セ、セブ島???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポン
セブ島ってどんなとこですかああああ???
友達が「プーケット行くぞ!」っていうから「OKさっ!」って手続き頼んだら、何故か「セブ島にしといたから♪」ですって。
おいおいおいっ!!!頭ん中はすでにタイ式マッサージだったのによ〜!
フィリピンてえらく治安が悪そうなんですけど・・・。
ちなみに海外はこれで2度目っちゅう初心者です(アジアは初めてなの♪)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 01:05
こんばんは、さようなら。
3異邦人さん:2001/05/27(日) 02:06
だいぶ前だけど社員旅行でセブ島に行ったよ。
当時は「なんで社員旅行でセブ島なの!」と怒り爆発でした。
でも海がすご〜くきれいだったよ。
4異邦人さん:2001/05/27(日) 20:23
危険なフィリピンにあって安全な島。
マクタン島はリゾートだけの島。
5異邦人さん:2001/06/13(水) 13:36
もう行った?
6ポン:2001/06/21(木) 14:13
ううん、まだ。9月に行くのだ。
友人が言うにはどうやらセブとはいってもマクタン島のほうらしい。
7異邦人さん:2001/06/21(木) 14:23
<<6そうそう。セブ島ってよく言うけど行き先はマクタンなんだよ。
橋でつながってる小さな島よ。いいところだよ。海がキレイで。
それ以外は毎日ボッタクリと闘って体力消耗。
8 異邦人さん:2001/06/21(木) 16:26
セブ好きだな。マクタンは、ボッタクリのリゾートが多い。
買い物はセブシティのシューマートとやればいいでしょ。
海なら、スーパーキャットでボホールまで足のばすと
さらに綺麗だよ。
9異邦人さん:2001/06/21(木) 17:11
>>1は来てるのかな。行ったらビクーリするくらい
きれいな海だよね。アジアで1番なんじゃないの?セブは
あなどれん。
10異邦人さん:2001/06/21(木) 21:15
アジアのビーチは日本以外ならバリ島しか知りません。
アジアで一番きれいな海というのはどの程度にきれいなの?
石垣島よりきれい?
11異邦人さん:2001/06/21(木) 21:20
セブまでいくならやっぱり女
12異邦人さん:2001/06/21(木) 22:16
フィリピンは、なんだかオヤジの団体が多くて不愉快だったーーー。
セブは別にとりわけ海きれいだとは思わなかったな・・。ボラカイはいいって聞きますが。
天気悪かったのもあるけど。天気悪かったらほかに何もすることない!!(バリなら他にも色々楽しめるのに..)
セブ行くよりは、プーケットかバリにした方がいいのでは〜?
13異邦人さん:2001/06/21(木) 22:40
うーん、セブねえ。
一言でいって「熱海」。
14異邦人さん:2001/06/22(金) 11:12
私が行った時はすっごく天気が良かったしカラッとしてて
とてもいい時期だったからか。よい印象しかない。オヤジが
うぜーのはバンコクとかも同じでしょ。石垣は行った事無いから
解らない。プーケットもバリも日本人だらけでつまんないと聞いたが
セブも同じか?
15ポン:2001/06/24(日) 11:11
みなさんいろいろありがとう。
やっぱり「海」がメインなのだね。
命の洗濯ということで何もしないのもありだけど、どうせ行くならセブっぽいもの(?)を満喫してきたいなあ。
セブっぽいってなんじゃ?ぼったくりいっぱい?
ちっと勉強せねばなりませぬな。
宿泊先はセブビーチクラブってとこらしいです。
一緒に行く友人が、「プーケット旅行のときに宿ケチったら、ゴキと一緒に風呂はいるはめになった」らしく、今度はちゃんとしたところだと言っていた。
16異邦人さん:2001/06/24(日) 11:29
熱帯のゴキはでかいんだよな。
日本の1.5倍はあるよね。
弱点は冷水。冷蔵庫の水を掛けると
のた打ち回るよ。
海もあるけど、セブ本島は大きいでしょ。
いろんなところがあるし、現地の普通の生活に触れる事も
出来るんよ。マクタンだけじゃただのリゾートだよ。
17異邦人さん:2001/06/24(日) 12:31
>>16
リゾート気分できてる観光客が、のほほんと歩いても大丈夫なとこなんだろうか?>セブシティ
18異邦人さん:2001/06/24(日) 13:28
私が行ったときは日本人と中国人パックツアーの団体客がいっぱいいた。
あんまりアジアらしさもなく、リゾートとしても中途半端。
ホテルの中と海以外はほとんど記憶に残ってないよ〜。
19異邦人さん:2001/06/24(日) 15:09
マクタン島はホテル以外なにもありません笑
リゾートー!
セブ市で食べたパンはおいしかった パンおすすめ。
20異邦人さん:2001/06/24(日) 16:22
>>19
変わったパンなの?
2119:2001/06/24(日) 16:46
>>20
フツーだと思って買ったら すごくやわらかくて美味しかったの。
ショッピングセンターの中に入ってるパン(ケーキ屋?)で買いました
22異邦人さん:2001/06/25(月) 00:28
>>17
たぶん大丈夫だと思うよ〜アヤシイ所に行かなければ。
でも街中も何〜も見るとこないよ。
ショッピングセンターの中にタンツボがあったのが印象的・・(日本にはないから)
23異邦人さん:2001/06/25(月) 00:38
>>22
セブってフィリピンマフィアの本拠地ではないの?
前にそんな記事を新聞で読んだ気が・・・
24異邦人さん:2001/06/25(月) 00:49
>>23
セブの特産品は密造拳銃であると思われ。
25異邦人さん:2001/06/25(月) 09:17
マクタン島だけ見て帰ってここない方がいいかと思われ。
是非セブシティに行って露天でフルーツなんぞ買うのがオススメ。
26異邦人さん:2001/06/25(月) 10:38
>>17のほほんと歩いてはいけない。何処の国でもそーだろ。
27異邦人さん:2001/06/25(月) 13:47
ただの発展途上国ってかんじー。
アジアっぽいおもしろさがない。
28異邦人さん:2001/06/25(月) 13:55
マクタンもセブシティも何もない。
アジアは初めてだったら、いいかもしれないけど・・。
バリ島の街(村)歩きの方が全然よかったな。異国情緒もあって。
29異邦人さん:2001/06/25(月) 22:36
海だけなら沖縄でも良かろうって感じ?
セブまで行く必要なし?
30異邦人さん:2001/06/25(月) 23:11
1週間ぐらい滞在するなら、沖縄より安くついたりするって事はない?
31異邦人さん:2001/06/25(月) 23:21
沖縄って結構高いもんねぇ〜
32異邦人さん:2001/06/26(火) 01:25
フィリピン行くなら何処の航空会社がいいんだろうか?
ちなみに自分は帰国便が変更出来るので
いつも正規割引でPAL乗ってるけど。
33異邦人さん:2001/06/26(火) 08:47
>>32
ぱきマンセー
34異邦人さん:2001/06/26(火) 09:17
>>30同意。物価が違うからセブの方が安いでしょ。
35異邦人さん:2001/06/26(火) 10:54
>>30
リゾートホテルの泊まって外食する旅行でも
セブの方が安いんじゃない?
ましてや個人旅行で、安上がりな海を楽しむなら
絶対セブの方が安いだろうし。
36異邦人さん:2001/06/26(火) 11:31
あそこはリゾートホテルライフを楽しむ島です。
ゆっくりのんびり。
37異邦人さん:2001/06/26(火) 11:48
高級ホテルに泊まって、ホテルで食事して、気が向いたら海で遊んで・・・
っていう使い方ならいいかもねー。それ以外の遊びはしょぼいけどねー。
38異邦人さん:2001/06/26(火) 13:45
こっちがゆっくり構えないと。向こうのペースで発狂しても始まらん。
南国ゆえ南国モード全開だ。
39 :2001/07/14(土) 18:17
 
