モルティブ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
情報よろしく
2異邦人さん:2001/03/18(日) 02:17
モルディブなら知ってるが、モルティブってとこは知らんなあ。
3deliko:2001/03/18(日) 19:37
モルティブにはいけへんけどモルディブには来月行ってくる。4回目の上陸。
4モルティブにはいけへんけど:2001/03/19(月) 00:11
昨年離婚した元夫との新婚旅行はモルディブだった。
到着した日から台風上陸で全く泳げず、帰りの飛行機も1日遅れた。
思えば、出だしからつまづいた結婚生活であった。
5異邦人さん:2001/03/19(月) 00:19
>>4
どんな感じだったか教えてくれ。
6列島縦断名無しさん:2001/03/19(月) 00:33
モルディブって、いつ頃沈んでなくなってしまうんだっけ?
7異邦人さん:2001/03/19(月) 01:10
ハウス珊瑚礁健在なりや?
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10異邦人さん:2001/04/04(水) 13:46
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 17:49
モルディブって個人旅行じゃあ行けないって聞いたけど、ホント?
ツアーじゃなければダメだとか・・・。
12異邦人さん:2001/04/04(水) 18:43
んなこたーない>>11;
13異邦人さん:2001/04/04(水) 18:44
14異邦人さん:2001/05/09(水) 23:20
モルディブの話聞かせてください。ハァハァ。
15異邦人さん:2001/05/09(水) 23:21
亀が普通に泳いでいます。
島全体がのんびりした雰囲気です。

トップレスはいません。
16異邦人さん:2001/05/10(木) 00:04
ミヤゲもの、空港よりリゾートのが安かった。
17異邦人さん:2001/05/10(木) 00:47
今月号のFIGAROが癒しのホテル特集というのをやってたが、
モルディブが表紙を飾ってて、本文中では2軒ほど紹介されてた。
18異邦人さん:2001/05/19(土) 01:45
ソネバフシに泊まった。泳いで→飯食って→本読んで→昼寝、のくり返しで、最後の方はさすがに飽きた。
けどもう一回行きたい・・・
19異邦人さん:2001/05/19(土) 02:05
私のような文科系の人間でも楽しめるんでしょうか?
2018:2001/05/19(土) 02:26
自分も文科系です。
ダイビングのライセンスも持ってないから,軽くシュノーケリング
してました。海もよかったが、木陰に寝転んで日がな一日読書ってのも楽しいよ!絵描くのも好きなもんで、100色のコピック持ってってスケッチブックに絵日記描いたりもしてたっけ。
21異邦人さん:2001/05/19(土) 02:31
貧乏人が行く国ではない
22異邦人さん:2001/05/19(土) 06:50
>>16
お土産の値段は、リゾート>マーレ空港>コロンボですね。
23異邦人さん :2001/05/19(土) 11:53
マーレ空港での帰国便の待ち時間を最短にするいい方法はないでしょうか。
いつもあそこで疲れます。
24異邦人さん:2001/05/21(月) 11:07
牧瀬理穂の両親が結婚式場を経営しています。
娘の金無駄遣いするヴァカ親の典型です。
現地には両親の変わりに、変な臭い親父が常駐しています。
くれぐれもボラれないように。
25異邦人さん:2001/05/21(月) 11:27
空港からリゾートが遠いと、船酔いが辛いです。飛行機も結構揺れるから酔い止め薬は必需。
26異邦人さん:2001/05/21(月) 13:56
>>23
空港から出て、その辺でちょっと泳ぐ、なんてことができる感じの所じゃないの?
27異邦人さん:2001/05/21(月) 22:25
モルディブの人口のほとんどがマ−レに住んでるんだよ。
だからリゾートと違って結構ごちゃごちゃしてる。
空港は何にもなくて(土産物屋が少しあるくらい)
おまけに椅子も充分にないから、かなり疲れる。
出発が深夜というのもあるが・・・
28異邦人さん:2001/05/21(月) 22:57
>>27
じゃ、かえってマーレの町散策とか無理なのかな、待ち時間に。
29異邦人さん:2001/05/22(火) 01:16
帰国便は深夜なので無理。
30異邦人さん:2001/05/22(火) 02:24
前モルディブに行った時に牧瀬里穂さんがビジネスクラスにいた。
ULの・・・。
SQじゃないのね。
31異邦人さん:2001/05/22(火) 10:47
>30
ULのビジネスクラスなら、20万円程度のはず。
32異邦人さん:2001/05/22(火) 23:37
どのホテルがお勧めですか?
33異邦人さん:2001/05/23(水) 01:16
>>30
片道アップは空きがあれば3万円程度ときいたことがある。

今すぐ行くのなら、ココアへ行きたい。
来年ぐらいなら、ソネバギリいきたい。
ドーニ型のコテージって普通のタイプの水上コテージと大差ないのかな?
34異邦人さん:2001/05/23(水) 08:34
10年ちょっと前に新婚旅行で行ったことがある。良くも悪くも太陽と海しかないところ。リゾートでもあちこち動きたがる家族連れ、やたらと買い物をしたがる若い人にはたぶん無理だな。

島にもよるけど、俺の泊まったところはヨーロッパから来ている人が多かった。たまたまサッカーのワールドカップにぶつかったんだけど、奴らはものすごく盛り上がっていたな。ハイネケン(ビール)は飲み飽きた。

あまりにも暇なのでマーレだっけ、首都の島に遊びに行ったけどやっぱりなんにもなかったよ。土産物屋はやたらとボル。けど仲がよくなったガイドが口をきいたらすぐに1/3くらいに値引きされた。^_^;

いまはどうか知らないけど、俺の行ったときは3食付きのツアーだった。食べるものを考える必要が無いというのは便利なんだか味気ないんだかよく分からなかった。(1島1ホテルでよけいなレストランとかがないので、食事を選択する余地がないのだ)沈んでしまう前にもう一度行きたいと思っているが、小さい子供がいるので当分は無理かもしれない。(急病とかケガが怖くて...)
35異邦人さん:2001/05/23(水) 09:44
>>11
個人でもいけると思うけど、空港から各島まではホテルの人がボートで
迎えに来るので、ホテルの予約をしないと空港の島から一歩も
出られないよ。

サメもいたし、イルカもいた。カジキマグロもジャンプしてたし。

シュノーケリングで遊んでビール飲んで昼寝して本読んで‥。幸せだった。
クラブメッドへ2年連続で行ったけど、前の年に会った人に再会したりして。
移転して遠くなったんだよね。
36異邦人さん:2001/05/24(木) 03:19
クラブメッドが2つあるよ。
37異邦人さん:2001/05/28(月) 01:30
夏に行くんですが、もうキャンセル待ちでした。

1週間くらいを予定しているんですが、
現地に何泊くらいが丁度いいのでしょうか。
38異邦人さん:2001/05/28(月) 02:32
>>37
8日間(5泊か6泊)だと長く感じた。
フルレホテルやマーレのホテルに1泊しなければ、
全部で1週間が丁度いいと思うよ。

女3人で行くには、どこのリゾートがお薦めかな?
だいたいベットって1つしかないよね?
エキストラベット拒否ってのも多そう。
39異邦人さん:2001/05/30(水) 01:09
>>37
スレありがとうございます。
シンガポール一泊して帰ってこようと思います。
トータルで6泊7日になりそうです。
40異邦人さん:2001/05/30(水) 10:35
私もシンガポール一泊してきた事があります。
その時のスケジュール
夜リゾート出発−深夜マ−レ出発−(この間4時間くらい)
−朝シンガポール到着−そのまま観光へ−夕方ホテル到着
−翌朝シンガポール出発
ハーッ 疲れました・・・
4139:2001/05/31(木) 00:47
>>40
観光はなしにしてもらって
個人で行きたいところに行く予定です。
なにせ、観光を付けるとやたらとDFSショップに連れていかれて
時間を拘束されちゃうので・・・。
42貧乏人:2001/05/31(木) 01:34
貧乏旅行でも大丈夫だよー。
俺はスリランカとインドのついでに寄ったことある。
空港でたら客引きがゴロゴロしてるよ。
7、8年まえの話だけど、一日20ドルで三食付きだったなー。
ドイツ人むけの安いリゾートだった。キャベツばかり出た。
水は有料。
退屈だよー、夜はディスコとかあるけど毎日じゃなー。
マレーにも安宿はある、泊まった。違法らしいけどね。
43異邦人さん:2001/06/09(土) 19:55
今年OPENしたココアリゾートに泊まった方いますか?
部屋が30しかないらしいのですが施設的に貧弱なのでしょうか?
コテージ内にプールがあるそうですがどのくらいの大きさなのでしょうか?
その他、なにか感想とかあったら教えて下さいマセ。
44守衛:2001/06/10(日) 14:00
バンヤンツリーってどうよ?または
ヴァドゥってどうよ?あるいはマクヌドゥってどうよ?
45(゚д゚):2001/06/10(日) 22:40
ようやく飛行機嫌いの彼氏を説得して、モルディブにいける
ことになった。それにしても島を選ぶのにこんなに苦労する
とはおもわなんだ。一週間かけたけど未だにホテルの名前が
覚えられない。。ハクラクラブという所を一応WEBで申し込んだ
んだけど行ったことある方いますか?よかったら感想を
教えてください。

>>43>>44
ttp://village.infoweb.ne.jp/~oxygen/maldives/information.htm
でチェックするとよいようです。ココアの情報はなかったけど。
46守衛:2001/06/11(月) 15:28
>>45
ありがとうございます。
47異邦人さん:2001/06/11(月) 16:24
>>45 ありがとーございますー
そうなんですよ、モルディブサイトたくさんあるのにココア情報はあまし無く。
OPENするらしい、とか、完成予想図、とか、そんなんばっかしで
実際の体験談が見つからないのでしな。日本語サイトで探してるからイケナイのかナ。
4843:2001/06/11(月) 16:26
↑↑↑ というわけで、ココア情報、皆様お願いいたします (^∧^)
49守衛:2001/06/11(月) 18:33
ヴァドゥに決めましたよん。ありがとうございました。>>ALL
50異邦人さん:2001/06/11(月) 19:03
>>49
帰国したら報告よろしく。
51守衛:2001/06/11(月) 21:14
必ず。>>50 and all.
52age:2001/06/14(木) 01:50
age
53異邦人さん:2001/06/15(金) 00:34
あげあげあげ〜〜〜〜
54異邦人さん:2001/06/15(金) 01:08
7年くらい前にバンヤンツリーに滞在しました。
遠い記憶ですが、チェックインの際に貴重品を全部預けるとかで、
変わりに安い腕時計をもらえます。
食事も3食ついているので、滞在中は金品とは関わらなくっていいです。
他の島は希に、食事がまずいという話を聞くけれど、ここは
イタリア系だけあって、おいしかったです。
感じ方は人それぞれだと思うけど、バリエーションも豊富で
飽きなかったですよ。
スタッフもとっても親切で、あたたかい人たちばかりでした。
とても行き届いていて、アットホームな感じでした。

他の国へ行ってもそうなのかもしれないけれど、日本人って
くつろぎ過ぎちゃって、ディナーの時もTシャツ・短パンだったり
女の子は平気でシャワー浴びたての濡れた髪で来ちゃったりするけれど、
その辺りはちゃんとしたいですね。
リゾートでも、襟のあるシャツやサマードレスくらいは
持って行きましょう。
55異邦人さん:2001/06/15(金) 19:42
>>54 そーだね。ヨーロッパ系のリゾートだと、
外人さん(ヨーロッパ方面のね)は夜の食事に目一杯おしゃれしてきます。
前、浴衣の日本人カップルを見たことあるけど、なかなかよかった。
もちろん浴衣はフォーマルなウエアではないけど。

>>38 モルディブはほとんどがカップル。
多分、浮いちゃって恥ずかしいと思うよ、女3人だと。

クラブメッドは移転するのかと思ったら新しいリゾートを
別に作ったのね、知らなかった。
あそこ、何年か前に子供OKになって以来、行ってない。
56age:2001/06/17(日) 00:50
あげ
57異邦人さん:2001/06/17(日) 00:59
あげ
58age:2001/06/18(月) 01:58
age
59異邦人さん:2001/06/19(火) 20:28
去年新婚旅行でフォーOーズンの水上コテージに泊まった。
海の潮流が以外に早くてびっくりしました。浮き輪持っていた
お隣さんのカップルが、あっという間に置きに流されて
ボートに助けてもらっていた。結構珊瑚のクズがごろごろしていたので
素足では危険かも。ブーツは必需品ですね。

島内のレストランは悪くないが、とにかく量が多い。ランチにうっかりセットなんて
頼むと、日本人は偉い目に遭います。メインだと思っていたパスタが実は前菜で、思いっきり
食べまくった旦那は次に出されたメインの肉料理に青ざめていました。

週末は奥のバーでパーティが開かれます。結構本格的だったので、サマードレスは
持っていった方がいいですね。

帰りの空港ではちょっとしたジャケットは持っていった方が良いですよ。
待ち時間の間とにかく寒い!!空港内の冷房の効き方がハンパじゃ無いんだ
半袖シャツ一枚でいた私達はじっとしていられず、4時間ひたすら歩き回っていた。

モルディブ5泊にシンガポール1泊で一人55万円・・・もう二度と行けない・・・
60SQ大好き:2001/06/19(火) 21:13
ココパームの水上コテージに泊まった。やっぱり最高!!
でも以前行ったオルベリも良かった。
施設、食事はココパーム。ハネムーン向けかしら。
ビーチの美しさではオルベリかな。
ま、モルディブ最高ってことです!!
61TG大好き:2001/06/20(水) 12:48
うちも来月一家で行こうかと思っています。>サンアイランド
わくわく!!
622回目:2001/06/20(水) 23:56
前回はクルンバビレッジ。
今度は8月にパラダイスに行ってきます。
楽しみ〜♪
63異邦人さん:2001/06/21(木) 10:41
ココアに泊まった日本人はいないのか?(笑)
まだOPENしたてだから少ないのは予想してたけど
これだけ実体験情報が無いと不安になる
夏休みに新婚旅行で行く予定者でゴザイマス
64異邦人さん:2001/06/21(木) 12:19
バニヤンツリーに泊まった人いますか。
シュノーケリングどうでしたか?
クーラーないみたいですけど、問題ないですか?
65異邦人さん:2001/06/21(木) 17:29
去年ヒルトン・ランガリアイランドで結婚式を挙げました。
色々な国の人におめでとうと言われ、感動。

日本人スタッフもいて英語が話せなくても安心。
ダイビングでは有名ではないので、ゆったりとリゾート
したい人向け。ビーチヴィラと水上コテージは雰囲気が
全く違うので、奮発して水上がお薦め。

私はヒルトンのオフィスで直接ブッキングしたけど、
ツアーの方が若干安くなる時もあるはず。
66異邦人さん:2001/06/21(木) 19:31
クラブメッド・カニフィノール行ってきたよ。
いまは雨期だけど、なんと1週間快晴だった。
楽しかったー。今度は乾期に行くぞ!
67異邦人さん:2001/06/22(金) 06:11
>>66 わ、わ、いいないいな!
で、どうでした?空港からどのくらいで着く?
もう一個の島はハウスリーフ持ってなくて午前、午後とボートで
シュノーケリングポイントへ連れて行ってくれたけど、ここはどうでしたか?
雨季だと天気は良くても波が荒いんだよね。魚はいっぱいいるけど。
68クランツ:2001/06/22(金) 23:23
オレも11月にフォー・シーズンズへ行きます。
基本的な過し方はボサ・ノヴァのCDを聴きまくりつつ
読書・昼寝・スノーケリングというパターンかと思います。
一点、雨季と乾季の境目なので、天気が少々心配です
…もっとも、地球的規模の異常気象で
11月からの乾季というのがアテになるのかどうか、、
69異邦人さん:2001/06/24(日) 01:47
秋にハネムーンで行きたいんですが、パラセーリングができるところって少ないですか?
ヒルトンってお勧めでしょうか?
70異邦人さん:2001/06/24(日) 01:53
>>69
少なくとも、パラダイス・アイランドとリーティビーチにはあるらしいです。
71異邦人さん:2001/06/24(日) 02:03
>>69 そういうことしたいんだったら
もっとそういうのが似合うビーチにでも行けば?
72異邦人さん:2001/06/24(日) 02:04
>>69
ハネムーンだったらパック旅行だよね?
だったら予約するときに、泊まる予定のホテルが
パラセーリングをやってるかどうか確認すればいいと思うよ。
パンフに一覧のでてるところも多いけど、
たとえ出てなくても、聞けば現地に問い合わせてくれるよ。
73異邦人さん:2001/06/25(月) 00:07
>>69
ヒルトンにもあるみたいですよ。
7469:2001/06/25(月) 01:39
みなさん、ありがとうございます。
パンフに書いていないところも代理店に問い合わせてみます。
75異邦人さん:2001/06/25(月) 09:42
一昨年の八月下旬から九月上旬にかけて、トラギリで八日間過ごした。
毎日飲んで、食べて、泳いでだけのマターリだったが、行く前の仕事がとてもタイトだった
からか本当にヴァカンスといった感じで満喫できた。
でも、なんにも無い所だった。それが良かったのかも。
76異邦人さん:2001/06/25(月) 10:03
>>67
空港から約1時間でした。
こっちもハウスリーフはなくて、午前と午後にポイントまでボートを出してくれます。
カニは、新しい・温水シャワー出る・プールある・水上コテージある
という点で、ファルよりいいんじゃないかと思います。
確かにファルより遠いけど、その分の価値はあります。
77異邦人さん:2001/06/25(月) 17:25
やっぱりお正月は
混んでて雰囲気悪いんですかね?
78age:2001/06/26(火) 23:30
age
79異邦人さん:2001/06/27(水) 05:48
>>76 レスありがとう! いいところみたいね。
ファルにもプールあるんだよ(知ってたらスマソ)。
何年か前に火事になった後につくったそうです。
80異邦人さん:2001/06/27(水) 09:32
>>79
知らなかった・・・。他のところのと勘違いしてたみたい。
ところで、マーレに到着してメッドのカウンターに行くよね。
んで、8割くらいの人はファルに行ってしまったんだけど、
どうしてなんだろう。やっぱり近いほうがいいのかな?
81異邦人さん:2001/06/27(水) 10:47
基本的にマーレーから
遠い方がきれいで人が少なく
静かなのでしょうか?
82異邦人:2001/06/27(水) 11:14
98年にフルムーンの水上コテージに泊まりました
なにもないけど、なにもしないことが極上のホテルライフでしたよ
ひたすら食って飲んで寝て散歩して、シュノーケリングして。。。
泊まった水上コテージの隣の部屋に日本人らしき女性を発見して
翌朝、偶然出かけるとことを目撃したら、浅○ゆ○子でした
すんげえおばさんだった
83異邦人さん:2001/06/27(水) 11:14
>>81
開発されたのが遅い方が珊瑚の傷みは少ないかも。
でも遠いと一泊マーレ泊になっちゃうからね。

日本や東南アジア方面からだと夜に着くけど、
ヨーロッパ方面からは朝に着くから、ドイツ人や
イタリア人は遠い環礁でもその日のうちに行けるらしい。
84異邦人さん:2001/06/27(水) 12:43
ソネバフチはどうですか?
今年の11月に行く予定です。
85異邦人さん:2001/06/27(水) 14:33
12年ほど前に行った時は、海もサンゴもとても綺麗でしたが、
去年行った時、サンゴの荒れに愕然としました。

同じ島に5.6日滞在する方は、お醤油を持って行くといいですよ。
86異邦人さん:2001/06/27(水) 17:28
子供(1歳4ヶ月)を連れて行くんですけど、どうでしょうか?
どなたか、子供を連れて行った人居ますか?
87異邦人さん:2001/06/27(水) 18:21
>>85
お醤油ってお刺身用ですか?
88異邦人さん:2001/06/27(水) 22:30
ココパームお醤油ありました。
ただ日本とは少し味が違いましたが。
鰹の刺身がでました。
89UL:2001/06/28(木) 00:09
初めてULで行くんですけど、コロンボってどうですか?
異常に汚いとか、警備が厳しくてモノモノしいとか、やだなーって思うことありますか?
90おひょい:2001/06/28(木) 02:23
二度ほどULを使って行きましたがコロンボ空港は奇麗でしたよ。
紅茶の店があってモルディブよりかなり安くていいですよ。
子供連れていったんですがスタッフが子供ずきなのか
かなり可愛がってもらいましたよ。
91異邦人さん:2001/06/28(木) 11:52
>>86
また子連れ海外旅行??
他の版だと叩かれるよ。
92異邦人さん:2001/06/28(木) 15:10
モルディブ行くなら、どこの旅行会社がオススメなのでしょうか?
93異邦人さん:2001/06/28(木) 16:02
>>87
お醤油の話。
お刺身用ではなく、味に変化をつけるために持参しました。
約一週間も同じ島に滞在していると、お料理もパターン化します。
そうすると、だんだんお料理にも飽きてくるんです。
で、海外だと、お醤油を使う料理ってあまり出ないんですよね。
普段あまりお醤油を使わない方は不要かもしれませんが、
卵焼きにはお醤油を、という私には必須モノでした。
94異邦人さん:2001/06/28(木) 16:11
>>93
そうですかぁ
確か南仏に旅行した人も
そんなことを言っていたのを
思い出しました
ありがとう
95異邦人野郎:2001/06/28(木) 16:15
>>91
子連れ海外旅行って叩かれるの?? 何故何故??????
飛行機の中で子供がうるさいからかな??
じゃあ、海外に家族で駐在している人はどうすりゃいいの??
駐在するなってことかしら?

取りあえず、氏んでください。
96異邦人さん:2001/06/28(木) 16:30
>>82
私も来月、フルムーンに泊まります。
初のモルディブ、とっても楽しみ。
ちょっと質問なんですが、帰りは18時頃の便なんですが、
チェックアウト後の時間てみなさんどうされましたか?
泳いだらシャワーできるのかな??とか…。
素朴な疑問でした。

行く前から帰りの心配してどーすんじゃと思われる方もいるとは思いつつ…
97四季ホテル:2001/06/28(木) 16:57
私が泊まったホテルは、一部のレストラン・バーは除いて出発までの間、
ホテルの施設は無料で自由に使えましたから、退屈することは無かったですよ
プールとか、シャワーとかも自由に使えたし・・・食事はカードで済ませました。

夕方からガーデンパーティがあったから、出発までの間は
殆ど退屈しなくて済みました。夕飯代も浮いたし(笑)
98異邦人さん:2001/06/28(木) 17:16
>>88
南国の魚って、何とかって菌を持ってるって聞いたけど・・
大丈夫なもんなんですか??
99異邦人:2001/06/28(木) 17:29
>>96
んーーとよく覚えてないけど
確か普通に12時にチェックアウトしてそのまま船で空港へ
移って、手続きやらなんやらしながらおみやげ買って。。
なんてしてたら、もう飛行機の時間だったってな感じかなあ。。。。
飛行機はSQだったんですけどね


そのお土産買ってるときに、目にゴミが入って目薬(超クールなやつね)
指してたら、現地人の店員が
「なんだそれは?」みたいに話し掛けてきたので
その目薬を貸してやったら、未だ体験したことないスッキリ感で
飛び跳ねてました(笑)
100異邦人さん:2001/06/28(木) 17:31
>>98
日本も大量に輸入して刺身にして食ってるんだから大丈夫じゃないの?
101異邦人さん:2001/06/28(木) 17:33
>>95
帰りのマーレで、子連れのお母さんが外人老夫婦を突き飛ばしてセ
キュリティチェック後の荷物を取っていた。子供がはしゃぎ廻って
お母さんがイライラしているのが傍目からも解ったから、何か引い
たな。

行くなとは当然言えないし、自由だけど、ちゃんと躾るなり余裕が
出てから旅行したほうが楽しいと思うよ。
102異邦人さん:2001/06/28(木) 18:10
↑同意
特に飛行機で後ろから座席けったり、泣いたりするのだけはカンベン。
103異邦人さん:2001/06/28(木) 21:19
↑ようは、親御さんがしっかりしてればオッケーってことですね〜
104異邦人さん:2001/06/28(木) 22:39
105異邦人さん:2001/06/29(金) 10:55
アメリカに行ったとき、帰りの飛行機で、ちょうど真後ろが子供ふたり。
状況から見ると、4人家族で来ているのに、席がばらばらになってしまったようで、
子供ふたりは並んで座らせて、親二人はばらばらに座っていたみたいなんだけど、
親の目がないせいか、椅子はガンガンけられるわ、
飛び跳ねたりする振動が伝わってくるわで非常に不愉快だった。
帰りの便で、疲れていたせいもあるし、長時間のフライトだったし。
一番ムカついたのが、親が時々様子見にくるんだけど、
心配してることが「周りに迷惑かけていないか」ってことじゃなくて、
「お母さんたちがそばにいなくてふたりで大丈夫か」ってこと。
男の子ふたりなんだしちょっとは周りにも目を配って欲しかったよ。
特に隣の人に対して。

モルジブと関係ないのでsageときます。
106異邦人さん:2001/06/29(金) 16:35
あげ
107異邦人さん:2001/06/29(金) 16:41
>>104
ありがと。行ってみたけど、ひどいドキュソの集まりでした。
鬱堕氏脳。
108異邦人さん:2001/06/30(土) 12:39
サンアイランドは、どうでしょうか?パンフを見ると大きなホテルのようなので、熱海とか鬼怒川にあるようなホテルをイメージしてます。
109異邦人さん:2001/06/30(土) 12:47
>>105
親に、「もう少しおとなしく座ってるように注意して下さい」
と親に言えば良かったのでは?
110ジル:2001/06/30(土) 12:55
 確かにいい所です。只、リゾ−トで働いている人は、基本的に男しか居ませんので、身なりに注意した方が良いと思います。(僕は、新婚旅行で行きましたが、家の奥さんは、レイプされそうになりました。)
111異邦人さん:2001/06/30(土) 14:35
>>110
奥さんから目をはなすなよ。
112異邦人さん:2001/07/01(日) 12:03
オトコ一人で バカンス目的で行きたいんだけど(9月中旬)、
やっぱりカップルやご夫婦が多いのでしょうか?
男・女に限らず 一人でバカンスしに来る人って多いのでしょうか?
113異邦人さん:2001/07/01(日) 12:30
114異邦人さん:2001/07/02(月) 00:27
>>110
うちは今度の木曜日から夫婦でサンアイランドに泊まります。
ですので、詳しい情報キボーン。
115異邦人さん:2001/07/02(月) 09:21
>82
3月にフルムーンの水上コテージに泊まりました。
日本人のダイビングインストラクター(女性)と仲良くなって
昔浅野ゆ○子が来たんだよーって話聞きましたよ。
なんだかインドの大スターが来ることが多いらしくて
それを聞きつけたマーレの女性ファンからの問い合わせが殺到して
フルムーンの電話がパンクしちゃったこともあるらしいです。

>96
私は帰りは21時頃の便だったような気がしますが、
レイトチェックアウトを勧められ、そうしました。
ガンガン泳ぐのであればレイトチェックアウトもいいかもです。
でも帰りの便が18時だと微妙ですよねー。
シャワーだけ浴びさせてもらうっていうのはできるかできないかちょっとわかりません・・・。
ごめんなさい。
11682:2001/07/02(月) 09:46
そのフルムーンだけどさ、
客室係りの男と仲良くなったら
やつが冷蔵庫の中身を半額でサービスするよ。
だけどCash ONLYね と持ちかけてきた
そりゃあもうWELCOMEということで取引成立
毎日部屋での酒には困りませんでした
やつは在庫から酒をくすねてキャッシュはふところに
入れてるに違いない。。。
117patpong:2001/07/02(月) 11:44
環礁を、あっちこっち行き来している船で1週間過ごしました。
上客はダイバーが大勢ですが、ヨーロッパの人たちは
家族連れに、いろいろ。
途中、どこかの島に立ち寄ったり、無人島へのアイランドホッピング
朝、無人島まで送ってもらい、夕方のお迎えまで島で過ごしたりと
なかなかよかったっす。
118異邦人さん:2001/07/02(月) 19:58
>>112

俺も一人で行きたいのでage。
情報きぼん。
119異邦人さん:2001/07/03(火) 16:57
日本人の山師達(商社クズレの60代位の連中)があの手この手で
君達の財布を狙ってるよ。
モルディブはその関係では有名な場所。
120異邦人さん:2001/07/04(水) 01:19
age
121異邦人さん:2001/07/04(水) 09:21
モルディブの入国審査って結構厳しいよね。
スーツケースの中身もチェックされて、パスポートの写真も
じぃーっと見られ「髪型が違う」だって。5年くらい前の話だけど。
122異邦人さん:2001/07/04(水) 17:09
一人で行くのはよくない
ニャチャンへ飛べ
12396です:2001/07/05(木) 10:26
>>99さん、>>115さん、フルムーンの情報ありがとうございます。
帰りの心配なんかしないで楽しんできます。
いろんなHPみてますが、行った人みんなイイって言ってますよね。
もうすぐなので、帰ってきたら感想かきます。
124異邦人さん:2001/07/05(木) 13:15
マレに行くのですが、空港からの足はどうなっているのでしょう?
乗合フェリーはない?
125異邦人さん:2001/07/06(金) 01:53
このスレに気づかず新スレ立てたヴァカがいるのか
っていうか、ここが地味すぎるからかなー
もっと盛り上げてくれよ
ちょっとこだわり持ってます、みたいな顔してるみなさま
もうすぐ島がなくなるぞー
126age:2001/07/08(日) 00:05
シャワーがお湯じゃなくていまだに水ってところってあるのかな?
127異邦人さん:2001/07/08(日) 00:42
前にも書いたけど、女3人で行きたいんです。
現地で浮くとかそれは別にいいので、3人で泊るのは可能でしょうか?
誰かいませんか?エキストラベットを入れてくれるのでしょうか?
それとも、Wに3人とかで寝るのでしょうか?
128異邦人さん:2001/07/08(日) 04:31
トリバンドラムから、飛びました。
がいしゅつですが。
129異邦人さん:2001/07/08(日) 06:25
米調査会社のマルコ・インサイト・データ社は、世界各国の
インターネット利用者等を対象に、各国の民族の顔に関する
意識調査の結果を発表した。

調査では、『顔の不細工度部門』で過半数のユーザーたちが日本人を挙げていた。
・『目が細い』(45%)
・『全体的にのっぺらとしている』(31%)
・『歯並びが悪い」(13%)

・・・等が理由として挙げられており、また髪の毛の色に関しても
『なぜあんな茶色や黄色に染めるんだ?』
『顔に似合わないからすぐにでもやめてもらいたい』と
いった意見が付け加えられたりされていた。

この調査の担当者であるイアン・サイモン氏は
『これは決して日本人を差別するようなものでないことをご理解いただきたい。
ただ調査したらこういう結果になってしまったんだ。
日本人が1位になったのはおそらく旅行する日本人の印象があるんじゃないかな。
もっと日本人が国際的になればそういう面だけでなく他の面も見られて印象が変わる。』
と、述べている。

因みに2位は中国人、3位は韓国人で、みな同系統の民族であった。
130異邦人さん:2001/07/08(日) 13:45
>>127
ヴァドゥ・アイランド リゾートの水上コテージには
ファミリータイプのコテージがあるから、3人でもいけると思う。
水上コテージでなくてもいいなら、いくらでもトリプルのできるホテルはある。
131異邦人さん:2001/07/08(日) 15:02
132age:2001/07/09(月) 23:58
age
133異邦人さん:2001/07/11(水) 09:25
モルディブいいね
134異邦人さん:2001/07/11(水) 15:09
>>127 前にも書いたけどみっともないって。
旅行先もTPOを選んだ方がいいんじゃない?
135異邦人さん:2001/07/11(水) 15:21
>>134
そんなこともないと思うよ。
ダイビング目的だとヨーロッパ人でも女3人、男3人っているよ。
全員がカップルっていうわけじゃない。
136異邦人さん:2001/07/11(水) 15:22
>>135
同意。
137異邦人さん:2001/07/11(水) 15:51
女3人でダメとは言いませんが、カップル向けリゾートは
やめましょうね。
ウエイターが席へ案内しようとするのを完全無視して
「ここあいてるよ!」とほかのメンバーを呼んだりするのは非常に恥ずかしい。
隣にいたドイツ人がやな顔してました。
これは滞在中のテーブルが決まっていないホテルでのことです。

