はあまり気にせんで
ええと思う。また、日本人へのイメージはすこぶるいいので、日本のあの隣国みたいに
悪意を持って嫌われるということはないな。
スリランカ人は日本に来たいという人が多い。でも、来ても不法滞在する人が多く、信用がない
ので、ビザがなかなか取れない。そやから、援助してくれといってくる人がかなり
おるけど、それは相手したらあかんってよく言われたな。保証人にならなあかんねんて。
なんかあった時自分に責任が降りかかるらしいわ。
118異邦人さん:2001/08/12(日) 09:41
>>117
スリランカ特有の事柄じゃないよな。
日本に来たい外国人は世界中にいるから。
知ったかぶりするなよ、馬鹿。
119異邦人さん:2001/08/12(日) 09:44
ひぇ〜、わてがシッタカ厨房でしたわ。兄ちゃん堪忍な。
120異邦人さん:2001/08/12(日) 10:40
>>118 まあまあ・・・落ち着いて。
>>117>>119 いい方ですね。もっとシッタカして色々書いてください(笑)
121異邦人さん:2001/08/12(日) 23:39
知ったかじゃなくてこれが真実。
それとホモが異様に多いのもスリランカ。多分、女の人は結婚まで純潔が原則になってる
からそれでどうしようもなくなった男がホモになるんやと思う。
男がグウタラが多いのに比べて女の子の質はすこぶるいい。夜中に出歩いたり、飲みに
行ったりという女の子はいない。酒も飲まないと思う。
乞食は唯金をくれという奴が多い。ヨーロッパの乞食みたいに芸を見せたり
日本の乞食のようにダンボールを集めて僅かながらの金でも稼ごうというのではなく
ただ、金をくれというばかりで、ここが日本とスリランカの差かなと思ったな。
日本人はどん底に落ちても働いてなんとかしようとするんやね。
スリランカは努力せんとカモを見つけて恵んでもらおうとする。
122異邦人さん:2001/08/14(火) 10:29
>>121
スリランカの売春婦は安くて良いぞ。
努力もせずに儲けようとするのもスリランカ人だけじゃないな。
知ったかぶりするなよ。馬鹿。
123異邦人さん:2001/08/14(火) 11:13
>>118>>122
このスレにはヴァーー蚊が一匹いるようだ。
こんなトコ飛んでないで、さっさと巣に帰れよ(プ
スリランカに行ってからここに来いや、ボケェ!!!!!
124異邦人さん:2001/08/14(火) 12:02
初めて書き込みします。
乗り継ぎでスリランカに立ち寄る予定があります。
ドキドキしていたのですが、こちらのスレを読んで
ちょっとワクワクに変わりました。
今回、午前中早めにコロンボにつき、発つのは夜遅く。
上手に観光したいなあ、と思うのですが・・・
シーギリアレディが見たいと思っていたのですが
なかなか遠そうで。他に日帰りできて、よい場所ありますか?
どうか教えてください。
125異邦人さん:2001/08/14(火) 17:39
>>122
俺もさんざんマッサージどう?と声を掛けられうんざりした。
126異邦人さん:2001/08/14(火) 17:46
というか、あんたみたいに他国にまで行って
買春する日本人情けない。
俺は全て断ったよ。
第一スリランカ人の男を白人女は相手にしない。
バーで俺が白人女と話してる時
知り合いのスリランカ人が話したそうにしてたから
仲にいれてあげた。でも、かなり迷惑そうに白人女はしてた。
第一、銀行に入るにも現地人は苦労する。
それだけ信用されていないということ。
やはり相手にするのは日本肉便器女だけ。
スリランカでも肉便器発揮してたな。
第一、ほんの数十日しかいないのに
なんでスリランカ人とアバンチュールできるの?
まあ、日本では男に相手にされてないような女ばっかだったが。
はっきり行って気もかった。
こんな女が子供産んだら幼児虐待に走る。
日本の恥だ。
127異邦人さん:2001/08/15(水) 02:46
age
128異邦人さん:2001/08/18(土) 04:45
スリランカ人のあそこ臭いぞ。
129異邦人さん:2001/08/18(土) 05:17
>>126
スリランカ男性と結婚して2児の子供がいる
白人女性を知ってる。 女の子は浅黒い美人、
男の子は外見は白人だった。
おまえ、スリランカ人を卑下してるな。
日本人男のプロポーションなんて所詮インド系にも
およばないんだよ。 悔しかったら英語圏でヤツラと
勝負してみろ。 絶対まけるぞ。それと、金で女つってんじゃねーよ。
130異邦人さん:2001/08/18(土) 05:55
ミックス系は 本当にエキゾチックですよね。
内戦はまだ続いているんでしょうか?
私がコロンボに月に1回ほど 行っていた時は
ドンパチやってましたが。
131異邦人さん:2001/08/18(土) 08:11
スリランカ、この間行ってきたよ。
女一人だったけど、安全でイイところだったよ。
132異邦人さん:2001/08/18(土) 12:07
>>131
低脳ナ危険知らずの馬鹿日本女。
ノー天気なカキコを恥じだとも思ってない。
133異邦人さん:2001/08/18(土) 20:05
ツアー探してみたんですが、まったく見当たりません。
やはり全て自分で手配しないとダメでしょうか。
131さんは、どちらへ行かれたんですか?私も女1人or2人で行ってみたいので
お話聞かせてください!
134異邦人さん:2001/08/18(土) 22:03
>>132
おまえスリランカ行ったことないだろ。
知ったふりすんな。みっともない。
135異邦人さん:2001/08/18(土) 22:08
>>134

132はただの煽りだよ。相手にすんな。
スリランカは安全だよ。
* モチロン北東部は除く
136異邦人さん:2001/08/18(土) 22:13
何度も書いてあるけど
シーギリアはイイですよ。
あれは絶対に見とかないと!
137異邦人さん:2001/08/18(土) 23:14
この木何の木、気になる木〜♪
残念、スケジュールの都合で寄れなかった。
見たかったのになぁ。
138異邦人さん:2001/08/19(日) 01:18
age
139131:2001/08/19(日) 09:04
>>133さん

私はツアーではなくて個人旅行で行きました。
手配はしないでバスなどで移動しました。
どこにでも英語を話す人はいるので大丈夫ですよ。
136さんも書かれてるけどシーギリアが良かった!
140異邦人さん:2001/08/19(日) 15:32
彼女がスリランカに留学するんです。
なんか注意しておくことってないですか?
すごく心配です。
小さなことでもいいのでよろしくお願いします。
141異邦人さん:2001/08/19(日) 15:58
日本ではテロとお茶しか知られていないけど、
ヨーロッパでは観光・リゾート地として有名。
そんなに危険なところではないっしょ。
142140:2001/08/19(日) 16:03
>>141
そうですか・・・
出発までまだ日はあるので何かあったら教えてください。
143131:2001/08/19(日) 16:21
>>140さん

スリランカに限らず、日本人女性が夜中に一人歩きしたり
人気のないところに一人で行ったら危ないですよね。
そういうことに気をつけていれば問題ないと思いますよ。
基本的に人々は好意的だし優しいです。
140さんもスリランカに行ってみては?きっと好きになると思います。
144140:2001/08/19(日) 16:31
>>143
そうですね。
彼女がいる間に行けるのなら行ってみたいですね。
ただ、一人でフラフラしそうで心配です。
好奇心旺盛というか知りたがりというか、そんな感じもするので。
注意するように言いますね。知ってるかもしれませんが。
ありがとうございます。
145異邦人さん:2001/08/19(日) 17:17
>>140
心配だよな…
一緒に留学しろ!
146朝日:2001/08/19(日) 17:25
スリランカ、興味あります。でも、行きかたすら、浮かんでこない。
バンコクからいくらぐらいでいけるのかな?
147140:2001/08/19(日) 17:30
>>145
それができないんですよ。
交換留学なんで決められた人しか行けないんです。
だから僕は待ってなきゃいけないんです。
そのうち会いにいくことに今決めました。
僕も行き先が決まってて落ち着いていれば、ですが。がんばろっと。
148異邦人さん:2001/08/19(日) 17:38
>>140
色々と大変そうだが頑張れ
149140:2001/08/19(日) 17:44
>>148
がんばります。
僕が行くまでにややこしいことになってないことを祈ります。
いろんな意味で、ですが。
150 :2001/08/19(日) 17:51
最近発表された対韓国三原則はご存知ですか?

1 行かない
韓国へは毎年200万人もの日本人が行って4000億円もの
お金を落としています。彼らはどんなことしてもニコニコ顔で
旅行しに来る日本人を間抜けと思い、馬鹿にしています。
韓国へ行くなら、北海道や沖縄、もしくは台湾に行きましょう。

2 買わない
LG、サムソン等の家電が入ってきてますが、安物買いの銭失い
はやめましょう。被害報告が多数入ってます。
また、日本製品でもメイドインコリアはやめましょう。
食品も、輸入キムチから寄生虫が発見されています。早く死にたいですか?
最近ではダイエーが韓国ビールを大々的に宣伝してるので注意です。

3 関わらない
触らぬ神に祟りなしということわざがあります。
関わらなければ嫌な思いすることもありません。
韓国は放置が一番です。贖罪意識で仲良くしようなんて思わないことです。
151異邦人さん:2001/08/19(日) 19:02
>>150
チョンスレはここじゃないぞ。
ここは戦争大好きスリランカスレだ。
チョンは逝ってよ氏。
152異邦人さん:2001/08/19(日) 20:27
>>150
ウザイ

>>151
戦争を好んでしている人はいない
153異邦人さん:2001/08/19(日) 20:30
>>152
タリ番は大好きだぞ。
154異邦人さん:2001/08/19(日) 22:04
乗り継ぎで立ち寄るのですが、
空港から近くて、観光にいい場所があったら
どうか教えてください。
155異邦人さん:2001/08/19(日) 22:09
>>154
タリ番は乗り継ぎ客も標的だ。
無事の帰国祈る。
156異邦人さん:2001/08/20(月) 01:44
>>139
131さんありがとうございます。
そーですか、バスですね。
コロンボまで行って、そこからバス移動ってことですよね。
なんか自分に出きるか心配ですが、色々調べてみます。
157異邦人さん:2001/08/21(火) 00:37
>>154
乗り継ぎだったら、「ネゴンボ」に滞在する人多いですよ。
コロンボよりも空港に近いですし。

特に見所はないんだけど、南インドの漁民がカタマランに乗って、漁をしている
牧歌的な光景がありました。俺的には好きな街です。
茶色い砂のビーチで、雰囲気がいい。平和な感じで、ゆっくりできますよ。
通りすがりの人もフレンドリーで、『Hello, Japanese?? Welcome to Sri
Lanka!』って、よく声を掛けてくれたものです。
それにかなりみんな話し好きで、買い物に行っても、よく話し掛けてくれま
した。一人で旅行したけど、淋しくはなかったです。
スリランカはオススメ!
158異邦人さん:2001/08/21(火) 00:41
>>140
スリランカの男の人って、日本人女性が大好きだよ。
日本人女性とうまく結婚することができれば、ビザを手に入れられるし、一生
生活には困らないほどの所得が補償されるようなもの。
俺の女友達もスリランカの男と滞在中仲良くなっていた。結婚はしなかったけど。
スリランカ人なんて、ブサイク!って決め付けるのは間違い。時々、すっごく
カッコいい奴もいるよ。スタイルもいいしね。
159異邦人さん:2001/08/21(火) 01:35
>>157さんありがとうございます。
ネゴンボの方がいいんですね。
乗り継ぎで、十数時間しかいないんです。
空港で待つのは長すぎるし・・・
だから、できるだけ近くでどこかブラブラしながら
ゴハンでも食べてきたいなあと思ってたんですね。
シーギリアまで行くのはやっぱりムリですよね・・・
今度は旅行できちんと訪れたいなあ。
160140:2001/08/21(火) 13:49
>>158
マジですか?そんなぁ・・・
じゃ、もしかするとそのうち捨てられるかもしれないんですね?
でも、それだけは勘弁してほしいですね、ほんとに。
うー、何もいえない・・・憂鬱だ・・・
161異邦人さん:2001/08/21(火) 13:59
>>158
そんなのどこの国でも一緒です。ある程度貧しい国ならね。
そんなにビクビクするほどのことじゃない。
162140:2001/08/21(火) 14:06
>>161
そりゃそうですね。
でも、どう伝えたらいいのやら?
163異邦人さん:2001/08/24(金) 22:01
>160
マジっすよ! うん。捨てられますね。かわいそー! 頑張れ。
164異邦人さん:2001/08/25(土) 12:38
スリランカの食事って、お世辞にも美味しいとは言えないよ・・・・
何を食べればいいのやら。
165異邦人さん:2001/08/25(土) 17:06
人間の食い物じゃないな。
166異邦人さん:2001/08/25(土) 17:07
そっ。
167異邦人さん:2001/08/25(土) 17:29
スリランカのビーチに行ってみたいけど
どこも波が高くてすぐ深くなるので泳ぐのにはむいてないって
話を聞きましたが遠浅で穏やかなビーチはありますか?
168異邦人さん:2001/08/25(土) 18:56
また無差別爆破事件がおこったな。
怖いところだよ。イスラエルよりは良いか。
北チョン、中東、その次程度か。
今時、スリランカ行く奴は自国に慣れたチョン位。
169異邦人さん:2001/08/25(土) 19:13
8月20日付ディワイナ紙
1面
1 クルナヤガラ地区Allauwaで列車事故14人死亡、21人負傷
2 ニゴンボ地区Kuranaで空軍の練習機が民家に墜落
3 karunaでの空軍機墜落事故に関連して報道中のHiru FMの記者に対し空軍仕官が暴行を加えた
4 本日有名なバイラ歌手 マクセル メンディス氏の葬儀が執り行なわれる

2面
5 スリランカ保険公社ピリヤンダラ支店の問題に関して問題の女性職員が語った
6 ガンパハ地区VeyangodaのFood Department支所の職員が今日からストを行う
7 ニゴンボ地区Batagamaでのカシプ(密造酒製造工場)の手入れで銃器が見つかった

3面
8 Samurdhi Bankの預金1000万ルピーが不法に民間銀行に預金されていた
9 ラトゥナプーラ署は中国人売春婦を逮捕した
10 コロンボ地区Malabeのミュージカルショーで少年が何者かに刺されて死亡
11 8月18日、バティカロア地区 Welioyaの戦闘でLTTE2名が死亡
12 コロンボ市内マラダーナ警察署前でビジネスマンが何者かに射殺された

4面
13 ガンパハ地区カダワタ署は盗難の容疑者2名を逮捕
14 Transware Logistic社(ジョン・キールス・グループ)の従業員がストを行う
15 モラトゥアで14歳の少女が叔父にレイプされた

6面
16 空軍機墜落事故を取材中のレポーターに空軍仕官が暴行を加えた件に関して政府は調査を命じた
17 コロンボ市内市役所前のリプトン社の前で本日ストが行われる
18 空軍仕官によるレポーター暴行事件で、暴行を受けたHiru FMのレポーターが訴えを行った

9面
19 キャンディ地区でバス2台が事故を起こし20名が負傷
20 南部海岸のホテル7軒が閉鎖4000人が職を失った

12面
21 クルナヤガラ地区Allauwaでの列車事故で14名の乗客が死亡
22 空軍機の墜落事故により数人が怪我をした
23 ラトゥナプーラ地区Belihul oyaで何者かが夫婦を殺害した
24 ゴール地区で女性を6名でレイプ、8月19日に逮捕された
170異邦人さん:2001/08/25(土) 19:14
8月21日付ディワイナ紙
1面
1 UNPは大統領不信任決議案のコピーを全野党のリーダーに送った
2 ポルガハウェラ駅で再度列車事故、負傷者なし
3 S.B.Disanayaka氏(大臣)はSamurdhiのお金はどこの銀行にも預けていないと大統領に報告した
4 運輸大臣は本日ディワイナ紙とAlawwaでの列車事故に関して話し合いを行う
5 国際的金融機関から政府は融資を受けることが決定(La_Ninaさん詳細を教えてください)
6 3大臣が辞職願いを大統領に提出
7 キャンディの国立病院で明日からスト
8 北部州で水不足が深刻化
3面
9 Medhu Churchへ行ったタミール人少女15歳がLTTEに誘拐された
10 本日、空軍機墜落現場での空軍仕官によるレポータ−への暴行に抗議してメディア、芸術関係者がストを行う
11 ガンパハ地区Nnittanbuwaで交通事故で1名死亡
12 ニゴンボ地区,Kandana署はカシプ(密造酒)製造工場に手入れを行い、カシプ5000本を押収、4名を逮捕した

6面
13 ガンパハ地区のMeerigama Hospitalで看護婦達が昨日よりスト
14 不明
15 15空軍機の墜落により壊れた家の持ち主が政府と空軍に対して1130万ルピーの損害賠償を要求
16 シードゥワの列車事故の捜査は継続中

9面
17 大統領は8月19日にガンパハのSamurdhi職員の会合に出席した
18 8月20日に全野党とスリランカ芸術協会の集会がヴィハラ・マハデービ公園で行われた
19 Railway Department(鉄道局)は乗客に対する保険の導入を決定

11面
20 トリンコマリー地区、Andemkulam村でLTTEと政府軍の戦闘に巻き込まれて女性1名が死亡(4人の子持ち)
21 アヌラーダプーラ署は17のアイス製造工場の所有者を800万ルピー相当の電力を不法に搾取した容疑で逮捕(電力カット時(毎日1.5時間)に不法に電力を使用した)
22 マータラ地区Mulatiyanaのバスディポに強盗が押入り金庫の中の金を盗んだ

12面
23 ニゴンボ署は自宅に60万ルピー相当のヘロインを隠し持っていた人物を逮捕した
24 ワッタラ裁判所はカシプ(密造酒)の製造者に40000ルピーの罰金
25 モラトゥワ署はレストラン強盗5名の内1名を逮捕
171異邦人さん:2001/08/25(土) 19:17
8月22日付ディワイナ紙
1 大統領は大蔵省の秘書官に対して如何なる大臣がお金の支払いを要求しても渡さないようにとの指示を与えた
2 20日夜、マータラ地区のWeeraketya Vihara(お寺)のお坊さんが自室で何者かに射殺された
3 総理大臣はUNP党首に対しNational Governmentへの参加要請を書簡にして出した
4 昨日実施された報道関係者によるストにDalas Alehapperuma氏(大臣代理)も参加した
5 アンパーラ地区のAmpara Central Police CampとチェックポイントがLTTEの攻撃を受け17人の警官が死亡、Campは占拠されたまま
6コロンボで明日市内3ヵ所で憲法改正反対、国会の早期再開を求めるピケキャンペーンが行われる
7 20日、ケーゴルでUNP支持者がPA政治家の支持者に殺された
8 コロンボのManning Market(コロンボ・スリランカ最大の青果市場)の売上が50%ダウン
9 ASP(上級警察官の1種)が4人組から暴行を受けた
10 アメリカで108フィートの高さのダゴバの建設が始まった
11 20日マータラ地区Kaburupitiyaの集会にDalas Alehapperuma氏(大臣代理)も参加した
12 本日マータレ−でJVP主催の集会が開催される
13 空軍は昨日ジャフナ地区にあるLTTEのキャンプを攻撃した
172異邦人さん:2001/08/25(土) 19:17
14 2人の子供を道連れに汽車に飛び込み自殺を図った女性がガンパハ署に引き渡された
15 20日バティカロアでEPRLF(タミール政党の1つ)の元メンバーがLTTEにより殺された
16 ニゴンボ地区での2件の交通事故で2名が死亡
17 21日、トリンコマリーでの政府軍とLTTEの戦闘でLTTE3名が死亡
18 マータラ署は手榴弾と弾薬を自宅に隠していた人物を逮捕
19 コロンボ地区マーコラのMawaramandhiyaで付近の住民が2台の3輪車の運転手に暴行を加えた後、警察に突き出した(売春の手伝いをしていた為)
20 コロンボのバスディポの責任者がゴールに転勤になった
21 Malabeで行われたミュージカルショーでの殺人事件に関連してMulleriea署は容疑者2名を逮捕
22 ニゴンボ署は15名の麻薬密売人を逮捕
23 航空運賃の値上がりの為多くの人が海外で働くのを中止した
24 ガンパハ地区で2人の子持ちの父親が誤って感電死
25 ガンパハ署はヘロインを吸っていた学生を逮捕、120gのヘロインを押収
26 若い漁師が何者かに殺され海岸に死体が放置されていた
27 ディウルピティヤ署はSammurdhi Bannk ディウルピティヤ支店の銀行強盗を逮捕
28 ハンバントータ地区の住民と農夫は明日ストを行う(水不足のため)
29 ガンパハ地区のカダワタ署はWebada地区で手榴弾4個を押収
173異邦人さん:2001/08/25(土) 22:09
なんかワケワカラン
174異邦人さん:2001/08/25(土) 22:26
>>173
おまえチョンか?
175異邦人さん:2001/08/25(土) 22:55
スリランカに制裁を。
176異邦人さん:2001/08/25(土) 22:56
ちょっと目を離したら、、、??
でも、いいですね。情報ありがとうございます。
177異邦人さん:2001/08/26 06:02
>>177
ちょっと目を離してどうなったの?
お前が見ていたら違ったレスになるとでも言いたいのか?
馬鹿、自然の成り行きだよ。
所詮、スリランカなんだから。
178169:2001/08/26 06:19
177はもちろん僕じゃないです。
今はスリランカはマジで情勢が危険なんで
行かれるのでしたら、そのことは覚悟して
行かれたほうがいいと思い、書き込ませて頂きました。
それでは。
179異邦人さん:01/08/26 11:14
>>167
確かに、波も高めで潮流も不規則なビーチもあるので、泳ぐのにはちょっと
危険な時期もあると思う。実際に溺れ死ぬ人もいるらしいし。

ヒッカドゥアとかは有名なビーチリゾートだから、ある程度は安心できると思う
けどね。

スリランカの南西側って、手付かずのビーチが道路沿いに延々と続いているから、
移動中にちょっと立ち寄って泳ぎたくなる。でも周りに誰も人がいないんで、危険
だから泳がない方がいいですよ。別にこれはスリランカに限ったことじゃなくて、
日本でもそうですけどね。

スリランカのビーチって、ヤシの木林の間にひっそりとあって、とても趣き深いで
すよ。インド洋に面していて、夕日がとっても美しい!
180日本の波とは全く異質です:01/08/26 12:22
見かけの波の高さに騙されてはいけません。
日本の波と違い引き潮が異常に早いのです。
ですから容易に沖に流されてしまいます。
だから現地人も泳がないビーチは危険ですから
事情も知らない日本人は泳ぐべきではありません。
181167:01/08/27 08:07 ID:Go9qTZyw
>>179 180
ビーチ情報ありがとうございます。
ホテルのプライベートビーチで遊んでる程度なら大丈夫ですよね?
コロンボから近そうなマウント・ラヴィニア、ペントータなどが
リゾートホテルも充実しててスリランカ初心者には安心できそうですが
いかがでしょう?
季節的には何月くらいがおすすめですか?
182異邦人さん:01/08/27 08:43 ID:Go9qTZyw
行ってみたいけどせめて危険度1くらいにならないと怖いな。
国際空港が危ないっていうんだからしょっぱなかなドキドキ
しちゃいそ。
183異邦人さん:01/08/27 22:00 ID:Lu4rhe/A
>>181
 僕は3月から4月まで約6週間いました。やっぱ、12月〜3月が過ごしやすい
みたい。4月は急に蒸し暑くなってきた。
でもヌワラエリアとかは、年中涼しいらしいから、お勧めかも。
184異邦人さん:01/09/02 01:19 ID:PtEyfHJE
紅茶にそんな名前のがなかった?>ヌワラエリア
185異邦人さん:01/09/03 20:31 ID:lORLzvFU
スリジャヤワルダナプラコッテ?
186異邦人さん:01/09/05 14:16 ID:4/BHXGFI
ヌアラエリアは高原。茶畑がある。茶工場もあって、見学したよ。
そして紅茶も買った。うん。「地球の歩き方」にはBOPが最高級って書いていたので
それを買った。でも、渋かった。
187異邦人さん:01/09/05 23:01 ID:Tv6Hgj.Y
スリランカはもう終わってるね。
内戦で危なくてしょうがないし、
大体、キャセイパシフィックなんて定期便を
運休にしてるからね。行きたくてもキャセイではいけない。
こんな危ない国にわざわざ行く馬鹿はいないだろ。
188186:01/09/06 04:53 ID:wTleQgFE
うん、だから今回、俺もスリランカじゃなくてインドに行くことにした。
チケット取ろうとした時も代理店がスリランカは危険だと勧めてくれなかったんで。
全土が2レベル以上の危険度はやっぱ怖いでしょ。
189184:01/09/11 02:04
久々に来ました。レスどうもです。>186
やっぱり紅茶の産地なんですね。
紅茶を専門にする喫茶店かどこかで聞いた覚えがあったもんで。
しかし、高級茶は渋いのか? 
190異邦人さん:01/09/11 13:12
>>188
インドよりスリランカのほうが旅しやすいよ。
これホント
191異邦人さん:01/09/11 14:52
>>190
確かにそうだね。
スリひったくりも少ないし、だまされたりすることも少ないけど。
192異邦人さん:01/09/11 15:52
>>187
行ったこともないくせに、知ったかぶるなって。
みっともないよ

>>191
そうだよね
インド人とくらべると格別に人が良いもんね。
193異邦人さん:01/09/11 16:50
>>192
キャセイが欠航しているのも本当だし、
ある大手商社の駐在員家族も帰国してきた。
それだけ危ないという事だよ。
お前みたいな馬鹿が現地で手間かけて大使館員を困らせるんだよ。氏ね。
194140:01/09/20 15:58
今日彼女がスリランカに旅立ちました。
今はほんとに危険な情勢だと思います。
僕は無事帰ってきてくれることを祈って待つだけですが。
こういうことを書いたら誰かにバカにされるんでしょうね。
ま、いいや。
これからも覗いてみようと思うので何かあったら教えてください。
195>>191:01/09/25 22:21
今日インドから戻ってきた。確かにスリランカのほうが断然旅しやすかった。
スリランカ人は日本人をある意味尊敬しているね。白人優位の世界で堂々と世界と
渡り合っている日本を。一方、インド人は、日本人を金づる、ヤリマン、薬好きと
思っている。かなり怖いところだった。うん。
もちろん、スリランカもインドほどではないけど、怖いところはあるんだけどね。
親切がお金目当てだったりする場合がほとんどだし、店でもすぐ吹っかけるし、おつり
も渡そうとしなかったりする。
でも何倍もスリランカのほうがいい人が多かったな。
196異邦人さん:01/09/25 22:28
>>195
やっぱ、仏教徒はいいな。
197異邦人さん:01/10/05 03:09
スリランカにもテロ行動に出そうなイスラム教徒っているのかな。。。
198異邦人さん:01/10/11 03:23
ageage
199異邦人さん:01/10/14 22:41
スリランカに行ったこともない奴が、想像・伝聞でスリランカを中傷するのが許せ
ない。

俺も2年前、シンガポール・チャンギ空港でコロンボ行きの飛行機を待っている間、
スリランカを旅行先に選んだことが不安だった。単なる思い付きで、訳の分からな
い内戦が起こっているような国に行っても大丈夫かなぁって・・・。

でも実際3週間、スリランカを旅したけど、一度も嫌な思いはしなかった。現地の
人にもすごく親切にされたし、仲良くなった人の家にも招待されたりもした。
日本人に対して、かなり好印象を持っている感じで、街を歩いていても、『ハロ〜
ジャパニーズ!ナイスステイ?』って、大声で声を掛けてくれたり・・・・。
マジで楽しかったよ。
200異邦人さん:01/10/14 23:56
ウワ〜ォ! 200ゲットしたわっ♪
201異邦人さん:01/10/15 11:38
私も97年2月に10日間旅行したが、確かにいきなりテロの
危険性はあるが、日常的にはスリ・かっぱらいはインドより
少ないので、割とノホホンと過ごせましたよ。
しかしコロンボや南西海岸あたりは、キャンティやダンブラの
ような高原地帯と違って、ガラの悪いスレた人が比較的多いと
思いました。(ちょっとコワイ人もいた)
南西海岸は、元々ヨーロッパの白人ヒッピーが開発したリゾート地
だから、外国のツーリストはドラッグとセックスが好きなヴァカ
ばかりという固定観念が、どうも地元の人にあるようなのです。
ついでにコロンボも南アジアの大都市同様、ガラが悪いし人が
親切じゃないです。
一方シギリヤ・ダンブラあたりに来る外国人は、仏教遺跡を見て
回る、お年寄りや中年の落ち着いたツアー客がほとんどなので、
地元の人も礼節をもって迎えてくれる傾向がありました。
202異邦人さん:01/10/17 11:23
>>193
おまえ本当に偉そうだな。
2つ質問がある。

1)あんたスリランカ行ったことある?
2)あんた大使館の人間か?

もしあんたが大使館員だとしても
オレはあんたに迷惑をかけたことは一度も無い。
知ったかヤローは氏ね。
203異邦人さん:01/10/17 20:51
24日から行って来ます。

ところで小説家のアーサー・C・クラーク氏が確かコロンボ在住だということですが、
詳しい住所などご存知の方いますか?シナモンガーデンの辺りらしいのですが。
宜しかったら教えてください。
204異邦人さん:01/10/17 20:56
>>192は南インド行ったことないと思われ。

>>202、危なくてもいきなくなる気持ちは分かるけれど、今のスリランカに
観光でわざわざ行くのはどうかと思うぞ。
大使館員の手は好きなだけわずらわせてくれ。
205異邦人さん:01/10/18 13:38
>>204
いやいや、南インドからスリランカに渡っても
スリランカ人のほうが人が良いと思ったけどな。
206異邦人さん:01/10/18 16:26
テロが恐ければ極力、軍事施設・鉄道・政府関係機関(大統領や首相の別荘を含む)・高級ホテルの駐車場・コロンボ観光局には近寄らないこと。過去においてこれらの場所で、爆弾テロがありましたから。
あとはインド洋で泳がない、麻薬を売っているヤバいエリアに行かない、運転が乱暴な人が多いので交通事故に気を付けるといったところでしょうか。
207異邦人さん:01/10/18 17:48
>>197
スリランカも最近はイスラム教徒が増えてきてますよ。
モスクも新しいのが次々できてるし。
スリランカの人はよくサウジの土木工事なんかに出稼ぎに行くので、イスラムに宗旨替えする人も多いみたい。
でも、過激派がいるかどうかはよく知らないので、悪しからず。
208異邦人さん:01/10/19 17:30
今時テロ怖がってたら
どこにも行けないって
209異邦人さん:01/10/19 22:34
7年前に行った
現地空港内で白人に声をかけられ話しを聞いてみると
格安のツアーの案内
何も決めてなかった(初日のホテルも)俺は話しにのった

人気のない空港の外れに連れていかれる
夜だったし不安な思いもあったがついていった

待っていたのは
210異邦人さん:01/10/19 23:46
待っていたのは
ワンボックスと一人の現地人のドライバー

そのドライバーの人がめちゃめちゃ良い人で
滞在約2週間 最高の旅になった

海でのシュノーケリング ジープをチャーターしてのサファリ
仏教遺跡巡り
ジモティーしか知らないレストランで食ったでかい蟹のガーリック蒸し
ロブスターなど シーフードがメチャうまかった
その人の家でごちそうになったカレーも絶対忘れられない

別れ際 ほんとに辛かった

珍しいくらいトラブルがなく
今まで生きてきた中で一番の経験の一つだった
211異邦人さん:01/10/20 00:01
イスラム教徒に対する風当たりは強いけど、彼らは本当にフレンド
リーでいい奴が多いと思う。何も知らずにイメージで偏見を持つのは
危険だと思う。

スリランカの現地の人で仲良くなった人は、皆イスラム教徒(ムス
リム)だった。偶然かもしれないけど。一緒に旅行・買い物をした
りして、マジで楽しかったよ。支払いも向こうがしてくれたし。
212異邦人さん:01/10/21 00:26
この程度で怖がっていたら旅など出来やしない。
現地の人々は普通の日常を過ごしてる。
事故に会うとしたら、宝くじ並の確率だな。
今の時期、夜は必ず停電するので懐中電灯を忘れずにね。
懐中電灯さえあれば問題無いよ。
213異邦人さん:01/10/21 13:32
age
214異邦人さん:01/10/21 22:56
>>212
そうそう。
ビクビク怖がってばかりの奴は日本から一歩もでなきゃいい。
最初から海外なんて行くなよ。
スリランカは戦場でもなんでもないよ。
215異邦人さん:01/10/21 23:17
俺が泳いだのはマータラ
海水の透明度も凄く高く珊瑚礁が広がっていて
遠浅に近い感じだった

島の西側の海でも泳いだんだけど
マータラの海に比べると雲泥の差

ただ珊瑚は毒があるのがあって触れると痺れた
パンをひとかけもってくとキレイな熱帯魚が
いっぱいよって来てカワイかった

現地の人(ホテルのひと)に聞いてみれば
いろいろ教えてくれると思う
もちろんチップはお忘れなく
216異邦人さん:01/10/25 01:30
スリランカでスキューバーダイビングができるビーチリゾートを教えてください。
217異邦人さん:01/10/25 22:08
スリランカは渡航禁止中!
218209=210=215:01/10/27 23:36
自分がいったのは7年前でその頃からすでに
南インドからのタミル人と現地のシンハラ人の間で内戦があった
島の北部はもちろん入れなかった

激化してるという話も聞くので
これから行く人は現地からの情報をなるべく集めて
よく調べてからいったほうがいいと思う
219異邦人さん:01/10/31 06:46
空港の近くらしいブルーオーシャニックホテルってどうよ?
220きむしょういち:01/11/04 21:52
 おいらがいったのは去年の10から12月までだけど、全然平気だった。
むしろ、危険と思ったのは韓国だった。(w まあ、キャンディの近くの大学
にいたからだろうけどね。
221異邦人さん:01/11/04 22:47
>>219
あこらんでは、きれいなホテルじゃん。
お隣の同系列のロイヤル・オセアニック・ホテルもきれいだよ。
でも泊まったのはないけど(ちょっとビーチから部屋を覗いてみた)
でもこのホテルのあるネゴンボ(ニゴンボ)は、南西海岸より
柄悪いよ。
222140:01/11/05 14:50
>220
それって僕の彼女が行ってるところでは??
あんまり大学のこととか教えてくれないんで教えていただければ幸いです。
実際どんな感じなんですか?
平和だってことは聞いてます。
223きむしょういち:01/11/05 21:41
>>222 140さん
実は、来年の2月頃にも逝きます。
本当に逝ってしまったらどうしよう・・・。

いや、冗談は置いておいて。
平和ですが、反政府組織である大学自治会(日本にもありますよね)
がありまして、どこの大学でも(例外なくペラデーニヤ大学でも)封鎖
騒ぎはあります。今の日本でも残り火はありますけどね。

30年前の日本の大学の雰囲気がまだ残っていると考えて間違いな
いと思います。夜遅くまで残らないこと、自治会組織に関わっている
人間に近づかないことが必要とは思います。共産セクトですから。

それさえなければ安全です。僕も1年ほど住んでみたかったです。
ところで、あなたと彼女さんは北海道のほうの大学ではないでしょう
か?(違ったらすいません)
224140:01/11/06 00:08
>きむしょういちさん
正解です。ビックリです。
彼女のことを勝手に、でも非常に心配している毎日です。
ダンスパーティで朝帰りしたというメールが今日届きまして心はドキドキ・・・
なんともいえませんが、自分としては嫌ですね、やっぱり。
と、そんなことは置いといて・・・
2月に逝ってこられるんですか?
僕もそのうち逝きたいなと考えていますが、来年の春以降になりそうです。
とにかく、ありがとうございます。
一応安全と聞いて安心しました。
225きむしょういち:01/11/06 10:24
>>224
 ふふふ、私には見える。あなたが今住んでいるところまで・・・。

 なんてね。
交換留学をしている大学が結構限られてるんですよ。
あなたの大学のほかは、佐賀くらいしか思いつきません。たぶんもう少し
あったと思いますが。

 これは規定があって、今私のいる鹿児島大学農学部だと、ジョージア
大学、雲南大学、タンザニアソコイネ大学くらいしかいけないっていうの
と一緒のようです。

 まあ何はともあれ。去年行ったときには、3年生の女の子が行ってまし
たね。日本食が恋しい、早く帰りたいってずっと行ってましたけど。せっか
くのチャンスをもっと生かして欲しかったです。

 あなたの彼女さんは、満喫なされているようです。これはまあ、喜んで
良いこと何じゃないかなあと思います。(いえ、わかりますよ。私ももしさ
れたら嫌ですから・・・。)日本人にしてみれば、娯楽がほとんどありませ
んし。日本語の本なんて私の場合はほぼ皆無でしたんで、つらかったで
す。(確か、寮に前の人が置いていった本があるらしいですから、彼女さ
んはその点は大丈夫でしょう。)
226140:01/11/06 13:13
>きむさん
そういうことですか。了解いたしました。
そういえば来年の四月から佐賀大学の人が来るかもって言ってました。
できればきむさんから直接メールいただきたいんですけど、どうすれば?
これでいいのかな?まだ使い方がわからないもので。
今後とも、ご指導よろしくお願い致します。
227きむしょういち:01/11/06 17:47
>>140さん
 メールを送っておきました。
こちらこそよろしくお願い致します。
228異邦人さん:01/11/07 00:59
 今週末から8日間だけスリランカに行きます。それといった目的は無いけど
次の職に就く前、海辺でのんびりするのが目的です。どこかおすすめのところは
ありますか?
 あと今のところバンコクまでしか航空券ないので、バンコクで安いチケット屋
あったら教えてください。(あまりお金がないので)
 言葉なんですけど、英語はどのくらい通じるのでしょうか。あと、ヒンディー語
は通じるのでしょうか。
229きむしょういち:01/11/07 10:51
>>228さん
 チケット屋は知りませんのであしからず。
 スリランカ国内ではヒンディー語は通じません。
 シンハラ語という言葉です。また、タミル語ができる人もいますが、
全体的に見れば少数です。スリランカ国内の航空会社なら英語が
使えます。
230きむしょういち:01/11/07 11:54
あ、思い出しました。
スリランカ国内からタイまでの往復がスリランカ国内で購入すると3万円
程度でした。正規で購入するとスリランカ航空ではこの値段のようです。
ご参考程度に。
231異邦人さん:01/11/07 12:34
海外発券フリークの航空券ヲタの世界では、スリランカ発券は安いのは知る人ぞ知る話
232異邦人さん:01/11/07 15:38
>>228
英語は結構通じますよ。
だからシンハラ語はできなくても大丈夫。
少なくとも日本人よりは話せるでしょう。
233228:01/11/07 22:44
 たくさんのレスありがとうございます。航空券はバンコクで買おうと思います。
出発明日の深夜なのでシンハラ語は諦めました。飛行機の中で文字だけでも覚えて
いくことにします。これだけでだいぶ旅行しやすくなるし。
 あと、滞在日数少ないし行先決めずに旅をしたいのでレンタカー借りようと思ってます。
以前、とある国でレンタカーを借りたところ、信号ほとんどなし、道路は舗装されてたけど
穴だらけ。都心部では普通のアジアの大都市で見られるように乗合タクシーや人がやたら多く、
泣きたくなったことがあります。しかも、7日で2回もパンクした。
 運転は慣れてるから平気なのですが、スリランカの道路事情もやはりこんな感じで、
あと、ガソリンスタンドは結構あるものなのでしょうか。

  
234きむしょういち:01/11/07 23:05
>>233 228さん
 割とでこぼこは少ない方だと思います。
でも、日本と同じと(もちろん思ってないでしょうけど)同じと思ったら
大変です。

 かなりルールが守れない型が多いので、運転するとめちゃめっちゃ
疲れます。っていうか、運転できません。

 ガソリンスタンドは、都市周辺にはありますが、地方にでると都市の
真ん中に一個だけぽつんとある感じです。なお、ガソリン代は日本と
だいたい同じです。
235異邦人さん:01/11/08 01:14
http://www.go-asia.net/cgi/gallery/clip.cgi
ここの下のほうにランカの写真と情報あり。
236異邦人さん:01/11/08 01:27
>>140
彼女へのクリスマスプレゼントは決まったの?
某板でかなり激しく叩かれてたけど(w
237140:01/11/08 19:47
>>236
ありゃ、バレてました?
そりゃまあ、2chでスリランカで彼女ネタは僕だけですか。
あれからきむしょういちさんのアドバイスもいただいたので、
大体こんな感じ、という風には決めましたよ。
しかし、かっこ悪い・・・たたかれあおられ。ま、いいか。
俺しかわかんないことだ。開き直ろう。
ところで、スリランカはずっと暑いんですか?
238異邦人さん:01/11/08 20:25
>>228
ジギジギ、ギンバ、キャリア、フッタはインドでもスリランカでも通じます。
239きむしょういち:01/11/10 09:53
スリランカにも四季らしいモノがあります。
まあ、日本に比べると微々たるモノですが、紅葉も起きますし(12月頃)
面白いもんです。

ちなみに、キャンディは夜がかなり冷えるので、風邪を引きます。
でも向こうの方はうすーいシーツのようなモノだけで寝ます。
夜は10月頃の夜並みに寒いのですが・・・。

ヌワラエリアという高山エリアは年中無休で福岡の冬並みの寒さ
だそうです。
240異邦人さん:01/11/10 19:10
たまーに「オマエ大丈夫か!?」という日本人遊学生(=マスター以下の学生)いるよね。
日本人の評判悪くなるから、アメリカ西海岸かオーストラリアにしてくれよと思う。
241異邦人さん:01/11/16 07:24
学校でスリランカについて調べることになったのですが
ウェサック祭りやタイポンガル祭りの画像ってありませんか?是非お願いします。
242援団:01/11/23 02:11
タミルタイガー頑張れ!!!!
243異邦人さん:01/11/23 02:28
>>240
今年は北海道東北地方出身のバカ女が股開きまくってるよ(w
最近、見掛けるようになったばかりのクソビッチ。土人みたいな顔の女。
244きむしょういち:01/11/23 20:42
>>243
行ってないのに無理すんな。
焼き餅焼きは見苦しいぞ。
245異邦人さん:01/11/23 20:55
>>243
カコワルーイYO!!
246異邦人さん:01/11/23 23:09
>>243
研究者以外の長期滞在者はバカしかいないと思われ。
NGOのスタディーツアーよりタチ悪い。
247異邦人さん:01/11/23 23:28
留学生もパッカーも、そんなもんでしょ。>243
普通の子でもやさしくされたら、簡単に
付いていくくらいなんだから。スリランカで
会った一人旅の日本人女性はしっかりした人が
多かったけど、メジャーなインドやミャンマー
あたりでは現地妻ではなくて、現地彼を作る
くらい珍しくもないし、驚く必要もないよ〜。
248異邦人さん:01/11/29 00:53
あげ
249異邦人さん:01/12/06 22:44
南インドの牧歌的な雰囲気を体験するんだったら、スリランカ南西海岸はオスス
メ。
250異邦人さん:01/12/22 11:36
age
251異邦人さん:01/12/31 00:26
age
252異邦人さん:01/12/31 00:33
ageるのもいいけど何かネタでもかいたら?
253異邦人さん:01/12/31 02:51
2月にスリランカに行く予定なんです。
皆さん、それまでこのスレッドを維持してください。
254異邦人さん:02/01/01 05:41
同じく。
女一人でいっても危なくはないですかね・・・
家族が1月末から1ヶ月くらい滞在予定なんですが。
255異邦人さん:02/01/02 02:29
>254
スリランカを旅行先に選んだなんてツウですね!
256ベネルクス:02/01/02 02:42
スリランカもよかったが、ゴアでのホリデーは最高だよ。
ダイバーにお薦めです。更に良いのはモーリシャス。
257異邦人さん:02/01/02 02:46
>254
スリランカは危ないところは危ないですよ。
でもこれは、東京、NY、南アフリカ、・・・どこも同じです。
危険じゃないのはロンドンくらいでしょうか。寒くて何もないけど・・。
258異邦人さん:02/01/02 21:04
ロンドンも危ないところは危ないじゃん(w

スリランカはちょっとお金使った方が面白いかなと思った。
周辺国やアフリカ中東をまわったBPだとちょっと物足りなく
感じるかも。それでも足を運んでしまうので、やっぱり何か
人を引きつける魅力があるんだよね〜。
259異邦人さん:02/01/02 22:55
スリランカは心のオアシス。
旅をしていて良かったと思わせてくれる。日本人に知名度が少ないのが残念。
260異邦人さん:02/01/03 19:37
260ゲット!


