ハワイ統一スレッド 133 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
ハワイ統一スレッド 132
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1415374584/
ハワイ統一スレッド 131
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1411663337/
ハワイ統一スレッド 130
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1409241518/

■ここはハワイでの旅行について語り合うスレです。ハワイに直接関係のない話題はなるべく避けましょう。
■次スレは>>980が立てる事。立つまではスレ消費控えて下さい。

ハワイ観光局
http://www.gohawaii.jp/

Mahalo
2異邦人さん:2015/01/05(月) 12:07:10.33 ID:fdrOi7oP0
だってハワイ好きなんだもん
3異邦人さん:2015/01/06(火) 11:32:11.01 ID:NZfpISLA0
フロリダとか遠すぎて嫌になった。
4異邦人さん:2015/01/06(火) 11:46:51.40 ID:SCPCFuls0
くこけ

RadioKZOOも面白いよ
5異邦人さん:2015/01/06(火) 16:46:17.86 ID:PFZa9eqF0
8時間前後ってのがいいよね
言葉のストレスもあまりないし
6異邦人さん:2015/01/06(火) 19:31:44.53 ID:RmLdWqwN0
7異邦人さん:2015/01/06(火) 21:03:13.95 ID:cYU0pTe60
9日まで雪降るんじゃねえぞ
8異邦人さん:2015/01/06(火) 22:24:50.44 ID:pqv6nMGC0
ああ、国内でってことか
9異邦人さん:2015/01/07(水) 00:09:33.83 ID:+D+2OLDs0
去年じゃなくて一昨年の成人の日にドカ雪降って
全部じゃないけどハワイ便欠航したもんな
10異邦人さん:2015/01/07(水) 00:17:29.11 ID:LD4VAsER0
去年は2月の大雪の日なかなか離陸できず機内で6時間待ったわ
11異邦人さん:2015/01/07(水) 00:20:10.71 ID:2B08nRaO0
機内で待ってる間って、機内サービスしてくれるの?
ご飯とか飲み物とか。
12異邦人さん:2015/01/07(水) 00:29:18.30 ID:TAVmfgZa0
>>11
帰りの便で、雹が降って成田に降りられなかった時
成田で旋回→羽田に着陸→機内で待機→成田へ戻る で5時間
着陸態勢に入ってからは
ベルトも外せないし、飲み物は水も出てこないし、
トイレも行けないし大変だったよ。
ホノルルで余分に買って持ってた水と
子供のお菓子が役に立った。
13異邦人さん:2015/01/07(水) 07:05:09.84 ID:hxbYFkNv0
去年の2月は、大雪で成田空港で1泊した。
14異邦人さん:2015/01/07(水) 08:03:56.82 ID:+D+2OLDs0
大変でしたねえ
15異邦人さん:2015/01/07(水) 09:16:03.77 ID:2B08nRaO0
>>12
そりゃ難儀だったねー。
軽食でも出してくれりゃ良いのにね。
16異邦人さん:2015/01/07(水) 11:41:42.83 ID:Te7pKTVM0
昨日「ノンストップ」でハイヒールモモコファミリーが行っていたワイキキのステーキ店の名前わかる方いますか?忘れてしまったもので。。。
店内は重厚なクラシック調でドレスコードのある……
17異邦人さん:2015/01/07(水) 11:52:00.75 ID:OuhHpSSs0
>>12
それて羽田で降りたい人は降りたらあかんの
>>16ウルフルズギャング
18異邦人さん:2015/01/07(水) 12:20:21.54 ID:kPrLUC0k0
突っ込み待ちかな?
19異邦人さん:2015/01/07(水) 13:15:58.26 ID:Te7pKTVM0
>>17
ウルフルズギャングではなかった気がします
20異邦人さん:2015/01/07(水) 13:38:26.40 ID:OuhHpSSs0
>>19
ウルフルズじゃなければたぶんハイズかな
21異邦人さん:2015/01/07(水) 14:04:54.23 ID:TAVmfgZa0
>>16
ハイズ

>>17
人は降りられないよ。
あくまで、一時着陸
許可が出次第、飛ぶから
飛行機の扉は開けない。
22異邦人さん:2015/01/07(水) 17:48:15.29 ID:Tutrflzb0
飛行機乗ったら出国扱いだかんな。
ホント降ろしてくれたらどんだけ助かるか。
機内じゃもう出来上がっちまってるオヤジばかりだし
飛んでから食べる物無くなっちゃったことある。
23異邦人さん:2015/01/07(水) 17:56:38.74 ID:Te7pKTVM0
>>20
>>21
そうですハイズです!
前回はウルフルズへ行ったので次回はこちらにしてみようと思います。
ありがとうございます。
24異邦人さん:2015/01/07(水) 18:25:31.21 ID:7o+Pxr5w0
ほら、先日日本人女性がインドで1ヶ月にわたり暴行受けていたって言う事件あっただろ。
ハワイでも同じ様な事怒る可能性あるのじゃないかな?

日本でも同じ様な事件あったみたいだけど。
http://damage0.blomaga.jp/articles/35609.html
25異邦人さん:2015/01/07(水) 20:41:30.25 ID:+D+2OLDs0
ルックJTBが選ぶ美味しいステーキハウスランキングでは
1位ルースズ
2位ウルフギャング
3位モートンズ
4位ハイズ
5位BLT     ということでした
26異邦人さん:2015/01/07(水) 20:47:33.69 ID:+D+2OLDs0
ルックJTBが選ぶ美味しいステーキハウスランキングでは
1位ルースズ
2位ウルフギャング
3位モートンズ
4位ハイズ
5位BLT     ということでした
27異邦人さん:2015/01/07(水) 22:29:12.22 ID:gXUbklo40
それ、ミールクーポンの利益率が高い順w
28異邦人さん:2015/01/08(木) 03:21:27.01 ID:YvofGS700
>>27
2014/10にウルフギャング行ったんだけど、プリント用紙持った日本人でごった返しだったな。
おいらはOpen Tableで予約してたから待たされなかったけど、HISのクーポン持ってた人は、随分と待たされてたようだわ。
29異邦人さん:2015/01/08(木) 07:08:47.98 ID:d0pjQwSe0
ハイズは口コミで肉が固いってあったけど
どうなんだろう
30異邦人さん:2015/01/08(木) 08:17:11.68 ID:05vBsPdk0
ミールクーポンって使ってる人いるんだな
31異邦人さん:2015/01/08(木) 13:02:24.41 ID:53ELgqpQ0
>>29
他に比べて固いとは思わなかったけど
ハイズは、もういいや。
お店の雰囲気も、あの雰囲気はハワイでは求めてないし
味もお値段も、特筆する事はないし。

ダウンタウンのルースズ、前はよく行ってたけど
最近行ってないな。
面倒になってしまった
32異邦人さん:2015/01/08(木) 16:20:49.35 ID:Vgxq3LJV0
>>16
ハイズな。ハイアットの裏2本、パークハイツの下ね。
さすがモモコ。通ぶるの上手いね。w
33異邦人さん:2015/01/08(木) 16:31:23.58 ID:d0pjQwSe0
パンケーキのランキングではオリジナルパンケーキが
1位だったからあまりあてにならないと思うがね
34異邦人さん:2015/01/08(木) 18:43:55.54 ID:BGWKtMZe0
ステーキ有名店ほとんど行ったけど、それでわかったことは
肉付きだと思ってた俺がステーキあんまり好きじゃないってこと。
35異邦人さん:2015/01/08(木) 18:51:01.38 ID:kad2yI/r0
ハワイで射撃するならどこがオススメですか?
36異邦人さん:2015/01/08(木) 19:36:44.56 ID:d0pjQwSe0
ワイキキの天気14日ごろまでずっと晴れですやん
37異邦人さん:2015/01/08(木) 19:50:19.65 ID:0PHEWPcf0
オバマがハワイに行くと、セスナの体験操縦が出来なくなってちょっと困る。
38異邦人さん:2015/01/08(木) 21:36:02.15 ID:AV2CzKJp0
オバマって大統領じゃなくなってもハワイ帰ってきたら
警護つくよね?やだなー
39異邦人さん:2015/01/08(木) 22:14:02.12 ID:53ELgqpQ0
前にオバマが居るときに
フリーウエイが一時的に通行止めになって
立ち往生して散々だった。
40異邦人さん:2015/01/08(木) 22:36:49.84 ID:0PHEWPcf0
ハワイのホテル、去年からかなり上がった。
41異邦人さん:2015/01/08(木) 22:48:05.47 ID:Byb5wdw60
今月13から1週間ハワイ
ステーキ食べたいけど、アメリカの肉って噛みごたえあってワイルドなイメージであってる?
42異邦人さん:2015/01/08(木) 22:53:58.18 ID:ztDrPPpb0
テキと言えばアウトバックもなかなか美味しいよ
日本人がなかなかいないから話にもならないけどね
何年か前に行ったら相撲の選手が団体で来ていたよ。
ハワイ場所的なイベントがあるみたいだよなw
43異邦人さん:2015/01/08(木) 23:23:35.17 ID:vYci7YWp0
>>40
なんだか上がったねー。
一昨年前、アメリカ独立記念日を挟んで8日間、直行便利用のワイキキパーク宿泊で15万ぐらいだったのが、
今年調べてみると、20万ちょい。
二人で10万アップとか、流石に上がりすぎだろうーって言いたいけど、確か円が一昨年前より2割ぐらい円安だからなぁ。
44異邦人さん:2015/01/08(木) 23:25:06.27 ID:AV2CzKJp0
>>40
ここ3年位上がり続けてる
5年前ならピーク時でもバニアンのOVが2万以内で泊まれたのに今じゃ無理
45異邦人さん:2015/01/08(木) 23:25:40.61 ID:ztDrPPpb0
もうすぐサーチャージャーが下がるらしいからホテルが上がっても大丈夫
だろうな
46異邦人さん:2015/01/08(木) 23:40:56.80 ID:53ELgqpQ0
>>42
ハワイカイのお店は雰囲気も良いよね
ただ、日本にもお店があちこちにあって
他に比べると差が無いのがなぁ
47異邦人さん:2015/01/09(金) 00:11:41.77 ID:F5fxXFNa0
ステーキも美味しいけど私はやっぱり焼き肉の方が好きですわ
フードランドの近くの焼き肉ソウルって店が美味しい
48異邦人さん:2015/01/09(金) 00:20:25.55 ID:0k5wFY/f0
そういえば去年、高倉健さんの行きつけのベトナム料理店に行ってきた
そこには健さんの専用ルームがあった。料理も美味しかったよ
また次回も行きたいな
49異邦人さん:2015/01/09(金) 00:38:17.76 ID:ZFGVjy5C0
>>48
カニカレー食べた?
50異邦人さん:2015/01/09(金) 01:26:17.54 ID:WhSSobTW0
去年職場の先輩が関空経由で成田やっと着いてそのまま仕事(都内)来たな。
51異邦人さん:2015/01/09(金) 05:01:12.73 ID:LAKiBzFF0
いよいよ本日の夜便で出発です
興奮して朝4時に起きてしまった
でも機内で良く眠るには良いかもね
52異邦人さん:2015/01/09(金) 06:26:00.15 ID:9ytep6U60
いいな
そろそろハワイをチャージしないと具合が悪いよ
ついて行きたいw
53異邦人さん:2015/01/09(金) 06:34:01.25 ID:WT+wzRGd0
5月に行くことになった!3年振りだから楽しみすぎる。でも高いねー。
54異邦人さん:2015/01/09(金) 07:22:02.92 ID:u7P/7UwT0
>>53
いってら
55異邦人さん:2015/01/09(金) 11:04:17.13 ID:9ImNA1bR0
円安で燃油サーチャージが安くなりそうなのは良いけど、
現地での物価がどんどん高くなってるからむしろマイナス
ハワイ行ける人はどんどん減るんだろうな〜
ぶっちゃけ自分も10年前は1年に2回はハワイ行ってたけど、
1年に1回になり、今は2年に1回行ければいい方(しかも3泊5日)
56異邦人さん:2015/01/09(金) 11:15:10.81 ID:Lrw/9ZpI0
はじめていくことになった
火山ツアーに行きたかったけど時間的余裕がなく断念
自然を楽しむ系のおすすめスポットありませんか
57異邦人さん:2015/01/09(金) 11:50:44.45 ID:GYMhayqf0
>>56
ワイメア バレー
58異邦人さん:2015/01/09(金) 12:12:21.92 ID:nRbq2vGW0
>>51
羽田発?
お天気レポートよろしく
59異邦人さん:2015/01/09(金) 22:01:04.80 ID:S8EX+ZNr0
>>56
ハナウマベイで十分だろ
60異邦人さん:2015/01/10(土) 08:35:19.20 ID:8n9ISYgO0
火曜とかしか自由時間がないとかだと悲惨