ヴァドゥは日本企業経営ですから女3人でも異端視されないでしょう。
そのほかダイバー向けのカジュアルな所であれば問題なしです。
138異邦人さん:2001/07/11(水) 16:06
昔、女2人で行きました。
女の子同士で来てる子多かったよ。
楽しかったけど、やっぱモルディブはカップルで行きたいなあって
思った。
今回ハネムーンで行ったけど、日本人の女の子2人連れを除いて
すべてカップルでした。
139異邦人さん:2001/07/11(水) 16:20
話それますが男同士2人ってのもいました。
みるからにOOって感じでした。
楽しそうでした。
キャーキャーと騒ぐのだけは勘弁してほしいがあとは誰がどんな人と
行ってもいいのだ。
140異邦人さん:2001/07/11(水) 16:44
>>137
モルディブってほとんどダブルベッドですよね。
女3人だと誰と誰がダブルベッドで寝て、誰が
エキストラベッドで寝るかでモメそう。
(あ、同じ状況だと男3人の方が悲惨か・・・)
141異邦人さん:2001/07/11(水) 22:04
>>140
ファミリータイプの部屋もけっこうあるよ。
142異邦人さん:2001/07/12(木) 11:27
新婚なんですが
ハネムーンツアーと
ただのカップルツアー
メリット、デメリットってある?
143異邦人さん:2001/07/12(木) 12:25
>>142
ハネムーンツアーをわざわざ謳ってる方が、眺めの良い部屋などが当たる確率は高いと思う。
絶対じゃないけど。
144異邦人さん:2001/07/12(木) 12:30
10年ほど前に格安航空券でハワイにいった
なぜか臨時便
その旅行会社のハネムーン専用チャーター便に押し込まれたのだった
おれらみたいの以外はまわりは全部ハネムーナー
なぜかミールサービス等は一切なし
地獄をみた
145異邦人さん:2001/07/12(木) 12:34
SQのビジネス全員日本人ハネムーナーだった。
恥ずかしかった。
146異邦人さん:2001/07/12(木) 17:42
11月にソネバフシに行きます。
情報あれば教えて下さい。
当方、ダイバーです。
147異邦人さん:2001/07/13(金) 10:51
やっぱり
ハネムーナーだと現地の人の対応も違いますか?
148異邦人さん:2001/07/13(金) 11:09
>>147
現地の人の対応はそんな変わらないと思うけど。
モルディブはハネムーナーだらけだし。
149異邦人さん:2001/07/13(金) 19:02
ハネムーンツアーが高いのはどうしてですか?
だいたい想像つくけど・・・
150異邦人さん:2001/07/13(金) 19:30
食事や部屋が一般のツアーよりも少し良いことが多い。
旅行会社によっては、「ハネムーナーは○階以上のお部屋をご用意します」
とパンフに書いてある場合もあるね。
ところで、この場合のハネムーナーの定義はどうなってるんだろう。
入籍してないカップルでもハネムーナーになるのか、結婚して10年目のカップルでも
ハネムーナーだと主張すればハネムーナーと認定されるのか?
151異邦人さん:2001/07/13(金) 23:19
認定されるぞ!
我々は結婚して3年になるが、新婚旅行に貧乏アフリカ旅行1ヶ月間を
行ったため、モルジブにはハネムーンと言って旅行会社に申し込んだぞ!
152age:2001/07/14(土) 00:21
ってことは入籍してなくてもハネムーナーになれるってことですよね?
チェックとかは特にあるのでしょうか。
153異邦人さん:2001/07/14(土) 01:21
152>
うちらの場合は入籍はしていたが、嫁はんのパスポートは旧姓のまま
モルディブヒルトンに逝ってきました。
ちゃんとリゾートではハネムーン用のサービスしてくれましたよ
チェックは特に無かったな〜
154異邦人さん:2001/07/14(土) 01:27
フルムーンといっても通じるんだろうか?
155異邦人さん:2001/07/14(土) 16:25
でもハネムーンで申し込むと
ちょっとくらい高いの薦めてもOKだろうって
ぼられたりしませんか?
156元旅行会社:2001/07/14(土) 17:54
>>155
まともな旅行会社なら別にボラれたりはしないと思うよ。
だいたい、どんなホテルがいいってイメージしてくる人が多いし。
逆にフツーのとこ(ホテルのグレードとかね)を薦めてしまうと
バカにされてるみたいに思う人も結構いるんだよね。

だから、そういう理由で満足度が高い(値段も高い)とこをまずは薦めて
お客さんの感触を見てだんだんリーズナブルなものを薦めていく
って感じだと思うよ。

ハネムーン客っていうのは今後も夫婦旅行&子供出来たら家族旅行してくれるから
旅行会社も次につながるようにケアしたいと思っているはず。
その場だけ高い物売りつけるより、今後も長いおつきあいをしたいはず。
だから、ちゃんとした旅行会社なら、逆に慎重に扱われるはずだよ。
157異邦人さん:2001/07/15(日) 00:52
>>156
感謝
158異邦人さん:2001/07/16(月) 11:33
age
159age:2001/07/22(日) 23:44
age
160異邦人さん:2001/07/23(月) 07:53
ヒルトン・ランガリへ行ったことのある方、どうでした?
161あん:2001/07/23(月) 20:45
7月28日からココアに行ってきます。
帰ってきたら、情報入れますね!
ちなみにHPもありますよ。(英語版のみ)
www.cocoamaldives.com
162:2001/07/27(金) 15:19
   →起床→泳ぐ→部屋でおめこ→泳ぐ→部屋でおめこ→就寝→
   ↑                          ↓
   ↑                          ↓
   ← ← ← ← ←夜中に目覚めておめこ← ← ← ← ←


              の繰り返し・・・

           

            海に入ったときポコチンが
               ひりひりした。
163休暇待ち:2001/07/30(月) 04:30
男一人でCLUB MEDに行こうと思ってますが、浮きまくりですかヽ(´ー`)ノ?
ひたすらのんびりしたいので。
どんな雰囲気なんでしょう?ちょっと不安…。
164異邦人さん:2001/07/30(月) 09:21
>>163
あそこは家族で行くところだと思うけど。
他のリゾートホテルなら男性一人旅もけっこう見かけるけど。
日本人の男性一人旅はまず見かけないけど。
165休暇待ち:2001/07/30(月) 10:09
やっぱりそうですか…。う〜ん┐(´-`)┌ 。
166age:2001/07/31(火) 01:30
age
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168異邦人さん:2001/07/31(火) 17:42
121>モルディブの入国審査って結構厳しいよね。
121>スーツケースの中身もチェックされて、パスポートの写真も
121>じぃーっと見られ「髪型が違う」だって。5年くらい前の話だけど。

遅レスで申し訳ありませんが、昔、暇つぶしに持参した
ビッグコミック・スピリッツを、みやすのんきの裸の絵で
取り上げられそうになりました。
イスラムってキビシイ
169異邦人さん:2001/07/31(火) 19:32
>>161
HP探してたんです!ありがとう!
情報待ってまーす。
…ていうか、もう出かけてますね…。
170異邦人さん:2001/07/31(火) 20:09
>>163
男性一人でも大丈夫ですよ。
私が行ったとき、何人かいらっしゃいました。
それぞれカメラやダイブが趣味だとか・・・。
171異邦人さん:2001/08/03(金) 04:07
>>161 ココア情報たのしみにしています〜 よろしくです〜
172153です:2001/08/06(月) 08:01
>>160
亀レススマソ
JTBのパンフに書いてある通りのサービス<ハネムーナー

一応日本語スタッフはいるが簡単な英会話が出来る方が無難
朝マーレで朝食を食べて9:30頃に入ったのだが
「朝メシはどうだ?」
と英語で聞かれたので
「マーレで既に食べた」
と怪しい英語で答えたらレストランに連れて行かれて少し鬱になった

あと書いてある本は少ないがヒルトンランガリでのチップは
食事後の伝票に書いてある合計の上に自分で書き込んで
サインするようになっているのでお忘れなく
最初の2日は知らなかったのでチップ無しで悪いことをしてしまった

あと夜の水上レストランは少し寒いのでTシャツだけでは
冷え込むのでもう一枚必要です
173160:2001/08/06(月) 16:59
>>172
ヒルトンの情報、ありがとうございます。
レストランが滞在中同じテーブルではないことは聞いていたのですが、
チップのこと全然考えてなかったので、参考になりました。

おすすめのエクスカーションなどありますか?
174153・172です:2001/08/06(月) 17:58
>>172
ダイブやシュノーケリングは当然として、$550のクルーザーに乗って
フィッシングも良いかも知れないが$20の釣りも結構いい感じ
ドーニに乗って沖まで出て糸・針・重り・餌だけのシンプルな釣り
餌は現地スタッフが付けてくれるので手もあまり汚れない
釣り上げた魚は翌日の夜食にすることもできる
嫁はんが140cm超のバラクーダを釣り上げて、現地スタッフを
慌てさせ、イタリア人グループから羨望の眼差しで見られてしまった

あとナイトクルーズもシャンパンのハーフボトルも付いてるし
いい雰囲気でお奨めです

あと時間切れで出来なかったが水上自転車も楽しそうに見えたなぁ
175153・172です:2001/08/06(月) 18:08
スマソ>>172ではなく>>173です
欝だ…。
176異邦人さん:2001/08/07(火) 00:48
唐揚
177初モルディブ:2001/08/07(火) 05:08
ものすごい初心者な質問でスマソ
チップのある国に滞在型で行くのが初めてな者ですが
モルディブではどんな感じにチップ渡すのでしょうか?
具体例を挙げていただければ助かります・・・

日本人的発想が抜けきらず
チップを渡す瞬間って、すごーく高ビな感じで馴染めません・・・鬱
178異邦人さん:2001/08/07(火) 20:39
たけしと所ジョージのテレビで、今モルディブをやってるんだけど、
モルディブは鰹の産地らしい。
鰹のケーキとか鰹のクレープとかが、町のレストランのメニューにあるらしい。
179禁断の名無しさん:2001/08/07(火) 20:43
結果、ホテルの食事はツナばかり。
180異邦人さん:2001/08/08(水) 00:12
>179
ツナ=鮪
だよね?
181異邦人さん:2001/08/08(水) 01:57
>>179
マーレ市内はどうか知らないがリゾートに限ってはそんなことは無いと思われ

滞在先にもよるがこんなん絶対モルディブにないやんっていうのが
毎日色々なメニューが日替わりで出て来てゲストを飽きさせない

基本的に数日間同じところで飯を食べなければいけないので
自分の口=日本人の口に合うか事前に評判を調べるのがいいですね
大味≠不味かったら折角のリゾートが地獄の日々に…。
とにかく安く上げてダイブ&シュノーケリングっていうのなら
それも有りかもしれませんが…。
イタリア人の多く来るところは飯がうまいらしいです

>>177
ヒルトンだがチップに関しては>>172に書いてあるぞ
滞在先にもよるがもう少し詳しく聞いてみたらどう?
182異邦人さん:2001/08/08(水) 07:51
薩摩揚
183160,173:2001/08/08(水) 12:59
>>174
詳しく教えていただいてありがとうございます。
またなのですが、質問させてください。
どこかのHPで夕食は週2回コース料理だとあったんですが、
コース料理のときはありましたか?
それとも3食ブッフェでしたか?

何度も質問してすみません。
来週モルディブへと出発なので、
あれこれと考えてしまって・・・。
よろしくお願いします。
184異邦人さん :2001/08/08(水) 13:13
ギラバルリゾートどうですか?安いんだけど。
185174:2001/08/08(水) 23:58
>>183
火曜日朝〜土曜日夕方まで滞在したが無かったです
もっとも火曜日の晩は別料金のロブスターディナー
を食べ、金曜日の晩は水上レストランで食べたので
日、月、火、金の夜はコースかもしれません

到着した日に日本人スタッフのNorikoさんか
shikiさんに聞くと親切に教えてくれると思います

あと到着したときにオリビアさんとNorikoさんが
出迎えてくれますが、オリビアさんの英語があまりに
ナチュラルすぎて聞き取りにくいかもしれませんが
頼めばゆっくり喋ってくれます
183さんが英語が得意なら問題ないですが、自分の時は
こちらが伝えたい事が伝わらないことも多々あった>>172
ので細かい事なんかを聞いたり頼んだりするときは上記
2人のスタッフに頼んだほうがいいです

他のホムペでも書かれてますがとにかく食事はいいですよ
186異邦人さん :2001/08/09(木) 03:16
モルディブっていつ沈むの?
酒持って行けないとか、日本人受け入れないとかややこしい
国ですよね。そこが、魅力なんでしょうか?
187183:2001/08/09(木) 07:06
>>185
いろいろな質問に詳しく答えていただき、ありがとうございます。
モルディブ、満喫してきます。
188ななし:2001/08/09(木) 08:51
去年ソネバフシ行ったよ。
レストランのハラヘリウサギに宜しく。
あー、コーヒーうまかったなぁ。
189あん:2001/08/09(木) 18:28
ココアビーチから帰ってきました。
ハードはかなりよかったです。
ソフト面で多少嫌な思いもしました。
日本人スタッフのともこさんがいました。(来たばっかり!)
スパも7月5日に無事オープン!
8月15日のグランドオープンには、プレジデント以下たくさんのゲストが来て、盛大にお祝いするおうです。

詳しい情報が必要な方、直接メールください。
190異邦人さん:2001/08/09(木) 19:15
秋〜冬のモルジブツアー料金が、昨年と比較して大幅に値上げしているのですが、何故なのでしょうか?
スリランカ航空機が爆破させられたからですかね?
191異邦人さん:2001/08/09(木) 22:48
再来週、スリランカ航空で行って来ます。ゲリラが来たらどうしよう。
192異邦人さん :2001/08/09(木) 23:18
水上コテージいいなー。高すぎるよねー。
やっぱモルディブはダイバーじゃないとだめなの?
193異邦人さん:2001/08/09(木) 23:55
バドゥ島に20日から行くのですが、どうでしょうか?
帰ってきたら感想書き込みます。
194185:2001/08/09(木) 23:58
>>192
ダイバーじゃなくても大丈夫!
きれいな海と空以外何も無い静かなところで
喧騒を忘れてボーっと過ごすのもいいもんです

隣のコテージ外人のおっさん(白人)はコテージの外に
椅子を出して5日間、一日中本を読んでいたよ


>>185に追加(187さん)
食事の時に買う水はエビアンよりクリスタルの方が日本人
の口に合っているし、エビアンより安いのでお奨めです
っていうか日本人以外で誰もエビアンを飲んでるのを見なかった

新婚旅行で行かれるのでしたらモルディブって
何も無いのでお土産には苦労するかもしれません


>>186
沈むのは色々言われてますが約30年後ぐらいらしいです

酒はリゾートで飲めるし飛行機の中でも飲めるから
依存症の人じゃ無い限り問題ないでしょう

入国ですが敬虔なイスラムの国なのでリゾートの予約
が無いと事実上異教徒はダメみたいですね
195異邦人さん:2001/08/10(金) 09:50
>>194さん
いろいろ詳しくありがとう。
ゆっくりしたいなー、と思いました。
196異邦人さん :2001/08/10(金) 23:25
モルディブいくことなりました。何もわからんから
心配です。沈むなんてなんか悲しいねー。
マーレ辺りは大丈夫ですか?
あと、ダイビングって英語しかないんですねー。
197ちょっと寄り道:2001/08/11(土) 00:41
モルディブのダイビングは珊瑚がまだ白化から回復していないので
期待しない方が良い。と言うか珊瑚は諦めたが良いね。
 でも青い空と白い砂は健在なのでそちらで充分楽しめますけど、、。
198異邦人さん:2001/08/11(土) 12:44
モルディブって蚊とかいっぱいいるんですか?
刺されるとはれちゃうアレルギーなもので。
あんまりいないなら是非いきたい!
199異邦人さん:2001/08/11(土) 15:41
>>199いると思って,蚊取り線香を持っていったけど,必要ありませんでした。
大丈夫ですよ。3週間滞在したけど,一度も刺されなかった。
200異邦人さん:2001/08/11(土) 19:48
>>199
ありがとうございました。安心して出かけられます。
201ちょっと寄り道:2001/08/11(土) 22:36
>198
モルジブといってもリゾートによっていろいろだと思うよ
アリの沢山出るところや蚊の出るところ、、イモリは大抵出るみたいだけど
蚊取り線香と虫除けはどこへ行くにも必需品と思っていた方が良いと思うよ
202エンザーキー、イーガー:2001/08/11(土) 23:03
タイ人にもモルジブはノービザなんで、彼女つれて行きました。
203異邦人さん:2001/08/12(日) 17:55
>>198
蚊はすごかったよ〜。
被害は私じゃなく、み〜んな夫だったけど(w
204異邦人さん:2001/08/13(月) 04:59
蚊に関しては意見がまっぷたつですね。
泊まったホテルの周辺環境、季節などの問題でしょうか。
>>199さんと>>203さんの行かれた季節と、
どんなところに泊まられたのかを知りたいです。
205異邦人さん:2001/08/13(月) 09:15
>204
バドゥ2回(5月・9月) どちらも蚊が多かった、ヤモリ多数
クルンバ(4月)     蚊は少ないけどアリがいた
ビリバル(9月)     蚊多い

同じリゾートでも日当たりや風通しで大きく違うはずだよ
ゆえに念のために蚊取り線香はある方が良いと思うよ
206異邦人さん:2001/08/13(月) 11:28
COX & KINGSってどうですか?
有名どころらしいですが、知っている人いたら情報キボン。
207異邦人さん :2001/08/13(月) 23:54
持っていったら得するものってあります?
お酒はだめですが、ジュース、お茶、お菓子は持っていくべきですか?
あと、カップラーメンとか。いらん?
208異邦人さん:2001/08/14(火) 01:40
>>207
ミネラルウォーターと緑茶がいいんじゃないでしょうか

食事の時に水の大瓶を買って持ち帰りますが足りません
日本から1リットル入りを7,8本持っていきましたが
そのまま飲んだりお茶を入れたりして丁度良かったです
209異邦人さん:2001/08/14(火) 05:00
>>208
私はハチミツレモンのペットボトルを持っていきましたが、大当たりでした。
海から上がって塩辛くなった口にはありがたかったです。
210異邦人さん:2001/08/14(火) 15:07
先月タージコーラルのビーチコテージにとまりました。
黒い巨大なゴキ○○一匹と、白い2cmくらいのゴキ○○2匹に
遭遇しました。覚悟はしていたけどやっぱりちょっと・・・
水コテのほうがゴキは出ないんでしょうか?
211異邦人さん:2001/08/14(火) 19:34
向こうのホテルのカフェって高いですか?
212異邦人さん:2001/08/14(火) 21:35
巨大なゴキ怖いなー。白いゴキってまたきもい。
ゴキって世界中どこにもいるんだなー。
213異邦人さん:2001/08/16(木) 00:47
>>211
日本のホテルのカフェ並み。

>>212
北海道にはいないよ。同じような気候のところにはいないんじゃない?
グリーンランドやアイスランドにもいなさそう。
214異邦人さん:2001/08/16(木) 12:38
ツアー料金が高くなったね
215異邦人さん :2001/08/16(木) 16:05
個人で行く方が安いですか?
216異邦人さん:2001/08/18(土) 01:01
日本のホテルのカフェ並みなら、がばがば飲めないねー。
やはりジュースは持っていかないと行けないねー。
ごはんとかもおいしいんかなー?など、不安、、。
217ココア帰り:2001/08/19(日) 00:29
自分もココア行ってきました
>>161 = >>189 (?)
残念ながら情報を聞けずに出発したわけですがとても快適でした

トモコさんに、日本にはココアの情報があまり無かった事を話した上で
インターネットの某掲示板に行って来ると書き込みした人がいたけど
すれ違いで話が聞けなかった、というような旨を話したら

今日、到着した方が掲示板を見て情報をもらったとのことで
その情報をくれた日本の主婦の方が来てたでしょう?と聞かれた、
私(=トモコさん)のことも知っていたので驚いた、と言っていました。

も、もしや2ちゃんねらー? このスレの人? ひえー! と思った。
218異邦人さん:2001/08/19(日) 02:09
>>217
うまい棒を持っていって、ビーチで寝転がってればよかったのに。
「逝ってよし!」とつぶやきながら通り過ぎる人がいたかもよ(笑)。
219異邦人さん:2001/08/21(火) 16:37
モルディブ行きたい!

でもリゾートの数が多すぎて選びきれない。
やっぱり何もする事がない楽園なら、ごはんかなあ。(いじきたない・・・)

美味しいレストランのあるリゾートどこでしょうか?
220異邦人さん:2001/08/21(火) 16:43
>>217
どうでしたか?
221異邦人さん:2001/08/21(火) 20:49
モルジブは遠いねー。
行くまでに疲れそうです。
11時間はいいけど、乗り換えたり待ったりがいやなんだよねー。
シンガポールで降りれるらしいけど、みなさん何してますか?
222異邦人さん:2001/08/23(木) 00:37
揚げておこう
223ココア情報求む:2001/08/23(木) 17:47
来月の24日からハネムーンでココアに行くことになりました。
今からすごく楽しみにしてます。もし、何かアドバイスあったら
お願いします。
224異邦人さん:2001/08/23(木) 19:00
25日からマクヌドゥに逝きます。
帰ったら報告します。
225異邦人さん:2001/08/23(木) 20:10
女4人で、行くことになりました。
どこのリゾートがいいんかなーと悩み中。
あとお金って一日どれくらいいりますか?
昼食代とオプション費くらいなんだけど、ドルでいいんですよね?
3日くらいしかいないから、3万くらいかなー?
226異邦人さん:2001/08/24(金) 11:11
昼食込みのコースで行ったから、昼食代はわかんないけど、
カードでホテル内の支払いは全部すませたんで、
一応200ドルだけ両替していったけど、
結局現金は100ドルも使わなかった。
ちなみに、カードの清算額は、6泊8日で行って350ドル位。
もちろん、オプション含。
227異邦人さん :2001/08/24(金) 13:21
>>226さん
ありがとさん。参考になります。
228異邦人さん:2001/08/24(金) 14:50
>>206
その、コックスなんとかって何だ?
誰も知らんのか?
229異邦人さん:2001/08/24(金) 18:45
コックス&キングスは、現地の代理店。
去年の夏のモルで、現地代理店がそこだった。
威勢のいい大阪出身のお姉さんが、お世話してくれたんだけど、今年はもうそのお姉さんがいなくて残念。
詳しくは知らないけれど、必要なことはちゃんとやってくれる・・・という印象はあったよ。
230異邦人さん:2001/08/24(金) 19:27
8年前に行ったけど、エアランカでコロンボに一泊させられた。
しかーし、翌日の飛行機、マーレまでの景色がすばらしかった。
今って夜着の夜出発なんだよね?もったいないような気が。
231異邦人さん:2001/08/24(金) 20:34
マクヌドゥ亀いっぱいいるしブラックチップも20匹くらい群れてるしいいね
ダイビング大物会えるしシュノーケルもトリップしてマンタ会えるしね
232>>230:2001/08/24(金) 23:06
この秋からスリランカ航空、マーレへの直行便就航です。
233異邦人さん:2001/08/24(金) 23:26
>>232
週に何便ですか?
234異邦人さん:01/08/27 16:53 ID:IMEqMCZE
ついに直行便!
成田発ですか? 詳しい情報求む!
235異邦人さん:01/08/27 18:40 ID:jJLlCC9Y
詳しい情報求む!
236異邦人さん:01/08/27 18:49 ID:nacU3aRo
どうぞ!
ttp://www.stworld.co.jp/toppage.php3
>新着情報
>行き UL461 成田発  13:20 マーレ着 19:30
>帰り UL460 マーレ発 22:00 成田着  11:50+1
237代理店より:01/08/27 18:52 ID:SIrnLp.c
モルジブ直行便は次の通り。
日本発9月3日分からの、月/木曜発
UL-461 NRT13:20 MLE19:30/20:45 CMB23:10
現地発9月2日分よりの、日/水曜発
UL-460 CMB20:20 MLE20:45/22:00 NRT11:50+1となります。

なお、日本発土曜と現地発金曜は今まで通りコロンボ乗継です。
お役に立てましたでしょうか?
238代理店より:01/08/27 18:56 ID:HCPsNDs6
他の方と2重カキコになってしまった。

追記、このスケジュールは「政府認可申請中」です。
蹴られる事は無いと思うのですが、あくまで「申請中」です。
とかいいながら、スリランカ航空HPにも出てますね。
ttp://www.srilankan.co.jp
239異邦人さん:01/08/27 19:06 ID:jJLlCC9Y
>>236
>>237
ありがとうございます!
240234です:01/08/27 22:05 ID:yElfv9ZE
19:30とか20:45にまーれに到着とは・・・涙もんですね。
わ〜い。
241異邦人さん:01/08/27 22:45 ID:mVSSUJ9E
>>240
スリランカ経由だと、夜11時とかに尽きます

しかもモルディブはマーレ滞在者以外は空港からさらに船や小型機
に乗り換えが必要です。

とりあえず、やたら時間がかかるので、2週間とかハネムーンで逝く以
外、ちょっとキツイ
242異邦人さん:01/08/28 15:57 ID:L6b2qpKM
来月、去年末にできたバアア環礁のロイヤルアイランドに行きます。
行かれた方いらっしゃいませんか?
どんな雰囲気の島か、コテージNO.どの辺がグッドか、いろいろお聞きしたい...
243異邦人さん:01/08/28 16:49 ID:ve0jT7To
はじめてモルディブいって来ました。バドゥの水上コテージ泊ました。
よかったです。泊まってる人全員が日本人でした。
すこしびびったね。
244異邦人さん :01/08/28 19:28 ID:qb./2kPo
新婚旅行でココパーム行ってきました。
ゴハンはバイキングでとっても美味しかったです。
デザートの種類も豊富で、一週間いても飽きませんでした。

食事の席が決まっているので、滞在してるうちに周囲の人や
ボーイさんとも顔見知りに。
お客はカップル・じいちゃんばあちゃんのグループが多かったよ。
自分の時は、イタリア人が多かった。
そのうち挨拶とかするようになって、ほのぼのした雰囲気に。

三日月のビーチで眺めた夕日や、夜光虫がキラキラ輝くビーチ、
夢のような楽しい旅行だったよ〜

日本人少なかったし、女性同士も少なかった。
年齢層が高い、大人のリゾートってイメージでした。
ヴィラの室内もベージュとブラウンでナチュラル。
テラコッタ色の床に趣味のいいインテリア小物。
天蓋付のダブルベットに毎晩違うベッドメイクが。
(シーツを使って扇とか波とか形を作る)
ビーチ用のタオルもコマメに変えてくれるし・・・・

ジェッティとは反対側のビーチは浅瀬の先がドロップオフになっていて、
リーフぎりぎりまで行くと、かなりワイルドな風景が楽しめて
ノンダイバーの夫はシュノーケルの虜になりました。
245217:01/09/01 09:33 ID:uVAw3XgA
>>220 >>223 ココアビーチリゾートについて

ココアは全30室しかないので静かで平和です。
客室は伝統船ドーニの形をしたドーニスイートという水上コテージ。
室内は天然木を生かしたナチュラルな雰囲気で気持ちいい。
遠浅の美しい海が目の前に広がり、客室の雰囲気との相乗効果で
本当に自然の中にいる感覚、ナチュラル派には最高です。

天井がとても高く、部屋も広めで、バスルームの洗面台とリビングのデスクが
男女別2つずつ付いていますのでとても便利です。
衛星放送とオーディオセットもあるのでCD持参してもいいかも。
下の海が見えるガラス張りのテーブルもありますが
ココアは遠浅なのでここから見える魚は少な目かもしれません。

テラスにはジャグジーもあります。(でも動作はいまいちかも。うるさいし。)
夜、テラスのデッキチェアに寝ころんで夜空を見上げると満天の星空。
流れ星もたくさん見られましたよ。(特に夜明け前くらい)
246217:01/09/01 09:35 ID:uVAw3XgA
【つづき】
食事の席とテーブル担当さんは滞在中ずっと同じです。
夕食時は普通の席だけでなくビーチにテーブルをセッティングしてくれたり等
担当のボーイさんの配慮のおかげで毎回違う雰囲気を楽しめました。
食事は3食ともビュッフェスタイルですが、日本人シェフがいるので
「うま煮」「みそ汁」など毎回なにかしらの日本食も出ていました。
レストランはオープンエアなので虫除け必携です。

ビーチリゾートなのでベッドメイクは1日2回あります。
これも担当さんが決まっています。毎回シーツは色々に飾ってくれます。
生花をちりばめてハートにしたり、扇、波、などなど。

エステもあり、タイから来た女性たちが担当しています。
スチームバスと室内プールを3回くらい往復したあとマッサージ。
メニューはいろいろで、60ドルくらいから。

日本人スタッフはトモコさんという方がいますので安心です。
国別客層は、モルディブ全体ではドイツ人やイタリア人が多いのですが
ココアは今のところ日本人率が割と高めです。
これは予約を斡旋しているランドオペレーターが8月中旬の時点で
日本の会社しか契約が整っていないからとのことです。
イタリアの会社と現在交渉中とも聞きました。
30室という客室数はいまのところ増やすつもりはないそうなので
ケアも行き届く規模、初めてのモルディブでも全く心配いりません。

新婚旅行なら事前にリクエストしておくと航空会社からケーキが
ホテルからシャンパンがお祝いとしてプレゼントされます。

>>244さんも書いてるけど、本当に夢のような楽しい旅行でしたよ。
>>223さん、是非、満喫してきてください♪♪♪
247224:01/09/01 19:27 ID:Bj6Hdw..
マクヌドゥ逝ってきました。
雨季だったせいも会って透明度は高くなかったけど
それを差し引いてもすごく良かった。飯もうまいし
スタッフが上品でこちらが恐縮してしまうほど。
シュノーケリングでマンタや海がめが見れました。
晩飯は男性は長ズボンに襟付きシャツ、女性はサマードレス
ぐらいあったほうが良いです。短パンTシャツの女性3人が
かなり浮いてました。ちょっと高い(50米ドルぐらい)けど
エクストラで注文したロブスターはでかくてうまかった。
もいっぺんイキタイ。
248異邦人さん:01/09/03 08:22 ID:djwj7KBI
今年の夏にモルディブ逝ってきた方は情報をいろいろ書いてくださーい
249223:01/09/03 16:05 ID:/UAVe0WA
217さんどうも情報どうもありがとうございました!
行くのがとても楽しみになって、結婚式のことより
モルディブのことばかり考えてしまいます(笑
250異邦人さん:01/09/03 20:22 ID:3ZsfCibo
ヴェリガンドゥ逝ったことある人っていませんか?
あと、マーレにいるおかま言葉を話す現地スタッフ(モルディブ人)
知ってる人いませんか?
251モルさん:01/09/04 00:35 ID:9OqTcQCI
先週、ハクラ行ってきました。ドイツ人どっさり、途中からイタリ
ア人も多くなりました。日本人は少な目ですね。
サンゴがほとんど死んでいたのは残念ですが、水コテの桟橋あたり
(Room No.100〜120位の間)にナポレオンフィッシュの子供みたい
のが1匹いて、橋で立ち止まると寄ってきます。パンをあげると、
運動会のパン食い競争見てるみたいで、非常に食べ方がドンくさい
のが笑えます。

ハクラは長〜いメインジェッティの風景がフォトジェニックで良い
ですね。ダイブやシュノーケリングには遠浅すぎてちょっとイマイ
チでしょうけど。飲み物インクルーシブなのもよいです。

来年もモルジブ行きたいですが、次はどこのリゾートにしようかな。
252異邦人さん:01/09/05 19:10 ID:sVNOj3O.
age
253異邦人さん :01/09/07 00:55
モル素敵でしたー。はー。あれは、パラダイスですね。
リゾートの人たちは、とても親切で楽しいひとばかり。
ゲストは、欧米人ばかりで大人って感じ。
泳いで読書してごはん食べてきれいな海をみながら昼寝して
海には魚がいっぱいいるし。
行く人は、本をいっぱいもっていくといいですよ。

しかし帰りにシンガポールにいくのはやめたほうがいいですよ。
すごく疲れるから。モルの最高な気分のまま帰るのがベストでしょう。
254254:01/09/07 13:14
はじまして。新婚旅行で今月中旬からソネバフシに行くんですが、そこのリゾートに限らず、これだけは覚えとけ及びこれはした方がいい&するな!があったら教えて下さい。
255異邦人さん:01/09/07 13:49
>254
いいですねソネバフシ。
1度行きました(レヘンディヴィラ滞在ですけど)
すごくお上品でセンスのいい島でした。
リゾートは安全だし、特に注意することはないと思われ(トップレスなんてしないでしょ)
チップ後払い、虫除けスプレー・日焼け止め・胃腸薬持参くらいでしょうか、モルジブ
で気をつけることといったら。
あえて注意するなら、マーレの客引きとホテルの方かも(盗難経験あり)。

