1 :
ピョートル:
タイトル通り
2 :
異邦人さん:2000/12/10(日) 05:59
ブルガリ屋と似てるね。
クリスマスシーズン、売上多そう。
俺ってばかそう
3 :
は?:2000/12/10(日) 06:38
ブルテリアと似てるね。
クリスマスシーズン、散歩多そう。
俺ってばかそう
4 :
異邦人さん:2000/12/10(日) 14:40
ヨーグルトの聖地。
5 :
異邦人さん:2000/12/10(日) 15:19
リラの僧院があるね。
7 :
異邦人さん:2000/12/12(火) 00:02
ビザは必要?
8 :
異邦人さん:2000/12/12(火) 00:08
>7
いりません。
9 :
異邦人さん:2000/12/12(火) 01:31
私は逝ったことないけど、友達にもらったバラのジャムは美味しかった。
なんか、バラの名産地みたいです。香水もあるとのこと。
10 :
異邦人さん:2000/12/12(火) 01:43
なんか、どころじゃなく、バラ大国です!
フランスの香水の材料になるバラの大部分を作ってるそうです。
(ガーナとウイーンの関係か? 藁)
ブルガリアにはイスタンブールから電車で行るみたい。
11 :
異邦人さん:2000/12/12(火) 02:27
東欧が自由化し始めた頃行きました。
ハンガリーやチェコが西側の観光地真っ青な観光地化路線をまっしぐらに進んでいるなか、
観光客さえ食料品を購入するのに、あちこちで列に並ぶ始末でした。
町中に列が出来てたらとりあえず並んでみたりの毎日でした。
散々並んだら、トイレットペーパーを売ってたことも。
レストランではお金を出せば食べられたけどね。
今はどうなっているのか、行った方にお聞きしたいところ。
リラの僧院は、それだけのためにブルガリアに行っても
後悔しないほどの素晴らしさだったよ。
12 :
異邦人さん:2000/12/12(火) 05:33
北から南下する場合、ルーマニアはビザ要りますよね。
どうしよう。
13 :
異邦人さん:2000/12/12(火) 17:58
ヨーグルトにウジ虫湧かせてから食べるってホント?
14 :
異邦人さん:2000/12/13(水) 17:50
うちの妻がおととい行ったオペラ
「明治ブルガリアヨーグルトスペシャル ブルガリア国立ソフィア歌劇場東京公演」
だったみたい。
ギャグかと思ったら、マジだった。@東京文化会館
15 :
異邦人さん:2000/12/13(水) 23:21
以前ブルガリア国立合唱団のコンサートに行ったときも
協賛が明治ブルガリアヨーグルトだったよ。
もしかしてブルガリア関連文化事業の協賛は
すべて明治ブルガリアヨーグルトだったりして。
16 :
異邦人さん:2000/12/14(木) 11:56
明治ブルガリアヨーグルトがなかったら、
ブルガリアなんて誰も知らなかったってことだな。
資生堂ブルガリアバラ化粧品でも作ってもらえば、
バラも有名になるのに。
17 :
異邦人さん:2000/12/14(木) 15:51
>16
ビオレ鼻パックの香り付き版に「ブルガリアンローズ」がありますが
だめですか...?
18 :
異邦人さん:2000/12/14(木) 20:29
「Frontier」の世界遺産特集で、世界遺産ベスト100の
40位代にリラの僧院がランキングされてた。
建造物別では5位くらいに入ってた。
19 :
明治乳業のまわし者:2000/12/14(木) 20:42
ブルガリアじゃなくて、ちょっと位置がずれて
「ボスニアヘルツェゴビナヨーグルト」とか
「ドラキュラが血の代わりに食べたルーマニアヨーグルト」とか
「ウクライナ放射能入りヨーグルト」とかだとかなりこわい。
ブルガリアという国の「よくわかんないけどなんとなくのどかな平和な国」
というイメージに微妙に支えられてるブランドだね。
「明治ブルガリアヨーグルト」
20 :
異邦人さん:2000/12/14(木) 23:46
ここを読むまで、ブルガリアヨーグルトは雪印の製品だと思っていた。
時計いいよね。
22 :
異邦人さん:2000/12/15(金) 01:28
イスタンブールからブルガリアに入れる電車あるんだよね。
乗った人いる?