マノア渓谷トレッキングとかは?
61異邦人さん:2015/01/10(土) 08:59:15.19 ID:ieZwxdue0
>>11
スタンバイ状態でGOが出たら即動けるようにサービスなし
62異邦人さん:2015/01/10(土) 09:00:53.59 ID:ieZwxdue0
自分は今夜から2泊で行ってきます
63異邦人さん:2015/01/10(土) 10:17:31.07 ID:RwRGBuyZ0
ショアのマシオカみたいな店員まだいる?
64異邦人さん:2015/01/11(日) 11:43:52.36 ID:DzZqET6n0
>>55
>円安で燃油サーチャージが安くなりそうなのは良いけど、

?????
65異邦人さん:2015/01/11(日) 11:58:49.20 ID:vzo+rYVP0
未だに円安と円高を間違う人いるからね。
サーチャージが安くなるのは原油安なのに。
円安はむしろ渡航費用を上げる要因になるのにねぇ。
66異邦人さん:2015/01/11(日) 14:32:43.13 ID:SWALCpOm0
去年ハワイに8月行った時エレベーターが2回止まって怖かった。どうにかならんのか
67異邦人さん:2015/01/11(日) 14:55:55.48 ID:Xt2doiZv0
日本は、面白いTV番組が一杯有っていいな。
68異邦人さん:2015/01/11(日) 15:51:11.16 ID:q21xdDc00
芸能人は自腹でハワイが難しくなってきたから
無理矢理特番作って番組制作費で年末年始にハワイへ行こうと必死らしい
69異邦人さん:2015/01/11(日) 19:23:40.55 ID:r3NnWU6Y0
ハワイくらい自腹で行けるだろ
貧乏人の妄想うざい
70異邦人さん:2015/01/11(日) 20:25:56.66 ID:mXEFjl410
ららぽーとに行ったらHollisterもAmerican Eagleもある様になったから
お土産に使えなくなったな
71異邦人さん:2015/01/11(日) 20:28:48.07 ID:UF2x+CGW0
>>70
エアロポステール

まあ、コレ系は流行が終わった感じだし
円安で安くなくなったし
72異邦人さん:2015/01/12(月) 01:09:19.74 ID:zbReHAfM0
>>70
日本でホリスターズとか行ったことないけど香水とかも売ってるの?
73異邦人さん:2015/01/12(月) 11:31:48.66 ID:ckA57CXX0
ドリフターズみたいだなw
74異邦人さん:2015/01/12(月) 12:35:39.27 ID:uBr2xxmc0
え?
75異邦人さん:2015/01/12(月) 15:11:13.00 ID:2KADOyhn0
88teesなんてまだあんだ?
昔買ったけど今じゃ恥ずかしくて日本では着られない
76異邦人さん:2015/01/12(月) 15:26:23.21 ID:FjyDO+SS0
俺の知り合いの日本在住ハワイアンのお姐ちゃん26歳、88Tees のTシャツ大好きだってさ(笑
去年の春ハワイに行ったので、おみやげに88TeesのTシャツプレゼントしたら大喜びしてましたよw
77異邦人さん:2015/01/12(月) 16:08:13.49 ID:/UmzjBKt0
滞在中にヒルトンからアウトリガーリーフに一度宿チェンジする予定だけど、徒歩移動だと厳しいかな?タクシーに乗るには近すぎる気がして迷ってます…
78異邦人さん:2015/01/12(月) 16:36:11.76 ID:dh18ASzG0
>>71
>エアロポステール

生地薄いよ。
79異邦人さん:2015/01/12(月) 16:38:32.27 ID:dh18ASzG0
>>77
>タクシーに乗るには近すぎる気がして迷ってます…

チップ20ドル程払ったらいいよ。
80異邦人さん:2015/01/12(月) 16:40:55.45 ID:05nTmewO0
>>78
日本に入ってきて無いのって
ココくらいじゃん
まあ、若い子向けだし、安いから仕方ないね
81異邦人さん:2015/01/12(月) 16:41:33.57 ID:0OO2f1SG0
>>77
大きなスーツケースだったらタクシーの方がいいと思う
小さなキャリーだけなら徒歩で移動しちゃっていいんじゃないかな
10分ぐらいでしょ
82異邦人さん:2015/01/13(火) 08:29:03.93 ID:ud+Zyz/e0
>>80
>日本に入ってきて無いのって
>ココくらいじゃん

なぜ日本に入って来ていないものをありがたがるんだ?
88teesも一応日本未上陸だと思うけど。
83異邦人さん:2015/01/13(火) 08:37:51.91 ID:y4dOPT2C0
別に良いじゃん。
楽しみ方や趣向は人それぞれなんだし。

なんかこう人の楽しみ方にケチつけたがるハワイ"痛"が居るよなぁ。
84異邦人さん:2015/01/13(火) 09:07:17.51 ID:KEhrrC2p0
>>82
良く読んで
話の最初は、お土産でしょ
85異邦人さん:2015/01/13(火) 10:10:01.06 ID:GuVBc0G60
>>79
>>81
大荷物だし、やっぱりタクシー移動でチップ多めにしておきます。ありがとう。
86異邦人さん:2015/01/13(火) 15:22:33.61 ID:d+51Azwy0
自分の考えに共鳴しないと許せないタイプなんでしょ。
まーでも分かる。チーファクとかは並んでまで食べる店ではないし、
なぜワイキキから出ない?とは思う。
87異邦人さん:2015/01/13(火) 15:26:33.46 ID:R307WdP20
確かにホリスターやノドクロを着てる人は最近全然見なくなったよな
アメリカンイーグルはたまに見かけるが、イーグルデザインが本物かどうかはわからんけど
88異邦人さん:2015/01/13(火) 15:58:03.60 ID:bNeCvIaD0
チーファクwww
何そのクソダサい略し方ww

観光で食ってる島なんだから
世界中のTHE観光客が好きに行動すればいいんだよ
そういう島の事を通ぶって語る方が片腹痛いわww
89異邦人さん:2015/01/13(火) 16:31:21.50 ID:3w3SV6070
ちーふぁっくwww
90異邦人さん:2015/01/13(火) 16:39:03.48 ID:iSpPbTbC0
>>87
最近のアバクロやホリスターって、ロゴが控えめになったりしてるから、
着てても分からないんだよね。
91異邦人さん:2015/01/13(火) 16:47:46.32 ID:B88MTUx40
チーファクってwww チーチクじゃないんだからww
92異邦人さん:2015/01/13(火) 17:43:53.33 ID:mAeefPni0
久しぶりに子連れの飛行機あたった
深夜便で夜じゅうさわぐ、なく
寝れなくて一日目損したわ

ガキに精神薬か麻酔でもぶちこんでから乗れよな
93異邦人さん:2015/01/13(火) 19:12:12.90 ID:A/gqMvbx0
>>92
ほんとそうだよな〜
そういう場合、座席移動とか可能かな?
94異邦人さん:2015/01/13(火) 19:22:01.29 ID:ooR59Yf+0
ちーふぁく()
95異邦人さん:2015/01/13(火) 19:33:31.20 ID:Ov0HKSKd0
すまん、チーファクが素でわからない
96異邦人さん:2015/01/13(火) 19:39:59.57 ID:y4dOPT2C0
いつまで単発が続くんだろう…。
97異邦人さん:2015/01/13(火) 20:54:27.15 ID:gBTBdU4U0
さんま御殿見てて思い出した
現地で5日だったかにアラモアナでダレノガレに会ったな
ボディ&なんとかってショップで目の前にいた
テレビとメイクが違っててすぐにはわからなかったわ
98異邦人さん:2015/01/13(火) 20:59:06.60 ID:B88MTUx40
>>97
ワイドショーでホノルル空港でTKOのハゲじゃないほうが
ダレノガレにインタビューしとったで
「女友達と遊びに来たんや」って言ってたわ
99異邦人さん:2015/01/13(火) 21:01:22.21 ID:B88MTUx40
>>97
その時はノーメイクやねんって言ってたw
ノーメイクでもかわいかったけど
100異邦人さん:2015/01/13(火) 21:02:36.32 ID:gBTBdU4U0
>>92
俺も行き帰りとも当たってしまった
親子年寄りセットで人足足りてるんだからどうにかしろと思ったが、
それどころかジジイも親も子供から離れて勝手に座席移動してた
ガキは走り回るし奇声発するしで散々だった
あんなガキ連れてくるのって日本人だけじゃないか?
現地でも煩いのは日本人のガキだけだったわ
同い年くらいの金髪白人のお子さまマジ天使

ついでに消灯された機内でフラッシュ炊いて何度も撮影してるバカって何撮ってるんだ?
101異邦人さん:2015/01/13(火) 21:05:10.60 ID:gBTBdU4U0
>>98
>>99
あー、女友達っぽいのといたわ