40異邦人さん:2001/07/16(月) 01:05
セブのプルクラリゾートは最高ですよ。
アマン系のホテルくらいのレベルはあるのに金額は半分。
日本からも近いし、言う事ないですねぇ。
41おかいものさん:2001/07/18(水) 00:58
セブ島のベスト・シーズンは、いつでしょうか?
42異邦人さん:2001/07/18(水) 16:31
>>40
いくらなんでも「アマン系くらいのレベル」は言い過ぎでは・・・
アマンが泣くよ

まっ、セブのホテルの中ではいい方なんだろうけど。
43異邦人さん:2001/07/20(金) 00:20
九月は台風シーズンだよねえ。(日本と同じ)
五〜六月は一番暑いし。あとはいつ行っても同じなような。<ベスト・シーズン
44異邦人さん:2001/07/20(金) 12:55
今月末から行きます。
4日間なので、雨降ったらカナシイ・・・
45異邦人さん:2001/07/20(金) 13:22
セブ。10年くらい前にいったなあ。
海はきれいだったけど、貧しい漁師たちが爆弾漁してて
珊瑚破壊しまくってたな。
マクタン島に渡る橋は日本のカネで建造。(感謝された)
道端でオカマ美人コンテストやってたのが、おもしろかった。
巨大爆竹(風圧を感じるくらいの爆発音)も、おもしろかったが、
たまに暴発して指がなくなるので注意。
46異邦人さん:2001/07/29(日) 14:45
セブ行くなら、どこのホテルがお薦めですか?
教えて君ですみません。
47異邦人さん:2001/07/30(月) 02:01
age
48異邦人さん:2001/08/06(月) 17:18
それで1は行ったのか?
44は?
49異邦人さん:2001/08/06(月) 17:48
おー久々に揚がってるねぇ。自分も1と44が気になるよ。
501:2001/08/07(火) 00:08
久しぶりに見たらいっぱい書いてあった!
みなさん情報ありがとう。
1はまだ行ってません。9月の末です。
上司に「セブでテング熱はやってるらしいぞ!気をつけなね!」と忠告されました。
うひーっ!!!
51異邦人さん:2001/08/07(火) 11:03
では44の報告を待とうではないか。

>>50
それは「天狗熱」ではなくて「デング熱」では?!
52異邦人さん:2001/08/07(火) 11:36
セブって日本人しか行かない、グアムみたいなところだと聞いてます。
ぼくはマニラに5回行ってるので、ぜんぜん危険だと思ってないので
マニラを満喫しているので、わざわざビーチ目的でセブまで足を
延ばそうとはなかなか思えません。(他にダバオに行ったことがある)