23 :
異邦人さん:2000/12/15(金) 02:37
ブルガリアからイスタンブールにバスで入った。
これが一般的なルートなのかな?
商売人や出稼ぎの人やらが多くて、列車の旅とはまた違った情緒があって楽しかった。
24 :
異邦人さん:2000/12/16(土) 04:29
空港で街へ行くバスの乗り方を聞いたら、バスはないのでタクシーで行けと言われ、
タクシーを斡旋しようとした。
でも正面玄関を出たら、すぐ横手に街へ行くバス停があった。
25 :
異邦人さん:2000/12/18(月) 13:08
テキトーに手を上げれば、乗用車が白タクしてくれますよ。
26 :
異邦人さん:2000/12/31(日) 15:12
リラの僧院にタクシーで行こうと思ってツーリストインフォーメーションで申し込みをしようとしたら、白タクを薦めてくれた。
公式タクシーの半額以下だったけど、親戚の家の農園に寄り道するのが条件だった。
でも行った先がサクランボ農園で、サクランボをつまみ放題で、しかもお昼ご飯までおごってくれ
とてもいい思い出になった。
27 :
異邦人さん:2001/01/01(月) 15:35
最近のブルガリアは売春の取り締まりが厳しいのが欠点だな。
売春組織も地下に潜っているのでブルガリアでの買春はちと面倒。
28 :
異邦人さん:2001/01/29(月) 13:56
>>27;
言えてる。完全に地下に潜ってしまってる。
おかげで表面的には売春婦が皆無で実にクリーン。
でも実際にはウジャウジャいるから、ルートを知ってれば存分に買える。
29 :
異邦人さん:2001/01/30(火) 18:33
いくらくらいで?
30 :
異邦人さん:2001/02/01(木) 02:59
>言えてる。完全に地下に潜ってしまってる。
>おかげで表面的には売春婦が皆無で実にクリーン。
>でも実際にはウジャウジャいるから、ルートを知ってれば存分に買える
どうやって買えばいいのでしょうか?
31 :
異邦人さん:2001/02/01(木) 04:09
現地在住してればいくらでも情報入るんだろうけど、
旅行者の場合はブルガリア人の友人・知人に頼むのが一番早い。
とは言っても、そんな友人も知人もいない人が殆んどだろうから、
そういう人はブルガリアの旅行代理店に頼んでみましょう。
自分の場合はブルガリア人の友人が「旅行代理店をやってる知人が
アレンジしてくれるから口利きしようか?」と言ってコンタクトしてくれた。
米ドルの現金を欲しがっている為もあってか、旅行業務とは無関係な
ポンビキ行為を嫌がる素振りを見せずにやってくれた。
(内心は嫌なのかもしれないが。)
32 :
異邦人さん:2001/02/01(木) 10:14
明日(2月3日)の16時から17時半まで、テレビ東京系で
仲間由紀恵のブルガリア紀行があるよ。
33 :
異邦人さん:2001/02/01(木) 18:08
34 :
異邦人さん:2001/02/03(土) 16:01
35 :
実況中継中:2001/02/03(土) 16:39
何だか明治乳業の宣伝番組みたいだ。
36 :
異邦人さん:2001/02/03(土) 20:36
>>32;
見ました。
リラの僧院くらいやるかと思ったのに、いきなり首都から車で6時間も離れた
聞いたこともない漁村に行っちゃったよ。
料理にエステにと、全編ブルガリアヨーグルトのオンパレード。
それはそれで、個人的(料理好き)には面白かったけど。
37 :
異邦人さん:2001/02/03(土) 20:54
>>36;
リラの僧院はTBSの世界遺産で放送したのをビデオ録画したから
結構です。
38 :
異邦人さん:2001/02/03(土) 22:09
>>37; 36です。
世界遺産も見ることは見たけど、ビデオが壊れてて録画できなかったの。
くすん・・・
39 :
異邦人さん:2001/02/04(日) 01:30
>>36;
>いきなり首都から車で6時間も離れた
>聞いたこともない漁村に行っちゃったよ。
聞いたこともない漁村ってバルナのことかい?