ノーメイクっつーよりむしろ真っ赤なルージュしててケバくなってたが
102異邦人さん:2015/01/13(火) 21:50:09.10 ID:GuVBc0G60
>>92
10回以上ハワイ便に乗っているけどそんなにうるさい子供連れには会った事ない。年末年始は特別なのかな?
103異邦人さん:2015/01/13(火) 22:30:58.21 ID:E3BmmXyo0
>>102
幸せなフライトばっかりなんだね
いつも非常口前に座るから斜め後ろがバシネット利用の幼児に当たる
大人しいといいんだけどね。。。。。
去年は泣き声に困ってたらCAさんが気を使って耳栓とアイマスクくれたよ
104異邦人さん:2015/01/14(水) 00:16:47.17 ID:R4ct9H0O0
>>95
チーズケーキファクトリーの事じゃない?
105異邦人さん:2015/01/14(水) 02:59:51.78 ID:n74453Fh0
弾丸二泊で行ってきました
天気良かった
ウルフギャング行った
9割日本人客で帽子ジーンズ短パンビーサンだらけだった
肉は美味かった
アラモアナフードコート綺麗になってた
ノードストローム向かいのウォルグリーン新しいビルそろそろ完成しそう
106異邦人さん:2015/01/14(水) 16:55:32.77 ID:u+JDzAl30
Airbnbで現地のアパート予約した
5月の連休後に夫婦で10泊一泊9600円ほどだけどリビング、キッチン、タブ付バス
去年はワイキキサンドヴィラに泊まったが狭すぎ
最近のハワイは中国人ばかり
観光客もテナントも中国人多すぎてちょっとウンザリ
107異邦人さん:2015/01/14(水) 16:59:16.16 ID:u+JDzAl30
2月になったらサーチャージ安くなるから飛行機はそれから予約しようっと
JALで1月までより5000円も安くなる
108異邦人さん:2015/01/14(水) 17:41:56.14 ID:MyWYowX80
>>106
タブ付きいいねー。
7月に行くつもりだからどこか教えてー
109異邦人さん:2015/01/15(木) 09:03:10.96 ID:Ckcu32350
ゴールデンウイークは一般的には
4/29-5/6、5/2-5/6、5/2-5/10、4/29-5/10
どれが多いんだろう?
110異邦人さん:2015/01/15(木) 09:03:45.38 ID:kTV8OQWA0
非常口前とか予約するのは大概アホのバブル世代なんだよね
エコノミー料金で少しでも広い席を確保したいのか?w
普通にビジネスクラスで行けよ!って感じ
111異邦人さん:2015/01/15(木) 11:08:58.97 ID:MBU80gi10
>>107
ゴールデンウィーク絡めて行くから念のためもう買ってしまった。
112異邦人さん:2015/01/15(木) 14:06:21.04 ID:/yoEKZ3y0
プリンセスカイウラニってそろそろ工事始まってる?
113異邦人さん:2015/01/15(木) 14:08:36.74 ID:xOp9isu00
帰りの飛行機前の席が中国人でシートを思いっきり倒すから文句言ってやった
ホント中国人は周りのこと考えないよな
114異邦人さん:2015/01/15(木) 17:52:02.10 ID:ZkZs6Oqw0
中国人にそういうこと言うのは危険だぞ〜
それこそ周りのこと考えずにシート越えてくる
115異邦人さん:2015/01/15(木) 19:22:51.57 ID:YH+GOuT00
>>110
非常口前が予約出来ないステータスだからっていじけるなよww
116異邦人さん:2015/01/15(木) 20:34:51.50 ID:GRr3l6hJ0
>>110
あそこのエリアはガキ連れが多い
バブルっつーより団塊ジジババ連れの大所帯が多い印象
そしてファミリーが固まってないからと勝手に座席移動、
元々予約していた人が後から来ても知らんぷりしてる
117異邦人さん:2015/01/15(木) 21:15:09.68 ID:rWqsjWGB0
とんねるずの番組でハワイ
118異邦人さん:2015/01/15(木) 23:17:28.53 ID:8NlTXd6x0
竹山のシェイブアイスって本当にやってるの??
119異邦人さん:2015/01/16(金) 00:30:23.03 ID:fM0zIVyx0
初めて航空券とホテルを別々に取ろうと思っているのですが、
4月前半の航空券を2月まで待っちゃうと値段上がっちゃいますか?
120異邦人さん:2015/01/16(金) 00:43:16.35 ID:CUvpt8y50
とりあえず、3日午前にホノルル空港の駐車場に一人でいるのを見た気がする
芸能人として普通にムスッとした感じだったけど、こんなことがあったとは^^:
おいたわしや〜
121異邦人さん:2015/01/16(金) 00:44:50.54 ID:CUvpt8y50
>>119
航空会社から買うんなら早い方が特割とかあるよ
チケット屋から買うなら、いろいろあるから聞けばいいよ
122異邦人さん:2015/01/16(金) 00:48:16.40 ID:fM0zIVyx0
>>121
HISとかの格安航空券にしようと思ってるのですが、1週間前に見ていた金額とさっき見た金額とで
7000円くらい高くなっていたので早い方がいいのかなあと…
123異邦人さん:2015/01/16(金) 00:52:53.80 ID:XifFD+4G0
2月からサーチャージ変わるんじゃなかったっけ?
124異邦人さん:2015/01/16(金) 01:07:35.42 ID:CUvpt8y50
週末は高いとか人気次第では?
いろいろメールで聞いてみるのがいいとおもいます
HISばっかりじゃなくて、ハワイ専門のチケット屋とか、アメリカのチケット通販業者とかあると思いますよ
アメリカのは、支払い方法が微妙だから避けた方がいいかもだけど、、、
一応定価はエコノミーでも数十万だと思うので、早い方がいいんじゃないかと思います
125異邦人さん:2015/01/16(金) 06:28:09.62 ID:vro1t+Qn0
幼児と2人で2週間滞在ならコンドミニアムがよい?年末に7日間ホテルで、食事を毎回外食にしたら疲れてしまったので、良い案ください。
126異邦人さん:2015/01/16(金) 06:50:48.01 ID:OAyKHFSh0
>>125
子供が出来てからはコンドしか泊まってないな。
うちの場合はリビングと寝室が別の部屋というのがコンドを選んでいる理由。
127異邦人さん:2015/01/16(金) 06:57:18.99 ID:e7FTdYH80
>>125
ホテルでも、簡単なキッチン付きの部屋が良いよ。
うちは、コンドミニアムにしてる。

ガッツリ自炊しなくても、簡単な調理とか
果物を切るくらいでも、助かるよね。

幼児と2人だと、部屋に洗濯機のある所が
地味に有り難かったよ。
128異邦人さん:2015/01/16(金) 09:06:51.03 ID:PLU3Okvt0
>>125
子供連れ2週間なら、部屋に洗濯機のあるコンドが絶対いいと思う。
滞在中は基本外食でも、胃が疲れている日などは、おにぎり作ったりヨーグルトとフルーツ切って済ませたりできるので。
129異邦人さん:2015/01/16(金) 09:32:23.29 ID:JiFqlKjv0
レンタカーを使いたいけど、どこがおすすめ?
ダラー・ハーツ・エイビス・アラモ、日本語が通じるのは?
130異邦人さん:2015/01/16(金) 09:34:53.49 ID:Zw4S4Exu0
>>120
>見た気がする


見間違いだろ。
131異邦人さん:2015/01/16(金) 09:42:46.97 ID:Zw4S4Exu0
>>126
>うちの場合はリビングと寝室が別の部屋というのがコンドを選んでいる理由。


それならなぜホテルのスイートルームにしないのだ?

http://www.halekulani.com/jp/rooms/premier.php
http://www.vrxstudios.com/Royal-Hawaiian/Suites/Historic-Ocean-Suite/index.html
http://jp.moana-surfrider.com/rr_towersuite.htm
132異邦人さん:2015/01/16(金) 09:55:13.39 ID:gB+2V1rH0
>>131
暇だね…
133異邦人さん:2015/01/16(金) 09:57:16.73 ID:Iuzi0qUV0
>>129
出発前に各社のwebから予約してプリントアウトした紙を
持っていって係に渡せば英語話せ無くても大丈夫

聞かれるのは、付いて無ければオプションでナビゲーションを
どうするか?とかアップグレード出来るけどどう?
くらいなので問題なし

ダラーで何度かレンタルしてるが空港もカラカウア通りも
殆ど日本語は通じないと思った方がいい
運が良かったら日系人スタッフで片言理解する位
134異邦人さん:2015/01/16(金) 10:16:33.65 ID:CDiTaheY0
膵炎で200万儲かったから、今年はビジネスで行くで〜
135異邦人さん:2015/01/16(金) 10:17:44.18 ID:kzhAkT9+0
HIS経由のタイムサービスでダラーが最強
136異邦人さん:2015/01/16(金) 12:12:07.86 ID:fM0zIVyx0
>>124
色々ありがとうございます。
トラベルコちゃんで比較してみていて、安くて狙っていたのがたまたまHISだったのですが
週末だから高くなるとかあるんですね…!

2月になったらサーチャージも下がりそうだし、今取るか2月まで待つか悩みます。。
137異邦人さん:2015/01/16(金) 13:59:46.39 ID:XifFD+4G0
>>129
HISで初夢フェアやってるぞ
138異邦人さん:2015/01/16(金) 14:42:27.84 ID:pxuqhMD+0
>>133
ハーツも空港営業所は日本語全く通じない
HISのキャンペーンで予約してナビ、保険、ガソリン込みプランの予約確認書を持って行ってたが、
こちらに何の確認もせずに勝手にロードセーフをつけていたのを見つけたので取り消しさせた
日本人なら勝手につけてOKと思っているんだろうな
139異邦人さん:2015/01/16(金) 15:07:26.27 ID:8gkhTIHg0
人を見て、親切でつけてあげたのに・・・・
140異邦人さん:2015/01/16(金) 15:24:34.43 ID:yek1aoZY0
渡ハします!
パンケーキはどこがオススメですか。
141異邦人さん:2015/01/16(金) 15:53:52.89 ID:Zw4S4Exu0
日本人女性が操縦していたセスナが墜落したんだって。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150116-OYT1T50100.html?from=ytop_main3
142異邦人さん:2015/01/16(金) 15:57:39.22 ID:i5346n8S0
>>119
5月あたまのチケットとホテル別々でとった
早い方が安いよ
143異邦人さん:2015/01/16(金) 16:23:46.17 ID:Iuzi0qUV0
>>138
きっとサインする前に契約書を良く見ない奴多いと思うよ
最低限トータル金額は同じか位は確認しないとね

帰国後に気づいても自分に非があるだけだし...
144異邦人さん:2015/01/16(金) 22:02:23.05 ID:tVaS78T10
ハワイ飯が流行ってるみたいっすが、本場のお勧めの日本の出店はありますか?
145異邦人さん:2015/01/16(金) 22:14:05.35 ID:Wt8c61uf0
>>129
空港近くのアラモは日本語カウンターがありました。順番に案内されるから日本語カウンターに当たらない場合もあります(汗)
146異邦人さん:2015/01/16(金) 22:16:41.97 ID:CUvpt8y50
>>129
ttp://www.yelp.co.jp/search?find_desc=%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%BC&find_loc=honolulu&ns=1
役に立つかも
ハワイ島に行くならAVISはやめた方がいいと思う
驚くほどの低評価で笑ってしまう
147異邦人さん:2015/01/16(金) 23:03:11.32 ID:e7FTdYH80
>>138
ハーツは、他よりもヤリ口が汚いよね。
ダラーやバジェットもアップグレード勧めて来るけど
勝手にロードサービス付けたりはしない。
私も気が付いて不要だって言ったけど
これは必要だからと譲らなかったよ。

せっかくHISの安いヤツ見つけたのに
ロードサービス付けたら、+1万五千円だよ。
148異邦人さん:2015/01/16(金) 23:09:20.50 ID:PGUdkgP00
数年前イリカイのダラーで車借りた時最初の受付は日本人スタッフがやってくれた
旅行会社(で予約申し込み)経由だったからなのかな
149異邦人さん:2015/01/17(土) 01:34:19.75 ID:IdyAy1+a0
>>148
偶々だと思うよ

イリカイがニッコーだった時代も日本語通じる
ショップは無かったような記憶が有る
150異邦人さん:2015/01/17(土) 02:41:17.52 ID:BObX7xvL0
日本語 日本語 って・・・・

あんたら一体どこ行くの?
国内じゃ駄目な理由ってあるの?
151異邦人さん:2015/01/17(土) 04:23:16.30 ID:i/SSpdnW0
ワイキキの運転で気をつけることありますか?繁華街ルールとかあるなら気になります。高速もよくわからないですが、、、