日本人は、マニラに対して相当(必要以上に)神経使いすぎて初めて
行く人が最近少ないようですが、こんな楽しいところありませんよ。
だいたいマニラ市自体が今や飛行場みたいにガードが堅いと聞いてる
ので、町は安全でしょう。
追記:フィリピン板に一生懸命、フィリピンの悪ネタを掲載して
マニラに行かせないようにしている人がいるけど、全然問題なし。
53異邦人さん:2001/08/07(火) 11:40
天狗熱と言った上司に萌えage
54異邦人さん:2001/08/07(火) 11:45
昨日、友達2人がフィリピン旅行から帰って話を聞きました。
旅行客が減ってどこも空いててよかったとか。今行くといいと
言ってました。。。しかしさっき代理店に電話かけたら
どこも満席?なぜ?
55?さん:2001/08/07(火) 12:09
それは、仕事関係の人が大半でタイとかとぜんぜん違うから。
俺も昔は仕事だけど。実際、昔のようにマニラの売春ツアー
とか行くやついなくなったんじゃない。今はタイでしょう。
あと手軽に日本で風俗は楽しめるからわざわざ、それを
目的に行く人はいないのでは。
 まあ、韓国あたりはまだいるようですが。。
56遊べば:2001/08/07(火) 12:16
>>1
フィリピンにもマッサージあるよ。タイみたいにたくさんないけど。
あっちが目的ならセブにもあるし。。
セブに行くと言えば、バンコクと違ってやりに行ったとは
思われなくていいかもよ。
57遊べば:2001/08/07(火) 12:21
58重複スレから転載:2001/08/07(火) 13:07
フィリピンに行くのも初めてでマニラにも泊まりますが、
危なそうなのでホテルでほとんどを過ごすつもりです。
あまりウロウロせずに、お土産とか買うのにお勧めの 店とか
商品とかありませんか?
59重複スレから転載:2001/08/07(火) 13:08
そういうデマは信じない方がいいでしょう。
昼も夜も日本より安全ですから。まあ行けばわかりますけど。
だた、一番注意しなくてはいけないのは横断歩道を渡る時
です。引かれないように。横断歩道は他のアジアと同じで
人が歩いていいところで、車が停まるところではありませんので。
あと右折する車も一時停止しないので、注意。
ひかれるのが怖い場合はショッピングモールに行くといいでしょう。
ダウンタウンならロビンソン。あとEdsa MegaMall。Shoe store.
いっぱいあります。
フィリピンで一番ウザイのは両替屋の前を歩く時です。日本の
繁華街みたいに客引きが日本人とみると話しかけてきます。あと
子供の花売りがうざいです。これがいやならショッピングセンター
にだけいればいいでしょう。
60重複スレから転載:2001/08/07(火) 13:08
Cebu行くの? いいなあ。
わたしはマニラしかありません。
写真で見るときれいなビーチですね。
でもマニラは楽しいとこですよ。
 ホテルでカジノ? 外に出てジプニー
乗ったりするのが、めちゃ楽しいですよ♪
61異邦人さん:2001/08/07(火) 17:49
58です。
何だか今日はバタバタしてるので、明日又ゆっくり見せてもらいま〜す。
皆さんありがとうー!
62異邦人さん:2001/08/07(火) 18:33
↑ 誰だか知らなんがマメだのう。
63異邦人さん:2001/08/08(水) 12:10
同じ暑いんだったら日本よりセブにいた方がいいなぁ
64異邦人さん:2001/08/08(水) 12:13
セブなんかビーチだけじゃん。マニラに行ってそこから
近郊のリゾートにバスに乗って行った方が思い出になるよ。
マニラは治安は悪いと言われるがいつまでもそんなことない。
いろいろ市場があって楽しい。
65異邦人さん:2001/08/08(水) 15:40
安全だと言う人と危険だと言う人がいてますが、実際はどっちでしょう?
今まで海外で怖い目に合った事が無いので、どこを基準に考えたら
いいのかどうかも分りませんが、空港からホテルに向かう時のタクシーなども、
特別注意を払った方がいいこともありますか?
66異邦人さん:2001/08/08(水) 15:41
明日 関空からセブに逝く
67異邦人さん:2001/08/08(水) 15:44
私も11日から行きます(^o^/
68異邦人さん:2001/08/08(水) 16:01
マニラ国際空港からドメスティックの空港に乗り換えるときは、だまされないように
引っかからないように、特に白タクの客引き。セブの空港でも同様に細心の注意が必
要です。
どうぞご無事で行ってらっしゃい。
69異邦人さん:2001/08/09(木) 10:43
age
70異邦人さん:2001/08/09(木) 13:04
7年前ほど前に行きました。

●ホテル(シャングリラ)から一歩出ると、「クスリ!」「オンナ!」といろんな誘惑があった。
 夜はホテルのロビーでも言われた。
●ガイドを頼んだらカメラマンも付いてきて、勝手に写真を撮りまくり1枚1000円もとられた。
●タクシーの運転手に射撃場に連れてってもらったけど、もしかして違法?
●帰りの飛行場のトイレで、掃除をしてた20歳前後の現地の奴ら数人にトイレに閉じ込められ
 カツアゲされそうになった。ドアを蹴っとばして出て来て助かった。

当時まだ海外旅行に慣れてなかったせいもあるんだけど、また行きたいとは思わないな・・・。
71異邦人さん :2001/08/09(木) 18:32
>65
フィリピン人は礼儀正しいやつが多い。道を聞くと”Yes Sir”と
言われる。
ただ、観光客を商売にしている人間の半分はガメツイやつが多く
チップをせがむ。だから運がいいと、感じのいい誠実な人間にも会えるし
運が悪いとガメツイしつこいヤツに出くわす。
だから短期間の旅行者からは2つの感想や意見が出てくるのだ。

しかし慣れてくると、悪いヤツ(タクシー)などは最初から避けて
乗らなければいいし、町の客引きなども無視すればいい。
日本の繁華街にいる客引きの方がその100倍ボッタくられる事を
考えれば100円チップもらって喜ぶフィリピン人の方がかわいいもんよ。
72異邦人さん:2001/08/09(木) 19:05
セブ島でもプルクラやアレグレは安全だよ。
なにせ、買い物しないでいいなら、
ホテルからでる必要ないからね。

