マイレージヲタって乞食?

このエントリーをはてなブックマークに追加
935920:02/07/14 11:45 ID:aE+hzVX3
>>924
比較対象に引き出しただけだが、なにか?

自慢・・・ととってもらってもいいけど、とりあえず困ることないし。
ただ923は、何が言いたいのか解らなかったといいたい。

936 :02/07/14 13:09 ID:KnM5H5M0
>>935 >>920 貴様のマイル数を晒せ どうせ会社の経費で獲得したものだろう
937918:02/07/14 13:25 ID:TcA20eS8
>>936

マイルなんて会社の経費で加算するものでしょ。
個人で何万マイルも獲得して、ゴールドステータスとか持ってる人って正直痛いんだけど。

まあ、レジャーでマイルためてる分には年に1回国内線や近隣アジアで消費するくらいが
せいぜいだと思うけど。
938異邦人さん:02/07/14 15:17 ID:wzcJh/hO
>>937
>まあ、レジャーでマイルためてる分には年に1回国内線や近隣アジアで消費するくらいが
>せいぜいだと思うけど。

俺は1年に国際線が3回ほど(主にアジア内のみ)で、実飛行マイルは1万マイルほど。
エリート会員にはほど遠いね。
旅行はボーナスマイルキャンペーン期間を狙って逝ったり、普段からFFP提携カードを使ったりするのが
それを含めても年に2〜3万マイルが関の山かもしれない。

会社での航空券は、いつも同じキャリアとは限らないのでなかなかたまらないね。
939異邦人さん:02/07/14 15:34 ID:lJ8Tmmhn
>>937
サラリーマンはそうだね。
休めないからね。

私はSFCだから、乗らなくてもずっとスタアラゴールド。
JGCやSFC、これが良いよ。
940920=935:02/07/14 16:04 ID:/qjQKwBx
>>936
現時点で34万ぐらいかなあ。
自分で払って乗ったのもあるし、そうでないのもある。

“修行”とかイタいことをして貯めるわけないじゃん:D
あれって本末転倒だよね。。。
941938:02/07/14 16:12 ID:wzcJh/hO
>>940
>“修行”とかイタいことをして貯めるわけないじゃん:D
>あれって本末転倒だよね。。。

ミイラ取りがミイラになったようなものだね。
942918:02/07/14 21:35 ID:TcA20eS8
あれですね。マイレージなんて、会社の経費かなんかでタナボタ式にもらって、
休暇のときそれを使って無料航空券をゲットするってのが一番ラッキーな使
い方でしょうね。ある意味、本当の無料航空券。

金払って修行してまでマイレージを購入ってのは、実質的に無料航空券を
金と時間で買ってるっていう、きわめて矛盾した行為にほかならないと思うん
だけど。


943異邦人さん:02/07/14 22:16 ID:LUnhyDVr
>>942
バカ?
修行の最終目的がエコノミーのタダ券だと思ってんの?(ワラ
944918:02/07/14 22:32 ID:TcA20eS8
>>943

ステータスですか?アップグレードですか?SFCカードですか?
確か、穴の上位ステータスでは、アップグレードチケットがもらえるみたいですね。
それにしたって、年に数回しか乗らない(乗れない?)人がアップグレードとはね
ぇ。そもそも自分が本来手の届かないものを、乞食同様の方法で入手しよう
とする姿は痛快なくらいに痛々しいですね。

マイルヲタさんからの反論は受け付けません。
945異邦人さん:02/07/14 22:38 ID:PY66rjgM
どうでもいいが918の粘着ぶりはどうした?
マイルヲタに恨みでもあるのか?
☆組55555祭りのせいで席が取れなかったとか(考えにくいが)。
946異邦人さん:02/07/15 00:24 ID:53WEVsWd
>>933
どちらか好きな方を選択して加算します。両方にはつけられません。
チェックインの時にどちらに加算か聞かれまして、搭乗券にも会員番号が普通は
印字されます。搭乗券に印字されない場合も中にはありますがその場合はどう
なるのでしょうね?
947異邦人さん:02/07/15 01:20 ID:afnewap8
>>918=>>937
「マイルなんて会社の経費で加算するものでしょ。」
あーあ、(周知のことだけど)皆黙っているのに、書いちゃったねぇ。(w
会社が黙認しているならいいけど、禁止されているのなら立派な業務上横領だよん。(日本ではまだだが、海外では判例あり)