来月ワイキキでレンタして周辺観光しようと思っております。
よろしくお願いします。

ハワイ島は何周もして(サドルの旧道)運転しております。
(オアフ島はドールからノース経由で東をぐるっとカイルアまで田舎道走った程度です)
152異邦人さん:2015/01/17(土) 08:26:48.54 ID:oGUrVCO00
帰って来た途端に円高、悲しすぎる。
153異邦人さん:2015/01/17(土) 10:33:34.23 ID:2Ckp1/N40
>>151
ワイキキは一方通行の道が多いから最初は戸惑うかも
アラモアナ辺り、夕方の道路が混む時間には左折や右折禁止になる道があるので
予定していたルートで目的地に行けないこともあるので時間に余裕が必要かな
154異邦人さん:2015/01/17(土) 11:34:01.59 ID:EYzjTrct0
両替4000ドルしたら円高orz
155異邦人さん:2015/01/17(土) 12:22:56.08 ID:T0i4FpZ90
いくら日本語が通じるったってワイキキくらいだよ
外国に行くんだから、最低限の英会話くらいできるようにしとけよ
ってかお前ら高卒大卒なのに何でしゃべれないの?
テストが良くてもしゃべれないなんて日本人くらいだぞ
156異邦人さん:2015/01/17(土) 12:29:55.17 ID:WCJMu3gj0
>>140
Cream Pot
http://www.yelp.com/biz/cream-pot-honolulu

私はここのスフレパンケーキを推します
157異邦人さん:2015/01/17(土) 12:36:11.26 ID:WCJMu3gj0
>>144
無難にアロハテーブル
http://www.zetton.co.jp/aloha/
158異邦人さん:2015/01/17(土) 13:53:54.59 ID:T0i4FpZ90
>>151
ハワイ島は車の量も少なくて割と問題なく運転できるけど
ワイキキは、日本と同じくらいの交通量だと思った方がいい
右側通行だから、右左折の時に間違えないようにね
結構路線バスが頻繁に走ってるのでバスを利用という手もあるよ
159異邦人さん:2015/01/17(土) 17:21:47.49 ID:oD7PsfSt0
>>126-128
ありがとうございます。
やっぱりコンドですね。
おすすめがあればよろしくお願いします。
また、幼児連れ2人旅1週間でホテルステイならどこがいいでしょうか?
160異邦人さん:2015/01/17(土) 20:11:08.50 ID:B8gUsSoS0
>>159
ヒルトンのコンドは?幼児なら遠出しなくても色々楽しめるしオススメ。ラグーンタワーはランドリーも無料で使えたよ。
ホテルもヒルトンで良いかもwただしランドリーは無かったかも。
161異邦人さん:2015/01/17(土) 23:19:08.94 ID:i/SSpdnW0
>>153>>158
ありがとうございます
夕方の一時的措置気をつけます。
恥ずかしながら長年行っておりますが ワイキキ運転は初めてで少しだけ構えてしまいます。
162異邦人さん:2015/01/17(土) 23:23:57.84 ID:TwntwBsu0
>>159
あまりいろいろなところを利用したことはありませんが、知っている中では
子供が小さいうちはヒルトン。
グランドワイキキアンは部屋に洗濯機があるので時間を気にせず出かけられますよ。
大きくなってビーチで泳げるようになれば買い物や食事に出るのに便利なウィンダムのワイキキビーチウォークおすすめです。
163異邦人さん:2015/01/18(日) 00:55:17.51 ID:j5kZoiDE0
>>159
ちょっと安いホテルだけど 
オハナワイキキウエストは?
部屋にミニキッチンあるし
下にはスタバ、チリズ
隣にフードパントリーがあるし、
クヒオ通り沿いだから、レンタカーでの出入りも簡単だよ。

ワイキキショアも、海が近くて良かった。
164異邦人さん:2015/01/18(日) 01:14:08.00 ID:hJ4E4FXD0
>>159
コンドでもいいと思いますが、ホテルステイでしたらアンバサダーがいいと思います。
お値段が非常に安いけど広いルームやラナイが付いていて部屋によっては炊事が
できる仕様になってます。レンタカーはすぐ近くにダラー。駐車場もあります。
ホテルの1Fにはコンビニがあり横にはコーヒーショップもあります。
またロビーにおいては無料WiFiができます。私は部屋でもできました。

>>161
ワイキキの運転は予めロードマップで一方通行の道路をチェックしておきながら
ルートを決めておけば難しくもありません。どの方向からハイウェイに乗って
どの方向からワイキキに戻るのかをシミュレーションしておきましょう。
ワイキキの街角にある無料情報誌にドライブマップが載ってたりします。
それを見て研究しておくのもいいでしょう。
165異邦人さん:2015/01/18(日) 13:43:13.20 ID:Qyyc2wS00
夜と朝は意外に肌寒かったな
クラ―は日中は弱で十分だったし夜は切って寝てたよ
日の出が7時30分くらいだったし

ホテルの二部屋のうちの片方でゴキブリが二匹出たのにも驚いた
166異邦人さん:2015/01/18(日) 14:28:43.35 ID:I4gKmmmQ0
初ハワイでは今はマリオットと化したRegent、その後シェラトン、Renew, アウトリガー
リーフと泊まったが、大型ホテルにしてはゆっくり出来たアウトリガーリーフ
とブティックホテルのRenewが良かった。 シェラトンはデカすぎて、人大杉、インフィニティプールの
チェア争奪戦にはうんざり。好みが別れますねホテルって。
167異邦人さん:2015/01/18(日) 14:34:36.75 ID:I4gKmmmQ0
連投スマソ 日曜の午後まったりと。。。
で、友人が格安ツアーでクヒオにある(ヒルトンより)高層ホテルに
泊まるらしい。日本語でのレビューはそうでもないがTAの英語版で見ると汚い危ない話満載
特にビビったのは廊下に空の薬莢が転がってたというやつ
これから行く人で気になる人は見てみよ
いくら安いといっても、折角のハワイ よく小汚いホテル選ぶよな 
旅行会社も
168異邦人さん:2015/01/18(日) 16:44:54.39 ID:JMg8xDsu0
ああ、今年はハワイに行ける
早く8月になあれ
169異邦人さん:2015/01/18(日) 17:08:22.71 ID:qEKjIukS0
>>167他人が自分の金で、どこの旅行会社を選択しようが、どこのホテルに泊まろうか
あんたに何の関係があるの?
他人がそんなに気になる?
不思議な人種だね。
170異邦人さん:2015/01/18(日) 17:44:55.71 ID:mAU4398G0
>>169
それ言い始めたら大半のレスはゴミだ
(あくまで個人の感想です)ってことで流すのが紳士というものだ
171異邦人さん:2015/01/18(日) 18:29:27.07 ID:Qyyc2wS00
DFSでクッキーやゴディバのチョコレート餌に
ヒルトンのタイムシェア勧誘やっててウザかったわ
172異邦人さん:2015/01/18(日) 18:49:09.39 ID:Yzz5kbpS0
>>171
タイムシェアの説明聞くのそんなに嫌いじゃないから3年置き位で聞きに行ってるよw4泊6日とかだったら時間が勿体無いと思うけど。
173異邦人さん:2015/01/18(日) 21:10:34.68 ID:cb258XNr0
今帰国しました
二年前に行った時より日本人めちゃ少ない

アラモアナで布パタパタしてるお姉ちゃん、前はジャパニーズ?って声かけられたけど、コリアン?って声かけてくるw

とりあえず、ハワイ飯は飽きた
174異邦人さん:2015/01/18(日) 23:31:54.21 ID:Qyyc2wS00
品の無い不細工な日本人が多くて嫌になるわ
175異邦人さん:2015/01/18(日) 23:34:00.52 ID:mAU4398G0
>>174
三国人乙
176異邦人さん:2015/01/19(月) 00:57:33.23 ID:zNGhIi4D0
>>172
説明以前に勧誘がウザい。馴れ馴れしい話し方がまたムカつく。
177異邦人さん:2015/01/19(月) 16:15:33.64 ID:JGJv1mBg0
178異邦人さん:2015/01/19(月) 17:25:07.51 ID:BtUkVQO20
>>168
俺も8月に息子連れて行くぜ
3年ぶりだし楽しみだ
179異邦人さん:2015/01/19(月) 20:50:00.47 ID:m8pvg+5+0
>>168
ナカーマ\(^o^)/
年に1度のハワイは今年も8月だよ
去年の夏はめちゃくちゃ暑かったけど今年はどうかな
180異邦人さん:2015/01/19(月) 21:34:47.80 ID:Vt5GrH8t0
>>178
ガキは機内で猿ぐつわ噛ませとけよ
181異邦人さん:2015/01/19(月) 21:41:02.47 ID:QOywFGxp0
デルタの8月購入分フライト時間、2度目の変更きた

KIX発、最初19:30→変更@21:00→変更A21:45
HNL発、最初13:30→変更@14:55→変更A15:55

遅い時間の方が良いから歓迎だがコロコロ変わりすぎ
182異邦人さん:2015/01/19(月) 22:16:37.22 ID:qRqe/sZ20
>>165
お前自身がGだから、部屋には二匹以上のGが居たってこと?
183異邦人さん:2015/01/19(月) 23:06:41.22 ID:52qndD9P0
>>106
サービスアパートメントなら鍵の受け渡しも困らないだろうからいいね。
184異邦人さん:2015/01/20(火) 01:40:12.00 ID:wiFXZMNj0
>>167
それを言ったら、きっとあなたも
「いくら近くて安いと言っても、せっかくの海外旅行、よくハワイなんか行くよなw」と笑われてるよ。
185異邦人さん:2015/01/20(火) 04:57:07.03 ID:tmXEheyy0
>>181
5月のチャイナエアラインは早まった
186異邦人さん:2015/01/20(火) 07:36:52.42 ID:EchBUo9R0
中部国際空港は変更あるの?
187異邦人さん:2015/01/20(火) 08:21:15.70 ID:pCKqtbDz0
>>186
フライト情報くらい確認せえよ
NGOも多少前後することあるよ
俺の時は予約時点からすると1ヶ月強のうちに30分繰り上がった
188異邦人さん:2015/01/20(火) 10:54:12.49 ID:Ud/TYUSB0
>>184 人生最初で最後の海外旅行じゃあるまいし、ハワイは近場で
ひと休みに最適だわー ハワイは1年に2回は行きたいよ 
ちっとも笑われる場所じゃあらへん 笑う奴はワイキキしか知らない
パック旅行厨なんじゃ 
189異邦人さん:2015/01/20(火) 12:04:23.73 ID:7DoUeP640
>>188
>ちっとも笑われる場所じゃあらへん 笑う奴はワイキキしか知らない
>パック旅行厨なんじゃ

意味が良く判らないんだけど、日本語でOK  
190異邦人さん:2015/01/20(火) 13:21:24.28 ID:/SnsCtmK0
3泊で行った友人は、ワイキキとアラモアナしか知らず
ハワイはもういいなんて言っていた
本当はもっといいところいっぱいあるのに残念な奴だ
パックツアーで短期間しか行かないから面白くないんだろうに
191異邦人さん:2015/01/20(火) 13:43:24.15 ID:TdGCJPVb0
>>188はチーファクさんだと思うw
192異邦人さん:2015/01/20(火) 14:06:14.23 ID:Z5x/mMES0
1ヶ月滞在2回やったらハワイ飽きた
193異邦人さん:2015/01/20(火) 17:03:04.79 ID:6HXDCrzV0
>>192