そうそう、サンドバンクでのカクテルパーティーはなんとも良かったです。
あー、高いお金払っただけの価値はあるな〜と、しみじみ思ったリゾートでした。
今年はマンタやジンベエの当たり年のようですから、ダイビングやシュノーケリングでも、
思い切り現実逃避して楽しんできてください!
256254:01/09/07 15:50
ありがとうございました。ついでにやっぱり蚊とかゴキとか多いんでしょうか?この季節。
257異邦人さん:01/09/07 17:51
島にもよるだろうけど、乾季よりは絶対多いような気がする。>蚊
8回モルジブ逝ってるけど、ゴキはほとんど見たことない。
トカゲやヤモリ(?)はレギュラーメンバーだったけど。
258SAKURA:01/09/07 20:42
12月の末から1月にかけて30日くらい行こうと思っています。
二人でいこうと考えているんですけど、費用はどのくらいが相場なんでしょうか?
島もいっぱいあって分からないし・・・。
くわしい方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。
259異邦人さん:01/09/07 21:36
リゾートによってピンきりですので一口に相場は出せないと思ふ。
ロヒフシとソネバフシのクルーゾーヴィラじゃ、百万単位で差が
出てしまいそう。
いくらくらい出せるのか、で、おおまかにリゾートを絞っては
いかがでしょう。
260 異邦人さん:01/09/08 00:05
水コテってそんなにいいんでしょうか?
海も珊瑚は白化してるしね。
261異邦人さん:01/09/09 00:57
>>260
水コテから夕日なんて見ると、独り占めって感じでよいです。
非日常を楽しんでるという気分になります。

珊瑚の白化はたしかに深刻な状態らしいけど、
マンタの子供がチョロチョロ近づいてきたり、楽しいよ。
ダイビング目的派とリゾート派(リゾートダイバー含)では
旅の目的も違うしね。

>>259
曽根場父子のクルーゾー、素敵ですよね。
あそこはランクが違います。
同じモルディブでもホテルによって印象は全く違いますからね。

パスポートに押されるスタンプは同じでも
ホテルのランクによって、全く違う国に行ったと思うくらい差があるのでは?
262異邦人さん :01/09/09 01:46
ここはだめっていうリゾートはありますか??
263異邦人さん:01/09/09 02:04
>>262
私も知りたいage
264異邦人さん:01/09/09 02:06
モルディブでは水コテもピンキリ
わたしは水コテにはこだわらない、どこだって海は目の前だし
蚊が少ない、って利点はあるけどね
棟が密集した水コテより、ヴァビンファルのジャグジー付ヴィラのほうが
(・∀・)イイ!! そりゃま、 高いけど
珊瑚ちん、はやく復活してほすぃ〜
265異邦人さん:01/09/09 03:49
>>262
まだ5回ほどしか行ってませんが、どのリゾートでも良し悪しが
ありますよ。
わりと評判のいいリゾートに行っても「自分には合わない」っていう
ところもありましたし。
日本人が多いリゾート、質素なリゾート、高級リゾート…
ほんとにピンキリですからね。
頑張って自分好みのところを見つけて下さいね〜。

 私は来週からお気に入りのソネバフシに行ってきまーす。
現地の方からの情報によると今年は雨が少ないらしいです。
266異邦人さん:01/09/09 11:34
>>265

本当にその通りですね。
人によって好みが違いますから。
シンプルで素敵!という人もあれば質素という人もあり、
ゴージャスで素敵!という人もあればやりすぎ・・・と思う人もあり。

お気に入りのリゾートを見つけた265さんは幸せですね。
帰国したら最新の情報など教えてくださいね〜
267 異邦人さん :01/09/09 22:51
雨は4日間で一日だけ降りました。午前中でやんだけど。
268異邦人さん:01/09/10 19:49
スリランカ航空のマイルためてる人いますー?
269254:01/09/11 12:54
265さん、来週からですか?私も今週13日からSQでソネバフシに行きます。
もしお会いしたら宜しくお願いします。
私は今回新婚旅行ではじめて行くのですが、まったくわかりません。
ダイビング経験もありませんし、リゾートを楽しみめたらいいなと考えております。
まあ、シュノーケリングぐらいはやってみようかなと。
楽しみ楽しみ。ところで、9月は透明度はやっぱりひくいのですか?水遊び程度しか予定はありませんが・・・。
270異邦人さん:01/09/11 15:19
新婚旅行にフォーシーズンの水コテ行きたかったけど取れなかった・・・
11月ってそんなに込んでるの?
フォーシーズン深夜に到着できるしよかったんだけどなあ。
でもモルって皆さんを虜にする魅力有る場所なんでしょーねー(^^*
271ジル:01/09/11 17:28
新婚旅行で行く方,身の回りには,気付けて下さい。特に、幾らホテルの従業員だとしても簡単に部屋の中に入れない方が良いと思います。
 何故なら,私も新婚旅行で行ったのですが、家の奥さんは,従業員に襲われそうになりました。
 今年の2月の事ですけど……
272異邦人さん:01/09/11 18:21
>>271
やっぱ比較的治安が良い所といっても、日本とは違いますよね。
自分も新婚旅行はモルにしようかと考えていたので、
差し支えなければ、いきさつなど聞きたいです。
273異邦人さん:01/09/11 18:22
>>271
その後はどうなったんですか?
274異邦人さん:01/09/11 19:03
>271
7回ほどモルに行ってるリピーターですが、リゾートではそんな目にあったことも聞いたこともないです。
差し支えなければ、伏字でもけっこうですからどこのリゾートか教えてほしいです。
その、とんでも従業員はメイドさん?
275274:01/09/11 19:06
あ、なんか書き方が信用してないみたいになってしまった。スマソ
ほんとに大変な目にあわれたことご同情いたしますです。
276ジル:01/09/11 19:31
まぁ-、僕自身が変に外人馴れしてたのがいけないと思うのですけど…。
 リゾ−ト名は,勘弁して貰いたいのですが,ビ−チで遊んでいる時にスコ−ルに襲われ,
その時,雨宿りさせて貰ったのが知り合うきっかけに成りました。
 その人は,スリランカ人で、そのリゾ−トのハウスキ−パ−の責任者をしている人でした。
 そんな事に成るとは,思いもしなかったので,色々浴してくれたのですが…

 
277274:01/09/11 19:47
>276
ショックでしたね。
どこに行っても、調子のいい人には要注意ですね。
奥様お大事になさってくださいませ。

しかし、女性同士の旅行者にならまだナンパくらいはわかるけど、
新婚さんの奥様に、って...困った責任者だね。
そういえば、モルジブのひとつだけちょっとなぁと思うところは、
ハウスキーパーも男性ということだなぁ。
278ジル:01/09/11 19:56
>277
 心配して頂いて有難う御座います。其方の方が、私より,モルディブに詳しいと思いますが,
一応私の考えを話させて頂きなます。
 モルディブのリゾ−トは、基本的に、女性の従業員が少ないと思います。又、従業員達は、中々、
自宅に帰れる事が出来ないというのが実情です。
 又、スリランカ人は、モルディブ人に比べて、低い扱いを受けているように思われます。
 こう言う事が、重なって、今回のような事件がおきたのだと思います。
 なんか上手く考えがまとまらずに申し訳有りません。
279265:01/09/11 20:01
>254
うちも13日からですよー。ULなんですが。
現地でお会いできそうですねー。
9月というか大体5〜6月から10〜11月までは雨季なので、透明度は
あまり良くないです。
でもその分乾季よりも魚影が濃いので、シュノーケリングは楽しめますよ。
ソネバはドロップオフまで近いので楽ですし。
時間があれば体験ダイビングをやってみてはいかがでしょう?
とても楽しいですよー(うちはダイバーなんです)。
去年体験しましたが、スパもとても良かったです。奥様にオススメ!
でも、何もせずにマターリと過ごすのもまた贅沢、って感じなんですけどね(笑)
280異邦人さん:01/09/11 21:09
モルディブで働いている女性が少ないっていうのは国(というか宗教)の
違いによるものだと以前に聞いたことがあるのですが。
確か女性は人前にあまり姿を見せてはいけなくて、家を守ること(いわゆる
家事をこなすこと)が仕事であり、男性と同じように働くことに対して否定的
だ、と。
私はそれを聞いて「あー、そういえばムスリム(イスラム教)ってそういう教えが
あったような…」って納得しましたけど。

間違ってたらスマソ。
281異邦人さん:01/09/11 23:18
モルジブでのリゾートではほとんどモルジブ人女性は働いてないです。
イスラム教国では当然のことなのかも。
マーレのホテルでは見かけますが、ものすっごく無愛想です。
ほとんどの地元スタッフは、はるか遠いアトールから1年契約で単身
あるいは友人と共に、リゾートに出稼ぎに来て、11ヶ月働いて1ヶ月の
バカンスをもらうのだそうです。
それと、これはスリランカ人の友人から聞いたのですが、
モルジブにはインドやスリランカから出稼ぎに来る人が多いけど、
近隣の国だけにあんまり仲良くなれない場合も多いようです。
いわく、インド人はスリランカ人を馬鹿にし、スリランカ人は
モルジブ人を馬鹿にしているのだそう。
そんなの日本人にはわからないし、旅行に行ってるんだから、
思い切り楽しみたいですよね。
何にも替えがたいすばらしいものがあそこにはあるから。
わたしも来週からモルジブ行って楽しんできます。
282異邦人さん :01/09/12 00:14
モルディブにいってやたら結婚してるのか?って聞かれたなー。
あと、みやげものやでモルディブの男はファックがストロングみたいな
ことをいわれて不快な気分でした。
まあどこにいってもこんなことは一緒なんだろうしね。
リゾートは、親切なひとばかりでしたよ。
283254:01/09/12 10:00
265さんおはようございます。アメリカであんなことがあったので行けるかどうか心配しております。
テロで死んでいる人もいるのに自分の旅行の事だけ心配しているのも申し訳ない気もするのですが・・・。
先程JTBの友人(私はJTBで申し込みをしています)から、「催行されないという連絡はない」という微妙な連絡がありました。
明日はお互いテロには充分気を付けてまいりましょう。では現地でお会い出来ることを楽しみにしております。
284異邦人さん:01/09/12 10:31
モルジブって、中東近いよね...大丈夫かなぁ
わたし来週の水曜日出発
アメリカの被害者には申し訳ないが、無事に行きたいものだわ...
285 異邦人さん:01/09/15 10:47
向こうってフットボールがさかんだよね。
欧米人の影響かな?
286異邦人さん:01/09/15 14:16
モルジブ行くのは問題ないの?
287 異邦人さん:01/09/16 23:08
問題はないでしょう。
288異邦人さん:01/09/17 15:37
質問です
モルジブはあまり過激な水着はダメですか?
289 異邦人さん :01/09/17 20:48
トップレスじゃなければオッケー。
290新婚さーーーん:01/09/18 23:24
11月に新婚旅行計画してるんですが・・・・・・・
大丈夫なんですか・・・・?
とても心配です。
291異邦人さん:01/09/19 07:05
>>289
ん〜幅が広い…
常識の範囲内ってことですよね。
292 異邦人さん:01/09/19 11:19
外人はみんなビキニだったよー。
でも柄がシンプルなので大人って感じでした。
アロハとかうくでしょうね。
293異邦人さん:01/09/19 11:39
トラブル回避の目的から、新婚旅行でトップレスはやめた方がいいでしょう
294異邦人さん:01/09/19 11:47
>>293
トップレスになる人いるんですか?
295はもサン:01/09/19 11:49
モルディブ行きたいけど金がない。
お金持ちと結婚して行くしかねーな、
・・・・・・・・・・・・・・イイ!
296異邦人さん:01/09/19 11:52
>>295
たけふじへGO!
297254:01/09/21 14:36
ソネヴァフシ行ってきたあ!
最高でした。スタッフも気さくさの中にも礼儀というか謙虚さといか
すばらしい従業員教育です。
それよりもまず、リゾートとしての完成度の高さには驚かされました。ゴージャスには作ってないけど、贅沢、という感じ。自分勝手な事言うようだけどもう自分の物だけにしておきたい感じです。
今は仕事に戻ってきてしまっているのでお忙しいのでまた。
298はもサン:01/09/21 17:19
結婚とか他力本願なことは冗談として、
まじめにモルデイブ行きてーーーーー!!
ココアビーチリゾート!!!!
299モル:01/09/22 00:03
は、ほんといい!!!!
ゆったりできるよねー。
こんなすばらしい日々があるのかと思いました。
300異邦人さん:01/09/22 10:50
ソネバギリ情報あります??
301265:01/09/23 03:21
22日にソネバフシから帰ってきました。
前回行った時と比べて若干の違いはあるものの、相変わらず
素敵なリゾートでした。
日本人スタッフはダイブスタッフに2人、ゲストリレーションに一人
おられました。

ただ、例のテロ事件のせいか、(ソネバに限らず)あちこちで
キャンセルが入っているとのことでした。
現地は平和そのものだったんですけどね。
飛行機も平常通りの運行でした(スリランカ航空利用)。
302異邦人さん:01/09/23 21:39
またモルジブ行きて〜!かれこれ5年間ごぶさたなのでそろそろウズウズしてきた。
最高だよね、モ・ル・ジ・ブ
303異邦人さん:01/09/26 22:32
 来週からモルジブに逝くんだ件度も、その下(地球地図で)のディエゴ
ガルシア島が英国の基地で、モルジブをまたいで戦闘機が飛行するみたい。
旅行会社は問題ないっていうけど・・・しかも、スリランカ航空でコロンボ
空港で乗り換えです。なんか、コロンボも内戦の影響受けているっていうし、
逝こうか逝くまいかなやんでます。最近いってきた人の意見きぼーん。
304>303:01/09/26 22:33
2 :異邦人さん :01/09/25 16:35
さいこうage.

3 :異邦人さん :01/09/26 09:15
僕もよていしているYO。でも、11月だけど行こうとおもてる。

4 :異邦人さん :01/09/26 09:29
明日から10日程行って来る!成田から直行なのでコロンボの事はわからないけど。
サーフィンで行くので希望に添える情報になるかどうか判らないけど帰ってきたらもう一度覗くよ。
それまでageておいてね

5 :異邦人さん :01/09/26 09:55
スリランカまわりで行くと、結構空港警備がきつい。
今アフガンで戦争になりそうだからそのへんは
どうなのかなあ。
三回行ったけど、どの島もだいたい同じ。
違うのは島によって、旅行者の人種が違うこと。
韓国人や香港人の多い島はやめたほうがいい。
でも今行くとすいているような気がする。

6 :旅行者 :01/09/26 10:02
カレーから小型飛行機で行く島、多いよね。
あれって、つまらないことでよく欠航したり、遅れたりするんだよね。
カレーから船で行ける島にしたら。
でも俺だったら今は行かない。
しばらくタヒチやニューカレにしとく。ダイビングやるなら。
305異邦人さん:01/09/26 23:02
女は買えるの。
306異邦人さん:01/09/27 08:11
>>305
現地日本人スタッフの男なら、日本人の旅行者の女なら
無料で何人も買えます。お互いに。
307異邦人さん:01/09/27 12:29
やりたい放題だな…
308異邦人さん:01/09/28 16:06
モルディブとモルジブ
309異邦人さん:01/10/01 18:45
age
310異邦人さん:01/10/02 01:26
最近キャンセルが多いのかな?
31120出発!:01/10/03 22:41
ココパームは全くキャンセル出ていないとの事!!!
312異邦人さん:01/10/04 00:10
キャンセルする理由なんてないじゃん
向こうにたどり着ければ、帰って来れなくても
そこは天国さ…
313異邦人さん:01/10/04 13:35
314異邦人さん:01/10/06 21:35
age
315名無SEA :01/10/08 21:36
モルディブ最高!!
でも、珊瑚は無残だね・・・。
316異邦人さん:01/10/10 02:16
このスレさぁ〜、「モルティブ 」だから検索してもヒットしないのよ。
317異邦人さん:01/10/10 12:15
↑どこで検索するの?
318異邦人さん:01/10/10 12:26
ほんとだ、知らなかった、モルティブだ…
319異邦人さん:01/10/10 21:07
モルディブですか。そんなにいいのですか?行ってみたいですね〜。
320異邦人さん:01/10/11 11:49
>>317
俺はここを使ってる。
http://mimizun.mine.nu/2chsearch.html
他にもあるみたいだけどね。
321異邦人さん:01/10/11 12:07
>>319
いいですよ。ツアー代以外はお金があまりかかりません。
食事は3食ついてるし、
お土産は陶器に入ったセイロンティー(5$)で十分。
後はリゾートでの飲み物代くらい。
ダイビング代やアクティビティー代はかかるけど、
シュノーケルだけでも十分楽しめるよ!
322旅人A:01/10/11 14:36
5年前だけど、アリ環礁にある、バタラアイランドに行きました。
島一周10分位の小さな島ですが、シュノーケルするなら、
最高の島です。食事をする所と、bar、泊れる小屋?が、30位しか
ない島ですが、
これぞモルデイブ !!  9泊しました。
最終日10人位の日本人の団体さんがきて、背広にネクタイで
カレーの列に並んでたのには、笑。
323異邦人さん:01/10/12 11:02
私も5年前にバタラへ行きました。
ハウスリーフにはパウダーブルーサージョンフィッシュが群れをなして泳いでました。
Barではスリランカ人男女のダンサー(?)がファイアーダンスとかしてました。
人も少なくてとてもよかったです。
324異邦人さん:01/10/12 15:24
私も3年前にバタラに行きました。
チェックダイブで、
日本でOWを取った新婚カップルのスキルの無さに
その後のカップルのダイビングの許可がおりませんでした。
せっかくモルディブまできたのに可愛そうでした。
でも、仕方ないと言えば仕方ないんですけどね。
325異邦人さん:01/10/12 15:33
>>322
日本人のおばさん団体もモルディブまできて大騒ぎしてますよ。

それと、極東アジアのある国の団体客も
ディナー等でうるさいですね。
もともとヨーロピアンが多く、モルディブは静かなリゾートなのに、
レストランでイッキが始まった時には引いてしまった。
他のゲストに、日本人だと思われなきゃいいのにと願ってました。

まぁ、15年前の日本人もあんなでしたけどね。
326異邦人さん:01/10/12 17:34
5,6年前にパラダイスアイランドで
ダイビングのガイドをしてた岡本さんという方を探しています。
小柄な人で、今はメキシコに居るというウワサを聞いたんですけど、
誰かご存知の方はいらっしゃいませんか??
327異邦人さん:01/10/12 20:15
age
328異邦人さん:01/10/14 01:17
クラブメッド カニフィノール
329異邦人さん:01/10/14 12:37
水コテ無かった頃のラグーナ
33020出発!:01/10/14 23:37
いろいろ悩みましたが行くことにしました。
領事館に聞いたら問題なしとのことです。
現地はともかく飛行機が少々心配ですが・・・
ヒルトンに行きますが、何か情報いただけますでしょうか?
331異邦人さん:01/10/15 00:28
>330
情報じゃないけど…
楽しんできてくれ!!
332異邦人さん:01/10/15 14:21
パラダイスかタージリーフの水上コテージに泊まりたいのですが、
新婚旅行で行くにはどちらがいいでしょうか?

あと、だんなが寝相が悪い人なので、
ダブルじゃなくてツインがいいのですが、
水上コテージでツインの部屋ってあるんですか?

質問ばかりでスミマセン…。
333異邦人さん:01/10/15 15:53
ディエゴ・ガルシアとアフガニスタンの間にあるけど、
上空を戦闘機が飛んだりしてるのかなぁ
ウチは12月に計画していたけど止めました。
334異邦人さん:01/10/15 15:55
>>330
こんなのは見ましたか?
ttp://www.hilton.co.jp/maldives/
ttp://www.ab.wakwak.com/~hiromi/
あと172の人が詳しく書いてますよ
33520出発:01/10/15 17:24
ありがとうございました。
>>330
名誉領事館経由で現地に確認したところ
モルディブ上空は通過しないとのことです。
336異邦人さん:01/10/15 18:33
フォーシーズンズに泊まろうと思っているんですけど、どうでしょうかね?
337異邦人さん:01/10/15 22:59
ココアビーチは全室水上コテージだけど、ツインのお部屋も半分ありますよ。
部屋番号が偶数のところがツイン。奇数のとこがダブル。
寝相の悪い相手だと、大変だよね〜
338332:01/10/16 09:25
>>337
ありがとうございます。
新婚旅行向けのホテルって、
ダブルばかりで困るんですよね…。よけいなお世話じゃ。
339異邦人さん:01/10/16 19:52
>338
仲良く一緒に寝ないの?
340338:01/10/17 10:43
>339
仲良く一緒に寝たいんだけど、
とにかく旦那の寝相が悪くて、毛布は取られるし、
押されるし 良いことないです。

スレ違いですね。
341異邦人さん:01/10/20 11:47
age
342異邦人さん:01/10/25 13:27
下がりすぎー
343異邦人さん:01/10/25 13:37
アイランズコレクションって旅行会社どう?
色々比較したけど、ここが1番安い。
344異邦人さん:01/10/25 14:56
>343
この会社は賛否両論ありますね。
私はメールで問い合わせた時に音沙汰ナシだったので印象悪い。
なので使ったことなし。
345343:01/10/25 15:09
そうなんですか。
他に、グルーヴィーツアーも良さそうと思ったんだけど、
アイランズと比較すると料金が全然違う。
346異邦人さん:01/10/25 16:43
グルービーはあんまり悪い噂聞かないねぇ。
高いだけあって現地でもいいらしい。
アイコレはスゴイバッシング掲示板が過去にあったよ。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~oxygen/maldives/keiziban_0007_0009.htm
の2000年8月8日のみうさんあたりからがそう。
芋蔓式に「私も、私も・・・」って感じで。
最近モルディブの掲示板って元気ないから現在はわからないが。

ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/nojikko/kanuhura/indexj.html
にアイコレで手配した人が書いた旅行記あるんだけど、疲れたってかいてある。

悪いことばかり書いてあるけど、そのまえに方は評判良かったみたい。
1度掲示板読んでみてください、重いけど。
347異邦人さん:01/10/25 16:44
ワールドツアープランナーズ、利用はしたことないけど安いよ。
あと、各リゾートの解説が細かいから、
リゾート選びの参考になるよ。
http://www.wtp.co.jp/
348343:01/10/25 17:08
>>346
掲示板読んできました。
うーん、なんだか「安かろう悪かろう」の典型みたいですね。
とりあえず見積もりをお願いしてあるので、
その対応次第で考えてみます…。
349異邦人さん:01/10/25 20:33
モルディブで溺れて死んだり、
サメにかじられたりした人はいないの?
350異邦人さん:01/10/25 23:48
>347
そこ前に電話で問い合わせしたことあるんだけど、でた女の人が
めっちゃ対応悪く客を客とも思っていない話し振りで、超ムカついて
絶対利用するもんかと思った。
2度かけて2度ともそうだった。
351異邦人さん:01/10/26 10:25
>>349
俺もそれ気になる。
352異邦人さん:01/10/26 10:29
どこかのモルジブ旅行記のホムペで、
ボリフシでダブルブッキングにあって、従業員が寝る用の
船の穴倉で寝かされた話を読んだよ。
しかもダブルブッキングになった人が、
他にも3組くらいいたとか…。

モルディブってダブルブッキング多いのか?
353異邦人さん:01/10/26 10:31
>>351
外務省の海外危険情報読んだら、
やっぱり過去には溺れて死んだ日本人がいたみたいよ。
354異邦人さん:01/10/26 11:30
オーバーブッキング多いよ。
旅行会社任せだから自分でホテルに確認しないからだと思う。
フィリテヨの水上コテージは去年はスゴイオーバーして評判が落ちた。
あと島流しってのもあって、オーバーの為に違うリゾートに追いやられる。
ランクアップならいいけど必ずしもそうとは限らないらしい。
バンヤンでレイトチェックアウト頼んだひとのHPを読んだことがあるけど、
オーバーしてて返金がレイト代よりも安かったみたいなこと書いてあったよ。
結局は旅行会社任せな日本人をやめないとダメだって事かな。
最近はへってるみたいだけどね。
355異邦人さん:01/10/26 11:38
オーバーブッキングでランクが下のリゾートになったら
旅行会社が差額を返金してくれるの?
新婚旅行でそんなことになったら、
その後の新婚生活にヒビ入りそうだなぁ。
356異邦人さん:01/10/26 11:58
>355
探してみたけど返金がどうのこうのってのはあまり書いてない。
「オーバーでした」と1週間前に連絡があったとかはあるけど。
けっこうモルHPみてるけど。
私も知りたい。
357異邦人さん:01/10/26 12:00
>352
ボリフシはその筋では有名らしいよ。
358異邦人さん:01/10/26 13:20
ボリフシ、対応も悪いらしい。
白人のマネージャーが悪びれる様子もなく、
「NO」の一点張りだったとか。(部屋はないって意味ね)

島によってかなり金額に差があるんだから、
「ダブルブッキンなんだ、ゴメンね」だけで済まされたら
詐欺だよね。同じリゾート内だって、水上か陸上かで金額が違うし。
予約時にこの辺のことも代理店にちゃんと聞いておいた方が良いのかも。
359異邦人さん:01/10/26 15:23
他にも対応悪いリゾートってある?
360異邦人さん:01/10/26 15:33
バンヤンツリーは良い思いをしなかった人結構いるみたいだよ。
あくまでモルディブの話だが。

私はクダフラに泊ったんだけど、夜、蚊にさされて連れが寝れなくなったのね。
で浜辺をプラプラしてたらスタッフが寄ってきて何で起きてるのって聞いたから
蚊に刺されて寝れなくなったって言ったらすごく謝ったんだって。

あとリゾートはいいけどダイビングスタッフの態度が悪いところもあるって。
ヒルトンでダイブのイントラ同士がくっついて目障りだったって報告も。
361異邦人さん:01/10/26 15:44
バンヤン 値段も安い部類じゃないし
「大人のリゾート」を売りにしているのにね。
それは意外。
今度タージコーラル泊まる予定なんだけど、
ここはどう?
362異邦人さん:01/10/26 15:46
>360
バンヤンツリーは逆によかったという話しか聞かないが・・・
どこにそんなに良い思いをしなかった人がいたの?
私も行ってよかったと思っているので単純に疑問なんだけどさ。

まあどこのリゾートもその人との相性ってのはあると思うよ。
例えば虫嫌いな人に、自然たっぷりの島がいいといっても
「どこが〜?」となるだろうし。
363異邦人さん:01/10/26 16:07
>362
スタッフが引継の連絡を聞いてなかったとか、フロント周辺のスタッフに苦情があるみたいだよ。
だから「部屋」関係ではない。
364異邦人さん:01/10/26 16:13
いくら部屋が良くてもスタッフの対応が悪いんじゃ、
リゾートとしてはダメじゃない?
365異邦人さん:01/10/26 16:55
タージコーラルはインド資本になってからかなりよくなった。
それまでは「いけてないリゾート」だったらしいよ。
ただ、日本人が多い。

「タージコーラル」で検索かけるといっぱい出てくるから
1度みてみることをおすすめします。
ドリンクの値段とかも出てるから現地での費用の目安になるよ。
366異邦人さん:01/10/26 18:49
>364
言えてる!
ココアは、いいスタッフもたくさんいたけれど、対応の悪いスタッフもいた。
特に、ミスをした時の対応のしかたって重要だよね。その時の様子で、リゾートの姿勢がわかるっていうか。

>360
ココアのダイビングスタッフ(日本人)
1人はいい感じだったけど、もう一人が・・・。
うちらはリゾートダイバーで、経験浅いんだけど、なんか言葉のはしばしに「あ、馬鹿にされてるな!」っていう雰囲気を感じた。
経験ある人には、とってもていねいで親切(← そりゃあ、いい客なんだろうけどね)
367異邦人さん:01/10/26 20:41
ココア、新婚旅行で行こうと思ったんだけどな。
368異邦人さん:01/10/26 21:43
>>366
総合的にココアはどうでした?
369366:01/10/26 21:44
あ、全体的には「よいリゾート」でしたよ。
ただ、全体がよいと、逆に「悪い部分」が気になるっていうか・・・目立っちゃうっていうか。
ただ、個人的には、
「あれだけのお金とるんだから、もうちょっとサービスも洗練されてた方がなあ。セクション間の連携も取れてた方がなあ。」
って思っただけですよ。
ハネムーンには、雰囲気はおすすめ!
370異邦人さん:01/10/26 22:28
去年新婚旅行でモル行きました。
ずっとどこのリゾートにしようか悩んでて、
結局フィリティヨに出発の半年前くらいに予約したんだけど、
1週間前になって旅行会社から連絡がありオーバーブッキング!
多いとは聞いていたがさすがにショックでした。
ま、島流しにならずに済んだだけましだけど。

で、同系列のメドゥフシに行ってきました。
こちらの方がランクは上らしく、
オープンしたてで人も少なくのんびりできたので良かったです。
なかなかいいとこでしたよ。
371368:01/10/26 22:48
>>369
おぉ、ありがとうございます。
以前からモルに憧れてたんですけど、仕事の都合でまとまった休みが取れず、
今回が初めてなんです。
いろいろ検討して、ココア、ココパーム、フィリテヨ、が候補だったので、
大変参考になりました。
372ひらまさ:01/10/26 23:17
そうかぁ、今フィリテヨとれないのかぁ。
俺一昨年オープンしたての頃逝って来た。
そんときウ゛ァドゥの水コテがキャンセル待ちで
取れそうに無かったんで、1ヶ月前に変更して貰ったら
直ぐ取ってくれたよ。ちなみにアイコレだけどね。
2月に行くんで年明け直ぐに変更お願いしてもとても
親切にしてくれたんで、上のバッシング見てチョトビクーリかな。
まだオープンして間もない頃なので凄くきれいだったし、スタッフや
他のゲストとも仲良くなって一緒に卓球したり、酒のんだり楽しかったなぁ
。日本人も他に1〜2組しかいなかったし、スタッフもまだ外人だけだったので
本当に遠くに来たって感じがした。
フィリテヨは本当にオススメなんで是非頑張って予約して下さい。

俺は来月13日からタヒチに結婚式挙げに2週間煎って来ます。
あぁ モルディブ行きてぇ〜。
373異邦人さん:01/10/27 01:55
>>371
水コテならココパームが無難じゃないかな。
ハウスリーフでシュノーケルしたいなら、フィリテヨ。
ココアはマターリ派。
374異邦人さん:01/10/27 04:58
なんかもりあがってますねー。
もうすぐシーズンだからでしょうか?
みんな予算いくらくらいなんですか?
モルは大人のリゾートなうえに料金も大人ですよね。
375異邦人さん:01/10/27 17:31
>>374
全部込みで30万ぐらいかな。
376異邦人さん :01/10/28 02:48
わたし雨期だけど14万くらいでいったよ。
377異邦人さん:01/10/28 10:09
今年カヌフラに行ったけど、新しくてキレイで、日本人スタッフも数人いて、
(ダイビングスタッフも日本人3人)、日本人以外のスタッフもかなりフレンド
リーで、海も浜もきれいでいうことなし。すごくよかったです。
おすすめです。
378異邦人さん:01/10/28 22:20
2月にソネバフシに行くんですが、
とりあえず夕食なしのプランで申し込んであります。
現地での食事代は一食につきどのくらいかかります?
まだ日もあるのでツアーオプションの日本払いでの食事付きにしようか迷ってます。
379異邦人さん:01/10/29 11:24
ソネバフシのHPみたらどう?
ttp://www.six-senses.com/
飯代かいてあるよ。
380異邦人さん:01/10/29 21:03
ココア派が多いようですが、
フォーシーズンズはどうですか〜?
3月に新婚旅行で行きます。
色んなパンフを見たけどフォーシーズンズって
食事なしのくせにバカ高いですよね・・・。
しかし私は食事込みのツアーを見つけたんです!
ビーチバンガローですけどね。
でも、そこの旅行会社の定員の態度が悪くて
新婚旅行なのに行く前からなんか気分は台無し。
キャンセルしてやりたいけど、
安さには勝てません(笑)
381異邦人さん:01/10/29 21:26
>380
今はフォーシーズンスはデフォルトが食事込になったと
思うけど。違った?昔はいろいろ選択できましたよ。
旅行会社の態度が悪いのはちょっと考えものだと思うんだけど〜。
ハネムーンでしょ。
以前、割と安くて人気もまあまあだったのに
急に倒産したモルディブ専門旅行社があったから気をつけてね。

あ、フォーシーズンスは以前と比べるとハイソ度は下がっているなど、
細々とした点は気になるものの、やはりモルディブのリゾートとしては
洗練されていると思う。あちらではお金はケチらず楽しんできてください。
382異邦人さん:01/10/29 21:33
>381
アドバイスありがとうございます!!
すごく嬉しい〜です!