漏れは零細自営で、経費=自費なので、918の言う痛い人なんだろうが、
上級会員になったことによる、出張経費節減効果は大きいし、非常にありがたく使わせてもらってますよ。

大手の電気屋に勤める友人は、どのクラスで出張しても個人口座にマイルは付かないそうだよ。

マイルは会社に召し上げ。
->会社全体でマイルを管理して、安価に航空券を手配する。
->もしくは最初からマイルが付かないことを条件にディスカウントさせる。

948異邦人さん:02/07/15 01:45 ID:aAuFQ00J
まあ、アメリカでそういう判例があっても日本でなければ問題ないんじゃないの?

記憶が定かではないけど、マイレージに関しては個人口座に蓄えてそれを使用すること
を業務上横領に問えないんじゃなかったっけ。
949異邦人さん:02/07/15 03:17 ID:eUegOfD5
旅行オタの知り合いの公務員は海外出張など全くないが毎年1Kだ。
簡単に半月ぐらい休めるらしいよ。
リストラもないし、仕事で新たに覚えることもあまりないし、いいよねえ。
郵便局員はさ。
大きい局ならいくらでも代わりがいるから調整つくんだと。
私は海外出張とは無縁だから、1年で25000マイルがせいぜい。
今年はたまたまもっと上級メンバーになったが、ラウンジでは浮いてる(w
エコノミーにはビジネスマンはほとんど見かけませんが、みなさんビジネスクラス
なのでしょうか?
950異邦人さん:02/07/15 03:51 ID:afnewap8
>>949
最近では、大企業でも、社長を除けば・・・

取締役:F→C (たいてい梅(末席)VIP程度の扱いになっていることが多いのでインボラFもたまにある、
最近は梅VIPの人数>各航空会社の最上級会員の人数・・・なので、ラウンジサービスだけにグレードダウンする傾向)
部長クラス以上:C→ノーマルY(もしくはディスカウントC)
それ以下の役職付き:C→正規割引Y(航空会社指定可能)
それ以外:Y→格安Y(航空会社指定不可能)
・・・というところが多いそうだよ。

NHやUAなどのエコノミーの前方座席には、バブル華やかなりし頃は
ビジネスに座っていたリーマンの皆さんが窮屈そうに座っているとのこと。(CAさんから聞きました)
951異邦人さん:02/07/15 04:48 ID:aAuFQ00J
特に、大企業だと出張費の削減は大きいですよね。
でも、結構大手総合商社マンさんとかって根強くCだったりしません?

952sado:02/07/15 05:27 ID:JeWM8oIg


結局こんな話になんのかよ

庶民の乞食話してくんないのかよ
953異邦人さん:02/07/15 07:54 ID:bJs+cb8p
>947

バカかよ。

マイレージは機内で出されるコーヒーと同レベルの搭乗者に対するサービスなんだよ。
アメリカの法律は知らないが(つーか州法レベルだろ?)日本の業務上横領の要件を充足
しないけど。そもそも会社の財物じゃないんだからさ。
954異邦人さん:02/07/15 08:38 ID:kHR6A1Yi
こいつら、何ムキになってんだか
おまえらの方が痛いんだよ
955異邦人さん:02/07/15 12:37 ID:quN91pzx
マイレージくらいで横領になるなら、ホテル代等フルに出してくれよ、、、
と言いたい。税金とかチップも馬鹿にならんのよ、ホント、、、
956異邦人さん:02/07/15 13:44 ID:eUegOfD5
リーマンの愚痴スレになりつつあるな…
957異邦人さん:02/07/15 16:55 ID:JeWM8oIg
まぁみんなクズってことで