よく整備されたリゾート地だよ。東欧諸国とかロシアとかから夏はドカッと
ビーチ目当ての観光客が来るよ。(当然めちゃ安い。)
まだまだ日本人客は少ないから日本人嫌いな人はいいかも。
40 :
異邦人さん:2001/02/04(日) 17:41
>>39;
そんな名前ではなかった。名前忘れた・・・
でも50人しか住んでなくて、全員が漁労で生計をたてているというひなびた漁村だった。
41 :
異邦人さん:2001/02/04(日) 19:38
ブルガリアではヨーグルトはあくまでミルクの一種として分類される。
43 :
異邦人さん:2001/02/16(金) 16:02
はははは。 パトラッシュのページが一番勉強になる。
44 :
異邦人さん:2001/02/17(土) 08:01
!ブラクラに引っかかっちゃった!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ カタ
(,,゚Д゚) カタ
ノ つ〔| ̄ ̄]
〜(,,〔 ̄||====]
45 :
異邦人さん:2001/02/19(月) 10:25
>>43;
>パトラッシュのページが一番勉強になる。
パトラッシュ?
トラッシュ?
?
?
?
46 :
異邦人さん:2001/02/20(火) 01:36
47 :
異邦人さん:2001/03/04(日) 01:04
ブルガリアというと薔薇のイメージがある。
なんででしょうねぇ。
そんな映画か本でもあったっけ?
48 :
異邦人さん:2001/03/04(日) 03:09
>>47;
そういえば、ブルガリア物産展にはいつも薔薇のジャムがある。
49 :
異邦人さん:2001/03/04(日) 03:32
もと共産主義国で、いま 経済 立ち上がろうとしてるんじゃないの?
コソボ紛争の時 難民 受け入れたのかな?ひょっとして
関係もちたくないと無視したんじゃない? とにかく
外貨大歓迎の筈だ。
50 :
異邦人さん:2001/03/04(日) 03:50
共産主義時代にソ連製の原子力発電所をソフィア周辺にも何基か作った。
最近のロシア政府による公式な調査の結果、その原子炉は既に寿命が来ていて、
これ以上は危険なので使用を中止して廃棄処分にせよと言われた。
しかし、ブルガリアは貧乏でお金が無く原子炉を補う程の量の石油は
輸入出来ないので、危険を承知でその原子炉を使い続けている。
ちなみにその原子炉はあのチュルノブイリと同型の原子炉。
結論)
命が惜しい人はソフィアへの旅行は止めよう。
あなたがソフィアに滞在中に原子炉に異常が発生する可能性は十分にあります。
(今この瞬間に原子炉が壊れても全然不思議ではない。)
51 :
異邦人さん:2001/03/04(日) 23:09
>>47-48;
ブルガリアは薔薇油や薔薇水で有名だからね。
スタラ・プラニナとスレドナ・ゴラ山地にはさまれる地帯は「薔薇の谷」と呼ばれていて
ここで生産される薔薇のエキスは世界一の生産量を誇ると前になにかに書いてあった。
行ったことある人いないかなあ。
私も話しに聞いたことがあるだけで。
シーズン中に行くと、谷一面に咲き誇る薔薇の花が見れたりするのかなあ、
なんて想像してるんですけど。
52 :
異邦人さん:2001/03/11(日) 16:09
>51
私は行ってないけど、友達が行きました。
バラ園とかはたくさんあったけど、バラの谷という名前にふさわしいほどではないらしいです。
53 :
名無しさん:2001/03/12(月) 21:37
>>52;
カザンラクの辺り数十キロに渡って一面バラ畑ですよ。ただ、香料を取るためには
まだ開花しない日の出のうちにつまなければならないので、バラの花の季節でも
見た目は単に低い木がはえているだけ、ということです。
ブルガリアは世界のバラ香料の70パーセントを産出している(2位はイランの25
パーセント)のですから、その面積はなかなかのものです。
54 :
異邦人さん:2001/03/13(火) 12:53
>>51;
私もバラの谷に行きましたが、香水用のバラってちいちゃいんですよ。
あんまり迫力ないですね。
55 :
ShortCakeLove:2001/03/13(火) 13:08
=53
確かにブルガリアは周辺他諸国に比して文化遺産、特に壮麗なもの、は少ないで
す。オスマン帝国下で徴税に加え、近代産業化から取り残される、という二重の経
済的停滞を招いた事が一つ。(ヴェルサイユやサンスーシが作られていた頃、ブル
ガリアは疲弊していた)
農業型大国家の建設がかつてなく、従って余剰蓄積の浪費としての大建造物も余
り作られなかった事が二つ。
それでも、既出の他にもブルガリアには見どころは少なからずあります。
ギリシャ・ローマ系遺跡のネセベル・プロヴディフ、ブルガリア帝国のマダラの騎
士像やシューメンの廃墟、イワノヴォの石窟修道院群、トルコ支配下のアルバナシ
村やコプリフシティツァなど。
あと、ブルガリアの人は概して内気で、人見知りしやすく初見ではそっけない感
じの割に、親しくなるととても親切な人が多いようです。ラテンのルーマニア人の
明るくて軽薄で女性にはひたすら甘い言葉をかけてくるのとは、対照的!
