アイルランドはどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
932異邦人さん:02/01/17 18:41
>>931
ラフカディオハーン物も何回か見たぞ。
933 :02/01/18 03:54
>>931
>ケルトとか音楽とかギネス以外に何か見るもの無いのかねえ。

何もないのがアイルランドの魅力だろう(w
荒れ地と霧と強風でできた大地だからな。
934フリーター:02/01/18 03:55
小遣い稼ぎしたい方には無料でこの情報をお教え致しますご連絡下さい。
私も今までこのような広報文を見たらすぐに閉じていたんです。
でも、半信半疑で加入たら、今では結構稼げてます。
そのお金で何でも買っちゃおうということです。これはかなりいいですよ。
違法等は、一切ありません。お金も一切かかりません。

935異邦人さん:02/01/18 06:20
>>932
冬彦さんとか堤清二の番組ね。
ハーンってギリシアとのハーフで、しかもジャーナリストとして活動したのは
アメリカとかマルティニークなんだよね。
ハーンの「怪談」をケルト妖精話とだけ結びつけて語るってのはテレビ的には
面白いんだろうけど、逆に誤解を生んでしまうのかもよ。
936異邦人さん:02/01/18 22:57
アイルランドにいったら必ず!!ギネス工場見学に行きましょう。最上階にあるパブは最高でした。
ガイドブックには5ポンドとあったのにいきなり9ポンドに値上げされていました。ううむ強気だ。
(今はユーロですね。1200円くらい?)
最近バブルで新しいパブやお店はふえるし、けっこう何でもあり的な値上げが多いのでは?

937異邦人さん:02/01/18 23:04
昔はギネス工場って割と場末な感じだったけど、テンプルバー再開発以降は
そんなこともないのかな。にしたってギネス見学+試飲で1200円は
高い。

バブル以降は不動産も三倍四倍に値上がりしているっていうし、
そのうちケルトの虎も不良債権で泣きが入る日が来そうだな。
唯一の救いは土建屋に公共工事を廻して名目GDPをドーピングする
みたいな政治風土が無いことか。

ボイン川やシャノン川が景気対策の名の下に完全三面バリのドブ川に
されちまう心配だけは無いってことだ。
938異邦人さん:02/01/18 23:14
飲める人なら、入場料安くないかい?>ギネスストアハウス
私は1パイントしか飲まなかったけど、
一番上の展望フロア−でギネスっていうのはおつなもんだと思う。
939異邦人さん:02/01/18 23:19
あそこ飲み放題になったの?
3パイント飲めばバリュー感も出てくるか。
それよりもハーフに線の入ったグラスをくすねて来る方が良いか?
940938:02/01/19 13:11
誰もチェックして無かったよ。
上のレストランでも飲めるし、その上の展望フロア−でも飲めるから
少なくとも2パイントは大丈夫だと思う。
941異邦人さん:02/01/19 15:03
それは重要な情報だ!!
942936再び:02/01/19 15:10
うそ!飲み放題になったの?何かの間違いでは?(ショック)
わたしがいったときは、入場券のバーコードを機会でよみとって、1パイントのみフリー。
だから、そのあとは、うえから二番目の階のレストランでお金払ってのみました。。。
943938:02/01/19 17:10
去年の12月に行ってきたんだけど、バーコードは無かったよ。
入り口で入場料払うと、パンフレット(日本語)と
直径5センチ厚さ2センチくらいの透明プラスチックの丸いもの
(中にギネスのエキスが入っている)を渡されるんだわ。
それを上のレストランなりバーで見せると、ギネスが飲めるという仕組み。
私はレストランで飲んだんだけど、特に見せろとは言われなかった。
レシート見たらちゃんと無料になってたよ。

うーん、上の展望フロアーでも飲んでみれば良かったなぁ。
もしかしたら「レストランで既に1パイント飲みましたか?」って
聞かれるのかもしれない。
ちなみにパンフには飲み放題とも1パイントだけとも書いていません。
ただ展望フロアーの説明に「無料のギネスを片手に存分におくつろぎください」って
書いてあるから、2、3パイントなら快く出してくれそうだけどなぁ。
944異邦人さん:02/01/21 22:34
>>943

去年の9月に行ったときは,アンケートと引き換えだったと
思います。
展望フロアがアイルランドで一番日本人が多い場所でした。
945異邦人さん:02/01/22 01:49
ディスカバリチャンネルでアイルランドのウバ鮫やってた。

イニシュモアで映画「アランの男」のVTR上映、
デカい鮫の映像にびびったのを思い出したよ。
946異邦人さん:02/01/22 02:20
ユースに泊まった。寒かった。
947異邦人さん:02/01/22 10:00
花タン?
948異邦人さん:02/01/23 11:40
ディスカバリチャンネルでまたアイルランドやってたね。