モルディブはJTBのパンフを見ると
超〜〜高いですよね〜?!
あれって他の旅行会社と何か違うんですかね?
8日間460.000円で
食事代プラス92.000円・・・・。
これ見てビックリしちゃった!
しかし、定員の態度は悪いけど
格安なN鉄旅行で今回は我慢して
思いっきりENJOYしてきます!
383異邦人さん:01/10/30 01:22
>379
ありがとうございます。
現地払いのほうが安いですね。
しかし一人あたり料金というのは、
分かりやすくていいというのか、
内容がよく分からないですね。

>382
プレイガイドツアーはどうですか。
N鉄は分からないけど、
JTBと比べたらかなり安かったですよ。
一ヶ月前までならキャンセル料無料だし
いろいろ検討してみたらいかがですか。
384異邦人さん:01/10/30 09:59
フォーシーズンズこの前行ってきたけど、食事について一言。
「量、多いよ。」

ばくばく食ってやるぜカップルでしたら食事込みをおすすめ。
夜のコースは大体1人50ドル。
昼は1人20ドルぐらいになってしまうと思う。(飲み物抜き)

私たちは全く量を食べれなかったので、ルームサービスで1人前とかしてた。
それどころか段々食事が合わなくなってきて(美味しいんだけどね、胃が疲れた)
カップラーメンがどうしても食べたくなってきた。
で、最後の日の朝ご飯にみそ汁と筑前煮が出たのには涙が出るほどうれしかった。
胃が疲れやすい人はカップラーメンとかもっていった方がいいと思う。
もたれるんだよね、美味しいんだけどさ。
385381:01/10/30 10:50
>382
8日間46万円!?手配旅行で手配してもそんなにかからないよ。
全泊水コテでもそんなにかからない。(ひょっとして値上がりしたのか?)
JTBブランド代かねえ。あ、ハネムーナーには383が挙げている
Pツアーもよいと思う。(いやまあ、ここも高いのだけど。)

>384
コースは量多いね、確かに。ありゃあガイジンさん向け。
だから滞在中、私の場合は昼食を食べる必要はなかったし、
夜もいつも2・3皿をシェアして食べてたよ。
ただ、水コテ横のリーフクラブの食事なら幾分少な目だと思うので、
もう少し食べられるかもね。
386異邦人さん:01/10/30 11:30
興味あって調べてみたよ。
3月のフォーシーズンズの水コテをSQで行った8日間の場合。
SQ:12万(ビジネスで30万。ちなみにULだと11万、24万)
ホテル:28万(多分、ハイシーズン料金だと思う)
(朝ご飯、ディナー1回、シャンパン、マッサージ1回付)
自分で手配してJTB条件で大体40万でござい。
JTBってあと数万円はいったいなんの手数料なんだろう?
詳しいパンフレット代か?
それとも通信費代か?

フォーシーズンズは自分で手配しても安心。
だって、空港に日本人のスタッフ待ってくれるから。
387異邦人さん:01/10/31 11:07
ワールドツアープランナーズという旅行会社を使った人いる?
アイランズコレクションより安いので、
メールで問い合わせたんだけど、今のところ音沙汰なし。
やっぱりダメな会社?
388異邦人さん:01/10/31 13:43
>>349
16,7年前にロス疑惑の後に起こったために、
やたらと話題になった保険金殺人疑惑がモルディブであったよ。
その事件後、一ヵ月後くらい後にOOOリゾートに行ったら、
「日本人女性がここで死んだ」って現地人が浜辺を指差してた。

確か奥さんが夜中に一人で泳ぎに行って溺れたってことだったと記憶してる。
で、それはおかしいから保険金殺人だぁ〜って。
この事件ってどうなったんだろ?
389異邦人さん:01/10/31 14:56
旅行会社倒産スレッドに、
STWヤバイって書いてあるね。本当かどうかわからないけど。
390異邦人さん:01/10/31 21:20
>>389
S◎Wのホムペの社員口コミで、誰か質問してみてよ!
「本当に、アボーンですか?」って
ttp://www.stworld.co.jp/
391異邦人さん:01/10/31 22:54
>>388
OOOリゾートってどこよ?
392異邦人さん:01/10/31 23:08
>>388
結局モルディブの警察が、来日しなかったのか、犯人引き渡しの
協定がなかったかしらないけれど、事件はうやむやになったと
思われ。(保険金が、支払われたかどうかも不明)

しかしその新妻を殺害した容疑を疑われた男性は、数年前北海道で
事故死したと「噂の真相」の目立たないコーナーに書いてあったの
を見ましたけれど。
393異邦人さん:01/10/31 23:17
>>392
そうだったんすか。
あの事件のことは、気になってましたが、、、
何ともいえない結果ですね
394異邦人さん:01/10/31 23:20
>>393
もう少し説明すると、彼は交通事故死だったそうです。
しかし彼の保険金の行方は知りません(藁。
395異邦人さん:01/11/01 01:17
>>391
リゾート名くらいなら書いてもいいのかな。
ビヤドゥーです。
あの当時はビヤドゥーは高級なランクだった。
温水シャワーが出るってだけで。(笑)

>>392>>394
へぇ〜、そんなことになってたんですか。
情報どうもでした。
396異邦人さん:01/11/02 17:04
クロサワトラベルに資料請求したけど、
送られてこなーい。
ムカツクー。
397異邦人さん:01/11/05 20:05
>>396
まだ送られて来ないのか?>資料
たぶん人手不足なんじゃないの?
398異邦人さん:01/11/05 20:13
>>396
去年の今ごろ資料請求したことある。
ちゃんと、そっこーで送ってきたよ。
催促してみたら?
399異邦人さん:01/11/05 21:56
往復チケットだけ買って、現地で安い宿をさがすのは可能?
400異邦人さん:01/11/05 22:38
400げっとー
401異邦人さん:01/11/06 02:58
モルディブは島ごとにあるリゾートホテルに泊まるのが正しい観光なんじゃないの?
マーレで安宿が見つかったとしてもモルディブに行く意味あるのか?
402異邦人さん:01/11/06 19:04
個人手配するなら、往復のエアだけでなく、日本からホテルも申し込んでから行った方がいいと思う。
少なくても、空港には「ホテル紹介所」みたいなカウンターとかなかったはず・・・。
現地のオペレーターはたくさんいるけど、みんな「自分とこの客を安全に確実にリゾートまで送り込む」のが仕事なので、わけわかんない客を相手にするとは思えない。
結局は、普通のツアーが一番行きやすいし、確実でしょうね。
403異邦人さん:01/11/07 15:26
サルベージage
404異邦人さん:01/11/07 16:32
ヤフー掲示板に載ってた↓

11/1〜12/13までのスリランカ航空の木曜日出発便がすべて
フライトキャンセルになったということです。
予約済みの方、これから計画される方は、代理店に問い合わせして代行便、振替え便の変更の必要があります。
今かなり空席が目立って、昨日なんて30名くらいしかいなかったらしいです・
405異邦人さん:01/11/07 20:42
私は、1月に新婚旅行で行きました。二人とも始めての海外旅行だったけど、何も無く
良かったです。CLUBE MEDだけど3食ついてお土産買って二人で50万位でした。
現金は全て最初に預けて帰りに精算。貴重品の事もあまり気にしなくて楽でした。
海も綺麗でのーんびりしたい人にはかなりお勧め!
406異邦人さん:01/11/07 22:25
明日から行ってきま〜す!
407異邦人さん:01/11/08 16:42
あげー
408異邦人さん:01/11/08 23:38
>406
いいな〜。
409異邦人さん:01/11/08 23:56
北&南マーレは珊瑚の状態がひどいようですが
さいきん行った方、どうだったでしょうか?
410異邦人さん:01/11/09 11:51
モルディブのガイドブック、地球の歩き方以外で
お勧めはありますか?
411異邦人さん:01/11/09 12:54
>410
海と島の旅
その別冊のモルディブ2001
あともう1冊別冊がある。

ちなみに11月19日ぐらいに発売される海島はモルディブ特集
412クランツ:01/11/09 19:15
オレも明日から…
荷造り、荷造り、、
413異邦人さん:01/11/09 23:44
>412
いいな〜。
414異邦人さん:01/11/11 17:59
海の島の旅、モルディブ2001買いました!
早く行きたいな。
415異邦人さん:01/11/11 18:21
>>409
水も濁ってしまって、水中が白一色と言った感じ。
華やかさがなくなりましたね。

珊瑚が数年で回復することなどあり得ません。
数十年後にある程度は復活するかもしれませんが、
私達が生きてる間に昔のような状態になるのは無理です。
416異邦人さん:01/11/13 22:02
来月、行ってこようと思ってるんですが・・
テロ大丈夫かな〜。
直行便出来たから、平気だと思ってるんだけど。
417異邦人さん:01/11/13 22:04
「たいちょぷよ!たいちょぷ!」
418異邦人さん:01/11/13 23:28
12月ってマンタ見れるかなぁ?
6月に行って、はまってしまいダイヴィングライセンス取ってしまいました。
早く行きたい。
バンドスもすごくよかったですよ。料理もおいしいし・・・
419もしも:01/11/14 00:13
えんぶどうはよいぞ
あとはクラブ○○○の「かに」
もいいらしい。いったことないけどね
420409:01/11/14 16:36
>>415
珊瑚が壊滅状態だと聞いてましたが、やはりそうでしたか。
これから魚も減ってしまうのかな・・・。
421異邦人さん:01/11/15 04:58
年始にモルディブ行こうと思ってるんですが、成田−シンガポール
往復チケットは持ってるので、シンガポール発着でモルディブツアーを
扱ってるとこありませんか?
既に2件ほどメール出したんですが、返事が来ないので結構焦ってます。
422異邦人さん:01/11/15 09:32
メールじゃなくて直接電話すれば?
私も、モルディブを扱っている旅行会社、
何社かにメールで問い合わせたことあるけど、
半分くらいしか返事こなかったよ…。
423異邦人さん:01/11/15 20:25
>>422
シンガポールやモルディブまで電話かけるのはちょっと・・。
日本の旅行会社に当たってみますね。
シンガ発着で参加させてくれると良いなぁ。ありがとう。
424異邦人さん:01/11/16 01:13
スリランカってどこがの航空会社のマイルたまるの?
425異邦人さん:01/11/16 01:24
>>424
行く価値がないなら、あまり期待しないほうがよい。
426異邦人さん:01/11/16 01:42
行く気マンマンなのですが、
スリランカ航空ってどこかと提携してるのかなぁ〜と思い。
427異邦人さん:01/11/16 11:11
直行便で行った人いないのかな?
428異邦人さん:01/11/16 15:48
直行便 木曜日は当面の間運休って本当?
429異邦人さん:01/11/16 16:14
>>428
ほんとだよ
430異邦人さん:01/11/16 16:15
12月の中旬まで運休。
その代わり土曜日が直行便に変わっているらしい。
431異邦人さん:01/11/16 18:46
新婚旅行をモルディブに決めました!(3泊)
シンガポール航空で行き、
フォーシーズンズに泊まります。
しかし・・・高かったよ・・・。
エコノミーでビーチビラ、
プラスシンガポール3日間。
二人で65万です。
高いのか安いのかわかりません・・・。
しかし、金額だけ見ると大きな出費です。
一生に一度なのでいいかな〜って思いました。
行ってきます〜♪
432406:01/11/16 23:26
昨晩帰ってきました!

フォーシーズンズだったけど日本人多かったよ。
なぜか子連れが多かったけど、特にうるさくなくてよかった。

全食付だったので代金を気にせず存分にレストランで食事をしたり
ルームサービスをとったりしました。
最初の3日間をプール付ビーチコテージ、後の3日間を
水上コテージで過ごしたけど、だいぶ雰囲気が違ってました。

スタッフは大部分がインド系?の人たちでした。
みんな気持ちがいい挨拶をしてくれて気分が良かったです。
熱帯なのに暑過ぎもせず過ごしやすいです。一度だけ夜から
朝にかけて雨が降ったけど、他の日は天気がよかったです。

靴や靴下は行き帰りのときしか履きませんでした。
リゾートってああゆうところを言うんですね。

ほんとによかった〜
433異邦人さん:01/11/17 01:32
>>424 スリランカ航空のこと?
SKYWARDS だけだと思います。
http://www.skywards.com/
親会社のエミュレイツ航空と共通のマイレージですね。
434クランツ:01/11/19 17:49
>406サン
オレも同じ場所から昨日帰国です、
シンガポールに一泊したので、滞在日は
11月10日〜16日になるのかな。
435異邦人さん:01/11/22 23:25
AGE
436異邦人さん:01/11/26 17:26
age
437異邦人さん:01/11/27 02:23
初心者ですが、失礼があったらすみません(_)
なんとか貯金して来年中にモルディブに行く予定ですが、
シュノーケルでいろんな魚を見たいんです。
ガイドブックとか見ましたが、ナポレオンやマンタ見たい、、、
それがモルディブの醍醐味だと思うんですが。
438異邦人さん:01/11/27 07:27
>>437
んで、何が聞きたいのさ?
439異邦人さん:01/11/27 10:36
すみません、送信でエラーが出てしまいました。

あまり休みが取れない身分なので、できるだけ長くリゾ−トに泊まれる
北マーレか南マーレを検討しています。
せっかくモルディブに行くのだから水コテでマターリして、
ハウスリーフでシュノーケリングしたいのですが、どこかお勧めはありますか?
教えて君ですみません。
440異邦人さん:01/11/27 12:43
直行便がでます。これで乗り換えなく成田→マーレに行けます。
それにしても、ツアー料金高いな!
441異邦人さん:01/11/27 14:19
>>439
南北マーレで水上コテージがあり、ハウスリーフもまずまずというと
北マーレ..タージコーラル、バロス
南マーレ..ヴァドゥ、エンブドゥビレッジ、ボリフシ
あたりですかね。
442名無しさん:01/11/27 16:08
スリランカ航空が念願のモルディブ直行便を運航しましたが、
乗り心地やサービス、機内食のおいしさ等はどんなものでしょうか。
ビジネス/エコノミー共にご存じの方いらっしゃいます?
(今は最新鋭のA-340だから、乗り心地自体は良さそうですね。
昔々のトライスターは、迫力がありすぎて、ツァーだと大体機内後方部に
席が割り当てられるから、尾翼のエンジンの大爆音と大振動で眠れたものでは
なかった…と聞きました)

JALやANAもB-767で週2〜3便運航すればいいのに、と残念に思えてなりません。
443異邦人さん:01/11/27 17:28
440>>
テロの影響か、間際なら以前では信じられないぐらい
安くなった方だと思いますよ。


>>442
アジアの航空会社、操縦だけはめちゃくちゃウマいところ、
ありませんか?今年、インドにAIで逝ったけど、
バンコクでもデリーでも着陸はメチャウマでした。
スリランカ航空、トライスターの時と、A-330(だったかな?)
のとき、乗ったけど、トライスターはさすがに音が凄かった。
食事はやっぱりカレーだったけど、...好みの問題かな、と。
僕はウマいといって食ってました。

去年の年末、JAL のチャーター便って飛ばなかったっけ?
でも、MD11 だったような...
444443:01/11/27 17:29
>>440 の間違い。
スマソ。
445439:01/11/27 22:33
>>441
ありがとうございます!
早速、参考にさせていただきます。
446異邦人さん:01/11/28 01:37
スリランカ航空ってエアランカ航空のこと??
名前も変わって直行便までできたの!?!?
知らなかった・・・。
昔のエアランカは、
クーラーの水滴がよく落ちてきた。
行きはスリランカで一泊観光付きで、
帰りはコロンボ空港で4時間くらい待ってたかも。
モルディブ行くまで遠かったよ〜〜〜!!!
447異邦人さん:01/11/28 11:56
スリランカはエミレーツがカバーしているのでかなりよくなりました。
機体もエミレーツ産なのでエアランカ時代より間違いなくいいでしょう。
機内食はカレーと紅茶(紅茶の種類を選べるのはC以上と聞いているが)
をおすすめする人が多いな。
448異邦人さん:01/11/28 12:25
エミレーツ航空がカバーしているなら、結構良いね!
エミレーツ:UEAの国営航空
アフリカ行くとき使います。
成田が拡張できれば、日本まで乗り入れて来ます。
現在、香港、マニラ止まり。
449alfa:01/11/30 02:17
新しいスレッド作ったよー
450異邦人さん:01/11/30 02:18
>>449
まだ900行ってないので作らないで下さい。
451異邦人さん:01/11/30 02:44
>>449
たんなるバカか、新手のスレ荒らし?
とにかく、500以下で
>新しいスレッド作ったよー
は笑わせてもらった。
452異邦人さん:01/12/03 13:47
でもさ、できればこのスレッド早く作り替えたいよ。
モル「テ」ィブだから、検索に引っかからないんだよね。

モルジブとかモルディヴならわかるけど、
モルティブはないよなー。
453異邦人さん:01/12/03 13:51
モルティブって店が存在している。
下北沢の珈琲店。

モルティブでここまでスレ伸びてるんだから別にいいのでは?
454異邦人さん:01/12/03 14:12
>>452
じゃあいろんな話をして早く使い切ってしまおう。

まず私から。
モルディブで、ツアー客が泊まるような豪華リゾートホテル以外の安宿に
泊まった人の体験話きぼーん。
455異邦人さん:01/12/03 14:57
モルジブにマレーシア経由で行くのですが、5時間も滞在するので同のように時間つぶしをするか悩んでいます。
なにか良いお店などが有りましたら情報をよろしくお願い致します
456異邦人さん:01/12/03 15:59
>454
モルディブって宿決まっていないと入国できない。
どうしてかというと人口密度が多いから居座られると困るとかだったかな。
だからどうしても安宿って少ないんだよね。
宿決まっている=リゾートっていう図式が普通みたい。

>455
マレーシア経由の人は結構トランジットホテル使っているみたいだよ。
店だけで過ごすのはキツイみたい。
457異邦人さん:01/12/03 16:52
水上飛行機は、やはり揺れが激しいんでしょうか?
458異邦人さん:01/12/03 16:53
>457
自分が乗ったときはほとんど揺れなかったよ。
459異邦人さん:01/12/03 18:42
海面が1m上昇するとモルジブは消滅してしまうそうです。
今日の朝刊に記載されていました。
460名無しさん:01/12/05 01:48
サービスの良さでは定評のあるエミレーツ航空の成田乗り入れですが、
具体的な乗り入れスケジュールは決まっているのでしょうか?
アラビア湾のリゾートも素晴らしいそうですが、アラブに行く前に、
マーレにも寄航をしてくれるとGOODですね。
461448:01/12/05 12:32
乗り入れは確実です。
成田の2本目の滑走路が3000m級になれば、間違いなく乗り入れます。
アラブ諸国も日本は金の成る木と思っていますし、日本の技術(諸工業)を
アラブに呼び寄せたいと考えているからです。
乗り入れが実現すると、アフリカへも短時間で行けることになります。
462異邦人さん:01/12/05 13:07
>>459
んなこたぁ10年以上前から言われてたよ。
現に、ほとんどのリゾートの砂浜が少しづつ削れてる。
463異邦人さん:01/12/09 02:04
保守で上げます。
464異邦人さん:01/12/09 02:13
最近、島流しの話を聞かないけど(除くフィリティヨの水コテ)、
少なくなってきたんでしょうか?それとも、私が聞かないだけで
事態はほとんど変わっていないのでしょうか?
465464:01/12/09 02:14
自己レスでスマソ。
フィリティヨの水コテはただのオーバーブッキングでした。
466異邦人さん:01/12/09 02:21
>>465
フィリティヨ狙ってるんですが、今でもオーバーブッキングあるんですか?
467464:01/12/09 02:27
>466
いえ、私がしばしば聞いたのはフィリティヨのオープン間もない頃です。
今はどうでしょう?
468異邦人さん:01/12/09 19:19
フォーシーズンズに行こうと考えているのですが・・・

食事つきプランだと、飲み物食べ物、極端な話何回頼んでも、
何度食べてもOK、ということでしょうか?
それとも、昼と夜の一般食事時間のみが込みなのでしょうか?
469クランツ:01/12/09 23:14
>>468サン
食事付きプラン、飲み物はすべて別料金です。

>極端な話何回頼んでも、何度食べても

この点に関してはOKだと思いますよ。
ただし量が多いので3度以上は食べられないと思います。
オレたち夫婦は9時〜10時頃に朝昼兼用で一食、
あとは夕食をたっぷり、というスタイルで過ごしました。

※途中、空腹を覚えたときにはハイ・ティーを
 ルーム・サービスで頼みました。
470異邦人さん:01/12/11 01:46
モルディブって
日本では全く見ることのできないような光景ばかりですか。
360度見渡す限りの青いうみと白い砂浜とハンモックが
思い浮かぶのですが。
471異邦人さん:01/12/11 02:14
>470
日本はいうに及ばず、世界中を探してもモルディブのようなところは
希有です。私は最初に行ったとき、死んで天国に来たかと思いました。
いえ、自分が死んでも天国に行けるとは思っていないんですけど。
472異邦人さん:01/12/11 02:44
あのー、
モルディブって敷居は高くは無いんでしょうか?
473異邦人さん:01/12/11 02:51
>472
敷居とはどういう意味ですか?
474異邦人さん:01/12/11 20:11
>472
リゾートによりけり。
475異邦人さん:01/12/12 00:02
フォーシーズンの部屋の写真が大量に載ってるページってないでしょうか?
476異邦人さん:01/12/12 00:28
2にもこんなスレがあったんですね!
私はこの6年の間、モルジブに狂い10数回行きました。
ちなみにダイバーではないです。ディープなシュノーケラー。
一番のお気に入りのリゾートはリリビーチ。
ここはハウスリーフ最高、食事も美味い、部屋も綺麗
とにかくマイナスポイントがないのです。
みなさまも一度どうぞ〜
477異邦人さん:01/12/12 02:43
>476
近くにある同系列のリゾートからリリビーチにアイランドホッピングで
行ったことあります。迫力あるドロップオフが間近にせまり、
部屋もきれいそうでした。食事も美味しいのですか。
今度行ってみたいなあ。
478_:01/12/12 06:34
春に一人でインドに行く予定で、そのついでに長年の夢だった天国モルジブに寄ってこようと思ってます。
でも一人でモルジブってやっぱ寂しいですかね?
インドとかと違ってリゾートって感じですもんね・・・
どうなんでしょう?
479異邦人さん:01/12/12 12:16
>>478
ダイビングをガンガンやります!
って人なら友達も出来るから一人でもいいと思うよ。
実際に、男一人でダイビングしに来てる人も居るし。

ただ、たまにシュノーケルしてのんびり過ごすとなると寂しいかも。
何が辛いって、周りはカップルなのに、
一人でディナー食べてる時は涙出てくるかも。(w
480異邦人さん:01/12/12 12:40
>>477
もしかして近くのリゾートって、黄金の砂州のある
とこですか?orミリヒ?
リリビーチはお食事美味しいですよ。(って、モルジブでは
ということで・・・)種類も豊富です。
飲み物はいつでもどこでも、アルコール以外は無料です。
あと、カフェの軽食も。(ミニオールインクルーシブって
感じです。)
メインの桟橋から見て、右端にある桟橋のとこの
ドロップオフは行かれましたか?
あそこでは物凄い数のギンガメのトルネードが見られます。
(他のリゾートでも数々のギンガメトルネードを見ましたが
ここが一番スゴカッタです!)
あと、夜になると、メインの桟橋に沢山のエイが来て
迫力バトルを見せてくれますよ!(コックさんが残飯を
まくので)ついでに大ウツボ君やフグやサメも!
とにかく海も陸も素晴らしい所です。
予約もメールで出来ますし、レスポンスも早いです。

(リリビーチの回し者じゃないですよぉ〜)
481異邦人さん:01/12/12 16:11
リリー、私も気になってます。
結構お得そうだし、ハウスリーフもよさそう。
でも私は日本語オンリーなので躊躇しています。
何人が多いリゾートなんですか?
482477:01/12/12 19:11
>480
ヴァカルファリから、リリビーチともう一つのリゾートに行きました
(あり?...同系列ではなかったかも...)。
時間の都合でリリビーチには20〜30分しか滞在できず、うわさの
「ドッスンと落ち込むドロップオフ」をぜひ見たくて、そそくさと
桟橋の右手の辺りで堤防を超えてシュノーケリングしました。
うわさに違わず、底が見えないぐらいのすごいドロップオフでした!
でも、ギンガメのトルネードが見られるとは知りませんでした。
見たかったなあ...

島内も少し歩きましたが、グリーンっぽくて明るい雰囲気でした。
「次はここにしようか」と連れと話すぐらい、リリビーチが気に入りました。

480さんは、直接手配されているんですか?何となく、モルディブは
日本の旅行代理店を通した方が無難かなという思いこみがあるのですが、
そうでもないのかしら?よろしければ、その辺を少しお聞かせください。
483480:01/12/13 00:04
>477
20〜30分とは短かったですね。ギンガメトルネードの場所は
メインの桟橋の所ではなくて、ずーーっと右の方にもうひとつ
小さな桟橋があるのですが、そこの前辺りで見れるのです。

私はモルジブはいつも直接手配です。成田〜マーレ間の航空券は
日本で買って、リゾートはメールで予約しています。アリ環礁とかに行く時は
リゾートがマーレのホテルと水上飛行機の手配をしてくれます。
時期にもよると思いますが、その方が安く済むんです。。
因みに去年の2月にリリビーチへ行った時は、1泊3食込みで1部屋(二人で)
160ドル位でした。水上飛行機は往復200ドル位(?)でした。
(雨季はもっと安い設定でした。)
今は多少は値上がりしてるかも・・?です。
水上飛行機は行く場所(遠さ)によって変わってくると思います。

マーレの空港にもツアーと同じように係りのお兄さんがちゃんと
お迎えに来てケアをしてくれますよ。

メールのやり取り等が面倒でなければ、直接手配はとっても
良いと思いますよ〜
私は大体の日程が決まったら、気になるリゾートに片っ端から
問い合わせしてます!

>481
私が滞在した時は、圧倒的にイギリス人が
多かったです。次はドイツ人。あと、ちょろちょろとスイス人、
日本人は居なかったです。フランス人も居ませんでした。
スタッフは日本語を勉強したいらしくて、「今度来る時は
辞書持って来て!」って言ってました。
誕生日にはお土産屋の兄さんからバースディカードが
送られて来ましたよ!
484477:01/12/13 01:08
>483
ありがとうございます。
旅行代理店、大手は高いし、中小は倒産の恐れが(個人的に)心配ですので、
次回は代金を比較した上で、個人手配も視野に入れてみようかと思います。

..でも、1泊3食込みで2人で160ドル位って、安いですね〜。
485異邦人さん:01/12/14 10:58
さっきNHKの「アジア人間街道」でモルディブのカツオ漁師の生活をやってたのを見た。
モルディブというとリゾート地としての顔しか浮かばなかったので
あまり興味なかったけど、モルディブの生活にも興味が出てしまった。
ガイドブックや行った人の話を聞いても、リゾートの島と生活の島が
分かれてしまってるような印象を受けてたんだけど、その変どうなんだろう?
486異邦人さん :01/12/14 19:09
リゾートに専念できていいんじゃないの?
リゾート内で働いてる人もいるから話くらいならできるよ。
487異邦人さん:01/12/14 22:47
>>485
その番組は見てないけど、モルディブの普通の生活には私も興味があります。
フィジーに行ったとき、バスで郊外の村や町をふらりと訊ねて楽しかったので。
ただ、そういうところでは写真は撮りにくいですね。
私もうちの家とかを、外人が写真撮ってたら何となく嫌だろうから。
488異邦人さん:01/12/15 00:41
>>485
リゾートから船をチャーターして庶民の島に遊びに行きました。
100ドルで交渉成立。そこのリゾートに泊まってる人に声をかけ、
12人集めて乗船。一人約8ドルですね。

島に行くと、突然数件の家から女性が出てきてお土産を広げてました。
でも、広げるだけ。しつこく売るようなことは無かった。
村をのんびり散策すると、ちょっとした広場から子供達の声が。
この子供達がとっても可愛いんですよ!!
まったくすれてなく、ちょっとシャイな感じでした。

リゾートでは宗教的に見れないモルディブの女性の姿や、
庶民の生活なんかが自由に見れましたよ。
家庭料理を作ってる所なんかも見れました。
もちろん勝手にお邪魔して。(w
ただ、写真は嫌がるので控えめに。

村の中に一軒の喫茶店が。といっても、どう見ても普通の家。
部屋に入ると、20人程座れる大きなテーブルがあり、
テーブルの上には3種類の手作りお菓子がありました。
みんなで適当にお菓子を食べて、一人2杯づつ紅茶を飲みました。
これで12人で15ドル程度でした。

そろそろ帰ろうかという頃、ちょうど漁船が帰港。
カツオを2匹購入しようと思い値段を聞くと、1匹20ドルだと言い出す!
しかし、交渉すると2匹で5ドルになった。(w

リゾートに戻ってコックにカツオをさばいてもらい、
カツオの刺身とカツオのカレーを作ってもらった。
もちろん宿泊客全員にも。

とても楽しかったが、最後にちょっと問題が。
リゾートに着いたら、船頭があと50ドルよこせと言い出した。
まったくもぉ〜!!もちろん払ってません。

後で知ったんだけど、
漁民の島ツアーってのがあるらしいです。
リゾートで申し込めばOK。
489異邦人さん:01/12/15 01:12
モルジブ旅行を友達にパクられちゃいました。
うちが予約したのは、ずーっと前に伝えたのについ最近メールがきて、
「うちも予約したんだ、そのホテル。お宅はもう決定したの?」なんて
いってきて、、、。すっごいショック。楽しみにしてたのに。
海と島の旅買って吟味して選んだリゾートだったのに。
そこは、レストランが1つしかなく、基本的に全食事つき。
ぜったい食事の時会うやんけ。はー、、、
モルジブ行ってまで知ってるヤツにあいたくないよ。
490異邦人さん:01/12/17 12:28
>>483
イギリス人多しですか。
比較的落ち着いたリゾートなのですね?
イタリア人の、あのにぎやかさが苦手でのです。
>>489
ごくろーさま。
モルに行って知ってる人に会うなんて。
しくしく。
「一緒にこのオプションに参加しましょう」
って誘われますよ、きっと。
491異邦人さん:01/12/19 22:27
保守でageておきます。
オルベリ復活は、まだかな?
492異邦人さん:01/12/20 13:15
age
493異邦人さん:01/12/22 16:56
新婚旅行で1月に行きます。
どうもビヤドゥっていう所に泊まるらしいのですが、ここに泊まった事の
ある方、どうですか?教えて下さい。
494異邦人さん:01/12/25 01:05
age
495異邦人さん:01/12/27 00:21



496異邦人さん:01/12/29 21:08
さらにage
497異邦人さん:01/12/29 23:45
>>493
15年前なら一流リゾートでしたが、
今ではモルディブの中では豪華とはかけ離れたリゾートになりました。
日本人(特にダイバー)の多いリゾートです。

食事はまあまあ。
ただ、ランチはいいのだがディナーは飽きます。
外でやるスペシャルディナー申し込んだ方がいいかと。(20$)
部屋はいまいち。
砂浜は波の浸食により、年々減っています。

もともとハウスリーフが売りだったのですが、
珊瑚の白化現象で透明度は落ちるし、海中の美しさは無くなりました。
これはどこのリゾートでもそうでしょうけど。

日本人のスタッフも居るので、注意書きや説明書はすべて日本語です。
海外なれしてない旅行者には過ごし易いリゾートかもしれません。
気楽に安く休暇を楽しみたいならオススメかと。
498異邦人さん:01/12/30 03:09
3月にメドゥフシに行きます。
ここってどうですか?
知ってる人教えてください。
499異邦人さん:01/12/30 16:07
すみません。私も情報下さいな。
ベリドゥという水上コテージはどんな感じでしょう?
500異邦人さん:01/12/30 16:08
>497さん
ありがとうございました・・・。
501異邦人さん:01/12/30 16:48
どなたか、新しくオープンしたメドゥーパルに行かれた方
いらっしゃいませんか?
ハウスリーフの様子や、リゾートの雰囲気を教えてください。
502異邦人さん:02/01/03 17:33
あげます。
503異邦人さん:02/01/03 21:51
>>501

同じく気になります。
便乗ですが、誰か居ませんでしょうか?
504異邦人さん:02/01/04 15:18
age
505異邦人さん:02/01/05 23:29
14日からマクヌドゥに行ってきます。
初モルディブなので、とても楽しみです。
ところで、スリランカ航空ってどんなもんなんでしょうか???
506masao:02/01/06 01:00
昨年の同時期にマクヌドゥへ行きました。
ご飯は美味しかったのですが、朝昼晩とビュッフェスタイルだったので
少々飽きてしまいました。朝食は無料でルームサービスできるので是非
お試しください。昼食は日替わりカレーでした・・・
ビーチは遠浅でシュノーケル向き、透明度も抜群に良かったです。桟橋
付近を散歩中、波際でエイも見ました。無人島ツアー(有料)に参加した
のですが、思ったより遠いので船酔いする方は止めた方が賢明です。
困った時はモモコさんという日本人スタッフがいるので安心です。
帰国する時、フライトまで時間がある場合マーレ観光を勧められますが、
予算に余裕があれば、お部屋にギリギリまでステイできるオプションを
選択する方をオススメします。
507異邦人さん:02/01/06 01:55
リリビーチってアルコールはインクルーシブルなんですか?
ハクラクラブとリリビーチ悩んでるんですけど、アドバイス下さい!
ランドリーサービスはそうかなぁ?
教えてチャンでスマソ、情報少ないもんで。
508異邦人さん:02/01/06 14:09
>>507
意味わからん
509異邦人さん:02/01/06 17:56
>>508
507の訳
リリビーチというところでは、全て込みのツアーにした場合、食事だけでなく、お酒も飲み放題なのでしょうか。
剥落ラブと、リリビーチのどちらかに行こうと考えているのですが、いまいち決め手がありませんので、どなたか助言を下さい。
ラソドリーサービスとかは、あるのでしょうか?
教えて欲しいという内容のみの書き込みで非常に恐縮ですが、情報が少ないので、ご存知の方宜しくお願いします。

間違ってたらスマソ>>507
510異邦人さん:02/01/06 23:58
>>509
あんたいい人だね。

おい、>>507
出て来て>>509に礼を言え!
あ、507=509の自作自演か!?
511509:02/01/07 09:37
>>510
いや、別人。
トリップ使うのも面倒なので証明はしないが。
512異邦人さん:02/01/07 16:02
>498 >499 >501
モルディブはリゾートが多いのでメジャーな所じゃないと情報薄が現状。
生の声聞きたいかもしれないけど、ここはまずお約束の「海と島の旅」を一読することに限る。
メドゥフシもメドゥパルも特集が組んであった号があったはず。
どの号かは忘れたが問い合わせでも何でもしてみたらいいんじゃないかな。
あとこまめにヤフーでも検索してみてはどうだろう。
メドゥフシだとフィリテヨ系なのでフィリテヨ重視のHPに情報が載っていたはず。
あとは旅行代理店にパンフレットを請求するのも手。
結構情報量はある。

正直いって調べても出てこないリゾートもある。
その時はアメリカヤフーを使ってみたら結構画像とか出てくる。
そこまで努力してから教えてくんしなさい。
2ちゃんより詳しいHP、本はたくさんあるから。
513異邦人さん:02/01/08 00:22
あげ
514異邦人さん:02/01/08 23:11
>509親切やなぁ
ハクラとリリィ興味あるな!そこで便乗。

南北マーレはおいといて、
実際ミームとアリどっちがサンゴ状態(スノーケリングにおいて)良好なのよ?
マーレから離れるほど良いっていうのは本当?
515異邦人さん:02/01/09 00:05
>>514
専門家ではないのでわからないが、いくつか行ってみた感じだと、
環礁内よりは外洋に近いリゾート、
環礁の東側よりは西側のリゾートの方が状態はいいみたいだよ。
潮の当たり方が関係してるのかな?