俺も昔 一カ月滞在と二週間滞在
やった事あるが、途中で飽きるね

ただ 暫くすると 又 逝ってる
194異邦人さん:2015/01/20(火) 17:47:00.84 ID:a6HgbLGv0
ハワイでなんかやろうとするとそうなる。
あそこは何にもしないとこ
195異邦人さん:2015/01/20(火) 18:00:31.67 ID:EZdjGRt00
趣味で波乗りしてるから何ヶ月でも居たいんだけど、最長で5泊しかできない
あー、早くハワイ行きて〜
196異邦人さん:2015/01/20(火) 18:24:47.96 ID:3yctyk240
>>190
1週間の休みしか取れない友人は、グアムと韓国とハワイしか知らず
ハワイが最高なんて言ってた。
本当はもっといいところいっぱいあるのに残念な奴だ。
日本人の為にお膳立てされた場所しか行けないから世界が狭いんだろうに。

・・と、君の友人が言ってたよ
197異邦人さん:2015/01/20(火) 18:31:38.85 ID:0SOVUGD10
いっぱいあるもっといいところを出せない時点でアウト
198異邦人さん:2015/01/20(火) 18:32:10.45 ID:INTL8nJa0
ワイキキの楽しみ方を知らない未熟者ばっかだな
199異邦人さん:2015/01/20(火) 19:00:14.10 ID:COCdlwiY0
>>196
ドイツ、スイス、フランス、ニュージーランド言ったことあるけど、やっぱハワイ良いなぁって思うけどね。
200異邦人さん:2015/01/20(火) 19:08:19.94 ID:X7gLSlyo0
>>196
どこがいいところなのか説明しないと説得力がない
いっぱいあるのなら少しは書けるはず
201異邦人さん:2015/01/20(火) 20:52:02.44 ID:PbxDTX8v0
わたしにとってのハワイの魅力は気候かなあ。
202異邦人さん:2015/01/20(火) 20:57:14.21 ID:INTL8nJa0
どこがいいところかなんて人それぞれなんだから
自分が行きたいところに行けばいいだけだろ
俺はハワイにさえ行ければそれでいい
他のところに行きたいと思わない
俺が億万長者なら別だが
203異邦人さん:2015/01/20(火) 20:58:22.20 ID:6S/9R9mS0
気候は西海岸のが良かったな
でもハワイの方が近くていい
204異邦人さん:2015/01/20(火) 21:23:06.58 ID:GIFaHh200
ハワイはいいところだけど、ゴルフ場の芝がショボくて、そこだけは気に入らない。
205異邦人さん:2015/01/21(水) 02:01:42.97 ID:itbSmJac0
日本が一番いいところだよ。
生まれ変わったらどこに生まれたいと聞かれたら迷わず日本を選択する。
206異邦人さん:2015/01/21(水) 06:49:22.08 ID:ZBNIrM0T0
この世の中で一番うまいものは塩、のお梶エピソードを思い出した
花の慶次的な意味で
207異邦人さん:2015/01/21(水) 07:37:00.37 ID:TLVf1tEM0
俺は生まれ変わったらハワイに生まれたい
日本は嫌じゃ
208異邦人さん:2015/01/21(水) 08:16:06.06 ID:HHKjm+H60
鳥でもいいからハワイで生まれたいと思うよ
人懐っこくて可愛いよね

猫はディズニーそのままのような動きをするし
犬はおりこうだし
何もかも違うような気がする
209異邦人さん:2015/01/21(水) 08:31:09.11 ID:KnKR6Yy10
>>208
そんな事言ってると中国のアヒルに生まれ変わるぜ
210異邦人さん:2015/01/21(水) 08:56:50.61 ID:IuuV60Dm0
でもなあ、現地の人が言ってたけど若者の仕事がないんだよな
ツアコンみたいな仕事はオッサンが占めてて、
観光絡み以外他にこれといった産業がない
警官すらなり手がなくて本土から出向させられてるらしいし
ホームレスもそこそこいるし、ちょっと繁華街から外れると店も寂れてるよな
211異邦人さん:2015/01/21(水) 09:24:39.05 ID:ufgs4qII0
もう10年近く行けてない!
だいぶ変わったんでしょうね!
アラモアナに白木屋があったんですけどもうないですよね!
稼ぎが少ない旦那を旦那を選んでしまい後悔
212異邦人さん:2015/01/21(水) 09:47:08.08 ID:IuuV60Dm0
10年行ってないとかなり変わってるね
ワイキキしか知らないけどこの数年でビーチ沿いの通りは歩道が広くなったとか、
DFS正面?入口のところにあったお土産屋さんがなくなってるとか
自分的に一番変わったと思うのは喫煙者の冷遇
213異邦人さん:2015/01/21(水) 10:53:32.63 ID:MDrHTp/t0
>>211
自分が稼げば良いじゃない。
214異邦人さん:2015/01/21(水) 11:09:15.30 ID:6UdAP8sB0
>>211

白木屋あるよ
屋台村で繁盛してる

本当 最後の一行が余計
215異邦人さん:2015/01/21(水) 12:10:39.66 ID:iTevUxxR0
>>209
日本の社畜よりマシ
216異邦人さん:2015/01/21(水) 12:11:05.57 ID:g08dKtWc0
今回で20回目だったけど毎回ほぼワイキキとアラモアナにいる
飽きないw
217異邦人さん:2015/01/21(水) 12:31:19.77 ID:13tkR9iC0
ハワイ好き過ぎてハワイアンと結婚したブスがいたんだけど
絵に描いたような貧乏生活をおくってるよ。楽園なのにw
218異邦人さん:2015/01/21(水) 13:04:20.04 ID:DdiZstrt0
>>217
いるいるメイソンジャーのレモネードも高くて飲めないとか
219異邦人さん:2015/01/21(水) 13:27:35.79 ID:IuuV60Dm0
すでに金持ってて、遊んで暮らすならあんなにいいところもないけど、
いざあっちで金稼いで経済活動とか想像できん
むしろ日本で社蓄しながら金貯めて、
一時の非日常を味わいに行くってのが一番幸せな気がする
220異邦人さん:2015/01/21(水) 13:34:03.71 ID:gAO0sMwe0
>>191 チーファクって何かと思ったらチーズケーキファクトリーね
そんな呼び方するんだね 和製ヘンテコ省略カタカナ語だねぇ
だから英語のスペルも読みも出来なくなるんだね 
221異邦人さん:2015/01/21(水) 13:44:45.90 ID:sj/khHBQ0
今はどこへ行っても中国人ばっかり
商売やってるのも中国人だし物価釣りあげてる
しかし気候がいいので何度も行ってしまう
ゴルフも日本の方が安いのはわかってるけど日本と違うゴルフ場の雰囲気を楽しんでる
222異邦人さん:2015/01/21(水) 14:35:45.94 ID:13tkR9iC0
>>220
まだそんなトコ気にしてたんだ?よほど気に入ったらしいな。
223異邦人さん:2015/01/21(水) 14:45:04.01 ID:KvcviPRt0
略し馬鹿が笑われてるだけなのにw
224異邦人さん:2015/01/21(水) 14:58:08.90 ID:DfrCieEJ0
このスレって大抵ギスギスしてんのな
225異邦人さん:2015/01/21(水) 15:00:47.31 ID:lvWyuPSu0
変なのかずっと居着いてるからね
イルカ大学アンチが棲みついた頃からおかしくなっちゃった
226異邦人さん:2015/01/21(水) 15:53:22.26 ID:KvcviPRt0
自分たちは違うと思ってるのかなあー
つ鏡としかw
227異邦人さん:2015/01/21(水) 15:59:03.69 ID:MDrHTp/t0
2年半ぶりに行くことになったけど、中韓は前より増えてるんだろうな…ホテルは値上がりしているしいつも送迎をお願いしていた会社も値上げしてる。
子供も少し大きくなったし今回行ったら暫くはアジア方面にしようかな。
228異邦人さん:2015/01/21(水) 16:07:13.89 ID:g08dKtWc0
>>227
先週バンコク行ったら中韓だらけだったよ
かなり増えた
スーパーで菓子とか大量に買い込んでる
229異邦人さん:2015/01/21(水) 16:15:43.97 ID:6e5M5QTY0
ハワイアン航空のハワイ島間の飛行機がみんな中韓のコードシェアになってた
中韓に押されてるってことかな?
単に航空会社同盟の違いなの?
230異邦人さん:2015/01/21(水) 16:50:10.39 ID:BtGHkRQ+0
ワイキキショッピングプrアザの地下がもぬけのから。
JTBどこに行ったの?
231異邦人さん:2015/01/21(水) 17:07:18.40 ID:UoVs6x+X0
新しいテナントまだかなぁ?
232異邦人さん:2015/01/21(水) 17:13:12.00 ID:IuuV60Dm0
>>230
今あるかどうか知らないが、
昔そこにあったレストランでステーキ頼んだら塩コショウすらしてなくて、
卓上のステーキソースって書いてあったソースかけてみたら
ただの薄口ウスターソースだったのが今もトラウマ
233異邦人さん:2015/01/21(水) 18:45:56.34 ID:m5HXfYn/0
>>225
自己紹介乙!
234異邦人さん:2015/01/21(水) 20:34:23.96 ID:EMWw1z+I0
JTBは二階
235異邦人さん:2015/01/21(水) 20:38:20.20 ID:Y3Z6DfB/0
>>234
それJCB
今地下1FはHIS
JTBはアラモアナ
236異邦人さん:2015/01/21(水) 20:51:46.86 ID:62UlSw1O0
JTBはアロハタワーだろ?
237異邦人さん:2015/01/21(水) 21:15:45.57 ID:TLVf1tEM0
そうやわ
今回JTB利用したら空港からのバスでアラモアナで下されたわ
238異邦人さん:2015/01/21(水) 21:17:47.32 ID:Y3Z6DfB/0
239異邦人さん:2015/01/21(水) 23:08:39.39 ID:gfIb2Bal0
今度友人の結婚式で初めてハワイに行くことになった。
しかも一人旅。
サイトによって値段が違うのはなんでかなぁ?
シェラトン辺りに泊まろうと思ってるが、楽天だと25万程、
DeNAだと18万程。この差はいったなんで?
教えてください。
240異邦人さん:2015/01/21(水) 23:13:56.61 ID:GZohAq6P0
>>239
部屋があっち向きかこっち向き、部屋の階によっても違う
部屋の設備の違いもあるのでその辺を比べてみれば
241異邦人さん:2015/01/22(木) 00:41:55.41 ID:QZp/zXj60
>>239
朝食アリ/無し、IN/OUTの時刻、税込み/別、など内容の違い。
後は会社による割引率の差。
242異邦人さん:2015/01/22(木) 11:15:19.25 ID:AY6sqUAH0
>>239
従業員休憩室を改造した部屋あるから注意!
243異邦人さん:2015/01/22(木) 11:28:51.68 ID:/7jr+WXw0
>>239 勝手にシミュレーションしてみた シェラトンHPで3/4で一泊
一番安いのは293ドルと出た これにTAXやリゾートフィーをプラス
すると軽く42000円超 何泊するのかいな
244異邦人さん:2015/01/22(木) 12:34:53.70 ID:E8auTfdH0
ハワイに関係ないけど楽天とか無いわ〜100%信用してない。
なんか楽天love者って貧乏な奴多いし、出店者は腹黒いの多いし。
ボクサーパンツ買ったらホモ業者からDM届くようになったよ。
245異邦人さん:2015/01/22(木) 12:45:54.36 ID:CAI4eaCF0
>>244
何度か楽天トラベルでホテルを予約したけど問題無かったよ。なかなか良いプランが出てる事があるから一度はチェックする。
246異邦人さん:2015/01/22(木) 13:26:47.43 ID:o+cQbtJpO
>>244
> ボクサーパンツ買ったらホモ業者からDM届くようになったよ。