<何だそりゃ?>
261異邦人さん:02/01/03 19:52
>>259
知名度、というか日本人の渡航者が少ないのは
バックパッカーにはエア代等、節約旅行が難しいのと258が
指摘するように、刺激が少ないからかな。スリランカだけ
行くバックパッカーってあんまりいないからね。。。

個人旅行に慣れてない人だと、本当にこれは知名度が低くて
聞き慣れない名前から危ないんじゃないのかとイメージする
ようだし、他に安くて快適に滞在できる国も多くあるから
そっちに足が向いてしまうんでしょうか。
262254:02/01/03 23:55
このスレ読む限りむちゃくちゃアブないってワケじゃ無さそうだし
本人は割と海外慣れしているし、リサーチもできる限りしているので
大丈夫とはおもうが、やはり送りだす方の不安は拭いきれないなー
しょうがないよねこれは。
263異邦人さん:02/01/04 00:18
やっぱりスリランカは危険みたいだね。
264異邦人さん:02/01/10 04:26
>263
何でそんなこと言える訳?
もうエアチケットを予約しちゃったんだから、縁起の悪いこと言わないで!
265異邦人さん:02/01/10 08:19
>>262
インドに比べるとだけどずっと安全。
親日な国民性だから。日本に対する同じアジア人としての
誇りは感じているように思う。
でもね、基本的に物価の安いところは騙そうとする輩が多いよ。
日本語で話し掛ける奴に悪い奴多し。
嫌なことは嫌だと主張する勇気を持とう。
でないとナメラレル。
266異邦人さん:02/01/10 12:10
>>265
はぁ?いいかげんなこと言うなよヴォケ!
267異邦人さん:02/01/10 13:18
どうしてこいつは自慢ばかりなんですか?
http://makimaki.net/

BBSではイタリアに行く人に
「あ、お買い物頼んでもいい??」だって
(しかも入手困難なヴィトンの小物)
頭毀れているんでしょうか?
http://makimaki.net/bbs/minibbs.cgi
268異邦人さん:02/01/10 15:38
>>266
騙す奴はいないのか?お前こそいい加減なこと言うな。
日本人が日本人を騙してどうすんだよ。カス野郎。
269異邦人さん:02/01/10 15:41
>>266
キャリア、フッタ、ギンバ、ジギジギ
270かごしぽ:02/01/10 15:47
韓国がいいよ。みんなおいで。
271異邦人さん:02/01/10 18:31
韓国人のかごしほ君には悪いがスリランカはどんなに怪しい奴がいても韓国には
行かない。日本人を恨んでいる奴が多いからね。知ればいるほど嫌いになる国、
それが韓国。出される料理に何を入れられてるか分からないから。
まあ、スリランカじゃよく小石やハエが入っているが、それも愛嬌。
親日スリランカ
http://japanese.joins.com/bbs/read.php?sno=13446
272異邦人さん:02/01/11 02:22
>>265
>インドに比べるとだけどずっと安全。
でもこれは激しく勘違いだね。意味不明だよ。
あと物価の安いところってのも、まだ渡航回数少ないでしょ。
インドもスリランカも。
273異邦人さん:02/01/11 06:20
>>272

テロのことを言っているではない。

スリランカ人の国民性。

スリランカはデリーほど汚い人はいない。

君は一回デリーのリキシャに乗ってみろ。

物価が安いって安いに決まってるだろうが。

どこが高いかこちらが知りたい。
274異邦人さん:02/01/11 18:31
>>273
広いインドとスリランカを比較しようとすること自体が無理あるんじゃない?

デリーは外の人間には確かに厳しいね。何度か足を運んで事情が分かっていれば
旅行者でも、リキシャに乗るのは楽。多分なめられたか、最初の交渉が
しっかり出来てなかったかのどちらかじゃないのかな。デリーはインドでも
色んな人が集まってる地域だから、あれをインド一般としてとらえるのは間違ってるのでは?
275異邦人さん:02/01/12 10:06
>>274
知ったかはやめろ。君はヒンズー語を知っているのか。
インドより数段ましなスリランカだが、現地人でも
騙されることが多々あると言っていた。
また現地人と歩いている時シンハラで商売人が
話し掛けることが多々あるが、リベートの交渉ということ。

それはともかくシンハラもヒンズーもマスターしてない君が
知ったかをするものではない。
276異邦人さん:02/01/12 11:45
>>274

お前、知ったかだよな、マジ。
なめられてることにも気づけない痛い奴よ。
277異邦人さん:02/01/13 13:21
ここで論破された奴か?今インドスレで暴れてるアホは。
278異邦人さん:02/01/13 18:41
>>274
上一行&半分、最後の一文には同意。
あとはただの煽りだYO!

>>275
最初一行と最後の二行は余分だったね。
それがなければよかったのに。

ところで、スリランカ現地で地元の人間が
「騙される」とレスしているけど、シンハラ
(orタミール)では何と言っていたの?
私達の言う「騙される」というのとはちょっと
違う気がするのと、聞いたことがなかったので
興味を持ちました。
279異邦人さん:02/01/13 21:16
スリランカは暴動の国
大変危険なので渡航禁止
280異邦人さん:02/01/13 21:33
スリランカの感想

1、食事がまずい。インドの方が数十倍おいしい。
2、信用できる人間がインドより多い。
3、お坊さんがいっぱい居て、落ち着いた雰囲気アリ。
4、匂いがちょっとキツイ・・・強烈ではないけれど、匂いに飽きる。
5、ビーチは思ったより綺麗だが、泳ぐ気がしない。
6、日本の女性がスリランカにもビーチボーイ目当て来ててビックリそしてガックリ。
281異邦人さん:02/01/14 00:01
A・C・クラークてどこ住んでるの?会えるものなら会いたい。
282異邦人さん:02/01/14 10:12
>>280
不味いところで食べたからでは?
おいらは北インドカレーより数倍旨く感じたし、モルディブでも、スリランカ
人シェフの料理を食べて旨く感じたが。
283異邦人さん:02/01/14 13:57
あげ
284異邦人さん:02/01/14 15:47
>>280 の6について
どこのビーチリゾート?
ヒッカドゥア? ネゴンボ?
285異邦人さん:02/01/14 15:51
女子トイレで女子高生のオナニーをのぞけます
http://www.media-0.com/www/otakara/nozoke.html
286異邦人さん:02/01/15 00:23
>>285
さすがスリランカ、いけてるよ。
287異邦人さん:02/01/15 01:37
>>286
スリランカと何か関係あんの?
単なる広告?

>>284
いや、意外にもヒッカドゥアじゃなくて、南部の汚いビーチ。(名前忘れた)
大体スリランカビーチ=ヒッカドゥアってのが一般的だけど、違ったよ。

ま、アホ女のパラダイスって場所かもね。無料でやってもらえる、安いという土地。
もし外人なら、お坊さんイイワって思ってんだから。
288異邦人さん:02/01/15 02:27
>>287
う〜ん。その日本人女性たちは、情報通だねぇ。
俺もスリランカに関する情報はけっこう集めていたけど、そんなビーチは知らな
かった。確かにスリランカ人男性で、セクシーな奴は少なからずいた。
でもビーチボーイと言っても、バリ島・プーケットのような派手さはないでしょ?

ネゴンボの某リゾートホテルでは、ホテルの従業員が日本人女性に必死にアプロー
チして、交際しようとするらしい。
そのホテル内で、英会話プライベートレッスンを催行している日本の代理店がある
らしい。それで若い日本人だちが単身で遊学しに来る。
数週間も滞在するもんだから、現地の男と大恋愛の末、結婚しちゃう人も多いらし
いよ。
289異邦人さん:02/01/15 12:36
>>288

ワオー
290異邦人さん:02/01/16 09:59
93情報求む
291異邦人さん:02/01/16 11:54
>>288
ブランズ・ビーチ・ホテルだな。俺、それに参加したよ。
292異邦人さん:02/01/16 15:23
この板の住民が増えるとは思わないがアゲ
293異邦人さん:02/01/16 22:05
スリランカ国内の移動はどうすると一番楽かな?
さすがにレンタカーはきついかな?
294異邦人さん:02/01/17 00:42
>>291
あたり。実は俺も参加した。(鬱
あの英会話レッスンに参加する奴ってDQN多し?
295異邦人さん:02/01/17 01:23
>>294
中にはね、DQNいるよ。俺がいた時もホテルマンが夜中に日本人女の部屋に今から来いって
電話がかかってきて女の子怖がって大問題になってたよ。相談されて俺がチクッた。

というかスリランカの状況が状況だからノイローゼになってた子も多かったな。インド
ほどじゃなくても日本人に金目当てで近寄ってくる奴多いから。

うーん、ブランズビーチじゃなくてもう一つの安いホテルあるだろう?その近くに
バーがあって、どこのボーイが最低な奴だったな。ハッピーバナナかな。
会えばジギジギって言ってニヤついてた。
日本女が飲みに来るといつもジギジギできるぞって喜んでた。もちろんそんな日本女
あまりないけど、入り浸ればおかしくなっちゃうんじゃない?
296異邦人さん:02/01/17 09:24
>>295
レイプをやりやすい女と勘違いしてるんだろう。
297異邦人さん:02/01/18 01:13
>>295
オアシスビーチだったっけ?

以前は、ブラウンズ・ビーチ・ホテルも『地球の歩き方スリランカ』に載って
いなかった(地図のみ)けど、最近はちゃんとホテルの記事が載っている。
やっぱ日本人多いからなぁ・・・。
ホテルは夕食込みの値段設定になっていて、オープン型レストランは、毎日
ビュッフェの食事だった。そこのウェイターがまた馴れ馴れしい! フレン
ドリーとも言えるけど、露骨に日本人女性をナンパしてくる。
宿泊客が食べ残した食事を、ウェイターが自分のタッパに移し変えて、持っ
て帰ってた。スゴイ! それで、まだ食事が済んでいないのに、やたらと食
器をテーブルから下げようとする。
あのホテルはマジですごいよ。宿泊する価値あり!
298異邦人さん:02/01/18 01:49
>>293
やっぱりガイドとドライバーと車をチャーターするのが無難だと思います。
コロンボでの車の運転見てると、僕の知る限り、世界一恐ろしい、
いや、スリリングな運転です。日本人は恐くて運転できないと思う。

列車での移動はしたことないのでわかりません。スマソ。
299異邦人さん:02/01/18 02:45
>>298
そうそう、運転すごい。追い越した時後ろの車との車間距離が1Mもないことなんてザラ。
日本に戻ってきた時にあの運転無意識に真似してしまって、喧嘩になりそうになった。
300異邦人さん:02/01/18 02:50
>>297
以前俺もそこに泊まっていた。4年前か。その頃はホテルマンはいい奴だったのだが。
俺もよく遊んでいたけど、ナンパ野郎なんかいなかったな。そいつもう辞めたという
話を聞いたな。
ちなみにその近くのバーで壁にいっぱい落書きしてるところがあるだろう。
Sri Lanka is a good country って書き込んだのは俺だ。
301異邦人さん:02/01/18 22:35
わたしも参加しました。ブラウンズビーチ。嘘か本当かはわからないが、日本人女性とスリランカ男性についてのうわさは、確かにいろいろききました。
ところで、先生と一緒にホテルのすぐ裏へカレーを食べに入ったことが在りますが、すごくおいしかった。たべものはおいしかったですよね。
302異邦人さん:02/01/19 01:57
旅行者のことは分からないけど、フィールドに行ったとき
語学留学?とか文化交流系で滞在している日本人女性の
評判も悪かったですね。スリランカに限らずどこでも
よく聞く話ですが。
303異邦人さん:02/01/19 02:04
俺がブラウンズビーチホテルに滞在したのは、5年くらい前。
ホテルの従業員と仲良くなって、一緒にキャンディまで旅行に行ったよ。もちろ
ん日本人2〜3人で含めて。いろいろと案内してくれたんで、かなり楽しかった。
食事代まで出してくれようとしたけど、こっちは頑なに拒否した。あのホテルに
はいい奴多かったと思うよ。今はどうだか知らないけど。
304異邦人さん:02/01/19 02:08
自分たちがいい思いや得をすれば「いい人」
305異邦人さん:02/01/19 02:20
仲良くなっても出てくる言葉が、日本に行きたいから
ヘルプしてくれだった。それが嫌だったな。
仲良くするのは結局はそれ目的かよってね。
先生にはヘルプだけは後が厄介だからやめとけと言われた。
バーの奴、日本女追い掛け回すのはセックス目的だと言ってたな。
306異邦人さん:02/01/19 02:46
今は休戦状態になってるみたいだけど旅行で行って観光地も見られる
んですか?
307アスク:02/01/19 15:21
ここの存在知らずに別スレたててしまいましたが、スリランカはホントのとこ危ないの
ですか?
私は海外旅行ツアー中心だったんですけど今回、向こうで空手を教えてくれないか?
と向こうに嫁いだ知り合いに言われ考えています。

旦那さんはビジネスマンでなにやら向こうの外務省とつながりあるらしく少し前に工場を
爆破されたらしいです。
向こうで邦人はテロの対象になりやすいのでしょうか?
308異邦人さん:02/01/19 16:25
向こうの空手家かなり強かったよ。
俺、空手じゃないけど空手に似た格闘技してたんだ。
寸止めじゃなくて防具をつけたフルコンタクトのもの。
町の名前は忘れたけど、コロンボからバス乗って道場に行った。
そこに日本の援助で建てたというかなり立派な体育施設があって
そこに空手道場があったんだよ。
寸止め空手なんてやったことない俺は道場破られをしてしまった。
いい経験だ。アジアチャンピオンが何人かいたな。
本人はアジアチャンピオンって言ってたがもしかすると
日本なんかは含んでないインド近辺の諸国のチャンピオンかもしれないが。
309異邦人さん:02/01/19 19:39
93は御法度なんですか?
310アスク:02/01/19 20:00
ありゃ〜災難でしたね。
私もフルコン出身ですので今回の意見大変参考になりました。
向こうの方はこっちの空手はへなちょこだなんて言われてたのでうっかり信じるとこでした。
重ねてありがとうございます大変参考になりました。
311異邦人さん:02/01/23 00:21
上げよっか
312アスク:02/01/23 15:53
向こうはカースト制度だけど日本と違ってどんなことに気をつけたらいいですか?
私自身海外は一人ではあまりいくことない人ですので向こうにわたるに当たって
ここが良いよとかここは気をつけた方がいいなんかあればご指導ください。
313 :02/01/23 16:36
1が爆弾で吹き飛ばされるに3モナー
314異邦人さん:02/01/23 21:12
>312
カーストというと,私たちにはなじみのない概念ですが,実は日本における同和問題とよ
く似たところがあります。血統による差別であること,また「けがれ」の観念が働いてい
ることなどが共通しているのです。

旅行者として何に気を付けるべきかは,日本の同和(部落)問題を考えれば,自ずと想像
が付くと思います。つまり,向こうから話さない限り,こちらからそうした話題に踏み込
まないほうがよろしいでしょう。

なお,『地球の歩き方』スリランカ編のコラムにはスリランカ研究者がこうした問題につ
いて書いているので,参考になると思います。(ただし私がもっているのはだいぶ前の版
なので変わっていたらご容赦)

私は滞在経験2年ですが,このスレッドでみなさん書いていらっしゃる通り,人間関係が
暖かくとても過ごしやすいところです。治安も決して悪くはありません。むしろ,交通事
故に気を付けた方がよろしいでしょう。バスに乗るときも最前部・最後部の席は避けるな
どの注意をされることをおすすめします。

なお,空手を始め格闘技への関心は非常に高く,日本人と知ると「空手はできるのか?」
と必ず聞かれるくらいです。空手を教えに来たといったらどこへ行っても人気者になって
しまうでしょう。ぜひ良い滞在を楽しんできて下さい。またもし行かれたら経験をご報告
頂けたらありがたいです。

アドバイスご希望とのことですが,もう少し情報が頂けたらありがたいですね。どの程度
滞在する予定なのか,どの地域に行く予定なのか,どんなことに興味があるか,また,英
語に自信があるか,などです。

315異邦人さん:02/01/23 23:19
>>314
カーストと同和問題は違うと思うけど…w

今だとカーストというよりもヴァルナ・ジャティで考えた方がいいのでは?
で、実際に今の社会構成と、生活の面で問題となっているのは
ジャティの方でしょ?そうすると余計に同和問題と並べて考えるのは
どうかなと思うんだけど…。
316異邦人さん:02/01/23 23:27
寸止め空手ってどういう競技?
何でフルコンの人が寸止めで試合すると負けるの?
極真の世界王者でも寸止めで試合したら勝てないの?
気になるよ。
317314:02/01/24 03:38

>315 カーストと同和問題は違うと思うけど…w

うーん,要は短期滞在,旅行で訪れる旅行者がどういう心構えをすればいいか
ということだから,私の記述で問題ないと思うんだけど,まずいかな?
315なら312にどういうアドバイスをしますか?

そもそもカーストという言葉はポルトガル人がつけたもので,おっしゃるように
ジャーティの方がより適切な概念かも知れません。
ただ,国連における議論(人種差別撤廃条約等)で,日本の部落問題と
南アジアのカースト制度がともに人種差別として捉えられていることは,
覚えて置いて欲しいところです。

いずれにせよ,海外旅行板でこういう議論したら邪魔ですよね。
自重しましょう。
318アスク:02/01/24 18:20
みなさんありがとうございます!!
お言葉に甘えて詳しく述べると。
出発は半年から一年先ぐらいで英語は中学生レベルでこれから英会話スクールに入る
ところです。
滞在先は北部方面で向こうには現地の方に嫁いだ人にお世話になります。
滞在期間はやく一年ぐらいですね。
向こうでは教えるのは孤児院なんかまわるつもりですが別に仕事を考えなければとも考えています。
昼間に警備の仕事をまわすかと話してくれているのですがテロの危険性を考えるとうけたもんかどうかと考えています。
旅費として往復どれくらいかかるのでしょう?
向こうに日本人はどれくらいいてるのでしょう?
旅行者はすくなさそうですね。
質問ばかりで恐縮です。

>316さんへ
私的な見解ですとおおざっぱにいうと寸止めは一撃必殺相手の急所を狙うもの。
ゆえに当ててはいけない。
でないとけが人続出だから選手は当てたつもりで突く審判が当ててたか判断する。
倒すと反則なのでポイントの取り合いで勝ち負けを決めます。
それにくらべフルコンは当てて倒して白黒つけよう!!なノリだとおもいます。
極心さんや正道さんでも寸止めに出ると言うことはサッカー選手がラグビーをするのと同じ感じ。
勝てなくはないけど難しいくて餅は餅屋ってとこです。
スレ違いなのでこの辺で失礼します。
319314:02/01/24 23:04
アスクさん

現地で頼れる人がいるとのことなので,安心ですね。
英語についても問題なしと思います。
むしろ子供に空手を教えるならシンハラ語ないしタミル語(地域による)の方が
必要になりそうですね。

航空券についてですが,滞在期間が約1年ということは,日本で1年オープンの
チケットを買うか,あるいは安い7日間程度のFIXで発券してもらい,
帰りの分は捨てて,帰りのチケットは向こうで買う,という方法が
考えられますね。コストは計算してみないと分からないけど,
融通が利くのは後者ではないでしょうか?

ちょっと気になったのは・・・
匿名だから聞いちゃいますけど,向こうで就労するおつもりですか?
観光ヴィザでは違法ということもあるし,現地の労賃は極度に安いから,
一般論としては,日本で稼いでいった方が遙かに効率的だと思います。

テロの危険を案じていらっしゃるようですが,LTTEの攻撃は,政府要人の暗殺
または,官公庁,警察署,軍事施設,等の重要施設が対象で,それに加えて,
鉄道やバスなどの公共施設を対象とした爆弾テロがあります。
爆弾テロについては昔ロンドンでもよくありましたし,まあ出くわしたら運が悪かったと
考えることにしています。(できる限り人混みは避けた方がいいでしょうが)
また,昔,東京でサリン事件があった時は,現地の人に
「東京は危険だから帰らない方がよい」と真顔で忠告されたものです。
また昨年はNYでなくなった日本人もたくさんいますね。
要するにリスクはあるが,それは程度の問題であって,
ご自分で冒すに値する程度であると判断されれば問題ないという
ことだと思います。
320放置民:02/01/25 01:36
いわゆるカーストについては、旅行者が触れてはいけないだとか、気を付けなければ
いけないということは無いかと思います。私達はカースト外の人間ですから。ただインド
社会を訪れるなら、カーストも知っておきましょうくらいのことでしょう。外の人間が
タブー視することほど矛盾したことはないのでは?と思います。

>>317
315のレスにも?と思うところはあるのですが、317は314よりも、もっと滅茶苦茶ですよ。
おそらく315を見て、百科事典か何かで調べたようですが、ちょっと整理を間違って
しまったようですね。ポルトガル人というか、ポルトガル語の血統(カスタでしたっけ?)
に由来するもので、カースト自体は「色」(つまり肌の色)を表すものですよね。
あとジャティがより適切であると仰ってますが、ジャティとバルナを総称してカースト(≠カースト制度)とも
いいますから、そこは間違っていないと思います。

今、インド世界で問題(悪い意ではなくて)となっているのは仰る通りジャティの方ですが、これは
差別とは一切関係のないものです。国連人権委員で問題となっているのはカースト制度ではなくて、
そのなかのアンタッチャブルについてです。ただこれもインドの社会制度を否定したもの
ではないので、論点となっているところまで、どうせなら調べて欲しかったですね(笑)

321放置民:02/01/25 01:45
スリランカスレなのでインド社会というより「ヒンドゥー社会」(≠ヒンドゥー教徒)と
いったほうが適切ですね。失礼しました。

あとカースト制度≠差別的もの、あと血統というよりも今では単に生得的なものとして
考えた方がよいでしょうね。
322314:02/01/25 04:11
>320
そんだけ知識があるんなら312の質問に自分で答えて下さいよ・・・
確かに読み返すと私のコメントはカースト=アンタッチャブルのような
図式で,問題ありますね。ご批判をありがとう。

ただ,差別とまったく関係ないというのもどうでしょう?
スリランカでは特に結婚などに関していろいろあると思うが。
逆に社会的上昇をもくろむ人たちは,富を蓄積するのと同様に上位カースト
との結婚を狙うケースが多いように思った(私が見聞きした範囲で)けど,
これは差別とは関係ないの? (スレ違いで失礼)
323異邦人さん:02/01/25 10:39
スリランカにはタミルとシンハラがいるから、南インドで起こってる問題もリン
クしてるのよ。タミル社会には放置民さんの言う通りの問題があるよ。

シンハラの場合は、結婚で上位のカーストを狙うという習慣は廃れてきてるよ。
特に高等教育を受けてる人間は、全然そんな話をしたのを聞いたことがないよ。むしろホロスコープの方が結婚では大きなウエイトを占めてるけど。

それから、北部では戦闘が今はないけど、あった時(去年の11月)とかは、
結構激しくてLTTEと政府軍が毎日のように死んでたよ。もっとも嘘の戦況
報告かもしれないけど。ジャフナとかの戦闘地域に近いところは決して安全
じゃないよ。警察の手入れも厳しいから、外国人だとわかると露骨に賄賂を請
求されるかもしれないし。中南部だったらおっしゃる通りですけど。

テロも、検問が張り巡らされてるところは、自決してその場で自爆します。
ですから、町中であろうと、どこであろうと爆破には気をつけないといけませ
ん。甘く見ない方がいいです。政府機関にたどり着くのは最近まれですから、
なおさらです。あまりいい加減なことは書かない方がいいと思います。

314さんはどこに住んでるの?なんか、かなりごっちゃになってるような気
がするんだけど。
324アスク:02/01/26 00:37
みなさん色々情報ありがとうございます。
カーストの方は現地のことを知らないので少し認識しにくいのですがテロなどは地域によって安全性が
変わるって事でしょうか?
私がいくのはその北部方面なんですよね。
シンハラ語タミル語はどちらで教えてあげた方が良いのでしょう?
あの先生はタミルよりだとかシンハラだとかいらぬ気を回さないためにも英語に集中したほう良いのではと
思っているのですけど。
それと就労の方はよく考えてなくても違法でしたね。
向こうのかたが進めてくるものですからすっかり忘れていました。
1年向こうに滞在するとしてどれくらいの費用をくめんすればよろしいのでしょう?
出発がまださきですがなんでも向こうの知り合いのかたの3件となりにアーサーCクラーク
といわれる公明な小説家いて紹介してもらえるらしいんですけど映画で少し知ってるだけで
余りよく知らないのですけどどういった方かなにか情報があればおねがいします。
むこうで会えたとき事はできれば向こうから書き込みできれば
(今のPCと英語能力ならかなり難しいけど・・・)いいなぁと思ってます。
325異邦人さん:02/01/26 21:28
>>324
 まず、あなたがどこに住もうとしているのかを書かないと、誰も答える事がで
きないと思います。それから、アーサー・C・クラークぐらいはインターネット
の検索で一発だと思いますが。(この人今でもコロンボに住んでるのか?)

 また、嫁いだ先の旦那さんの工場が爆破と書かれている通り、停戦合意が破
棄され次第、また爆破が起こるでしょう。どれぐらい北部かは知りませんが、
シンハラの手先と思われたらどうなるかはわかりません。あるいは資金提供を
拒まれたから爆破されたのか。
 まずは大使館に電話して、就労ビザの話や危険性を聞いてみてはいかがです
か?少なくとも、一般の人は北部や東部に入れませんし。遼太郎さんぐらいし
か知らないと思います。(国際板を参照)下手をすると、あなたも入れないか
もしれませんよ。

 危険を煽るわけではありません。むしろ、南アジア、東南アジアでは安全な
方だと思いますよ。一般犯罪や交通事故よりは爆破テロに巻き込まれるのはま
れですし。ただ、安全を謳いすぎるのも問題です。

 カーストの問題は、それについてとやかく言わなければ特に問題はないと思
います。結婚の時にダウリーという持参金が嫁側が必要で、払えなくて自殺し
たり、異なるカーストで上位のカーストに嫁ぐ時にはダウリーが高額になると
いうことが差別といわれればそうですが。(タミル人は特に問題になるみたい
です)

 それから、いろいろとスリランカ国内を移動するなら、シンハラ語を多少学
んだ方がいいかも。英語をしゃべれない人はかなりいますから。特に、一般市
民は英語が通じません。タミル人社会に近ければタミル語を学んだ方がいいで
しょう。でも、都市に住むタミル人はシンハラ語がしゃべれます。たいていは。
326異邦人さん:02/01/28 09:07
age
327異邦人さん:02/01/30 09:57
>>324
みんなが答えてるのになんで書き込まないんだ?
聞けば何でも親切に答えてくれると思ったら大間違いだぞ。
328アスク:02/01/31 20:53
すみません!!
書き込みが遅れたの大変失礼しました。
327さんのおしかりごもっともです。

反省すべきてん私にあること深く反省しております。
がこちらにも書き込まないのでは無くて書き込めない状況でしたので、
こちら側にも色々事情あるのですぐにレス出来なかったのです。

そう、毎日のぞけるわけでもないのでご容赦ねがいます。
329アスク:02/02/01 10:39
少し考えましてやはりみなさんにたよりすぎていたと思います。
ただ書き込みするに当たってこちら諸事情により今後に早くにレスすることが安定して出来る事が出来ません。
みなさんから情報をもらっておきながらこちらから返せる情報が何もないのが心苦しいのですがこれからはみなさんのおじゃまにならないよう遠くで見学させていただくことにいたします。
みなさんに不快感を感じさせたことお詫びしてこれまでの情報に大変感謝するもであります。


330異邦人さん:02/02/03 18:34
いえ、ですからどこに行こうとしているかだけでも教えていただければ、対処の使用があるのですが。
331異邦人さん:02/02/10 20:44
アスクよ、挙げてやったぞ。
332異邦人さん:02/02/10 22:04
>329
おまけに似たような糞スレ立てやがって、こいつ最低。
自分勝手にもほどがある。テメーのためだけの板じゃねーぞ。
333アスク:02/02/10 23:43
あげていただきありがとうございます。
スレの方は日にちと時間をもう一度確認してください。
それとそのことは307でこちらに初レスさせていただいたときにおことわりしていましたが
知らずとはいえ別にスレをたててしまったことそんなに悪いことなのでしたらこちらについてもお詫びいたします。
他の皆様にも不快感を与えてしまうのは忍びないのでアスクの事はお忘れ願いますようにお願いいたします。
334異邦人さん:02/02/19 13:10

Hikkaduwaは93天国、何処でもOK!質はピンきりg¥30〜70円
844はg¥100〜200円
ニゴンボは空港に近いだけが取り柄、海は汚いし蚊が多い。
バス鉄道には殆どエアコン無し、タクシーは乗用車でなく1BOXが多い。
白人旅行者は年寄りが多くビーチで目の保養は無理。
飲食店は日本より清潔で安心して食事出来ます
335異邦人さん:02/02/21 13:26
現地♀500RS〜
336アスクよがんばってこいよ!!:02/02/24 22:48
なんだかね〜
他人には書き込めってニュアンスで書き込む割にはお返事がない人いるらしくてどうだかね〜
確認も浅いしまぁ悪い奴じゃなさそうだけど書き込みする奴を減らしたことは事実だな。
人のこと最低呼ばわりしている奴もその後のレスなしかよ。
最低はどっちだかねぇ。
アスクよ是非頑張ってこい!!
最初は少し辛いけどやりがいはあるぞ〜
俺は柔道でだけど経験ある。
俺も見て楽しむだけの奴だけど似たもんがこの扱い思わず書いちまった。
他のみなさんはごめんよ。
俺っちもうかかねぇからかんべんな。
337異邦人さん:02/03/03 23:57
4月にスリランカ旅行を考えているんですが、治安はどうなんでしょうか?
3年前は牧歌的な雰囲気だったんだけど。うーん、あの独特の南インドの雰囲気
は忘れられない。
338異邦人さん:02/03/04 00:07
えーと、航空会社はどこのエアラインが便利ですか?
関西空港からなんでスリランカ航空は使えないかなぁ?
大阪―東京のフライト付きのスリランカ航空の料金設定があればいいんだけ
ど。サービスとかどうでした?利用したことのある人いますか?
339異邦人さん:02/03/04 21:58
age
340異邦人さん:02/03/04 22:27
>>337
2月に行って来たけどマッタリした雰囲気でした
現地の人々は「今は安全だ」と言ってた

>>338
エアランカ航空は思ったよりもキレイで機内食もマシな方だと思う

それより現地の食い物のマズいのにはまいった(人にもよると思うが)
それとどこに行っても夜、2、3時間の停電がある
俺は安いゲストハウスを泊まり歩っていたがエアコン付きのホテル
だったら苦情殺到だろう。
バカ高いホテルなら自家発電もついてるだろうが
モノ売りなどはあまりしつこくないので拍子抜けした
まあ隣のインドがひどすぎるからそう思うのかもしれないが

341異邦人さん:02/03/04 22:34
>340
現地の人の『今は安全だ』っていう言葉は何を意味しているんだろう?
今日は安全だけど、明日は分からないという意味か?

エアランカ航空は、社名を変えて、スリランカ航空になったんだよね。
342340:02/03/05 20:55
>>341
今は内戦が休戦状態になっているからです
343異邦人さん:02/03/05 21:40
age
344異邦人さん:02/03/06 02:45
キャッホ〜! これからスリランカの時代が来るぞ!
345異邦人さん:02/03/07 23:29
AGE
346異邦人さん:02/03/12 21:27
それでもあげます
347異邦人さん:02/03/16 14:34
今週1週間スリランカ行ってきました。ドライバ手配しての楽々旅行。
そんなに危ない感じはなかったけどね。
ただ、アヌとポロ遺跡の一部は全くひとけがなく少々不安だった。
ドライバによるとポロ遺跡のなかでドイツ人女性ツーリストがさらわれた事件が
先月あったそう。

それらのことを補ってあまりある世界遺産がある国だと思う。おすすめ。
348異邦人さん:02/03/16 22:30
ヤーラ国立公園に行きたいんだけど、大丈夫かな?
スリランカで動物が見たいよー。
349異邦人さん:02/03/17 02:08
>>347
さしつかえなければ教えてほしいのですが、一週間チャーターするとどのくらいかかり
ましたか?
自分もスリランカ行けたらと思ってるので・・・
350349:02/03/17 18:56
>>349
地球の歩き方に出ているくらいがやはり相場じゃないですかね。
3000-4000Rs/日くらい。(ガス代込み)
代理店通さずドライバ直接だと2割引きくらいかな。
あとは交渉次第だと思われる。半日の日があるとか、
車のグレードとか、
自分の場合はそんなにしゃかりきに交渉しなかったので
相場程度となりましたが。
351印度人:02/03/18 21:43
今、インド(デリー)にいて、このあと、南に行きます。その後、
バングラへ行こうと思ってますが、スリランカへ一度、飛んで、
そこから、ダッカへ行く便は出てますでしょうか? スリランカ
発券は安いとも、聞いているのですけど、情報きぼんぬ。
352印度人:02/03/19 22:33
どうも、こちらでは、スリランカ>ダッカの手配が出来ないと
言われ、さりとて片道の航空券では入国できないようで、やや、
訪スリは諦めぎみです。 コロンボの空港でチケットを買うとい
う、ワザがつかえるのかなぁ、、、。ちょっと鬱。
353異邦人さん:02/03/19 22:55
海がきれいって聞くから
ウナワトゥワに行ってみた-い
354異邦人さん:02/03/21 22:06
漁師が海で一本の棒に乗って、釣りをしている写真を見ました。
今でも見られる光景なんでしょうか?

ずっと前、原田龍二さんが『世界ウルルン滞在記』でスリランカに行っていまし
たよねー。
355異邦人さん:02/03/22 03:56
ニゴンボに行けば、見られますよ。
356異邦人さん:02/03/25 20:50
ネゴンボ、ヒッカドゥワの安くてお薦めの宿ってありますか?
357異邦人さん:02/03/26 00:07
>355
えっ? ニゴンボでは見られないでしょ?
あれは確か南端の漁村だよ。『地球の歩き方』に写真があるよ。
358異邦人さん:02/03/27 14:31
地球の歩き方の情報は古くて役にたたんよ。
物価がここの所急上昇で、車のチャーターも1日に3000ルピーはちょっと無理かも。距離にもよるけど、バンで1キロ当たり30ルピーぐらいで計算しておいた方が無難。ガソリンが1リットル50ルピーはするからね。ちなみに1ルピーは1.4円から1.5円程度で推移。

遺跡の入場料も急激に上がって、シーギリヤで1500ルピーした。
ホートンプレインズのワールズエンドの入場料が5000ルピーした。あの国は係官が不正を働くのが当たり前なのか?周りの人はいい人なのに。

薬の話はどうかね。タイやインドに行った方が入手は楽でやすい。
少なくとも日本と同じ程度の難度だろう。

治安はかなりいい。ぼったくりに注意する程度。タイの方が怖く感じるほど。
359異邦人さん:02/03/27 14:43
360異邦人さん:02/03/30 11:02
コロンボ、キャンディ、ポロンナルワその他の都市を
バスか電車で移動したいと思っています。
時刻表、誰か知りませんか?
361異邦人さん:02/03/31 02:11
ヌワラエリアって、どんな所?
行く価値ありますか?
362異邦人さん:02/04/02 01:44
日本からスリランカ(コロンボ)の航空機代はいくらくらいでしょうか?
直行便もあるんですか?
363358:02/04/03 21:43
>>360
時刻表は役に立ちません。現地に行ってその日の情報を得ない限りは絶対ということはいえません。これはタイについても一緒です。遅れることは間違いないです。

>>361
農業に興味がある人、暑さにダウンしてどうしようもない人にはお勧めです。かなり寒いです。夜は急激に冷えるので風邪を引きやすい所でもあります。現地の避暑地です。最高気温は今でも20数度程度です。

>>362
残念ながら現在はありません。ただ、名古屋や福岡、東京、関空からストップオーバー可能な航空会社の便が出ています。 タイ・キャセイ・シンガポール・スリランカの各航空機会社で行くことができます。調べればもっと発見できるかもしれません。
364362:02/04/04 02:56
>>363
レスありがとうございます。今はないんですね・・・
自分なりに検索したら「スリランカエアライン」というのがあるようだったんですが
もう無くなっちゃったんですか。
予算もエコノミーで10万前後はかかるみたいですね。
それにしてもスリランカの情報は少ないですよね。
365358:02/04/04 18:50
スリランカ航空は一応直行便と書いてあります。
しかし今年からはモルディブ経由になっているのです。機内で待ってから
そのままスリランカに行くことになっています。ですから、直行便ではな
いのです。

それから、ストップオーバーする航空会社を扱う旅行会社を丁寧に探せば
8万円台からあります。特に福岡に住んでいる人ならおすすめです。
366362:02/04/05 03:53
>>365
詳しいレスありがとうございました
367異邦人さん:02/04/11 23:42
 .
368異邦人さん:02/04/12 19:20
あげだこりゃ
369異邦人さん:02/04/14 03:55
>>358
プッ
370360:02/04/15 02:32
>>363
358サン、レスありがとうございます。
確かに時刻表どおりに到着することはないでしょう。
でも、一日に何本ぐらい運行していて、それが何時ぐらいに出発するのかを知りたいです。
そういった情報が検索できるサイトでもあれば良いんですが。。。
コロンボ→キャンディーの朝の便。
キャンディー→ダンブッラorシーギリヤorポロンナルワ方面に行く便。
ポロンナルワ→コロンボの朝の便などが知りたいです。
371358:02/04/15 18:12
コロンボ→キャンディーは朝だったらバスがおすすめ。
1時間に4本程度は走っています。最悪30分待てば乗れます。
また、記憶が正しけれが朝5時頃から運行しています。

というか、バスぐらいしか当てになるものはありません。
近距離で、コロンボ出発であれば列車がおすすめですが。

また、何時位というのは結構ナンセンスな話で30分”ぐらい”
待てばいいとかかなりアバウトな話です。日本と比べるとかなり
痛い目を見ます。
こういう国はスケジュールは来るって当たり前ぐらいで動かないと
ストレスが溜まるだけですよ。
特にキャンディー→シーギリヤなどの乗り換えがある区間では思った
通りに進まないと思って間違いありません。交通渋滞もありますから。
372異邦人さん:02/04/16 02:59
今、バンコクにいます。
そろそろ別の国に移動しようかと思ってるのですが、
ここからスリランカに安く行く方法(安い航空会社)等教えて下さい。
BGかドゥルクエアでインド入りして、そこからランカ入りいう計画を
立てていますが、もっと安く行く方法ないですかね。
373360:02/04/18 08:00
>>371
358さん、ありがとうございます。
とりあえず行ってみることにします。
あとは行ってから考えます。
374358:02/04/21 09:45
>>373
いってらっしゃいませ。
良いところですよ。
375異邦人さん:02/05/08 20:10 ID:L4JNux7V
その後誰も行ってないのかな?
376只今!:02/05/08 21:58 ID:Q09KFUFw
ヒッカドウは天国です。
難点は遠い!TAXIで約2時間(¥4500)、ネエチャンは安いが真っ黒!
救いは宿飯が安くて旨い、しかも清潔。
草はタダ同然、何処でもOK!