ただし、空港からの送迎車は、
すっごい勢いでとばすから、
結構、怖いかも。(藁

それと、マニラ空港で、
日本人目当てのチップせびり人にも注意。
親切に近づいてきて、必ずチップ請求される。
特に、トイレで被害者多発。
73異邦人さん:2001/08/09(木) 20:22
>>68
ああぁそれオレ引っかかったよぉ。
フィリピン航空の早朝のセブ経由成田行きに乗る予定で国際空港でずっと待ってたんだけど、
離陸30分前に国内空港ってことに気づいて、やむなく白タク使っちゃったよ。
案内してくれた空港のオッサンのチップ攻撃は難なくこなしたんだけど、
タクに乗って走りだしたらなぜか料金表渡されて、そこには10$とか20$の数字が・・・
急いでるだけに途中下車することもできずに黙ってたけど。。。
結局、空港について200ペソ後部座席に置いて逃げたけど、ちょっとタイミング逃したらやばかった。
これが俺の唯一の高額ぼったくり経験。
74異邦人さん:2001/08/09(木) 20:59
フィリピン人は怖くないぞ。
今まで、チップよこせと後から言われたり、
馬車に乗って降りようとしたら、2人分よこせとか
言われたりしたが、にらめつけて逆切れすれば、それでおしまい。

彼らは旅行者は言えば払うと思っているけど、払わないと言えば
それであきらめる。そういう国だから強気でいこう。
日本のボッタクリバーの用心棒なんかと一緒にしない方がいい。
タクシーだって万が一請求されても、最初に言った値段だけ
渡して堂々と降りてしまえばそれでおしまい。
もしなんか言ってきたら「What is your name?]と
強気でくればいい。まじ大丈夫。(実は俺の大坂のカミさんは何度も
請求されたが、全部拒否した。その中でタクシーのメータを
消した人間に対しては逆に一文も払わないで降りた)
75異邦人さん:2001/08/10(金) 12:34
>>65です
私もバリ島に行った時、タクシーがメーターを倒さずに走り出して、いくら
だったか忘れましたが、ボッタクリの金額を言いながら走るので、
逆ギレしてわめいたら、私の言値になりました。(^^;
運転手が余りにあっさり引き下がったので、あんぐりしてしまった程です。
明日からセブに行きますが、この程度で大丈夫でしょうか?
76コスモポリタン:2001/08/10(金) 12:54
日本というのは初めから値段が決められ、黙って
出される物を受けるという風習が美徳とされている。
しかし、チップのある国などは、値段は売り手と買い手の駆け引き。
つまり一般人の間でセリの市場があると思えばいい。
 タクシーは雨が降れば高くふっかけてくる。しかし日本のように
深夜割り増し料金などはない。相手も日本人は金持ちだと思うから
ふっかけてくるのだから、ケチだということを前面に押し出せばいい。
 で、そういう交渉がいやな人はオールパッケージツアーを選べばいいだけ。
飛行場までの送迎も含めて全部面倒見てくれるよ。そういうおきまりの
パターンが嫌いな人はフリーマケットのようにデーリィングを
楽しめば?
77異邦人さん:2001/08/11(土) 21:37
セブに行ってきたよん。1はまだ?
マニラ経由だったんでマニラにも2度足を踏み入れた。マニラは最初
怖いという、話しだったんで泊まらない予定だったけどマニラの方が
面白そうなので日にちを変更してセブを減らしてマニラに泊まりました。
そしてここのフィリピンのスレがたいへん役にたち、フィリピンから
情報をいろいろゲットしておりました。
 マニラはまじ楽しい。いっぱい見るとこあるんで9月に今度は
マニラだけ行く予定。
781:2001/08/11(土) 23:19
うん、まだ。
セブのみやげ物特集に「ギター」ってあったんだけど、購入した人いますか?
79大人の名無しさん:2001/08/12(日) 00:04
>>78
ギター、大したこと無いよ。
店に行っちゃうと相当しつこいから用心。
80異邦人さん:2001/08/12(日) 00:09
マクタン沖の海、あんなにきれいなのに、ダイナマイト漁が頻繁で
サンゴがほとんど死んでいました。
たぶんスキューバダイビング派は2,3年もすれば誰も行かなくなると
思われます。
でも違法な事をさせているのは日本人だと聞きました。(日本人インストラクターに)
81異邦人さん:2001/08/12(日) 00:55
>>72さん

そうそう!
すっごい飛ばすよね。
車が襲われたりするからかな?