ロンプラ提供のあの番組、おもろい〜
949異邦人さん:02/01/23 22:34
ハイビジョンのアイルランド特集、
番組開始から1時間以上もアメリカ各地のアイリッシュを
訪ね歩いて、、、半分サギみたいな内容だったよ。

キレイな画面で景観もっと楽しめると思ったのに。
950異邦人さん:02/01/23 23:00
ロック特集だろ?
アイルランド→アメリカの地理的移動そのものがロック源流アイルランド神話のキモなんだから
しょうがあるまい。
van der merweの「origins of popular style」の話とか出てきたかい?
951949:02/01/23 23:12
>950
スマソ、結局マルチ画面でハモネプ観てて(ヲイヲイ
内容は全然理解しとらん。

前半はカーボーイハット連中ばっか、あとブラック57?とかいうバンド、
後半はデーモン木暮が行く先々のパブで笑われてた。
952異邦人さん:02/01/23 23:18
>前半はカーボーイハット連中ばっか

カントリーかブルーグラスかはたまたアパラチアン・マウンテン・ミュージックか・・・。

>後半はデーモン木暮が行く先々のパブで笑われてた。

メイクして逝けば笑われるだろうなあ。
953異邦人さん:02/01/24 21:12
3月にアイルランドに行くのですけど、

土曜日:ゴールウェイ→ジャイアンツ・コーズウェイ(ポートラッシュ等)
日曜日:ジャイアンツ・コーズウェイ(ポートラッシュ)→ダブリン着

という日程はやっぱり難しいですか?
954異邦人さん:02/01/24 22:13
三泊四日で逝くのか?
955異邦人さん:02/01/24 22:50
>>954さん、即レスサンキュウです。
953ですけど、アイルランド全体では3泊4日では逝きません。
日程的に、この位のきつめのスケジュールの方が都合がいい、
という感じです。
でも、やっぱり、>>953は、きつすぎるかなぁ
956異邦人さん:02/01/25 02:30
はじめまして〜。
今年の6月ごろにアイルランド行こうと思っています。
トリニティカレッジで最古のアイリッシュハープと言われている物を
見たいんですが、「常設展示ではないかも?」と噂に聞いて不安になっています。
いちおう過去の全レス読んできたんですが、実際見たという方はいないでしょうか??

あとI@C(前出に従って伏字^^)という旅行会社をご利用の方、
感想をお聞かせ願えたら嬉しいです。やっぱHISとかのが安いのかな??
957異邦人さん:02/01/25 07:56
>>955
その移動は物理的に不可能
>>956
HISなんか使うのは愚か。フレックスあたりで良いんじゃないのけ?
CASとかSTAとか。
958異邦人さん:02/01/25 08:06
http://www.castour.com/
安さ一番・・・・だったこともある
http://www.statravel.co.jp/
学生相手中心。安さもなかなか。
http://www.flex-inter.co.jp/special/top_spe_ire.html
アイルランドマニアの担当がいるので現地情報強い。値段もまあ安い。
959異邦人さん:02/01/25 09:10
>>956
見てきましたよ、ハープ。
どっかに貸し出されていない限り、展示されていると思うけどなぁ。
ちなみに展示場所はロングルーム。
「ケルズの書」を見たあとにどうぞ。
960異邦人さん:02/01/25 13:30
〉〉957-959
早速レスありがとうございますvv実際に見られた方がいると知って心強いです。
旅行社もいろいろと検討してみます。フレックス、特に良さそうですねv
そうHIS…広告どおりの値段でチケット買えたことなくて(笑)でも「トクなのか?」と気になってしまう〜。
今回こそ卒業するぞ☆

2ちゃんてホントすごいです〜!Doolinとか、ノーチェックだったけど、ここを見て
行く気になりました。(歩き方ではただの地図上の点だったし…)
アイリッシュ音楽をまんきつできる旅になればいいなと思っています^^
「ケルズの書」も楽しみにしています♪
961異邦人さん:02/01/25 14:48
HISは超薄利多売のやっつけ仕事をしているからね・・・。
ノルマむちゃくちゃに課して、同じ支店内でも客の奪い合いしているし。
具体的に希望ルートとかある程度出したら、見積もり頼んでみたら?
その対応で選べば良い。

航空券だけじゃなくて現地情報とか持っているかどうかも重要になってくるかもな。

それと、音楽を満喫したいんだったら、昼間あまり頑張らないこと。
夜眠くてギネス一杯で轟沈とかありがちだから。
もう一つは・・・守安さんの本をあまり真に受けないことかな(w
伝統音楽に対しての考え方って色々あるからね。
962 :02/01/25 18:47
>>953
移動だけで一日かかりそう。
ダブリンの周辺だけで十分だろ。
見所は十分にあるぞ。
963異邦人さん:02/01/25 20:13
>>962
ゴルウェイから入るような書き方をしていた。
もしかしてアメリカ東海岸から飛んでいくのかな?
964異邦人さん:02/01/25 21:19
>>956