BKKからだと11000bt(往復)、鯛女と同伴が吉 ♪
377異邦人さん:02/05/08 22:26 ID:2hlEuqJ2
ヒャッフォ〜ッ♪ 久しぶりにスリランカのスレを発見!
懐かしいな〜ぃ。また逝きたぁ〜いんぇ
378異邦人さん:02/05/10 01:58 ID:A7lOHlPg
やっぱ南アジアが熱いよ!
379エコパパ:02/05/11 22:27 ID:BZEXGpOY
23時とか24時にコロンボ着いて、そっからニゴンボやコロンボまでタクシー乗ってもデリーとかと比べて安全ですか?
って、いうか、空港のホテル案内とかって何時までやっているんでしょう?
直行便なら21時くらいに着くから心配なのですが、東南アジア経由の深夜の到着というのはわからないことがおおいものですから。
どなたか詳しい方いらっしゃったら教えてください。
380異邦人さん:02/05/12 11:30 ID:vH1ncQAh
>>376
タイの方が草やその他の薬は安い。
空港からヒッカドゥアまで約3時間。それってホントの話?
今の話?嘘でしょ。
381異邦人さん:02/05/14 05:27 ID:Y65iA3zO
>>380
>タイの方が草やその他の薬は安い。
バカ?
382異邦人さん:02/05/14 11:40 ID:SbZ5cCt5
>>379
御心配なく安全です、TAXIと言ってもワゴン車が大半。
初日は2〜3千円クラスの宿を予約が吉、
特にニゴンボは蚊が多くてゲストハウスだとエアコン無しで辛い。
英語は何処でも殆ど通じます。
383380:02/05/14 19:04 ID:h5NIzyLy
>>381
 バカはおまえ。ゴールデントライアングルの増産体制のせいで今タイでは未曾
有の麻薬禍に襲われてるの。で、それにつられていろんなお薬もやすーくなって
手に入るの。

 ま、とにかくこの話題はこのスレにはふさわしくないね。
危ない海外にでもカキコみな。
384376:02/05/14 20:47 ID:SbZ5cCt5
>>383
ちゃんと読んでね!
ヒッカドゥアまで約2時間(深夜)、
93はシンセ級g約50円、タイより安い?
385異邦人さん:02/05/15 06:56 ID:C+8VEndI
>>384
ウザイから書き込むな。
そういういうネタは危ない海外へ書き込め。
それからいくら後で書き足しても
>ヒッカドウは天国です。
>難点は遠い!TAXIで約2時間(¥4500)、ネエチャンは安いが真っ黒!

って書いてあるだけでダウトだよ。
ヒッカドウって書いてあるし。どこにも深夜って書いてないしね。(w
386異邦人さん:02/05/15 11:33 ID:3uyxfJiI
>>385
往った事ないんでっしょ?
彼の地への出入りは必然的に殆ど深夜〜早朝、特に以東方面。
ヒッカドウ・ヒッカドゥア・ヒッカド 全て通じます。
387エコパパ:02/05/15 23:40 ID:3uGfAmiH
>>382
異邦人さん、ありがとう。メールの使える宿を探して、日本から予約した上ででかけたいと思います。と、いっても9月発ですのでまだ先の話ですが。
388異邦人さん:02/05/16 00:47 ID:iGpQalbM
>>383
最近現地いったことある?
389385:02/05/16 06:48 ID:kLts60CQ
>>382
タクシーっていくらぐらいかかりますか?
いつも友人に頼んでキロ15ルピーでお願いするのですが。

>>386
あのー、この3月に行ってきたばかりですけど。
お宅こそここ最近行ったことあるの?車止めがぽこぽこ作られてて
スピードが簡単には出せないんですけど。
390385:02/05/16 06:51 ID:kLts60CQ
それから薬とかのはなしはマジ止めて欲しい。
現地の人間から日本人全体がお宅のような人間に見られるから。
391異邦人さん:02/05/16 16:25 ID:wL6YFxp1
ヒッカドゥワは白人ヒッピーが開拓した伝説のリゾートだから、
どうしても麻薬・セックス話になっちゃうねぇ。
そのせいか南西海岸のスリランカ人は、外国人に対する偏見が強く、
なんとなくスレた感じがする。
でも中央の山岳地帯に来る外国人旅行客は仏教遺跡巡りが中心だから、
南西海岸で麻薬や乱交パーティをする人達と違い比較的おとなしい
から、現地のスリランカ人も外国人には、節度をもって接してくれ
ているような気がする。
392異邦人さん:02/05/16 19:24 ID:ClHbJVR9
>南西海岸で麻薬や乱交パーティをする人達と違い比較的おとなしい

いつ頃の話し?、受け売りにしても???
ポセイドンの連中と毎晩アッラカ呑んでましたが、穏やかでした。

393385:02/05/16 20:02 ID:kLts60CQ
>>391
ここ最近の話じゃないと思うけど。
『ヒッピー』がいた頃の話じゃないの?

アラック飲んで騒ぐのが関の山のような気がするが。
394385:02/05/17 21:01 ID:eb65ug/o
何だ、煽りか。
えらそうこいてこれか。
395bohoma:02/05/17 22:06 ID:WTdDNojU
スリランカの思い出 その1

まだエアランカだった頃、帰りの便ギリギリにコロンボ空港に。
カウンターにはまだ5〜6人が並んでて、「間に合ったー」ひと安心。
と、思ったのものの列は一向に進まず。
なんか日本の坊さんのチーム(100人近い)がいて、ツアコンがカウンターの女と揉めてる。
カウンターの女は、ちらっ、ちらっとこちらの列に目をやりながら困った様子。
いやぁーーーーーな予感。
的中。俺の前の前の奴(白人系)が怒り出した。オーバーブッキングだと。席ないと。
すると、おれの後ろにいたスリランカ人の親父(見るからに金ありそう)がシンハリ語で
何か言って、さっとチェックインしやがった。
で、カウンターの女が俺に言った一言。「次の便にしろ」と・・・
次の便て、木曜日じゃねーか?3日も待てと。
切れました。
「弟の結婚式が明後日あるから、だめだめだめだ!」と。
「俺の後ろにいた親父にチケット渡したのみたぞ!」と。
そこへ知り合いのスリランカ人(坊さん)が見送りに現れ、シンハリ語でぼそぼそと。
「席、ばらばらでいいならOK」だって。(俺はかみさんと子ども達と一緒だった)
最初から言えよ。と、思ってる間もなく、俺の後ろに並んでた若者(白人)が
「そのかわいい子供を、膝に抱っこするから俺も乗せてくれ」と。
オマエバカですか?
うちの大事な箱入り娘(まだ5歳だけど)をオマエみたいな毛むくじゃら(多分)の膝に?
丁重にお断りして、搭乗口へ・・・
しかし、そこからがドラマの始まりだった・・・

続いていいですか?
3962ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ:02/05/17 22:06 ID:gcKk+XRT
http://pucchi.net/7/palu22/

PC iモ−ド対応です! 
コギャル〜???HHHな出会い



http://pucchi.net/7/palu22/

PC iモ−ド対応です! 
コギャルだよ全員集合
コギャルも時代だよHH
出来る出会い!!

397385:02/05/17 22:09 ID:eb65ug/o
>>395
ストゥーティー

続けてくださいな。
398異邦人さん:02/05/17 23:26 ID:V7yH0Wpt
385ってスリランカ初めて?
っていうか、あんまり旅慣れてないでしょ?
399異邦人さん:02/05/17 23:37 ID:93H/mm6F
>>395

ぜひ、続き聞きたい。
400bohoma:02/05/18 01:39 ID:6+ZTTHNt
>397と>399さん、レス ボホマ ストゥーティー

ぢゃ、スリランカの思い出 その1の続き・・・

言い忘れたけど、エアランカ(当時)の便は、シンガポール経由だった。
コロンボの空港のカウンターの女が言うには
「シンガポールからはガラガラだから。大丈夫」
俺が受け取った搭乗券は3枚。で、うちは4人家族。
娘(7歳・5歳)のうち一人は、俺が抱っこして乗る、っていう条件だった。
どしても、帰らなきゃならなかったのでOKした。
だから、カウンターで後ろの毛むくじゃら(多分)が、
「ぢゃ、下の娘さんを是非私に抱かせて(表現悪いな)みたいに言ってきた訳だけど。

で、待合室で搭乗案内を待ってたら、カウンターの女がやってきた。
「よかったですね。私のおかげで席4つ取れましたよ。ばらばらだけど」って。
最初から、言えよ×2。オマエのおかげって・・・
ま、いいか。で、ちと臭い(独特の匂いだな)飛行機に乗ったら確かに席がばらばら。
俺はさりげなく、割り当ての席をチェックし、なんとか「娘2人」「親2人」の
組み合わせで座れるように、セットした。
客室係&周りの乗客もみんな見てたけど、客室係(って呼ぶか?)は知らん振り。
ま、シンガポールまでの5時間だか7時間だか(忘れた)の辛抱さ。大した事無い。
甘かったね・・・
シンガポールに着いてみたら、どう見ても降りる客より、乗ってくる客の方が多い。(有り得ないけど)
ようするに、満席のまま。
で、何が起こったか?っていうと
俺が頼んで、席を変わってもらった人に客室乗務員(思い出した)が
「ここは、あなたの席ではないから、降りろ!」と、言ってるの。
俺が、頼んで代わってもらったのを知っててね。
それを聞いて、俺は「プッチーン」って・・・音が聞こえた

うちの、かみさんが切れた・・・

続くかも・・・
401385:02/05/18 18:36 ID:CZHnrFMy
続き聞きたいage
402399:02/05/19 09:32 ID:vT0oqKD/
>>400

面白い! 文才がある!
ぜひ続き聞きたい。
403bohoma:02/05/19 14:42 ID:yd+SdJy/
はい、スリランカの思い出 その1の続き・・・(長いよ)

うちのかみさんて、親のせいで(おかげで、か)中・高と香港の英国系のがっこに行ってた。
(めちゃくちゃイジメにあったらしい。で、いまだに性格ちと悪い・・・が、英語はじょうず。)
「ちょっと、待ってよ。なんで、その人にそんな事言うわけ?あなたたち、見てたでしょう?
 私たちが席を代わってもらったのを。なんでいきなり、降りろなの?」
ど、どうしよう?俺もなんか言わないと、かっこ悪いんじゃないの。

「降りろ!」と言われたおじさん(日本人)は、困った顔して所在なさげに立ってた。
よくよく考えたら、席を替わってなかったら俺(または娘達)が「降りろ!」と言われてた訳だな。
私のせいじゃなーいもんねー、って顔してる女客室乗務員を見たら、だんだんムカツイテきた。

立ち上がったね。ついに俺も。やる時はやる男だからな。初めてだけど・・・
「コロンボのカウンターでシンガポールからはガラガラって聞いたぞ!」
おおっ!やるじゃん>俺。びくりしたよ。アドレナリンのなせる業か?
シャンパンの飲みすぎか?空港で買ったドンペリ、1本空けちゃったもんな。
(乗ったとき頼んで、小1時間して取りに行ったら氷水の入ったポリバケツから出してきたよ)
冷蔵庫ついてなかったのか?)

なんか知らないが、英語大嫌いな俺なのに、口が勝手にしゃべってる。
「まず、その人に謝れ!」いいね、いいね。いけてない?>俺
でも、機内(エコノミのみだけど)の視線は俺らに注目!そーとー恥ずかしかったぞ。
「ビジネスでもファースト(あるのか?)でも、その人をご案内しなさい」
(すいません。うそつきました。こんな偉そうじゃなかったです。いけてないです>俺)

(長すぎて、2ちゃんに怒られました。またね)
404異邦人さん:02/05/19 17:06 ID:vT0oqKD/
>>403
続きが聞きたい。
405385:02/05/19 20:23 ID:n8nEJ3G+
いい。age
406bohoma:02/05/20 00:38 ID:7cDwnvSf
スリランカの思い出 その1の続き・・・

結局、何言っても女客室乗務員君たちは「謝る」ということをしないのね。
自分のミスじゃない、って。 たしかに、あんたらのミスじゃないけどな。
男の、ちと偉そうな奴(乗務員)もいたけど、ちらっとこっち見ただけで小声で女に指図してるだけ。
ようするに、あんたたちには「会社」っていう意識が欠落してるんだな。(断言)
「わたくしどものミスで・・・」なんて感覚、死んでもない!生きててもないけど。(断言)
へたすると「わたくしどもの、おかげでオマエらは席を与えられ・・・」なんてへーきで言いそうだもんな。あはははは
この人達って基本的にお嬢にボンボンなんだよね。(日本の「バカボンども」とは、ちと違うが)
空港の送り迎えが、家付きの運転手のメルセデス(ちと古いやつね)とかさ。
大学教授の月収が8000円だか2万円だか(えらいアバウトですまん)の国で、億の家に住んでたり・・・って、なんかヒガミが入ってるか。

・・・で、すったもんだして、降ろされそうになった人は無事ビジネスへ移動。
最初から言ってください×3
(そういえばエアランカの時は、成田でチェックインの時に○万円でビジネスにUPGできた。今は知らない)
俺らは「もう絶対こんな飛行機乗らないかんな!なめんなよ!ばーろー!」ばりばり状態で、成田まで戦いました。
でも内心「もしかしたら、俺たちだけご飯(機内食)頂けないんじゃないの・・・」
なんて小心者みたいな心配は、真っ先にしましたが、無事配給されました。
赤ワインもガブガブ頂きました。

成田で降りる時は、メンチ(ガンたれ)合戦で、「くぅぬやろー!とっとと、じゃんぐるに帰れ!」みたいな。(注:一部不適切な表現があっても・・・しょうがないだろ?)

エアランカ(当時)には、二度と乗らないと堅く誓いました。二度と・・・
次の年、モルディブ行くんで知らん顔して乗ったけど・・・

(後記)
日本に帰ってきてしばらくして親父から電話。
「お前、スリランカ行ったんか?○○さんが同じ飛行機だったらしいぞ。
 なんかスッキリした、たいしたもんだ、って言ってたけど、なんかしたんか?」

世間は狭い。
407異邦人さん:02/05/20 19:03 ID:7cDwnvSf
age
408385:02/05/23 18:59 ID:9G4QtJza
>>406
面白かったす。
その他何かネタはないですか?
409bohoma:02/05/24 23:16 ID:XTEyIaPt
>408 どうも
何度か、書き込もうとしたんですが、「プロクシー規制中!あなたのブラウザー、何か変ですよ〜〜〜ん!」
なんていう、ふざけたメッセージが出て、2ちゃんに怒られました。おちょくってんのか?
うちの使ってるJCOMというプロバイダーの串のせいらしいのですが、よくわかりません。バ○ですいません。
酔った勢いで、いっしょけんめ書いたのにうっかり「リロード」なんて押しちゃって何度かパァに。
ムカツイテ、うちのかわいい猫にケリを入れたら、「フヒィヤァーーーー!!」なんて、牙むかれちゃって・・・
トラみたいで、マジびびりました。猫は獣(けだもの)だったんですね。いまだに、俺を見る目付きが、鋭いっす。寝た振りして、気を送ってきてます。
ま、普段から酔っ払って帰ってきて、いきなり脅かして喜んでる俺も、どうかとは思うが。
「おー!すげー!2mは飛んだなー!キャッハッハッ」って、家族中の非難を浴びて、「あんたは出てけ!」だって。
俺より、猫っすか。いいんですね?お父さんより猫ですか?夫より、猫さまなんですか?って、俺が悪い・・・
いや、2ちゃんねるとJCOMと酒のせいだよね。
そういう訳で、2ちゃんは卒業・・いや中退・・・です。今日は別のスレで書き込めたんで来て見ました。
私のスリランカネタの、大勢のファン(と言っても2人ぐらいか・・)の諸君へ。スリネタはイパーイあるが、精神及び家族安定のため
自分のHPを立ち上げて、好きなだけ・好きなことを書き込むことにしました。是非、覗いてください。
でわ。
410bohoma:02/05/24 23:20 ID:XTEyIaPt
おおーーーっ!
駄目もとで書き込んだら、OKだって。
串を選べるソフト入れて、ノートン外して、IEからネスケにしてやっと・・・
疲れました。好きな時に書き込めないことが、こんなに苦痛だとは。びくりしました。
411385:02/05/25 18:09 ID:n1pX7PEU
覗きたいのでアドレス教えてちょ
412異邦人さん:02/06/14 23:12 ID:g7ZvHeu2
今度スリランカ航空のビジネスに乗るんですが
どなたか乗ったことのある方いらっしゃいますか?
成田発マーレまでです。あまりいい話を聞かないので不安になってしまいました。
乗ったことのある方教えて下さい。
413 :02/06/15 14:04 ID:9F6qB452
>>412
お大事に
414異邦人さん:02/06/19 01:03 ID:Md2ChrAb
コロンボの街は、今も軍人がいっぱいいるんだろうか。
俺が行った時は、ものすごい緊張感だった。
415異邦人さん:02/06/21 10:13 ID:0aZ5ZWXC
スリランカ行ってきます☆age
416異邦人さん:02/06/22 21:17 ID:xCP0NL6S
コロンボ←→キャンディの鉄道情報求めています。
切符は容易に入手できますか?
417385:02/06/22 21:30 ID:bMHBa7gh
かんたん
えきにいこう
418異邦人さん:02/06/25 11:54 ID:Q4frt84E
>>412
約10年前、エアランカのビジネスに乗ったけど
さすがにもう変わってるよね・・・。
ちなみにエコノミーだったがオーバーブッキングのため
アップグレードでした。
419異邦人さん:02/06/25 13:36 ID:AtvxVkOC
>>416
鉄道だけは止めた方がエエよ、時刻表なんて無意味。
車内は金払って拷問されるのと同じ状態、貴方がM趣味なら吉だが…。
420異邦人さん:02/06/25 15:31 ID:6WSmeOxk
>>416
悪いことは言わん。
車をチャーターしなはれ。
96年頃でコロンボ⇒キャンティで約1万円ぐらいだった。
421異邦人さん:02/06/27 14:49 ID:QZsXKsGN
来週からスリランカ行く記念あげ
422異邦人さん:02/06/28 02:53 ID:pHH5Vuyu
>>420
高いね、エアコン付きのバスでも2、3百円ぐらいなのに
423異邦人さん:02/06/28 13:18 ID:0Lf25Iz6
>>419
>>420
詳しく聞きたいです。「時間どおりに行かない」「環境劣悪」ということですか?
424385:02/06/30 09:45 ID:dT4bVqmF
スリランカは今物価高。
3月と比べても2倍近く上がってる。
チャーターはそんな値段ではいけない。
私がいた頃(3月)はキャンディ-コロンボ間が80ルピーだったはず。
(1ルピー1.4円 120円程度。)
おそらく200ルピー程度まで上がってるんじゃない?

鉄道は鉄オタなら吉
すっげえあついけど、自然を満喫出来て良いと思う。
暑い、臭い、自然が嫌いな人は乗ったら気が狂うかも。
425異邦人さん:02/07/09 14:25 ID:RuCeb96y
上で、探せば8万からあるとあったのですが、
マレーシア航空で69,000円からというのを見つけましたが、
怪しいのでしょうか?すっごくくさいとか・・
片道料金です。直行じゃないからかな?
で、帰り分をスリランカ国内で買うと幾らぐらいになりますか?
月3万円で暮らせますか?
もし分かる人がいましたら教えてください・・・です。
426異邦人さん:02/07/10 00:11 ID:4hwNrF0E
そこの航空会社でスリランカに行くのが好き?? >ALL
427異邦人さん:02/07/10 00:12 ID:4hwNrF0E

『どこの航空会社〜』 の間違いです。
428425:02/07/10 14:13 ID:jq6xAr0c
片道69,000円なんて高かったですね、
往復89,000円で買えるとのこと。
失礼致しました。
429385:02/07/10 21:15 ID:Xo5p7UEE
>>425
福岡からなら、その値段でも別に不思議ではないと思う。
あと、どれぐらいの生活レベルが良いのかによってかかる費用も違う。
私のように冷暖房は要らない、ホームステイでもかまわないのなら、
3万でおつりがでる。ただし、最近は物価高なので定かではないが。
ホテル住まいでそのホテルも個室で温水シャワーを求めるなら厳しいかも。
住む場所にもよるけど。家を借りられるような伝手があればもっと安く
できる。
430異邦人さん:02/07/13 03:46 ID:b8NjSP3U
最近のスリランカの治安について教えて。
5年前に行ったけど、また行きたくなったよ〜。
431385:02/07/13 08:20 ID:HfwZCFhp
安全。テロが無くなったからね。
432異邦人さん:02/07/13 23:23 ID:4SVF7hbq
>431
テロがなくなったってどういうこと? 平和が来たの?
433385:02/07/14 19:29 ID:JFyQEc4x
新聞読んだ?3月に停戦合意してるよん。ジャフナも旅行出来るのよん。
434異邦人さん:02/07/16 22:43 ID:ogktu5ja
スリランカにはゲイの観光地があるってホント?
435異邦人さん:02/07/16 23:25 ID:4PKXs0od
スリランカによく行く人は当然コロンボ発券ですよね?
436異邦人さん:02/07/17 01:03 ID:9S7qbeu4
409まんせー。復活キボンヌ♪
437異邦人さん:02/07/18 00:24 ID:r7ly4gxL
>>424
物価高??
ただ単に、3月と比べて個人的に2倍ぼったくられているだけじゃないの?(W
438385:02/07/18 20:13 ID:Exdn8Yyq
ば−か。
現地人の友人からの話だよ。
通ぶるな。現地ニュースにもでてるぞ。
439385:02/07/23 06:54 ID:1m0ZYjWG
age
440異邦人さん:02/07/27 23:10 ID:CzFcy0M7
年末にスリランカに行くことにしました。航空券はこっちで手配、
スリランカでは現地のデラックスツアーにしまふ
441異邦人さん:02/07/28 00:10 ID:WdvcznFQ
夏休みに初めてスリランカに行くんです!
南西海岸でオススメのホテルはどこですか?
8月〜9月の気候ってどんな感じですか?
442 :02/07/28 00:30 ID:nGG/nQx9
日本の女が男を既に漁っているから、落ち込まないようにね。
機内でこの話をしたら、その女がまさしくそういう馬鹿だったので
アテンダントにわがまま言って席を変えました。
443異邦人さん:02/07/28 01:28 ID:edrLETq/
カンダラマホテルはすっごくよかったですよ。
お猿さんがいる(部屋の窓あけてたら入ってくるぞ)、
鹿がいる〜。
バッフェスタイルの食事はまあまあ。
とにかく岩ゴツゴツの建築様式と周囲になーんもないのが
いいです。
地球の歩き方にはたいしたこと載ってないし、ぜんぜんどんなのか
予想もできなかったんだけど、着いて、泊まって、
マジよいホテルだったので絶対おすすめ!
444異邦人さん:02/07/30 00:21 ID:6tH1xD54
>>443
カンダラマホテルってどこにあるの?
445443:02/07/31 18:28 ID:ktNoGiU8
>>444
ハバラナというかダンブッラにあるよ。シーギリヤロックを
見に行くなら便利かも。
だけど、5つ星ホテルだからバックパッカー(私はそういうスタイルの旅
したことないのだが)の方々にがすすめられないかも・・・
ダブルで宿泊料金USドル80くらい。一応、「地球の歩き方」にも
情報載ってるので、予約できるよ。
ちなみに私は旅行会社にすすめられたです。
446異邦人さん:02/08/04 03:14 ID:Y0T1n7W9
>>443
カンダラマホテルに、プール・フィットネスってあるの?
一人で泊まっても大丈夫?
アクセスはどうすればいいの?
447異邦人さん:02/08/06 01:54 ID:/jto+OSt
って言うか、カンダラマホテルの予約方法を教えてよ〜ん。
448443:02/08/06 21:40 ID:C7lNgO8G
書き込み少ないなあ…。なんかさびしい。
ところで、
>>447
私の場合、ツアーだったので自分では予約してないのよ…すまん。
今、地球の歩き方見てみました。
URLと在スリランカの予約受付電話番号だけで許して〜。
ttp://www.aitkenspence.lk
(01)43375

>>446
プールもフィットネスジムもありますよ。
一人でもぜんぜんokだと思うよ。滞在型のホテルでバードウォッチングとか
象さんに乗れるツアーもあるし。
449異邦人さん:02/08/07 01:45 ID:qbmlo9nX
>ALL
8月の下旬から7日間、スリランカに行くことになりました。
気温・気候はどうなのかなぁ? 日焼けをしたいけど、大丈夫かな?
雨季だって聞いて、ちょっと欝になった。
450385:02/08/07 20:56 ID:SaCKeNmc
久しぶりに覗いてもあまりスレッド伸びてない。
>>449
日焼けはもってのほか。南九州でも日焼けをしたら1日寝込む。
気温はあなたの行く場所によって全然違うんで書き込んでちょ。
九州より少々大きい島でも気候はいろいろあって一つの島に
四季があるって言うくらいだから。
451449:02/08/08 22:43 ID:9n7Bx1s4
え〜と、ヒッカドゥアやネゴンボとかに行く予定です。
インターネットでコロンボの週間天気予報を見たけど、最近はずっと曇り〜雨だ
った。スリランカの南西海岸の気候って、ジトジトと曇っているんですか?
あまり日本では外に出ない生活なんで、スリランカで日焼けしたかったのに。
1日の内、ほとんど晴れていて、短時間スコールがある程度ならいいけど。
天気が悪い時期にわざわざ旅行に行くものちょっと・・・・。
452異邦人さん@4回逝き:02/08/08 22:52 ID:Rj8I4LHZ
>>443
カンダラマホテル、自分も5、6年前に泊まったです。
ポヤ(満月)がホテルのそばのタンク(池)に映えてすごく雰囲気よかったです。

ゴールのライトハウスホテル、ヌワラエリアのグランドホテルなど、
いいホテル泊まったなあ。
ああなつかすぃ。
453異邦人さん:02/08/11 22:20 ID:BDBRM/8a
スリランカ揚げ。
454異邦人さん:02/08/11 22:46 ID:5NklpBc0
コロンボの空港の売店でおすすめのお土産はありますか?
今度、トランジットでコロンボに立ち寄るので。。わくわく。
455異邦人さん:02/08/12 22:05 ID:U+tyvMAd
>454
ってことは、モルディブに行くんだ・・・・ 羨ましい。
『アラック』でも買えば?
456異邦人さん:02/08/15 11:45 ID:4SIHhV55
>454
モルジブでは酒の類はすべて空港でとられます(帰りに返してくれるが)
のでちょっと手間になります。
457異邦人さん:02/08/17 22:54 ID:UBsxz3F3
>>448
スリランカのホテルを予約しようと思って、下のURLにアクセスして、メールを
送った。でも何の音沙汰もなし。何で? 
http://www.aitkenspence.lk
458異邦人さん:02/08/18 22:33 ID:cIJMItuA
旅行会社のほうがいいよ。
459異邦人さん:02/08/22 00:32 ID:BDixiesI
>>458
どこの旅行会社?
460異邦人さん:02/08/22 13:40 ID:ObZXk6k/
スリランカは少年売春のメッカです。
http://www.tilolu.com/asia.html
461555555555555:02/08/22 13:50 ID:+HxpzyfI
http://www.kgy999.net/good/

ここで昨日マジで可愛い子に会えた
おっぱいも大きくてすごい可愛かった
462異邦人さん:02/08/25 20:52 ID:XUTUqAK9
スリランカ旅行まであと1ヶ月。
463異邦人さん:02/08/29 12:04 ID:rIs48pER
お盆にいってきました。
カンダラマホテル、ここを読んでいってみたけど
ほんと良かったなあ〜 でも、現地で電話予約したからか値段高かったよ。
1泊2食(2人分)一部屋シギリヤサイドで200ドルぐらいだったかな。
混んでて、一泊しかできなかった。またゆっくりしたい。
あと他の場所はYWCAやゲストハウスに泊まりました。

そこで聞いた話だけど、地球の歩き方にのってる
コロンボ駅、キャンディの「リントンさん」のレイルウェイツアー?
かなり高額なものをふっかけてくるみたいです。注意。

キャンディ〜コロンボはインターシティ列車にのりました。
アジアのいろんな国の列車に比べれば、マシなほうだと思います。
私は快適でずっとぐーぐー寝てしまいました。
464異邦人さん:02/08/29 12:26 ID:xpsMYlwK
スリランカーのビーチにいる現地の人が、日本の女から援助してもらってる。
と言ってました。「ウソこけ!」と思い、相手にしませんでした。
次の日、持ってこなくてもいいのに、女が送りつけてきた手紙を見せにきたり
手を出した日本女の写真を見せたりと・・・

465異邦人さん:02/08/29 20:58 ID:owPVCi+S
僕は、Mt.Lavinia Hotelに泊まることにしますた。
カンダラマにも泊まりたかったけど・・・・。個人的に好きな町は、ゴールです。
466異邦人さん:02/08/30 09:58 ID:9Fh9N88V
ゴール行きたかったけど時間がありませんでした。残念。
次回いきたいな〜

>464 
みたいな話はけっこうあちこちで転がってるよねえ。
後から行く旅行者にめーわくな評判にならんようにしてほしい。
それだけ。旅先でスリランカの人と結婚してる日本女性にも2人程会ったけど
幸せなら良いと思う。

あと、アーユルベーダ体験談モトム。
467異邦人さん:02/08/30 22:41 ID:J66MtTVh
マジで時々、かなりカッコいいスリランカ人っているもんねー。
結婚しちゃう気持ちも分からないでもない。
468名無しさん:02/08/31 06:54 ID:DI5s+Res
国会議事堂に入った。
何重ものセキュリティを経て、はじめに偉い人の部屋に通されて雑談。
サイン入りのパンフレットを記念にもらい、部下の人の案内で中を案内してもらった。
なかなか得難い体験だった。
469異邦人さん:02/09/01 21:32 ID:8CuHD2ji
454です。レスありがとうございました。昨日帰国しました。
お察しの通り、モルディブ帰りです。
スリランカ航空のプレオーダーシステムでアラックを買いました。
8$でした。アラック、初めて飲みましたが、香りのいいスコッチのようでした。
ほのかに甘く、口当たりがいいので、つい飲み過ぎてしまいました。
プレオーダーシステム、ありがたいです。モルディブは禁酒国なので、帰りの
飛行機で受け取れるのは助かります。それにこれなら確実に買い物ができるし。

スリランカ航空の女性乗務員の衣装、お腹と背中が丸見えでビクーリしました。
しかも長ーい裾で、よくつまづかないと感心しました。
感心したので、スリランカ上げ!!
470異邦人さん:02/09/01 22:37 ID:JB5VB3rS
6月初旬、ダンブッラ近郊でUFOが目撃されたと現地の新聞の一面に載りました。
ダンブッラで会った警官に聞いたら、「俺も見た」と。
猿のような小さいのが光の中からわらわら降りてきて…って感じだったのですが
どなたか続報知りませんか?
新聞によるとスリランカで最も権威のある(?)科学者が調査に乗り出すとのことでしたが。
おいらもUFO見たかったんだよー。
471異邦人さん:02/09/07 00:27 ID:hSS0M1Zr
アラックは街中の酒屋で買うとものすごく安い。
中ビン(375ml)で180Rsだったかな。
472異邦人さん:02/09/07 01:34 ID:i7xMFeNz
蒸留する前のどぶろく状態のアラックをキャンディの市場で買った。
一升瓶程度で50Rsを払ってみた。
なにせどぶろくだから衛生的には『?』だけど、すっごいフルーティーで感動。
蒸留しないと2,3日しかもたないんだってさ。
お試しあれ〜。
473異邦人さん:02/09/07 09:45 ID:QGK7+rPh
アラックって、日本ではあまりお目にかかれませんよね。
スリランカ料理のお店に置いてある程度で・・
あんなに美味しいのだから、商売っ気を出せば売れるのに・・と思う私は
商人かしら?
474異邦人さん:02/09/07 21:27 ID:0BgrI39N
マウント・ラヴィニアホテルに泊まったよ。マジで凄かった。
値段もたった68USドルで、スペーリア。
景色のいい5階の角部屋で、リビングとベッドルームが分かれていて、かなり
広かったよ。バスタブとシャワーブースも別々。テレビは2台。

バルコニーに出ると、高台から奇麗な海岸線が延々と続くのが見えるし、コロン
ボのビル群も遠くにぼんやりと見える。
475385:02/09/10 20:23 ID:1ec26j0u
>>472
すっごい貴重な体験ですね。
因みにそれはラーと言ってアラックではありません。
なかなか現地人でも飲めない代物です。
うらやましひ
476異邦人さん:02/09/12 11:42 ID:E/CTjw1+
ラーはレストランや宿のオヤジに頼んどくと買ってきてくれる椰子の花芽液酒
でも飲んでうまいのは午前中だけで午後になると酸っぱくなる
ちょっと青臭いけどなかなかフレッシュ
ラーは発音が難しくなかなか通じないのが難
現地の酒ならカトォカンビがお薦め
果物などで作った自家製酒だけどイリーガルなのでご注意
477異邦人さん:02/09/15 10:14 ID:QsVWNtCp
スリランカ航空って、喫煙席がありますよね。
知人のおっさんが喜んで喫煙席にしたのに、その後のスーツケースチェックでライターを取り上げられてました。
マッチなら持込OKだったの?
それともライターが欲しかっただけ?
いずれにしろおっさん、憮然としてました。
スリランカ航空って、機内食とかうまいですよね。
478異邦人さん:02/09/15 10:21 ID:2YHWHtim
>>476
カトゥカンビはお勧めできません。
メタノール発酵していることも多く、現地で失明する人もいます。
果物だからといってなんでも発酵させると中に入っているペクチ
ンのせいでメタノール発酵してしまうらしいです。
479異邦人さん:02/09/15 20:22 ID:xYEa5iYv
カトゥ・カンビ(鉄条網)ですか。これっていわゆるカシップ
(ジャングルなんかで造られる密造酒)ですよね。478が言ってるように、
おすすめできないかな。危ないですね。
アラックや、ラーをおすすめします。
アラックもいろいろあって、全部が全部おいしいわけではない。
また、100%ココナッツかというとそうでもないものもある。
今自宅には、OLD ARRACKとDouble Distilledがあるけど、
これは100%ココナッツで、どちらもおいしいのでおすすめ。
スリランカの国営のアラックは、どれも100%ココナッツなので、
味はいいです。前述の2銘柄もそうです。
一応日本だと、茨城の谷和原にあるSakuwa Tradingと、
国立のシャクティ・コーポレーションで扱ってます。
だいたい1本1500円から2000円ぐらい。現地だと200〜350Rs.
なんだけどねぇ。あと、現地に行ったら是非とも飲んでもらいたい
アラックがあるんだけど、表記がシンハラ語だけで英語でかかれてない
から、酒屋で注文するのが難しいかな。たしか「アン・アラック」
と言ってた。200Rsです。緑色のラベルで、角瓶。
480異邦人さん:02/09/15 20:32 ID:xYEa5iYv
続きです。
ラーは、よくオシッコのようなにおいがすると言われるんだけど、
これは時間がたったのを飲んでるからです。
本当にラーをおいしく飲むなら、採取している場所で飲まないと
ダメです。しかも、飲むたびに瓶からだすように買わないとダメ。
たいていそういうところは、ほったて小屋で、まわりに
椰子の木が生い茂ってます。そして怪しい老婆がロウソクの火がともる
薄暗いなかで、つまみにマンニョッカと、魚を揚げたやつを出してくれて...
ラーは、採取したてのときは細かく泡だっていて、アルコールの入った
爽やかな薄目のカルピスみたいな味がします。しかし、時間とともに
だんだんと発酵して、アンモニア臭が漂ってきます。
481異邦人さん:02/09/16 00:49 ID:hGbMGwr5
ジャフナまで鉄道が再開されたという話を聞きましたが、
実際に乗った方がいらっしゃいましたら詳細お願いします。
482異邦入さん:02/09/16 01:49 ID:FivkSvfr
スリランカに、スリはいるんか?
483異邦人さん:02/09/16 01:55 ID:mFIYU3Do
俺の事、すきなんか?
484385:02/09/16 21:23 ID:xbS+dPnN
>>479
ラベルの張替えをされている可能性もあるんで一概には言えないらしい。
政府直営店ならともかく町の酒屋で買うときには信用の出来る店で買っ
たほうがいいらしい。
485ホンダイ!:02/09/17 12:47 ID:aVizwDIz
スリランカには仕事で年に一回は行きます。
もう7〜8回は行ったかな〜
でもラーは飲んだ事無いんで今度は試してみます(^o^)丿
いつも飲んでるのはラベルにメンディスって書いてたかな?
のアラックです。
僕のお気に入りはローカルの喫茶店?みたいなとこで
10ルピー(約14円)で売ってる カレーパンみたいな
パイ生地の中にカレーが入ってるヤツ!
メッチャ美味しいです!
特にフィッシュのカレーのが美味しいです(^o^)丿
皆さん是非食べてみて下さい!
486異邦人さん:02/09/17 21:12 ID:4MBeKsIo
>>485
スリランカって魚うまいよね〜。だからカレーも魚が一番!
俺が行ったときはサワラばっかだったな〜。
俺のお奨めは、スリランカスイーツ。
駄菓子屋やパン屋で売ってる、ココナツとゴマをココシュガーで固めた奴。
1粒2Rs。これを齧りながらの紅茶はたまらん!

487異邦人さん:02/09/17 23:19 ID:L4keFfJJ
>485
コホマ・ダ。
酒屋でメンディス買おうとすると、安酒飲みやがって
みたいな顔されるかもしれない。お勧めはOLD ARRACK。

>486
普通にミリス・マールとかでもいいけど、
魚の角煮、アンブル・ティヤルが最高。
揚げ菓子のキャウンとかワタラッパンも
うまいです。
488ホンダイ!:02/09/18 05:38 ID:w9ym6xKq
>486
甘いお菓子ですか?
僕は甘いのはちょっと苦手です(^^ゞ
甘いか辛いかスリランカの食べ物って
両極端ですよね?(^o^)

>487
ホンディーニ インナワ!
おっしゃる通りっす!
僕もオールドアラックを飲んでました、
メンディスは飲みすぎると目が悪くなるって聞いて
最近は飲んで無かったっす(^^ゞ
V・S・O・A・ってアラックもあるね?(^o^)
489異邦人さん:02/09/18 08:53 ID:EiM0r78f
>488
VSOA(Very Special Old Arrack)は、飲んだことがないです
ねぇ。結構イケそうな感じしますが。
ソーダで割るのが好きです。
チースってな感じで。
490385:02/09/18 18:44 ID:lEtob0nS
マールパン最高
おなかがすいたときはいつも食べてました。
焼きカレーパンてやつですかね。
後パスティスもいいっす。
491ホンダイ!:02/09/18 21:48 ID:49sdn81V
>489
アラックの話してたら飲みたくなってきますね?(^o^)
ソーダーやトニックで割ってライム搾って飲むと
最高っすね!

>490
マールパンって呼び方もあるんですか?
それかまた別物なのかな?
僕のはフィッシュパテーって呼んでました。
パスティスってどんな食べ物っすか?
教えてくださ?い(^o^)
492異邦人さん:02/09/18 22:39 ID:EiM0r78f
>491
ゴールフェイスの向かいがインド洋でしょ、あそこで車の
ライトの明かりで、音楽ガンガンかけながら、アラックを
飲むのが気持ちいいですよ。
パティスってのは、パイ生地に魚のすり身を包んだものです。
この手のつまみは、他にカトゥレットというコロッケみたいなのとか、
肉や魚のパテを包んだゴーダンバとか、いろいろあります。
だけど、やっぱりアラックとかラーは、マンニョッカや
ルヌ・ミリスをつまみに飲むのがうまいなぁ。
ナワタ・ハムエム
493385:02/09/18 23:20 ID:lEtob0nS
>>491
 マールパンは呼び名のとおり魚のパン。普通は魚のカレーが入ってるカレーパ
ンでございます。パイ生地のものはなんていうんでしょう?小生は知りません。
ちょっとお高めですね。そのパイ生地のものもおいしいですね。

 スプリングロール(春巻き)もおいしいですし、いろいろなものがおいし
いですね。結構すぐに摘めるお菓子系統はおいしいものが多いですね。

>>492
 ルヌ・ミリスって辛くていいですよね。タッカリ・サンボルも私はいいと思
いますがいかがでしょう?
494異邦人さん:02/09/18 23:45 ID:BhJ06mQp
みなさん、スリランカの方ですか?
495492:02/09/19 01:00 ID:/Z6s6+0y
たぶん、日本語が達者なシンハラ人かと(えっ)。

>493
タッカリ・サンボールとはシブイですな。タッカリつまり
トマトのことですね。
ニガウリのカラヴィラ・サンボールや
ツボクサのゴトゥコラ・サンボールもたまらなく
おいしい。
まぁでもポル・サンボールが一番かな。これ基本。
って、なんか食い物スレになっているような...

