パスポートの取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
パスポートを取得したいのですが、
そのためには本人であるものを
証明する身分証が必要になると思います。
私は大学生でまだ免許を取ってないので
顔写真付き学生証と保険証しかありません。
この2つだけで大丈夫ですか?
ちなみに住民票と戸籍謄本はあります。
2異邦人さん:2001/06/13(水) 15:48
3異邦人さん:2001/06/13(水) 16:36
>顔写真付き学生証と保険証しかありません。
>この2つだけで大丈夫ですか?

はい。

==========終了=============
4異邦人さん:2001/06/13(水) 16:50
パスポートを取得するためには、渡航予定先のビザが必要です。
そして、ビザを取得するには当然パスポートが必要になります。
このジレンマを克服出来た方のみが正式に海外へ行けるのです。
5異邦人さん:2001/06/15(金) 15:31
大学生がこんなところで聞くなんて。また、取得方法も知らないなんて。
日本語以外の言語大丈夫かね。
顔がみえないと、いいね。恥恥恥恥恥  恥ずかしいよね。
都庁、市役所などのサイトを検索しなさい。
age
6異邦人さん:2001/06/15(金) 15:49
馬鹿につける薬無し。
7異邦人さん:2001/06/15(金) 22:59
>>4
(゚Д゚)ビザ?
8異邦人さん:2001/06/16(土) 01:07
>1
直接電話して聞け、ヴォケ。
9異邦人さん:2001/06/16(土) 01:27
マジスレなら情けなさ過ぎる...
10異邦人さん:2001/06/21(木) 01:14
なんで?
パスポートの取得方法知ってるかどうかに、
大学生かどうかなんて関係ないよ。
申請した経験がなければ知らなくて当たり前。
なにも恥ずかしいことではない。

ちなみに回りは免許証持ってる状態で申請してるし、
わからないから聞いただけ。
結局は大丈夫だと分かったけどね。
11異邦人さん:2001/06/21(木) 01:15
1の内容を良く読めば分かるように、
取得方法がわからないのではなく、
学生証の身分証明書としての効力を
質問してるんですよ。
12異邦人さん:2001/06/21(木) 01:25
身分証明できるもので顔写真がついているものが有効
そうね、パスポートなんかどうよ
13異邦人さん:2001/06/21(木) 02:05
>>12
おもしろくない
14異邦人さん:2001/07/16(月) 16:38
必要あげ
15異邦人さん:2001/07/16(月) 16:44
>>13
>>12はマジ。法的根拠あり。
期限切れそうになった旅券の再申請時など。
16名無し
アマチュア無線従事者免許でもいいです
渡航先は 決まって無くてもいいです
ピザはあとでいい 例オーストラリアの場合
予定先を記入すればいい