私は去年アレグレに行きました。
宿泊客はオール日本人でなえたけど、新婚さんだけじゃなく、
老夫婦も結構いて、のんびりでした。

私はマターリするのが初めからの目的だったので、
結構満喫できましたよ。
アレグレは高級リゾートなので、プライベートビーチ含む
敷地内にいる限り、キケンはないと思います。
82大人の名無しさん:2001/08/12(日) 01:06
>>78
ウクレレなら買って帰ってきた。なんかハワイのウクレレが
フィリピン製だとか
83異邦人さん:2001/08/14(火) 17:22
>>82
これ、文章が意味不明だぞ
84異邦人さん:2001/08/15(水) 21:32
age
85あん:2001/08/16(木) 14:09
12月か1月に、プルクラがアレグレに行こうと思っています。
基本的にはホテルでのんびり派です。
食事や施設などで、どちらがおすすめですか?
行ったことのある方、教えてください!
86TK:2001/08/18(土) 03:38
来週から行きます!パシフィックセブリゾートに泊まる予定ですが
やめたほうがいいですか?
あと、御飯っておいしいところあります?
値段安くて。
87異邦人さん:2001/08/18(土) 03:54
マクタンシャングリラに泊まった時は部屋の壁が薄くて隣の物音が
筒抜けでした。ロビーは立派なのに。従業員に日本滞在経験のある
らしい妙に水商売ズレした女性が結構いてウザかった。もう二度と
泊まりたくないなー。チェックアウト時にラクダ色の腹巻から現金
束で取り出して大声でフロントスタッフを怒鳴りつけながら払う
日本人オヤジドキュソと隣り合わせた時はつらかったよ。行き帰りの
フライトも周りみんなそんなやつばっかだった。
88異邦人さん:2001/08/18(土) 07:20
あがってるねー。なかなかいいスレになってきたし。
89異邦人さん:2001/08/18(土) 07:23
オヤジなんですが、一人でセブ島って、、、まずいですかね。
90異邦人さん:2001/08/18(土) 18:54
>>86
一昨年の今ごろ泊まったけど、まったりとして良い感じだったよ。
お風呂・洗面所が広くて気持ちよかった(シャワールーム別)

HISの安ツアーで行ったんだけど、ホテルのレストラン初日50%
券がついてきたので、ホテル内のイタリア料理店で食べても
二人で5000円くらいで済んだ。大変満足。
91異邦人さん:2001/08/18(土) 19:06
>>85
たぶんプルクラができたての頃に行ったとおもうんだけど、
海汚かったよ。今はどうなんだろう?
92異邦人さん:2001/08/19(日) 22:52
あげてちょ♪
93異邦人さん:2001/08/19(日) 23:21
マクタンはなーんにもなくて
珊瑚も死んでた
のーんびりするには良いところかも・・
プーケットよりは海が綺麗。
94異邦人さん:2001/08/21(火) 12:35
初マニラ、初セブ行って来ました〜。
マニラで乗り継ぎだったので、マニラに2泊とセブに3泊しました。
マニラ空港ではクーポンを購入(P300)してホテルまで直行しましたが
道路のあちこちが水に浸かっていて、その道路を花火の様にド派手な
ジプニーが右往左往していましたが、その横を水しぶきを上げながら
タクシーで抜けて行きました。
遠目に見るとジプニーってブリキのおもちゃみたいできれいなんですが、
UPで見るとかなり汚なかったので結局1度も乗りませんでした。

セブでは明らかにデート嬢と判る現地女性を連れた数人の男性が、
次から次へと入れ替わりでホテルに泊まっていて、ビックリしました。
多分、実際は個人1人での旅行だと思いますけど・・・。
自分の彼でもないので別にどうとも思いませんが、多かったー。
でも、海はきれいでした。雨季らしく、1日1度はスコールに見舞われまし
たけど、ホテル以外は車で移動ばかりしていたので気に留める程でも
なかったです。
ただ、物価はよく分りませんでした。
アヤラショッピングセンターの中にある高そうなコーヒーショップでは
パイナップルジュースはP30でしたが、シャングリラではP90(?)
程度で、マニラのホテルではP80でしたし、コーヒーは更に上下の差が
激しく、よく分りませんでした。
普通の店というか、屋台みたいな所には行く勇気はありませんでしたし、
食事は全てホテルで取りました。
シャングリラのイタリアンはとても美味しかったです。毎日行っても
いいくらいでした。お昼のブッフェも、まぁまぁ良かったです。
でも、中華はちょっと・・・2度は行かないわ、という感じでした。
マニラのWESTINで中華を食べたんですが、ここは美味でした!
ここも、又行ってもいいなーという感じでした。

帰りの飛行機はセブパシフィックを使ったんですが、待合所はフェリー
乗場の様に殺風景で、確かにトイレにも安心して入れない様な雰囲気
はありました。思い込みかもしれませんが怖かったです。
もちろん、トイレは我慢しました。