ちゅうことで、南北マーレやミームなら西側だけど、
オススメはアリの西側かな。

しかし、あくまで私の主観です。

>マーレから離れるほど良いっていうのは本当?
それは人に荒らされてなくて手付かずだからって意味では?
516異邦人さん:02/01/10 23:26
明日からマクヌドゥに行ってきます

>>505さん
とさりげなくかぶる予感

2chみました?なんて聞かれても無視しますのであしからず
517異邦人さん:02/01/11 07:35
age
518異邦人さん:02/01/12 00:24
dat逝き防止age
519異邦人さん:02/01/13 09:34
エアランカの直行便ってどうでしょう?
機内食とかスッチー等情報をお願いします。
520異邦人さん:02/01/13 22:39
>>519
今度行ってきますので、戻ってきてからレポートします

お待ちください
521異邦人さん:02/01/14 07:19
age
522異邦人さん:02/01/14 20:53
ただいまモルディブ旅行を計画中なのですが
皆様はどこの旅行代理店を利用しました?
大手の方が安心ですかねぇ…
523異邦人さん:02/01/14 22:05
>>522
潰れなさそうなところ。

「アイランズコレクション」や「エス・ティー・ワールド」はモルディブに強いけど、
よっぽど細かいリクエストでも無い限り関係ないよ。
あまり日本人の行かない所なら、そのリゾートに詳しい代理店選びも大事だろうけど、
モルディブだったら問題ないだろ。
524異邦人さん:02/01/15 10:54
モルディブに今年9月に行きたいのですが、雨季なんですよね?
9月に行かれた方、どんな感じだったか教えて下さい。
525異邦人さん:02/01/15 12:54
>>524
天気が相手なので確かなことは言えないが、
ず〜っと雨ということはないはず。
降っても一日1,2時間くらいかな。
そして、どんよりとした雲が空を覆ってる日は確かに多い。
もちろん晴れる日もありますよ。
私の経験では、晴天率は50%かな。

海は濁っていて、乾期より透明度10m以上は悪くなるし少し荒れます。

GWやお盆の時期にしかモルディブに行ったことのない人は、
一度12月〜2月の時期(乾期は10、11月〜4月)に行くことをオススメします!!
海の状況も天気も最高ですよ!!

ただ、最近は異常気象のせいか、
雨季でも天気が良かったり、乾期でも雨が多かったりと不安定ですが。
526524:02/01/15 13:12
>525
お答え、有難う御座います。大変参考になりました。
こればかりは運ですね。降っても一日中も降らないのならまだ
なんとかなりそうかな。
乾季にいけるといいのになあ〜。すばらしいんでしょうねー。
527異邦人さん:02/01/15 13:17
>522
自分で手配。
大丈夫、飛行場からはホテルの船が送ってくれるから。
代理店がつぶれても航空券代だけの被害ですむ。
うまくやれば安いし、その方が。
ツアーでいっても行かなくてもあんまり関係なかった(ように見えた)
528525:02/01/15 13:50
>>526
どうしても9月に行きたいのでしたら、
タヒチやフィジーやバリはベストシーズンですよ。
(タヒチとバリは少し遅めかも)
ニューカレは一年中OKです。

モルディブはあらためて乾期に訪れたらどうですか?
529異邦人さん:02/01/15 14:01
>526
私は10月始めの雨期終了間際にいってきました。
向こうに3日いて雨は1回だけ(夜降ってたみたいだけど)でした。
スコールの後はとても大きな虹が架かってよかったよ。
ただ、雨期は波が荒くて船で酔ってしまいました。
ずーっと晴れている(といっても最近は違うけど)
乾期もいいけど、雨もなかなかです。
530524、526:02/01/15 14:52
>528
タヒチ、フィジーいいですねえ〜。実はフィジー、モルジブ、タヒチの3箇所で
迷っているんです。私は、きれいな海で泳いで、シュノーケイリングが出来て、
水上コテージに泊まりたいのですが、あまり予算がないので・・・。
この3箇所ならば旅費ではどこが一番安いのでしょうか?

>529
お答え、有難うございます。
私は船酔いするので、大変参考になりました。雨は心配するほどでもない
ですね。
531522:02/01/15 15:10
>>523 >>527
お答えありがとうございます。
結局、旅行者自体の経営があぶなくないところがいいのですね。
自分で手配するのもいいですね。
英語力あまりないんですが大丈夫かなぁ…。
ツアーパンフやいろいろな資料あつめてがんばって探してみます。
532524、526:02/01/15 15:16
行くなら安いツアーなので、そのパックのスケジュールは自由行動
ばかりなので、オプショナルツアーを申し込みたいのですが、どこで
申し込めばよいのでしょうか?現地でも可能ですか?
533525:02/01/15 16:10
タヒチはツアー代はもちろん物価も高いです。
ただ、時期と望みを聞くと一番オススメかと。

フィジーはホテルしだい。

旅費が一番大事ならモルディブがやはり安いです。
雨季でも南北マレー環礁よりはアリ環礁なら幾分かは天気も海の状況もいいですよ。
幾分ですが。
シュノーケルも目的ならハウスリーフの綺麗な島がいいですよ。
ホテルが良くても砂地ばかりで、
サンゴも魚も少ないリゾートとかありますから。

オプションは各ホテルフロントでも申し込めます。
ホテルによって違いますが、
フロント横に掲示板があって、そこに各種オプションの内容が出てるはずです。
534527:02/01/15 16:58
>522
私たちもそんなに英語力なかったけど大丈夫でした。
とりあえず、英語の文章がそこそこ読めればOK。
日本でホテル予約のできるのであればなお楽チン。
↑は地球の歩き方とかにのってるから参考にして。
リゾートではツアーだろうが手配だろうが関係ないから。
ただ、フォーシーズンズみたいにツアーだけについているもの
(食事付だと値段気にせず食べれるとか)もあるので色々検討してください。
535524、526:02/01/15 21:09
>525
大変丁寧に答えてくださって、有難うございます。
そうですね〜、やはり旅費の安さを重要にします。今、ネットでいろいろ
な旅行代理店を見て格安ツアーなど探しているのですが水上コテージで
6、7日間だとかなりの値段になりますねー。(予算一人25万円以内)

どこか安い旅行代理店ご存知ないですか?
536525:02/01/16 11:41
それは私も知りたいです。(笑)
ホテルや航空会社の違いで料金は変わりますが、
旅行代理店ではそんなに変わらないようですよ。

中でもアイランズコレクションが若干安いかなとは感じますが。

水上コテージというだけで5〜10万円は料金があがりますから、
25万円は妥当な料金では。
537524、526 :02/01/16 23:12
>525
お答え有難う御座います。
そうですね、アイランズコレクションは安いですね。目を付けておきます。
5〜10万円って大きいですよねー。水上コテージあきらめようかなって
想いがチラッとよぎってきた・・・。(^▽^;)
う〜ん、、、、どうしよう。

やっぱり水上コテージっていいですかー?
538異邦人さん:02/01/17 09:18
ワールドパークスのマイルになって
6日くらいで行って来れる方法ってありますか?
誰か情報下さい〜
539異邦人さん:02/01/17 09:55
>>537
一口に「水上コテージ」と言っても、
リゾートによってかなり値段に差があるからね。
パラダイスとかフルムーンだと、水上コテージに泊まっても、
そんなに高くないと思う。
540異邦人さん:02/01/17 15:54
スノーケルをやりたいのですが、道具はどうされましたか?買った方が
いいのかなあ。
スノーケルというのをよく知らないのですが、オプションでやれる場所
まで連れてってもらわないと出来ないのですか?自分たちだけでは出来
ないのですか?
教えてちゃんでスミマソ
541ifuru:02/01/17 16:52
2月イフルに行きます。
7年ぶり4度目。良いイメージが残っているので
珊瑚が死んで魚も少なかったり
オーナーが代わって島の雰囲気ががらりと変わったりしていると怖い。
誰か最近行った人、近況を教えて下さい。
オーバーブッキングが起こった場合どこをリクエストするのがお勧めですか?
とりあえず隣島ビリバルあたりでしょうか。
542ifuru:02/01/17 18:00
>>540
スノーケルを含む3点セット(と水中メガネと足ひれ)はモルジブならどこの島でもダイビングセンターで安く貸してくれると思います。
買っても高い物ではないし、色々と洒落た物もありますので、海が好きな方なら買うことをお勧めします。
特にメガネの方は、度つきレンズを入れると良く見えるので、モルジブなら絶対ぺイと思います。

モルディブなら膝くらいの水深のところでも魚の群れが見れます。
いわゆるドロップオフ(島の周りのがけっぷち、白い砂の海底が途切れるところ)まで行けばそれはそれは美しい海中の光景を見ることができます。
今の季節、乾季ならカンペキです!

>>541
ビリバル>バビンファル
543異邦人さん:02/01/17 18:29
>>537
良いと言えば良いし、高い金払ってまでとも思うし、何とも言えません。
私事で話せば、前は水コテばかりでした。
しかし、今は水コテにはまったく泊まりません。
これという理由は無いのですが、
水コテに飽きてしまったのか、あまり魅力を感じなくなってしまいました。

まぁ、一度経験するのがいいと思いますよ。
544ifuru:02/01/17 18:32
>>542
絶対ぺイと思います>>絶対ぺイすると思います

誰か80年代のモルディブを語ってくれませんか?
ドイツ人やスイス人が多く、彼らは一般的にイタリア人やフランス人より質実剛健で
お金持ちでもあまり騒いだり見せびらかしたりすることが少なく、モルディブの素朴でクリーンでエコロジカルな雰囲気をかもしだしていた。
日がな一日ブラブラして、本を読んだり、リーフの魚を見たり、たまに風が出たらカタマランで競争したりするのが一番カッコイイ過ごし方だと思っていた。
三世代の家族連れもいて、老夫婦は朝と夕陽の時だけ水浴びをしていた。

日本人は部屋で新婚生活に励んで真っ白いか、一日何ダイブもしてタンク本数を稼いだり、快楽に関しても修行の道を歩み、モルジブ寺と化してしまう。

イフルもコンクリートの堤防を作らないで砂の流れを食い止めようとするのは立派だと思うが、行くたびに砂嚢の数が増えていく。
ある日本人が作った水上コテージ中心の島は、高速船のために砂を掘りまくって、海の色が不自然な模様になっていた。

やっぱりモルディブはドーニです。底が浅くて平らなので、海が荒れると揺れるけれど、
浅瀬の珊瑚を傷つけない。


545ifuru:02/01/17 18:38
>>543
私も水上コテージにはすぐ飽きました。
水上コテージがある景色はとても不自然だし、
水上コテージに行く長い桟橋で他人とすれ違うのが何となく嫌だし、
また水上コテージ下の配管を見てしまうともうダメです。

やっぱり南の島では白い砂の上、ヤシの木陰で寝るのが気持ち良いと思います。
546異邦人さん:02/01/17 18:57
>>544 >>545
僕も水上コテージにはこだわらない派です。
ものすご〜く雰囲気が良い部屋なら別でしょうが、
泊まってみると、「こんなもんか」ってことが多いです。
それと、海風が強いので、夜にバルコニーに座って
長い時間星空を眺めていると、風邪ひきます。
波の音もけっこうするので、苦手な人は眠れないかも。

雰囲気が良い部屋なら水上コテージじゃなくてもあると思うし、
545さんと同じく、ヤシの木陰で寝るのがいいんですよね。

忙しく動きまわるのもいいけど、
何にもないモルディブへ逝ったなら、
コテージの前でのんびり読書したり、
暑くなったら海に飛び込んで魚と戯れたり、
お金じゃ買えない贅沢がそこにはあります。

544さんの言うとおり、環境破壊も心配です。
あの自然がいつまでも残ってくれることを願います。
547ifuru:02/01/17 19:01
モルディブに行く方、
サンゴ礁の自然誌 (本川 達雄訳 平河出版社)を読みましょう。
名著です。文系の方には少し難しいかもしれませんが、美しい本です。海の見方がかわります。

歌う生物学でブレークする前の本川達雄教授が翻訳していて、原著にない
珊瑚礁のうたを勝手につくってのせているのも笑えます。愛すべき本です。

絶版になる前に、そしてモルディブが水没する前に是非読んで下さい。

(私は変なおじさん本川先生とは何の関係もないし出版業界の人でもありません)

このイエローとグリーン、ブルーの装丁も素敵です。


548ihuru:02/01/17 19:26
ifuru>ihuruの間違いです。ああ恥ずかし。

本屋さんの話題でもう一つ。
海と島の旅ってものすごいマンネリ雑誌ですね。
もう15年近く愛読していますが、ほとんど変わっていません。
あか抜けない装丁もそのまま。
でも何だか好きで買ってしまいます。値段が手ごろなのも良い。

舘石昭って凄いヒトなのでしょうか。
写真も飛び抜けて上手いとも思えないし、書いていることも大したことない。
でもずっと雑誌を維持させている。パイオニアは何か新しいことをやろうと模索するものだと思うが
30年(くらいか?)1日のごとくマンネリを続ける。やっぱり凄いかもしれない。
549ihuru:02/01/17 19:31
海と島の旅
毎年1月号モルディブ特集
雑誌の背表紙を見ると、その他の月の特集も、
パラオ、GBRなど山手線のように同じ地域を巡回している。
せめて大江戸線にしてほしい。
550MaldiveにDIVE:02/01/17 19:49
M M l DDDD II V V EEEEEEE
MM MM l D D II V V E
M M M M aaa l D D II V V EEEEE
M M M M a a l D D II V V E
M M M aa a l DDDD II V EEEEEEE
551異邦人さん:02/01/17 19:51
>>550
DIVE失敗ですか
552ihuru:02/01/17 20:05
モルディブで好きな時間はいつですか

私は日の出前の朝が好きです。
海も砂も空も水色がかった乳白色。波は前の日の足あとをすべて洗い流して静か。
桟橋のわきにはきのうと同じ白鷺。

午前中、日が高くなると海はますます青を緑を増していく。
日の光りの頂点に達する前に、時間をとめてしまいたい思いに駆られる。
553ihuru:02/01/17 20:10
546さん、私と好みがあいますね。
でも文章からみてきっと女性ではありませんね。残念です。

モルディブの男2人組、女3人組はやめましょう。
カッコ悪いです。偏見も入っていてごめんなさい。
554おじさん:02/01/17 20:23
>>544
'89年頃だったかディグフィノールへ行った。
1人できている髪の長い女の子がいて素敵だった。
たしかbodygloveの短いウェットスーツを来て髪をなびかせてウィンドサーフィンをしていた。
きりっとして日本人の女の子には珍しいタイプだと思った。
とても心惹かれたが、連れがいて声をかけられなかった。

どんな女性になったか今でもとても気になっています。
555異邦人さん:02/01/17 20:30
おまえらモルジブを沈めたくないなら無駄なアイドリングはやめて下さい。
556ihuru:02/01/17 20:34
>>544
'88年頃ナカチャフシに行った。
風が吹き荒れた日があってドイツ人カップルのカタマランと僕のウィンドで競争をした。
だんだんカタマランに置いていかれたが、風はいよいよ強くなって突然はるか沖合いでカタマランがひっくり返った。
気がつくと雨も降り出して僕もセイルをあげられなくなった。
夕立ちが止むまで漂流かと思っていたら、桟橋で双眼鏡を使って競走を見ていた人がいたらしく、
スピードボートを手配してくれた。まずカタマランを曳航して、ついでに僕のボードを引き上げてくれた。
迷惑をかけたけれどとても楽しい思い出になった。
557ihuru:02/01/17 20:44
そういえばマーレで売っているべっ甲細工や珊瑚細工は、かなりの確率でプラスチックでできているようだ。
帰りの船で本当はプラスチックだから焼いてみなと言われ、ライターをかざすと嫌な匂いがして本物でないことがわかった。
でもみやげものとしては喜ばれた。
558異邦人さん:02/01/17 21:09
モルジブでよくみるやめてほしい日本人の服装
男;帽子にポロシャツ、短パン;貧弱な脚に短パンは似合わない。見たくない風呂上がりを見せられた感じ。
ポロシャツやめてせめて開衿の柄シャツにして欲しい。つば広の帽子が似合う日本人に出会ったためしなし。沢田研二のつもりか(古すぎ)。
女;キュロットやめて。色気なさすぎ。キュロットはくような君の股間に誰も興味なし。
ストッキング禁。モルジブとミスマッチ。それからキャミソール。外国では娼婦に見える。キャミソールの下にブラジャーは、見せるのか見せないのかはっきりしてほしいという感じ。
モルジブではシンプルこそビューティフル。男の目からみればシンプルなワンピースが
最も映えるところだと思う。
559ihuru:02/01/17 21:23
モルディブ名物 ビターレモン
あれ美味しいですよね。甘くないので乾いた喉にべとつかない。
なぜ日本で売っていないの不思議。
キニーネが入っているのでマラリア予防にも良いかも。
560ihuru:02/01/17 21:25
なぜ日本で売っていないの不思議>>なぜ日本で売っていないのか不思議
561異邦人さん:02/01/17 21:35
>>553
女同士で思い出したが、水商売まるだしの二人組、思いっきり浮いていた。
水商売が全て悪いとは言わないが、厚化粧、虚栄はモルディブのようなナチュラルなところでは
似合わない。ハワイ、グアム、バリ、タイ方面が良いかと思われ。
インドネシアの男ひどすぎ。増長は日本人女のせいと思われ。
562ihuru:02/01/17 21:46
>>519
スリランカ航空になってからは知らないけれど、
エアランカ航空は結構安かろう悪かろうの雰囲気があった。機体は古い、小さい、うるさい。
サリーをきたスチュワーデスがやたらおしりをぶつけてくる(喜ばないで下さい)。
時々カレーが出て美味しかった。
日本からはお坊さんがスリランカに研修に行くそうで、機内でモルディブの観光客とはっきり違っていた。

今度スリランカ航空を乗っ取った(?)エミレーツはかなりお金持ちらしい。
昔シンガポールでSQからエミレーツに乗り換えてマーレへというコースもあり、始めて
エアランカからこちらにした時はその快適さに感動した。スリランカ航空機体も新しくなったそうで期待して良いかもしれません。
563異邦人さん:02/01/17 21:50
直行便でない土曜日のスリランカ航空で行くので、安全面で心配です。
マーレ直行便が必要なほどの、スリランカの事情とはどのような具合なのでしょうか。
詳しい方教えて下さい。
564異邦人さん:02/01/17 22:08
フォーシーズンズのビデオはVHSですか。S-VHS使えますか。DVDはだめですか。
ミニコンポはCDだけですか。MD使えますか。
行った方教えて下さい。
565546:02/01/17 22:17
>>553
男ですみません。 ^ ^ :
確かに同性だけで逝くところではないですね。
家族連れならOKなところもあるとは思いますが、
やっぱり、カップルが似合います。
お年を召したカップル、モルディブではとくに素敵に見えます。


>>562
昔、エアランカがエアバスA330(だったかな?)を導入したとき、
スリランカの国会で大問題になったと聞いた覚えがあります。

エミュレーツはお金持ちですね。年末も、777 と 380X を大量に
発注して話題になってました。
そのうちの何機かはスリランカ航空に...どうなんだろう?


>>563
最近のスリランカは落ち着いているようです。
テロさえなければ、あんな素敵な国は無いと思うほど、
個人的には魅力的な国なんですが...

長くてすみません。
566異邦人さん:02/01/17 22:22
ソネバフシのオーナーであるイギリス人大富豪って、
本業は何だか知っている人いますか。

大分出遅れたけど同じ路線で生きてみようかと思ったりして(へらへら)
567ihuru:02/01/17 22:39
546=565さん、やっぱり男ですか、悲しいなあ(すみません)。

スリランカ良いところですか。今度時間があったらどう良いのか教えて下さい。

とりあえず乗り換えのコロンボで買う紅茶、安くて美味しいですよね。
いつも適当に買って適当に配って適当に喜ばれているのですが、特にこれがお勧めというのはありますか。
覚えやすい名前や目印があったら教えて下さい。
568546=565:02/01/18 01:07
>>567 ihuruさんへ

お互い、モルディブへは素敵な女性と逝きたいですね。

スリランカですが、僕はコロンボの雑踏が意外に好きです。
どこへ逝っても物乞いはいますが、インドほど粘着じゃないと感じます。
いたるところに歴代の王が作った巨大な人造湖があったり、
シギリヤロックの頂上からの眺めはここが小さな島国だってことを
忘れさせてくれるぐらい壮大です。

スリランカの紅茶ですが、B.O.P. とかB.O.P.F.がお土産には
一般的ですね。今、手元にあるのは、ライオンが剣を持った
絵が描かれた赤い缶です。
現地で飲むと、とってもおいしいと感じるのに、日本へ持って帰る
とそれほどでもないのは、僕のいれ方が悪いのか、お水が
合わないのか不明です。

他にスリランカのお土産で意外とイケるのは、アラック(Arac)という
椰子の花から作られた蒸留酒です。
すっきりとした甘さで、ロックやソーダ割がなかなかいいですよ。

またまた長文ですみません。
569異邦人さん:02/01/19 22:46
ライフジャケットってリゾートで貸してもらえますか?
泳げるのですが、足のつかない深い海でのシュノーケリングは
ちょっと不安です。
570オチム:02/01/19 22:47
http://www.puchiwara.com/hacking/
     ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /,( ´Д`)    /
   \丶_●‐●  < かなりおもひれへよほぉー!
      〉  , レ〉   \ まじで。まじで。
     (~~▼~|)      \ 
      > )ノ        \______________
     (__)__)
571異邦人さん:02/01/20 02:05
>>569
ネタですか?(違ったらスマソ。)

シュノーケルの3点セットはどこのリゾートでもレンタルしてくれるけど、
ライフジャケットは持ってないんじゃない?
ライフジャケット着けてシュノーケルしてる人も見たことないよ。
心配なら浮き袋持ってった方がいいと思う。
(そういう人も見たことないけど)
572異邦人さん:02/01/20 03:40
>>569
ライフジャッケットはリゾートによってまちまちです。
ウインドやパラセーリングができるリゾートなら必ずありますよ。
欧米人のお年寄りや子供がライフジャッケット着けてシュノーケル姿はために見かけますね。

573異邦人さん:02/01/20 03:44
モルディブにパッカーは皆無ですか?
574異邦人さん:02/01/20 03:44
●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●................          
575異邦人さん:02/01/20 03:54
スリランカ直行便情報待ち
576異邦人さん:02/01/20 10:40
っていうーかライフジャケット着たらながされてもっとあぶないんじゃない?
足のつくところでも十分楽しめるよ。

577569:02/01/20 16:55
>>571
 マジメに聞いてました。

>>572
 以前、フィリピンのクラブノアでシュノーケリングしたときには
 ライフジャケットを貸してもらえました。
 結構、ライフジャケットをつけてシュノーケリングしてる人がいたんですよね。
 ものすごく深かったからかもしれませんけど…。


>>576
 そんなに潮の流れが速くなければ流されないのではないかと思っています。
 足のつくところでも充分なのはわかっているのですが
 ちょっと深いところも眺めてみたいので書きこみしてみました。

お答えありがとうございました。
足のつかない場所でも大丈夫なように
プールで特訓してみてきます!
からはじめて
 
578異邦人さん:02/01/21 16:34
シュノーケルはドロップオフ沿いが一番綺麗だね!!

ただし、たまに強い流れもあるので、
ダイビングショップのスタッフに流れの状況とか聞けば取り合えず万全かと。
579異邦人さん:02/01/22 09:36
今度、初めてココアへ行くのですが、
ココアには「蚊」はでますか?
580異邦人さん:02/01/22 16:55
マーレと成田どっちで両替が賢いですか?
581異邦人さん:02/01/22 17:21
>579
水上であればほぼいない。
雨期だと駆除してもいる。
乾期だと大体どこでも少ない。

>580
マーレに着くとき夜、夜中だけど。
銀行空いていたかな?
シャッターしまっていたような気がする。
でもリゾートでは現金はチップぐらいしか使わないよ。
1ドルいっぱい持っていった方がよろし。
582異邦人:02/01/23 00:35
8月末にハネムーンで行こうかと検討中
基本的に飯食って、音楽聞いて、散策して、シュノーケリングでマターリ・・・
出来れば水上ヴィラなリゾートありませんか?
583異邦人さん:02/01/23 10:21
>582
たくさんあるから目星付けてから質問しろ。
584異邦人:02/01/23 16:54
582です
>>583

スマソ(^_^;)
気になるのはココパーム・フルムーン・マクヌドゥです。
585異邦人さん:02/01/23 18:48
>>584
この3つはランクが違いすぎ。
身の丈にあったリゾートににしな。
586異邦人さん:02/01/23 22:22
>> 585
別にそういうことないと思いますが。
フォーシーズンとかソネバギリに行きたい、
予算は3万ですって言ってるわけじゃないし。

>>582
マクヌドゥには、水上ヴィラはありません。
部屋に音楽も無いです
ココパームが結構良いと思います。
フルムーンは知りません。
587異邦人さん:02/01/23 22:38
フィリティヨも良さげではないかと。
ハウスリーフも良いみたいだし。
588異邦人さん:02/01/23 22:42
>>586
違うの。クダフラとソネバで迷うんだったらわかるけど、
ココとフルムーンでは差がありすぎるんじゃないかい?って話し。
589異邦人さん:02/01/23 23:08
>>588
それは言えてる
590異邦人さん:02/01/23 23:27
>>588
そういうことでしたか
納得しました
すいませんでした
591異邦人さん:02/01/24 00:22
>>587
フィリティヨ、憧れますね。
ずっと予約がタイトだったけど、落ち着きました?
592異邦人さん:02/01/24 20:55
先週、初めてモルディブに行ってきました。
あちらでの食事は大変おいしくて、特にカレーが気に入ったので、
お土産にマーレの空港で、カレー粉を大量に買い込んできたんですが、
実際家で作ってみたら、大失敗。
ココナッツミルク多すぎたのかな?
どなたか、モルディブカレーのおいしい作り方伝授してください!
593異邦人さん:02/01/25 00:17
近いうちに、"仕事"でモルディブに行きます。数週間ほど、リゾ
ートとは無縁な、赤道直下の島々を回る予定です。
これらの島はあまりに情報が少ないので、正直"どうなる事やら"
という心境ですが、めったに行けない地元の人や生活に触れられ
る、貴重な機会だと思っています。

でも、やっぱリゾートでゆっくりしたいなぁ。。。

594異邦人さん:02/01/25 01:39
>>587
フィリティヨ水上のオーバーブック、一時期凄かったですね。
あの料金であの部屋とキレイな海はお得だったんでしょうね。
でもみんな、オーバーブックするの知ってて予約入れて
文句言ってたんですよね。それもどうかと思う。
料金上がっちゃってからは落ち着いてるらしいです。
595異邦人さん:02/01/25 14:04
今でも島流しってあるんでしょうかね・・
ダブルブッキングされていないと確かめる術はあるのかな?
私は幸い経験ないけれど、せっかくの旅行台無しだよね。
596異邦人さん:02/01/25 15:47
>>593
帰国レポートよろしく!
597異邦人さん:02/01/25 16:06
>595
旅行代理店にまかせっぱなしだとオーバーブッキングに遭いやすいと聞いた。
ツアーでもリゾートと連絡とったりしたらいいらしい。
(例えばなるべく部屋をここらへんにとかメールしたりする)
代理店経由より希望が通りやすいみたいだよ。
島流しされる要因は日本人がすぐにクレームを出さないかららしい。
帰ってきてからあーだこーだと代理店に言ってもあまり効果無し。
もし島流しでランクダウンしたら必ずリゾートと代理店にはクレーム付けて
代金返還してもらうことだ!!
598異邦人さん:02/01/25 18:19
今回,初めてモルジブに行くことになりましたが,希望は日本人客が少なく
かつ、日本人インストラクター(ダイビングの免許を希望)がいるところを希望しました.
しかし、旅行会社は日本人ダイビングインストラクターが常駐して、日本人客が少ないとこは
ないと言う返答でした.これは旅行会社は当てにならんと思い,E-mailをいろんな
ホテルに送りましたが、どのホテルも返事はくれましたがいいかげんでしたよ.
その中で、ロイヤルアイランドは非常に丁寧な日本人インストラクターからの返事がきたので
ロイヤルの予約をいれました.
599異邦人さん:02/01/25 19:14
モルディブって、はっきり返答されることがほぼ無いよね〜
日本人の現地スタッフ(代理店関係のね)がいないわけでもないのにさ。
旅行に行ってきた人に聞いた方がハッキリしてるような。
600異邦人さん:02/01/25 20:27
>579

ココアの蚊情報
水上コテージは大丈夫だけど、レストランエリアにはたくさんいたよ。
蚊取り炊いてくれるけど(リクエストすれば)、それでもかなりくわれちゃいました。
だから、くわれやすい人は、食事(特に夕食)前に虫よけスプレーをふってから行くとよいでしょう。
私は、それでもたくさんくわれちゃって、ボーイさんにレモン汁をもらいました。
601異邦人さん:02/01/25 20:56
>>598

> 今回,初めてモルジブに行くことになりましたが,希望は日本人客が少なく
> かつ、日本人インストラクター(ダイビングの免許を希望)がいるところを希望しました.

普通、日本人の客をあてにしているか、日本人の客が多いホテルやショップだから日本人インストラクターを置いとくと思うんだけど。
どのホテルも返事がいいかげんってことですが、質問自体が
理解に苦しむものだったのでは?
602異邦人さん:02/01/25 21:11
ココアのイントラのおねえさんは、時々海島で近況を報告していますよね。
文章から察すると、感じ良さそう。
まだ新しいリゾートだし、日本人は少なそうですね。
>>598はいい選択をしたかも。
帰ってきたらレポしておくれ。
603異邦人さん:02/01/25 21:15
>>602
ココア日本人多いです。
昔はまったく居なかったのに。ちゅうか宿泊できなかったけど。
604異邦人さん:02/01/25 21:18
現地男にタダマンさせるのは日本女だけよ
605602:02/01/25 21:42
>>603
え!?日本人いっぱいいるんだ。
どーする?>>598
606異邦人さん:02/01/25 23:03
598です。ホテルの返事がいいかげんというのはお国柄か、例えば「ダイビングの免許を
とりたいが、彼女は英語が全くダメだが日本人のスタッフなしで取得が可能か?」
といってもほとんど返事は「問題ない」とか「おまえが来るときには日本人スタッフが
来ると思う」というものばかりだったからです。僕はあんまりリゾート地にいったことがない
(たまには彼女と行かないと怒られるので)比較的リゾート地でも日本人が少ない?
と思われるモルジブにしたんですが、日本人の少ないリゾート地なんてないですよね
たまの休みくらい日本語を聞かずに現実を忘れたいじゃないですか。
607異邦人さん:02/01/26 00:47
>>606
そんなの簡単じゃん。
日本でダイビング免許取得してから日本人のまったく居ない国に行けば。
現地で免許取得するのもいいけど、何日間の旅行?
8日間としたらファンダイブは一日だけだぞ。
講習でほとんど日程が潰れる。

でも何だろう?何か>>606は鼻に付くんだよね。
日本人少ない所とか日本語聞きたくないとか・・・。
いつも一人旅して旅慣れてるならこんな所で質問しなさんな。
彼女と行くのに日本語を聞かずにって、何語で彼女と会話するの?
608異邦人さん:02/01/26 01:02
日本語聞きたくないのに英語(日本語意外)ダメって、人に聞くまでもなく問題アリでは?
Cカード(あれは免許じゃありません)取るのに言葉わからなかったら危ないです。

日本語聞きたくないのに日本人のダイビングスタッフを求めるのも矛盾してるし。
日本語聞きたくないといっても、彼女は日本人で、彼女とは
日本語で会話するんでしょ?