HISはやめたほうがいいと思いますが,2chの「HISは最低」のスレを読んでから
決めてみてはいかがでしょうか。
965異邦人さん:02/01/25 21:28
テロの巣、アイルランド。トマホーク打ち込め。
966異邦人さん:02/01/25 22:07
>>965
韓国スレに帰れ
967異邦人さん:02/01/25 22:41
953です。
>>957
>>962
>>963さん、レスありがとうございます。

普通に日本から行きます。
ちょうど、日程と自分の逝きたいところを合わせて考えていくと、
2日間でゴールウェイ→ダブリン via ジャイアンツ・コーズウェイ
という感じになっちゃいます。
(月曜日に、ダブリンから大陸側に飛ぶ予定なので)
どこか削って、北アイルランドに丸1日使うことにします。

ダブリンは以前行って、個人的に、もうたくさん(笑)
968異邦人さん :02/01/25 22:44
>>953
その日程で大丈夫ですよ。
私はやった事あります。ゴールウェイ〜ジャイアンツコーズウェイがちとキツイ
けど、出来なくは無い。ただし、私が行ったのは夏。日が長かったからなー。
3月じゃ観光する時間ないかもね。
969異邦人さん:02/01/25 22:45
>>966
アイルランドがテロ国家なのは世界の常識。
知らない966はまさに北チョン。
970異邦人さん:02/01/25 22:46
ゴルウェイから北ってバスかレンタカーだよな・・・・。
しかし一日で移動するのはつれーぞ。日も短いだろうし。
それに、ゴルウェイの味の半分は夜にあるような気もするなあ。
逆にジャイアンツコーズウェイって昼間見るだけの場所。
まあどこかその辺のド田舎町でB&Bに泊まってパブを冷やかすってのでも良いのか。
971異邦人さん:02/01/25 22:48
そもそもどこからゴルウェイに入るの?
972異邦人さん:02/01/25 22:50
アイルランドがテロ国家なのは世界の常識。
知らない966はまさに北チョン。
973異邦人さん:02/01/25 22:57
即レスありがとうございます。
953です。
2chにもアイルランド人のように親切な人がいて嬉しいです。

ダブリンから入って、いろいろ回って、ちょっとゴール
ウェイに滞在して、その後、ぶわっと北アイルランドを回って、
ダブリンから飛行機で大陸に渡ろうと思っているんですけど、
やっぱり、もう一日長く北アイルランドにいます。
>>968
バス・エーランのタイムテーブルを見る限り可能なんですよね。
でも、やっぱり辛いですか・・・

個人的に夜に関しては、コークもなかなか良いと思う。
マーフィーズもビーミッシュも揃っているし。
974異邦人さん:02/01/25 23:20
>>973
バスに乗りに行くようなものではないでしょうか?

そもそもゴルウェイの街自体、何があるというと特に何があるわけでもなく、
ただ街の雰囲気がとても良いところですよね。
そういう街を味わうのはやはり一晩くらいは滞在してみた方が良いのではないですか?
あるいはジャイアンツ・コーズウェイにこだわらず、ゴルウェイとスライゴーとか。

関係ないけど、うちには10年以上前にゴルウェイで中古で買ったギターがあります(w
何故かヤマハ。しかも台湾製。いまでもこのギター弾くとゴルウェイの街を思い出しますね。
975異邦人さん:02/01/25 23:35
>973
せめてダブリンINベルファストOUT(もしくは逆

その日程でゴルウェイまでいけたら、すごいなぁ。いやマジで。
976異邦人さん:02/01/25 23:41
INをシャノン空港(だっけ?)にするとかどう?
シャノン空港からゴルウェイなら50キロ。一時間かからないでしょ。
977異邦人さん:02/01/25 23:47
>>973
ジャイアンツコーズウェイ〜ゴールウェイは、レンタカーで5時間ほど
です。(参考までに)バスだとさらにかかるでしょう。
978異邦人さん:02/01/25 23:49
>>978
いや。シャノン〜ゴルウェイはバスだと1時間半程度かかったはず。
979そろそろ次スレ:02/01/26 00:03
街道沿いに小さな町がたくさんあって、その度に減速だし
道路地図で見るよりずっと道も曲がってて、丘も多いから
スピード出せるけど、以外と時間かかる(レンタカーでも
980どなたか立てて下さ〜い:02/01/26 00:05
ゴルウェイって国際空港になるって聞いたんだけど、いつからなんだろう?
981あいおな
新スレたてました。
1000までにお引っ越しよろしくお願いします。
■アイルランドはどう?■その2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1011977235/l50