は
56 :
異邦人さん:2001/03/16(金) 11:45
>ブルガリアは周辺他諸国に比して文化遺産、特に壮麗なもの、は少ないです。
ちょっと意外。
ブルガリアといえばリラの僧院というイメージがあるから、
壮麗な文化遺産の多い国のような気がしてた。
薔薇油は近年相場が急落して、ブルガリアの薔薇栽培は衰退して
しまったそうです。
いまの薔薇の生産量は東アフリカ諸国が圧倒的です。
58 :
ShortCakeLove:2001/03/16(金) 13:45
>>56;
古くて壮麗なものはリラ修道院だけ(新しいのでよければアレクサン
ドル・ネフスキィ主教座聖堂とか――モスクワのハリストス復活大聖堂
よりは、安っぽくなくて少しまし)
(あと、バチコボ修道院とか、プロブディフのローマ円形劇場あと、と
かは壮麗と持ち上げるにはちょっと・・・・の感ありです
しかも、リラはほとんど19世紀の再建
ところでRilski Monastriをなぜ大抵「僧院」と訳すのでしょうか?
他の場所については、多く「修道院」と訳されるのに。
59 :
異邦人さん:2001/03/16(金) 16:43
>>58;
修道院より僧院の方がロマンチックな感じがするにゃぁ。
最初に日本で紹介されたときの、翻訳者の言葉選びの感性の違いってだけだったりして。
60 :
異邦人さん:2001/03/16(金) 17:46
去年行ったけど
レストランはいかにも
きょーさんぽかったよ
61 :
ShortCakeLove:2001/03/16(金) 19:01
>>59;
私は、「僧院」って字を見ると、お坊さんが出てきそうでイマイチ
あと、ウェストミンスター寺院もねぇ・・・・
62 :
異邦人さん:2001/03/16(金) 20:56
>>61;
私は「修道院」と言われたら、禁欲的な感じがして
建物とかもフレスコ画のない地味ぃな石造りの建物を予想しちゃいます。
55のいう壮麗なものってベルサイユ宮殿的な壮麗さじゃないの?
64 :
>63:2001/03/16(金) 23:11
壮麗=ゴジャス!
な感じ?
65 :
異邦人さん:2001/03/21(水) 01:16
>>60;
それわかるわぁ。
なんか暗ーいというか、さびれた感じがするというか。
でもベルリンの壁が崩壊する前に行ったときは、
果物やパンを買うのも、旅行者さえ行列作って並ばなきゃいけなくて大変だった。
今はあれでもかなり資本主義化(藁)されてると思う。
66 :
異邦人さん:2001/03/28(水) 16:30
修道院、僧院、寺院・・・・
英語にするとみんな同じなの?
>66
ショートケーキラブが引き合いに出している
ウエストミンスター寺院はAbbey of Westminster。
「英和」辞典的には「アビー」は「大修道院」、
「Monastery」は「(カトリックの)修道院」という但し書き付き。
寺院自体は宗教改革前の建造物だけどね。
68 :
66:2001/03/29(木) 12:27
>>67;
ありがとうございます。
そういえばイギリスには「Abbey」ってよくありますよね。
そうするとウェストミンスターは大修道院???
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 17:37
ブルガリアは意外なセックス大国。
日本人の男性なら簡単に落とせてやれるよ。
71 :
67:2001/03/29(木) 18:02
手元の英和辞書には「大修道院、寺院」と書いてあったので寺院も
ありでしょう。(ウエストミンスターの方を意識して入れてるのかも
しれませんが)あとフランス語の辞書にはモナステール「僧院」って
書いてあったよ。(ブルガリア情報でなく申し訳ない)
逆に日本の寺のことは「浅草寺院」とかって言わないなあ...