言葉に問題があるならカッコつけないで日本人がいようとも
彼女が安心して過ごせるリゾートに行った方がいいと思うけどな。
それなりに楽しめると思いますよ。
609異邦人さん:02/01/26 01:12
>>612

> 日本でダイビング免許取得してから日本人のまったく居ない国に行けば。

それでも、チェックダイブとかブリーフィングは問題アリだよな。

610在日認定:02/01/26 02:10
>>606
日本人にも会いたくないし日本語も聞きたくないって。藁
611異邦人さん:02/01/26 02:10
606ですが、すいません。説明不足でした。今回は初めて12日間という休みがとれた
もので,またその代わり日本では2日以上の休みがとれないんです。日本でCカードを
とるのが一番いいのはわかってますが、日程的に不可能なんです.
それと僕は英語はもちろん、ネイティブにはほど遠いけど、困らない程度は話せます.
とはいってもダイビングは命に関わるものなので、やはり日本人に教えてもらうべきだと
思ったのです.(彼女は全く英語はダメ)
607、608の方の「彼女との会話は日本語では」には笑えました.ここまでつっこまれる
とは。程度の問題でできるなら、食事や、飲んでるときだけでも周りで日本語が聞こえず
現実(仕事など)をできるだけ思い出さないような環境がいいなということです。
質問というよりどんな意見が帰ってくるのかなと思って書き込んだだけですよ。
612異邦人さん:02/01/26 02:47
>>611
日本で土日利用して学科だけでも受ければ?
その方が言葉の心配もないし遊ぶ時間も増える。
リゾート地に来てまで講習受けるのは歯がゆい気分になるけど。

初心者はEasyな場所にしか行かないだろうけど、
モルディブは流れが強いポイントが多いから気をつけて。

現実忘れるなら一人旅すればよろし。
彼女と一緒に旅行して現実忘れられるか??
どうしても彼女と一緒に行くなら、
自分はさておき彼女を楽しませてあげればよろし。

613異邦人さん:02/01/26 14:11
>>606
彼女も君と同様、日本人が全くいないリゾートを求めているのか?
英語がまったくできないなら、それじゃ楽しく過ごせないだろ?
悪い事は言わないから、日本人がよく行くようなリゾートにしたら?


614異邦人さん:02/01/27 00:21
>>606
日本人に会わない所を希望ならジャングルの奥地にでも逝ってください。
世界の旅行者の何分の一かが日本人なのに、
日本語を聞きたくないだの日本人のいない所だの言ってる人はどうかと思うよ。
(さすがに海外まで行って宿泊者ほぼ日本人とかはイヤだけど)
615異邦人さん:02/01/27 11:08
彼女の意見もきいてみたいですね。
616異邦人さん:02/01/27 22:25
>>606
言動が他のひとの神経を逆撫でするタイプのヒトのようですね。
エリート意識が強い方でしょう。東大卒ですか。
遊び慣れていないのが彼女にわかってしまうから、周りの日本人が嫌なのでしょうか。

モルディブに来る日本人、そんなに悪くないと思います。
こんなに不便でも来るのだからやっぱり自然が好きな人が多いのではないでしょうか。
モルディブがあなたの嫌味な人格を直してくれるよう祈りましょう。
617異邦人さん:02/01/27 22:41
首都圏で、子供(5歳と4歳)用のシュノーケルないし3点セット売っている店教えて下さい。
ちゃんとしたものの方が良いが、何でもかまいません。ホームセンターではさすがに時期はずれでしょうか。

5歳と4歳、ばた足ができるようになったばかりですが、シュノーケルクリア覚えられますでしょうか。
どなたか子供に教えたことのある方教えて下さい。ハウスリーフの魚を見せてやりたいので。

わが子ながら4歳でモルディブなんて贅沢。俺なんか18で伊豆の海に感動して25でやっと自分の稼いだ金でモルディブに行ったのに。

2月某日、ヱアランカ利用の子連れモルディブですが、周りの方になるべく迷惑をかけないよう注意しますのでよろしくお願いします。
618異邦人さん:02/01/27 22:47
>>606
南米の小国の公園で、さすがにここには日本人が居ないだろう
と思って歩いてたら、向こうから日本人(しかも女性2人連れ)
が歩いてきて、びっくりした覚えがあります。

日常を忘れる事に、日本語を聞く聞かないは、あまり関係ない
と思います。回りの日本人も、日常を忘れて楽しんでいる訳だ
し、気張らずに遊べば良いと思いますよ。日本とは全く違う景
色を見て、それでも日本の日常を思い出してしまうのなら、失
礼ながらリゾート滞在そのものが不向きかと。。。

モルディブに行く理由が、仕事で出張の私ですが、それでも休
日くらいは、リゾートに行って仕事を忘れようと思ってます。
619海坊主:02/01/27 23:15
モルディブにタコいますか。
千駄木の三忠で食べた吸い付くような生タコ忘れられません。
今度は生きたタコを海中で食べてみたいです。
明石の海は寒そうなので。
ハウスリーフの魚食べても良いですか。入漁料いりますか。
620異邦人さん:02/01/27 23:45
>>617
小さなお子さんがシュノーケルを使うのは危険が大きいので
おやめになった方が無難だと思います。
私の実家(海のそば)でも、小学校では海水浴時のシュノーケル
の使用は禁止でした。(ずいぶん前ですが)

小さいお子さんが足の付かないところでパニックを起こしてしまったら、
取り返しのつかないことにもなりかねません。

お子さんの命を守れるのは親御さんだけです。
なにも、自らお子さんを危険にさらすこともないと思います。

一般論でごめんなさい。
621異邦人さん:02/01/28 00:23
>>617
私も基本的には反対です。
ただ、モルディブの水中を見せたい気持ちもわかります。
で、親が足のつく砂地のリーフ内なら幾分安全かと。
ただし、どちらも足ひれは付けずに、
親が子供を抱きかかえて水中を見せるのがベストだと思います。

リーフの外は思わぬ流れがあったり、>>620さんも言ってるように、
パニックを起こすことがあるので決してお子さんは連れて行かない方がいいと思います。
(私の彼女も初めてドロップオフの所まで連れてったらパニくってしまった。)

ちなみに、新宿にシュノーケルが沢山置いてあるお店があります。
場所は、歌舞伎町コマ劇場近くの大久保病院横にある、
ハイジアの地下で、CRSというダイビング用品のショップです。

622621:02/01/28 00:36
訂正
すいません。CRSではなくSRCでした。
そんでもって、SRCはMAUIとかいう店名に変わったようです。
商品まで大きくは変わってないと思いますが確かめてから出かけてください。
623620:02/01/28 02:00
>>621 さん
親御さんが足のつくところでお子さんと一緒なら安心ですね。

溺れてパニックを起こしたときの力は子供でもあなどれません。
大人も足がつかない場所では、大人も一緒に溺れる可能性もあります。
それとは逆で、ダイバーの事故ですが、足がつく場所で
パニックを起こして亡くなる方もけっこう多いです。

新宿のCRC、僕もだいぶ前に3点セットを買いました。
今は名前が変わったんですね。

>>617 さん
621さんも書かれていますが、砂の上はよいのですが、
サンゴの上には立たないように気をつけてくださいね。
624621:02/01/28 11:46
>>623
私には子供がいないので、子供のパニックはまったく想像できません。
確かに軽はずみに「安心」と言ってしまったかもしれませんね。

私もダイビングをして「へ?なんで?」という場所で
パニックを起こしてる人を見かけたことがあります。
微量の水が口に入るだけで溺れる人もいるので、
確かに十分注意をした方がいいですね。

バタラで、腕に浮き輪、身体にライフジャケットを身に付け、
水中メガネを装着した欧米人のお子さんを見かけました。
もちろんリーフ内を親御さんと一緒に。
考えうるあらゆる安全策を取った方がよろしいかと。


625623:02/01/28 17:37
>>624
責めたように取られたのならごめんなさい。
そんなつもりはないんですよ。

海でも川でも湖でも、水辺ってけっこう危険なんですよね。
ナメてかかったときが一番危ないです。

「海は恐いもんなんだ」っていう意識を持ってるかどうかだと思います。
それで自ずと行動も違ってくると思うんです。

「こうすれば絶対大丈夫」なんてことは決して無いとは思いますが、
あんまり神経質になりすぎると楽しいはずの旅行も楽しくなくなります。

自分のレベルを知ること(=自分を過信しないこと。)体調が悪いときに
無理をしないこと。これに尽きるんですが、小さな子供は自分で
そこまで考えることができないと思うので、親御さんが判断して
あげるしかないですよね。


>>617
せっかく楽しい旅行に行かれるのに、恐い話しばかりになってごめんなさい。
お子さんと楽しい思い出、たくさん残せる旅行になるといいですね。
626異邦人さん:02/01/30 20:29
age
627異邦人さん:02/02/02 00:53
age
628異邦人さん:02/02/05 13:19
あげよう
629異邦人さん:02/02/05 15:49
もうすぐモルディブage
630異邦人さん:02/02/06 22:02
下手にあげずに、
一度Dat世界に送って、
「モルディブ」、または「モルジブ」
で立て直しましょう
631異邦人さん:02/02/06 23:50
606関連のレスかなりおもしろかったわ。
606見てみたい。悪い人ではなさそうなんだけど。
632異邦人さん:02/02/07 10:20
私達が行くのはモルディブ。
606が行くのはモルティブ。
633異邦人さん:02/02/07 23:46
631は606の自作自演
モルティブにとっとと逝け
634異邦人さん:02/02/08 02:05
>>633
違うし、、。
ここいいとこだったのにな。
635異邦人さん:02/02/08 20:33
私も606の続きが知りたいよ。
636異邦人さん:02/02/08 20:59
637異邦人さん:02/02/09 04:34
日本人イントラがいるのに日本人が少ないリゾート知ってるけど
606みたいな奴には教えたくない。
ちなみにそこはロイヤルよりももっと日本人比率少ないぞー。
638異邦人さん:02/02/09 09:17
>>637ナンカワラタ
639異邦人さん:02/02/10 03:04
606です。久しぶりにみました.
この前は2chというものに書き込んだのが初めてだったんですが,友人に聞いたり、
新聞を読んでどういった趣旨のサイトかわかりました。
初めはなんでこんなに極端な意見が返ってくるのかと思いましたが。
確かに,これだけいわれるということは意見が鼻につくんだなと思いました.
12日間も休みがとれたので、リゾートを満喫してきます。
こういう趣旨だとわかっても、616,637の内容はすごいね、「東大、、」にはびっくり
640606って・・・:02/02/10 17:12
だからさ、そういう自分だけは特別みたいな言動が嫌味なんだよ。
(むしろ普通の人と言いたいのかな。)
あんたは既に2ちゃんねらーだよ。

しかし、606の言動はスレを盛り上げるので、たまにカキコしてね。(笑)

関係ないのでsage
641異邦人さん:02/02/10 17:20
モルディブに初めて行きました。 噂通り、フォーシーズンズは素晴らしかった
です。 私はダイビングしないのですが、沖合いのリーフでのスノーケリングでも
ウミガメ見れたり、朝、コテージの目の前の海で何百匹もの魚が飛んでいるのを
見た時は絶句しました。 あとサービスも最高。 私が行った近年のリゾートでも
トップクラスだと思います。 日本人はフロントとインストラクターの二人
らしいですが、滞在中は別にお目にかかる事もありませんでした。 でもやはり
GM主催のカクテルパーティーなんかだと新婚さんカップルはどうしても
中に入れないのね。 日本人だけ端に居て、、。 又行きたいリゾートです。
642異邦人さん:02/02/10 17:34
モルディブって「初めての海外旅行」って人でも行きやすいよな。
ハワイやグアムの行きやすさとはまったく違うけど。

海が好きな人であれば、島内だけで十分面白いし、
変な規制や心配事も少ないし。

島が変わると雰囲気も変わるので何度行っても飽きないリゾートだな。
643異邦人さん:02/02/10 19:18
>>639=606
で、2chがどういう趣旨のサイトだってのがわかったんだ?

あんたのレスに関しては、けっこうまともなレスばっかりだと
思うんだけど。
644異邦人さん:02/02/11 10:40
>>643
同意。
煽りというよりは、正論のレスが多いよ。
645異邦人さん:02/02/11 12:06
>>606さんおかえり
こんなに嫌な目にあってもまだくるなんてすごいわ。
モル楽しんできてね。
またおもしろいみやげ話楽しみにしてます!!
646異邦人さん:02/02/11 21:32
んー
これである意味2chのどこでも通用するでしょw
647異邦人さん:02/02/11 22:09
ただいまモルディブはベストシーズン真っ只中。
シュノーケルしてる奴ら羨ましいぞ〜!
648異邦人さん:02/02/12 11:21
モルディブ最高だったよ・・・。一日中海中にいたよ・・・。
沈まないで〜!!
649異邦人さん:02/02/12 17:21
俺も唇が紫に、背中が真っ赤になるまで海で遊んぶ。
いくつになってもモルディブの海を目の前にすると浮かれてしまう。
いつの日か、木陰でゆっくりと小説でも読みながら
時を過ごせる大人になりたいよ。
650異邦人さん:02/02/12 20:15
久しぶりに覗いたら606が来てたんだね。
フツー社会人だったら時事ネタとして2ちゃんくらい知ってるって。
2ちゃんに足を踏み入れたら、まっとうな社会人じゃない、っつー意味で。
651異邦人さん:02/02/13 02:24
っつーか、606って自分でぐーぐるとかで検索とかしてないのか?
モル関係のサイトっていっぱいあるのにね。
リゾートが不親切だっつーのも606の英語力が足りないと思われ。
今まで相当数(30以上かな?)のリゾートと直接やり取りしてるけど
不親切(っつか失礼な)とこって2〜3件だけだよ。

来週から?回目のモル帰省。
606とは違うリゾートだし、安心して遊んでこれそう(ワラ
652異邦人さん:02/02/13 16:57
なんか606って有名人。ある意味うらやましいね。
653異邦人さん:02/02/14 00:07
ロイヤルアイランドで606を見た奴はいないかぁ〜!?
情報求む!!
654異邦人さん:02/02/15 23:20
606に旅先で出逢いたくないなー
655異邦人さん:02/02/16 21:47
そうだな。
656異邦人さん:02/02/16 21:54
ロンドンから、モルディブに行ったことのある人、教えてください。
日本の旅行代理店を通してパックで行くのと、イギリスの旅行会社
で、頼むパックの違いを知ってる方、情報ください。例えば、料金や、
日程など。
私は、モルディブの日本人の人たちと仲良くしようと思っています。
657異邦人さん:02/02/16 23:00
>656
私はフランス(パリ)からモルに行ったよ。フランスの旅行社を通して。
日本の代理店と別段変わりはなかった。イギリスはどーなんだろう?
代理店通すより、自分でリゾートに直接手配した方が
良いと思う。。私は今はそうしてます。
エアを取って、リゾートへメールで問合せて予約してまっす。
658異邦人さん:02/02/18 17:05
age
659異邦人さん:02/02/18 19:18
606降臨期待age
660異邦人さん:02/02/22 00:28
age
661異邦人さん:02/02/22 00:31
昨日出発のスリランカ航空、2,3時間遅れたらしいね。
エアランカの頃、成田で5時間待たされた覚えがあるよ。
662異邦人さん:02/02/22 21:15
円安の影響かツアー代金が去年より高くなってませんか?
663異邦人さん:02/02/26 11:15
>662
それってなんかに書いてあったよ。
去年より10円も円安じゃね。

ところでグアムスレみてたらTシャツ着て
海にはいるのは日本人の恥って書いてあったんだけど。
モルディブでは普通だよね。
シュノーケリングしてると日焼け止め塗ってはいっても
すごく背中は真っ赤になってしまった。
それ以来、シュノーケリングするならTシャツは必須なのだが。
所変わればちがうのかな。
取りあえずあげておこう。
664異邦人さん:02/02/26 19:39
アンサナ逝ってきました。
まあいいとこだったけど、ダイビング代高すぎだよ〜
以前行った同じ系列のヴァビンファルでは一本40$もしなかったのに〜(4年前だけど)
なんでタンク1本で60$もふんだくった上にボート代まで別にとるんだー
それともここ最近でどこでもバカ高くなったの?
テロと円安が憎いわ。

>>663
普通だよね、Tシャツ 
白人のばーちゃんとかもTシャツ着て普通にシュノーケリングしてるし
泳ぎにくいのでわてはラッシュガード着て入ってるけど
Tシャツどころか、いけないんだろうにトップレスのおねいちゃんが多かった
同性でもウトーリするくらいエエ乳じゃった...

665異邦人さん:02/02/26 21:37
私も見ました!トップレス。びっくりしました。
ガイドブックには口が酸っぱくなるほど「ダメだ」って書いてあるのに。
イタリアの方々だと思うんですけど。
666異邦人さん:02/02/27 08:37
>>665
私もこの前バンドスで見ましたよ。それもやっぱりイタリア人!

667異邦人さん:02/02/28 23:45
モルディブには昔、トップレス専用の島があったらしい。
668異邦人さん:02/03/01 10:12
おい!スリランカ航空最悪だぞ!!
出発は2時間遅れるし、帰りは結局飛ばなくて、
シンガポール航空に乗り換えて、予定よりもかなり帰りが遅れた・・・。
669異邦人さん:02/03/01 13:39
>>668あ、私もその時空港にいたけど、なんでキャンセルされたの?
私はもともとSQに乗る予定だったから関係ないんだけど。
帰りのSQが混んでたのはULに乗るはずだった客を引き受けたからだそうですね。
行きはめちゃくちゃすいてたのに帰りはすごい混んでたんで。

あ、ちなみに初めてのモルディブ、最高でした。はまった。
来年も絶対行く。
滞在中はいいことばかりじゃなかったけど、帰ってきてみれば、楽しかったことしか印象に残ってないんだよねこれが。
670異邦人さん:02/03/01 15:01
やっぱりスリランカってコード通りULなのか?
相方が直行がいいというのでULで次は行こうと思っているんだけど。
SQだとシンガポールでお土産買えるんだよね。
乞食だけどマイレージもたまるし。
でも遅れて欠航ってのはマジで困るな。
エミレーツ資本になってからマシってきいてたけど、
最近よく遅れたって聞くような気がする。
ああ、なんで成田はエアモルディブ(?でいいの)に許可出さなかったんだろう。
671異邦人さん:02/03/01 15:08
昨夏ULで行ったけど、かなーりよかった。
っていうか、覚悟して行ったからマシに思えたのかも。

お金あるんならSQでいきたいよぉ。
672異邦人さん:02/03/01 18:34
女一人でマターリ+シュノーケリングしにいきたいんですが、そんな雰囲気じゃないですか?
3月中旬に逝きたいんですが、宿もなんにも押えてないから無理だろうなぁ…
とは思ってるんですが。。
673異邦人さん:02/03/01 19:00
>>672
無理ではないが、食事が辛い。
周りは多国のカップルばっか。
バリみたいに地元民はウザくないし、
みんなの不思議そうな視線に絶えられるならOK。

なるべく小さなリゾートがよろしいかと。

674異邦人さん:02/03/01 19:03
昔からスリランカ(エアランカ)航空は遅れるからな。
それを当たり前だと思わなければ。
675異邦人さん:02/03/01 19:10
>>672
ほとんどカプールや家族で来るし、シングル部屋なんて基本的にないから
一人で行くと高くつくよ。
島のカラーにもよるけど、一人で来てる人もたま〜にいる(リタイアした
ドイツ人のじいさんバリバリダイバーとか)。
ウェイターやバーの人や他のゲストなんかとはすぐに仲良くなれる
だろうから、明るい性格なら一人で行っても楽しく過ごせると思うよ。
70だか80だかの島があるから、672の目的に合う島もあるかもしれない。
モルディブに強い旅行会社に相談してみたら?
676異邦人さん:02/03/01 21:28
まともなサイトのBBSなんかではリゾートスタッフのナンパがすごいって見たことありますよ。

関係ナイけど日本人男3人のグループ見たことある。
モルで江ノ島みたいな海遊びをしてました。
何のためにはるばるインド洋まで来たのだろうか。
677異邦人さん:02/03/01 21:39
わたしも友人と行ったときに、イントラとウェイターに
ナンパされた(友人も)、丁重にお断りしたけど。
ジモッティの女性従業員が皆無だし、1年近く島に缶詰だから
きっと淋しくて(ヤリたくて)たまらないのであろう。

678アンサナ情報希望!:02/03/01 22:03
664さ〜ん
食事の質とか、部屋の快適さとか、SPA情報とか、教えてくださ〜い。
部屋は、ジャグジー付きのビラにしました?
679664:02/03/02 12:24
>>678
食事はけっこうおいしかったよ。
高級どころって感じだと、ソネバフシとバニヤンに行ったことあるけど、
バニヤンと同程度か、あそこよりはちょっとおちるかな、って感じ。
夜のコース料理はなかなか凝ってておいしかった。
一番おいしかったのはラムのステーキと鴨のパテかな。
フルーツなんかは標準リゾートでは絶対にでないマンゴスチンとかパッション
フルーツとかランプ―タンなどが出ていたよ。
部屋は、想像したよりは狭かったけど、インテリアなんかはオッサレ〜です。
無意味にリンゴが飾ってあったり、キャンドルが壁のへこみに配置されて
いたり、布やウッドのブラインドなんかが使われてた。
ウッドデッキのテラスとモルジブ式ブランコが各ヴィラについてて、のんびり
屋外でゴロねするのにはよかった。
残念ながらジャグジーなしのヴィラでしたが、シャワーが竹筒から出る
打たせ湯みたいなので湯量も豊富でおもしろかった(普通のシャワーもついてる)。
スパはもう最高!タイ人の女の子がやってくれるんだけど、みんな明るくて
やさしくて気配りも指さばきもばっちり。
わたしはアンサナマッサージ1時間55$っつーのをやりましたが、あまりの気持ち
よさにあっという間に終わってしまった感じでした。
なかなかよいところでしたわよ。
すんごく巨大なアリンコが多かったけどね。


680異邦人さん:02/03/02 15:28
>>672
シュノーケリング&ひっそりなら
エンブドゥビレッジがおすすめ。
681664:02/03/02 21:39
アンサナについてつけたし
日本人のレセプショニストがいるけど、あんまり親切じゃなかったよ。
以前ヴァビンファルにいたアユコさんやケイコさんとは全然雰囲気違う。
こっちは英語話すのがやっぱりストレスだから、せっかく日本人がいるなら会話的に
ストレスレスの日本人にいろいろ聞こうと思ってたのに、すごく慇懃無礼な感じで、
スパのこととかダイビングのこととか、「わたしはその辺は全然カンケーありませんか
ら」って感じで日本語的にはなんの助けにもならんかった。
しょーがないからストレス感じながら英会話で交渉したさ(当然かもしれんが)。
日本人以外のスタッフの方がよっぽどフレンドリー&カインドリーな感じがしたよ。
アンサナでムカついたのはその点とダイビングフィーの高さだけかな。
682アンサナ情報希望!:02/03/02 22:48
664さん

貴重な情報ありがとうございました!
日本人のレセプショニストやダイビングのイントラって、「いい」か「悪い」かの両極端ですよね?
同じ日本人なのに「みょ〜に日本人をバカにしてる雰囲気をかもし出してる」って人、たまにいます。
あんたら、それで給料もらってんじゃないのさ〜って思う。

逆に、自分の豊富な経験も混ぜながら、気さくにアドバイスしてくれたりする人に出会うと、ついつい持ってった緑茶とかせんべいあげたくなる。

7月末に行くつもりだけど、今んとこはアンサナが一歩リードで〜す。
683672:02/03/03 00:59
>673さん、>675さんありがとうございます。
ネット上で色々検索してみても、確かに「カップル」と「家族」向けばかりで、
一人部屋追加料金の高いこと…
周りの奇異な視線には耐えることが出来ると思うので、
旅行代理店に問い合わせてみようと思います。
ありがとうございます。
684664:02/03/03 11:58
>>682
言えてる〜!
ムカついたので、余った緑茶もせんべいも持ち帰ったわ。
GMへのアンケートにも文句バリバリ書いてやった。

7月の旅行が楽しいものになるといいですね〜。
685異邦人さん:02/03/03 18:43
ニュース!
2月からミャンマーと日本の2国間協定協議をやっていて、
これに結論が出れば、ミャンマー国際航空が7月から
成田/ヤンゴン/マーレを飛ばすんだって!
686異邦人さん:02/03/03 19:53
>>683
ファルコルフシから4日前に帰ってきたばっかだけど、一人で来てた日本人ゲストに2組会いました。
一人は70歳くらいのおばあさま。
スノーケリング暦10年のパワフルですてきな人でした。
もう一人は男性のダイバー。
メッドは賛否両論だけど、少なくとも食事時に一人になることはないし(一人で食べたい時は別)、一人で行っても大丈夫だと思います。
ただし、一人でいたい時は「ごめん、いまは一人にしといて」と言えないと厳しいと思いますが。
687異邦人さん:02/03/03 20:46
>682
日本人スタッフは確かにいいか悪いかのどっちかだよね。
フォーシーズンスもね・・・
688アンサナ情報希望!:02/03/03 22:35
>664

GMへのアンケートバリバリ書く姿勢に共感!
クレームはきちんんとつけないと、後から来るゲストもまたいやな思いするしね。

でもね、アンケート書きたくっても用紙すら置いてないリゾートもあったりする。
どんなにハイクラスリゾートを狙ってても、それじゃあダメダメ!
ま、直接クレーム言ってきたけどね。
今はアンケート用紙置いてるのかな〜? ココアビーチ。

7月、今から楽しみです!
689:02/03/03 23:14
モルディブ好きです。
みなさん、リゾート島に送迎してくれるボート船員へのTIPはどうしてます?
690異邦人さん:02/03/03 23:38
>>689
送迎の人にはあげたことないな〜
ダイビングボートのクルーには、よくしてもらったら
多少の心づけをわたしたりするけど
691異邦人さん:02/03/04 00:05
↑私もないけど、桟橋で遊んでたら、イタリア人女性らしいゲストを
乗せた送迎ボートが到着して「チップ? 大きいバッグにお金がある
からチェックインしてから戻ってくるわ」といってたYO。
692異邦人さん:02/03/04 10:31
↑その人だけのためにわざわざチャーターしたボートだった、
チェックインしたらそのままバッくれるつもりだった、
等の理由も考えられますね
693異邦人さん:02/03/04 19:52
羊へ。
私も初モルの時どーしていいかわかんなくてキョロキョロしてたんだけど
チップ渡してる人はいませんでした。
クルーも「チップくれぇ〜」って気配なし。

しつもん。
初日飛行機降りて、リゾート別に振り分けられた後
ボートに乗るまで外のイスで待たされますよね。
そん時「コーラ買ってくる?」ってきかれました。
もしお願いしたらチップは必要なんでしょうか。
「コーラ買ってくる?」と言ってきた人は誰なんでしょうか。。。
694異邦人さん:02/03/05 10:32
送迎のクルーへのチップはどのリゾートでも見たことがないです。
ダイビングする人は、最終日にボートクルーへ、
ダイビングショップ前に置かれてるTIP BOXにまとめて入れるリゾートもあります。

>>693
必要か必要じゃないかの前に、
そのコーラは本来の価格よりも上乗せした料金を請求されます。
と言っても、倍の値段というわけじゃなく、かわいい上乗せですが。
で、その売りにくる男が何者かはわかりません。(笑)

空港のレストランでも、同じ店内にもかかわらず、
自分でレジに並ぶのとウエイターが注文を取りにきて彼にお金を払うのでは、
明らかにウエイターに頼んだ方が高いです。

これは、日本人だけです。
日本人だからぼってるのか、
日本人はチップを払ってくれないから始めから上乗せ料金なのかはわかりませんが。
よってチップはいらないと思います。

首都マーレの土産物屋とレストランはびっくりするくらいぼります。

695異邦人さん:02/03/05 20:16
>686さん
ありがとうございます。
70歳になって、スノーケリング一人旅って素敵ですね。
どうしても一人になりてたければ、部屋に篭ればよい訳ですね。
…せっかく海も空も綺麗のにもったいないでしょうが。
696異邦人さん:02/03/05 22:37
>>694
ヨーロピアンは、結構クルーにチップをあげていますよ。
また、現地在住の日本人もリゾートに行くときにはあげているみたいです。

空港のレストランは確かに高いです。
でも、一応メニューに料金がのっています。
日本人相手だけにぼると言うことはありません。
しいて言えばスタッフ価格と言うものがあって、空港で働いている人は安くなるようです。


697異邦人さん:02/03/06 00:41
>> しいて言えばスタッフ価格と言うものがあって、空港で働いている人は安くなるようです。

これは成田でも同じ。社食代わりね。
698sage:02/03/06 08:00
送迎用のボートクルーにチップが必要なの!?
俺もあげてる奴は見たことがないが、
クルー5〜8人にあげて回らなくてはならないの??
何だか変。
699異邦人さん:02/03/06 10:09
乗合の送迎ボートでクルーにチップあげてるヨーロピアンも日本人も
見たことない。自分もあげたことない。
チップあげるのは特別に頼んでボート出してもらったときなどだけで
いいんじゃないの?
700異邦人さん:02/03/06 14:27
>>688
高級志向なら、是非ソネバギリに行って情報ウプしてぇ〜
701異邦人さん:02/03/06 22:45
私も空港のレストランでぼられた。
ウエイターが来たから彼に飲み物を頼んだ。
飲み物が来た後、追加しようとしたら、
よく見るとそこはセルフサービスのお店だった。
で、自分でカウンターまで行って値段表を見たら、ぼられてた。
702異邦人さん:02/03/07 04:49
>695
いや、引き篭らなくても、ビーチやプールサイドなら通りすがりの人が挨拶していくくらいだから大丈夫だと思う。
話かけてきて、立ち去ろうとしない人がいたら、「i'm sorry, but could you please leave me alone?」とか言えばオーケーかと。
私は日が暮れてからはビーチのハンモックに揺られるのがお気に入りでした。
あとファルは一人部屋か、同じく一人で来てる他人とシェアするか選べたと思うよ。
703異邦人さん:02/03/08 04:02
5月に女3人でヴィリヴァルに行く予定ですがどーなんでしょうか?
部屋、食事、ビーチ等、行ったことある方、いろいろと教えて下さい。
704異邦人さん:02/03/08 08:37
>>703
ビヤドゥーの姉妹島ですね。
ハウスリーフが綺麗なのでシュノーケリングにオススメです。
ハタタテダイ(黄色と黒の縞々)の大きな群れが見られると思います。
5月では透明度が悪いので、モルディブの本当の綺麗な海は期待しない方がいいかも。
もちろん、十分綺麗ですけどね。
それと、ヨーロピアンゲストが多く日本人ゲストは少ないリゾートです。
日本人の比率はビヤドゥーと比べると1/10以下かと。

部屋は平屋のアパートといった感じで、
決して豪華ではなく、必要最低限の部屋といった感じです。
40〜50番台の部屋が眺めがいいのでオススメ。
チェックインの時にフロントにワガママ言ってみてください。

食事は美味しい方だと思います。ただ、少し飽きます。
一日おきくらいで、スペシャルディナーがあるので、
申し込みした方がよろしいかと。
もちろん有料です。20$くらいかな。