ところで、コロンボのフォート駅近くにある、ペタ市場は
見ているだけでも楽しいですね。
市場で買い物するときは、味見してからが基本ですが、
フルーツとか売ってるところで味見しまくってると、それだけで
お腹一杯になってしまいます。
魚市場もまたしかり。この魚市場の中には食堂や、釣具屋、
銀行とかあって、なかなか楽しいです。はい。
496異邦人さん:02/09/19 09:27 ID:DdwJoXHC
このスレ、マターリしててイイですね。 (・∀・)イイ!
みんなスリランカが好きなんだな・・・と、伝わってきます。

私はスリランカの近くにある島には行くので、コロンボには寄るのですが、
空港までで・・ このスレを読んで、コロンボで数日過ごしてみたい気持ちに
なりました。 美味しいフィッシュカレー、是非食べてみたいです。
市場を覗いて、果物をお腹いっぱい食べたいです。
497ホンダイ!:02/09/19 12:51 ID:U9kyZlKS
>492
サンボールってどんな食べ物っすか〜?
しかしむちゃくちゃ詳しいっすね〜?
ニゴンボ周辺の美味しい食べ物屋さんとか
知ってたら是非教えておくんなまし!
498コホマ・ダ:02/09/19 20:31 ID:/Z6s6+0y
492です。これからはコホマ・ダで。

>496
フィッシュ・カレーですが、辛いミリス・マールや、
ココナッツを効かせたキリ・マール、そして
魚の角煮のアンブル・ティヤル、小魚の
ハールマッソ、干魚のカラワラ...
魚料理のおいしいのが沢山あります。
レストランの食事もいいですが、やはり現地の人が
利用する庶民的な食堂(ホータレ)がお勧めです。
一見見た目にさびれた感じがしても、出てくる料理は
パワーがあふれてます。
499コホマ・ダ:02/09/19 20:32 ID:/Z6s6+0y
>497
もともとスリランカやインド、ネパールといった
国の食文化に興味があるものでして...
だから、スリランカに行くのも飯を食いにいった
といわけです。
で、サンボールでしたね。
サンボールは、例えるなら和え物ですね。
サラダ感覚で食べれるので、爽やかでいいです。
基本的に火は通さないのですが、例外もあって、
シーニ・サンボールという砂糖とタマネギを炒め
たやつなんかもあります。また、シンハラ人の食事
で、もっとも重要なポル・サンボールは、削った
椰子を、タマネギやモルディブ・フィッシュ、チリペッパー
等と一緒に練るようにして作られるものなんかもあります。
現地の家庭で、食事に呼ばれるときには、かならず
何かしらのサンボールが食卓に並びます。
これだけでライスに混ぜ込んで食べても、立派な
食事になってしまいます。
ニゴンボ周辺のおいしい食べ物やさんですが、
コロンボと、その近所だけしか行ったことがないので
わかりません。ただ、ニゴンボは漁港があるから、
魚の料理は、特筆すべきものがあると思います。
やはり基本は、食堂(ホータレ)でしょう。

コロンボなんかは、都会なのでまちなかは、ガヤガヤ
してますが、お寺だけはどこも静かでおちつけますね。
しかも、広大な土地を所有している寺もあるから、
たらふく食べた後、そこで昼寝なんてのも最高かも。
というわけで、ナワタ・ハムエム。
500異邦人さん:02/09/19 23:44 ID:yD619c9I
和平交渉継続記念age
501異邦人さん:02/09/20 04:17 ID:O84bYAyY
ゴールでカツオのカリーをクッタ
502ホンダイ!:02/09/20 06:28 ID:Qa0/bLjX
コホマダさん
サンボールの詳しい説明有難う御座いましたm(__)m
現地の家庭料理は何回か招待されて食べたので
サンボールと言う名前は知らずでも
食べてたのかも・・・(^^ゞ
次回行った時はちゃんと食べ物の名前を聞いてきます!
そういやスリランカには仕事で結構行ってるけど
庶民的な食堂(ホータレ)ってのは一回も行って無いです(^^ゞ
次行った時は絶対ホータレに行こ?っと!
503異邦人さん:02/09/20 08:11 ID:9hIL/01s
>>499
そうか、サンボールって言うのか・・
刻んだココナッツ・紫タマネギのみじん切り・ツナ・青唐辛子のあえものも
そうなのかな? 私はこれが好きで・・ 日本でも作りたいのだが、
生椰子が手に入らず・・ 同じ味が再現できず悲しい。
504コホマ・ダ:02/09/20 08:37 ID:ARMUUPFA
>502
食堂は、メニューとか置いてないけど、ホンダイ!さんは、
シンハラ語喋れるみたいだから、問題ないでしょう。
とりあえず、モナワダ・ティエンネ? と言っておけば
大丈夫かと。

>503
おそらく、それもサンボールと言えるでしょう。
フレッシュ・ココナッツは、日本だと入手困難
なので、どうしても現地と同じ味の再現は
難しいですね。私もしかたなく、削ったココナッツ
を袋詰めしたやつ(ココナッツ・ファイン)を使ってますが...
505コホマ・ダ:02/09/20 09:08 ID:ARMUUPFA
そうそう、大事なこと忘れていた。
食堂の利用について。まぁ全部が全部
そうかというと、当てはまらないところも
あるかもしれないけど、私が行ったところは
全てそうだったの、書いておきます。
注文した料理がなくなりかけたりすると、
おかわりをどんどん盛ってくるので焦ったんですが、
実は食べた分だけ精算なんです。
食べ終えたら手を洗いますg、たいていテーブル
の上にポットとボウル、手を拭く新聞紙のきれっぱし
が用意されているので、これで洗います。
そしてお勘定を店員に告げると、テーブルにある
小皿に金額を書いた紙を乗せてくるので、
支払います。そうすると、小皿におつり
を乗せてくるので、少額(10Rs.ぐらい
でいいでしょう)をチップとして小皿に置いてきます。


506ホンダイ!:02/09/20 21:51 ID:qUuTZ86a
コホマダさんディープな情報おおきにです(^o^)
シンハラ語すごく詳しいんですね、
本当に日本語の達者なシンハラ人かな?
僕はシンハラ語なんですが挨拶程度しかわかりません・・・
そんな訳でモナワダ・ティエンネもナワタ・ハムエムも
意味がわかりません(^^ゞ
シンハラ ティカック プルアンなんです(^^ゞ
507コホマ・ダ:02/09/20 22:48 ID:ARMUUPFA
まだカタコトだけです。シンハラ人とまともに
会話できるようになるまでには、まだまだです。
モナワダ・ティエンネ=何がありますか?
ナワタ・ハムエム=また会いましょう
ということで。
508ホンダイ!:02/09/21 22:31 ID:ui21s0J9
コホマダさん おおきにですm(__)m
勉強になります!
そうそう今年は 日本スリランカ国交樹立50周年記念と言う事で
各地で式典が行われるらしいっすね?(^o^)
http://www.embassy-avenue.jp/srilanka/anivers.html
コホマダさんやったら当然知ってたかな?
それではナワタ・ハムエム!!!
509異邦人さん:02/09/21 22:49 ID:kCHR4QXE
ニゴンボのフィッシュマーケットが一番好きです。活気があって見ているだけで、
楽しい。
南アジアの漁村の感じも、ほのぼのしていて牧歌的。カメラを向けると子ども達が
集まってくるし。
510コホマ・ダ:02/09/22 20:33 ID:KRWKl6nS
あぁ、来週は50周年の催し物が集中してますね。映画とか、
フードフェアとか。とりあえず両方行ってみます。
ニゴンボのマーケット、是非とも次回は行きたい。やはり市場とか
見ているほうが、わくわくして楽しいな。
ところで、スリランカにも魅惑的なフルーツが沢山ありますが、
その中でも特にアンナーシ...そう、パイナップルは是非とも食べて
見てください。とてもおいしいです。くどくない甘さ、芯まで
食べられる...いや、芯がないのか。是非とも。
511オッコマ ラッサイダ?:02/09/22 23:43 ID:aaP42jiZ
みなさんの書きこみ、楽しく読ませてもらってます。
スリランカのおいしい話題、い〜ですねぇ。
私もかれこれ足掛け3年スリランカと関わって来ましたが
また来月から1、2年滞在予定。
私の好きなのはインディアーッパとパニアーッパ。
新宿のスリランカレストランで食べたパニアーッパが甘くなくて
なんじゃこりゃ〜!!とつい怒ってしまった・・・。
紅茶もシーニデンナ。です。
スリランカ人が作ってるくせに、全然スリランカじゃないじゃん。。。

フルーツは、なんといってもマンゴスチン。
ひそかに日本に持ちかえりたいくらい、大好きです。

ところでスリランカに住んだことのある方っているのでしょうか?
以前書きこみのあった大学生さんたち、私も知ってます。色々と。
512コホマ・ダ:02/09/23 11:00 ID:xBYXhMte
長期滞在うらやましいです。
まちなかの屋台とか、食堂でインディ・アーッパ、アーッパ、
ピットゥなんかは、夜からなんですが、私が食事のお世話になった
家庭でも、夜食べてました。他でもそうでしょうか?
もともとこれらの料理は、朝食べるものと聞いていたので、
習慣が変わってしまったのかなと、ちょっと驚きでした。
南のマータラとかのほうにいけば朝とか食べられるのかな。
仕込みが結構面倒だから、朝は軽くパンとかクラッカーで済ませている
のが現状かな。
そして残念ながら日本ではちゃんとしたシンハラ料理は食べれないですね。
現地で食べてから、東京都内ほとんど全ての店にいったけど、
テイストは、かなり違いがありました。
一つはフレッシュなココナッツがないことが挙げられるでしょう。
513異邦人さん:02/09/23 12:18 ID:XGuXXWQh
生椰子、日本じゃ難しいよね。
でも、あれがないとあの味が出ないよ〜!!!

時たま無性にスリランカの味が恋しくなります。
514オッコマ ラッサイダ?:02/09/23 22:26 ID:cORbmliv
私の経験から言えば、インディアーッパは主に夜の食事としてよく食べてました。
アーッパは反して朝食が多いかも。
でもパン1斤半がRS12に対してアーッパが1枚RS3〜5って、ちと高いなぁ
といつも思う私。
サンボルがないっていうのはスリランカ料理には確かに致命的ですね。
パウダーだといかにも!っていう匂いと味に仕上がるし。
あとはカルピンチャとかカレーリーブスも一因?
いずれにせよ国の味はその国で、ってことでしょうか。

私が何よりスリランカで活き活きとする瞬間、
それは老若男女、全てと言っていいほど人々が笑顔を向けてくれるとき。
なんであんなにイノセントなんだろうなぁ〜。。。
貧しい国とか、くさいとか、言ってる場合じゃないよ。
笑顔を忘れてる国の人々・・・
515 :02/09/23 22:55 ID:u2Vt2beF
>>514
インドから入ったでしょ?w
516異邦人さん:02/09/23 23:20 ID:bcn3gvxw
最近このスレつまんなくなってきた。
カタカナのほ〜んの一部の人にしかわかんない話ばっか…。
517異邦人さん:02/09/24 00:01 ID:shfk0EtP
9月の上旬にコロンボ行ったけど、滞在していたホテルで『ミス・ツーリズム・
インターナショナル・コンテスト』が開催されていた。
プールで泳いでいたら、背が高くてキレイなオネェさんがたくさんプールサイド
で記念撮影をしていた。
笑えたのが、翌朝ホテルのレストランで朝食をとっている時でさえ、『ミス○○』
というタスキを肩から下げていた。
518異邦人さん:02/09/24 00:04 ID:xhCtoM0O
コロンボに行く人へ、コロンボ初心者向けの案内キボンヌ。
滞在は、せいぜい2-3日というところでしょうか。
目的は、主に航空券を買いに行くという人たちですな。
519異邦人さん:02/09/29 04:24 ID:tBiiiPgP
>518
24時間開いてるスーパーがあった。
 場所は大通りのすぐ北。ヒルトンの南。

520ホンダイ!:02/09/30 12:37 ID:KF/5cOsr
>519
へぇ〜24時間のスーパーですか
利用客おるんやろか?(^_^;)
キールスかフーズシティーが結構多いけど
どっちかかな?
しかし、道もどんどん舗装されて
信号もあちこちに出来てるし
行く度に街や店が結構変わってて
驚かされます!
521異邦人さん:02/10/03 12:38 ID:VKh9Acju
最近誰もいないね・・・
522異邦人さん:02/10/03 13:07 ID:s2o1MoNF
現地系?の方のお話、もっと聞きたいな。
貴重な情報で、ありがたく読んでるんですよ。レスありがとうございます。
523異邦人さん:02/10/03 21:57 ID:48FjSBsM
まさかスリランカの板があるとは思いませんでした。
今年お盆を利用してシンガポール経由でコロンボ、キャンディを
訪れました。
コロンボのトランスアジアホテルのタイ料理最高でした。
キャンディのホテルではプールサイドでお酒を夕日を見ながら
飲んでましたらその涼しさのせいでかぜを引いてしまうほどでした。
シンガポールで食べたマングローブの蟹は実はスリランカで獲れるそうですね。
中華街で食べたのですが、本場のスリランカでスチームで食べたがたです。
524異邦入さん:02/10/04 18:54 ID:Pj7qLp/a
トランスアジアのタイ料理、私も好きです。特にカニのカレー。
525異邦人さん:02/10/04 19:45 ID:vbVKfKw+
スリランカには半年滞在していました。
526異邦人さん:02/10/04 19:49 ID:ydLr+c7B
参った。不覚
527異邦入さん:02/10/04 21:11 ID:y/yQ794I
スリランカソング満載です。ちなみに私のお気に入りはジプシーズ
ttp://www.lacnet.org/jukebox/
528異邦人さん:02/10/04 23:36 ID:ydLr+c7B
シンハラソングいいですね。
思わず聞いてしまいました。
有難う。
529ホンダイ!:02/10/05 12:24 ID:UL3oEXJi
わぉ〜!!
シンハラソングのHPなんてあるんですね〜
懐かしく聞かせてもらいました!
おおきにサンクスです!
530異邦人さん:02/10/05 23:24 ID:8fNdn9vh
シンハラ語母国語にしているのはスリランカのほかに何処があるの?
531異邦入さん:02/10/06 00:43 ID:byakDYt+
基本的にはシュリランカだけです。でもモルジブのディべヒ語やネパール語が
結構似てて「飯食いに逝く」とか「酒飲むか」とか分かったし
数の数え方はもっと近くて値段とかそのまま通じたけど語源が同じなのでしょうか
そのへんは良く分からんです。
532385:02/10/06 09:39 ID:V32MoS5F
いっしょです
ディベヒ語は元々はシンハラ語だったのですが、長い間に変化したようで
す。今でこそ宗教も何も違いますが、モルディブ人は仏教徒で同一民族だ
ったようです。
533異邦人さん:02/10/06 16:18 ID:4huqprAV
40米ドルの航空保険料がなくなってたね。
これでCMBに逝き易くなったというわけだが...

SQで深夜についても、タクシーしか交通手段が無いけど夜明けを待ってバスで市内に逝くのはいかが?
空港で徹夜しても退屈かな?
534異邦人さん:02/10/06 22:03 ID:MMrsB236
帝国ホテルにスリランカの国旗がかかってたよ。
要人さんでも来てるのかな?
なんか嬉しくて連れにこの旗のこの色の意味は…などと小一時間語ったら
じゃあ日の丸にはどーゆー意味があるのと逆に聞かれ困った。
なんか俺、かっこ悪い…。
535テzテモテ_テCチI:02/10/07 06:02 ID:UTzhkn6t
>533
夜中のCMBは何も無いしヒマやと思うよ、
昼間でもたいしたもん無いけど・・・
取りあえず着いた日はニゴンボで一泊したら?
空港からはコロンボ行くよりはだいぶ近いっすよ。

>534
50周年の式典で要人が来てるんやろね、
スリランカの国旗カッコいいね!
536異邦人さん:02/10/07 13:19 ID:XUy7vjIp
ブルー オセアニック ビーチ ホテル
ロイヤル オセアニック ホテル

お隣同士のようだけど、どう?安心できるホテル?
室内のレベルやコロンボへのアクセスはどう?乗合バス有るのかな?

ここでマターリして、コロンボへちょくちょくぶらぶらしに行く予定。
537異邦人さん:02/10/07 13:51 ID:ObU7o/7k
懐かしいスリランカ。
キャンディの植物園にあるレストランで有名な木を見ながら
食べたカレーがとっても美味しかった。

そういえば偶然朝散歩で一人で訪れたヒルトンの近くの鉄道の駅の周り、
すごい活気で年末のアメ横状態でした。
いつの間にか何処かに売られてしまう錯覚に陥りました。
地名としては何処になるんでしょうね。
538異邦人さん:02/10/07 15:31 ID:OcU3QS97
もう、俺にとってヒルトンがオアシス。
初めて来た海外がスリランカだったんで
びびりまくりでしたわ。

ニゴンボからよくヒルトンまで行ったもんだわ。
539異邦人さん:02/10/07 22:26 ID:TiPNmRqi
「この木何の木〜♪」に子供が生えてきて変な形をしてるってスリランカ人が怒ってたペーラーデニヤ植物園。
竹林に生えてた紫色した邪悪な竹の子が印象的でした。
スリランカ人も竹の子はカレーの具財にしないと聞きました。
なぜか納得したものだ。
540ホンダイ!:02/10/07 22:37 ID:t9B5A9Fi
>536
ブルー オセアニック ビーチ ホテル、ロイヤル オセアニック ホテル
お隣同士で同系列のホテルらしいけど・・・
ニゴンボビーチじゃ高級なホテルだから安心できるんじゃないっすか?
その近くのブラウンズビーチホテルには日本人が英語の勉強の
ツアーでいつも来てるよ!
残念ながらいつも仕事でニゴンボにある会社の宿舎に泊まるんで
どのホテルにも泊まった事無いんで確実な情報じゃないんでスマソです!
541異邦人さん:02/10/08 11:57 ID:NckcKXTN
>>540

オセアニック両者とも、1万円弱が相場のようですが、この値段はいかが?
現地で予約すればもっと安いかな?

あと、ニゴンボやコロンボのホテルの相場はどんなものでしょう?
タイより人件費が安い(「日本の50分の1」だとか。タイは「日本の10分の1」。)とは聞いていますが、物価はどうなんですか?
542異邦人さん:02/10/08 13:00 ID:6iDCavV8
たぶん現地で予約したほうが安いでしょうね。
滞在ビザなんか持ってたりすると1万円のものが多分2000円前後になるような気が
します。
ペーラーデニヤ植物園なんかでも、現地人は20円で外国人は200円みたいな
感覚的に10倍近くのの料金を課していました。
今年の夏の感覚ではホテルは空き部屋が溢れていたように思います。
シンガポールに帰るために夜夜中空港に行く事に成るわけです。
理由を言うと
「お昼の12時が正式なチェックアウト時間ですが、夜出発するまで
ご自由にどうぞ」と言われました。
そんな感覚でした。


543異邦人さん:02/10/08 16:29 ID:ImbRtDaG
>>542

情報、サンクスです。
レイトチェックアウトも快く応じてくれるのですね。
両方とも日本予約で3000円ほどでみつけました(ニゴンボではほかもそう、ただコロンボでそういうところは未発見)。
かなり安くなった(定価?→3000円)ので、「宣伝文句だけの(インチキ臭い)宿」かなとも一瞬考えてしました。

現地で直接電話したほうがさらに安くなるのかな?(笑

ビザなし滞在だと高くつくのですね。

スリランカ初心者への空港、ニゴンボ、コロンボあたりのイパーイ情報キボンヌです。
544ホンダイ!:02/10/08 23:10 ID:5DXKIcVw
>543
日本から安くで予約取れて良かったっすね!
ホテルは泊まった事ないんで情報提供できませんがm(__)m
賃金は約30分の1ぐらいだと思います。
物価は当然安いですよ〜
でも、タバコや酒など嗜好品には多くの税金が掛かってるんで
結構高いです。タバコはバラ売りしてますよ。
食べ物はローカルの店ならかなり安いです。
今年の2月に行った時ネゴンボのブラウンズビーチホテルの
ブッフェスタイルのディナーは食べに行きましたが
一人500か600RSだったと思います。
日本円で650〜780円ってとこかな?
僕も観光地の入場料の外人価格にはビックリしました!



545異邦人さん:02/10/08 23:21 ID:6iDCavV8
>賃金は約30分の1ぐらいだと思います。
確かにそうですよね。
教師の給料が月に5〜6000円程度だと言ってましたからね。
546異邦人さん:02/10/10 01:21 ID:8XLLhiHi
外国人値段、建前は遺跡保存や修理の為の費用に・・・とかなってるが
結局は取れるとこから取ってやろう!って事なんでしょうね。
ちなみにコロンボ郊外のデヒワラ動物園はローカルRs35、外国人Rs200
でした。どこもこんな感じかなぁ。
ただ滞在ビザ(この場合3ヶ月の観光ビザではなく1年間のレジデントビザ)
を持っている人ならローカル値段です。
ホテルもパスポートを見せると安くなる。
私は滞在ビザを持っていて、でも知らずに予約を入れたキャンディのホテルで
パスポートを見せたら一気に半額になった。
遊びに来ていた友達の分も安くなったので、滞在中の知り合いがいれば
その人と一緒に行動すると、安く旅が出来るかも。
現地生活の私にとって一番のごちそうは、MCの地下のカフェテリアの
マレーシアレストランにあるナシゴレン。おかずを色々つけても
RS300前後です。ほんとオススメ!!ちなみに同じ地下のイタリアンは
最悪ですので要注意・・。絶対トマトソースに砂糖を入れている!
町の食堂はこわい、って方もここのカレーならこわくないし、辛くない。
547異邦人さん:02/10/10 01:47 ID:0K8xEgEH
>>546

いい情報ありがd。
こういう情報さらにキボンヌゥ〜

物価が「異様に低い+毎年のインフレ+観光客(外人)値段」などで頭が混乱しそう。

ミネラルウォーター
コーラ
ポテトチップス
マクドナルド
KFC
街の食堂
1万円の価値(何ができるか?)

などの値段を教えてくらはい。
548異邦人さん:02/10/10 02:04 ID:G083Heuu
>545
 携帯の料金は高いのに結構持ってた人がいた。
>547
 マクドはビッグマックのセットが210Rsで
 かなり高い。水はマチマチで30〜40Rsぐらい
 コーラはビンで15〜20Rs
 ビ〜ルが高かった。
549異邦人さん:02/10/10 02:07 ID:0K8xEgEH
コーラや水はタイと同じくらいですね。
スリランカ本来の物価からすれば、高級品?
550異邦人さん:02/10/10 23:21 ID:8XLLhiHi
ケンタッキーはRs150〜Rs200
町の食堂はまちまちですが(これ別にダジャレでないよ)
Rs100〜Rs150あればアーッパとカレー、ジュースに食後のミルクティーは
飲めます。

一万円といえば、今のレートではRs7700〜7900ってとこでしょうか?
コロンボヒルトンの「ほうせん」とか日本料理屋に行って散在しない限り
なかなか豪勢にいけるはず。
町の食堂で毎回食事を取るなら、私なら1ヶ月余裕で持ちます。
ちなみに私の1ヶ月の生活費が1万5千円(食費、交通費もろもろ)。

とにかく輸入物は高い。日本よりも高いかも。
例えばシンガポールやマレーシアからくるチップスとかは100円くらいする。
水もヨーロッパ物はめちゃ高!ローカルの「クリスタル」っていうのが
私はおすすめ。多分一番おいしいです。Rs33。
コーラも、よって缶の物は高い。

チェーン店の「The Fab」っていうパン屋さんがおいしいよ。
殆どのお店でイートインできるはず。ちょっと高いがきれいです。

あとは個人の好みによります。
小汚くても現地生活を楽しみたいか、日本のファーストフードくらいの
お金なら出してもおしくないので、小ぎれいな所がいいのか。

Rs1000札しかなくて小さくしたい〜!って時はカーギルス(フードシティ)
とかキールスでRs10のチョコでも買うのがいいかもー。
551 :02/10/11 04:37 ID:kW+rCzmN
ODELだったかな?
を知っている通はいますか?
なかなか洗練された場所だったなあ。
帰国前に衣類をたくさん買ったよ。
スリランカは、ぼくにとって忘れられない国だ。
552ホンダイ!:02/10/11 06:12 ID:KU4UzTFc
ODEL知ってるよ〜!
僕もスリランカに行ったら一度は行って
安い服たくさん買います。
今年の2月に行ったらODELの中に
日本料理店の日本橋(だったと思います)が寿司屋を出店してました!
食べて無いから味の方は知りません(^^ゞ
553異邦人さん:02/10/11 09:00 ID:/dHICOYJ
ODEL行きました。
夏に行ったのですが、冬物がめっちゃ安かったですね。
狂気の如く乱舞して、
友達はここでたくさん買っておりました。
お店はスリランカにはにあわないですね。
現地人は誰も買ってないし、お客は白人が多かったかな。
現地の外駐在人のためのお店ですね。
554異邦人さん:02/10/11 19:08 ID:aAYb19Cg
基本はこっちですね。↓
>小汚くても現地生活を楽しみたいか、

つかれたときはこっちです。↓
>日本のファーストフードくらいのお金なら出してもおしくないので、小ぎれいな所がいいのか。

というか、「日本での普通の出費クラス」で「日本で出来ない贅沢」もしたいです。
例えば「高級店の美味いステーキが1000円」なら喜んで行きたいですし。

ゆえに、両方の情報がほすいです。

私からも、小情報。
シンガポールの空港のクワイエットエリアはいいかも。
皮製のビーチチェアのような椅子で無料で寝れます。
ただ、人気が有るようでメッタにあいてませんが。
あとは、トランジットホテルのシャワーは多分350円でした。
20分制限(お湯は無制限。時間制限は着替えを含む。)でボディーソープとシャンプーしかなかったと思いますが。
スポーツジムに併設されています。

バスタオルは貸してくれたような気がします...(忘れた)

トランジットホテルのカウンターで申し込みます。
免税店(かなんかのショップ)の裏のエスカレータ(階段?)を上がっていったと思います。
大韓航空の夜出発便のゲートの近くだと思いました。
555コホマ・ダ:02/10/12 09:40 ID:HD1+7I2C
ゴダ・カーレカタ・パッセ。
私はコロンボのMCで、サラマ(腰巻き)を買いました。
大きなデパートというと、ここぐらいかなぁ。
556ホンダイ!:02/10/12 23:04 ID:J8963qXR
コホマダさん久しぶりでっす!
また色々教えて下さいm(__)m
ゴダ・カーレカタ・パッセの意味は?
コロンボのMCって?マジェスティックシティ(だったかな?)
の略ですか?
サラマ(腰巻き)って僕はサロンっ名前だと思ってたんですけど
違ってたんですか?
質問ばかりでスマソですm(__)m
557異邦人さん:02/10/12 23:28 ID:mTtidkV5
>>551-553
ODELのTシャツ300ルピーだったっけ、自分も何着か持ってます。
アースカラーで、象とかハリネズミ(だったっけ?)とかプリントしてあってお土産にもいいよね。

現地駐在のひとに、ODELはちょっとハイソなスリランカ人に人気があって、
着てる人を「オデラー」って言うと聞きました。
558コホマ・ダ:02/10/13 10:46 ID:UBrc7is2
>556
ゴダ・カーレカタ・パッセは、「おひさしぶりです」という意味です。
MCの意味は忘れましたが、ホンダイ!さんが言ってるので
当たってるのではないでしょうか。コロンボにある大きなデパートです。
あんまりこういう大きなデパートないんですね。かなり有名です。
シャツにしても、日本ではない柄や色合いのものがあっていいですね。
腰巻きは、サラマ、サロン、ドーティ、ルンギとか...って
いろいろ呼び方ありますが。たいていどれかで通じると思います。
結構重宝してて、夏とか暑いときに、このサラマとてもいいです。
風通しがよくて、むれたりしないし、涼しいです。
夏の間、自宅で過ごしているときは、ずっとこれはいてました。
またスリランカいったら買ってこようと思ってますが。
559異邦人さん:02/10/13 18:54 ID:4HymGXzK
サマサ、テーブルクロスとしてもいい感じになりますよね。
一つほしい。
560異邦人さん:02/10/13 19:27 ID:AlLpXpk5
スリランカのサロンって、インドのに比べてデザイン性高いと思う。
色彩も鮮やかだし。
カーテン代わりに吊るしてます。
561異邦人さん:02/10/14 00:34 ID:bb/8ESj+
コホマ・ダさん、ホンダイ!さん
MCはマジェスティック・シティであってますよ。
これはバンバラピティア(COLOMBO 3)にあって、もう一つ
コルピティヤにあるリバティプラザというのが有名ですね。(COLOMBO 4)
わたし的にはMCの方が良いと思う。でも高いね。
ODELもCOTTON HOUSEもあります。
ここの地下が食べ物屋さんが沢山集まってておいしいのでオススメです。
MCには最上階に映画館があって、Rs150で観る事が出来ます。
先月はスパイダーマンだった。(英語のみです)

サラマ、いいですよね〜!
私も現地の友達や彼がはいているのを見て、いつもうっとりしています。
締めなおす時の手さばきが、また良い!!
でも最近の若者はこれを嫌う人が多くて、残念です。

今の季節、スリランカに来る方はマンゴスチンというフルーツを
是非食べて下さい!フルーツの女王です。
道路脇とかでも露店が出て売ってます。
現地ではマングースと言います。
ヤナコタ マングース カンネ!
562異邦人さん:02/10/14 09:48 ID:uQZrG1f0
確かにマンゴスチン美味しいですね。マーケットとで味見をさせられて
思わず買ってしまいました。
形は硬いみかんのような感じであじは葡萄。
日本での買えるとこれがあるのでショウね。
563385:02/10/14 10:59 ID:VuWJXR65
矢っ張りドリアンが一番


とか言ってみる
564ホンダイ!:02/10/14 18:56 ID:y0uW2VAu
>557
ODELのTシャツはほんとお土産にいいですよね!
結構可愛いプリントあるもんね〜
>コホマ・ダさん
いつも色々教えてもらっておおきにです!
ホント勉強になります(^o^)
しかし、夏はサロマはいてるってさすがですね〜
やっぱりご飯も手で上手に食べれるんですか?
>561
情報おおきにです!
>今の時期、スリランカに来る方は
って今スリランカに滞在中ですか〜?
マンゴスチン美味しいっすよね〜
ランプータン、マンゴ、パパイヤ、
安いし美味しいし言うこと無しですね!
ヤナコタ マングース カンネ!
の意味教えて下さい(^^ゞ
565コホマ・ダ:02/10/14 22:45 ID:XyHazSe3
マンゴスチン...カンナ・バランナム...ってサマンさんの店で食べたな。
たしかに美味しい。
ところで、露店でフルーツ買うと、上から塩とチリペッパーをお好みで
かけてくれますが、暑い気候のスリランカだとこれが実にしっくりきます。

>564
手食できますよ。かなり練習しましたので、特に問題ないですね。
料理によっては、手でないと食べにくいものもあるんです。
例えば、インディ・アーッパっていうソーメンみたいな料理
がありますが、フォークではポル・サンボール等うまく絡まない
んです。
というわけで手で食べるのは美味しいです。
566異邦人さん:02/10/15 23:17 ID:RpOm+7jy
スリランカの食事ってけっこう具が重視されてるよね?
カレーなんかもインドと違ってあまり汁っぽくない気がする。
手で食べても思ったほど汚れなくて助かる。
手で直接触れるとすごく大事なものをいただいてる気になって好きだなぁ。
567コホマ・ダ:02/10/16 00:10 ID:1UPVE/As
基本的に、カレーの類は汁っぽいです。
ただし、油を使わないか、極力控えめにしているので、
手で食べてもベトベトしたりしないわけです。
568異邦人さん:02/10/16 00:38 ID:KsO3h7sH
スリランカの気候は最低気温と最高気温が一年中ほぼ一定のシンガポールのように「まさに常夏」ですか?
一部は寒くなるそうですが。

ニゴンボ・コロンボのビギナー情報下さい。
569異邦人さん:02/10/16 12:07 ID:A/mOD1lB
ニゴンボ・コロンボ共にほぼ、いつも夏、ですね。
ただ今は雨が多いので夜は結構涼しいです。
日本で言う春〜夏は最低気温が少し高めなのでたまに寝苦しく感じますが
今はタオルケットとかが必要。
まぁホテルとかに泊まる方は全然関係ない程度でしょうが。。
涼しいといっても歩いていて長袖が必要、とかそういうことではないです。
でもヌワラエリヤは別ですよ。
あとヌワラ(キャンディ)も夜は寒いです。

それにしても、どうしてスリランカのタオルはいくら洗っても
水を吸わないんだろう?タオルの意味、ない・・・。
570ホンダイ!:02/10/16 12:41 ID:DZRWf88k
>565
手食美味しそうですね〜
「美味しんぼ」のカレー編ってのに
スリランカとインドのカレーが出てて
「手で食べると美味しい〜」って栗田さんも
言ってたんで僕はまだ未経験なんですけど・・・
次回行った時は是非チャレンジしてみます。
571異邦人さん:02/10/16 13:07 ID:yFjlJ6KW
手で食べるのは理由があるみたいですね。
手で練りこむ事で旨みが増すみたいです。
やってみると納得します。
ばさばさのお米に練りこむことでカレーがしみこむ。
はじめは、お口の周りがべたべたになるますが、是非やってみてください。
572コホマ・ダ:02/10/16 22:50 ID:hHMBdAMj
触ることで温度を確認できるので、いきなり口に運んで
熱いということにはならない。また、口に運ぶ前に
触ることで、味のイメージが膨らむ。
インドなんかでは、浄、不浄の考えから、誰が使ったか
わからないスプーンやフォークより、自分の手で
食べるのが穢れがないという考えもあるようですが。
573異邦人さん:02/10/16 22:52 ID:A/mOD1lB
スリランカのカレーをスプーンで食べるなんて、全然おいしくないです。
手で食べてこそのあの味。

食べ方は、右手でチキンの骨を取りながらごはんとカレーをよく混ぜる。
パパダンも一緒に砕いてしまって混ぜるとおいしいですね。
5本の指を使ってご飯を少し指先にかためて、人差し指から小指の4本にのせ
その塊を親指で押し出しながら口に入れる。
その後指についたご飯は控えめに指をパンパンと振って皿に落として
また同じ作業の繰り返し。
あんまりカレーをかけすぎるとご飯がパラパラになりすぎるので
最初は少なめにして調節すると食べやすい(固めやすい)ですよ。
でも第一関節までで食するのは、難しい・・・・。

指を口の中に入れるのではなく、あくまで親指で押しこむ。
これがコツでしょうね。

スリランカの人は、第一関節がすこ〜し外に反り返ってますけど
やっぱりずっと手を使って食べていると、ああいう形になるんだろうか。
指のそり具合も食べやすさの秘訣、か?
574異邦人さん:02/10/18 22:53 ID:8jtHPKYu
土産で買って来たスリランカの紅茶のことですが、
イチゴ、ミント、オレンジ、アールグレイ、どれをとっても
すごい香り、いや、匂い過ぎ、これどうなんでしょね。
おいしいといえば美味しいし、
何かやばい感じもするし。
これぞスリランカの香りなのかな。
575異邦人さん:02/10/18 23:34 ID:RpDBGQwN
コロンボに行くんだったら、もうちょっと南下して、マウントラヴィニアに行け
ばいいと思う。
「地球の歩き方」にも載っているけど、マウントラヴィニアホテルに泊まりまし
ょう。ネットで予約したけど、一泊7000円のスペーリアルームでもかなり
スゴイ部屋でしたよ。
ホテルはビーチ沿いの高台の上にそびえている。
部屋はリビングと寝室の2部屋で、それぞれに28インチくらいのテレビがある。
ベッドはキングサイズ。バスルームはバスタブとシャワーブースがセパレートで
広い! ベランダに出ると、ビーチの向こうの遠くにコロンボの町並みが見える。

部屋の広さ・充実度から考えると、もし香港・シンガポールで泊まると、一泊3万
〜5万円くらいの値段になると思う。
576異邦人さん:02/10/18 23:37 ID:jHwEsQzN
何もフレーバーティーをお求めにならなくても・・・と思うのは俺だけ?
折角の産直の紅茶なので紅茶自身の豊かな香りを楽しんでいただきたい。
もちろん本人さんの嗜好の問題で他人が口を挟むようなことではありませんが。
577異邦人さん:02/10/18 23:39 ID:6D1DUiju
うむ
578異邦人さん:02/10/19 03:20 ID:lej3tjJH
フレーバーティーはお勧めできません・・・
579異邦人さん:02/10/19 06:27 ID:4n7CzJOV
フレッシュなだけあって紅茶自体の香りが強く、フレーバーはそれを上まるものを・・・ってのがあるかもね。
ってオレもフレーバーティーを飲んだor買ったことはないですが(w
580異邦人さん:02/10/21 23:51 ID:942dfcUG
もう一度生きたい!
どう、皆さんの一番のお勧めは?何処
581異邦人さん:02/10/22 00:19 ID:OHYqVxmy
ヌワラエリヤは美しかったなぁ。
途中のジャングルにグリーンアボカドがいっぱい生っててそれがまたうまかった。
次はワールズエンドへ行きたい。スリーパーダに登りたい。
582異邦入さん:02/10/22 21:10 ID:iMwFgXdy
>581
ワールズエンド、スリーパーダ一応どちらも逝きました。
どちらも結構歩くので次の日は筋肉痛になってしまいました(もちろんスリーパーダのほうがきついですが)
でもワールズエンドは道に迷ってしまったのでちょっと注意が必要(漏れだけか?)

あ、あとどちらもかなり寒いので防寒着とかカッパがあるとよいですね
583ホンダイ!:02/10/22 22:20 ID:qiPMkufl
スリーバーダは残念ながら行って無いけど ヌワラで泊まって
ワールズエンドは行きました!
普段はニゴンボに滞在してるので あの涼しさ(寒さ)は別世界でした!
ワールズエンドではスコールに遭ってズブ濡れになって寒さに
震えたけど・・・一瞬霧が晴れて見えたこの世の果ては絶景でしたよ!