行った全体の感想としてはやはり、安心して買物が出来ない、
タクシーも警察も信用出来ない、ホテル以外の場所は怖い、等々です。
95異邦人さん:2001/08/21(火) 13:59
セブは高級めのホテルでもクレジットカードやられたところ多い
みたいですねー。ホテルも安心できない!
海も、ちょっと離れた島まで行かないと綺麗じゃなかった。
・・というより汚いといったほうがいいかも・・・。
96TK:2001/08/21(火) 21:57
>90でせっかく情報もらえたのに、
ホテルが変更になってしまいましたー。クワンタンホテル。
以前はイージーアイなんとかと言ったらしい。ものすごく
不安。誰か行ったことありませんカー?
97異邦人さん:01/08/26 11:59
ageageageage
98異邦人さん:01/08/26 14:12
プランテーションベイホテルってどうよ!
99異邦人さん:01/08/26 19:30 ID:boSYmcuY
昨日帰ってきたぞ。
でもゴーゴーバーが行けなかった。
もっと早く知りたかったぞ。
泊まったの セブ・ビーチ・クラブ。
日本人の家族連れが多かったかな。
綺麗な砂浜があるとこの方がいいと思うぞ。
あそこはちょっと無理があったな。
10099:01/08/26 19:42 ID:boSYmcuY
チップは
ベットメーキング10P
ルームサービス5P
マッサージ(普通のよ)10Por無し。
無しっていうのはミネラルウォーターくれっていったので
ないと言って(だって水の方が高いんだもん)『はい10P』って渡したら『いらん』と拒否されたんで。
まー最低5Pが普通みたい。(ボーイさんいわく)
後、ホテルでやってるタクシーは知らない。連れが払ったんで。
あとねーちゃん泊めると保証金っていうの?1006P払った。
けっこうよかったよ。飯もまーまーだった。チキンカレーおすすめ。
でも、やっぱ観光地だから、外より高いね。
10199:01/08/26 19:47 ID:boSYmcuY
ちょっと割り高になるけど
援助してそのねーちゃんに連れてってもらった方が賢いと思う。
交渉すれば1000P+食事代なら、24時間OKらしいし。
今回は連れがいたんで出来なかったけど
次回はやるつもり。(ワラ
102異邦人さん:01/08/27 19:56 ID:lyY1yPT.
レンタルルームって日本でいうウィークリーマンション?
借りた奴いる?
103異邦人さん:01/08/27 22:27 ID:XR.kFzsQ
4年ほど前、セブに逝った。
アイランドホッピングで変な小島に連れて行かされた。
船から下りると、十数人もの島民に取り囲まれ、
「トモダチ、トモダチ」
「ミヤゲ買え、ミヤゲ買え!」
這々の体で逃げ帰ってきた。
セブにはあまり良い印象がない。
104異邦人さん:01/08/27 22:58 ID:o9FIpGi.
そう、そう!103と同じ!
変な小島に行き、「トモダチ」「買え」って言われた。島の周りに魚が居なくて「魚見たい」と言ったら
ボートの乗せられ沖に連れて行かれた。少しシュノーケルした後、ボートの上で、サメの歯で作ったネックレス
みたいな物買えって。買わないとこのまま帰さないよって感じ。拒絶したら「じゃあ代わりに明日ダイビングしろ」
だって。
こっちが下手に出ると色々言ってくる。いい加減頭来たので、文句言ったら「いあ〜、無理にとは言ってないよ」だって。
日本人をナメテるね。
105異邦人さん:01/08/28 09:46 ID:mTMULFPo
セブから一番近い島まで JET SKI を借りて行ったら、海岸のとこに現地人が
いっぱいいて、お土産やら何やらいっぱい持ってるんだけど、CHINA? KOREA?
 JAPAN? と口々に叫びながら私達の上陸を待ってた。
何だか怖くなってそのまま引き返して来た。
上のレス読んでたら下りなくて正解だったわー、と納得。
106間違いに気づいた90:01/08/28 21:46 ID:ZjZKLVHU
>96 あ、ごめん。わたしの書き込み、プランテーションベイだったわ。間違えた
>98 ということで
107 :01/09/02 01:50 ID:PtEyfHJE
108異邦人さん:01/09/04 21:51 ID:02OYJVFk
つい最近行きました。シャングリラホテルでした。
ほんと〜に日本人のきったない親父団体+フィリピンギャルがホテルで朝から晩までグループでいて
気分悪くなった。親父たちは病気日本に持ち込みまくりでしょ?最悪。
それでセブ島の印象は全て最悪に。シャングリラのレストラン料理も全部まずい。
109これにてドロン! :01/09/04 22:08 ID:lxsRc5Io
ナウでヤングなピチピチのフィリピンギャルですか?
110で、:01/09/04 22:10 ID:uLvIDr2I
結局1はセブ逝ったのか?
111異邦人さん:01/09/05 14:16 ID:l6BUckyw
>>96
「QUANTAM RESORT」(旧 EGIマリバゴ)
http://www.asiatravel.com/cebu/egimaribago/index.html

ホテル内の照明が薄暗いけど
俺はいつもここに泊まっているよ
ホテル棟ならそれなりに快適!
コテージは使いたくない(テレビ・冷蔵庫無し、水シャワー)

レストランは美味しくない
1Fのダイビングショップ(日本人常駐)で「この辺でレストランないですか?」と聞けば
それなりに美味しいところを教えてくれる
112異邦人さん:01/09/05 14:20 ID:l6BUckyw
↑もう行っちゃったかな?(遅レス)
113異邦人さん:01/09/08 12:26
報告待ちage
114異邦人:01/09/08 12:34
>>80
ダイビングで数年前に行きましたが、海の底はほとんど何もありませんでした。
で、男二人で行ったのですが、ダイビングがつまらないとなると...、どうして
も、そっちの方にいってしまいます。

できるだけ気前よく遊んできましたが、言い訳にならんですね。
115異邦人さん:01/09/14 00:31
セブ行きの飛行機って大丈夫?
むこうから帰ってこれる?
やっぱり今の時期は海外はまずいかな?
116異邦人さん:01/09/20 23:34
115>
何の問題も無く帰ってこれました。
セブは平和なものです。
117異邦人さん:01/09/21 10:48
age
118異邦人さん:01/09/21 11:17
フィリピン中部のセブ島で20日、名古屋市中村区烏森町4丁目、
建築資材会社社長の桑原正幸さん(70)を乗せた車をバイクの
2人組が襲い、桑原さんは短銃で頭部を撃たれて死亡した。
同乗していた名古屋市出身でセブ在住のコンサルタント、三輪好
昭さん(57)も撃たれ意識不明の重体。
119異邦人さん:01/09/21 12:01
行ったら殺されるの
120異邦人さん:01/09/22 08:46
事業のトラブルで殺されたみたいだね。。観光客には恨みないから
 殺される事ないよな。
121異邦人さん:01/09/22 10:49
夜みんな家の前でたむろしてるよね
いような光景
TBSのラジオ番組アクセスの中でセブ島の産業って、
密造拳銃とウクレレだと二木(日刊ゲンダイ編集長)が言っていた。
だから、この島は日本のヤクザが多く訪れる島だってYO。
123異邦人さん:01/09/22 11:39
オレが行ったときも、それっぽい人いたよ
124 名無しさん:01/09/22 13:36
>>118