ビヤドゥーとの間に、連絡船が日に5,6往復してます。(移動時間約10分)
宿泊客は、ランチならどちらのリゾートで食べてもOKです。
両方の島を行き来して楽しんでください。
705異邦人さん:02/03/09 00:24
>>664さん
お盆にココアかアンサナ行きを考えています。アンサナはプールがありませんよね。プールやジャグジーがなくても
十分満足がいくホテルですか?食事は朝、昼はバイキング形式だったのでしょうか?
実は去年バリのピタマハに泊まった時の朝食が毎日コンチネンタルだったのですぐ飽きてしまったんです。
ラムと鴨がおすすめとのことでしたが肉料理が多かったのですか?質問ばかりで申し訳ありません。今真剣に
アンサナにするかココアにするか迷っている最中なんです。
706703:02/03/09 00:46
704さんありがとうございました。
ダイビング三昧になると思います。蚊は多いんでしょうか?
707異邦人さん:02/03/09 02:33
>>703
私も以前ヴィリバルに滞在しました。。
今まで10リゾートに滞在しましたが、お部屋は一番
ボロかったです。私が滞在したのはもう5年も前なので
もしかしたら綺麗になっているかもね?
前のままだったら、あの部屋にはもう泊まりたくはないです。。
あと、蚊は・・・今の時期(乾季)はあまりいないけれど
雨季は結構いますよ。
私はとっても蚊に好かれる(;;)ので、季節問わず
蚊取り線香&虫除けスプレーをたっぷり持っていきます。
708異邦人さん:02/03/09 03:17
レンタバイクって、ありますか?
どなたか教えて下さい!
709異邦人さん:02/03/09 03:25
レンタバイクってあるのでしょか??
5月に行こうと思ってますのでどなたか情報キボンヌ。。
710異邦人さん:02/03/09 10:56
>>705
664です
わたしはシュノーケリングをしつつ、自分のヴィラのテラスや庭でくつろぐのが好きなの
で、プールは全然重視してないのです(ヴィラのテラスと庭にこだわるほうです)。
バスタブも重視してないので、その点に満足がいくかどうかは好みの問題でしょうね。
食事は朝・昼はブッフェでした。
タイ人シェフもいるそうで、朝食にアジアンテイストなスープが出たり、昼にのり巻
(らしきものなぜかイクラ乗せ、食べられないこともない)が出たりもしましたよ。
朝食には卵料理とパンケーキやワッフルをその場で焼いてくれるので、結構飽きなかったです。
昼は毎日BBQがあり、肉料理も多かったですけど野菜料理も豊富でした。
夜はコースの方が若干多かった感じですが、前菜もメインも、だいたい魚系と肉系を
選べる感じでした。
コースじゃない日はBBQディナーとか、モルディビアンディナーって感じのブッフェ
形式でした。
てなわけで食事はおおむね満足でしたね。

島選びってものすごーーーく悩みますよね。
納得のいくところが選べるといいですね〜。
711異邦人さん:02/03/09 15:57
>>708>>709
あの島の大きさで自転車に乗ってどこいくの??(w
それともマーレで借りたいの??
それともスレ違い??
わけわからん。
712703:02/03/09 17:25
707さんありがとうございました。
やっぱり部屋ボロいんですね・・・。
ヴィリヴァルと同じくらいの料金のビヤドゥ、バンドス、ロヒフシ、
ファンアイランド、 どこがい〜んでしょう?
安いとどこも同じようなものなんでしょうか?
713707ではないが。:02/03/09 18:09
ヴィリヴァルとビヤドゥは同等かな。

バンドスはモルディブ最古のホテルです。
改装してるとはいえ、ちょっとガタはきています。
それに島が大き過ぎてモルディブらしくない感じが。

ロヒフシは綺麗で少し大きめのリゾートです。
部屋のタイプもぴんきりで、5種類ほどあります。
たぶん安いツアーだと低ランクの部屋だと思います。
ノーエアコンでヤシの葉にサンゴの石灰石の壁でできた部屋です。

部屋だけで言ったらファンが一番綺麗かと。

私はヴィリヴァルやロヒフシの低ランクの部屋でも十分だと思います。
ていうか、その方がモルディブらしいと思うのですが。
ダイビング三昧ならヴィリヴァルとビヤドゥがオススメです。
この2島のハウスリーフは面白いですよ。

他にもダイビング三昧ならヴァドゥーもいい。
ヴァドゥーの近くならモルディブの人気上位ポイントが固まってるので、
ダイビング馬鹿にはオススメかと思います。
ただし、レストランに蚊が多い・・・。

714異邦人さん:02/03/09 20:50
>>705
モルジブでプールはいらんだろ。
715異邦人さん:02/03/09 23:42
ファンは食事がうまいですよ。
ヴァドゥは日本人の客ばかりです。
ロヒはサーファーの島というイメージがあるんですが・・。
今はシーズン的にどうなんだろ?
716705:02/03/10 23:29
>>664
回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。アンサナのジャグジーヴィラの予約は取れましたがココアと
フォーシーズンズはキャンセル待ちです。特にフォーシーズンズは大人気でキャンセル待ちしても取れる可能性は少ないです
とJTBに言われました。取り扱い停止状態とのことでがっかりしてしまいました。アンサナに期待します。
717異邦人さん:02/03/11 01:32
ビールっていくら位なのかなぁ?
718異邦人さん:02/03/11 02:45
モルディブでの見所を教えてください。
719異邦人さん:02/03/11 10:28
ビールはリゾートによるけど3〜4$程度
モルディブの見所は、ズバリ「海」だけです。
初めて行くなら、マーレ観光や漁民の島観光もそれなりに楽しめるかも
しれないが、1回行けば(イヤ行かなくても)十分だと思われる。
夜遊びやショッピングが好きな人には向かないリゾート。
720異邦人さん:02/03/11 11:55
モルディブでよくあるビールは「Tiger」かな。
これってシンガポールのビールでしたよね?
俺的にはタイの「Singha」の方が好きなんだけど、
モルディブでは見たことがない。
721異邦人さん:02/03/11 12:05
わたしもモルディブでシンハは見たことない。
ハイネケンとかのヨーロッパ系のビールと
タイガーの二本立て、ってのが多い気がする。
722名無しさん:02/03/11 15:09
JALやANAは日本からモルディブ直行便を開設しないのでしょうか?
B-767クラスなら週2〜3便でもペイできるような気がするのですけれど。
723異邦人さん:02/03/11 17:45
フルレの滑走路が短いから、大きな飛行機は乗り入れられないって
聞いたことあるけど、ホントかなぁ。
724異邦人さん:02/03/11 17:51
フルレに新しい航空会社が参入できるほどのキャパがあるとも思えん。
もういっぱいなのでは?
725異邦人さん:02/03/11 17:52
>>723
あれ?シンガポールのデカイの乗り入れてなかった?
726異邦人さん:02/03/11 18:15
そういえばこの前乗ったSQ451はでかかったような気がする。
クリスビジョンも付いてたし。
727異邦人さん:02/03/11 20:05
>713
いやいや、今のバンドスの施設はかなりイイ(・∀・)ですよ。ピカピカ。
あの値段であの部屋ならお得。
バス&トイレも華美ではないが使い良い。
728異邦人さん:02/03/11 23:10
>702さん
>695ですが、レスありがとうございます。
折角レスを頂いたのに見るのが遅くてすみません。
日暮れのビーチのハンモックなんて、素敵ですねえ。
729異邦人さん:02/03/12 00:26
ビールのこと教えてくれてありがとーございます。
4月にいってきまーす。
青空の下で海をみながらビール飲んできます。
730異邦人さん:02/03/12 15:38
モルディブで検索をかけて
とあるHPを見ていた。

>VAIOのカメラ付きのノートをダンナが友人から借りてきたので、
>レストランで料理を撮っていると、
>物珍しいのかウェイターさんがみんな集まってきちゃった。
>後ろをわざとらしく通るマネージャーさんが困った顔をしていた。
>明日からの食事にはVAIOを持っていくのをやめよう。。。
>だってレストランの隅でウェイターさんが怒られているのを見ちゃったんだもん。。。

普通レストランでこんなことするか?と不思議に思った。
同じ日本人としてはずかしい。
日本のファミレスでやってください。

ttp://world.himajin.net/p/p.php3?48/i
731異邦人さん:02/03/12 23:43
age
732異邦人さん:02/03/13 00:18
>>728
いえいえ。どこに行くか決めました?
このスレ、他にもいっぱいリアルな情報があるんで、いい島に行って
楽しんできてくださいね。
てか、私が728さんと一緒に行きたい…
こないだ一緒に行った友達は海だけの島に隔離されるのは肌に合わなかったらしくて、もう二度と一緒に行ってくれなさそうなんだw
733異邦人さん:02/03/13 00:21
>>730
料理だけを撮ってる奴がよく居るけど、
その写真て後で見るのか???
734異邦人さん:02/03/13 01:28
>733
今なら自分のHPに載せるための人が多いかと思われ。
「私こんなの食べてきたの〜♪」って。

いくらなんでも他の人もいるレストランで
パシャパシャ料理の写真を撮るのは・・・
(この場合は小型カメラだけど)
周りの人も迷惑。
マナーを知らないのかな。
PC持ち込むこと自体おかしい。

ウェイターが怒られてかわいそうだから、という理由も・・・
自分の行動がおかしいことわかっていないのか?
735異邦人さん:02/03/13 01:34
食事してる時にフラッシュが光るのはグラスが落ちて割れる以上にうざいな
736異邦人さん:02/03/13 02:10
この前、某リゾートに問合せのメールを出したら
お返事ウィルス付きだったよ。。。アホンダラ!!!
何も被害はなかったけれど・・・驚いたわン。
737異邦人さん:02/03/14 23:25
4月にパラダイスに行って来ます。
738異邦人さん:02/03/14 23:34
age
739異邦人さん:02/03/15 00:10
パラダイス一昨年夏に行きました。
砂浜が綺麗!ボート乗り場にナポレオンが来るのが
桟橋の上から見れます。
設備も整ってて天国です。
マンタポイントが近いけど4月じゃ無理かな。
740貧乏旅行推進委員会:02/03/15 21:30
モルディブに安いゲストハウスありますか?
BPが行ったら浮いちゃうますか?
741異邦人さん:02/03/15 23:02
ハァハァ、
パラダイスのこともっと教えて・・・
742異邦人さん:02/03/15 23:48
>740
バックパック背負って見て歩くとこなんかほとんどないよ
エアタンク背負って見るとこならイパーイあるけどね
リゾートは物価も高いから貧乏旅行には向かない
743異邦人さん:02/03/16 01:04
モルジブは高級リゾート。
思ったよりどこも人工的で完成されたリゾート。
物価はバカ高。
BPには勧められない。
744さやの:02/03/17 02:52
ココアビーチに滞在予定ですが、遊覧飛行の手配は不可能とのことでした。短時間でも遊覧飛行をしたいのですが、情報を下さい。遊覧飛行は試す価値ありますか?また、4月後半のサンセットは何時くらいでしょうか?教えて下さい
745異邦人さん:02/03/17 02:55
>740
確かユースが一軒あったはず。
そこが唯一の安宿です。
746異邦人さん:02/03/17 10:10
>>744
あまり詳しくはないが知ってる範囲で。
ココアとビヤドゥーとヴィリヴァルの中間に、
水上飛行機の発着場があります。(8畳くらいの浮島ですが。)
ただ、水上飛行機で遊覧するのかはわかりませんが。
(他にもヘリコプターでの遊覧もある。)
ココアでは手配不可能と言われたのですか??
どのリゾートでも遊覧のオプションはあると思ってた。
ビヤドゥーではオプションでありますよ。
15分〜20分で確か60$〜70$くらいだったと思います。
水上飛行機ならその発着場から、
ヘリコプターならヘリポートのあるリゾートに移動するらしい。

他のリゾートのオプションを利用することは可能なのでは?
現地でビヤドゥーに電話して申し込めば迎えに来てくれると思うのだが。

友人A談:彼はアリのリゾートに向かう時に水上飛行機に乗った。
離着陸は意外と快適だった。
見やすいように高度を低く飛んでくれる。
ただ、プロペラや翼が邪魔で見え難かった。
見る価値あり。とのこと。

友人B談:ヘリコプターでの遊覧。
景色は素晴らしかったが、時間が短すぎ。
音のうるさい観覧車という感じ。
見る価値は?らしい。

747さやの:02/03/17 12:39
>746
情報をありがとうございます。
マーレで遊覧飛行の会社が数社あるようですが、
事前にマーレで予約し、自分のリゾートからマーレまで自力で移動すれば
遊覧飛行も可能ってことでしょうかね?

@遊覧飛行の体験談
A4月下旬のサンセットの時間知ってる方
Bマーレ観光談
の情報をお待ちしておりまーす。
よろしくです。さやの
748異邦人さん:02/03/17 13:03
>747
遊覧飛行じゃないけど、リゾートへの移動に水上飛行機とヘリに
乗ったことあります。
まあ想像通りキレイでしたよ、まさに「インド洋の首飾り」って感じ。
話のタネと旅の記念の空撮のために一度乗ってみるのもいいかとは
思います。
でも、リゾートでできないのなら、自力でマーレに移動してまで乗るほどの
ものでもないような....マーレまで移動するのもお金かかるっしょ?
ボートのチャーターするわけだから。
そこまでするのはあまりおすすめできないかも。
次の機会にアリやバアアとかのリゾートにすれば、移動のついでに見れるよ。

マーレ観光は、正直それほど面白いものでもないというか...(わたしはね)
モスクと市場、大統領邸くらいしか見所がなかったと思うのですが、
初めてならそれなりに楽しめるとは思います(いかにリゾートが楽園かが
よくわかるし)。
お土産屋は、品物の値段を表記してある明朗会計なところは少なく、
全部まとめて最後にディスカウントしま〜す、ってな感じの調子のいい
土産物屋が多いので、提示額の半額くらいから交渉するくらいで丁度いい
と思う(コーラとかおごってくれるけど、言値で買っちゃダメだ!)
紅茶なんかはスーパーで買うのが一番安いよ(木箱入りが1$もしない)
サンセットの時間は、わかんないですよー、つか意識したことないというか...
6時〜6時半くらいじゃないのかな〜
なんで気になるの?
749異邦人さん:02/03/17 19:06
マーレ観光はつまらんよ。
土産売りはウザイし、メシはマズイし。
昔は飛行機の時間調整のために無理やり連れて行かれたっけ。
俺は3回くらいマーレ観光してる。(w
コロンボ観光も無理やりで、2回したかな。(w

サンセットってもう少し早かったような・・・。
ナイトダイブを6時半くらいからやった記憶が・・・。
つーことで、サンセットタイムは5時半くらいじゃないのかな?
でも、ぜんぜんわからん。
ホント、なんで気になるの??
750異邦人さん:02/03/17 21:06
マーレから島への1日ツアーとかありますか?
751748:02/03/18 08:39
モルディブ標準時より1時間進めたリゾート滞在のほうが多かったから
サンセットが遅かったような気がしたけど、確かにモルディブ標準時
だと749くらいの時間だったかもしれない。
752名無し:02/03/18 08:42
ヤスイシマハ・・・カンドゥーマフシ
753異邦人さん:02/03/18 10:31
>>750
あると思います。
って言うのも、リゾートに船が乗り付けると、
インドかスリランカかお金持ちの地元民なのかわからない人が、
家族連れで上陸し、食事や海水浴を楽しんで日帰りする姿を見る事がある。
部屋が空いてれば一泊でも宿泊できるのでは。
マーレと空港と各リゾートはほとんど毎日船が行き来してるので、
チャーターしなくても利用できますよ。
754異邦人さん:02/03/18 11:03
>750
マーレに滞在するの?
お勧めできないなぁ。せめてロヒフシあたりに泊まったら?
他の島への1dayトリップはないことないだろうけど、
宿泊客じゃなきゃ上陸できないリゾートもあるよ。
755異邦人さん:02/03/19 03:56
>>740
いちかバチかでマーレの客引きの中から
まともそうなのを選んで島を手配してもらえば
格安で泊まれるらしいよ。日本で申し込む
料金の1/3以下っていうのもいっぱいあるし。

ただし、客引きを選ぶのは至難の技かも。
まぁ、BPは小汚い格好っていうのを前提として...
粘って交渉すればなんとかなるかも。少数だけど実際に
疲れを癒しに旅の途中に立ち寄るBPもいるらしいよ。
756MARUKO:02/03/19 20:50
4月に新婚旅行でソネバギリに行きます。
新しいリゾートということで、あまり情報がありません。
既に行かれている方、いらっしゃったら、いろいろと
教えて下さい。
757異邦人さん:02/03/19 21:13
>>756
うらやましいですね。
全て水コテの、現時点でのモルディブ最高級ホテルかな。

えっと、ソネバギリはまだ宿泊してないですが、
ソネバフシには行きました。
確か同じ系列でしたよね?
ソネバフシは、部屋は素敵ですよ。
サービスもモルディブとしてはちゃんとしてます。
ただ、食事は豪華なのですが、味がいまいちかと・・・。

でもソネバギリの方が高級なので、その辺りも改善されてるでしょう。

どのタイプの部屋に宿泊するのですか?
まさかスイート??

是非ともソネバギリの話を聞きたいので、
帰ってきたら教えて下さい!
758異邦人さん:02/03/19 21:22
モルディブのサンゴってほんとのところどうなん?
759異邦人さん:02/03/19 22:06
>>758
今のモルディブしか知らない人からすれば、
これはこれで綺麗なんじゃないの。
昔のモルディブを知ってる人からすると、
悲しくなる・・・。
760758:02/03/19 22:55
じゃぁ、モルディブには、もう元気な珊瑚のリゾートは無いの?
761異邦人さん:02/03/19 23:05
>756
もう見たとは思うけど
みんなのモルジブ情報にソネバギリ行った人の旅行記のHPアドレス載ってたよん
わたしも行きたいよーソネバギリー
ハウスリーフがどんな感じか見てきて是非情報ウプして下され〜
ダイビングセンター情報も〜
ロケーション的にシュノーケリングには向かなさそうな島のような気もするけど、
あの秘密要塞みたいな水コテは泊まってみたい!
朝シャンパンも飲んでみたい!
カクテルパーチーでエバさんに会ってみたい!
いつか行ってやる〜
何の情報もなくてスマソ、よいご旅行を〜!!

>757
自分も4年ほど前にソネバフシ行きました
その頃のあそこのシェフってイギリス人だって聞いたんですけど、
なるほど...ちょっと納得だったりして、なんて思っていた次第ですわ
パンやクロワッサンはおいしかったんだけど
シェフの国籍って結構重要なファクターだったりするのかもしれませんね
762異邦人さん:02/03/19 23:22
>760
さすがに100近くのリゾート全部に滞在して珊瑚の状態を
完全把握している人はいないでしょう。
だから断言できないけど、あそこの珊瑚はエルニーニョ後でも
ピッキピキだよ〜っていう情報聞かないってことは、まあ
数あるリゾートのハウスリーフの大半は...ってことじゃない?
ダイビングポイントではまだ元気なところもあるよ。
763異邦人さん:02/03/20 00:51
来週あたりからタージコーラルリーフ行ってきます。
シュノーケリングがしたいので、
ハウスリーフがいいというヴァドゥに行きたかったけど、
水上コテージがとれなくて断念。
でも楽しみです♪
764異邦人さん:02/03/20 02:40
ソネバフシは結構シェフ変わってるよ。
そして朝シャンパンはソネバフシにもある。
エバさんにも会ったよ。
ハネムーナーにはソネバギリの方が良さそうだけど。
765異邦人さん:02/03/20 05:55
ロイヤルアイランドに行った方、
色んな情報を教えて下さい。よろしくー♪
766異邦人さん:02/03/20 21:25
ロイヤル、私も気になる〜♪
どなたか情報よろしく
767異邦人さん:02/03/21 10:43
>>753
各リゾート行きのドーニには、旗や舷側にリゾート名が書いてあ
りますので、それを目印にすると良いでしょう。
但し、日帰りでリゾートに行かれる場合でも、部屋を予約された
方が良いと思います。先月、仕事でマーレに滞在した際にバンド
スに行ったのですが、デイユースでUS$44でした。ちなみに、マ
ーレからドーニをチャーターすると、距離にもよりますが安くて
も往復US$80は掛かる様です。
仕事の為、モルジブ最南端のガン島にも滞在しましたので、その
内報告してみようと思います。
768異邦人さん:02/03/21 13:57
>>767
ガン島にもリゾートがあるのですか?
あそこは軍の施設しかないと思ってたよ。
769異邦人さん:02/03/21 14:15

イサイズエイビーロードで
(知る人ぞ知る日本最大サイトだよ。宣伝されてないようだけど)

11万3千円という激安ツアーを発見し、申し込みました。
ホテルは期待していないけど、彼女と海があれば、何にも要らないので・・
770異邦人さん:02/03/21 19:39
>>769
いってこーい
どこの島?
771MARUKO:02/03/22 23:48
>757
>761
ご返信ありがとうございます。
モルディブ自体が初めてなので、皆さんのコメントは大変参考になります。
帰国後は早速ご報告させて頂きますので、楽しみにしていて下さいね。

ところで、マーレの観光をするのですが、
皆さんの評判すこぶる悪い、いわゆる「観光客用土産物屋」
ではなく、地元の人たちが買い物をするようなお店を見たいのですが、
お勧めはありますか?また、そのようなお店に観光客は入れるのでしょうか?
そして、どの辺にあるのでしょうか?
教えて下さい!!

それから、美味しい紅茶をお土産にと考えているのですが、
マーレで買う紅茶って、美味しいですか?割高ですか?
ちなみに直行便で行くので、コロンボではお買い物は出来ないようです。

質問ばかりですみません。
皆さんの書き込みを読んで、ますますワクワクしてきちゃったもので・・・。
772異邦人さん:02/03/23 00:03
>>771
港通りからちょっと奥に入ったところにスーパーあり
誰かに聞けば場所教えてくれるよ
紅茶買うなら、そこが一番安いと思う
フルレの空港にもイパーイあるよ
まあ場所によって値段は違うけど、もともと高価なもの
じゃないからその辺は割り切りませう
紅茶好きじゃないので、おいしいかどうかはよくわかんないけど、
木箱入りのフルーツフレーバーティーなんかは、お魚の絵が書かれ
てたりして、安価なお土産としては重宝ざんす
いいなぁ、わたしも早くワクワクしてーよー、ウワァァァン
773異邦人さん:02/03/23 11:00
>>768
リゾートと言っても、非常に素朴な印象です。食事などもごく質素
ですし、部屋は英軍の宿舎を改装したものでコテージ風ですが、内
装は簡素です。ビーチは無いに等しく、宿泊客はダイビングを目的
に来ている様です。(ドイツ人曰く、ガン島の回りは良いダイビング
スポットが多いとの事)
宿泊客は欧米人が多く、俺が居た時にはドイツ人が多かったですね。
自転車をレンタルでき、近くの島に自転車で行く事が可能なのです
が、自転車に乗ってると、地元の子供達が皆"ハロー"と声をかけて
来るし、あまり見る事の無い、モルディブ人の日常生活に触れる事
が出来ますよ。(珊瑚を砕いた砂で舗装された道なので、照り返し
が強いのが難点ですが...)
ガン島近くの無人島に、500人程度収容のリゾートを建築すると
かで、今年から工事に入るとの事。数年後には、有名なリゾート地
になるのかも知れません。
774異邦人さん:02/03/25 10:50
今度、ココアビーチへ行きます。(初モル)
旅行会社は日通旅行リゾートデスクを利用する予定なんだけど、
ここでモルディブへ行った人いますか?
「ルックワールド」の日通旅行とは別会社なのかな?
メール送っても返事が来ないし、イマイチ対応が不安なんだよねぇ。
HPの更新も全くされてないし…。
775768:02/03/26 00:00
>>773
どうもです。
面白いポイントがあるってのに惹かれるなぁ。
776773:02/03/26 21:41
>>775
ただ、ガン島滞在中にダイビングに来ていた日本人に聞くと、
海の透明度はそれほどでもないとの事です。一方、ドイツ人や
イギリス人達は、"素晴らしい、モルディブで一番綺麗だ"と言
ってまして、潜れない私には判別つきかねるのです(藁)

どっちにしても、ガン島近辺はまだまだ未開発の場所なので、
穴場ではあると思いますよ。何もありませんが...
777768:02/03/27 00:31
ダイビングに関しては、どうも日本人と外国人の好みが違うような・・・。
外国人の言う「素晴らしい!!」は当てにしない方がいいのかな。(w
ただ、あまり人が潜ってないってのには興味があるので、
ガン島ダイビングは検討してみます。
ありがとう!
778異邦人さん:02/03/27 10:49
>777
同意
ドクウツボでなんであんなに喜べるかな〜
なんか手招きしてるんで、潮流に逆らって見に行ったら
オトヒメエビだったりさ...ナンダヨモウ...脱力
イソマグロやロウニンアジなんかもあんまり興味なさそうだし>ヨロピアン
779773:02/03/27 23:27
一応、マンタやウミガメには毎回出会うとの事で、魚もちゃんと
居るし、沈船もあるらしいですが、日本人ダイバー曰く"期待し
ていた程では.."との事ですよ。日本人とは趣味が違うのは間違
いないでしょうね。


780異邦人さん:02/03/29 18:52
来月、モルディブに行きます。
このスレ、とっても参考になりました。
一応、最初っから読んでみて、持って行った方が良いもの
いくつかあがってましたが

・蚊取り線香
・ブーツ(・・・これってどんなブーツ?)
・サマードレス
・本
・はちみつレモン
・ゆかた(着たいけど着つけできなーい)

・・・これ以外に、「これは持っていくべきだ!」って必需品(もしくは便利品)
あったら教えてくださ〜い!
781異邦人さん:02/03/29 19:37
>>780
ブーツとはダイビングの時に履くブーツだと思います。
海に入ると珊瑚の残骸などで足を切りやすいのです。
で、ウエットスーツの生地でできたブーツを履くと歩きやすいってこと。
これは必需品ですよ。
シュノーケル3点セットを買うなら、
フルフットのフィンでない限り必ず購入すると思うけど。
買うのがもったいないなら、リゾートのダイビングショップでレンタルできます。
782異邦人さん:02/03/29 19:43
おお!
早速レス、ありがとうございます!
ダイビングの時のブーツって・・・足ヒレみたいなヤツですか?
現地でレンタルできるんですか?
783異邦人さん:02/03/29 21:58
>>780
来月の旅行、楽しみで色々と調べてこのスレも見ているようですね。うらやましい ^^
780さんがどれぐらいの旅行日程で行くかわからないのでなんともですが、
南の島等、温かいところに行くときの必需品、虫除け、虫刺されの薬等意外は、
あまり考えずに、できるだけ身軽にして、のんびりとその場所での滞在を楽しんで見ては?
のんびりしてるうちに、「あっ、あれやってみたい」と思ったときにそこのスタッフに相談してみてはどうでしょう。
モルディブ等の有名なリゾートでは、たいがい問題無くリクエストに応じてくれますし。
(あっ、いきなり「ゆかたかして」は無理だと思われますが (藁   
 あと、日本語の本も)
来月モルディブですか…いいなぁ
たのしんできてくださいねぇ。

784781:02/03/29 22:51
>>782
指の分かれていない足袋のような物です。
その上から足ヒレを付けます。
その足袋のような物だけで歩き回ると楽という訳ですが、
一つだけ問題があります。
靴下のような日焼け跡になります。
レンタルはできるはずです。

私も>>783には賛成です。
むしろ不自由さを味わってみたらどうですか?
リゾート内を裸足で過ごしたりすると気持ちがいいですよ。
海に入る時はもちろんブーツを履いた方がいいですけど。
785無責任な名無しさん:02/03/30 14:05
>780
ゆかた、若気の至りで一回持っていって着ましたけど、あの気候では
じゃまくさいだけでしたよ。正直うくし。
他のゲストとたくさんお話したいなどの目的があれば、いい話の
きっかけにはなると思いますが。
わたしが必ず持っていくものは、粉末烏龍茶や粉末緑茶です。
水だけ飲むのってなんとなく味気ない感じがするので。
お腹の調子がよくないときもお茶でほっと一息できるし。
では、楽しい旅を!
786異邦人さん:02/03/30 19:53
>780
>785さんに禿同。ゆかたは日本人が自分達以外いないような
リゾートだったらイイけど、日本人がいるところで着ると馬鹿
みたいだから止めた方が吉。
787異邦人さん:02/03/31 01:43
ああいったところでは日常を忘れたいというのはわかるけど、
ディナーのときにインドの民族衣装を着ていた日本人カポーには、
カナーリひいた
小一時間(略
788異邦人さん:02/03/31 17:40
780です。
皆さん、いろいろ教えて下さってありがとうデス。
浴衣はどちらにしても着つけができないのでやめておきます。
前にアメリカ行った時、インドの人がサリーを着てワシントン市内を
歩いてたのを見て、いいな〜と思ったので自分も日本的なものを着て
海外に行ってみたいと思っていたのですが・・・。
785さんの言う通り、荷物になるし、暑苦しいかもですね。
しかし、私はこのスレを読むまで虫除けとか蚊取り線香とか
全く思いつかなかったので
とても助かりました。
内陸部(海の無い)県民なので・・・、海のことがよくわからない。
虫とか居ないもんだと思ってたので。
あと、粉末のお茶もぜひ持って行きたいと思いマス!
789異邦人さん:02/04/01 00:48
モルジブに行ってきたけど、ダイビングに興味がある人、熱々のカップル
以外にはどうかな−と思います。
確かに海(というよりビーチ)はきれいだけど、自然なようで自然でないと
いう印象でした。私は同じ国には行かないので(少しでも色んな国を見たい)
もうモルジブに行くことはないですが。高級リゾートなのでゆっくりはできますよ。
アジアのリゾートなら、海はきれいでも物売りが多くてゆっくりできないが。
790異邦人さん:02/04/01 10:09
>>789
モルジブといってもいろいろあるからね
どちらの島でした?
791異邦人さん:02/04/01 11:41
昨年ヒルトンに行ってきました。
水上コテージに泊まりましたが、最終日に会計をしたらなんと1ドルが160円!
すごーい楽しかったのに、レートが40円以上も上乗せされるの知らなかったよー
結局現金30万近く払い、マーレでは鯖カレー食べて帰りました。
考えてみたらあんな小島でレートがいいわけないけどさぁ・・・
792異邦人さん:02/04/01 11:52
現金30万円も持ってったの?
そっちのほうがオドロキだ
カード使えばヨカタね〜
793異邦人さん:02/04/02 22:57
今週末は海島のフェアですな
794異邦人さん:02/04/03 16:37
オルべりは、もうオープンしたのですか?
とまれる?
795異邦人さん:02/04/06 08:40
海島フェア行った人いる?
感想キボンヌ
796異邦人さん:02/04/06 09:01
>>794
オルベリの改装って一昨年の話じゃなかった?
また改装してるの?
797異邦人さん:02/04/06 19:22
>>795
ダイビングスクールの勧誘がとても鬱陶しい
風俗の呼び込みより余程煩い
798異邦人さん:02/04/07 00:01
>>797
禿胴
あと英会話の勧誘もうざかった
799異邦人さん:02/04/07 09:12
>>797>>798
あれは酷かったです
私も大変でした
普通に進むことすら出来ない
体育会系やAV勧誘と同じレベル
気持ち悪い「みんなお友達」という話しかけ方の
宗教みたいなもの、かな
800異邦人さん:02/04/08 23:29
無料で参加できるのだから、あまり不満は言えませんが、
新たにダイビングに興味を持って行った人には
逆効果だったかもしれません。
(私の連れはそうでした)
801異邦人さん:02/04/09 17:55
>>797>>798>>799>>800
禿胴
あと、メインステージでやってた、ドルフィンスイムなるプログラム観に行ったが、
だんだんと、説明してたイストラクター、及びそのプログラム マンセーになって行き、
変な宗教かとオモタヨー
そのインストラクターが言ってたことで
「よくドルフィンスイムのツアーに行くと、泳力のある人なんでしょうねぇ、
 ギューンと泳いでいってガンガン潜る人が、『どうだ!』みたいなことする人が居るんですが…
 困ったモンですねェ…そういうことするとドルフィンスイムではあんまりイルカに良くないんです」
みたいなこと言ってたが…
『てめぇ!主催者なら泳ぎ出す前に参加者にちゃんと教えてやれよ!』って思った。
もう、吐き気がした、まぢで。

802異邦人さん:02/04/09 18:41
>>801
分かる分かる
あたしも思った
宗教っぽかったよね
ちょっと大げさすぎて気持ち悪かった
803異邦人さん:02/04/09 21:26
>>801
思った思った
あれは、宗教だね
804まゆ:02/04/09 21:26
今年の8月にハネムーンでモルディブに行こうと考えています。
候補にあげているホテルはフォーシーズンとソネバフシ。
ゴージャスなリゾートを・・・と考えているのですが、オススメなどあったら教えてください。
あと、ハネムーンで行くと何か特典ってあります?
805異邦人さん:02/04/09 22:39
>>804
それ、どっちもかなり良いセレクションです
他でいえば、カヌフラ、ソネバギリ等ですね

ハネムーン特典は、フライト中ケーキが貰えたり、
ホテルによってはシャンパンやケーキ等が
いただけたりします
806まゆ:02/04/10 00:21
早速、フォーシーズンとソネバギリに連絡を取ってみました。
カヌフラやヒルトンなども考えていたのですが、ちょっと遠いような気がして。
一番近い、北マーレにすることにしました。

でも、日本から到着する飛行機はほとんど深夜マーレ着ですよね?
ホテルに問い合わせたら、遅くても1泊として扱う・・・と言われたのですが
みなさん、どうしているのでしょう?