吹いたわww
247異邦人さん:2015/01/22(木) 16:32:37.66 ID:lw3oNRJ00
楽天トラベルは税サービス別だから一見安そうでも
よ〜く調べないと

HISは税込み表示だからわかりやすい
穴場はじゃらん 海外ホテルも始めてクーポンがある場合も
248異邦人さん:2015/01/22(木) 17:06:11.65 ID:jwq1Onvr0
>>235
HIS地下にもあるんだ?
一階を回って二階のトイレしか利用しないから気が付かなかった。
249異邦人さん:2015/01/22(木) 21:44:38.11 ID:CLsziq2V0
>>237
いつの話だよ
先週戻って来たけど
空港で待っていてくれて私たち夫婦だけ乗り込んで
キチンとホテルのエントランスまで横づけしてくれたけどw

ここって・・・笑える話多すぎるわ。
250異邦人さん:2015/01/22(木) 21:55:19.44 ID:n0d0yHmG0
>>249
俺も4日発のJTBでアラモアナに連れていかれたぞ(用もないので降りなかったけど)
251異邦人さん:2015/01/22(木) 21:58:45.43 ID:sqh8WbvI0
>>249のためになるハワイ話に期待w
252異邦人さん:2015/01/22(木) 22:07:39.46 ID:YfD+3PnF0
>>249
いつの話って先週の話だボケ
チェックインが1時で3時間も時間があったから
アラモアナで降りてJTBで説明聞いただけだハゲ
知ったかぶりしてんじゃねえぞクズ
253異邦人さん:2015/01/22(木) 22:16:07.41 ID:n0d0yHmG0
JTBはアラモアナ→各ホテルだったけど、
以前JALパックのときはホテル直行だった気がするなあ
シェラトンのJALパック窓口で説明聞いた
団体扱いで行ったときにはJTBだったけどDFS直行でDFS内の部屋で説明と土産品の宣伝をされた
254異邦人さん:2015/01/22(木) 22:21:30.56 ID:y/X1xRUR0
239です。
皆様、色々情報ありがとうございます。参考になります。
現地3泊する予定です。
255異邦人さん:2015/01/22(木) 22:26:31.48 ID:VHuvfe250
年末
jalパックは>>253と同じだった。ハイアットに泊まるのにハイアットのjalのカウンターじゃないんだ?ってすごく戸惑ったわ
256異邦人さん:2015/01/22(木) 22:59:07.63 ID:4ppFIrMo0
確か、エクストラコストを払えば飛行場からホテルに専用車で送ってくれるのじゃなかったかな?
俺はそんなエクストラコスト払うのイヤだから普通の混載車で送迎してもらったけど。


お金持=専用車でホテル直行。
貧乏人=混載車でアラモアナ経由でワイキキ引き回しの上ホテルへ送迎
257異邦人さん:2015/01/22(木) 23:09:05.10 ID:n0d0yHmG0
>>256
あー、確かそんな文面あったような
別にアーリーチェックインするわけでもないんで気にもしてなかったんだろうな
ハワイ初めてならチェックイン前にDFSとかロイヤルハワイアンセンターとか散策して時間潰せるけど、
何度か行ってて勝手がわかってると昼飯食ってから暇なんだよな〜
次回はマッサージにでも行こうっと
258異邦人さん:2015/01/22(木) 23:16:41.94 ID:BIAmN3Jj0
>>211
死ねよ
自分が稼げばいいじゃないか
259異邦人さん:2015/01/23(金) 11:58:39.75 ID:mO81ZXfK0
神奈川ってなんでハワイに憧れてる痛い人が多いんだろう?
家中ハイビスカスで飾ってたり、着てる服が88だったりと・・・
260異邦人さん:2015/01/23(金) 12:35:06.06 ID:cyUI3DiY0
俺なんか車のナンバー
808 にしちゃったよf^_^;)
261異邦人さん:2015/01/23(金) 13:50:51.94 ID:MkOIaKHF0
TAとかで日本人が書いたホテルの口コミ読むと
バスタブ付でゆっくり浸かれましたとかあるけど
高いホテルでもタブが清潔か気になるのに
安宿でお風呂にお湯溜めるって恐怖じゃないのか
262異邦人さん:2015/01/23(金) 14:29:48.16 ID:1IpJWlmZ0
君はグルタラール風呂にでもつかってなさい
263異邦人さん:2015/01/23(金) 17:49:49.42 ID:pFUL5VOS0
車の中強烈な芳香剤置いてるよね神奈川原人
264異邦人さん:2015/01/23(金) 17:53:32.93 ID:h9Xc2VzF0
ムームーヘブンってカイルアのどの辺にあるの
アロハシャツ買に行きたい
265異邦人さん:2015/01/23(金) 18:25:13.40 ID:IS4qAU6i0
ショック。
俺ハワイの白人女性にこう思われていなんだ。

http://blog.livedoor.jp/darkm/archives/51720119.html
266異邦人さん:2015/01/23(金) 20:29:24.96 ID:3MeBF5c10
潔癖症じゃないからバスタブが清潔かどうか気にしたことなかったけど、
お湯入れて入ったこと、ほとんどない
ハレクラニで入浴剤がついてた時に入ったっきりかもw
267異邦人さん:2015/01/23(金) 22:38:59.57 ID:bdJSmn5c0
>>264
ググルマップでわかる
268異邦人さん:2015/01/23(金) 23:21:35.11 ID:h9Xc2VzF0
>>267
そんなこと言わずに教えて
269異邦人さん:2015/01/23(金) 23:28:53.89 ID:Qrn2JnSn0
270異邦人さん:2015/01/24(土) 00:32:24.25 ID:/1ewen5f0
>>259
生来の神奈川県民からすると、
そに手の輩の多くはヨソ者移住者。
何故か神奈川に流れ着く。
271異邦人さん:2015/01/24(土) 01:34:02.53 ID:gZ/N9EtH0
>>270
湘南、鎌倉あたりにね。
R134、R135沿いww
272異邦人さん:2015/01/24(土) 12:43:13.98 ID:ZTRnPGvw0
外で風呂にも入れないような潔癖症は家から出るなよ。
あんたの小汚い部屋の風呂よりホテルの風呂の方がマシだと思うわ。
273異邦人さん:2015/01/24(土) 13:46:57.62 ID:LHEAovk20
アメリカに来てまで「肩まで漬かれる風呂に入りたい」とかぬかしてる馬鹿が痛いな。
つーか自分は日本でも湯船に浸かる習慣が無いのでどうしてそこまでこだわるのかイミフだけど。
ハワイなんか行かないでスーパー銭湯でも行ってればいいのに。
274異邦人さん:2015/01/24(土) 13:54:07.30 ID:xvD/3gBw0
鳥取のハワイ温泉ね
275異邦人さん:2015/01/24(土) 13:56:23.20 ID:0YM6NzMb0
>>273
なにこのエリート
276異邦人さん:2015/01/24(土) 14:07:29.54 ID:wESFiR2r0
プリンスホテルとサンドヴィラは、肩まで浸かれる
ジャグジーあるだろ

日本のジジイが占領してるけど
277異邦人さん:2015/01/24(土) 14:35:06.00 ID:h1DOG8YG0
サンドヴィラはプール横にジャグジーあるけど部屋のバスもタブがあってちゃんとつかれるよ
あそこは経営者が日本人だからだろうね
しかし部屋が狭すぎてスーツケース広げにくかった
個人で予約したからだろうか
今年はコンドを借りることにした
278異邦人さん:2015/01/24(土) 14:50:16.84 ID:S8uQi3m+0
>>244
普通に毎年楽天使ってるけど
カハラも直予約より楽天がお得だったし
ハレクラニも直接やりとりしてたけど、最終的にポイントとか考えたら楽天の方がお得ですねと言われたわ
楽天=貧乏って偏見持ちすぎw
279異邦人さん:2015/01/24(土) 15:02:41.36 ID:RGVNzZQj0
>>278
楽天カード審査通らなかったンだろw
280異邦人さん:2015/01/24(土) 15:23:04.86 ID:qN1uNpY/0
モーハのニュースに出ていたのだけどやっぱりハワイと言ってもアメリカだね。
24歳でも安楽死させるんだね。
http://www.mo-hawaii.com/news/2015-01-24/75389.html
まあその方が苦しみが無いのかもしれないけど、まだまだ将来あるのに、、、、なんか無常だね。
281異邦人さん:2015/01/24(土) 16:07:15.45 ID:7ikicLJu0
24歳か
昔行ったときに一緒に写真撮ったかも
282異邦人さん:2015/01/24(土) 16:34:06.45 ID:qN1uNpY/0
ワイキキビーチで泳ぐ事、1度位は夢見ていたんだろうな。
俺で良かったら一緒に泳いでやったのにな。
283異邦人さん:2015/01/24(土) 16:58:44.06 ID:4eDmiT+Q0
>>273
自分の価値観で人を測るのやめようね。
まともな教育を受けていないのバレバレだよ。
早く社会生活できるように頑張れよ。
284異邦人さん:2015/01/24(土) 17:10:00.98 ID:qN1uNpY/0
>>283
>まともな教育を受けていないのバレバレだよ。

え、今も昔も中学校までは義務教育だろ。
みんな中学校までは行ってるわけだろ。
その義務教育がまともな教育じゃないって言うのか?

俺の支払った消費税がまともじゃない教育に使われたって事か?
285異邦人さん:2015/01/24(土) 17:38:41.43 ID:sB8sZlnd0
>>284
核心を突かれて逆切れか?
>>283が言いたい事は、その義務教育も受けていないって事だろう
確かに、あんたが払ってるのは消費税くらいなもんだろうね。
所得税とか市民税とは無縁な生活してる人なんでしょうね。
まして固定資産税なんて言葉も知らない人でしょ。

あんたの屁理屈は無茶苦茶だね。

あんたも登校拒否してたんでしょ。

ちなみに私は>>283とは無縁でございます。
>>284夜間中学行け。
286異邦人さん:2015/01/24(土) 17:56:00.72 ID:c/e5tlFl0
なんか荒れてるなあと思いつつ、
>>285 のお陰で固定資産税の申告期限(2/2)思い出した。ありがとう。
287異邦人さん:2015/01/24(土) 18:01:49.21 ID:qN1uNpY/0
>>285
>核心を突かれて逆切れか?