金品は盗まれていない仕事上のいざこざとつけ加えておきましょう。
怖いね。また保険金詐欺かな?
125異邦人さん:01/09/22 14:58
まあ、でもセブは観光でかなりなりたってる部分があるから観光客は安全だよね。
マカオみたいなもん
126異邦人さん:01/09/22 16:42
ボラカイ島に行ったことある人いる?
海綺麗だった??
127異邦人さん:01/10/01 21:19
プルクラの側のビーチは綺麗ですか?
この時期はお天気はどうなんでしょう??
128異邦人さん:01/10/01 21:26
>>127
海は汚いと思います。
129 :01/10/02 00:18
>128
ホワイトサンドではないのですか?
130異邦人さん:01/10/02 00:46
セブよかったよ
131異邦人さん:01/10/02 08:20
>>129
たしかプルクラの目の前は人工のビーチ
132異邦人さん:01/10/03 23:26
>129
人工のビーチってことはあまりきれいじゃないのかな?
でもホテルのプールが(雰囲気含む)綺麗ならいいんですけど。
どうしよう。
133異邦人さん:01/10/04 00:06
>126
写真で見るほどきれいじゃない。
観光客相手のバンカーボートがいっぱい、ほかの島から出稼ぎにきている。
落ち着かないけど、人工ビーチばかりのセブ(マクタン)島よりはずっと
いいね。
もしダイビングやろうなんて考えてんだったらやめときな。見るものない。
おれは愚かだった。フルレンタルで1本ぐらい遊ぶ程度がいいとこ。
ボラカイは夜遊んで、昼間は寝て暮らすとこだね。
134異邦人さん:01/10/04 00:06
>>132
ガイドブックとかでプルクラ前のビーチの写真って見たことあります?
たぶんプールの写真は載ってると思うんですけど。
ということは…
そういうことかと…
135異邦人さん:01/10/04 00:52
>132
ええ、そうですね〜。
プールの写真は堂々と載せているけど
ビーチはなんとなく写っていないですね。
プルクラに泊まった人のHPを読んでると
「綺麗で最高だった」みたいな人が結構いたので
いい所なのかな〜と思ってたんですが。。。
136135:01/10/04 00:53
すいません >134 でした。
137異邦人さん:01/10/04 01:29
セブ島行ってきた。
シャングリラに泊まったけど、従業員がみんな礼儀正しくて
5泊して最初の日のチップ(ベッドメーク類)を100ペソ、その日以降50ペソ
おいといたら部屋がちょっと外出するたびにきれいに掃除されてて気分よかった。
そんなに従業員が部屋入ってきて最初は不安に感じたけど、特に何事もなかった。
安全には十分注意していたので。でも、きっとうちの部屋掃除した人は日本人て
アホだな-って思ってんだろうな。
食事は中華とイタリアン食べたけどお腹いっぱいになるくらい食べて、
それでもたくさん残ってテイクアウトしたりしたけどやっぱり物価安いから
一人1万円程度ですんでなんだかとってもお買い得気分。
アイランドホッピングに行って、沖でスキンダイビングしたら、
いつのまにか現地人が乗り込んでて、海から上がって、
お土産もんをすごい値段で売りつけられた。でもその人たちは一緒に海に潜ってくれて、
いろいろなところにつれてってくれた。私はその人たちがいなければ海に潜ることなんかできない位だったから、
インストラクターをつけたと思ってそのお土産を買ったけど。
インストラクターつけたと思えば貝セット500ペソはとても安く感じた。
138異邦人さん:01/10/11 18:21
そろそろ天候の方はどうでしょう?
139異邦人さん:01/10/16 04:45
プルクラ泊まった事のある方いらっしゃいます?
140この板はじ:01/10/16 08:00
セブはマリバゴとアレグレしか行ったことないですけど、
生き物はそこそこだが、透明度がすごいですね。
日光の強さでしょうか。しかしいずれも、少し足を伸ばさないと
やはりイマイチでした。ボート1時間ぐらいか。

アレグレは他から離れてるせいか、女買え等のうるさいのもいなかったし、
何よりダイブショップが良かったです。1本目と2本目の間に無人島に
上がってバーベキューとか。ホテルのビーチも悪くない。
141異邦人さん:01/10/16 21:04
age
142異邦人さん:01/10/17 00:51
アルグレもいい所みたいですねぇ
143139さんへ:01/10/17 23:38
プルクラに最近行ったよ。高いのをのぞけばいいところです。
部屋はほとんどスイートルームっぽい。
毎日マンゴーなどの果物が盛り合わせがあり、ベッドメーキングのあとには
ちっちゃなお菓子がおかれてました。
レストランもまあまあ美味い。プールサイドバーがあって24時間利用できる。
泳ぎながらでも利用OK.ルームナンバー言えば支払いはチェックアウトの時にします。
おすすめはマンゴーシェイク。
プライベートビーチでは誰も泳いでないです。決してきれいとはいえないけど
日本よりはきれい。ビーチで見る朝日はすごくきれい!監視している人がいるので
安全でした。
ダイビングはセブから離れた島でします。プルクラにオプショナルツアーがありました。
熱帯魚がすごいですよ〜。
チップはいらないし、日本語もできるスタッフはいるし(ずっといるわけでもないから
英会話はできたほうがよい)、のんびりとした雰囲気がいいですよ。
新婚旅行におすすめです。
144異邦人さん:01/10/17 23:55
プルクラに泊まりました。
ホテルもスィート、食事も美味しかったし。
スタッフも良かった^^ノーん日リするには最高ですが。
海は・・・目の前にプライベートビーチがある。けど。良くない。
きれいじゃない。泳いでる人もいないしね。
私はシーフロントジャグジーヴィラに泊まったけどずーっとプールで
浮かんで、本を読んで、ビールを飲んで。過ごしました。
オプショナルツアーはたくさんあるし、遊びに行こうと思ったら行けるしね。