584581:02/10/22 22:43 ID:mwZqF197
ワールズエンドは車チャーターしていくのが一番いいのかな?
普通に散策するだけならヌワラエリヤからどれくらいの時間をみとけばいい?
いくらくらいかかる?
歩き方によるとヌワラエリヤから5〜6時間でRs3000前後とあるけど。

我ながら呆れるほどの教えてちゃんでスマソ。
心優しい南の国のスレの方々、どうぞよろしく。
585異邦人さん:02/10/24 23:22 ID:wNSOV8zE
地球の歩き方の改訂版発売はまだですか〜?
586異邦人さん:02/10/24 23:28 ID:Xg6ZLwco
ジャフナとかトリンコマリーとか最近逝った椰子いる?
587異邦人さん:02/10/25 00:30 ID:LJS8ltcG
>>575
いいなあ。
漏れは、1年間の長旅の途中だったんで、予算の関係で泊まれず、
ディナーだけ食べました。
ちょうどクリスマスイブで、久しぶりに贅沢な気分を味わいました。
今度は、マウントラヴィニアホテルに泊まるだけのために、
スリランカに逝ってもいいと思う。

ところで、マウントラヴィニアって、海あり、適度な町ありで
全然、退屈しませんね。
安くて居心地のよいリゾートホテルもいっぱいあるし。
588異邦人さん:02/10/25 11:47 ID:EKKI6y44
スリランカの民族衣装の名前教えて下さい。
589異邦人さん:02/10/25 13:19 ID:Le1lZUln
スリランカで幼児教育をてがけているある僧侶がいるのですが
彼は20年程前に日本に幼児教育を勉強するため、日本のある大学に
留学しました。彼はそこで人脈を作り、日本全国にスリランカの
幼児教育を支援するネットワークを形成しました。
いきようようと帰った彼はそれまで「教育」というものから
無縁だった祖国に次々と教育施設を作り、スリランカの恵まれない
子供達にも教育を根付かせていったのです。
しかし、20年の歳月がたち、スリランカの政治にも多大な影響力を
持つようになった彼はどこかでおかしくなってしまいました。
権力と金は、誠実な青年だった彼を私欲の固まりのような人間に
かえてしまったのです。
すべてを金でしか、見れなくなった彼は、今ではスリランカツアーを
主催するある日本人女性と組み、私腹のために多額の寄付を日本人や
団体に求めるようになりました。しかし、その寄付が断られると
電話口で鈴木むねおばりのどう喝をしたり先述のツアー主催業の女性を
使って日本国内で誹謗運動をするようになったのです。
悲しい事ですが、スリランカの僧侶といえども人間は権力と金の前に
崇高な思いも揺らいでしまうようです。
現在、彼を支援していた多くの団体、個人の間では彼への疑問が
噴出し、これからスリランカへの援助はおいおい打ち切られていく
傾向にあります。
590異邦人さん:02/10/25 15:30 ID:LJS8ltcG
タンガーラに逝ったことある椰子いる?
もしいたら、バスターミナルから東に向かい、川を渡って右側の海岸沿いにある、
父親と娘(?)で経営しているゲストハウスについて教えてほしい。
591異邦人さん:02/10/26 10:46 ID:By1Db1Jh
>589
私も一度センターで僧侶に会う機会がありました。
確かに僧侶と言うより事業家みたいな印象がありましたが・・・
しかし、恵まれない里子の為に一生懸命活動してる
人達の事を考えると信じたく無い話ですね・・・
592ホンダイ!:02/10/27 15:35 ID:KCQ03+/c
584>
ヌワラからワールズエンドの入り口まで
車で1時間ちょっとだったと思うけど・・・
4年前ぐらいなんで記憶が定かでは無いけど
車を降りてからは結構歩いたかな〜
往復何時間歩いたか憶えてません  スマソm(__)m

593異邦人さん:02/10/28 23:23 ID:39hXOFKb
歩き方のスリランカ編てでてないの?
594異邦人さん:02/10/29 20:47 ID:7AJskNQC
最新版が有るのか分からないけど、2000年版くらいは有ったと思う。
595異邦人さん:02/10/29 23:08 ID:VHycdGg1
出てるよ。2002〜2003版。60番です。
596593:02/10/29 23:10 ID:fgWfJKy9
>>594
>>595
歩き方のHPのぞいたら、みつからなかったよ
597異邦人さん:02/10/29 23:18 ID:VHycdGg1
じゃ知らない。オレの持ってるのきっと歩き方じゃないんだな。
60番がどの国だったか、調べたら教えてくれよな。
598異邦人さん:02/10/30 06:04 ID:0t6JRrSu
599ホンダイ!:02/10/31 11:31 ID:jijUYgpp
60番 家には1994〜95版があります(古)
600385:02/11/01 07:59 ID:/+g5RIbS
歩き方は情報が古くて役に立たないところが多いよ。
それでもスリランカに関する情報は歩き方ぐらいしかないってのが痛い。

所でワールズエンドの入場料は未だに50$or5000ルピーもしてるのかな?
ぼったくられそうになった外国人(私も含め)が入り口にたむろしていたのを
思い出す。
601ホンダイ!:02/11/02 06:41 ID:NMsGYSli
>600
僕も4年前に行った時、外国人の入場料の高さに
ビックリしました!
確か現地の人の10倍以上高かったと思います。
その時は一緒に行った駐在員がレジデンスビザや
現地の運転免許書を見せ、僕はどっちも持ってないけど
忘れた事にして何とかローカルの入場料で入れましたが・・・


602385:02/11/02 19:18 ID:zHXvDVPY
 わたしはインビテーションでスリランカに行ってたのですが、外国の学生だ
ろうと外国人は外国人といって5000ルピーを要求されました。ワールズエンド
だけでなくシーギリヤでも外国人学生料金なるものが設定され割高となってい
るようです。そんな事すれば旅行者が離れるだけなのに・・・。
603異邦人さん:02/11/02 22:48 ID:ZcrmDyH2
コロンボの南にマジェスティック・シティっていうショッピングセンターがある
んですけど、けっこうお薦めですよ。いろんな物が売っているし。

因みにスリランカのゲイが密かに相手を探すために、ウロウロしてます。ニッコ
リと、又はジロジロ見られたら要注意です。
604白い♀ダイバー:02/11/04 03:22 ID:ml1nUNQn
明日からスリランカにいってきます。某旅行会社のカウンターにて
「出発日すぐで今がシーズンでエアチケット10万円以下で暖かくてダイビングできて物価安く安全で
遺跡なども見られてありきたりじゃなく珍しいとこ」
なんて無茶な条件でヒットしたのがスリランカでした。
予備知識何にも無いのですが地球の2002年版買ってこのスレ最初からほぼ全部読みました。
日程はコロンボに2日ヒッカデゥワに3泊です。日程の都合で遺跡は難しいかな〜
では行ってきます。


605異邦人さん:02/11/04 17:36 ID:b8uGaEE5
逝きたいよ
606異邦人さん:02/11/04 17:54 ID:3gzyHoeJ
いいですね。私も行きたい。
でも、私には今行けない現実が在りすぎる・
残念。
607異邦人さん:02/11/04 20:01 ID:Qe+phiXU
スリランカ治安どうなんれすか?悪いと聞きますが。
608異邦人さん:02/11/04 20:21 ID:NAMrn2ni
>>607
だったらなんなの?
ここはきみのような香具師が来るスレと違うよ
609異邦人さん:02/11/04 22:54 ID:Qe+phiXU
>>608

答えになってないYO(ワラ
610異邦人さん:02/11/04 23:17 ID:xeB10+jb
>>609 >>607
ここの過去レス読むか、外務省の危険情報見れば大体理解できると思いますが。

だいたいスリランカのことをどれだけ知ってるかわからない君に
タミルとかシンハラとかLTTEとかジャフナとかトリンコとか
一から話するのは骨が折れるのよ。
611ホナダイ!:02/11/04 23:27 ID:QLpk4Jhz
>>607
治安はそんなに悪くないっすよ〜
内戦も今は休戦中だし・・・

スリランカで怖い目に遭ったって人いる?
いたら体験談聞かせてホスイっす!

612異邦人さん:02/11/04 23:27 ID:ZVxgfXOF
治安はいいと言えばいいしわるいと言えばわるい
一般的な情報は外務省にあるのに(信用できるかどうかは別としても)
それ以上に過度に気にする治安厨な人は、無難にシンガポールにでも逝ってたほうがいいと思われ
613異邦人さん:02/11/05 00:15 ID:HRe9AY5t
>>607
すでに悪いと聞いてるなら、ここで何を聞きたいの?
どんな答えを望んでるの?
614異邦人さん:02/11/05 00:55 ID:Onjf8oWk
結局、閉鎖的な考えの集うスレですね。残念です。

615異邦人さん:02/11/05 00:57 ID:Onjf8oWk
外務省の情報は当てにならないのは常識以前。

>>613

しちゃいけないことの限界(eg夜間外出)とか警戒すべき対象などを...

616異邦人さん:02/11/05 01:03 ID:HCuKbTvI
>>614-615
君は何処まで自力で調べた?
情報って口開けて待ってればくれるものでもないよ。

ところでこの人の脳内は
2ちゃん情報>外務省情報 なのでつか?
617異邦人さん:02/11/05 01:17 ID:Onjf8oWk
2001年7月の航空機爆破

911後テロ資金の受けとり困難

停戦

ざっとこんなとこ。
618異邦人さん:02/11/05 01:44 ID:WzuzpA2/
9月に行きましたが
危険度
タイが1、インドネシアが5とするならスリランカは3くらい
の感覚だったが他の人どうでしょう。
コロンボくらいしか行きませんでしたが。

夜間の外出は、店が開いてる時間で人がいるところならOK

>外務省の情報は当てにならないのは常識以前。
当てになるよ。
619612:02/11/05 16:34 ID:LxEN+NMM
>>607
>>618のような親切な人がいてよろしかったのう
620ホンダイ!:02/11/05 18:20 ID:HWVwC5ua
8年前から毎年1〜2回仕事で行ってますが
僕が一番危険と感じる時は車に乗ってる時かな?
交通ルールは一応あるんでしょうけど・・・
レンタカーを借りてちょっとドライブ!なんて事は
考えない方がいいでしょうね。

621異邦人さん:02/11/05 19:57 ID:moAnfV/3
>>620
駐在君から聞いたが、
スリランカでは人身事故を起こしたら、その場を速攻で逃げること、だそうだ。
決して大丈夫ですか、とかいって車から降りてもいけない。

理由は、興奮した周りの人々にリンチにされて殺される可能性大だから。

これってスリランカの常識?
622385:02/11/05 20:46 ID:sq0CzIhy
>>618
タイの方が危険だと思われ
623ホンダイ!:02/11/05 21:10 ID:HWVwC5ua
>>621

それはちょっと大げさだと思いますよ(笑)
僕も人身は無いけど物損ならおこしました(*_*)
確かに野次馬は驚く程いっぱい集まって来ましたけど(笑)
ニゴンボからコロンボまで約1時間ですけど
自分で車を運転したらメチャ疲れます。
2重追い越しは当たり前、車検制度が無いので
ウインカーが点かない、バックミラーさえ無い
車が平気で走ってますから・・・
牛車やトラクター、野良牛、野良山羊(飼い主はおるんやろけど)、
平気で横断歩道の無い所渡ってくる現地の人達を
避けながらの運転は本当にハードですね〜
常にクラクションに手をかけならの運転です。




624異邦人さん:02/11/05 21:56 ID:xbsjn6Ci
625異邦人さん:02/11/05 22:03 ID:xbsjn6Ci
>>621
ちょっと当ってるかも・・。
先日ラトゥナプラ〜ウダワラウェ間のバスに乗っていて
細い道を猛スピードでバス同士離合する時に、サイドミラーが接触。
勿論破損。スピードが出ているので、お互いかなり離れてから
止まりましたが、運転手さんが降りていったきり戻ってこない。
と思ったらいきなり別の人が運転を再開。
後で聞くと、やたら皆にボコボコにされてたそうです。
まぁバスは乗客の命もあるからかも知れませんが。
勿論私の知り合いもそのボコボコに参加したと。それも常識?
何でも結構、強気が勝負かも・・・。
626異邦人さん:02/11/05 23:58 ID:2MsRK161
治安系の話なら、強盗とかの身の危険はロサンゼルスのほうがよっぽど感じたな。
スリランカは比較的安全な国な国に思われたよ、オレには。
旅行者としての最低限の注意を怠らなければ危険の方から寄ってくる気はしない。
ただ、いつ停戦合意が破られてテロが再発するかわからないという不安は拭えないが・・・。
それだってスリランカは心の準備をしておけるからましかもよ。
バリの奴らはテロに遭う可能性なんて微塵も考えてなかっただろうからな。
スリランカに行く奴には、出掛ける前に遺書を用意する時間は十分に与えられる。
627異邦人さん:02/11/06 00:17 ID:2KymP6Al
ひょっとして625さんは隊員さんですか?
628異邦人さん:02/11/06 01:07 ID:NH9Qa1VB
明石氏の赴いた東部のほうが危険でコロンボあたりは比較的安全という理解でよろしいのでせうか?
629異邦人さん:02/11/06 08:57 ID:NwYpdk/u
>>628
貴見の通り。
630異邦人さん:02/11/06 10:45 ID:TMMEjyma
>>627
違います。単なる居住者ですよ。
隊員さん方のようにお金持ちではありません・・。
631異邦人さん:02/11/06 19:22 ID:22YoIKvS
スリランカよりも治安に問題ある国がもっと他にいくらでもあると思われ。
それも日本人観光客の多い国で。
632385:02/11/07 07:05 ID:M6kHIEyd
ヨーロッパ各国とか、中国とか韓国とか。
これらの国は外務省の情報は当てにならない。
ってのは常識だと思ったが。
633異邦人さん:02/11/12 18:41 ID:4CejT0Dy
ヒッカデゥワとかの海って綺麗なんでしょうか?

観光地なので楽しそうなんだけど、海が今ひとつ心配です。

教えてもらえませんか?
634385:02/11/12 21:04 ID:hqqkgXqO
>>633
 海自体はきれいだけど、ビーチはそんなにきれいじゃないことはスリランカ
では多いです。後、泳げない場所つまり遊泳禁止区域も多いです使、時期に
よってはとても泳ぐと子じゃないって所がありますが、私はヒッカドゥアに
は詳しくないので後は誰かがんばって。

(日本でも、相当詳しくないと危険です。急深な所や季節風によって流され
やすいとかありますので、とても有名なビーチ以外では泳ぐのは自殺行為で
す。一番いいのは地元の人に聞くか、ホテルのプライベートビーチが妥当だ
と個人的には思います。)
635異邦入さん:02/11/13 22:11 ID:O6N4+Ia6
ヒッカドゥア、たしかに観光地的な楽しさはあります。でもビーチとか海のきれいさでは
そんなに特筆ものではないとおもう。
海のきれいさではもう少し南にいったウナワトゥナや、
さらに南にいったウェリガマ、ミリッサがよかった。
でも季節的にはもう少し後のほうがいいかな。
たぶん1月くらいからそこら辺の海岸の海がきれいになってくるから。
636白い♀ダイバー:02/11/14 01:30 ID:lajr6vvx
ヒッカドゥアでダイビングしてきました。11月からがシーズンだって聞いてたのに
海はあんまり良くなかった。透明度15mぐらいかな。
現地の人によれば11月中旬頃までは雨が多く天気が不安定なため
海のコンディションはよくないそうです。
サーフィンも12月からがシーズンだって。
サンゴやお魚さんはいっぱいいたので次回は12月〜3月にリベンジダイブいきます。
ダイビングはいまいちでもその他がとても良かったのでスリランカ大好きになりました。
物価10分の1ぐらいかな?かなり安いのでこっちで家買って住んでみるのもいいな〜
(超カッコいい男の子いるし。。。)なんて思いました。

637白い♀ダイバー:02/11/14 01:47 ID:lajr6vvx
ほか現地情報あげます。

家から(固定電話)の通話料金がやたらに高いです。
夜間の市内電話は公衆電話からならは約3分7Rだったのに家からかけたら30R
TAXがすごいからだって。
この国の物価から考えたら相当高いのでびっくりしました。


地球にも載ってるニゴンボのフェルナンドさんの宿はイイです!
シングル400R安い割にとてもキレイ
居間などにシャンデリアがあり彫刻もありまさにお金持ちのおうちという感じです。
空港から電話すれば20分以内に迎えにきてくれます。
宣伝してくれと頼まれたので書いときました。
日本に帰る前にもう一度泊まるつもりだったのに都合で泊まれなくなってしまったので
お詫びもこめて。
638>637:02/11/14 05:24 ID:O4+53kRB
連絡先が書いてない....
639白い♀ダイバー:02/11/14 15:40 ID:Hy8NUrgZ
>>638
スリラル・フェルナンド・ゲストハウス
電話番号は(031)22-481です。
640白い♀ダイバー:02/11/14 16:16 ID:Hy8NUrgZ
現地の人たちと仲良くなって何度かレストランなど行きましたが皆私が払うのがあたりまえ
って感じなのがちょっとやだったな
自分で好きなもの勝手に注文して食べたくせに請求はこっちに来るから、ついに
「自分の分しか金持ってないよ。」といって(ホンとにあまり持ってなかった)
自分のしか払わなかった。
一緒に行ったやつは財布持ってきてなかったので結局職場につけといたらしい。
ま、たぶん払ってないだろう。
どうせ現地のひとは払う値段違うだろうし。

おごってほしいなら最初からそう言え。おごってやるから。
それからおごってもらったら礼ぐらい言え
。。。
とはいっても収入100倍ちがうからな〜
チップ渡したときはサンキューって言うのにご馳走したときは何も言わないのはなぜ?
641サリー:02/11/14 16:45 ID:v5n6DX5y
なつかしいな〜 スリランカ

>スリランカでは人身事故を起こしたら、その場を速攻で逃げること、だそうだ

だからなのかはわからないけど、ひき逃げされて放置されてる遺体見ますた。
野次馬がすごい集まってて、自分のドライバーが車止めて見にいったので、何なんだ?
と私もついて行くと…
ひどい状態だったし、かなりショックでした。

車は自分が運転しなくてもいつも心臓ドキドキだったな。
あの状況だと普通に運転しててもいつ当てられるかわかんない。
実際当てられたこともあったしね。ちなみに相手は逃げなかったよ。

ベアフットとかパラダイスロード、Don's Deliまだあるのかしらん?
ODELもよく行ったな〜。



642異邦人さん:02/11/15 00:26 ID:Kn+MLGPZ
現地で彼氏を作りました。
若くてオシャレで背も高くスタイル抜群。
黒くて大きな瞳と長いまつげにキュンとしちゃいます。
日本に帰ってきてからもその美しい男の子から毎日のように「I love you〜」と
熱いメールが着ます。
純粋な男の子をたぶらかしてしまったことにちょっと罪の意識。。。






なーんて。ほかの日本の女にも同じこと言ってるんだろうな。どうせ
643異邦人さん:02/11/15 00:47 ID:a9m8uqz3
日本で働けば誰でも金持ちになれる、という幻想のようなものがあるらしい。
で、実際に日本で働くためには、日本に知り合いがいないといろいろと難しいらしい。

これが愛とどういうふうに絡んでいるのか、私にはよくわかりません。
本人(現地の人)は特に計算してる訳では無いだろうし、悪気も無いんだろうけど・・・
644642:02/11/15 02:23 ID:Kn+MLGPZ
>>643
その男の子の家に遊びに言ったときに彼のお母さんが
「ババ(彼の名前)と結婚する気ある?そうしたらババも日本で働けるわ。。。」
なんてことを言われてかなり萎えました。
彼は「ママのいうことは気にしないで。きみが僕の家にすめばいいよ。僕一生懸命働くから」
なんてかわいいこといってくれますが。
645異邦人さん:02/11/15 02:58 ID:1rxv4iWC
紛争さえ無くなれば、スリランカは観光地としてはかなりポテンシャル高いよ。

南西モンスーンで南西海岸が雨季の時には、逆に北東部には雨降らないし、
一年中どこかしらシーズンのビーチが(というような事が某「地球の歩き方」に…)

山も綺麗だし、食べ物もうまいし、野生の動物も見られるし、
インドで疲れた人がフェリーか何かで骨休めにやってきてもいいし、
モルディブへも近いから高い単価が見込める立ち寄り客も増えるだろうし、
将来的にはそういう人たち(日本人?)相手に世話してやると儲かるかもね。

まぁその「紛争無くす」ってのが一番大変だとは思うけど…。
646異邦人さん:02/11/15 03:21 ID:BokhfTQ2
食べ物はどうかな??
南インドの方がかなりうまいと思う
647異邦人さん:02/11/15 10:19 ID:XYHnbjky
648ロメオ:02/11/15 14:22 ID:7LdGbu0w
年末年始に初めてスリランカにいきます。
このスレ、少し前から見ていますが、イイスレですね、勉強になります。

空港に着くのが夜中で、当日はニゴンボで泊まろうか、コロンボに行こうか迷っています。
翌日から文化三角地帯の方へ行こうと思っていて、最初にクルネーガラに行こうと思っています。
コロンボからはバスで行けそうなんですが、ニゴンボからもバスで直通で行けるのでしょうか?
ココでは割と車をチャーターしている方が多いようですが、バスってどうでしょうか?
よろしくお願いします。
649bloom:02/11/15 14:24 ID:knjIlJoT
650異邦人さん:02/11/15 14:30 ID:4Ntz2lMJ
649

ブラクラだろ!どうせ。
651異邦人さん:02/11/15 17:11 ID:1rxv4iWC
>>648
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:KOmEIIQp8pUC:www.webspace-jp.com/~india/23kikokuhen.htm+%E3%83%8B%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%A9&hl=ja&ie=UTF-8
ニゴンボからクルネーガラまで45ルピー、大体2時間って書いてあるね。

自分は来月スリランカ行く予定。
文化三角地帯周るときだけチャーターしようか考え中。
652異邦人さん:02/11/16 12:43 ID:yxQMx0uI
「Tropical House」
No 119 Hikkaduwa/Milla
Tel 09-77990 Fax 074-393199
ジャングルの中に在る「隠れ家」の様なプチホテル
全6室エアコン付 一泊¥2000〜 部屋は清潔 プールも完全整備
セキュリティOK オーナーはドイツ人
Hikkaduwa駅から3輪車で20分 ビーチまで徒歩15分
飯も旨いし、まったり出来ます♪
653ロメオ:02/11/18 11:35 ID:wE/i4x28
>>648

アリガトー、行けるんですね。
来月のスリランカ情報、ぜひ聞かせてください。
654異邦人さん:02/11/18 13:07 ID:iM3HEAUn
10年前スリランカに行きました。
車の話しが前に出ていたけど、ホント怖かった!
私達が乗ったバンを後ろから着た車が追い抜こうとした
その脇をもう1台車が追い抜いて行きました…。

ペラハラを観に行った帰り、徒歩の人達に
道をふさがれ2時間以上車が前に進めませんでした。

あ〜 また行きたいな〜
655異邦人さん:02/11/18 15:32 ID:sin9oKIF
来年の2月に1人で10日間スリランカ行こうとおもってます。
10月か11月にもう1回グループ(次は幹事役)で行くことがもう決まってるので、
今回は下見のつもりで、駆け足でいいから観光地っぽいところを全部
回ってしまいたいと思ってるんですが、おすすめのコースはありますか?
国内の交通の便はいいんでしょうか?
656ロメオ:02/11/18 18:11 ID:wE/i4x28
SQでシンガポールに午後6時20分着、同日10時40分発でスリランカへ行きますが、
10時40分発の飛行機でも機内食ってバッチリ出るんでしょうか?
どなたか、SQで行った事があるようでしたら教えてください。

短い滞在だけに、ご飯以外にシンガポールですることないよな〜なんて思っていて。
無料市内観光も終わってる時間だし。
657タイ用死ね:02/11/18 18:19 ID:bqKoacoe
Yならホットミールが少し軽めに出るはずですが、Cや特にFのブックザクックではフルボリュームのようです。
658異邦人さん:02/11/18 21:19 ID:EhcVnIVd
>>655
10日間もあったらひととおりはまわれちゃうんじゃない。
オレは8日間で文化△地帯とキャンディ、ヌワラエリヤ、ゴールと行ってきた。
そりゃあもう物凄い駆け足だったさ(w
公共交通機関はあまり当てにできそうになかったから車をチャーターした。
時間さえあれば多少不便でもバスや汽車でまわりたいけどなぁ。
659ロメオ:02/11/19 12:12 ID:yLyzVNWT
>>657

エコノミーは軽めですか。アリガトー。
シンガポールはイーストコーストシーフードセンターかな。


スリランカでこれは食べておけ!というものはありますか?
歩き方見ると3食カレーってなってるんですが。
カレーのオススメ、カレー以外のオススメを教えてください。
660異邦人さん:02/11/19 17:24 ID:JaiwCiNL
>>659

年末というとRG修行でつか?
661ロメオ:02/11/20 01:42 ID:Y8L+w0q6
>>660
RG修行って何でしょう?
スミマセン、検索したんですが分かりませんでした。

年明けをキャンディで迎えようと思っています。
オススメの宿なども教えて頂けるとありがたいです。
教えて君でスミマセン。
662異邦人さん:02/11/20 05:00 ID:b+ps8Wyf
RG修行。

修行とはマイル獲得やマイレージプログラムの上級会員になるためにムリして飛行機に乗ること。

(ほんの一例)
SQに搭乗して 投稿者:どんぐり  投稿日:11月17日(日)10時42分57秒
先日ステイタス維持のためSQを利用しましたが大変な目にあった(自分が悪いのですが)ので報告します。下記のルーティンングになったのは@有給1日で行ける、A距離が稼げるの2点です。
FUK/SIN Fri 1040/1535
SIN/CDG Fri 2250/0555+1
CDG/SIN Sat 1340/0810+1
SIN/FUK Mon 0110/0800


何のためにフランスまで逝くんだと(w

RG修行とは、つまりスタアラの55555マイルキャンペーンです。
RGはVARIG BRASILのこと。
その期限がRGは年内なので、RG修行かと(他社は終了)。

コロンボは、買い方によっては今回の「修行」に貢献できるチケットが買えるのです。
663異邦人さん:02/11/21 02:18 ID:gN/r4zKn
>659
今年の5月の時点ではバッチリ普通に出た。
味はかなり良かった。
お楽しみに。
664ロメオ:02/11/21 11:54 ID:v9WsKXdR
>> 662
なるほど〜、そういうのがあるんですね。
マイレージの会員にもなってないから全く知らなかったです。
クリスフライヤー入ります、良さそうですね。
しかし、上級会員ってそこまでするほどメリットあるんだ、凄いですね。

>>663
バッチリ普通に出ましたか、そうですか。
嬉しいような、悲しいような。
シンガポールで何しようかな。
何しました?
665異邦人さん:02/11/21 15:32 ID:nY4jYkSv
>>664

KFはおすすめできないよ。上級会員に対するサービスが薄いから。特典へのハードル高いし。
スタアラゴールド相当でも25%ボーナスしかないから。PPSのほうが優遇されてる。
PPSはY搭乗では顧慮されないCやF搭乗時のみ加算されるというビンボー人にとって縁のないプログラム。

スタアラゴールドでは通常、50-100%のボーナスマイルがつく。25%というのは他社ではスタアラシルバー相当。

一番溜めやすいのはUAだけど、UAは先行き不透明。
NHはSQの場合ノーマル運賃でも70%しか加算されないとういう特例あり。
TGは上級会員になりやすいが、特典のハードルが高いし、上級会員のメリットが少ない。

http://www.staralliance.jp/mileage/index.html
に概要があるが、結構データ間違いもあるので、各社のHPなどで確認すべし。

RGは上級会員資格達成ボーナスマイルがある+上級会員資格の計算に多少有利。
ACはスタアラ中最も、上級会員へのハードルが低いと思われる。

あとは、DLが有効期間実質無期限でSQと提携してるが、DLなんて使うのか?と。
DLはKEと提携してるので、格安でEUとかLAXに逝く場合は使えるかも。
ただ、こういう(SQをDLに加算する)場合、上級会員資格には顧慮されないはず。
DL特典の場合、モンゴル辺りに4万マイルくらいで逝けたかも。

上級会員の特典は、明記(保証)されたもの・されないものなど結構多い。
・ボーナスマイル
・手荷物重量の優遇
・ラウンジの利用(シャワーや食べ物やPCや酒があることも)
・上級席へのほぼ無制限のうpグレード
(アメリカ国内線とかエコノミープラスとか限定されたものだが。もちろん「Y→Cに常時うpグレード」なんて甘い話はない。)
・うpグレード券の送付(NH,UAなど。ただ、RGのように国内線に限る会社もある)

上級会員になれば、ボーナスマイルが多くなる。それをつかってY→Cにするのがよくある使い方。
666ロメオ:02/11/21 19:38 ID:v9WsKXdR
>> 657,663

SQに食事の事をメールで聞いてみました。

========================
○○ 様

いつもご利用有難うございます。

SQ402便の機内では、お食事のサービスは、ありますが、
Dinnerではなく、軽食のサービスです。

フライトの時間も遅い為、乗られます前にお食事を
どちらかでとられたほうが良いかもしれません。

予約管理部 ○○
========================

ということでした。
お二人ともありがとうございました。

>>665
ん〜、つまりはACがオススメということですね?
今まであまりマイレージについて真剣に考えたことが無かったんで、貯めてないんですよね。
今回を機に入ろうかな。年に1・2回行けるかどうかな、しがないサラリーマンですが。
ちょっとマイレージ勉強しに他スレとかも逝ってきます。
ご丁寧にありがとうございました。
667異邦人さん:02/11/21 21:15 ID:g7XgVZqL
いいことおしえてあげるね。
662のようなおばかとも思える「修行」に勤しむのはこの路線のコストパフォーマンスがいいから。
日本--SIN--EUなら2万マイル前後貯まる。
値段は安ければ5万円台もある。

つまりUAなどでためた場合、5万円でEUとSINとTPE(NRTなどの場合)に寄れて、別口でアジア各地に無料でいける。
NHやRGにためてもソウルなどは1.5万マイルで逝けるからほぼ同じ。
特典航空券はほとんどが1年有効だから「ソウル発券」「バンコク発券」の足がかりとしても使える。

今後アライアンスは
スタアラ(UA・SQ・TG・NH・RG・AC・LH・OS・MX・SK・BDなど)
ワンワールド(CX・AA・BA・IBなど)
スカイチーム(DL・KE・AF・AZなどに今後NW・KL・COなどが合流予定)
に集約される。
自分の行き先や好きなサービスの会社や目的地の多さや航空券の値段や特典へのハードルなどを顧慮して考えるといいよ。

ちなみにスタアラならシルバー会員のメリットは少ない。
修行してもなるのならゴールド以上ではないと....
シルバーのメリットはほとんどの場合、
・25%ボーナスマイル(自社便のみ。例:MPならUA運行便搭乗の場合のみ)
・手荷物優遇(バカにはできない。確かに20キロ制限で係員によっては平会員でも40キロまでOKという場合もあるけどそれは所詮運任せ。保証されてるほうがいいに決まってる。)
・自社便への予約優遇
程度。

ラウンジがつかえるのは、基本的にゴールド以上。
ACの場合、自分の欲しい特典旅行のハードルが納得できれば勧める。
アジア方面は比較的低いはず。UAより高いが、TGやSQより低くRGと同じ程度というかんじ。

ただ、長距離のハードルが低ければ、得かといえばそうでもない。
LAXなんて2万円以下でいけるときもあるからそんな場合、特典航空券で逝く(大体6万マイル必要)のは損。
ICNならともかく、SINくらいの距離なら、マイルの貯まる格安券で逝ったほうが良いかも。
668ロメオ:02/11/22 16:12 ID:qPZ4IA94
こんなスケジュールで行こうと思っていますが、
ココは1泊で十分、ココ行かないの?などみなさんの意見を聞かせて頂ければと思います。
たぶん、かなり人によって違うんでしょうが、参考にまでお願いします。

26日 成田発 → コロンボ深夜着 → ニゴンボ
27日 ニゴンボ → クルネーガラ
28日 →ポロンナルワ
29日 →ダンブッラ
30日 →シーギリヤ → ダンブッラ
31日 →キャンディ
 1日 キャンディ
 2日 →コロンボ
 3日 コロンボ発 → 成田着

>>667
想像以上にマイレージは奥が深くて難しいですね。
いま勉強しています。
ホント色々とありがとうございます。
669ロメオ:02/11/22 16:12 ID:qPZ4IA94
あっ、空港はコロンボじゃないですね、ややこしい文章書きました、スミマセン。
670異邦人さん:02/11/22 16:19 ID:sC5isPLe
ゴールでまったりはどうかな?
671異邦人さん:02/11/22 18:12 ID:9KuzwPUQ
隠れ名物
ポコチニズムは忘れちゃいやん

ガイドブックには載ってるけど
672異邦人さん:02/11/22 22:25 ID:mDZFdY4x
コロンボ周辺にある旅行代理店でemailでの連絡が可能なところをご存知でしたら
教えてください。websiteがあればなお可です。
673ロメオ:02/11/26 15:47 ID:iJJwDo7C
>> 670
南西海岸にも行きたかったんですが、今回は文化三角地帯がメインになりそうです。
ゴール、良さそうですね、今回スリランカが気に入ったら次にはぜひ。

>>671
ポコチニズム!
凄いインパクトある地名ですね、これは要チェックです。
ネタとしてもイイですね、帰りの電車で歩き方チェックしてみます。
674642:02/11/29 03:58 ID:xyC5BI6W
スリランカの彼から相変わらずI love youメールがとどくの。
近いうちにまた彼に会いに行かなくちゃというきもち半分、
はやく次の観光客つかまえなよって気持ち半分。。。
675異邦人さん:02/11/29 04:02 ID:ST6p+qx3
最後の一行ワラタよ。

そのうち家族ぐるみでたかられるぞ。
なんせタイより物価が激安なのだから、少々貧乏な日本人でも大金持ちだし。

日本人じゃダメなのか?
676642:02/11/29 14:04 ID:e99vRj/f
私日本人にも外国のどの国に行ってもモテモテなのでイギリス、フランス、中国、
メキシコ、インド、NZ、シンガポール、USなどなどいろんな国からラブメールが来まくるよ。
日本語でだって面倒なのに英語で返信するのが面倒になって
そのうち途切れてしまうのがいつものパターン。

会いたい気持ちはやまやまなんだけどね。。。
677ロメオ:02/12/08 22:45 ID:NkQiJ5bC
出発が大分近づいて来ました。
楽しみ〜
678パパラチア:02/12/09 22:35 ID:FpRGE0yI
676さん。私の彼もランカ人です。
彼の家はとてもいい人です。
中にはあなたの何かが目当てで近寄る悪い子もいるけど、
純な人が多いから、振る時はやさしくしてあげてください。
でも、可愛い顔の男の子多いよね。
エ○ズのキャリアも多いから注意してね。
私は海岸が好きですが、彼は海から100メートルの実家
なのに、泳げません。
モルジブ一緒に行って彼は溺れました。ダッサ−!!
679642:02/12/10 04:31 ID:rhoLfLtL
>>678
キャリア!!やば。。。

678さんの彼氏もやっぱりハンサム?
モルジブへの旅費は出してあげたの?
680異邦人さん:02/12/10 06:07 ID:taA9RZ6k
681パパラチア:02/12/11 01:47 ID:kMcMwyG4
642さん。ここはカキコ少ないなあ。残念。
ウチの彼は割と裕福階層だと思う。
そりゃ日本人に比べたらよくないけど、いい方かな。
お金は3:7ぐらいで私が3払うカンジ。でも電化製品は私が持っていくの。
ランカで私を連れて遊ぶと目立つし、いろいろうわさが立つから
海外インド(彼の病気の診察も兼ねて)、ヨーロッパなどに行って遊んでる。
もちろん貧乏旅行だけどね。
国内だとヌワラエリアの安宿かなあ。
日本人と違って将来への蓄えとかお金の心配とかしないみたいだし、
いつも「人はいつ死ぬか分からない。死んでも天国にお金持って行けない」
が口癖。顔はボブ・サップです。おまけにかっぱはげ。
もっとかわいいのがいたのに・・・とほほ
682642:02/12/11 19:33 ID:aG2864QI
スリランカ人でも金持ちならいいね.
私はいつも、(彼が好きなのは私じゃなくてお金)と
心の底で思っていたのでマジ恋愛はできませんでした。
すべてのお金は私が払っていましたので.

でも、こんなカワイイ子ならヒモでもいいや、しばらくここで暮らそうか
と迷いました.

683パパラチア:02/12/11 23:05 ID:edqokstZ
でも、よくド○ツおばさまに買われて
「人生先進国で一発逆転だ!!」なんて
下心いっぱいの子もいるのも現実。
自分はお金の苦労にも動じない
情熱家なのか、やっぱり毎日
お湯のシャワーが家にないとね。
と考える方か相手より自分を
見極めることが必要な気がする。
偉そうですみません。
684642:02/12/12 04:42 ID:pY+kSgsS
>>683
途上国で暮らせるかと自問自答すれば、たぶん暮らせないでしょう. 
数ヶ月もいれば退屈しちゃうだろうから.

さっき彼からメールが届いた.
前に比べて文章がかなり短くなってきた。
ほかに気になる人できたのかな?
685異邦人さん:02/12/12 09:23 ID:P+4SN+nn
1951年9月、サンフランシスコ対日講和会議の席上、セイロン(現スリランカ)代表の
J・R・ジャヤワルダナ蔵相(後に首相)はこう演説した。
 「アジアの諸国民はなぜ、日本が自由になることを切望しているのか。それは、
アジア諸国民と日本との長きにわたる結びつきのゆえであり、また、列強の植民地として
従属的地位にあったアジア諸国民が、日本に対して抱いている深い尊敬のゆえである。
往時、アジア諸民族の中で、日本のみが強力かつ自由であって、アジア諸民族は日本を
守護者かつ友邦として、仰ぎ見た。私は前大戦中のいろいろな出来事を思い出せるが、
当時、アジア共栄のスローガンは、従属諸民族に強く訴えるものがあり、ビルマ、インド、
インドネシアの指導者たちの中には、最愛の祖国が解放されることを希望して、
日本に協力した者がいたのである」。
「我々アジアの将来にとって、完全に独立した自由な日本こそが必要である」と強調
ロシアなどが主張した日本分割案に真向から反対して、これを退けた。
そして、『憎しみは憎しみによってやまず、愛によってのみやむ』というブッダの教えを引いて、
対日賠償請求権を放棄し、各国にそれに続くよう呼びかけた。
インド、ラオス、カンボジアなどがこの呼びかけに答えた。
686bloom:02/12/12 09:24 ID:gN6fMsZ7
687異邦人さん:02/12/13 00:33 ID:1gg+kDY3
スリランカのニゴンボで
一回英語勉強しに行ったことがあります。
もう一回受けに行きたいけれど
正規のルートを通さずに
先生と直接契約したいです。
うー、連絡先を忘れた。
だれか私を救って〜。
688異邦人さん:02/12/13 00:54 ID:nx3PvHAV
>687
ジャパン・テグラが広告を出しているブラウンズ・ビーチホテルでの英会話
レッスンでしょ?
俺もそこで1ヶ月英語のレッスンを受けたよ。
確かにスリランカ人講師と直接契約したら、かなり安いはず。
現地にはホームステイを含めた英語レッスンを提供している代理店がある
らしい。
連絡先は分からないけど・・・ ゴメン
689パパラチア:02/12/13 00:55 ID:f01vsZ7s
そこってさ、中庭にプールがあるホテルで勉強するやつですか?
ホテルの名前忘れた。
690異邦人さん:02/12/13 01:13 ID:8eAj4SWs
>>688>>689
そんな代理店あるんですか?知らなかった。
そういや、英語レッスン受けたとき
これだけジャパンテグラに払ってるというと
先生かなり驚いていた。
今回、先生と直接契約しようと思ったんです。
一日2千円くらいで。でも、連絡先を忘れまして。
691異邦人さん:02/12/13 01:16 ID:+Lwzpy6F
あれっていいの?値段にひかれますたが・・・
692異邦人さん:02/12/13 01:21 ID:8eAj4SWs
>>691
いや、値段は結構高いと思います。
http://tegula.co.jp/mantoman/

発音はスリランカ訛りなのでいいとは言えませんが、
私には結構よかったです。5週間で日常生活に困らない程度
にまで会話ができるようになりました。
693異邦人さん:02/12/13 01:49 ID:8eAj4SWs
>>688
それってこれですか?今調べたのですが面白いのを発見しました。
http://ayubowan.hp.infoseek.co.jp/sub48.html

授業内容  1日4時間 月〜金まで週5日間 英会話、文法、発音、作文、etc.
期 間   3ヶ月間より、3ヶ月後にテストを行い、卒業証明書を発行します。
ステイ内容 3食付き(日本食も可)、部屋(個室)
費 用   7万Rs/月 (約10万円/月)
      部屋代、食事(3食)、授業料 全て込み
場 所   スリランカ(セイロン島)コロンボ
特 典   ご希望の方は土、日にスリランカ国内の観光も可能(実費)
問合せ先  モハメド・シュヘイブ (Mr.Mohamed Shuaib)まで
     日本語でOKです
      住所 26.Karlshure Garden’s Borella Colombo 8 Sri Lanka
     Tel +94−1−673564又は+94−1−670548
トップページ 見聞録 自己紹介
日本人 怪しい探検隊 言いたいボード
掲示板 スリランカン 職場紹介
シーギリア美女 蝶バカ日誌 Hot News
関連リンク 写真倶楽部
モハメド・シュヘイブさん
694パパラチア:02/12/14 00:12 ID:j2teeuGu
代理店を通すと結構高いね。
一回行った事あるんだったら直接行っちゃって、
そこで先生探してるとか言えばいっぱいいそうな気がする。
あとは私みたいに恋人探すとか・・・・うふふ
ごめんなさい。不純なこと言ってます。
あとコロンボに現地人用の英会話学校がいっぱいあるから、
そこに入学してもいいんじゃない?個人教授じゃないけど。
ホテルなんて連泊すれば安くなるしさ!
お役に立てなくてすんません。
695異邦人さん:02/12/14 01:19 ID:l5j+CDXN
>>694
どうやって見つければいいか。
研修が終わった後スワニカの家に1ヶ月ほど泊まってた
奴がいて彼に訊くとスワニカのお父さんが英語も教えているらしい。
でも、スワニカの家にも電話がないらしくどうやって連絡を取るか。。
スワニカは今はわからないけど2年ほど前タイで働いているらしい。

あと、スリランカで知り合った友達で今NZでいる友達がいるんで
先生の情報を知ってるかどうかメールで訊いてみようかな。

>そこで先生探してるとか言えばいっぱいいそうな気がする。

それもいいですね。でもインド北部ほどじゃないけど如何わしい人が
あまりに多くて、まともな人を探すのが難しい。
696パパラチア:02/12/15 00:32 ID:BA6xVLTU
うむー。やっぱり現地調達はカモられる可能性大かあ。
そうするとコネか代理店通すしかないなあ。
何かいい情報を彼に聞いてみます。
みんなカキコしてー!!
697:02/12/15 21:30 ID:cG1WUc9d
あんたが何かと買った男の話を引き合いに出すからみんなうんざりして書き込まないんだよっ。
空気読め。
698ホンダイ!:02/12/16 12:31 ID:LbqADx5d
来年の1/18から3週間程スリランカに出張に行く事になりました!
今回はローカル料理をいっぱい食べたいと思ってます。
ネゴンボ、コロンボ辺りでお勧めのお店などありましたら
教えておくんなまし m(__)m
699642:02/12/16 14:58 ID:WGpLrGcT
>>685
その話ガイドブックで読みました. 感動しますた。

>>697
いいすぎ


英会話レッスンならスリランカ人も通ってる英会話学校に入学するのはどうでしょうか?
文法などもちゃんと教えてるみたいよ。
700異邦人さん:02/12/16 17:01 ID:Xdxdq7jp
>>699
ありがとうございます。
ただ、僕はプライベートレッスンを受けたい。
上達度がぜんぜん違いますので。
直接乗り込んでみようかな。
今の所、在スリランカ日本大使館に問い合わせたら
外国人の生徒の多いブリテッィッシュ カウンシルはどうかとメールが来ています。
なんか高そうな気が。。。
時給350〜400円でプライベートレッスンしてくれる人がいれば。
確か、ジャパンテグラの英語研修ではレッスン料として時間あたり800円
一定期間を過ぎると700円。でも先生にいくらもらってるの?って訊いたら
一日800RSか800円かそれくらいだったような記憶が。
それなら直接契約したほうが安いんですね。
何かいい情報があればよろしくお願いします。
701異邦人さん:02/12/16 17:07 ID:Xdxdq7jp
>>697
そんなこと考えてないよ。誰か情報を。。
>>685
確か、その人は死後遺言どおり片目の角膜を貧しいスリランカ人へ
もう片方を日本人に提供したんだね。
彼が親日だったという影響もあるんだろうけど、スリランカはかなり
親日ですよね。ニゴンボ駅で日本人だということで「おしん」を見たぞ
とか言ってきて10人くらいに人に囲まれたことがあります。

もちろん、発展途上国らしく外国人を見ると金が歩いてると言わんばかりに
付きまとってくる人もいて、そういう人には注意しないといけないんですが
インド北部(南部は評判いいらしい)みたいに日本人を見下す人が少なく
居心地がいいです。
702異邦人さん:02/12/16 17:16 ID:eLiLEylU
あんまりスリランカ情報を書くと、馬鹿女がウヨウヨ行って
ズボンおろしはじめちゃうよ・・・
703異邦人さん:02/12/16 17:36 ID:Xdxdq7jp
>>702
でも、スリランカ人が格好いいとは思わないんですけどね。

日本人はタイプの女でもそういう素振りを見せないのがほとんどで
でもスリランカ人は日本人を見たら寄ってくるというか。。。

騙そうという人の多いスリランカで異様にストレスが溜まり
そこから解放したいという気持ちの時にスリランカ人の押しに負けて
付き合ってしまうという人もいるんでしょう。
妊娠してる日本人もいましたよ。避妊具がないみたいですから。

僕は男なんでホモくらいにしか寄って来られなかったですが
(実はホモが多いらしい。僕はノーマル)
男女交際、男男交際以外で寄ってくる人の多くがやっぱり金目当てというかビザ目当てというか、そんなこんなで
慣れるまでは軽い人間不信には陥りましたね。
特に僕の場合初めて行った海外がスリランカだったので。

でも慣れれば良い国です。基本的にかなりの親日国です。
704異邦人さん:02/12/16 17:56 ID:Xdxdq7jp
ブリティッシュ カウンシルはべらぼうに高かったです。
日本で受けたほうがはるかに安い。
メールが来ました。

the British Council runs language skills courses in ten week terms. The
classes are held twice a week in the evening. These courses cost Rs 13,800/-
per term.
Private language classes can be held whenever suits you and we are very
flexible in the timing and days. The training costs Rs 6000/- per hour.
Please find attached a brochure with some information regarding our courses.