.................終 了 一 歩 前 ................
958異邦人さん:02/07/15 22:19 ID:ZnRaXoI+
>>942
うちの会社は出張時にも格安航空券を半強制的に使用しているぞ
もちろん偉い人たちはそんな事ないんだろうけどね
まぁそれでも会社の金でマイルがたまるんだったらいい方か・・・
959異邦人さん:02/07/16 00:50 ID:EEOL/yEU
やっぱ仕事で貯めたマイルは、出張のときにアップグレードとかで還元するべきですかねぇ。
それとも、丸儲け・・・

80000マイル少しあるから、ビジネスでヨーロッパいけるんで、正月休みにでも渋くおフラン
スにでもと考えてるんですがねぇ。
960異邦人さん:02/07/16 01:48 ID:8USrj6VN
マイルは ヨーロッパ方面のF航空券に変えると
結構お得だと思います

NHのスタアラ特典なら12万マイルで
ヨーロッパ+2フライト(距離に制限あり)
金で買うと結構高いですし


961異邦人さん:02/07/16 04:04 ID:kVG3MtGw
>959
正月はブラックアウトじゃなかったのか?
962異邦人さん:02/07/17 18:33 ID:QvYqiNfK
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
963異邦人さん:02/07/17 23:01 ID:YG6Yl8Go
963
964異邦人さん:02/07/18 16:30 ID:cK/ZPg1k
しけた1000取り合戦だなw
965異邦入ちん:02/07/19 05:09 ID:OA+SAShy

さささ、低学歴の終結でーすよ
966異邦人さん:02/07/19 13:54 ID:A+mvQCGN
>>965

集まった低学歴は>>965一人だった罠。
晒しAGE
967異邦人さん:02/07/19 22:16 ID:nUuqWSyR
三井住友ビザカードとアメリカン航空がタイアップで成田−ニューヨーク線の
ダブルマイルキャンペーンをやっているけど、たとえば成田−NY−ボストンだったら
全行程が二倍になるのか?それとも成田−NY間だけ二倍?
経験者談求む。
968異邦人さん:02/07/20 05:24 ID:Q2IwGLIn
>>967
マルチポストのあほ。
969異邦人さん:02/07/21 20:09 ID:JdjiBlUf
成田−JFK間だけだよ
970異邦人さん:02/08/03 17:08 ID:F6oDbfVm
UAって危ないの?
971異邦人さん:02/08/03 17:31 ID:jTdR7Atm
>>970
これを読んで、ご自分で判断してね。

http://biz.yahoo.com/rb/020802/airlines_united_2.html
972異邦人さん:02/08/03 18:12 ID:FOTpeD7d
やっと、MPヲタが減るのね!!
973異邦人さん:02/08/04 08:38 ID:OBTqslRv
潰れても運行継続、MPもそのままらしい
974異邦人さん:02/08/04 11:23 ID:I8WVK/5z
まぁ、営業続けるなら、FFP制度が改悪されたらUAなんか誰も乗らないしな。
975異邦人さん:02/08/04 16:30 ID:WNV1N6NV
1000
976異邦人さん:02/08/05 23:24 ID:KdGgBAOz
顧客のつなぎ止めにマイルの大盤振る舞いをすることはあっても、MPを
止めることはないんじゃないの。
バラまきすぎてマイルインフレになり、特典に代えることが難しくなっ
ていくんだろうな。
977異邦人さん:02/08/05 23:30 ID:3uyB9YGA
MPのマイルは今のうちにHHonorsにポイント移行してしまえ。
978異邦人さん:02/08/06 06:07 ID:B6BQT9VV
以前コンチネンタルが連邦破産法を適応申請したときはマイルはなくなったと聞きましたが・。
979異邦人さん:02/08/07 06:07 ID:u0Ur0JTE
去年破綻したアンセットのマイルはどうなったの?
980異邦人さん:02/08/07 06:21 ID:Y4+gDmAw
>>979
もちアボーソ
981異邦人さん:02/08/07 11:44 ID:jyjKHUmp
>>980
マジで?
982異邦人さん:02/08/07 23:48 ID:uYFOuOOJ
あたりめえだろ
保護されない口座なんだからさ
983異邦人さん:02/08/07 23:58 ID:44jGq303
SRだってSNだーってー♪
みんなみんな、なくなちゃったんだー♪
984異邦人さん
>>983
でもマイルは維持だよ!