フォーシーズンはいつ頃OPENしたものなのでしょう?
ソネバギリは、新しくてセンスも良さそうですよね。

あと、無人島へ行って2人だけで食事をする・・・というのに憧れているのですが
それができるホテルを知っていますか?
807異邦人さん:02/04/10 08:33
>>806
海と島の旅という雑誌を知っていますか?
モルディブの情報が多々含まれていることがあります
バックナンバーが手に入る書店があるならば、
モルディブ特集のを一度ご覧になると良いと思いますよ
いろいろと参考になると思います

ホテルに夜、または夜中に着くのは仕方ないですね
諦めるしか無いです

ソネバギリは、お勧めです

無人島ツアーは結構多くのホテルがやっている筈ですが
ホテルに問い合わせをして、現地で予約するほうが
日本で予約するよりも安い事が多いです
 
                         かしこ
808異邦人さん:02/04/10 11:56
>806
確かに深夜ソネバギリ着で、一泊代とられるのはもったいないですよね。
他のリゾートなら直行しちゃうけど、あそこ高いもんねー。
今はフルレ空港にもホテルがありますから、到着後そこでとりあえず一泊して
翌日のチェックインタイムからソネバギリ滞在にするのも手だと思いますよ。
ソネバギリの10分の1程度の料金で泊まれるじゃないかな。
809異邦人さん:02/04/10 13:46
今ヤフ板のモルディブスレみてたんだけど、
すっごく感じ悪いのが紛れ込んでいる。

みなさんはモルディブ行ったときチップを出しますか?
私は以前FSに泊ったとき、サービス税がはいっているのでほとんど
出しませんでしたが(確か領収書にもtipって項がなかったような)
パックに入っていたバンガローディナーのウエイターさんがすごくいい人で
なおかつあまりの量の多さに残してしまいお詫びのしるしにチップを支払いました。
あと枕チップもおいておいたのですが、何故だか受け取らなかった時がありました。
もちろん荷物に関してもちゃんと払いました。
なんかチップを払うべきところで払わない日本人ってケチだとしか思えないんですが。

もし皆様がヤフ板を覗こうとお思いならご意見お待ちしております。
掲示板検索で「モルディブ」って打ってくれればアジア全般にあります。
なんだかヤフ板って使えないよなぁ。
前間違っていた情報流すし(ちゃんと指摘しておいたけど)
810異邦人さん:02/04/10 14:34
見てきた。
やや荒れてるね。
811異邦人さん:02/04/10 14:45
>809
払うべきところではチップ払うよー。
ポーター、ウェイター、お部屋掃除の人、ダイビング時のボートクルー
に関しては。
1週間滞在して20$程度のチップなんて、日本の高級旅館の
心づけに比べればたいしたもんじゃないし、もらえば誰だって
うれしいだろうし、次からの仕事のモチベーションもあがるって
もんだよね。
ああいうところに行ったら、あんまりケチりたくないな。
812809:02/04/10 15:09
ふう、やっぱり変だよね。
あんな風に「オレははらわねーぞ」って堂々と書き込まないで欲しい。
モルディブってチップとか微妙だから、
はじめていく人なんか誤解&混乱を招くよ。
そしてだから日本人はとか言われたり日本人価格とかできるんだよ。
あんなのと一緒になったら最悪だな・・・
813異邦人さん:02/04/10 15:17
>>809
>>払うべきところで払わない日本人ってケチ

あなたが払うべきところ、と考えているところを
他の人すべてが払うべきところと考えているかどうかは
分かりません
日本人が皆払わないケチだ
外国の人は皆払う心の豊かな人だ
私は当然払う

そういう認識でしたら賛同しかねます
私の知り合いのモルディブ好きの方々は
チップは払ったり払わなかったり、と
様々です
ガイドブックにああしろこうしろと書いていないのも
理由の一つではないかと思いますが
814異邦人さん:02/04/10 15:19
ただ、いかなる場合にも俺は払わないぞ、
という人は認識を改めて貰いたいのは確かですね
Yahoo!の掲示板にそういう方が居るようですが

>>812
チップを他の国の人よりも潤沢もらうことが出来る、
という理由により「日本人価格」が出来る場所も
在りますね
815異邦人さん:02/04/10 15:19
たかだか数ドルのチップで、
相手も自分も気持ちよく過ごせるのだから、
あまりケチケチするのはよくないよね。

そんな金額でギスギスしたりするのは、
アホらしいよねぇ。せっかくモルディブまで行って…。
816809:02/04/10 15:32
>813
そういう意味じゃないよ。
>日本人が皆払わないケチだ
>外国の人は皆払う心の豊かな人だ
>私は当然払う
上にも書いたけど、払わなかったときもあるよ。
ヤフ板に不要論をぶちまけている人がケチと思うだけ。
それもわけわからない論理をウダウダ言っているから。
817809:02/04/10 16:41
連投になってしまった。
ヤフ板のカンジワル男の結論は
>貴方様がチップを払いたければ払ってください。
>本当にそれが妥当であれば良いのですが、そうでないことが多いのです。
>私達は、貴方様から払う払わないをとやかく言われることはありません。

まじこんな奴海外に輸出したくないよぉ。
私達っていっていることは妻でもいるのかな?
たぶん妻もこんな感じなんだろう。
払いたくないならチップ無い国か、日本にいろって書いてやりたい。
818異邦人さん:02/04/10 16:47
>>817
そのYahoo!の方の
「お前は払いたきゃ払え
お前の考え間違ってることが多いけどな!」
ってのもね・・・
やれやれ

こっちはマターリ行きましょう
819809:02/04/10 16:59
>818
こっちの方が好き。
マターリしてるし、いろいろ知ってるし。
やっぱりタイトルが「モルティブ」だから?
さっきコイツのプロフィール見てみたら妻がいた。
それではこの辺で。
820異邦人さん:02/04/10 17:24
問題のヤフの人、いろんなとこに旅行に行ってるみたいだけど、
モルディブって、好きになったらとことんほれ込んで
リピーターになる人が多いじゃない(自分もそれ)。
アジアとはいっても、モルディブはけっこう特殊な場所だと
思うから、モルディブスタイルではチップは基本、てのを
わかってほしいなぁ。
821異邦人さん:02/04/10 19:44
ま、向こうの人は放って置きましょ
モルティブ万歳w
822異邦人さん:02/04/11 10:40
見ーてーきーたーよー、ヤフ。
「ココはモルの情報場なの。あんたの主義主張を熱く述べる場じゃないの!!」
。。。と誰か言ってやってください。
823異邦人さん:02/04/11 17:59
また、別のイタイのがあばれまくってるな〜 >ヤフ
オモロイ
824異邦人さん:02/04/11 21:16
>>823
どのトピ?
825異邦人さん:02/04/12 10:56
血液型ヲタのじゃない?
826異邦人さん:02/04/12 11:30
ヤフって、言葉が丁寧な割には言ってることキツイよな。
ちょっとイヤな感じ。

2ちゃんは、言葉は汚いけど気持ちが優しい気がする。
気楽でいいよ!

関係ないのでsage
827異邦人さん:02/04/12 12:07
ヤフ面白いね〜。
あんなの2ちゃんならとっくに放置じゃない?
828異邦人さん:02/04/12 12:37
しかも部外者がまたまた口挟んで煽ってるよ。
どーしよーもないね。
FS通ぶってるヤツもしつこいし。
1回行った位で教えて差し上げます
なんて救いヨウガナイナ。
829異邦人さん:02/04/12 12:39
ヤフうぉっちスレになってきている(w
830異邦人さん:02/04/12 12:39
は?ナニイッテンノ?血液型ヲタのハナシだろ?
831異邦人さん:02/04/12 12:44
あれ?FSに関する昨日のやりとり削除されてる
キレっぷりがおもしろかったのに
832異邦人さん:02/04/12 13:18
なんつーか、高級志向の人ってあんな感じなの?
833異邦人さん:02/04/12 13:37
>>831
まだ有ったよ。
834異邦人さん:02/04/12 13:41
スミマセンでした。
1回しかいってないのであまり教えても説得力がないと
思い書き込まずに見ていたのですが、
「人工の海」なんて書かれてしまったのでぶち切れて
書き込んでしまいました。
大人げなかったと反省してます。
もっと面白い裏話がこの話にはあるのですがやめときます。
835異邦人さん:02/04/12 13:52
>834
いや、人工の海、って書いてたほうの長文レスが
オモシロかったという意味だったんだけど
なので、面白い裏話、よかったらおしえて
836異邦人さん:02/04/12 13:55
ヒボーチューショーはアカンヨ
ヒボーチューショーは。
先に手出したアンタの負けって
アンタ誰?
837異邦人さん:02/04/12 14:01
も、sageない?
くだらん。
838異邦人さん:02/04/12 14:02
>835
そんなに面白くないかもしれないけど、
当人が知ったら真っ青って話。
あがってると書きにくいなぁ。

>836
・・・ですよね。
ワタシハ人工の海を訂正した人間です。
839異邦人さん:02/04/12 14:03
>834
だから4251ッチュウニ
840異邦人さん:02/04/12 14:09
>834と>835だって
自作自演ジャ?
841834:02/04/12 14:11
>840
神に誓って違います。
シツコイって言われたからこれで終わりでいいですか?
842異邦人さん:02/04/12 14:13
>838
思い入れのある場所についてマイナスイメージのこと
書かれると、まあ、一言言ってやりたくなる気持ちも
わかるよ。
じゃ、下がったらコソーリ教えて。
835は別人 (FSよりソネバ好きの私)
843異邦人さん:02/04/12 14:16
>841
これこれ、そういうレスに反応しちゃったら
またヤフと同じになっちゃうよ
ここはマターリいきましょうや
モルティブ(w なんだしさ
844834:02/04/12 14:52
>842,843
うう、未熟者に優しいお言葉ありがとう。
もう少し大人になるために修業して参ります。
845異邦人さん:02/04/12 15:40
裏話聞きたかったなぁ
846異邦人さん:02/04/12 18:42
ナンダッタノ?
昼間の駄スレの荒らしは
847異邦人さん:02/04/12 19:58
裏話聞きたい!聞きたい!
おしえてぇ〜、さげとくからさぁ。

てか、また第三者が首つっこみレスしてますよ、ヤフ。
ほっとけっつーの!!
848異邦人さん:02/04/14 00:55
ホテルの従業員達、露骨にさそってきたよ
やっぱたまってんのかなぁ?ちょっとウンザリ・・・
あとは申し分なくサイコーだったよ!
カレーうまいけど、う〇こが異様な臭いと色してた。
4泊したけど2gのペットボトル4本もってって足りなくなった。
飲みすぎ?
ビールはホントにうまかった!
天の川きれいだった!マンタもみれた!
また行くぞ!!!
849異邦人さん:02/04/14 01:00
>>848
どこ泊まったの?
850848:02/04/14 23:33
初モルディブでぱらだいす
851 :02/04/15 01:58
白化現象前にビヤドゥーに行ったとき、
同じ日にビヤドゥーに行った日本人(3グループほど)が
荷物を運んでくれた人にチップを払わなかったので
俺達にチップをせびりに来たよ。
その日本人が良いか悪いかはともかくとして
うちの部屋までチップをせびりに来られて
初日から気分が悪くなった
852異邦人さん:02/04/15 19:39
>>848
ビール生ぬるくなかった?
去年の夏行った時、冷蔵庫壊れてたのかな〜。
853異邦人さん:02/04/15 19:45
>>326
5〜6年前にいたパラダイスのダイビングインストラクターの岡本さんって
去年夏にパラダイスにいたよ。また戻ってきたらしい。
854異邦人さん:02/04/16 00:27
ヴェリガンドゥに行かれた方いらっしゃいますか?
情報あれば教えて下さい。
855異邦人さん:02/04/17 14:40
最近ココアへ行った人います?
856異邦人さん:02/04/20 04:38
水上コテージに泊まってまたーりしたいけど、彼氏がいない私は当分先の話になりそうだ。
30万くらいで1週間いけるかな?
857異邦人さん:02/04/20 16:13
ダイビングは免許ないので、シュノーケリングしたり、のんびりできたらいいなとおもってます。
旅行会社には、ボリフシがおすすめと言われたのですが、行ったことある人がいたら情報教えてください。
航空会社はスリランカ航空の予定ですが、やっぱり遅れるのは当たり前なんですか?
858異邦人さん:02/04/20 18:18
3年位前にビヤドゥにいた青野さん、今なにしてるか知ってるひといません?
859異邦人さん:02/04/20 22:15
最近思うのだが
 
 
 
        質問の前にとりあえず過去ログ見ようね
860異邦人さん:02/04/20 23:51
>>857
俺が乗ったときはちーとも遅れなかった。

>>859
あんた冷たいひとだな。言葉はやさしく装ってるけど。
861異邦人さん:02/04/21 08:43
>>860
あんたもね
荒れるからやめようや
862848:02/04/22 00:38
免許もってるけどもぐらなかったよ!
でもマンタみれた!!
ビールは冷凍庫へ!
ブルーカラーとホワイトカラーの違いは
どこの国へいっても感じるな・・・
863異邦人さん:02/04/22 15:51
あたしが乗ったときもちーとも遅れなかった。
864異邦人さん:02/04/22 15:58
ボリフシ一昨年行きましたよ。
水コテ滞在で色々な魚に会えました。
珊瑚は殆ど藻付きでしたが、リーフエッジまでが
近いので魚面は満足出来ると思います。
ドロップオフではナポやエイも見ました。
雑誌に出てたけど、部屋から海へ降りる階段が
壊れたってのは、モウ大丈夫なのかな?
結構新しい水コテなのに。
865異邦人さん:02/04/22 16:12
ボリフシって悪い噂が絶えないんだよ。
なので悪い思いをしなかったのはラッキーだと思うよ。
階段壊れているぐらいまだまし。
ある人なんか船で寝たらしいから。
ということでなんとなくココは選択肢から外してしまう漏れ。
866異邦人さん:02/04/22 17:24
悪い思いといえば食事面。
飽きちゃったし美味しくなかった。
アニバーサリーケーキを出してもらったけど、
あれはケーキじゃなかった。
何かわからんが妙にびっしょり湿っていて
ぺったんこだったし大甘だった。
部屋のボトルワインは上海ワインで、味は・・・。
あるはずのロブスターディナーはとうとう無かった。
もちろん味って人それぞれ感じ方違うやろけど。
シュノーケルの楽しさを考慮しても、二度と行かない。
867異邦人さん:02/04/23 09:47
どこかのモルディブ情報の掲示板で読んだけど、
ボリフシの給料、ずっと未払いだって書いてあったよ。
日本人のダイビングガイドも(彼は良い人らしい)
この数ヶ月給料をもらってないとか…。
「これから行く人は食べ物の差し入れを持って行ってあげてね」
って書いてあったよ。
868異邦人さん:02/04/25 17:51
アンサナは料理もハウスリーフも満足できると思うよ。
869もらくん:02/04/26 12:48
モルディブフリークのもらくんです。
ところで、モルディブ行くときってシンガポール経由で行く方法ありますよね?
日本でシンガポール格安往復航空券を買って、シンガポール発のモルディブツアーに行くのがおとく
だって知っていますか??
http://www.his-travel.com
で、シンガポール発のモルディブ旅行の詳細をみれます。
にほんからの申し込みも受け付けているので、いいですよ〜。
GW、夏休み、年末がとくにスペシャルお得です!
870もらくん:02/04/26 12:51
すみません
www.his-travel.comです。
871異邦人さん:02/04/26 13:10
知ってるよん。
でも計算したら通常期はお得度すくないよね。
ということで通常期に行く漏れはあまりメリット無いなぁ。

SQのビジネスはいつでも一定の金額みたいなので
GWとかにはいいと思うよ。
MHもULも金額変わるみたいだから・・・・
(下手するとSQより高い)
でもココの人は知ってそうだね、こんな事。
872異邦人さん:02/04/27 02:19
新婚旅行でバニヤンツリーを考えてますが、ビーチフロントヴィラと
オーシャンビュージャグジーヴィラとで迷ってます。
ジャグジーにつかってまったりしたい気もするけど、どうせ暑いんだから
シャワーのみで充分で目の前に海が広がっていた方がいいかな?と
決めかねてます。どなたかアドバイスお願いします!
873異邦人さん:02/04/27 08:27
>>872
うちらはお風呂一度もはいらんかったよw
近くに海があるほうがいいな〜って思ったので
2度目のモルディブでは、海が目の前の部屋予約
874ろったちゃん:02/04/27 11:26
去年の年末にパラダイスにシンガポール発のツアーでいってきました。
マイレージでシンガポールまでの航空券をゲットして、シンガポール発のツアー行ってきました。
日本は年末ばか高いけど、シンガポールからは普通の時と同じ料金だったので、贅沢して
バニヤンツリーに泊れました。漏るでぃぶサイコー。
875異邦人さん:02/05/01 20:46 ID:XEW/tCoX
ソネバギリ、行ってきましたよ!
出発前はこのページでいろいろと情報をありがとうございました。

・・・めっちゃ、おすすめです。

2回の旅行を1回に我慢しても、行くべきです。
ちかじか、もっと値段が上がるという情報を、現地の方から聞いた。
行くなら、いまがチャンス!!
とにかく、素敵でした。
876異邦人さん:02/05/01 21:28 ID:dmEkV6Ym
>>875
おかえりなさい。
やはりソネバギリ最高だったようですね。
よかったら報告お願いします。
877異邦人さん:02/05/04 02:53 ID:0L3eW4z4
>>876
HP作ってないので、ここに失礼します。

とにかく、最高の部屋でした。素朴で、センスのいい、豪華さ・・。
ある夜中、「ぴゅ〜〜」というものすごい風の音で目を覚ますと、嵐が始まった。
急いでリビングとバスルームに散らばっていた服やタオルを避難させて、簾を
下ろす。シャワーのような土砂降りにぬれながら。のんきにやってたら、翌朝、
バスタオルが海に沈んでいた。そして隣のコテージの屋根はめくれていた。
考えてみたら、ソネバギリはまだ雨期を体験していないんですよね。土台から
屋根まですべて贅沢に自然素材を使っているコテージは、雨期に耐えられるの
でしょうかちょっと心配です。

シーカヤックが無料でレンタルできたので、隣のパラダイスアイランドまで行って、
ビーチで遊んできちゃいました。すぐ近くなので、干潮時は歩いても十分行けます。
それが不法侵入にあたるのかどうかは不明のままですが。
ハウスリーフは、浅瀬ばかりなので、珊瑚が少なく、シュノーケルにはあまり
適さないかもしれません。
食事は、最高でした。朝からシャンパンといううわさは本当でした。普通に
ブッフェ台に乗っていた・・。そしてチーズと生ハム。生ハムは結構上質で
美味しかった。ウェイターは持ち卓制で、結構仲良くなりました。
ウェイターに限らず、皆フレンドリーで、細かな気配り。そんなところに
ホテルの格って感じられますね。ハウスメイドさんなんて、
海に落ちたバスタオルを、パンツ(派手なトランクス)一丁で拾いに行って
くれました。
 私たちの桟橋のたもとに、スタッフのアパートがあり、桟橋に出ると
テレビの音が聞こえたり、夕方はビーチバレーをやっていたりと、
私はそんな自然なところも好きでした。
これからモルディブに行こうと思っている方!絶対ソネバギリですよ!!

以上、長くなってすみません。このへんにしておきます。
もっと知りたいことがあったらどうぞ。覚えている限りでお答えしますね。
878異邦人さん:02/05/04 02:56 ID:0L3eW4z4
877です。すみません。長すぎたようです。
初心者もので、失礼しました・
879異邦人さん:02/05/04 10:28 ID:RQWeugna
>>878
いえいえ、参考になりますので、ガンガン書いてくださいw

ソネバギリかぁ・・・もう少し安ければね〜
880異邦人さん:02/05/04 17:16 ID:Ij3IuO6j
海外青年協力隊だっけ、これに応募してみればー
いつよう履歴書にも書けるし
881異邦人さん:02/05/04 22:16 ID:/LeBv1qt
うん、ギリは高いよね・・・
新婚旅行で行く位の値段だ。
882異邦人さん:02/05/04 23:07 ID:scxbO5ja
>>877
嵐・・・大変でしたね。
でも、時間が過ぎればいい思い出になりそう。
嵐のあと、あの出っ張ったゴージャスなバルコニー?の
チェアーとか大丈夫でした?

883異邦人さん:02/05/04 23:31 ID:RQWeugna
トラギリアイランドリゾートに行かれた方っていますか?
雑誌などで見る限りでは、なーんにもなくて、
それがモルディブらしくてよいとこらしいのですが。
884異邦人さん:02/05/05 00:07 ID:PaYx0xUm
>>882
チェアーは大丈夫だったけど、2階のサンデッキにある、大きなお昼寝用マットレスが
風でめくれあがって、押さえようとした私まで飛ばされるところでした。
150cm×150cm位の大きなマットレスなのに!
ちなみに、クッションとか、マットレスはきちんと防水加工してありました。

日本では経験したことのない風速。モルディブではよくあるのでしょうか?
885初モル:02/05/06 10:22 ID:WOjlkcmB
GWにココアへ行ってきました。少し天候が悪い日がありましたが思った以上に
ハウスリーフが充実していて最高でした。ただ帰る日にスタッフから聞いたのですがココアは
現在ある30の水上コテージ(ドーニの形をしている)を増築するため今年の7月末
でクローズすることがマネージャから発表されたと言っていました。リニューアル
オープンはクリスマスだそうです。
886異邦人さん:02/05/07 15:14 ID:IliMzbhn
>>883
トラギリ、もう5年くらい前だけど行ったことあります
ほんとに何にもなかったです。
部屋もすっからかーん、の白タイル張りって感じで特筆すべきものもないし。
そこがまあ素朴でいいのか、ゲストはドイツ人やスイス人あたりのリピーター
が多かったようです。
まだ、エルニーニョの影響が出る前でしたから、遠浅ながらかなりハウスリーフ
がよくてビクーリした記憶があります。
食事も、料金のわりにはおいしかったと思います。
でも、今はどうかわかりませんが、ヨーロピアンには人気の島らしい
ので、オンシーズンのオーバーブッキングも多いようです。
わたしも、初日にスタッフルームに入れられました。
そうそう、2月にアンサナに行ったときに、ボートクルーが、トラギリに
水上コテージができたと言ってたけど、ホントかなぁ。
古い情報ですまそ。
887異邦人さん:02/05/07 22:15 ID:M/s362J/
4/30〜5/6ソネバギリに行ってきました。
私の場合は、トラブル(ハード、ソフト両方)が有り、もうコリゴリです。
中村江里子がフランス人の旦那と来てたのを見れたくらいです(笑)
やっぱり素朴なリゾートが良いなあ。次はどこに行こうかと思ってしまうのが、
モルディブの凄いところです。
ところで、ソネバギリの水上バーから水コテらしきものがある島が見えたのでスタッフ
に聞いたら「多分、トラギリ」と言われ、ウソだろうと思っていましたが、帰国後、
885さんのレスと地図を見て、あっ、トラギリだったんだと確認しました。
バロスと勘違いしてました。
全く情報が無いのでびっくりですね。
行ってみたいな〜。
888887:02/05/07 22:18 ID:M/s362J/
>>886さんに対してでした。スマソ。
889異邦人さん:02/05/07 22:41 ID:GFH/bJBr
>>887
中村江里子がモルディブソネバギリ・・・意外。
890887:02/05/07 23:20 ID:M/s362J/
>>889
土曜の夜はBBQディナーだったのでビーチにテーブルとイスがセッティング
してありました。私達は、貧乏性なので早くから波打ち際の席確保しました(笑)
席が無くなった頃あとから来た背の高〜い外人の男の人と日本人らしき女の人がなにやら
交渉して波打ち際に席を作ってもらってました。さすが外人かっこいいな〜
と思いつつ、ブッフェの料理を取りにいくと目の前に先程の二人。
「あら、この女の人、あっ、中村江里子だ!」って感じでした。
TVで見るより細かった。おへそも見えた。
以上、他愛も無い報告でした。
891異邦人さん:02/05/07 23:31 ID:dM9lKqv9
>887
トラブルの詳細を教えてください。ソネバギリってとても評判いいと聞きました。お盆にソネバギリか
ココアどちらかにしようか迷っているのでそのトラブルが気になります。
892889:02/05/07 23:51 ID:GFH/bJBr
>>887
詳しい情報ありがとうございます。
言葉が話せればそんな交渉どうってことないんでしょうが、
話せない私としては羨ましい限りですね。
893異邦人さん:02/05/08 14:52 ID:RV1hGetR
現在モルディブに旅行を計画中です。
ちなみにモルディブへは行ったことがありません。

私たちの希望として、

1、水上コテージに泊まりたい。(出来れば1棟1室のもの)
  ※1棟1室のコテージと1棟2室のコテージの違いがわからないので
   「豪華そうな1棟1室が良いな」というなんとなくの理由ですが・・・。

2、シュノーケリングを楽しみたい。(ダイビングは出来ません)

ガイドブックを読んで色々調べたところ以下の2つのリゾートが候補に上がりました。

1、ココパーム・リゾート
2、カヌフラ・ビーチ&スパ・リゾート

上記2島に行かれたことのある方感想をお聞かせ頂ければと思います。
また、その他にお薦めのリゾートがあれば教えて頂きたいと思います。

お願いします。
894887:02/05/08 16:08 ID:BExYu86a
>>891
T.海に汚物が流れて来た。30分以上。海面は赤い液状(極僅かだが)と黒い
 ぶどうのような物体、そして泡。クレーム付けたら「沖合いの何隻もの船が
 停泊しており、そこから色々な排出物が投下された」との事。しかしながら
 ゾネバの海域では無く、どうする事も出来ない状況。数日残骸が漂う。
 それ以来コテージ近くの海に入るのが嫌になる。

U.行く前に部屋のリクエストをし確認してもらったが、実はコテージがすべて
  完成しておらず、他の部屋に。しかもバリケードがあり、景観を損ねている。

V.レセプション〜レストランにかけて木を植えているが、毎日パワーショベル
  で作業を行っていた。

スタッフも「あと、一年をもすれば綺麗になっているでしょう。ちょっと早かった
ですね。まあリピーター特典も有りますから」
あら〜、そういう事。結構な金額払って、まだ出来ていない所が一杯だったのねって
感じでした。

W.帰りは、14:00チェックアウト。デイユースルームも未完成の為、(レイト
チェックアウトは75%掛かります)
フルレHのデイユースを付けてもらったが、日本法人から聞いてた金額とフルレH
との金額の違いで揉める。
しかも「20:30に迎えに来ます」と言ってたソネバスタッフは現れず。
まあ、漏るは初めてでは無いし、近いので、自分で移動、チェックインしまし
たが・・
何か残念な事が多かったです。
ただ、ソネバギリ内のスタッフは対応も早いし、親切です。料理も美味しい。
外人の客層もディカプリオみたいな男性やサンドラブロックのような美しい人、
年配のお金持ち夫婦?等。いい客層の方ばかりでしたね(笑)
部屋も話の種には持って来いのナテュラルゴージャスコテージですから。
私はお金持ちでも無いので、もっと魚の居る安いリゾートでいいやと思った
次第です。
まあ、個人的な考えなのであまり気にしないで下さい。
そういえば私も、2月ココアかソネバギリで迷ったんですよ。
行ったばかりなのに、もうガイドブック見ている自分が怖いですが(爆)

>>892
英語が出来ないと上手い交渉が出来ないなあとつくづく感じます。
単語並べるだけでは、相手を乗せられないので交渉に成らない・・・トホホ。
895異邦人さん:02/05/08 16:11 ID:py93xoOc
68 :参加するカモさん :01/12/11 17:29
ひろゆきってたまーに驚く程幼稚なセリフ真顔で吐くんだけど、いったいどういう
青春を送ってきたのだろう?
普通に成長を遂げた人間であれば赤面してしまうような恥ずかしいセリフ

82 :参加するカモさん :01/12/13 15:02
なんとなく言ってることわかる。
俺もひろゆきと何回か話したことあるけど、大昔のドラマでも見てるような気になった

95 :参加するカモさん :01/12/22 16:35
飲み会になると、必ず「遅刻」の話を得意気に語りだすけど、ひろゆきって遅刻することかっこいいと
思っているのかな?
回りの人間は苦笑するしかないけど、この人やっぱり幼稚だと思う
896異邦人さん:02/05/08 18:49 ID:6Y9DGpSX
なんかそれだけ聞くと

「今年はソネバギリに絶対行くな」って感じですね・・・

来年にしますw
897異邦人さん:02/05/08 19:43 ID:2hlEuqJ2
『モルディブ』ではなく、『モルティブ』について??
898異邦人さん:02/05/08 23:46 ID:EfM3Nagq
次スレは「モルティフ」にしてもらいましょうか。
899891:02/05/08 23:47 ID:6OZsZADK
>887
貴重な体験談ありがとうございました。アイコレでギリが他社に比べて安かったのでグラッと
きましたが今年はやめておきます。
900異邦人さん:02/05/09 00:41 ID:8aUEBY2I
>>898

モノレテ゛ィフ゛

でお願いします
901異邦人さん:02/05/09 00:51 ID:GrPY4poN
>>900
つまらん
902異邦人さん:02/05/09 11:02 ID:8aUEBY2I
>>901
スマソ
903901:02/05/09 11:15 ID:HIzcsSnu
>>902
ギャグのつもりで書いてしまいますた。
こちらこそスマソm(_)m
904異邦人さん:02/05/09 14:13 ID:pnbwssJw
モルティブ・モルジブ・モルディブ・Maldives
全部入れれば検索しやすくなるかな
905異邦人さん:02/05/09 18:29 ID:8aUEBY2I
>>903
いえいえw

>>904
モルティブは要らないと思うよ。
モルディブとモルジブで充分じゃない?
906異邦人さん:02/05/09 23:16 ID:aGO/SoY+
>893
去年11月カヌフラ逝って来ました。新婚旅行で初モルでしたが、大満足でした。

水コテよかったですよ。決して派手な豪華さではないですが、センスのよいインテリアで。
窓が大きくて、ベッドから、海と空をずっと眺めても飽きませんでした。
ただ、モルにしては、素朴さに欠けるというか、なんでも揃いすぎてる部分があるので、、
それが嫌な人は嫌みたいですね。私は楽しかったですが。

あと、遠浅なので、シュノーケリングがメインだと、いまいちかもしれません。
とはいえ、そこはモルディブなので、それなりに魚はいます。

あー、またいきてーなー、漏る
907異邦人さん:02/05/10 08:18 ID:pJqz+NYL
モルディブ モルジブ パート2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1020986182/
908異邦人さん:02/07/20 23:41 ID:hlc+2m8C
     |\
     |Д`)  ダレモイナイナ
     |⊂      イマノウチニ…
     |     


           Å
       ♪ / \
     ♪  ヽ(´Д`;)ノ ランタ ランタ
         (  ヘ)   ランタ タン
          く     ランタ タンタ
                 タン

          Å
     ♪   / \
        ヽ(;´Д`)ノ ランタ ランタ
      ♪  (へ  )   ランタ タン
            >   ランタ タンタ
                 タン
909異邦人さん:02/07/21 00:26 ID:d4IMGxyL
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のモルジブ行ったんです。モルジブ。
そしたらなんか日本人がめちゃくちゃいっぱいで外国にいる気がしないんです。
で、よく見たらなんかビーサン履いて、浮き輪とか持ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、雨期如きで普段来てないモルジブに来てんじゃねーよ、ボケが。
雨期だよ、雨期。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でモルジブか。おめでてーな。
よーしパパ水コテ泊まっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、海島やるから帰れと。
モルジブってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣のヨーロッパの奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと夕食かと思ったら、隣の奴が、醤油、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、醤油なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、醤油、だ。
お前は本当に醤油をかけたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、醤油って言いたいだけちゃうんかと。
モルジブ通の俺から言わせてもらえば今、モルジブ通の間での最新流行はやっぱり、
卵、これだね。
トマト煮の豆、卵、激甘デザート。これが通の頼み方。
卵ってのはその場で焼いてくれる。そん代わり焼きは少なめ。これ。
で、それにトマト煮の豆、激甘デザート。これ最強。
しかしこれを頼むと次からコックにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、グアムにでも行ってなさいってこった。
910異邦人さん:02/08/11 00:37 ID:Fv/Bx1Vh
     |\
     |Д`)  ダレモイナイナ
     |⊂      イマノウチニ…
     |     


           Å
       ♪ / \
     ♪  ヽ(´Д`;)ノ タトウタイザイッテ
         (  ヘ)   ビンボウクサイヨナ
          く     ランタ タン
                 ランタ タン

          Å
     ♪   / \
        ヽ(;´Д`)ノ オシメモトレテナイヨウナ
      ♪  (へ  )   アカンボ ツレテクンジャネーヨ
            >   ランタ タンタ
                 タン
911名無しさん@電話にはでんわ:02/08/25 16:31 ID:JMRsUD6y
age
912異邦人さん
ここはもう捨てスレなんだから、密かに潜行して語るんだ。
あげんなよ!