ははははは。

>市民税とは無縁な生活してる人なんでしょうね。
そうだね市民税なんて払った事無いよ。

貴方みたいに地方都市にすんでいる人は私が払っている特別区民税とは無縁な生活しているんでしょうね。
288異邦人さん:2015/01/24(土) 18:12:39.53 ID:KD00eyNb0
ここのスレには昔から人のレスに小馬鹿にしたようなレス
付ける輩がいるんだよね
何様だと思ってるんだか知らないけどよ
289異邦人さん:2015/01/24(土) 18:27:35.24 ID:qN1uNpY/0
>>288
ロスとかか?
290異邦人さん:2015/01/24(土) 18:33:34.32 ID:qN1uNpY/0
>>286
>固定資産税の申告期限(2/2)思い出した。ありがとう。

http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/index_o.htm#o5
3月2日だろ。
それと申告期限じゃなく納期だろ。
291異邦人さん:2015/01/24(土) 18:46:30.59 ID:qN1uNpY/0
>>286
固定資産税を納める事を固定資産の申告って書いたり、納期を間違っていたりするけど、、、、、、、



















本当に固定資産持っているのか?
実は賃貸アパートに住んでいるのじゃないか?
292異邦人さん:2015/01/24(土) 19:00:21.68 ID:0YM6NzMb0
あぼーんがたくさん
293異邦人さん:2015/01/24(土) 19:08:55.45 ID:rgk6WOsu0
まともな教育って、大学以上をいうだろjk
294異邦人さん:2015/01/24(土) 19:34:17.37 ID:60fSm4Qs0
>>291
いや、勤めてる会社の固定資産税なんだが。申告と納付の違いくらい分かってるよ。
まあ、俺は確かに賃貸住まいだけど。
明らかにスレチなんでこれ以上は勘弁な。
295286:2015/01/24(土) 19:35:56.18 ID:60fSm4Qs0
>>294
ID変わってるけど286=294です。
296異邦人さん:2015/01/24(土) 21:45:20.97 ID:0zF+tPsF0
結婚式でムームーを現地で買いたいのですが、オススメのお店あれば教えて!
297異邦人さん:2015/01/24(土) 21:51:35.03 ID:eeAcptIr0
くじらクラブ
298異邦人さん:2015/01/25(日) 00:14:23.52 ID:i82lA7B50
>>280
あのキリン、道路を通る車を見るのが好きでフェンス越しに首が見えた
あの道を走るたびにキリンが覗き込んでいるか楽しみで探したのに残念だ
299異邦人さん:2015/01/25(日) 01:09:34.76 ID:GNsLhO5V0
>>296
Iolani
300異邦人さん:2015/01/25(日) 07:50:58.48 ID:6KOWJhQ70
まぁ一番痛いのが、小金持ちが平民を蔑んで見るってとこ?
毛の生えた程度で得意満面なんだから、本当に痛々しい。
301異邦人さん:2015/01/25(日) 09:29:38.27 ID:BKR1jgsY0
12月納期の収めるのを忘れてた。
ありがとう
302異邦人さん:2015/01/25(日) 10:30:36.87 ID:gKrssB0m0
ハレクラニに泊まっただのハワイに20回行っただのアピールする輩も
貧乏臭くて笑えるよな
303異邦人さん:2015/01/25(日) 11:31:34.01 ID:qbl4t+ko0
>>302
いつも何処に泊まってんの?
普通の社会人だとハワイだけで20回行くのは結構なもんだと思うけど、君の渡航歴は如何程?
304異邦人さん:2015/01/25(日) 11:55:37.71 ID:9eFWbt+v0
>>280
釣りにマジレスしてみる。w


保存してある古い写真見たらそいつが映ってた。2009年5月撮影。
これ↓の2匹のうち、顔が隠れてる方の奴だな(網目模様で特定)。ちなみに手前はオス。
http://gazo.shitao.info/r/i/20150125114647_000.jpg

ナム。
305異邦人さん:2015/01/25(日) 12:10:26.26 ID:BhV5TalD0
>>301
口座引落申し込んどいた方がいいよ。
306異邦人さん:2015/01/25(日) 14:04:02.45 ID:dsJ8Id9H0
>>304
こいつらって二階建てバスに乗ると見えるやつ?
307異邦人さん:2015/01/25(日) 18:42:02.11 ID:3srJm7GI0
>>304
ナム。
308異邦人さん:2015/01/25(日) 21:17:18.02 ID:n8BwTGBO0
>>303
300回の内でハワイ20回とかならともかく、
50回中の20回がハワイとかだったら、ハワイ大好きなんだなぁ、、にしても良く飽きないなぁと思う。
25回中の20回だったら、他行けないのかよwよ思う。
309異邦人さん:2015/01/25(日) 23:01:19.12 ID:CYmLvz420
2月頭に新婚旅行で初めてのハワイです。
食事は過度なドレスコードを要求されない所がいいのですが、オススメはありますか?

ルーズスクリスは気になっていたので予約済みです。
シーフードやハワイ料理にも興味があります。
310異邦人さん:2015/01/25(日) 23:14:38.70 ID:9xVva2g10
>>309
シーフードならチャートハウスかな
チャーハウは意外とお肉も美味しいよ。シーフードとシェアするのもおすすめ
車があるのならニコズまで行ってもいいと思う
311異邦人さん:2015/01/25(日) 23:27:21.73 ID:gKrssB0m0
>>309
ルースズは肉とエビは間違いなく美味しいと思いますが
フレッシュブロッコリーは全くドレッシングがかかって
ないので止めた方が無難です
あと中華ですがシーフードビレッジは名前の通りエビなどの
シ-フード系の料理がおススメです(肉系は普通ですけど)
312異邦人さん:2015/01/25(日) 23:29:54.86 ID:SduMGE5B0
>>309
39埠頭にはニコズともう一つ隣にアンクルズがある
どちらもシーフード美味い

あと、ウォルマートから歩いて15分くらいのとこにある蟹カレーが名物のベトナム料理店安いし美味いし最高
バクナムね
313異邦人さん:2015/01/26(月) 00:10:54.49 ID:sDf+Cqr00
>>308
常識的に生涯で300回も海外旅行行けると思う?
50回すら怪しいとこじゃない?
一回あたり10日間として、300回で8年間ずっと行きっぱなしですよ?50回でも約1年半。
ずっと独身で家庭が無いなら分かるけど、嫁が居て子供が居たらまず無理だよね。
金銭的よりも、スケジュール的に年一がやっとだろうし。
20回でもハワイいってりゃ、単純に好きだねぇって思うけどね。
314異邦人さん:2015/01/26(月) 00:49:49.56 ID:v9nfWR010
海外旅行、過去15年間で4/6がハワイってのはどう?
315異邦人さん:2015/01/26(月) 00:57:56.82 ID:UxajwT+f0
>>314
4月6日って何かの記念日?
4月に行くのは特に問題はないと思うけど。末になるとゴールデンウィークだから
旅費は高くなるけど。
それぞれの季節に長所短所があるので、各人が行ける時に行くのがいいんじゃないかな
316異邦人さん:2015/01/26(月) 01:02:49.57 ID:mrLpZGeD0
過去15年間の海外旅行が6回で、そのうちの4回がハワイ、ってことじゃない?
317異邦人さん:2015/01/26(月) 01:04:25.53 ID:4qpxC29G0
>>309
カラマリ
318異邦人さん:2015/01/26(月) 01:06:11.82 ID:CC9BN13y0
俺も4月には行ったことがないけど6月に行ったときはすごくいい気候だった
いろいろイベントもあって楽しかったな。ちょうど祭りの季節で
4月も何かあればいいよね
319異邦人さん:2015/01/26(月) 06:59:01.17 ID:GCFbu8dW0
>>309です。
みなさんご意見ありがとうございます。
ハッピーアワーと合わせて紹介していただいた所を巡ってみます!
320異邦人さん:2015/01/26(月) 07:24:25.77 ID:ziWQhTqQ0
>>314
まず過去15年で6回しか海外に行けてないのが可哀想…
で、ハワイ以外にはどこに行ったの?
321異邦人さん:2015/01/26(月) 08:00:17.52 ID:v9nfWR010
4/6ってのは6回中4回って意味ね

>>420
あと2回は韓国とサイパン
仕事上なかなかまとまった休みがとれない上に家族が休みの時に働いてる感じなんだ
ちなみに空港まで行くだけで小旅行という地域に住んでる
322異邦人さん:2015/01/26(月) 08:06:26.10 ID:1n0QxTum0
>>320
君に渡航歴は?
スタンプだらけのパスポート見てみたいな〜。
323異邦人さん:2015/01/26(月) 08:09:39.81 ID:9E+nVefF0
シェラトンのカイマーケットのディナービュッフェはイマイチだったなあ
モーニングビュッフェがまあまあ良かったので期待したのに
家族から文句言われたわ
324異邦人さん:2015/01/26(月) 09:57:58.15 ID:+Gec27350
>>309
ドレスコードがある店でも、ハワイならアロハでいいから余裕
325異邦人さん:2015/01/26(月) 10:11:11.22 ID:Y1oiDH5d0
チャートハウスを「チャーハウ」って・・・w
326異邦人さん:2015/01/26(月) 11:48:53.66 ID:QLYdGP0J0
>>320
お前は何回行ってるの?他に何処の国に行ったの?
もう加齢臭の漂う年頃で、毎年数回は海外行ってそうな感じだけど。
327異邦人さん:2015/01/26(月) 12:40:15.40 ID:ziWQhTqQ0
>>321
それは大変だね。旅行は定年後のお楽しみかな。


>>322
>>326
何か気に障っちゃった??
まだそんなに年寄りじゃ無いけど旅行好きだから学生時代からあちこち行ってるだけだよー。
328異邦人さん:2015/01/26(月) 12:57:02.53 ID:zKsvJXMX0
>>327
別に数年に一回や、一生に一回しか海外行けなくても、オマエに可哀想と言われる筋合いはないわな

その人にとって、その貴重なハワイ旅行の情報をこのスレに来てくれて、得ようとしてるのかもしれないのに。
329異邦人さん:2015/01/26(月) 15:07:28.41 ID:PpSddtrv0
海外旅行がステイタスだと思っている世代なんだよ。察してやれよw
330異邦人さん:2015/01/26(月) 15:37:48.82 ID:kNyPDXR80
ハワイはリピート率高いのかな
ヨーロッパ好きでそっちばっかり行ってたけど、
今度初ハワイする
一度行ってみると、今度はここに行ってみようとか、次回の旅のアイデアが次々湧いてくる感じなのかな
331異邦人さん:2015/01/26(月) 15:42:38.38 ID:0E2OFh2F0
具体的に述べるとハッタリがバレるから、露骨に適当なこと言って逃げてるのがワロタw
まぁネットの中じゃよくある虚構の風景だろうけどw
332異邦人さん:2015/01/26(月) 16:15:11.79 ID:chEWEJqh0
>>327
で、パスポートのビザ欄は?
くだらない煽りより、さっさと証拠を挙げなよ。
333異邦人さん:2015/01/26(月) 16:44:29.42 ID:ziWQhTqQ0
>>332
なんでわざわざ証拠がいるのよw
別に信じてもらわなくても良いよー
荒れちゃったのでもうきませーん
334異邦人さん:2015/01/26(月) 17:00:20.81 ID:0t9CdwGo0
やっぱこういう類って最終的に逃げるのな。
つまんねぇ奴。
335異邦人さん:2015/01/26(月) 17:01:50.59 ID:uNGGJ1pw0
もう来ない宣言する輩って大抵ID変えてまた来るのがセオリー
336異邦人さん:2015/01/26(月) 17:02:08.27 ID:RxVwXq3S0
先輩にハワイに行った回数だけが自慢の人いたなー
周りはどんどん子供できたりして生活変わってるのに
いっつも話題は「またハワイ行ってきた〜♪」とかそればっかでさ
Facebook見る度、可愛そうに思えて仕方がなかった。
337異邦人さん:2015/01/26(月) 17:08:38.16 ID:E6lVHQOl0
>>330
私はヨーロッパ等のハワイ以外への旅行もするけど
ハワイは、「帰省」に近いノリ。
小さい島だから何回か行けば土地勘付くし
知り合いも居て、特に観光とかもしないから
旅行って感じじゃ無くなってる。
338異邦人さん:2015/01/26(月) 17:18:49.06 ID:/2rdhcDt0
こういう匿名掲示板で根拠もなく自慢するアホって小学生の負け惜しみにしか見えないなぁ
339異邦人さん:2015/01/26(月) 17:27:44.05 ID:OybOAVqS0
俺は帰省というより家に帰る感覚かな
ワイキキのコンド買ったし
グリーンカードもあるし さー又帰る準備
340異邦人さん:2015/01/26(月) 18:27:13.31 ID:DIQrnafD0
>>336
それもまた人生かと…
ちなみにその先輩は誰と行ってるの?家族いないのに。
341異邦人さん:2015/01/26(月) 18:38:02.10 ID:MLR5H8FS0
まぁまぁ君たちハワイスレで市民税がどうとかどうでも良いではないか。