I look forward to hearing from you.
705異邦人さん:02/12/16 21:34 ID:0ZVVyzt/
スリジャヤワルダナプラコッテ!!スリジャヤワルダナプラコッテ!!
706異邦人さん:02/12/17 07:37 ID:xdiQISdE
SQ402 SIN→CMBのメニュー
Cクラス。10月から12月まで。Supper

A Savoury Note
Brouth of chiken with white beans and vegetables

つまり、鳥スープ。
台湾の鳥スープと似てる。
ポットからサーブされる。
味は普通。

The Main Event

Murg karavali(インド料理)
Chicken curry Southern stlye with green peas masala,yellow lentils and saffron fruite pilaff
カレー味の具とソースとサフランライスが少しずつ皿に盛られてる。

Salmon in lemon cream sauce with vegetables retatouille and parsley potates

Grilled lamb noisettes with Madeira wine sauce,medley of vegetables and roasted potatoes

A Sweet Note
Mango pudding
激うま。

A Connoisseur`s Choice
Gourmet Coffe
Selection of tea

コーヒーはキリマンジャロなど多種ある。
707異邦人さん:02/12/17 07:45 ID:xdiQISdE
SQ401 CMB→SINのメニュー
Cクラス。10月から12月まで。Supper

A Savoury Note
Chicken consomme with vegetables julinne

The Main Event

Rara Gosht
Masala lamb served with black lentil,carrot and spinach,saffron rice
行きと似たようなインド料理。

Fettuccine with seafood in dill cream sauce
魚介類の具が多いクリームパスタ。地上で食べるのと遜色ない味。
ただ、地上で食うより美味いかといえばそうでもない。

Thai style steamed minced chicken with coconut and spices,seasonal vegetables and pineapple rice

A Sweet Note
Fresh fruits
あんまよろしくない。
熟していないものがほとんど。

A Connoisseur`s Choice
Gourmet Coffe
Selection of tea

ちなみにFもほぼ同じメニュー。
シートもCがULTIMOだとFとあまりかわらない。
ただ、Cのシートは従来型とULTIMOとどちらになるかはわからない。
708異邦人さん:02/12/17 07:48 ID:xdiQISdE
ニゴンボで立ちんぼみたいな少女がいたけどあれは....
一軒家の前に物欲しげにたってた。
大体が「ハロー」とか声を掛けてくるのに、あの娘だけは黙ってた。
小学生くらいかな。

小学生とかの立ちんぼがいるのかな?
709異邦人さん:02/12/17 13:34 ID:0/nA5vCf
>>70
バスを待ってるだけ。
710異邦人さん:02/12/17 21:47 ID:MiHwUWVk
スリランカのどこで格安航空券売ってるの?
教えてください。

230 :きむしょういち :01/11/07 11:54
あ、思い出しました。
スリランカ国内からタイまでの往復がスリランカ国内で購入すると3万円
程度でした。正規で購入するとスリランカ航空ではこの値段のようです。
ご参考程度に。


231 :異邦人さん :01/11/07 12:34
海外発券フリークの航空券ヲタの世界では、スリランカ発券は安いのは知る人ぞ知る話


711異邦人さん:02/12/17 23:23 ID:hqkmLdLI
>>710

格安じゃなくてノーマルの航空券だから、代理店でも航空会社のオフィスでも買えるよ。
712 :02/12/17 23:23 ID:uDMYDXif
>>703
コロンボ郊外のあるMajestic Cityというショッピングセンターにはゲイがたく
さんいるよ。相手を探しているらしい。
スリランカと言えば、欧米のロリコンのゲイが現地の少年を買いに来ることで有名
ですよね。

スリランカの男は、けっこうカッコいいと思うよ。もちろんブサイクも多いけど。
スタイルが良くて、欧米系の顔立ちをした褐色肌のハンサム青年がいる!!
ブスで相手がいない欧米女性と、ハンサムなスリランカ男性のカップルって意外と
多いんですよ。男は先進国の女性と結婚すればVISAが取れるメリットがあるわ
けだから、ある意味で必死。
713異邦人さん:02/12/18 00:31 ID:la+K4XMc
>>712
じゃ、HIV汚染も広まってる可能性大だね。

いやらしい関係じゃなく普通に男と知り合っても
仲良くなるとVISAがほしい。保証人になってくれ
という話になることがあまりに多い。
保証人=責任請負人だからそれ相応の覚悟がいるので
なれるものじゃないけど、それ目的で近づいてるだけだろって
引いてしまうよな。
714異邦人さん:02/12/19 00:09 ID:WyBbPNba
スリランカにはクリスマスを祝う習慣はあるのでしょうか。
友人に送ろうとしたポストカードに「Mery X'mas & a happy new year」とあるもんで
一応仏教国なので気にしてみています。
って言ってるうちにきっと年が明けちゃうんだろ〜な〜。
715ホンダイ!:02/12/19 02:53 ID:p1fsvRGZ
>>714

http://www.jetro.go.jp/se/j/tamatebako/jitsumu/syukusai03/asia3.html

クリスマスは祭日だし祝うと思いますよ!
残念ながらクリスマスをランカで過ごした事はありませんが・・・
バレンタインは2/14に男が女にチョコあげる
716異邦人さん:02/12/19 03:26 ID:AqQL1+cR
>>714

妻は仏教徒で自分はキリスト教だという友達がいるよ。
シンハラ人だと思う。タミル人はもっと色が黒いはずだし。

あとね、英語ラジオ放送では12月にはひたすらクリスマスを意識した選曲が行われてるね。
717異邦人さん:02/12/19 04:37 ID:OHq2B1Jx
>>714
キリスト教徒って実は多い。
ニゴンボの話が出てるけどニゴンボはキリスト教徒
が多く住む町だったりする。植民地時代の影響ですな。
718異邦人さん:02/12/19 06:10 ID:h9kPGx/S
コロンボで冷房のあるシングルの部屋
一泊いくらしますか?最低価格です。
719異邦人さん:02/12/19 20:12 ID:xEVNv+iE
スリランカに行った時、4つの宗教が共存共栄しているという事実を
目の当たりにして感動した。お互いがお互いの宗教を尊重しているからこそ
なせるわざだよね。クリスマスが祭日というのも政府が4つの宗教を平等(?)
に扱っているから。でも同時に彼らは宗教に対してたいへんデリケートでもある。
いくら全国民にとって祭日だからといって仏教徒やヒンズー、ムスリムに
クリスマスカードはないんじゃない?日本人の宗教に対するデリカシーの無さは
全く世界一だね。
おねがいだからやめてね。
720異邦人さん:02/12/19 22:00 ID:RGrPBXic
>日本人の宗教に対するデリカシーの無さは全く世界一だね。

なんで日本人がデリカシーない?日本人は宗教にかんして許容力あるけど
他国の人にはそれは通用しないかもしれないので注意すべきってことじゃ?
721異邦人さん:02/12/20 00:15 ID:6ljE0o/J
719によると、旧暦で新年を祝う人に1月1日着で年賀状を出すのもデリカシーがないということでよろしいですか?
 
相手個人の宗教がわからないから国の全体性を聞いてるんじゃん。
宗教を語る奴ならヒステリックになる前に寛容になり、そして相手の本意を汲め。
722異邦人さん:02/12/20 17:08 ID:Yw4/h4+T
>>714
気にしなくていいのでは?クリスマスに目くじら立てるって
推定ですが、過激派以外にいないでしょう。話はインドになるけど
僕は917の頃インドにいた。ブッダガヤの寺院にはたくさんの
ムスリムがいたよ。もちろんヒンズーも。
キリスト教だとどーなのか寛容なのかどうか、またスリランカじゃどうなのか
分からないけど、普通は気にしないでしょう。
満月の日にはスリランカじゃ仏教の祭りになる。その時、俺はムスリムだから、
俺はキリスト教だからって祭りに行かない人もそうはいないだろうし
それと同じように年賀状にクリスマスのことが印刷されてるからって
目くじら立てる奴もいないでしょう。
日本にも靖国がどうの日の丸がどうの天皇がどうのと言ってる一部の人が
いたりする。でも彼らは変人でしょう。
同じように、スリランカ人がクリスマスのことが書いてるからってご立腹されたとしたら、まあ、その人がたまたま
変人だったと思ったらいいんじゃないの?
723異邦人さん:02/12/20 17:51 ID:C821VxN8
コロンボ周辺の旅行代理店を探しています。現地へ行ってから探すのもアリなんですが
バンコクみたいにそこらじゅうに代理店があるってことはないでしょうから・・。
なにせ始めていく土地なんで事前に情報があれば心強いです。代理店が多く集まる
地域でも結構なんで、教えてください。
724異邦人さん:02/12/20 20:20 ID:576pQgzT
スリランカに行くんだけど、友達にいわゆるアダルトグッズ頼まれちゃったんだけど成田で荷物検査でひっかかった時のこと考えると恥ずかしいけどどうなんだろう。
誰か知ってる人いないかな??いたら教えて〜〜!!
725異邦人さん:02/12/20 20:46 ID:da9vh3o8
>>724
成田で荷物検査?駅の検査のことか?
そりゃ見つかっても特に咎められないだろうが、

それ以外に答えようがあるのか....
726 :02/12/21 00:19 ID:Loyp0nHK
スリランカでの英会話個人レッスンでは、講師をわざわざ探す必要なんてないよ。
現地のホテルマンとかは、みんな英語ができるから、彼らと滞在期間中に友だち
になっちゃえばいいよ! 話し好きで親切だから、確実に仲良くなれる。彼らが
OFFの時に、一緒に食事したり観光に行ったりすれば、自然と英語での会話が
進むし・・・ 向こうも日本人に興味があるから、かなり尽くしてくれる。
727異邦人さん:02/12/21 00:34 ID:ZPrzYzy6
かなり尽くしてくれる。
かなり尽くしてくれる。
かなり尽くしてくれる。
かなり尽くしてくれる。


君書いてて恥かしくない?






728異邦人さん:02/12/22 00:07 ID:t1K+NBx+
>>726
アドバイスありがとう。ただ本格的に学びたいというのがあって
それで個人レッスンできる人、あるいは機関を探しています。
それとあくまでもスリランカ人は第二言語として英語を知っているだけなので
ごく一般の人はアメリカやイギリスなど英語を母国語とする人ほど操れない場合
も多いので、英語教師の仕事に携わっている人に教えてもらいたいんです。
729異邦人さん:02/12/22 01:31 ID:w2cTUHOe
本格的に学びたいのならなぜスリランカなのかと訊ねてみるテスト。
出ない答えをいつまでも聞き続けるのはいかがなものかと訊ねてみるテスト。
730異邦人さん:02/12/22 02:11 ID:GIuTlINx
>>728

726に同意。
「漏れの意見」は教室に金を払うのはバカ。
同じ金を払うなら旅行代金(エアチケットとか)に金を払って実地で身につけるべきだよ。
友達になれば、いくらでも話してくれるだろう。飛行機の中でも会話できるし。

漏れは、スクールに金を払うのは「友達を作るのに金を払わなくちゃダメ」というのと同義に聞こえるんだよね。
それを馬鹿馬鹿しいと捉えるかそうではないと捉えるかは個人の自由だけど。

ただ、例外は期限があって特定のテストで特定のレベルをclearしなくてはいけない場合。
こういう場合には、ハウツーを教えるスクールを考慮するのもありかなと思う。
実際に利用するかは別にして。

ただ、「スリランカで1ヶ月10マソ」はよくもないし悪くも無い。
例えば、1ヶ月以上の滞在資格があれば、生活費(宿代)とかも半額以下になる。
そういう意味ではかなり損かも。
ただ、1ヶ月以内(ビザなし)ならちゃんとしたホテルなら1泊3000円は覚悟すべきだから。
それで「スクールがただで付いてくる」と解釈できれば悪くない。

しかし、ニゴンボのゲストハウスは400ルピーとか普通だから。
それで、知り合った欧米人と毎日おしゃべりしてれば、それともこっちも日本語教えて「エクスチェンジ」すれば1ヶ月10マソはとてつもなく高く感じてしまう。

金銭感覚の問題かもね。
漏れは、スクールに金を払うのは最後の手段にしたいな。
そのカネで別のところに行けそうだし。
731異邦人さん:02/12/22 06:42 ID:t1K+NBx+
なぜスリランカなのか?スリランカがアジアでかなり好きな国だということ。それとやは
りリーズナブルな点です。スリランカの平均月収が公務員でも5千円前後ほどらしいです。
こちらが個人契約でもして3万5、6千円ほどでも出せば、時間の空いている人なら引き受けて
くれるとは思っています。

欧州人と会話ですか。それもいいと思います。僕も以前に行っていたときは、夜は 欧州人
の集まる飲み屋で話をしていました。英語を話す訓練として効果はありました。で も自分
の話している英語が奇麗になるかというとそれほど効果的じゃないような。たとえば日本
でもNOVAにもVOICEといって先生とフリートークできる場があるんです。 英語を
先生がチェックしてくれないので現状維持以外ほとんど効果がないんです。

スリランカで英語に詳しい友達を作って教えてもらうというのも、見つけるのが難しいで
しょうがそれも手です。しかしあまり借りを作るのはってところです。仲良くしてくる人
は僕の日本人というブランド目当てでビザを援助してくれるとかなにかしらの期待があっ
て近づいてくることが多いってことは分かってますから。もちろん期待をかなえてあげら
れるわけないし。

それなら英語が第二公用語だけあってスリランカの英語の先生は発音を除けばしっかりと
した英語が身に付いているんでご指導を頂いたほうがより効果的かと。1日6時間も学習
していればかなり効果があります。

>出ない答えをいつまでも聞き続けるのはいかがなものかと訊ねてみるテスト。

いや、16日以来訊いていなかったような。実は先生には手紙を出しているところです。
でももし見つからなかったら最悪現地に乗り込んで探すつもりです。どなたか何か良い情
報があればよろしくお願いします。
732異邦人さん:02/12/22 06:55 ID:t1K+NBx+
>>730
失礼。
欧米人とエクスチェンジですか。欧米の人には日本語は基本的にいらないので難し
いとは思います。

でもいい情報ありがとうございます。
1ヶ月以上の滞在資格があれば滞在費が安くなるんですね。
733異邦人さん:02/12/22 07:15 ID:hp/fSYCU
>>732

エクスチェンジだが...
最初から日本に興味を持っている人間は多いかは疑問。
ただ、スリランカもいちおう南アジアなのでヨーロッパにいる人間よりは多いかも程度。
最初からそんなことは分かってる。

でも、貴方の書き方は「後ろ向き」。
あなたの魅力で日本語に興味を持たせることは出来ないの?
運任せだけど、0%じゃないでしょう?

そのためには日本のことを詳しく英語で説明できるという「仕込み」が必要。
でも、その「仕込み」はどこに行っても役に立つよ。

となれば、英語を話す人間全体に通用するから便利だね。

やっておいて無駄じゃない「仕込み」だね。

あと、ビザありの人間の生活費が安くなるのは激しく常識。
観光地の値段(参観料とか)も違うし。
「貧しいので二重価格」なのか?
社会民主主義を標榜するから社会主義国家的色彩が影響しているのが真実でしょうけど。

滞在資格を証明するものを見せれば安くなる。
ただ、必要に迫られてじゃないのに、そこまで入れ込んでどうするの?とも思う。

まあ、資格目当てで近づいてくる連中には「生かさず殺さず」でいいのでは?
734異邦人さん:02/12/22 07:55 ID:t1K+NBx+
>>733
>でも、貴方の書き方は「後ろ向き」。

ちょっとムッとしたけど、もっと行動的になれば有意義に過ごせるかもしれませんね。
日本と比べてはるかに安価なので一定の授業料を支払えばと思っていましたが、英語を身
に付けるのに色々と方法がありそうです。

それでもスリランカの先生とは契約するつもりですが、夜飲み屋にでも行って英語ネイテ
ィブに英語をチェックしてもらうとかしましょうか。というか今、思い出しましたけど、
以前滞在した時は授業で先生にチェックしてもらった英文を夜飲み屋で英語ネイティブの
人に再度チェックしてもらっていたような。でももっと積極的になればもっといいことが
あるような。同じく長期滞在してる人となら当然、どこかに一緒に旅行に行ったりという
こともあるでしょうね。うまくいけばその人にいつでも英語を教えてもらえるようになるかもしれない。

>まあ、資格目当てで近づいてくる連中には「生かさず殺さず」でいいのでは?

まあ、そうですね。日本のビザ目的で近づく連中にはそれでいいかと。

アドバイスありがとうございました。
735異邦人さん:02/12/22 09:10 ID:DOpXteXk
例えば、お金に関してはシビアにしてればなめられずにいい関係をきずけると思いますよ。
ここを曖昧にするとすぐにたかられたりする。

もともと悪いヤシには何をしても無駄かも知れないけど、善良なはずの人間にお金に曖昧な姿勢を見せてしまうと、悪い側面を目覚めさせてしまうことになる。
そうなるといい関係は築けない。金の絡んだぎすぎすしたものになってしまう。

善人を悪人に目覚めさせないように注意(お金にシビアであること)すればいいです。
いつでも気前よいのではなくて、たまに気前良くすればいいです。
いつもいい顔してるとよくないです。

資格関連もお金と一緒です。
親切にされても「それとこれとは別だ」という姿勢で。
そこを曖昧にするといかに相手が善人でもなめられます。相手は悪人に豹変します。
貴方が相手の良く無い面を呼び起こさないように留意しましょう。

資格を匂わせて近づいてくる人間は生かさず殺さず利用すればいいのです。
助けてもらっても、資格は与えなくても小金を与えるとか。そういうギブアンドテイクでいいでしょう。
736異邦人さん:02/12/22 12:05 ID:ws6gS0md
>>t1K+NBx+
あんたの文読んでると、結局あんたの中で答えは出てる気がするんだよね。
人に情報求めつつ全部自分の意見で否定してるじゃん。
文末には「ありがとう」とは付け加えてるけどさ。
ただ「君のやり方は正しい」と言ってほしいだけなんじゃないの?
自分の中で決まってるなら人に聞かず好きなようにしなよ。

…オレにレスはつけないでね。
737異邦人さん:02/12/22 17:15 ID:tdGVLGOr
>>736
てっかお前は文句言いたいだけだろ。
スレの雰囲気悪くなるから自分の居場所に帰れ。
738異邦人さん:02/12/23 12:18 ID:vGgvfxm2
楽しい話希望です!
739異邦人さん:02/12/23 14:32 ID:CxKFidIF
楽しい話。

空港やコロンボの中央駅にはマシンガン持った兵士がいるので置き引きには合わないでしょう。
中央駅にはカタワ物乞いがいますが虫すればォ系でしょう。
鉄道は長距離線はゴミ箱に乗ってると思えばォ系でしょう。
740異邦人さん:02/12/23 15:04 ID:8sZigcU5
楽しい話ではないけれど、2日ほど前タミルタイガーによるテロがコロンボであって
ビルが爆破され数十人が死亡。それと後、洪水が酷い模様。


http://www.radio-locator.com/
これで世界中のラジオが聴けたりやテレビのビデオ放送が見れて
興味ある方、どうぞ。
741異邦人さん:02/12/23 18:53 ID:5VBSRtoA
>>740
え〜! 嘘でしょ?嘘だと言って〜!
742774:02/12/23 23:06 ID:k+9t0P77
今月上旬、約2週間ばかしスリランカ旅行してきました。
ニゴンボ→文化三角地帯→キャンディ→ヌワラエリヤ→ヤーラサファリ→ワッドゥウワ
といった感じ。


楽しい話。
街を歩いてると色んな人が声掛けてきて、
必ず「兄(知り合い)が日本で働いている」とか言ってきます。
そして最後には必ず「金をくれ」と要求します。

必ずビーチには物売りが待ち構えていて、
海に入るとどこからかバイセクシャルの女の人が誘ってくるので、
うざったくて仕方ないので欧米人など観光客はホテルエリア内のプールで遊んでいる、といった感じです。

最後の最後、空港税の支払い時にもちょろまかされそうになった時は、
さすがにブチ切れそうになりました。
743異邦人さん:02/12/23 23:42 ID:kpebq4Wy
>>742
僕の場合は最後、空港でビザが切れてるとか因縁付けられて金払えって言われた。
切れてないと言っても通じないから、「ここで払うつもりはないから別の部屋に連れて行ってくれ。
上司と話す」と言うといいよって言われた。二度とスリランカに来るなって棄て台詞。

こういう人ってほとんど日本じゃ見かけないよね。でもスリランカじゃいっぱいいる。
環境が人を作るんだって実感したよ。日本人は日本人っぽい性格になるし韓国人は韓国人っぽい性格になる。
北朝鮮人は北朝鮮人っぽい性格になる。日本人に生まれて良かったとつくづく思った。

こういう何があるかわからない国でハラハラしながら過ごすというのも刺激的で面白いわけだけど。
744異邦人さん:02/12/24 01:08 ID:v/2230wF
ばかな外国人やおまえみたいなばかな日本人をたくさん見てきたからだよ。
環境じゃなくて、人が人を変えるんだよ。
745 :02/12/24 01:36 ID:08b12Ig0
>>744
環境だよ。
同じ在日でも日本の公立学校行ってる香具師と朝鮮学校行ってる香具師は違う。
同じ日本で生活していても日本人と在日とじゃ違う。
同じ日本人でも2ちゃんで情報を得た香具師と得てない香具師は違う。
特に朝鮮情報ね。それくらい理解しろ。
746異邦人さん:02/12/24 02:10 ID:EKv2JAvS
>同じ日本人でも2ちゃんで情報を得た香具師と得てない香具師は違う。

前者はキチガイと言うことですね。

漏れは742と違ってカネはせびられなかったぞ。
742がバイとか書いてるとこ、女子?

そっかー。
747 :02/12/24 02:14 ID:08b12Ig0
>>746
あっそ。基地外か。
というかお前、朝鮮人的な性格してるぞ。
なんでスリランカ人が金をせびるとして日本人が悪いんだ。
それは日本人の責任じゃなくてスリランカ人の責任だ。
なんでも人の責任にされると胸糞悪い。
748異邦人さん:02/12/24 02:27 ID:EKv2JAvS
まあ、どう考えても2chの工作員は社会不適合者なのだが(藁

あと、カネをせびるのは当然ほとんどの場合、日本人が悪いわけではない。
カネにルーズだったりわきが甘くて「お人よし」だとせびられるからそいつの責任だが。
749異邦人さん:02/12/24 02:32 ID:08b12Ig0
>>748
お前は>>744じゃないか。お前とは別に話さない。

>>743の発言に対して

>ばかな外国人やおまえみたいなばかな日本人をたくさん見てきたからだよ。

と言った奴に俺は文句を言ってる。
話の流れをよく読め。
750異邦人さん:02/12/24 02:36 ID:EKv2JAvS
キチガイ必死だな(藁

まあいいや。せいぜいがんがってくれ。
751 :02/12/24 02:38 ID:08b12Ig0
>>750
ここじゃ迷惑だ。行ったことないがこの板にある大韓民国スレにでも来い。
朝鮮人君。
752異邦人さん:02/12/24 03:13 ID:EKv2JAvS
そのスレでせいぜいがんがってくれや耕作員どの(藁
753異邦人さん:02/12/24 03:16 ID:qWWki0Kg
>>752
スレを荒らすな。馬鹿。
754異邦人さん:02/12/24 03:19 ID:yy2rNgh8
>723
 コロンボには航空会社の看板を挙げた
代理店がゴロゴロある。
しいていえば、ヨークst沿いの
路地を入ったところなぞに集中。
755異邦人さん:02/12/24 03:50 ID:EKv2JAvS
>>753

スマソ。751=753(ID変更)と勘ぐりもしたいが...
ほかの人間には迷惑かけたな。
ただ、「半島がどうの」とか「言い出しっぺのクソ」には反吐が出るがね。

>>723+754
ではネタを一つ

コロンボの街中に多いね。
スリランカン航空の看板とか各社の看板掲げたとこが。
空ヲタにはその看板が「萌え〜、ほすい」なのだろうな。

よく旅行社では値段はガラスに行き先と一緒に表示されてるが、ルピアなのかjなのかわからんので高いか安いかわからんかった。
「米ドル建てで航空券だけ」なら安くないと思った。
でも妥当かな。中東とか南アジアへ米ドル建てだと考えて邦貨(表示価格に120倍したもの)で4マソとか6マソとかそれ以上だったような。
756異邦人さん:02/12/24 03:51 ID:EKv2JAvS
745:02/12/24 01:36 ID:08b12Ig0

のバカだな。
757異邦人さん:02/12/24 04:09 ID:4he+oA0+
>>755
半島人が被害妄想丸出しのキチガイというのは2ちゃんねらーだけじゃなく
いまや日本人の総意だぞ。
その説明もいったい何が言いたいのか分からない。
整理しなおしてから説明してやれ。
758異邦人さん:02/12/24 04:30 ID:EKv2JAvS
まあまあ、ID変えて色々耕作、獄漏だな。バカ。(藁

今度はID:4he+oA0+かい。(藁

半島人がおかしなことを言ってると感じるときもあるけど「日本人の総意」とかDQN丸出し。
おめでたいヤシだな。大本営発表でもありがたがって聞いて、大日本帝国万歳とかほざいてれば(プッ
てかオマエそもそも日本人?(藁
証明してみろ!ハア?童貞野郎。

スリランカに関係ない話題で板汚すなヴォケ。出てけ。

ラジオネタがあったので「シンハラジュークボックス」はどこに行ってしまった?
not foundになっちまった。移動したのかな?
759743:02/12/24 08:52 ID:Eh9MowUv
>>751
オイオイ。妄想しすぎ。
760743:02/12/24 09:06 ID:Eh9MowUv
間違えた。>>758
761 :02/12/25 00:45 ID:2SFPE0pn
それにしても、スリランカには韓国人ビジネスマンが多いですよね。
もしかして日本人より韓国人の方が多いんじゃないの?
韓国人は、外国で日本人に成りすますから要注意。日本の評判を落とされかねない。
762異邦人さん:02/12/25 05:51 ID:jYBKi5B6
>>761
ホントに韓国企業多いみたいですね〜
カジノで会う確率から言えば
日本人よりはるかに多いんですけど・・・
763異邦人さん:02/12/25 06:15 ID:qMKZRlUV
>>762
そんなに進出してるの?
764異邦人さん:02/12/25 06:16 ID:ysg9Y2J1
765異邦人さん:02/12/25 06:19 ID:qMKZRlUV
>>764
ブラクラ。
766異邦人さん:02/12/25 06:31 ID:ic348+LM
>>761

確かにLGやサムソンのビルボードは多い。
たまにハイアール(中国)の看板とかある。
それに比べ、日本のビルボードは負けないほど多い。
三井セメント(?)とか家電以外の地味なブランドの看板もある。

しかし、スリランカスレに嫌韓レスを巧妙に紛れ込ますのは嫌いだ。
品性のいやらしさを感じさせうる。
昨日のレスもそうだったし。

ごくたまーにハングル看板の店があるが、本当にレア。
767異邦人さん:02/12/25 06:37 ID:qMKZRlUV
>>766
確かに三井(三井商事)は多いな。
そっか、韓国企業も進出し始めてるのか。
768766:02/12/25 06:50 ID:ic348+LM
三井が強いとは初耳。なんで「三井セメント」と思ったが。
「世界ナンバーワンブランド」みたいなことが書いてあったと思う。
「リプトン→日東紅茶→三井」なのかな?

携帯では世界全体で考えると日本の会社よりサムソンの方が強いからな。
ただ、使える機能は日本の圧勝だと思うが。
韓国企業が進出してるといっても、「日本より安いから」が原因だと思うけど。
ハイアールも同じでしょ。

あとトヨタプラザがあって、セリカが展示してあったけど、街ではカローラクラスしかみない(w
769異邦人さん:02/12/27 00:38 ID:fA1TsezN
s-lon マッチョの看板いっぱい
770異邦人さん:02/12/27 07:41 ID:BtIu088g
>>742>>743
こんな報告もあります。やはり空港では気を付けましょう。

http://member.nifty.ne.jp/ryo-1/2000srilanka/file.htm
スリランカのお土産や、まだ日本で働いている友達宛に預かった荷物などを配ってまわりました。
そういえばコロンボ空港でのチェックイン時に機内預け荷物を計ったら32kg。
別に何も言われずにスムースにチェックインできたのですが話は遡って日本出国時。
成田のスリランカ航空チェックイン・カウンターで荷物を計ると34.5kgあり、カウンターのお姉さんに「
超過料金4万円ほどかかりますが」と神妙な顔つきで言われました。
「え〜!」と困った顔をしているとすかさず計算機を取り出して、「2万6千円ほどまでディスカウントしますが」
と催促してきました。
私はあまりお金を持っていなかったので、「じゃあ、機内預け荷物の一部を手荷物に移し変えます」と言い残して、
一度カウンター・ブースから外に出てトランクケースを広げて、重そうな物から手荷物のスポーツバッグに移し変えました。
再度、チェックインに臨むと28kgの表示。
またしても「1万5千円ほどの超過料金がかかりますが」と冷めた声で言い放った後に計算機を取り出して「6千円でいいんですが」と来ました。
私は彼女達の対応にちょっと不信感を抱き、意地でも払うもんかと思い、再度カウンター・ブースを出てトランクケースを広げて、
しまっておいたリュックの中にもぎゅうぎゅうに荷物を詰めて、スポーツバッグと上手に一体化させて一つの手荷物にしました。
今度は24.5kgを表示し、無事に超過料金を払うこと無くチェックインできました。
結局持っていく荷物の重量は変わらないのに、どうも腑に落ちない嫌な印象だけが残りましたね。
3度目のチェックインの時に私の前に並んでいた40歳前後の大人しそうな男性の荷物の重量はやはり34kgあり、
カウンターの女性に言われるまま「はい、そうですか」と、4万円を払っていたようでした。
危うく大事な身銭をカウンターレディの気まぐれな催促でただ失うところでした。
安全上の問題だとか、ディスカウントしますとか、色々と言われましたが、果たして明確な規定って
あるんでしょうかね?
海外旅行も20回近くになりますが、超過料金云々言われたのは今回が初めてでした。
771異邦人さん:02/12/27 10:10 ID:rTyPHFai
>>770
>成田のスリランカ航空チェックイン・カウンターで荷物を計ると34.5kgあり、カウンターのお姉さんに「
>超過料金4万円ほどかかりますが」と神妙な顔つきで言われました。
あなたが、エコノミーなら14.5Kgオーバー、ファーストを使ったとしても4.5Kg
オーバー分の超過料金を払って当然。

>危うく大事な身銭をカウンターレディの気まぐれな催促でただ失うところでした。
カウンターレディの気まぐれは、超過荷物の規定料金よりディスカウントしてくれ
たことでしょ。気まぐれか親切心が彼女になければ、きっちり高額の超過料を徴収
されていたところだよ。

>しまっておいたリュックの中にもぎゅうぎゅうに荷物を詰めて、スポーツバッグと
>上手に一体化させて一つの手荷物にしました。
これも、5Kgだか8kgだかを越えたら持ち込めない規定のはず。君個人の節約
の為に他人を危険に巻き込むのは止めてくれ。搭乗人数・搭載貨物予定量に従って
給油しているんだし、機体の安全設計もそれに基づいているんだ。
772385:02/12/27 22:06 ID:IyJuu/Mc
>>770
771の人に同感。
20回近くも行って今まで言われなかったのが不思議なぐらい。
海外旅行に限らず飛行機を使ったことある人間なら常識だが。
これでふっかけられるならスリランカの悪口を言っても良い
が値段を下げてるんだからねぇ。
773異邦人さん:02/12/27 22:10 ID:lEsywoTT
てかコロンボの空港でみんな荷物スリランカに持ち込みすぎ。
なんなんだあれは。申告しないヤシの方が珍しい。
774異邦人さん:02/12/28 08:19 ID:4xqD9oAW
>>773
ホンマに現地の人の荷物の量はスゴイね〜(@_@)
それだけ国に物が無いんやろね、
運び屋みたいな仕事もいっぱいあるのかも?
775277:02/12/28 14:35 ID:hRJTuW+F
エアランカの頃の話だけど・・・
エコノミーで10Kgオーバーで、その分は頼まれた荷物だったし
払うつもりでしたが、超過料金なしにしてくれたことがありましたよ〜。
隣の席もブロックしてくれたり。
私としては他社よりかなりいい印象です。
コロンボ発でシートリクエストが手違いで入ってなかった時は
Cにアップグレードもありました。

SQでは超過料金払っているのにすごい感じ悪い態度だったけど。
まあそのカウンターレディにもよるのでしょうね。

776774:02/12/29 16:29 ID:fTDMkRr8
スリランカの空港、自動販売機で缶コーラ35ルピーで売ってるものを、
すぐ隣の店で同じものを買おうとすると、平気で70ルピーとかぬかす神経が理解できん。。。
777異邦人さん:02/12/30 14:14 ID:iCT3nkEq
スリランカに韓国企業が多いのは事実。
ASEAN諸国は、日本企業の現地進出が激しいし、合弁企業も日系がほとんど。
進出に遅れた韓国企業など、2流が進出しにくいのが実情らしい。

最近、スリランカでも韓国人嫌いが増えているらしい。(w
778775:02/12/30 17:44 ID:ycLcxOSS
277は間違い。スマソ
779異邦人さん:02/12/30 20:36 ID:ZN76CyDc
無事帰ってきました。
マッサージパーラーがよかったな。
780異邦人さん:02/12/30 20:51 ID:T/Vj1hqH
>>779
えっ! どこ?コロンボの海側?チャイニーズ?
いくら?詳細情報希望!m(__)m
781異邦人さん:02/12/30 22:32 ID:VLCiCJII
今日(今さっき)始めてこんな掲示板があるのを知りました。
2年前父が仕事でスリランカに行ったのですが、
そのときは知らなかった。(なかった?)