72 :
異邦人さん:2001/04/03(火) 16:08
昨年行きました。
同じホテルに宿泊してた学生は、ちょっとドアを開けたまま隣の部屋の友達の所へ行った一瞬のすきに
泥棒に入られたそうです。
そのときドア付近でホテルの従業員の姿を見たとかで、犯人はおそらく彼だろうと言ってました。
鍵をかけ忘れた彼が悪いんですけどね。
73 :
異邦人さん:2001/04/14(土) 16:07
74 :
異邦人さん:2001/04/14(土) 18:27
かなり治安が悪いと言われていますが、
本当でしょうか?
75 :
異邦人さん:2001/04/15(日) 03:08
乏しい経験からいわせてもらえば、決して治安はいいとは言えないけど、
銃犯罪が麻薬犯罪が頻繁に起こるほど悪くもない、という程度か。
76 :
異邦人さん:2001/04/16(月) 17:20
ブルガリア国立合唱団の公演を、現地で見たことある人いる?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 05:41
ブルガリアでの両替の可能なATMはそれなりにあるのでしょうか?
78 :
異邦人さん:2001/04/18(水) 09:51
>>76;
コンサートはないけど、CDやカセットは、さすがにあちこちで売ってた。
79 :
異邦人さん:2001/04/19(木) 02:22
>>77;
>ブルガリアでの両替の可能なATMはそれなりにあるのでしょうか?
ない!なぜないか?それはブルガリアだから。(答えになって無いな。)
米ドルのキャッシュかドイツマルクの小額キャッシュを持参して両替しよう。
米ドル(アメックス、シティバンク)のTCも銀行で両替出来る。
この場合は銀行がTCを米ドルのキャッシュに両替してくれる。(手数料は1〜2ドル。)
その米ドルのキャッシュを銀行内の別の窓口でレバのキャッシュに替えるか、
他所の民間の両替所でレバのキャッシュに替える。
(民間の両替所はよ〜く見て確認していないと誤魔化すヤツがいるので注意が必要。)
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 05:57
>79
ありがとうございます。
ATMは空港にも、大きな町にもまったく無いのですか?
びっくりです。
シティバンクのカードで現地通貨をおろそうと思っていたのにダメなのか。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 06:01
ブルガリアのバス、鉄道のダイヤがわかるサイトを知りませんか。
検索をしてもどうもヒットしない。
82 :
異邦人さん:2001/04/21(土) 06:59
>>81;
トーマスクックニ チョットダケノツテルヨ
83 :
異邦人さん:2001/04/22(日) 03:44
>>81;
ブルガリアの鉄道はとても遅いので、普通は長距離バス利用だよ。
バスの方が早くて安い。タイムテーブルなんて御大層なものは無いだろ。
長距離バスのターミナル(ソフィアは駅前の未舗装の空き地です)に逝って尋ねるしかないね。
ブルガリア語かロシア語を喋れるのならば、電話かけて尋ねてみても良いけど。
英語を喋れるブルガリア人は、まず、そんな場所で働いていないからね。
インターネットのサイト?ははは。あったら教えてよ。
ドイツ人あたりがそういうサイトを趣味で作ってるかも。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 06:10
インターネットの時刻表無いですか?
以前、チェコに行ったときは、インターネットで、バス、鉄道の
ダイヤを調べることができたのだが。
トーマスクックは一応見ましたが。
いずれにしても、現地ですね。
85 :
異邦人さん:2001/04/22(日) 09:08
>>83;
私もブルガリアの旅はバスを勧める。
バスの方が本数も路線も鉄道より豊富。
それに鉄道では、ここはアフリカか?!というような
2人がけに4人くらい座ってきたりと、嫌な目に遭うこと多し。
86 :
異邦人さん:2001/05/02(水) 01:33
>77
隣国マケドニアでも大きな街だったのにATMは皆無に近く、
銀行の窓口でクレジットカードでお金を下ろしてもらった。
87 :
異邦人さん:2001/05/04(金) 08:47
>>85 前にベオグラードからアテネへ夜行で抜けようとしたとき、
夜中になんともいえない胸苦しさで目が覚めると、
同じコンパートメントにいつのまにか大家族連れが乗ってきてて、
そこの子供数人が私の上に重なりかかって寝てた。
88 :
異邦人さん:2001/05/31(木) 21:34
6年くらい前に行ったけど、人のよさそうな英語堪能な自称医者に自由公園に連れて行かれ、
自由公園でニセ警官に出くわし、全部持ち物は見せたほうがいいいといわれ出したら、
金を取られ、抗議したらナイフで脅されたので、逃げた。
そのとき警察に届に行ったときに、道で会ったブルガリアの青年は非常に親切で、
今でも感謝してます。
まだ経済状況は良くないみたいなので気をつけたほうがいいと思います。
89 :
異邦人さん:2001/06/01(金) 02:23
ルセでカツアゲされそうになりました
90 :
異邦人さん:2001/06/03(日) 23:36
ラクトバチルスブルガリカスの生まれ故郷だそうだブルガリアは。
91 :
異邦人さん:2001/06/05(火) 01:58
>ベオグラードからギリシアへの列車はブルガリアは通らないと思うが……マケドニア経由では?