ルームサービスの「チーズオムレツカレー」が美味しかった。
また行きたい。
145139:01/10/19 01:55
皆様、情報ありがとうございます。
10月後半からプルクラに行く予定なので今から楽しみです。
しかし、シーフロントをリザーブしようと思ったら満室らしく
(日程が長いせいもあると思いますが) ガーデンヴィラになりました。
ダイビングには是非行ってみたいですねぇ。
食事付き殿様ダイビングと聞いてるので期待してます。
24時間プールサイドバーが開いているのもいいですね
146異邦人さん:01/10/21 12:44
ああ、直行便が減った。。
147異邦人さん:01/11/01 22:12
ちょっと前に行ってきました。
いい所ですねー
テロの影響で直行便が減ったのは悲しいですが、
復活してくれる事を望みます。
148異邦人さん:01/11/05 18:46
>139
プルクラどうでした?
149異邦人さん:01/11/05 21:58
セブ島って客引きがスゴくなーい?ホテルから一歩出て、日本人だとわかった瞬間
客引きの嵐。物乞いの少年少女も多かった。成田〜セブ便って今の時期もあんの?
150異邦人さん:01/11/05 22:01
成田〜セブの直行便は減便になりましたがまだ週に3.4日はあります。
プルクラに泊まりましたけど、客引き等は全くありませんでしたよ〜
ホテルの外からは出ませんでしたし。

>148
プルクラ良かったです。
また行きたいです。極楽〜
151異邦人さん:01/11/05 22:08
>150
目の前のビーチはあいかわらずですか?
152異邦人さん:01/11/13 23:19
セブの思い出ですか…。
空港にホテルの送迎バスが迎えにきてくれて、
大きな大きな、それは立派な門扉をとおってフ
ロントに横付けしてもらってチェックイン。
現地係員の「町に出るときは、ホテルの車を使ってください。
流しのタクシーは危険です。」の言葉にすっかりびびり、
結局次にその門を通ったのは、
ホテルをチェックアウトして空港に送ってもらうときでした。
海のほうには毎日出たけどナー (ダイビソグ旅行だったため)
153異邦人さん:01/11/14 00:25
4年前にプルクラに泊まりました レストランの食事はパスタも日本料理もおいしかった
です。フランス料理店があり入ると貸切状態でしたが 主人と2人で楽しくおいしく
過ごしました 夜中の3時ころまでプ−ルで泳いだり バ−で飲んだり結構人もいて
おもしろかったです。車を半日運転手付きで貸切 地元のかご屋さん 靴屋さん
現地の人の自宅の中まで見せてもらい ショピングセンタ−や市場などに連れていってくれ
たぶん5000円くらいだったと思います。
154異邦人さん:01/11/15 00:10
コーラルリーフに泊まった人いますか?
虫が多くて嫌だったんですけど。
155異邦人さん:01/11/18 17:36
プルクラに最近行ったのですが、ほぼ貸しきり状態でした。
全然ゲストがいなくて、私達以外に一組程度だったと思います。
日本でリザーブしたときは、部屋が空いていないのでシーフロントジャグジーヴィラは
とれないといわれたのですが、行ってみたらupグレードしてくれました。
ホテルの前の海は相変わらずです。
156冒険屋:01/11/18 21:47
フィリピンに住む人間を、信用するのは危険です。ほとんどの人間が生きていくのに必死だから・・・。
でも、慣れると結構住みやすい国だと思う。
157異邦人さん:01/12/02 13:06
セブなぁ〜〜
なんだか拳銃取引の町というイメージが。
なんかの小説の舞台に出もなってたのかな。
158異邦人さん:01/12/04 18:27
5、6年前セブに行った時、タクシーの運転手に拳銃を撃たせてくれる所に
連れてってもらったんだけど、それって違法?
159異邦人さん:01/12/04 18:29
セブって、滞在費一日いくらくらい?
160異邦人さん:01/12/04 18:50
>>158
人に向かって実弾を発射するのは違法だと思うよ。
161異邦人さん:01/12/04 22:04
>>159
過ごし方によると思う。
地元の人が行くような店なら安いだろうけど、観光客が行くような場所は日本と同じくらい。
とにかくボラれるので、その分も計算しないといけないかも。
162異邦人さん:01/12/05 00:52
CEBU空港のラウンジ(喫茶店にしか見えないけど)
はかなりボッタクリです。
二人で軽食を食べて(焼きそばとか)コーヒーのんで3000円ちかくとられた
163異邦人さん:01/12/06 00:25
セブ島なんか2度と行くことはないだろう。
自分の金では・・・
164名無しさん:01/12/17 10:02
548 名前:名無しさん 投稿日:01/12/15 12:20 ID:14TiqZ99
http://www.asahi.com/life/travel/1204a.html
フィリピンのセブ島で韓国人観光客が急増しているそうです。
「セブ観光業者連盟のユンチュウ代表は、「韓国人客は増えているが、一番上客の日本人の出足が止まってしまったのが痛い。」
ここでも例の法則が有効なのでしょうか??
165異邦人さん:02/01/04 03:10
あげ
166異邦人さん:02/01/12 02:35
アメリカがフィリピンのテロ討伐に乗り出すそうな。
167異邦人さん:02/01/18 23:35
保守あげ
168異邦人さん:02/01/19 16:24
消えないように。
169異邦人さん:02/01/21 15:51
モアルボアルは?海きれい?
170異邦人さん