子どもを連れて行きたいな。
今からじっくり読んでみます。(780全部読めるかなぁ)
782異邦人さん:02/12/31 08:09 ID:UdWCx19p
777は最後の一行が巧妙だね。うざいよ。

>>775
コロンボではSQはスリランカン航空に委託ですので、同じスリランカン航空の人間です。
だので、SQの知識があまりないのでSQの乗客になった場合、結構迷惑します。
「PPSへのセクターの積算」とかなにもわかってない。
空港の「BMW5シリーズがあたるくじ」はあたったヤシいるのか?
783異邦人さん:02/12/31 09:17 ID:hPL2mQhS
>>782
チョン認定!!
巧妙→うざい?ちょっとヘンじゃない?
784異邦人さん:02/12/31 10:34 ID:HawKWzUo
>>783

オマエの方が相当ウザいので...
オマエに「認定」されても意味がないし(w

巧妙なのがうざくて何が不思議?
「絶対結びつかない」わけでつか?(w

関係ない話題をすべりこませてクソスレ同様に荒さんでくれ。

ところで、コロンボの空港でSQに乗っても婆ゲージのシールはスリランカン航空だね。
785異邦人さん:02/12/31 10:52 ID:8/qheJzA
長期ビザがあれば
ゲストハウス代どれくらい
安くなるんですか?
70%OFFくらい?
786異邦人さん:02/12/31 10:56 ID:SaI++FKz
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://muryou.gasuki.com/saitama/
787異邦人さん:02/12/31 11:24 ID:rC8OmMW3
ゲストハウスはホテルじゃないんでムリでしょう。と思う。
可能なんですか?
だって1泊500円でこれ以上割り引いても...
ビザ云々ではなくて連泊割り引きなら10-20%でしょう。
788異邦人さん:02/12/31 11:43 ID:8/qheJzA
>>787
なるほど、そうか。エアコン付きのゲストハウスに
泊まろうと考えていて。大体どれくらいだろ?
一泊千円くらい取られるのかな?
789異邦人さん:02/12/31 11:50 ID:QyLX7fXU
エアコンいりますか?
エアコン付きだったけど使わなかったYO!
確かに「窓開け+ファン」がないと辛いが。
790異邦人さん:02/12/31 12:11 ID:8/qheJzA
>>789
まだ日本よりも涼しいみたいですね。
でもあったほうがいいです。
その部屋はエアコン付きでいくらしました?
また場所は?
791異邦人さん:02/12/31 14:28 ID:T4gu+FJJ
>>784
ナニが言いたいのか意味不明。
784は飛行機ネタしか話せないヲタだな(藁
792異邦人さん:02/12/31 18:31 ID:9qICNaTQ
過去スレ見たら物価が上昇したって書いてます。
どの程度あがったのですか?
793異邦人さん:02/12/31 22:24 ID:wiVfB/N8
>>792
確かに物価は上がったって、現地のスリランカ人も言ってた。
俺は、5年前と半年前にスリランカに行ったけど、日本円換算での物価はほとんど
変わっていないと思う。むしろ割安感が出たかも?
5年前 1ルピー=約3円
半年前 1ルピー=約1.3円
↑ 間違っているかもしれないけど、こんな感じだった。
794異邦人さん:02/12/31 22:38 ID:wg0Bs+tn
>>793
5年前は知らないけれど
ルピーが弱くなったみたいだね。
今日のレートが
1ドル=96.735ルピー=118.56円。
1ルピー=1.2256円(手数料考えず)
http://www.bloomberg.com/jp/markets/wcv3.html
http://quote.yahoo.co.jp/
インフレというのはルピーが弱くなったからか。
795異邦人さん:02/12/31 23:29 ID:wg0Bs+tn
ちなみに
1998年が1ドル=130.9円=61.479ルピー
1ルピー=2.1145円
1996年が1ドル=108.78円=55.271ルピー
1ルピー=1.9681円

輸入品は当然高くなってるだろうけど
それ以外の物価はどうなってるんですか?
796795:03/01/01 07:10 ID:NItUg9BG
ルピー換算でってことです。

食費とかホテル、ゲストハウス滞在費など
輸入にあまり関係ないものの物価です。
よろしくお願いします。
797385:03/01/01 12:40 ID:gQ6IxL90
 インフレになっているのなら当然いろんな物が値上がりしてると思うのだが。
輸入品ていろんな現地の物とリンクしているから、輸入品だけ高くなるって事は
ないよ。ルピーを円に換算して考えてって事?それとも純粋にルピーのみで考え
るって事?
798異邦人さん:03/01/01 15:31 ID:Rh6on1xF
http://pine.zero.ad.jp/lanka/hotel.htm
過去スレにも書いてたように
英語のレッスンのやってるブランズビーチは
ホテルマンが酷いみたいだな。
このサイトでも「接客の面からお勧めできない」
って書いてある。
そういえばもう一つのオアシスビーチリゾートも
酷いって書いてあったね。
日本の女はこんな酷いホテルのホテルマンに嵌ってるのかな?
799異邦人さん:03/01/01 20:21 ID:ty5sACUY
スリランカ好きってネパール好きと話が合うような気がする・・・
800異邦人さん:03/01/01 20:32 ID:6HxzXuS0
>798
ブラウンズビーチホテルに何回か宿泊しているけど、あそこのサービスは
けっこういいよ。従業員がフレンドリーな感じで、よく話しかけてくれる。
馴れ馴れしいと感じる人もいるかもしれないけど、普通あそこまで宿泊客
に友達のように接してくるのは珍しい。
俺的には居心地の良いホテルだと思う。
801異邦人さん:03/01/01 21:39 ID:+Qv2cq5k
>>800

>>295-297 >>301
このあたり怪しいよ。「嘘か本当か分からないけどホテルの男と日本の女性との
噂」って何なんだろう?まさかレイプだとか。
802異邦人さん:03/01/02 00:11 ID:9oLz+KyY
こんなんありました!
スリランカのホテル情報です

http://www.kansai.ne.jp/tabito/hotel_2.html
803異邦人さん:03/01/02 21:05 ID:IPe+alRs
791氏ね
804異邦人さん:03/01/03 04:04 ID:g0duXYUw
800です。
そう言えば294と297は俺が書いた文章だった。(w

>ホテルの男と日本の女性との噂

まさかレイプはないと思うよ。スリランカは慢性的な高失業率で、ホテルに勤務
できるだけスゴイらしい。もし宿泊客とトラブルでも起こそうものなら、即刻クビ
になってしまう。従業員の代わりなんていくらでもいるわけだし。

しかしスリランカ人男性もリッチな外国人女性と結婚して、VISAをゲットする
という野望があるから、ホテルの従業員もチャンスを狙っているのは事実。
それで実際に、ブラウンズビーチホテルのボーイと日本人女性のカップルは多かっ
たし、結婚した人までいる。俺が滞在していた時、ホテルの従業員から『過去に
4〜5人結婚した』と聞いた。
だから、あそこのホテルのボーイは必死になるわけだし、逆に、遊びなれた日本人
女性は上手く彼らを利用している。
対抗策としてホテルサイドは、従業員が宿泊客とホテルの外で私語をすることを
禁じているらしい。
805異邦人さん:03/01/03 04:13 ID:g0duXYUw
つづき。

そのホテルは、英語個人レッスンを受講する日本人のステイ先になっている。
それで一人でスリランカにやってくる若い日本人女性が多いんです。ホテル
の滞在期間は2〜4週間が一般的。
また英会話を上達させる為に、個人レッスン終了後、英語で外国人と会話を
したいという人も多い。

そんな状況下で、褐色の肌をした若い筋肉質なイケメンが近寄ってきたら・・・
分かるでしょ? 
ブラウンズビーチホテルが問題なのではなくて、若い男女間の問題だと思われ。
806異邦人さん:03/01/03 19:13 ID:TXO5F4IM
>>805
VISAというのはこれだな。こういうことがあるからVISAも取りにくくなって
るんでしょう。くれぐれも共犯者にならないようにってとこでしょうか。

http://www.numazu-net.or.jp/masala/essay/india2.html
「ぜひ日本へ行きたい、ヴィザで協力してほしい」ということもしっかり頼ま
れ(ああこれかあ、と思い)、私の知人で日本で来ているスリランカ人も偽パ
スポートで3年も入国していたり、何冊もパスポートを持っていて「どれがい
いかな」なんて言っている。旅行で知り合って、まんまとしたたかに偽装結婚
して日本行きのチケットを手に入れ、日本で働く権利に毎月3万円支払ってい
るスリランカ人もいて、それほどまでにしても行って見たいやはり憧れの魅力
ある物質文明の国なのだろう。
807ロメオ:03/01/06 15:47 ID:L6fDDejs
帰って参りました。
シーギリヤとキャンディが良かったです。
親切な人が多くて嬉しい国でした。
SQは夜中のフライトもバリバリ食事が出ました。(エコノミー)
色々と教えてくれた方々、ありがとうございました。
808異邦人さん:03/01/06 16:04 ID:c4IjU/e8
ガイシュツかもしれんが
ウィッキーさんスリランカ人てほんと?
809異邦人さん:03/01/06 16:05 ID:XsYNnoBm
本とです。
810異邦人さん:03/01/06 16:30 ID:W72FnAo/
>>808 本当みたいです。
http://www.worldvillage.org/gy/gyro/gyroj61.htm
■ウィッキーさんが、来日されたきっかけを教えて下さい。私は、スリ
ランカ(旧称セイロン)のコロンボの出身です。海の近くに住んでおり
、小さい頃から海に興味がありましたので、海洋生物学を国立セイロン
大学で学びました。大学卒業後、セイロン政府水産庁に勤務しましたが、さら
に学ぶために留学先を探しました。海洋学は水産業の盛んな国が進んでいる
ので、カナダか日本の大学院に進学しようと思いました。正直なところ
、どちらにいってもよかったのですが、入学試験の結果発表が日本のほ
うがカナダより1 日早く、入学の意向を即答しなければならなかったの
で、日本の東京大学農学部大学院に留学することを決めました(カナダ
の試験も合格していた)。合格発表日の違いが、私の長い日本生活のき
っかけだったわけです。

>>807
僕も行きたいんですが、入場料いくらしました?
シーギリアが高いらしいんですが。


811異邦人さん:03/01/06 17:41 ID:vTUSlIZ+
>>807

でも、軽くなかった?
メインは一緒でも「サラダが無い」とか。
前菜がスープで代用されてたような気が。

スリランカ旅行記うpキボンヌ。
812異邦人さん:03/01/06 23:16 ID:H9yo4lHx
スリランカ行きの飛行機は
99%モルディブへ行く奴ばっかでウザかった
813異邦人さん:03/01/07 00:27 ID:XTmsMIan
>>812

そらスリランカン航空とかエミレーツとかだから?
TGやSQやCXにはそんなこと無いはずだが。
814ロメオ:03/01/07 00:34 ID:n53eRwGJ
>>766

三井商事はかなりスリランカで大きいっぽいです。
コロンボで輸出の仕事をしているスリランカの人と話したら、
三井商事が一番スゴイと言っていました。
他は丸紅とかの名前も挙がっていました。
詳しいことは分かりませんが。

>>810

1400ルピーほどだったようです。(妻の記憶)
$では15$と、どこかのサイトに写真が載っていました。
スリランカでは、$や¥で支払いをしようとすると、
ルピーより高くなっているように感じる事が何度かありました。
シーギリヤは同じくらいかな?
1200段の階段は想像よりは楽に上れました。良かった。


>>811

シンガポールでガッツリ食べてしまったので、
しっかりとは確認しませんでしたが、軽かったように思えます。
実際メールでも軽食となっていましたしね。
少食な自分にはとても食べ切れませんでしたが。
スリランカを25時半発の飛行機で割としっかり出てビビリました。
旅行記は、旅のサイトを作っているので、UPすると思います。
ただ、更新全然してないんで、気長にお待ちください。
今年の目標の1つがサイトの更新っていうぐらいなんで。(笑)
815異邦人さん:03/01/07 00:42 ID:XTmsMIan
>>814

「三井商事」はないです。あってもパチモンです(w
「三井物産」ですよ。

「ロメオ」で検索したらロメオとジュリエット、アルファロメオ、ロメオジリとか。
わかりませんですた。

816異邦人さん:03/01/07 07:29 ID:u0L4rOHW
やたら三井セメントの青い看板があったな、そういえば。
817私も6日に帰ってきました。:03/01/07 17:33 ID:5VK5QxKj
 シーギリア、アヌラーダプラ、ポロンナルワ、3箇所ともたしか、Rs1440だった様な気がします。
でも、10月から、税金が変わったそうで、地球の歩き方2002〜03は、はっきり言ってあてにならんかったです。
818異邦人さん:03/01/07 21:09 ID:E+2TdRvR
>>817
税金が変わったってどのように?
819異邦人さん:03/01/07 22:00 ID:E+2TdRvR
>817
スリランカじゃユーロは両替できます?
円もドルももう不安定になるんじゃないかなって思っててユーロに
両替して持っていこうかなとか考えてるんです。
でもユーロが安定してるのかしてないのかという知識はないんですが。
820山崎渉:03/01/07 23:14 ID:ooJYWo5j
(^^)
821異邦人さん:03/01/07 23:33 ID:qkjkS8pa
シンハラージャ最高
822私も6日に帰ってきました。:03/01/08 09:16 ID:0ar6i7XO
 817、キャンディで泊まったゲストハウスのおばちゃんがそういっていただけなので詳しいことは分かりませんが、ただ、歩き方に書いてある遺跡などへの入場料、そして、ゲストハウスの料金とは大分違います。
ひょっとしてハイシーズンだからちょっとボッったのかも。
 819、ユーロについてはよく分かりませんが、US$だったら、多分、バスや列車に乗る以外は結構買い物でも通じるので、一番便利だろうと思います。
ただ、日本円を持っていくと、旅行の先々でRsに交換しようとした場合、銀行の手続きが結構大変でして、(ひょっとすると日本より大変かも)ちょっとだけレートは悪いですが、空港で沢山交換するのがベターだと思います。
ちなみに、空港で12月30日に交換して、¥10,000がRs7,850、1月1日にポロンナルワで交換して、Rs7、940でした。ユーロ分からなくてすみません。
823異邦人さん:03/01/08 10:46 ID:FeWamqKk
ハイシーズンていつ?いつでも夏みたいだけど。。。。
824異邦人さん:03/01/08 11:06 ID:FeWamqKk
「12月に雨季が終り」とか歩き方には書いてあるみたいだけど、具体的にはハイシーズンとローシーズンで何が違う?
ローシーズンだと何が悪い?「海水浴やマリンスポーツが困難」とか?教えてクンだ。
825ロメオ:03/01/08 13:54 ID:tCwFRFYW
ハイシーズンって、今だと欧米はクリスマス休暇とかがあるからなのかもしれませんね。


>>815

三井物産でしたか、失礼しました。
ロメオはいつも使っているハンドルじゃないんで、出ないですね。
URL載せるのは抵抗あるんで、「旅音」で検索してみてください。
まだスリランカに関することは何も載せていませんが、お時間のある時にでもどうぞ。
826年寄り:03/01/08 15:56 ID:CDlwr/c1
スリランカ在住の知り合い(日本人女性、スリランカ人と結婚)が
一度遊びに来てくださいといっております。
3年前に父が仕事で行った際は、外務省から何回も「止めてください」と
電話がかかってきたので、とても遊びでは行けないと思っていたのですが、
このスレを発見して「なーんだいけるのか」と驚いています。
治安の面は問題ないのでしょうか?
3年前は式典とパーティーの参加が目的で、スリランカの要人も呼ばれていたので
止めろと脅されていたのかなとは思いますが、最近は爆弾テロは起こっていない
のですか?
827私も6日に帰ってきました。:03/01/08 17:01 ID:0ar6i7XO
 823、824、まあ、日本人の感覚だと、年末や、ゴールデンウィークはハイシーズンになるのではないでしょうか?
ただ、ゲストハウスで聞いた話ですが、一泊Rs600くらいのゲストハウスでも、ベラヘラ祭のときは同じ部屋にRs3000で満室になってしまうそうですよ。
向こうの人も、この時期は日本人が沢山来ると分かっているのではないかとおもったのです。
それと、またまた、そのゲストハウスの人の話ですが、スリーパーダに登る場合、観光客の少ない時期に行くと、身ぐるみはがされるおそれがあるといってました。
まあ、山に興味のある人は気をつけた方がいいのかも・・・
828異邦人さん:03/01/08 17:53 ID:HVypFXGy
>>826
たとえば>>740のサイトでニュースが見れるのでご覧になってくださいね。
現地情報が分かります。その>>740のカキコ主は私です。
コロンボのビルでテロがあったこと。それでLTTEがどうのこうのと言っていたので
そうかなとは思ってたんですが、英語が達者ではないのでよくわかりません。

でも先日地雷除去の協力をするため川口外相がジャフナに行ったのを見るに
南北間の緊張は緩和しているようですね。
829年寄り:03/01/08 19:44 ID:CDlwr/c1
>>828

>>740からスリランカのラジオたどって見ました。ありがとうございました。
スリランカはアジアなのに英語が通じるってところがいいですね。

スリランカの知人は危険な目にはあったことがないそうです。
安全な場所とそうでない場所があるということでしょうか?
830異邦人さん:03/01/08 20:24 ID:7Dqj8dCw
>>829
実は僕も報スリランカの予定があって日本大使館に年末に問い合わせた
んです。治安についての解答をそのままコピーすると「少なくともコロ
ンボはここ一年間で緊張は減少しているように見えます。その代わり窃
盗等の犯罪が増えてきています。」ということです。
テロが少なくなったというのはLTTEとの和平が進んだからだと思います。
前レスによると911以後LTTEへの資金供与が滞る→和平に追い込まれる
ってところのようんです。窃盗が増えたというのはインフレが進み現地の
人達の生活が苦しくなったからかもしれません。
外相もジャフナに行けているくらいなのでかなり安全になったとは思います。
しかしテロの的になるとしたらコロンボ、バスや特にフォート地区、スリランカの
象徴とも言える古都キャンディなんかじゃないでしょうか?仏歯寺が狙われた
ことがありましたよね。

だけど、常識的に考えてLTTEによるテロはほとんど考えなくてもいいんじゃないでしょうか?
831異邦人さん:03/01/08 22:29 ID:74MBC9HW
スリランカってレンタカーあるんでしょうか?
前回行ったときこれなら運転できる!って思いました
レンタカーで自由に回りたいです
832異邦人さん:03/01/08 22:50 ID:tmB8rIFb
年末年始に行ってきました。よく日本人とも会いましたよ。

>>831
レンタカーは無謀では。運転手兼ガイドは「(運転は)ノールールだ、
特にコロンボは」って言ってました。また北部・東部の外国人の立ち入り
はOKになったとのこと。トリンコマリーはいいよって言っていました。
ジャフナは?と聞くと道の整備が進んでいないからものすごく時間が
かかるそうです。
833異邦人さん:03/01/08 23:49 ID:74MBC9HW
>>832
他のアジアに比べたらカワイイものでは?
834828=830:03/01/09 00:02 ID:x/ulJiQa
>>833
コロンボ結構ひどいよ。
大阪よりもはるかに酷い。
あんな運転大阪でやれば間違いなく喧嘩になる。
でもあの運転がスリランカじゃ普通だからね。
でももしかすると僕もレンタカーに挑戦するかも。
向こうはあの運転に慣れているんで交通事故は避けられるんじゃないかと
楽観視もしています。道路標識が発達していないのは不安ではありますが。
一応国際免許は申請します。

835異邦人さん:03/01/09 00:12 ID:+cM9odvF
>>834
コロンボの運転状況を見て
ああこの程度ならイケルって思いました
数々の国を旅してきましたが、運転はかなり大人しく感じられました
レンタカーがあるんだったら借りてみたいです
836異邦人さん:03/01/09 00:13 ID:2mGsmo5d
>>825

わかりますた。
プロフィールで「sex→好きです。」とか書いてあったらワラタのに...
あと「掲示板の飛行機のアイコン」とか「これがないとウズウズしてくる」がチンコのイラストだったらワラタ...

って、感じのいいデザインのページにふさわしく内科....
スマソ。

録音MD持参はいいね。
真似しよっかな。

スリランカどですた?
「チベット・ネパール・インド」以外では一番素朴というか貧しかったと感じたんではないでしょうか?
「チベット・ネパール・インド」と比べてどですた?
837834:03/01/09 00:27 ID:x/ulJiQa
>>835
ならガンガッってレンタカーで運転してみます。
ヌアラエリアの花売りの子供に追いかけられてみよう。
クネクネした道を通って山を降りていくんですが
直滑降の階段があるらしくそこを使って少年が花を売りにくるんですね。
何度も何度も。以前は運転手に相手にするなと言われたんで
無視せざる得なかったんですが今度は買ってあげよう。

スリランカから帰ってた時運転の感覚が狂ってしまって
あのような強引な割り込みをついついしてしまって
地元大阪で思いっきり怒鳴られたことがあります。

大阪はガラが悪いから怒鳴られたんでしょうが
大阪の運転も世界から見たらおとなしいんだなと
実感したひと時ですた。
838832:03/01/09 07:29 ID:4Q0gZG+E
>>837
強引な割り込みはいいけど、反対車線にも注意をしなくては
いけませんですよ。強引に追い越そうとした車がいて、この
ままでは正面衝突ってときには、減速するか左によけるしか
ない。
839ホンダイ!:03/01/09 21:54 ID:PfkHkYDl
>>835
僕はスリランカの運転結構コワイんやけど・・・
もっとスゴイ国って何処なんですか?
教えてちょ〜

日本に帰ってからも追い越しの時
クラクションを鳴らしっぱなしにしてしまった自分に
驚きますた!
やっぱクセになってたんやね(笑)

花売りは俺も体験しました・・・
俺の場合はベテランの駐在員に「買ったらアカン無視せ〜」って
言われて買いたかったけど
ぶっちぎってしまいました(>_<)
俺も今度は買いたいな〜
840異邦人さん:03/01/09 22:29 ID:+cM9odvF
>>839
恐ろしかった国は中国の西安(城壁近辺)ですよ
ここだけは絶対無理って思いました
恐らくレンタカーがボコボコになると思います

それ以外の国(都会でも)は問題なく何処でも乗れてます
コロンボも大人しく感じられました
841異邦人さん:03/01/09 22:51 ID:YN9sIa+X
>>839
そうやろ。むちゃ怖いやろ。
僕は日本で一番運転が荒いと言われる和泉ナンバー。
スリランカは割り込む時わざと相手を引き付けて
後ろの車に減速させて幅1Mほどの間隔を
空けながら割り込みますよね。
あれで平然と運転してんやから凄い。
まあ慣れたら大丈夫なんやろけど。
運転手雇うより安上がりやろうから
遠出することがあれば
レンタカーを借りてみようかと
思います。和泉ナンバーのプライドを持って。

>>840
世界は広いね。
842異邦人さん:03/01/09 23:06 ID:KpU+ulbj
南米の花売りは「グッバイボーイ」だけどヌワラエリヤは「ハローボーイ」だよね。

オレが一番怖いのは冬の札幌での運転だ。
敵は人ではなく自然だ。
アイスバーンでのUターンは急ブレーキに限る。
ただし180度でとまるかどうかは不確定だが(w
843ホンダイ!:03/01/09 23:53 ID:PfkHkYDl
>>840
レスおおきにです m(__)m
中国でしたか・・・
ホント世界は広いっすね(゚o゚)

>>841
和泉ナンバーさん頑張って下さい!
僕も関西やけど神戸なんでだいぶマシかな(笑)
18で免許取って初めて環状線の合流を体験した時は
半泣きでした・・・(T_T)
いつまで待っても誰も入れてくれへんし
後からはクラクション鳴らされまくるし・・・
苦い思いでです(笑)


844異邦人さん:03/01/10 14:00 ID:kynRF/QO
>>843
今日、免許申請してきました。2、650円の印紙
5カケ4CMの顔写真が必要。だいたい申請して3,40分で
作ってくれました。
「スリランカ、珍しいね。気をつけて行ってきて下さい。」
と言われましたよ。1年間有効。締約国のどの国でも有効とのことです。
845844:03/01/10 14:01 ID:kynRF/QO
ああ、あとパスポートと日本の免許証も。
846ロメオ:03/01/10 15:48 ID:yhVEqZ2W
スリランカで運転、自分は自信なしです。
インドとかも運転は自信無いなー。


>>836

>「チベット・ネパール・インド」と比べてどですた?

スリランカよりネパールの方が貧しいように思う。
ネパールにはコロンボみたいに大きなビルとか無いしね。
でもネパールも親切な人は多いなー。
チベットとは、やっぱり北伝仏教と南伝仏教の違いっていうのがあるように感じた。
チベットの仏像は荘厳な感じがするけど、スリランカのはフレンドリーな仏像っぽく感じる。色使いとか。
インドと比べると、大分素朴な感じかも。
スリランカ、街はゴミとか割と落ちてて、他の国よりちょっと汚いかもとも思った。
でも、なんと言っても人が良かったよ。
たしかに日本人と今まで二人付き合ったっていう現地の男とかも実際に居たけど。
「手伝って」とか頼んだ訳でも無いのに、みんな色々と人のことやってあげたりしててさ。
そういうのを良く見たり、されたりして、それが良かった。
847運転はポルトガルが世界最悪:03/01/10 17:18 ID:rFr25Ttx
レンタカーで2週間ほど中南部を中心に回りました
会社はエイビスで車種はカローラだったと思います
右ハンドル左側通行なので楽勝です
ただ、道路の中を歩く人が多く
またその他の動物もウロウロしてるのでご注意
道も地方に行くとほとんど舗装されてません
しかし大阪運転は世界最強です
自信を持って行って来てください
ただし車の状態はあまり良くありませんので
借りる時に十分チェックしてください
848ホンダイ!:03/01/10 21:08 ID:QSWDTCdi
>>844
僕も水曜日に国際免許貰ってきたっす!
いつから行くんですか?
僕は18日の土曜から3週間程行ってきます(^o^)
仕事やけどね〜(T_T)
849異邦人さん:03/01/11 00:20 ID:L836hwgN
私もあちらで何回か運転しました。
最初はドッキドキで。
でも慣れたらクラクション鳴らしながらはしってました(−−;)
運転は上手い方ではなかったので
今思うとよく事故おこさなかったな〜と。
そういえばあっちではスピード違反とかないの?

と皆さんくれぐれも気をつけて運転してくださいね。



850ホンダイ!:03/01/11 01:12 ID:tjqD2dQv
>>849
ランカでもねずみ取りやってるよ〜!
何回か見たし会社の後輩は捕まったって言ってました(*_*)
ポリスが野球の時に使うスピードガンみたいなの
手で持って木陰に隠れて待ってます(笑)
851異邦人さん:03/01/11 14:33 ID:A5mTqcMl
>>848
22日夕方にバンコクに着き
翌日朝にコロンボ行きチケット購入する予定。
今からバンコクのカオサンの旅行社で
コロンボ行きチケットが取れ次第ってところです。
予定では26日までにはコロンボにつけばいいかなと。

>>850
いい情報ありがとうございます。
気をつけます。
852異邦人さん:03/01/11 14:36 ID:A5mTqcMl
変な日本語になった。

今からカオサンの旅行社に問い合わせもするつもりですが
コロンボ行きチケットが取れ次第コロンボに行く。
26日までにはコロンボに着けばいいかというところです。
最低2日はバンコクに泊まりますが。
853異邦人さん:03/01/11 14:37 ID:XZQK4wLU
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
854異邦人さん:03/01/11 23:11 ID:wM4uhkM9
>>851
よかったら、航空券いくらだったか教えて下さい。

>>842
現地の地方新聞みたいなのに、「ロードランナー」と書いてありました。
チャーターした車が結構飛ばしてたので、
幸か不幸か最初から追いかけてきませんでした(笑)。

車関係で言うと、
ボロンナルワからシーギリヤへ向かう途中のどこか(かなり曖昧)で、
イグアナ?オオトカゲみたいなのが道路横切ってて少しビビリました。
キャンディでは道路に猿の群れがいました。
チャーターした車の運転手の話だと、酒飲んで運転する奴がいるから気を付けろだとか。

ヤーラサファリビーチホテル(現ゲームロッジ)に向かう道路が既にサファリな感じで、いろんな動物が道路横切って楽しかった。
わざわざ公園内行かなくてもいいかも(笑)。
あと、あそこら辺はサソリがいるから注意しろと言われたけど本当なのかな…。
855異邦人さん:03/01/12 12:59 ID:x0VJyqXc
タイ、ラオス、ミャンマーって仏教国が好きで、スリランカにも行ってみたいんだけど。
それらの国の延長線って考えでいいのかな?
ダイビングとかやらないし一人で行くつもりんなんだけど、そういう人でも楽しめるところかな?
856異邦人さん:03/01/12 18:36 ID:m/0dxVPQ
>>855
楽しいよースリランカ。美しいよースリランカ。
857異邦人さん:03/01/12 23:58 ID:vIh0JPyK
>855
ミャンマーも人がよかったが、それを上回ったぜスリランカ。
変に金ピカすぎないところもイイ!
858異邦人さん:03/01/13 01:23 ID:c8XnJbya
スリランカで車を運転するなんて怖くてできない。
キャンディ、ダンブッラなどの山間部に行く時に山越えしますよね。その道路には
ガードレールなんてないんですよ。ちょっと道を外れれば、崖下なんてことは多い。
怖すぎ・・・
859異邦人さん:03/01/14 00:18 ID:kNhRzLOi
>>854
バンコク発券はまだ購入していません。
バンコク発券について知るにはこのサイトがいいかと思います。
ヤフー掲示板によると日本で取り寄せると500BTの手数料が懸かるとのこと。
もし日本に送ってもらうとなるとそれに郵送料も懸かってしまうだろうし。
でもいいサイトなのでご覧ください。
http://home.att.ne.jp/green/ogata/ticket.html
ヤフーのスレはこれ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835401&tid=a2a3a5aba5aaa55a5s3j0ba5aa51a5ca5hbepjsa2a3&sid=1835401&mid=1&type=date&first=1

>>858
それを聞いてちょっとびびってます。
ガードレールに突っ込むなんて経験ないので大丈夫だと思うんですが
どんなことあるかわからないですからね。特に道も悪いだろうし。
道幅はどうですか?

それとレンタカー、保険はどんなことを
保障してもらえるんでしょうか?
ご存知の方教えてください。
860異邦人さん:03/01/14 15:44 ID:0qobK+Z/
>>854
http://home.att.ne.jp/green/ogata/ticket.html
に問い合わせたところによると
(引用)
コロンボ行き片道料金は以下の通りです。
TG 8,300B+保険料220B
UL 8,100B+保険料220B
CX 8,200B+保険料110B
1年オープン料金です。
TG 14,800B+保険料440B
UL 14,500B+保険料440B
CX 13,000B+保険料220B
予約作成、発券前の取り消しは手数料が掛かりません。
また料金が変わることもありません。
ビザなしの場合は出国用の航空券を提示する必要があるようですが
入国手続きの際に係官が確認することは無いようです。
ただし、弊社と致しましても公式的には出国航空券を所持する事が
条件になっておりますので、お持ち頂く事をお勧め致します。
(引用終わり)

前レスでコロンボ発券はかなり安いって書いていたんで片道で入国しようと
思った。旅行社によると禁じてはいるけど、チェックされないのでOKだろうということ。

他のサイトでもコロンボ発券は安いと書いていたんで調べるべくネット電話で
スリランカ航空チケットオフィスに問い合わせると
帰りの便が72300RSだと言われた。
日本と同じで旅行社を通さず買うと割高になるんだろうか?
片道で入るのはちょっと根性がいります。
どなたか情報頼みます。
861異邦人さん:03/01/14 16:35 ID:0qobK+Z/
ああ、今調べたので一応書いておきます。
45000円くらいでどこのエアラインでも
帰りのチケットを購入できるとのこと。
実際、「コロンボ発券」でGOOGLEで検索すると
格安航空券の穴場だとチラホラ書いているんでそうなのでしょう。
ヤフーチャットのスリランカ板でスリランカ人に
訊いても。値段は教えてくれなかったですが安いと言ってました。
862異邦人さん:03/01/14 17:23 ID:Qpc4I9xi
4.5万円ってどこまで?バンコクまで?(w
東京までならエコノミーで片道6万円+税はかかるはず。
863異邦人さん:03/01/14 17:38 ID:Qpc4I9xi
てか自分でやってみそ。そんくらい投資をしろ。
エコノミー6万でも「途中降機不可」なのは忘れるなよ(w
バンコクで調子こいて途中降機してMPでも逝ったら追加料金を空港で払う羽目になる。
場所によって違うが、2−3倍にはなる。
スリランカ好き以外使い道がない罠
864異邦人さん:03/01/14 17:47 ID:0qobK+Z/
>>862
そうですか。コロンボー日本間(東京でも大阪でも)が4.5万円だと言われたのだけど
間違ってたんでしょうか。
それならバンコクで往復を購入してバンコクに行き
日本バンコク間の格安チケットを家族にでも買ってもらって
送ってもらってバンコクからそれを使ったほうがいいですかね。
865異邦人さん:03/01/14 17:53 ID:0qobK+Z/
>>863
僕の場合、バンコク行きの往復チケットを
購入し、それと同時にバンコクカオサンの
日系代理店でチケットを予約して
取りに行こうと思ってるんです。

MPってなんですか?終戦直後の進駐軍みたいな名前ですが。
866異邦人さん:03/01/14 18:10 ID:7W8c/DA3
MP=マッサージパーラー=タイのソープ(w

864意味不明です。
>バンコクで往復を購入してバンコクに行き
BKK-CMB往復ですか?

>日本バンコク間の格安チケットを家族にでも買ってもらって
意味わかんないっす。
867異邦人さん:03/01/14 18:13 ID:7W8c/DA3
日本からスリランカ行くだけならULの格安券が6万円台からある(7日FIXとか)。
バンコクも逝きたいならTGのBKK経由あり。11万円ほどから。
TGが嫌でSQなら13万ほどから。SINやTPEに途中降機可能。
868異邦人さん:03/01/14 18:14 ID:7W8c/DA3
その他CXもある。CXなら香港や台北に途中降機可能。
869異邦人さん:03/01/14 19:18 ID:qDpkJP4j
検索してみたが、バンコク発券に比べたら
コロンボ発券の情報って少ないね。
いくら安くてもやはりバンコク程は魅力がないのか。
870異邦人さん:03/01/14 19:37 ID:0qobK+Z/
>>866
返事おそくなりすみません。
MPって予定にしてないんで大丈夫です。
有馬温泉も行きません。(w

>それならバンコクで往復を購入してバンコクに行き

確かに意味不明でしたね。行きのバンコクでバンコクーコロンボ往復1年オープン
を購入して帰りはその航空券でバンコクに戻るってことです。

>日本バンコク間の格安チケットを家族にでも買ってもらって

バンコク発券の航空券は安いといってもなぜかバンコクから日本に帰る航空券が
割高なんで、それなら家族に日本ーバンコク間の格安チケットを4万弱で
買ってもらってそれをスリランカまで送ってもらい、帰りのバンコクー日本間
にそれを利用しようかということです。
http://home.att.ne.jp/green/ogata/ticket/1.html

長期なんで日本で全て購入しようとしたら1年オープンで割高になるので苦肉の策。

>>868
実は台湾にはぜひ寄りたかったので、行きは今日CX(台北ー香港ーバンコク)
FIX10日間を購入しました。香港は下車しないですがに台北には下車するつもりです。
4万5千円+諸経費ってとこです。
>>867
UR6万円台ですか。魅力的ですね。東京、福岡を利用しないんですが
利用する人にはお得な情報ですね。一瞬、東京から乗ってもいいなと思いました。

時間があったら地元から120円切符で浜松町駅まで行って改札で「切符を落とした」
と駅員さんに行って「どこから乗ったの?」って言われたら「新橋」と言って
120円払おうかと。それをすれば240円で東京まで行けます。(そんなことするかい)
871異邦人さん:03/01/14 20:19 ID:2ImzXxHJ
「浜松町」の話はリアル厨房みたいだね。(w
でも、スーツケースもってそんなこと言ったら、羽田空港よりも「警察逝き」かも。
まあ、がんがれ。

それにしてもアンタの話はつくづくお金がもったいない。

一年の券なら特典航空券で行けばいいのに。
ミニマムでBKKまでなら2万マイル(NRTからUA)。CMBまでなら4万マイル(MPのスタアラ特典)。
ここでのMPはマイレージプラス。

CXの券は妥当な値段だ。

何処でかえるのか謎だけどCMB-BKK-HKG-(TPE-)JPN往復でCXのビジネスで13万円ほどというディスカウントチケットがあった。
ストップオーバー(途中降機)は無制限。
872異邦人さん:03/01/14 21:24 ID:pwfSWKWH
>>870
>バンコク発券の航空券は安いといってもなぜかバンコクから日本に帰る航空券が
>割高なんで、それなら家族に日本ーバンコク間の格安チケットを4万弱で
>買ってもらってそれをスリランカまで送ってもらい、帰りのバンコクー日本間
>にそれを利用しようかということです。

日本ーバンコク
行きの日本発に乗らなかった時点で帰りの記録も落とされたりしないのかな?
873異邦人さん:03/01/14 23:45 ID:GNe1n5nX
コロンボ発券はでバンコクでMPへ行くとHIFに引っかかるけど、
所詮バンコク発券と同じ金額まで引き上げられるだけのこと。
CMB-BKK間はただで移動できるわけだ罠
874異邦人さん:03/01/14 23:57 ID:9CIszghm
タダでモナー、「BKK発のノーマル運賃」だ象!いいんか?高いぞ!
875異邦人さん:03/01/16 21:48 ID:kaEFJPLi
コロンボ発券はFクラスが安いことで有名。
それ以外はあんまりメリットない。

BKK滞在が24時間以内なら、MPに行っても問題ない罠。
876異邦人さん:03/01/16 22:22 ID:RLvMDRW3
やっぱコロンボ発券
日本行きは6万円+諸費用なんでしょうか。

今日、日本の旅行社に行って
日本発のチケットって1ヶ月前とかに
発券することってできるんですか?って
訊いたら航空会社に訊かないと
わからないけど、基本的に
格安チケットまでは1週間から10日前ですって
言われますた。
これじゃ、家族にスリランカに送ってもらってという
計画は無理だわな。
877異邦人さん:03/01/16 22:47 ID:/aiaAByg
>>876

航空券のルールをわかってないと思われ。
日本発のチケットは、日本から使い始めないと無効。
スリランカに送ってもらって何か意味があるの?
878いたいよう ◆2s4jYvK.D2 :03/01/16 22:48 ID:bJg4/Kuu
>これじゃ、家族にスリランカに送ってもらってという計画は無理だわな。

これは片道などでスリランカインしてスリランカからの復路は日本で買ったものを送るという意味?
あなたの滞在日数がわからんので話が通じにくい。
日本出発してだいたい1ヶ月以内帰国ならマイラーでもない限り素直に日本発の往復を買うのが安上がり。
普通はCMB発券するのは別の目的(スリランカに何度も逝くとか、ただ単にひたすら飛行機に乗りたい)があるはず。
CMB発券はCMB入りするまでの投資(割高な片道券などとそこまでしてあえてCMB発券する価値があるかの価値判断で悩む)がもったいないので皆悩んでるはずなのですが。
879異邦人さん:03/01/16 23:08 ID:RLvMDRW3
いや、5、6ヶ月はいるつもり。
やっぱ帰りはコロンボ発券にしようかな。
880いたいよう ◆2s4jYvK.D2 :03/01/16 23:40 ID:ZzJPRKns
日本発一応の相場

66,300円 UL 11〜3月出発日限定 成田発 スリランカ航空 コロンボ往復 8日FIX
木曜日出発限定
74,800円 UL 10〜3月出発 成田発 スリランカ航空 コロンボ往復 14日FIX
75,800円 CX 10〜3月出発 成田発 キャセイパシフィック航空 コロンボ往復 45日FIX
79,300円 MH 11〜3月出発 成田発マレーシア航空 インド、パキスタン、スリランカ、バングラディッシュ往復 45日有効
101,300円 UL 1〜3月出発 成田発 スリランカ航空 コロンボ往復 90日有効
103,300円 MH 11〜3月出発 成田発マレーシア航空 インド、パキスタン、スリランカ、バングラディッシュ往復 3ヶ月有効
110,300円 SQ 10〜3月出発 関空発 シンガポール航空 インド、バングラディシュ往復 45日FIX
コロンボも同料金。
113,300円 TG 10〜3月出発 成田発 タイ国際航空 カルカッタ、デリー、ムンバイ、コロンボ往復 3ヶ月有効
138,800円 MH 11〜3月出発 成田発マレーシア航空 インド、パキスタン、スリラン、バングラディッシュ往復 1年有効
141,800円 SQ 10〜3月出発 関空発 シンガポール航空 インド、バングラディッシュ往復 180日有効
コロンボも同料金。追加料金にて1年有効も可能
151,300円 SQ 10〜3月出発 成田発 シンガポール航空 インド、バングラディッシュ、コロンボ往復 45日FIX
174,800円 SQ 10〜3月出発 成田発 シンガポール航空 インド、バングラディッシュ、コロンボ往復 180日有効
191,300円 SQ 10〜3月出発 成田発 シンガポール航空 インド、バングラディッシュ、コロンボ往復 1年有効
881異邦人さん:03/01/17 08:31 ID:KAknaPbY
>>880
どうもありがとう。
ただ、もうバンコクまでは勝っていまして。
台北、香港経由のキャセイです。
あとバンコク発券のコロンボ行きを
購入してそのあとどうしようかということです。
コロンボで安いチケットが買えれば問題なしです。
万一でこの代理店に行ってもボラれるようなことがあれば
最悪ですが、コロンボで購入した経験がないんで怖いですね。
882異邦人さん:03/01/17 08:42 ID:s5GuFVwy
>>881

BKK-CMB-NRT

というチケットがバンコクで買えるよ。19800B。

東京往復
39,700B


1年オープン
UL
コロンボ、マーレ経由(STO可) 片道19,800B 12/21-1/10は利用不可

http://home.att.ne.jp/green/ogata/ticket/1.html
883異邦人さん:03/01/17 09:23 ID:KAknaPbY
本当にご親切にありがとうございます。
BKK−CMB−NRT
19800BTは魅力的ですね。
バンコクでそういう取り方が出来るんですか。
いい情報どうも。感謝感激です。
NRTじゃなくて関西です。
それもあるだろうから代理店に連絡してみます。
ありがとう。
884異邦人さん:03/01/17 11:46 ID:eeFhZnmV
26日にスリランカに行って来ました。コロンボ空港でウィッキーさんを見かけました。
885異邦人さん:03/01/17 13:26 ID:LVRGx9gT
コロンボからゴールまで往復するには
バスと鉄道、どちらが良いでしょうか?
886異邦人さん:03/01/19 00:58 ID:dt2GAQo2
2,3念前にスリランカ行ってきた貧乏学生。
とりあえず美人を一人も見なかった気がする。気のせいか。
ゴールって南の方の町だったか?俺の記憶では電車はかなり雰囲気あってよかった。
手すりに長いあいだつかまって乗った。ちと疲れたけど。
887ホンダイ!:03/01/19 20:13 ID:l+VMJonF
ネゴンボからの書き込みです!
最新情報! メンディスのオールドアラック
345RSでした!
888鴨ねぎ:03/01/20 15:03 ID:lk+BQUqI
>>885コロンボからゴールの手前のヒッカドゥワまで行きはタクシーで4000ルピー
帰りはトゥクトゥクで1500ルピーでした。トゥクトゥクは運転手のおっちゃんと仲良くなったから、
かなり安くしてもらった。家にまで招待された。
>>ネゴンボに居るんだ。友達がネゴンボで英語の勉強をしているので、年末に遊びに行きました。
朝海岸を散歩すると気持ちが良かった。
889885:03/01/20 19:09 ID:IXMMc/fB
>>887
ありがとう。
う〜ん、トゥクトゥクでゴールからコロンボ
までですか。
確か距離は100km以上ですよね。
なんか凄そうだな
890異邦人さん:03/01/20 23:33 ID:A4M+YPLl
スリランカ航空ってどう?>安全性
891学生パッカー:03/01/20 23:48 ID:qjfxtvfq
2月にインドに行くついでにスリランカによろうと思っています。
どの都市から行くのが一番安いのでしょうか??またその場合往復いくらぐらいですか??
またスリランカにいくなら絶対これっていうのがあったら教えてください。
892異邦人さん:03/01/21 21:30 ID:DroQWWHD
>>891
> どの都市から行くのが一番安いのでしょうか??
フェリーで行くとか…。(但し、行った事ある人知らないので、責任は持てん)

ttp://pine.zero.ad.jp/lanka/SLair.htm
> ・インドへ
> コロンボとインドのトゥートゥクリ(Tuticorin)間のフェリーが 運行開始される予定。片道料金は3000-3500ルピー。
> 運営は「Green Lanka Shipping Pvt Ltd」の子会社「GNKP Cruise Services」。 問い合わせはこのどちらかへ。
> ターミナルには特別ビザカウンターができ、その日のうちにビザ 取得可能とのこと。
893異邦人さん:03/01/21 21:35 ID:DroQWWHD
>>891
やっぱりシーギリヤじゃないかな。
高いところ登るから、眺めもいいし。

あ、上登ったらカメレオンいたよ。
894異邦人さん:03/01/21 21:49 ID:DroQWWHD
あーでも今思い出してみると、サファリが楽しかったかな…。
象以外特に大物に合えた訳じゃないけど、何か楽しかった…
895異邦人さん:03/01/22 00:23 ID:E/4ObSMD
スリランカって値切るのありですか?
ディスカウントを要求するのは失礼ですか?(要は日本人にふっかけてきますか?)
896異邦人さん:03/01/22 00:33 ID:rtsiysxa
むしろ値切りまくるべき。
失礼でも何でもない。
向こうは値切られるのに慣れてるから。
897異邦人さん:03/01/22 02:37 ID:/y1oqrYO
>890
 トリヴァンドラム→コロンボ→ティルティラパリで乗ったが
 かなり新しくきれいだけに大丈夫じゃないの??
898山崎渉:03/01/22 10:12 ID:lACeEO5s
(^^;
899異邦人さん:03/01/23 00:17 ID:fUsatdf7
>>895
他の国(東南アジアとか)だと600のものを「300」と言うと、
ハハハと笑って「そりゃ駄目だよ」とか「じゃ500でどうだい?」とか交渉になるけど、
スリランカの場合、急にムっとされていなくなるか、再び「600」と言ってきます。

あまり(値切りの)相場から離れ過ぎると駄目みたい。
店にもよるけど、大体7〜8割り引き程度でやっと話に乗ってくる。

買い物した後、握手されたら「ボラれた」
ムっとしてたら「それなりに値切れた」(それでも現地相場より高い)と思っていいんじゃないかな。

ちなみにキャンディでパナドール(風邪薬/1箱、相場150ルピー程度)買おうとしたら、
500と言われました。あの薬屋のジジイ!