92 :
異邦人さん:2001/06/05(火) 23:36
ATMはあったよ。いろんなカードが使えます。街には大きくてきれいな
スーパーもあり便利でした。
93 :
異邦人さん:2001/06/17(日) 01:11
トルコのスレを読んでて思い出した。
リラの僧院に、ホテルで知り合った日本人とタクシーをシェアして行ったとき、
現地で日本人旅行者にあった。
帰りのバスが夕方までないので、一緒にタクシーに乗せてもらえないかと聞かれたので、
当然代金もシェアしてくれると思って乗せたら、降りるときにただのつもりだったことが判明。
そりゃ座席は余ってたけどさ・・・・。
94 :
異邦人さん:2001/06/19(火) 08:01
95 :
異邦人さん:2001/06/21(木) 23:32
>>94 このニュースを新聞で読んで初めて、
ブルガリアが最近まで王制だったことを知ったよ。
首都でも王宮跡とかってあったっけ?
96 :
半可通:2001/06/22(金) 02:40
多くの人々は戦前には十指に入るぐらい豊かだったブルガリアがここまで落ちぶれたのは
共産主義のせいだと思っています。
戦前の王制の時代が懐かしいのでしょう。
97 :
異邦人さん:2001/06/22(金) 13:18
たしかに、東欧を回ったときにはルーマニアとブルガリアが格別貧しい国のように感じた。
>>97 チェコやハンガリーなど中欧に比べれば遥かに貧しいですね。
でも、アルバニアや現マケドニアとくらべたらどうでしょうか。(分裂・内戦以前
から南部ユーゴは北部より遥かに貧しかったらしいから。)
あと、ルーマニア北部は結局集団農業化できなかったので、自給自足体制で継続し
てるから、現金収入で比較するよりはましな生活をし続けているみたいです。
現地の多くの人は共産時代の方が豊かだったと思っていますよ
100 :
異邦人さん:2001/06/26(火) 23:23
けっこう治安わるいみたいだよね〜
とにかく地方がおすすめらしい
101 :
異邦人さん:2001/06/27(水) 05:06
今度の夏、女房と2人で行くんだけど。
個人旅行で。
102 :
異邦人さん:2001/06/29(金) 05:13
ソフィアの空港から市内への乗り物をどうしようか悩んでる。
タクシーの質が悪そうだものな。
103 :
異邦人さん:2001/06/29(金) 16:55
>>102 空港職員に案内してもらった方がいいよ。
104 :
異邦人さん:2001/06/30(土) 05:39
空港職員って、外見で分かるの?
105 :
異邦人さん:2001/06/30(土) 13:19
>>104 欧米では首からIDカードをぶら下げてたり、
写真入りのバッチをしてたりするけど
ブルガリアはどうなんだろう?
106 :
異邦人さん:2001/07/01(日) 00:53
タクシーは見た目すっごいボロなのと、見た目きれいなのが走っているけど、
きれいなやつのほうがきちんとメータで走ってくれた。俺の場合。
ソフィアからイスタンブールまで夜行列車で行った。夜中の3時くらいに起こされて国境で入国審査、
朝の8時にはイスタンブールにつく予定だったのについたのは11時だった。
まあ、それでも横になって寝れるっていうのは魅力的。
107 :
異邦人さん:2001/07/07(土) 17:23
>>51 先ほどテレビでブルガリアの薔薇祭の様子を流してました。
あたり一面の薔薇畑でしたが、なにぶん薔薇は葉の多い植物なので、
薔薇が一杯というより、薔薇の葉が一杯で
その合間に花がちらほらといった風景でした。
日本の紫陽花寺の方が、花の占有面積が広いぶん、きれいかも。
108 :
異邦人さん:2001/07/09(月) 05:23
香水用のバラなので、花自体はそれほどでないようです。
世界の香水用バラの80%を供給してるとのこと。
109 :
異邦人さん:2001/07/09(月) 13:06
>>107-108
美人は少なかったなーという印象。
110 :
異邦人さん:2001/07/10(火) 00:55
>>109 ソフィアには美人多いですよ。
チェコとかユーゴに比べると、ブルガリア人、ルーマニア人は美人が
多い。
111 :
107:2001/07/10(火) 00:57
テレビで出てきた薔薇の女王はあんまり美人じゃなかったアールヨ。
期待してたのに。グスン
112 :
異邦人さん:2001/07/10(火) 01:56
でも尻は軽そう
113 :
:2001/07/10(火) 02:11
ブルガリアは貧しいけど、
どこの町も広い通りに花がいっぱい、
女の子もかわいいし人は親切だし、
あんまり悪い印象ないなあ。
ソフィアで睡眠薬強盗にやられた人とかには
会ったけど。
114 :
異邦人さん:2001/07/10(火) 02:18
連中、同意する(”yes”って言う)ときに、クビを横に振るから
よく勘違させられたよ。
115 :
名無し三等兵:2001/07/11(水) 07:44
街の表示、時刻表など全てキリル文字で、アルファベット表示が無いときいているので
ちょっと心配してます。
キリル文字がある程度読めるようになればいいのでしょうけど。
外国語を覚えるのが苦手な私としては無理だし。
116 :
異邦人さん:2001/07/11(水) 23:06
行けば覚える
117 :
:2001/07/12(木) 00:13
キリル文字をただ読むだけなら簡単です。
どの文字がどのラテン文字にあたるのかを
30個くらい覚えるだけ。
ゆっくり読めるようになるまで
3日も勉強すれば大丈夫です。
118 :
異邦人さん:2001/07/12(木) 05:27
イスタンブールからソフィアまで電車でいったよ。
97年くらいかな。
夜10時くらい発でソフィアについたのが午後3時くらい。
ほんとは朝10時くらいには着く予定だったけど、ストのせいでおくれた。
冬だったから電車の中凄く寒かった。
ソフィアはすさんでたな。
そのころはあちこちにストイチコフのポスター貼りまくりだった。
泊まったのはホテルエーデルワイス。
駅から徒歩10分くらいかな。
共同シャワー、トイレ。値段わすれた。
119 :
異邦人さん:2001/07/12(木) 10:29
10年ほど前に行った。
ツーリストインフォーメーションや駅の窓口が、みんな親切で驚いた。
当時はまだ共産圏というイメージだったから、
中国のような共産サービスを予想してたので、これには驚いた。
泊まったホテルは、セバストポール。
確か地球の歩き方のお薦めになってたホテルで、
当時それほど日本人旅行客の多くなかったソフィアにあって
5人ほどの日本人がいた。syワー付きツインのシングル仕様で11ドルだった。
120 :
異邦人さん:2001/07/12(木) 11:21
>>119 >ツーリストインフォーメーション
10年前は知らないが、今はツーリスト・インフォーメーションなんて
ブルガリアには無いぜ。
121 :
異邦人さん:2001/07/12(木) 11:25
>>120 当時、正確にはなんて名前だったか覚えてないです。
機能としては、他の国のツーリストインフォーメーションのようなことをしてた所。
ホテルの予約や日帰り観光の手配とか。
122 :
異邦人さん:2001/07/18(水) 22:34
>>121 バルカンツアーでしょ。あれ、バルカンツーリストだったかな?
123 :
異邦人さん:2001/07/18(水) 22:46
8歳から12歳までソフィア日本人学校に通っていました。
124 :
異邦人さん:2001/07/19(木) 02:23
>>123 どうせなら、なんか思い出話も書いてくれ〜
125 :
異邦人さん:2001/07/30(月) 11:40
126 :
異邦人さん:2001/07/30(月) 17:01
トルコとモメてる話がよく出てくるよね、オリンピックの時とか
127 :
異邦人さん:
107です。
うんうん、テレビで見たのもショボい感じのお祭りでした。
私も「ロマンチックで素朴」に弱いミーハー女です(^^;)。