ヌワラエリヤでは普通に150で買えた。
でも1シート分だけ抜かれてた…。(さすがスリランカ)
900異邦人さん:03/01/23 00:19 ID:fUsatdf7
訂正>>899
×大体7〜8割り引き程度
○大体2〜3割り引き程度
901学生パッカー:03/01/23 18:04 ID:/sjcywak
>>892
フェリーの運航が再開されるって本当ですか。本当ならぜひフェリーでいきたいのですが危険じゃないでしょうか??
902異邦人さん:03/01/26 18:20 ID:j3A98boC
903異邦人さん:03/02/02 14:23 ID:+RlfO01T
あげておこう
904ホンダイ!:03/02/04 19:18 ID:t7sCweTZ
今日はスリランカの祭日です
お店は結構閉まってるし
開いててもアルコールが飲めない店が多い・・・
タバコ ゴールドリーフ(20本入り) RS160です
日本よりは安いけど こっちの物価からすれば
メタクチャ高いです
905ホンダイ!:03/02/06 13:22 ID:szNlbG7x
ポンコランチ茶探してます!
スリランカのどんなトコに売ってるか知っておられる方
情報お願いします!
906おすすめ:03/02/08 15:28 ID:ZaQj9wRw
スリランカ旅行って旅行代理店で扱っているところも
すくないし情報もあまりなくて困っていたんだけど
専門の代理店であるワコーインターナショナルという会社の
社員の方の対応や情報はとてもすばらしいです。
大手にも聞いたけど、比べ物になんない。
907異邦人さん:03/02/08 21:11 ID:MOQrzp8y
>>906
代理店なんか当てにしたことないよ。
格安チケット店とインタ-ネット、迷い方があれば十分じゃん。
908異邦人さん:03/02/08 21:42 ID:xycrh0jJ
>>907
確かにきままに旅するならそれが一番だね
>>906
どんな旅行をしてきたのか教えてくださいな。
909異邦人さん:03/02/08 23:34 ID:SLCVEaPx
「対応の素晴らしさ」って、手配旅行で客の要求に応えられなかったらただのダメ会社じゃん。
910385:03/02/09 10:26 ID:QIuibrO1
>>907
格安チケットそのものが少ないという罠。
代理店経由の方がやすく手に入ってしまうのがスリランカの現状では?
911異邦人さん:03/02/09 13:33 ID:hM3O/X4S
912異邦人さん:03/02/09 13:36 ID:hM3O/X4S
>>910
少ない?
少ないってどういう意味?
空き席があれば、代理店だろうが(格安チケットやも代理店だが)、格安チケット屋だろうが
格安チケットは手に入るじゃん。

そもそも代理店以外から格安チケットをどうやって入手するの?
913385:03/02/09 17:49 ID:QIuibrO1
>>912
格安チケット屋も代理店も値段が変わんねーんだよ。
あんまり需要がないからね。安くても下限がどうしても高い。
つまり格安じゃないんだよ。そもそも格安チケットがないって意味ね。
914異邦人さん:03/02/09 17:52 ID:hM3O/X4S
>>913
>そもそも格安チケットがないって意味ね。
よく分からんが、正規運賃と同じって意味?
正規運賃なんてとても俺には払えねーよ。
でもスリランカには行ったことあるよ。
不思議だね。
915385:03/02/09 18:17 ID:QIuibrO1
うーん書き方が悪かったか。
よーはスリランカ航空で10万以上のチケットしか市場にはない。
また、格安航空券のみ扱う業者でも、スリランカの専門旅行代理店
より安いチケットは取り扱えてないのが実情。
916385:03/02/09 18:21 ID:QIuibrO1
 つまり、タイやハワイなんかと違ってまだ代理店の方が力が強いって
事。ただ、ワコーとかのスリランカ専門店のことよん。あとスリラン
カ航空についてね。

 タイ航空に太いパイプがある安売り業者がいたらそっちの方が安く
なるんじゃない?おいらはその存在はしらんがな。
917異邦人さん:03/02/09 18:27 ID:hM3O/X4S
>>915
そうなのか。
でも、インドなんかと同じ程度の運賃だし、
HISなんかで買ってもそんなに高いと言う印象はなかったな。エアランカ。
918385:03/02/09 18:32 ID:QIuibrO1
 ワコーなんかで買うと、地方出身者にはうれしい成田までの航空券なんか
がおまけで付いたりする。安売りがメインのHISだってそんなに安くない。
(インド、パキスタン等の南アジア『にも』行ける券の事を言っているのでしょう。)

 あんまり航空料金で考えるとお得な国じゃない。
距離的にはアメリカの方が当たり前だがいろんな業者が扱っている分安い。
ってところだろう。
919いたいよう ◆yu1.m9D9b2 :03/02/10 01:29 ID:YFwKK4Uq
ULなら7日有効か何かで6.7マソ円とかありますた。
スリランカ逝くヤシは最低10日ほどいそうだから意味ないでしょうけど。

906はどんなことをしようとして、どういうことがあったか書かないとただのジサクジエーンと思われても仕方ないよ。
920385:03/02/10 07:11 ID:A5SfjUyU
自作自演?
921異邦人さん:03/02/10 18:44 ID:ndFR1sKe
>907
女の子にそれはちょっときつい。
私もワコーさんを使いましたがスリランカ自体日本からの
旅行者がハワイなどのように多くないしまわりにも
行った人がいないからいろいろおしえてもらって
助かりました!
むしろパッケージツアーよりも安くいかれましたよ。
8日間で。
922異邦人さん:03/02/10 18:50 ID:GQ9DT5Us
女の子ねえ・・・
923異邦人さん:03/02/10 22:36 ID:IAqyUZdV
当方23歳婦女子ですが、格安チケットでスリランカ行ってきました。
旅の仕方に女も男もないと思うし、921さんみたく十派一絡げに語ってほしくないですね。
それとも23歳はもう「女の子」じゃないかしら?
そもそもなんでハワイとスリランカを比べるかなぁ?
924385:03/02/10 22:47 ID:A5SfjUyU
 一応断っておくが、おいらはワコーを使ったことはないよ。
925異邦人さん:03/02/11 17:27 ID:SeCM7/WD
ワコーが良いとか悪いとかじゃなくって
敢えてワコーを薦められてもねぇって感じじゃないでしょうか。
だってスリランカをこころざす人でワコーのこと知らない人はとりあえずいないでしょう。
それをわざわざ良かったって言われても「で?」って思ってしまう。
発言が安易に感じるのは否めないですよね。
まぁ良かったと思ってるなら良かったですね。
926異邦人さん:03/02/11 22:45 ID:PqwXcRGC
通ぶって冷たくするのもなんだと思うが
927異邦人さん:03/02/11 22:50 ID:HHvMj4GP
エアランカって時間どおりに飛ぶようになったん?
成田早く逝っていくらか払えばCにアップグレード
してくれるしな。

そんなに悪かないよな。

そういえば、おおばちゃんまだ、えいぎょうしてんの?
928異邦人さん:03/02/11 22:54 ID:HHvMj4GP
ワコー??? どこがええんや?
STWの方がええんちゃうか?
かしまのおっさんとこの方が、安いやろ。
地方発着分っていうても、エアランカが切り込ましてる
だけやから、どこの旅行会社でやってもできるわ。

だったら、ワコーなんて訳の分からんとこ逝かんでも
ええやろ。

まだ、かしまのとこのほうがええやろ。実績もあるやろし。
まあ、HISでもできるはずや。確認してみ
929   :03/02/11 22:59 ID:UAam2q0S
カレーの違いについて知りたい。
インドとどう違う。
今年はモルジブ前に行きたいな。
930異邦人さん:03/02/11 23:01 ID:9rhd1gL5
スリランカってそんないいとこなんか?
ビザとか渡航手続きとかってめんどくさくない?
日本から何時間ぐらいなのかな?
実は、スリランカで英会話マンツーマン6時間プライベートレッスンてのが
あるんだけど、ホテル台混みで激安なんだよね。
1ヶ月ホテル代混みで6時間17万ぐらい。
約120時間英会話のマンツーマン指導が受けられる。
931スリランカ、逝ったことない:03/02/11 23:04 ID:FCxOGrLY
今、ふっと見たらスリランカのスレが上がってて、それで思ったんだけど
スリランカで英語の勉強ってどうよ? 留学とかって大げさじゃなくて、
ふらっといって町の英語会話教室に通うみたいな。そんなのいける?
932異邦人さん:03/02/11 23:09 ID:HHvMj4GP
なんでスリランカで英語やねん。
933異邦人さん:03/02/11 23:46 ID:l6iK6aMk
>>931
ジャパンテグラが手配している『スリランカのビーチリゾートで英会話個人レッスン』
を数年前に受けましたよ。
スリランカ英語は、英国のクイーンズ・イングリッシュだって言っているけど、けっ
こう訛りは強いですよ。英会話の講師はスリランカ人。
受講生は、20代後半の女性が多かったような。

【メリット】
マンツーマンだから、よっぽど英語が下手くそでも相手にしてくれるのがいい。
ホームステイじゃないから、変に気を使う必要もない。
とりあえずビーチリゾートだから、リラックスできる。治安も悪くない。
英語初心者にオススメ。

【デメリット】
実際には英語圏じゃない。
勉強して真面目に英語力UPを目指すのではなく、お遊び留学になる可能性。

934異邦人さん:03/02/11 23:58 ID:l6iK6aMk
つづき。
俺的には、スリランカで英語力がUPしたとは思わないけど、外国人相手に英語を
話す度胸はついた。それに1ヶ月もの長期間滞在したんで、現地の人やホテルマン
とも仲良くなって、マジで楽しかったよ。
ネゴンボって、田舎町だから日本人が歩いていると、声をかけてくれる。かなり
フレンドリーな人たちで大好きになった。
また、ホテルに滞在している受講者(日本人)とも知り合えて、食事・現地オプ
ショナル旅行とか、楽しかった。
いろんな人と交流が、一番の思い出となったなぁ。
でも1日6時間のレッスンは、けっこう疲れる。集中力もなくなってくるし。

>>930
日本からは成田空港から直行便があるけど、9時間くらい。
シンガポール・バンコクからは3時間ちょっとかかる。また、モルジブまで1
時間の距離にある。
935異邦人さん:03/02/12 04:37 ID:D8oYUy5t
>>933.934

おまいらバカか。17マソ/1ヶ月もかけて身につくのが「英語で会話する度胸」?
日本人と蒸れてなきゃタダでも英語で会話できるだろ。
スリランカには失業したいい大人がイパーイいるだろう!
そんなビンボー人がてぐすね引いて待ってるよ。
そいつら「少なくともおまえらより英語力は上」。
だからカメラ持っていって家族の写真取ってやれば「紅茶でもどうだ?」といわれて無料で紅茶つきで英会話教室。
で、「オレの妹はまだ18だ。どうだ?ハハハハ。」といわれるよ。
それで一発やっちまえば、「ケコーン汁!」で、日本の永住権をあげることになっちまう。
で、一族郎党にたかれる。「オイ!ラジカセはまだか?」「おながい。テレビ早く持ってきて!」とかな....

語学にわざわざカネ払うってとこがドン百姓の田舎者。

>>925

ワコー?なんだそりゃ。オレは知らんよ。
だいたいスリランカごときでパックツアーなんてDQNもいいとこよ。
ぼられまくりじゃんよ。
一人で動いて一人で用を足す。これ基本じゃろ。
あとは、日本語のできない現地人に同じ仕事を頼めば数分の1以下だぞ。
936異邦人さん:03/02/12 23:13 ID:KclWqW4d
バカが一匹紛れ込んできたな。
937異邦人さん:03/02/12 23:36 ID:JJxRWq1C
>>936
本人は「禿しくワラタ」とか言ってもらえると思って書いてるんだろうが(w
ところで、スリランカの英会話体験談ありがとうございました。
いろいろデメリットはあるけど、120時間で20万以下は安いよな(w
でも、やっぱ予想どおり、6時間・一日は疲れますか(w。
そんな気がしたんだよなー。(w
でも、随分エンジョイはされたみたいでよかったですね(w
938異邦人さん:03/02/12 23:52 ID:D8oYUy5t
>>937

いや、正真正銘語学にカネ払うのはバカだと思いますが何か?
全て実話ですが何か?
939異邦人さん:03/02/13 10:04 ID:ocIwpuYe
>>938
それがあなたの経験した実話だとすると正真正銘のバカはあなただと思いますが何か?
940異邦人さん:03/02/13 11:12 ID:R/gHMcnM
                  / ̄  \      \
                 /     ) 丿 ヽ   )   ヽ
                /   / (      (     l
                 |     、     、       l
                l    lゝ( ( ) ヾヽ     |
                |   ノ  ヽ (   )ソヽ  l
                ヽ  (            ヽ l
                  | | /ニ-_、、   _,,,-ニ=ヽ | |
                  || -=・=- )  -=・=-   ll
                   i             l
                   l  / (   ) \  l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ヽ ( ←ニ ニ→ ) /、_     < >>939よ、罰として俺のウンコ喰え
               _,,, - '''´丶  `=´   /   `''- ,,_   \_______
           _,,,-'''´       \    /        '''-,,,_
           /      丶,,_  | ヽ `''''''''´       ヽ_    `-、
         /    (⌒ヽ   `  l ヽ  , -┐     _,, -''' ,      \
        l     ヽ  ヽ         l   |    ´    `l       ヽ
         |      ,,ヽ、 ヽ        | _,,,L,,,,,_               ヽ
        l   /   ヽ  l        (´l)   ヽ     ヽ,       l
        |   / ヽヽ/丿ノ      ,─'''''''''''    ヽ      |       /
         l   l    、` ´ `'''l    (  __,,,,..   ll     |        /

941異邦人さん:03/02/13 12:19 ID:V4bky/oX
テロ情報でロンドンの空港厳戒、英軍動員(読売新聞)

2003 年 2月 13日【ロンドン=渡辺覚】

国際テロ組織アル・カーイダが、ロンドンで民間航空機などを狙ったテロを引き起こす恐れが高まったとして、英政府は11日、ロンドン・ヒースロー空港へ英軍兵士約450人を動員するなど、異例の厳戒体制に入った。
与党・労働党のリード幹事長も12日、「米同時テロの規模に匹敵する脅威がある」と明言、英政府が信頼度の高いテロ情報を入手している事実を明らかにした。
英スカイニュースによると、リード幹事長は、「これはゲームではない。ロンドンに対するテロ(情報)の性質は、米同時テロと同じ規模のものだ」と語った。
幹事長発言と前後して、英メディアは、「アル・カーイダが、今週末にかけて、地対空ミサイルでロンドンの民間航空機を狙う情報がもたらされている」と報道している。
942異邦人さん:03/02/13 13:29 ID:MyygGw2R
>>933
そのデメリットがとても気になるね。教えてくれる先生次第なんだろうけど。
943異邦人さん:03/02/13 13:37 ID:cYN8EGSJ
スリランカは英語の能力は極端に二分しているよね。
庶民階級はほとんど英語とは縁遠いけど、
インテリ層は英語で生活しても問題ないレベル。
発音には訛(Rが強いなど)があるが、文法は
クィーンズイングリッシュだと思ったよ。

944異邦人さん:03/02/13 15:35 ID:CSvWwIl+
語学関係でなんか話してるみたいだね。
僕は1ヶ月ほど前にジャパンテグラ関係のカキコした人間だけど
あそこはボリスギ。
現地で1000ルピー以下で先生を探せます。
ちなみにあそこの先生の給料は交通量込みで
1000ルピーをはるかに割ります。
代理店をとおさず現地で交渉すること。
イギリス人でモルディブで先生やっている人に
スリランカであったけど
モルディブのホテルで働けば
無料でレッスンも受けられるなんて話も聞いた。
英語を学ぶにはいろいろと方法があると感じた。

ただし女の子は気をつけるように。
ブランズビーチの前のゲストハウスで滞在したという
日本人女性二人がドアを開けるといきなり入られレイプされたとか。
また会ったチャイニーズが言ってたけどどこかのゲストハウスで
日本円にして5万円程度従業員に盗まれたとか。
ブランズビーチだけど従業員から電話が執拗に掛かってきたり
用事もないのに女の子の部屋に上がり込んで長く居座ったり
嫌がっている女の子もいます。
過去ログにもあるけどあそこのホテルは最低。
もひとつあオアシスビーチリゾートは
従業員の教育が行き届いていていいですね。
交渉次第だけど900以下でacつきの部屋を取れるんじゃ?
945異邦人さん:03/02/13 15:39 ID:CSvWwIl+
というか付けたし。
オアシスは
英語のレッスンをしているので
そこで直接契約で英語のレッスンはうけづらいでしょう。
営業妨害になります。

オーシャンビュービーチリゾートだとか
従業員がいい人だった。
acなし500で泊まったけど
交渉次第でもっと安くなるのでは?

ちなみにその近くにある
ランドリーは日本人が経営してて
日本語入力のできるpcがあります。
記入中回線切ってくれます。
相談にもいろいろとのってくれる。
ただし、これから2ヶ月ほど日本に戻るとか
言ってたか。
946異邦人さん:03/02/13 22:01 ID:YfozL2N/
おまいら板違いだろうが!
語学の話題は他の板逝け!!
















947異邦人さん:03/02/14 20:36 ID:/vt1diib
>>944

少なくともジャパンテグラの先生はみな
ちゃんとした英語を話すよ。
それに最近は改善したのか
スリランカ独特の発音をする人がいなくなった。
ネイティブの人には遠く及ばないけどそれほど
気にするほどでもないのでは?

ただ思うのは受講生にはマンツーマンということで
英語の基礎学力が足りない人が多いということ。

動名詞だとか不定詞だとか基礎的なことは
中学用の参考書でやっておく、あるいは持ってくる必要は
あるんではないの?
基礎学力のバックグランドがあるかどうかが
受講の効果がそれほど時間を要さず身につくかどうかの分かれ道では?

ただ話したり聞いてるだけでは
公式が分かってないのに
算数の問題
解いているようなもので。
会話中に「公式」=文法が理解できる
ような簡単なものなら苦労をしないんですが。
948異邦人さん:03/02/14 23:35 ID:cG4bDj1a
test
949異邦人さん:03/02/15 01:51 ID:5ohS4+Ig
ホテル泊まると、マダームとかサーとか言ってくるんだよな。
なんか違和感だ…。
950異邦人さん:03/02/15 08:36 ID:ERI8h+N0
>>949
確かにありますねえ。
私はビジネスクラスの航空券を買ったときにも
いわれました。
でもエコノミーのときは言われませんでした。
そんなものかな?
951異邦人さん:03/02/15 10:41 ID:v8hfIAsW
>>949
英語の敬語、ホテル客用語では?MAyもよくつかってきますよ。イギリスでも。
952異邦人さん:03/02/15 10:45 ID:vRFESWcm
日本の育ちのよくない奴も
「あのサー」とか
「マダーm?」とかよく言うじゃん。
953異邦人さん:03/02/15 17:45 ID:d7hiuimi
スリランカ国内で紅茶を購入したいのですが
「ウバ」は個人ではなかなか買うことができない
と言うページを見た記憶があるのですが
どうなのでしょうか?
954異邦人さん:03/02/15 18:19 ID:3jD6rI4K
>>953
貴重なものだから行き先が殆ど決定してるんでしょうね。
国内に出回らないのでしょう。
ダージリンのファーストフラッシュがやはりインド国内で手に入らないのと同じで。
955953:03/02/15 19:07 ID:kbhC635x
>>954
う〜ん、そういうことでしたか。
それなら仕方ないですね。
なにか他に良さそうな紅茶を買おうかな。
956異邦人さん:03/02/15 19:09 ID:+vSJFUXh
>>955
外貨の乏しいスリランカでは、高級茶葉はほとんど輸出用で、
国内市場にはほとんど出回りません。
高級茶葉は日本のデパートで買いましょう。
957異邦人さん:03/02/15 21:40 ID:xRZWDKtX
>>956
ウバですが、大きなパックの物はないですが、50g入りの物や他の物との抱き合わせなんか
でしたら、購入できますよ。まぁ〜あまり在庫は置いてないですが・・・。ホテルの紅茶屋さん
で探してみたら見つかると思いますよ。
958異邦人さん:03/02/15 21:58 ID:VC0cdr7V
アーサー・C・クラークはまだ生きているのですか?
959異邦人さん:03/02/16 00:33 ID:W6P4mxTA
>>958
??何のことですか?
SF作家のクラークなら、まだアメリカで元気に暮らしてますが?
何かスリランカとかんけいあるんですか?
960異邦人さん:03/02/16 11:45 ID:HpHbTyEA
彼の死亡記事はまだ読んだことありません。在命だと思われ。

Sir Arthur was presented the "Award of Knight Bachelor" on 26 May, 2000,
at a ceremony in Colombo, Sri Lanka where he has lived since 1956.
ttp://www.lsi.usp.br/~rbianchi/clarke/ACC.Homepage.html
961異邦人さん:03/02/19 11:59 ID:nLE4rvMc
ずっとスリランカにすんでるの?
年末にNHKの特別番組で自宅のPCで仕事してる姿が移ったけど、てっきりアメリカだとおもったが、スリランカだったのか
?ただでさえ金持ちなのに、あんな物価の安いところで、貴族みたいな生活できるだろうな。
962異邦人さん:03/02/21 15:03 ID:dYVKJjKB
料理でやたらとデビル〜ってのがあったけど、
デビルって食べたけど、どういう種類のものか分からなかった。
デビルって何ですか?
963異邦人さん:03/02/21 17:52 ID:CSZxLRS7
たこじゃねーの?
イギリスじゃデビルフィッシュって言われてて、イギリス人はたこ気味悪がって食べない。
スリランカはどうだかしらんが・。
964365:03/02/21 19:49 ID:ajivDzaB
>>962
辛目の炒め煮。
デビルドチキン、フィッシュ、ビーフなんてある。
965異邦人さん:03/02/22 03:02 ID:xrdBVWt6
>>964

うんうん、デビル過ぎて食べられへん事あった(笑
966異邦人さん:03/02/22 03:12 ID:JXpqFJUE
教えてチャンで申し訳ないが、詳しい方がいらしたら・・・。
NWの特典利用する場合、スリランカは「アジア」となるんでしょうか?
米国サイトも確認しましたが、「アジア」にも「印度方面」にも記載がないので・・・。
ちなみに「印度方面」は、印度・パキスタン・バングラ・モルジブとなっています。
967 ◆20IH5fyEn6 :03/02/22 18:06 ID:oEU4zBSf
引越ししてね♪

★ ★ 『スリランカ』2 ★ ★
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1045904604/
968異邦人:03/02/22 19:57 ID:+SrhJW8U
NHのマイレージカードを持っているのですが、
どこの航空会社がいいのでしょうか?
969異邦人さん:03/02/22 20:15 ID:DCMBvoks
SQかTGですね
970異邦人さん:03/02/22 22:24 ID:tVNq71VF
          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /(´・ω・`)  < ショボ━━━━(´・ω・`)━━━━ン!!!!
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ
971異邦人さん:03/02/22 22:25 ID:SMzg7Qpq

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらコンビニ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
972異邦人さん:03/02/22 22:26 ID:tVNq71VF





                                          ,、__,、 
                                         ( '・ω・)
                                         (、っiョc)
                                          ゙'ー'゙ー'゙




973異邦人さん:03/02/22 22:27 ID:a1G2I/Ud
アーユルベーダしたいけどどこの街でもしているもの?
974異邦人さん:03/02/22 23:16 ID:MdPLjJGH


950を越えているので自動dat落ちに引っかかる可能性があります。

dat落ちするとしばらく読めなくなって、議論が続かないので
これ以降は新スレで書き込みしましょう。


★ ★ 『スリランカ』2 ★ ★
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1045904604/


975365:03/02/22 23:17 ID:HbvG2r+H
>>962
デビルって意味は、芥子や唐辛子を塗りたくった
っていみだよ。何なら料理法を書きましょうか?
976 :03/02/22 23:45 ID:VzwiGQ/U
977異邦人さん:03/02/23 01:29 ID:uyMYhUWE
age
978異邦人さん:03/02/23 05:34 ID:vQmFWnK2
         ∧,,∧____ 
     ∬ /,ミ゚Д゚,,彡,,  /|  マターリシテイッテクレ...。
     □⊂へ ::::⊂,,,ミ // 
       (_ミ ゛,, ノ~~// 
       (_丿|_|"" し'
          ̄ ̄
979異邦人さん:03/02/23 05:39 ID:LuiRm1tl

                ヾヽ
                ( ・l>
               ミ_ノ  パタパタ
             彡
    ∧_∧
   ( ´∀`) ____
  ⊂     つ  |   |
   | | |   |   |
   (__)_)    ̄ ̄

980異邦人さん:03/02/23 05:39 ID:vQmFWnK2

  __ ∧ ,∧ ∬
 (\ \゚Д゚彡□ マターリ...。
 (\( ̄) "" つ
  \(  ) ̄/" )  
    ̄|_| ̄ し'
    """"
981異邦人さん:03/02/23 05:40 ID:LuiRm1tl
                  
     V/ ̄ ̄ ̄ ̄フ   
     /         ̄> 
    /  人_____ノ    良い子の諸君!
   | /  (・)  (・)|  
    (6‐‐‐‐‐‐○⌒つ |   オナニーは一日一回!
    レ ∵  ___ |  
     \   \_/ /    約束だぞ!
      \____/   
   γ⌒へ-;;;;ヾv;;;人;;へヽ   
  /⌒  ];;;;;;;;`i´;;;;;;;;; ) `ヽ 
  /    ノソ、___ v_ _人  λ 
  !  ,,,ノメ\;;;;;;;;_人;;;; ノr;^>  )   
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/へ、/   
  ヽ_√ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /   
    ヽ;;;;;;_ ヽ ̄´(○)}:;;;; ソ、 
      〈J .〉テ` Yソ)ヽ-´ 
      /"" \;;; )/  〉  
      レ   :ノVI  リ  
      /   ノ|  (   |  
      | ,,  ソ  ヽ  ) 
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ   
     y__ l   〈___リ   
     /;;;;;;;; ノ   |;;;;;;;;|   
     l;;;;;;;;/    l;;リ |   
     〉ソ〈      〉  |   
    / ソ ::|    (_ヽ:;;;;、
   (;;;;;;;:;;;;ノ      `ヽ:;;;;〉
982異邦人さん:03/02/23 05:40 ID:vQmFWnK2
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'\
               |    982ゲトー       .|
               \             ../
                 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
                     .∧ ∧
              .∧ ∧    (゚Д゚,)    ∧_∧     ∩
  。.。。  ∧ ∧   (゚Д゚,)     /  |     (。 。,)    ∧^∧   ∩   ・:.・.:’・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
983異邦人さん:03/02/23 05:41 ID:LuiRm1tl

           \ │ /
            / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
            \_/   \_________
∩ ∧ ∧∩     / │ \      ∩ ∧ ∧ .∩
.ヽ( ゚∀゚ )/                   \( ゚∀゚) /
 ヽ| 、. !/                  |    /
  [ニ__」        _         |   |   さいたま〜〜〜!
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.      /____」
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.     .」  L
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)     「'ー‐ヾ'
  |   じ、     ゙iー'・・ー'ヾi.トソ     ハ   │
  \    \.     l、 r==i ,; |'    ./    /
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__/     /    さいたまさいたまさいたま!!
984異邦人さん:03/02/23 05:42 ID:vQmFWnK2
                ズザーーーーッ
               ∩)  (´´ (´⌒(´
           ∧,,∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂ミ゚Д゚⊂ ノ∧,,∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧ミ゚Д゚⊂'''''`つ∧,,∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂ミ゚Д゚⊂'''''`つ≡⊂ミ゚Д゚⊂'''''∧,,∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
    ∧,,∧ノ  つ ズザーーーーッ∧,,∧(´⌒(´ ⊂ミ゚Д゚⊂'''''`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂ミ゚Д゚⊂ ノ∧,,∧≡≡)⊂ミ゚Д゚⊂'''''`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
      ∧,,∧ミ゚Д゚⊂⌒`つ∧,,∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂ミ゚Д゚⊂'''''`つ≡⊂ミ゚Д゚⊂'''''`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´∧,,∧(´⌒)ズザーーーーッ
           ∧,,∧ノ  つ ⊂ミ゚Д゚⊂'''''`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂ミ゚Д゚⊂ ノ∧,,∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
             ∧,,∧ミ゚Д゚⊂'''''`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂ミ゚Д゚⊂'''''`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                ズザーーーーッ         キョウハオチマス...オヤスミナサイ。
985異邦人さん:03/02/23 05:42 ID:LuiRm1tl
OK。俺が985ゲット。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
986異邦人さん:03/02/23 05:43 ID:vQmFWnK2


                  このバカタレっ
        ガッ    ∧@∧ おまえみたいなのを
       Σ  ◇ ミ`Д)´ヾ彡 荒らしというんじゃ!
     ∧_∧∴\ /\//  |つ
 ウッ (   `-)   ○     ̄
     山崎渉

987異邦人さん:03/02/23 05:44 ID:LuiRm1tl


        ニ=――        (^^)     ―=ニ
              /    
      i=)      /   /   |    ||   \
       |,f )   ,,- 、    /   |    ||  |  \ \
       / i \,ト、_'i'   /    |    ||   |      \
      iヽノ-‐'\┤        |    ||   ___    \
       ゙ー'_ '  i\       |   ||  ./    / 
       /   /   \     |   ||    ̄/ /   _          _
       /-,,_,../    0    |   ||   / <   / / (O)      /_/   /l
      |:::::::::::::}            ||  //\\ / / \ / ̄ ̄ ̄/   __/ / 
      !:::::T:::.i'             || '―'    ̄/__/. \_>  ̄ ̄ ̄  /__/ 
      |::::::!::::i            ||                
      |::::::|、:::゙、          ||         
        |:::::|ヽ:::::、         ||       
      |:::::|  (;^i      _ゝ ∧/      
      ,=i 〈-_i      ) 、`  ' (      
988異邦人さん:03/02/23 05:45 ID:vQmFWnK2
          ,,-''",、-''    _,,、-ー''''''''ー-、,,、 `ヽ、
        / ,,-"    ,,、-'"         `゙ヽ   ヽ、
       /、-"       /   __  _,,、、     ``ヾ、
     ,ィ'-'"      ,  /' /,,-;",,::::''".:::::,、、 /! .iヽ   ヽ.
    ,r'.:::      ,:'  ' /''".,;;-''"  、-''",;: ,':::∨::゙ヽ,   ヽ.
   .,r'.::       ;'     //.;;ニ-z;ィ;r'~  ,;:i:::i'::|:::.ヾ.   ::i
  ,r'.:::    _,、-'' ,i  ,i'  ,/ /''" '"/_,ニ-''プ;ソ:;i':::|:::::i:ヽiヽ、::|
,r'.::,,-'"_,、-'"   i'  ,l  /   二ミメニ"_,,、-'",:ク::;'l:;;、l;;:::;|:::::.. .::|
::::,,、-''"-''"    ,i i i::| ; i'  Y'"Z'::;-ミ`'-、.-''ノ;シ'ノ リ.|:::;イッ:::: ;i::;|
''"         i トi: | | |  .∨>::::L∧  ン''"Z ″l /リ'丿 i l::|
、,,_   _,、-'',,、-'スi人|;li i,    ̄`''-       _,,二フメツノ,ィ::;i',iリ
:;;:ー:;;;:彡-''"    ;i;ハ;ハ;N、           Z;;(,,ス彡シ,rリヘリ
        ,,ァ.;/ヾ ゙i             `ー=ン',i/´ノ' ″
ー---ー''アニ-<゙\ ! ゙i,       _  ,.ゝ   /i'      
ゝ:::::::. " ̄   `i \. \     `ー'    /;li::|
::::゙ヽ:: : :.     ゙i;,  \, \.     _,,,、-::"/'リ;ヘ!    988ゲット
:::::::::゙i, : :..     ゙i:. .:.:..`-、ぅェ、、-ー'i"::::::::〃;:/"
::::::::::゙i: : : :      |;, : : : : : : : : : :;) : ゙ヽ、;;ジク″
989異邦人さん:03/02/23 05:45 ID:LuiRm1tl
          /       ヾ''"         ~`ヽ
         /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ    ヽ
        /         ;'"  "\ l /;:;;:::-'''ヽ,   i
       /         /::::::::-'''''"~        ヽ,   .|
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |                ヽ  |  
      /        ;/      、        ,/ ヽ  i,   
     /        ;:;:ヽ      \,      /   ヽ  i, 
     i          / )(     \, 、  ,/ ,   ヽ ヽ 
     |          |  ⌒ ,,___\l,::,l/___|  |  
     |          |.    ー-ゞ'-'">><ー-ゞ'-'"'|  |  
     |         ;:|        '""^     、   |  |  
      |         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  | 
      |       /ヾ..       /       ヽ  |  | 
      |          |       ./ゝ二ニニニニ二、  |  |  
..       |        `、ヽ     へ"\┼┼┼ノ/  /  |   
        |         ヽ\     `\ ̄ ̄ ̄ノ  /  |  
        |          l  `ー-::、_  " ̄ ̄" ,,..'|ヽ./    
        ヽ.        :人     /`ー――'''''  /    
        /;:;:;:;;:;:;: _/         
                わ し の ホ ー ム ペ ー ジ で!
 
                      何 さ ら し と ん じ ゃ!  
990異邦人さん:03/02/23 05:46 ID:vQmFWnK2
   990ゲットォォォォー
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧  
        (゚Д゚,, )          
       ┳⊂ )           (′,..)⌒;;)
      [[[[|凵ノ⊃         (´⌒;; ⌒;;)
       ◎U□◎ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (⌒;;
991異邦人さん:03/02/23 05:46 ID:LuiRm1tl


             巛巛巛巛巛巛巛巛ミ.        
             巛巛巛巛巛巛巛巛ミミ       
             |:::::::           |     
             |::::::::      \、  ,/|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |:::=     -=・- -=・-.   <  ぶひぶひぶひぶひ!
             | (6.     ⌒ ) ・・) ⌒i     \________
             |        /;;;;;;;;;;ヽ |
             | !      .j【 ノ三) 】:|
             \\     ::;;;┗━┛ノ 
                    ヾ;;;;;;;;;;;;;;ノ|  
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚(ll)゚)< ぶひぶひぶひぶひぶひぶひ!
ぶひぶひ〜〜〜!   >(゚(ll)゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
992異邦人さん:03/02/23 05:47 ID:vQmFWnK2

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   カツカレー1つ。
      レヽ____________________
    ∧_∧         ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ・∀)   / ̄ヽ  (´Д`; )ヽ△ < ココはバーですよ。
    (   `つ /日凸 ヽ( つ つ ヽ目 \________________
    (_ ⌒) /   凵 ヽ|  | |   ヽ凸   | ノ
   ┏━(_)/Y     ヽ (__)     ヽ∇ |
   ┗┳━┛| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        ヽ][|
     ┻\  |      .ヽ|
        ,,,|       ,|
993異邦人さん:03/02/23 05:47 ID:LuiRm1tl


       ○       ○
        \    /
         \ /
     /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   __|_|_|_|_|
    |   |         |
    /^\ |     \、 ,/|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | i\| |   -・=-  -・=-  < ららら、むじんくん♪ ららら、むじんくん♪
    | ヽ6.|/    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   \_______________
    \/    ┏━━━┓|
   /| !.    ┃ノヨョヨコ.i ┃|
.../|  \\   ┃ヽニニノ┃ノ、
'´  \  ヽ、ヽ、. ┗━━┛/|  ヽ 、
    \  `ヽ、、 __ ,/ |     ヽ
    r‐-‐-‐/⌒ヽ 介 / _|      i
ヽ、 ヽ|_,|_,|_,h( ̄.ノヽi. |/  \    ヽ| ノ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) /      i (
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄/       | ヽ
994異邦人さん:03/02/23 05:48 ID:vQmFWnK2

 ___ヽヽ    ヽ丶        (´ (´   {-―-/ (´⌒ }    /./  l     (´⌒(´
    /  ┼─┼   =====  .(´     l/l ノ} (   }-‐''´レ'  /  (´⌒´
   , く       / {\, _,,..::--――――- ''´  `、l     ヾ_ツ   / (´
 /  ヽ    /  }  `´  o .,-‐―┐ o     .丶      ヽ   `、 
             l      ./    l       ヽ       ヽ   ヽ           (´⌒(´ (´⌒(´
             {     ム-―‐-┴       `、. (´⌒´  .〉―‐-〉     (´⌒(´ (´⌒(´
            /       ._,,=-::.,,_      ∧ ∧       ノ   ./    (´⌒(´
            {,,__,,....::-‐''"´/l  :::::``ヽ. (゚Д゚,,)`/ヾ/、/ ̄`ヽ/   (´⌒´
  ああん      i '   ....:::::/ l:::...... ,、  :::⊂ ⊂ ヽ / l l i,/``i./  ≡(´        (´⌒(´ (´⌒(´
  こすれる.     l..::{::::/i::::ハ::/  i::∧:::ハ:::::::/   /〜:丶_ `ム-=ッ l          (´⌒(´
            {/{::/l'ヾノ V   リ V  ヽ,:∪ ∪::::::::::::ヽ-‐   l | L_       (´⌒(´
  ∧∧    )  ____l/.i  .;:=      =ュ {   .{::::::::,、::::lヾ _  ヾ.、 7   ≡(⌒⌒(⌒⌒
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ ̄ ノ l. { ,.,.         ,.,. .{ / ト、::::{ \l     ̄ //〈 ≡≡(⌒⌒
  `''ーヾ、,,__,,ム,,___,,{ムヽ、  ヾ、 ̄)    .〉 `  ヽ| _ノ===::::;;;ム_〉≡(´⌒
                  `  _    _,,....-ヽ、   ノ~
     994ゲットー           ̄      ''ー''´
995異邦人さん:03/02/23 05:50 ID:LuiRm1tl
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
996異邦人さん:03/02/23 05:53 ID:vQmFWnK2
             ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ  ノノノノ
            (゚∈゚ )   (゚∈゚ )   (゚∈゚ )   (゚∈゚ )  (゚∈゚ )
           /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ  ノノノノ
           \ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_)
            ヽ  / . ヽ  / . ヽ  / . ヽ  / /⌒ノノノノ
            /∨ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽミイ ∈゚_)
            | |  丿  | |  丿. | |  丿  | |  丿. | /⌒ノノノノ
          .  | | / .  | | / . | | / .  | | / . ミイ ∈゚_)
          ..  | | .ノ    | | .ノ .   | | .ノ    | | .ノ.   | /⌒ノノノノ
            彡彡   彡彡   彡彡   彡彡. .  ミイ ∈゚_)
                                     | /⌒  )
                                       ミイ  //
.                                        | ( (
..                                          |  ) )
    ノノノノ.            /■\         ..          | //
     (_゚∋            ∩;´Д`)∩.                | ノノ
    (  ⌒\..          〉     _ノ      ..          |ノノ
    ヽヽ个彡           ノ ノ  ノ                 彡ヽ`
     )). |           し´(_)
    ((  |                996ゲトー……
     ヽヽ. |
     ( ( |
     .ゝゝ|
     ′′ ミ
997異邦人さん:03/02/23 05:53 ID:LuiRm1tl
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   ノストラダムスは
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  すべてを預言して
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_  いたんだよ!!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
998異邦人さん:03/02/23 05:53 ID:LuiRm1tl

〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ^▽^) <  新スレおめ〜!
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
999異邦人さん:03/02/23 05:53 ID:vQmFWnK2

          ∧ ∧
   ∧ ∧    (゚;;ω。* )
  (*゚;;ω。)  (     )
  ./  |/ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ∧
〜(_ ∧ ∧     (゚;;ω。*)
  /_(*゚;;ω。)_/ (UU )〜
  || ̄/  | ̄ ̄||/┌───────―――
  ||, (___ノ   || <  また〜り しよ♪
  /         └───────―――

1000異邦人さん:03/02/23 05:54 ID:LuiRm1tl

     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .・ ・ ・   |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  ・ ・ ・   〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  ・ ・ ・   〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .・ ・ ・    |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   ・ ・ ・   |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  ・ ・ ・    〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     ・ ・   ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        ・  ./
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。