来月6年ぶりにハワイ行くので浮かれまくってる俺氏に何か質問でもしてみたまえ。

答えないけどもね。
342異邦人さん:2015/01/26(月) 18:42:50.85 ID:Tav2CHqj0
今年の6月に初めてハワイ行くけどクソ楽しみ。
343異邦人さん:2015/01/26(月) 19:05:36.04 ID:CQjqie040
クソが楽しみなんて変態やがな
344異邦人さん:2015/01/26(月) 20:28:25.52 ID:ak5DmPRj0
>>338
そうそう。
んで証拠出せよって言われると、負け惜しみの捨て台詞吐いて逃げちゃうやつとか逆に哀れだよね。
345異邦人さん:2015/01/26(月) 20:31:30.39 ID:DyBmpcqy0
6月って観光客も少な目だしお天気安定してるしシャワーツリーが綺麗な時期で羨ましい
346異邦人さん:2015/01/26(月) 21:00:24.95 ID:OJYImbPo0
>>342
前半かそれとも後半か?
347異邦人さん:2015/01/26(月) 21:08:04.09 ID:qACgfbNk0
チャートハウスのフライドライスの量がハンパない
油もハンパない
348異邦人さん:2015/01/26(月) 21:39:48.74 ID:0Ar/ugGh0
>>346
前半です!
349異邦人さん:2015/01/26(月) 21:49:56.85 ID:ene6azTn0
ベストシーズンだね(^^)
350異邦人さん:2015/01/26(月) 22:22:34.10 ID:OJYImbPo0
>>348
6月の始めなら毎年ワイキッキで夏祭りあるよ
日本からもいろんなグループが演目をして楽しいよ
日本の太鼓演奏とか沖縄のエイサーが楽しかったわ
ぜひ参加してみてください
351異邦人さん:2015/01/26(月) 23:14:23.45 ID:s7ayQNrT0
ショッピングプラザのドコモに確認したい事があり行ったが朝から仕事スイッチでは無かった模様。
現地人と日本人の差が実に。。いや
次回用事があれば午後に行こうと思った次第でござる。
352異邦人さん:2015/01/26(月) 23:40:46.76 ID:m4M7B/Rl0
>>337
もしも韓国人や中国人が
「まぁハワイは家みたいなもんだからねぇ。旅行というより帰郷って感覚かな?」
とか言ってたら痛いと思わない? 思うよね?w
353異邦人さん:2015/01/27(火) 00:07:28.78 ID:DFL3mKU70
>>352
別に三国人に限定しなくても
日本人だって十分痛いだろw

>>337がどこの民族の人かは知らんけどw
354異邦人さん:2015/01/27(火) 00:28:17.69 ID:Xt/Ojs2s0
>>353
ホノルル美術館行ったら解ると思うけど
日本人はハワイに根深いよ

ジャングル黒べえみたいな時代のハワイな絵もある
355異邦人さん:2015/01/27(火) 01:08:57.35 ID:80kGA6Nw0
戦前は開拓移民みたいな感じで結構移住してるんだよね
戦中に連行されて、解放されたらかつて住んでいた地域は他人のものになってしまっていて散り散りになってしまったそうだ
その名残で今でも比較的日系人が固まって住んでいる街があるって聞いた
356異邦人さん:2015/01/27(火) 08:15:19.84 ID:Js1YFQdL0
ヒロなんかね、そういう地域があるよ
357異邦人さん:2015/01/27(火) 16:53:32.50 ID:8Vi3WQNS0
モロカイ良いぞー
358異邦人さん:2015/01/27(火) 18:26:51.73 ID:8h0+xT3l0
パールハーバーって日本人皆行かないね。完全アウエーだったわw
でも日本人として行ってよかったよ。橋渡った向かいの航空博物館行きたかったんだけど時間がなかったので行けなかったわ。
359異邦人さん:2015/01/27(火) 18:43:16.25 ID:r6L6d6su0
パールハーバーなんて行くもんじゃないよ
あそこは日本軍に沈められたアメ公の墓だ
奴らは本土から爺さんの墓参りに来てるんだぜ
360異邦人さん:2015/01/27(火) 18:57:30.37 ID:8h0+xT3l0
パールハーバーよかったぜ、特に身の危険感じたわけじゃないし反日的な感じも受けなかったよ
歴史的な資料も変に偏ってなかった。人間魚雷回天見たときは、感慨深い物があったなあ
361異邦人さん:2015/01/27(火) 19:10:46.30 ID:j1DL+PBb0
>>360
鈍感だな
KY
362異邦人さん:2015/01/27(火) 19:14:32.58 ID:f0k24uMV0
ステーキハウスの割引クーポンってどこで手に入りますか?
個人旅行じゃ手に入らないですかね?
363異邦人さん:2015/01/27(火) 19:38:04.89 ID:3vTontYR0
>>362
どこのステーキハウス?
364異邦人さん:2015/01/27(火) 20:19:57.99 ID:tMuQi74Q0
>>358
行くわけ無いだろ
敵国が戦勝と慰霊のためにたてた施設だぞ
そこへ金払ってまで行く日本人がいたら、ちょっと頭湧いてるわ
365異邦人さん:2015/01/27(火) 20:22:18.69 ID:/usyASvt0
割引クーポン出してる店って全部じゃないけど
イマイチ美味しくない店が多いよね
366異邦人さん:2015/01/27(火) 21:02:01.56 ID:8h0+xT3l0
パールハーバー行ったらなんで頭わいてるんだ、おかしくねえか。
あそこ行けばわかるけど戦勝記念なんかの場所じゃないしちゃんと日本の戦争に至った経緯も説明してたぞ
まあ荒れるからこのぐらいにしとくけど行ってないのがしったかで説明するのおかしい
367異邦人さん:2015/01/27(火) 21:08:21.61 ID:fHzVlAYu0
靖国の遊就館も知覧特攻平和会館も良かったけど
パールハーバーも良かったよ
368異邦人さん:2015/01/27(火) 21:45:54.86 ID:8SRCmIf40
>>364のような高卒レベルのとワイキキや機内で近くになってしまうのが海外旅行の最大の不幸
369異邦人さん:2015/01/27(火) 21:46:39.51 ID:h0d5AaMk0
アメリカ人が原爆ドームに行く感覚だよな
370異邦人さん:2015/01/27(火) 21:47:35.18 ID:LiUKStDU0
>>366
お前が自分で書いた通り、あそこへ行くアホ日本人はお前くらいなもん。
あ、日本人じゃなくてザパニーズか?
すまんすまん。

>>358
> パールハーバーって日本人皆行かないね。完全アウエーだったわw
371異邦人さん:2015/01/27(火) 21:56:33.76 ID:td/2l4RZ0
そういえば、
松井秀喜がヤンキース入団時に、最初に行ったのはグラウンド・ゼロだったね。

ハワイへ長期滞在とか何回も行くのなら、行った方がいいかも。
372異邦人さん:2015/01/27(火) 21:56:59.77 ID:/usyASvt0
Damn you !
373異邦人さん:2015/01/27(火) 23:01:03.73 ID:hGWAX0tG0
アメリカの目線で見る歴史に触れるのもいい経験だと思うけど。戦艦ミズーリが唯一攻撃を受けた特攻機の跡や、終戦にの調印が行われた甲板に立つと、考え深いものがあるよ。
374異邦人さん:2015/01/28(水) 02:26:26.67 ID:jtAvqUdm0
パールハーバーとかイオラニ宮殿は歴史を知る上で行っておいた方がいいよ
いろいろ感動するものがある
ミズーリ号は当時のままで残ってるから調印した場所や日本軍が突っ込んできた箇所があったり
またそれに対する米軍の対応などなかなか感慨深いものがあるよ
イオラニ宮殿も是非行って頂きたい。日本語による説明音声もあるので全般的に楽しめると思う。
375異邦人さん:2015/01/28(水) 07:09:46.32 ID:JbFG+ydb0
パールハーバー行くと従軍慰安婦問題も重要に気が付きます
376異邦人さん:2015/01/28(水) 08:10:39.31 ID:XJvGYxIW0
オーガニックの野菜モリモリ食えるとこでオススメある?
377異邦人さん:2015/01/28(水) 10:17:34.01 ID:4FKhHM050
ホールフーズは?
378異邦人さん:2015/01/28(水) 11:05:22.03 ID:6Ny6/Fkn0
>>375
あからさまな捏造なのに日本が対策をあまり講じてないことが重要な問題だよね。
379異邦人さん:2015/01/28(水) 17:10:00.55 ID:x65xRAQT0
体、力、物量と何を取っても劣ってるのに
アメリカに弓を引かなければ天皇君主の国家が続いてたのに…。
380異邦人さん:2015/01/28(水) 17:27:29.19 ID:XJvGYxIW0
>>377
なんかボックスに詰め込んでテイクアウト出来るんだっけ?

ドライブして出かける時のお弁当に最高かも。サンクス。
381異邦人さん:2015/01/28(水) 17:46:29.28 ID:AWpOStJ80
カイルワのホールフーズ行ったらレジの後ろのテーブルで
野菜をバリバリ食べてる日本人の若い夫婦いたわ
382異邦人さん:2015/01/28(水) 17:53:03.73 ID:fG5v9NWB0
>>379
なわけないだろ
世界情勢がこれだけ変わるのに日本だけ時間が止まるのか?
ごめんだね
中国や北朝鮮のようになってたかもしれないのに・・・
383異邦人さん:2015/01/28(水) 17:53:55.79 ID:3BplvpOI0
カイルワw
カラカワないで
384異邦人さん:2015/01/28(水) 17:57:00.34 ID:4IGGqoQa0
>>379
ソ連のコミンテルンにしてやられたんだからしょうがない
385異邦人さん:2015/01/28(水) 18:44:14.04 ID:AWpOStJ80
カイルアか
細かいなあお前
386異邦人さん:2015/01/28(水) 19:02:55.53 ID:x65xRAQT0
>>382
天皇陛下が君主なら中国や北朝鮮と一緒だと言うの?
万世一系の皇統を何だと思ってるんですか?

今こうやってハワイに来て
180数センチ90キロ位の平均的なアメリカ人を170センチ65キロの平均的な日本人が気力だけで倒せるとは思わない。

当時もそうだろう。
山本五十六しかり…。
387異邦人さん:2015/01/28(水) 20:02:54.81 ID:ZbnbSZ400
ロシアには勝ったで
388異邦人さん:2015/01/28(水) 20:08:44.35 ID:dHVHYvMU0
>>382
中国や北朝鮮みたいな傀儡国家と同じ様に見るの?
アホ?
389異邦人さん:2015/01/28(水) 20:38:25.32 ID:zxtmgJx00
ホールフーズ行ったことないから楽しみだー。

前に行った時はiPhoneなかった時だから、全然違う印象になるだろうなー。
390異邦人さん:2015/01/28(水) 21:37:12.37 ID:AWpOStJ80
ホールフーズのスープ(その場で食べれるやつ)は
色んな種類あって美味しかったな
391異邦人さん:2015/01/28(水) 23:38:30.35 ID:zxtmgJx00
ほー
スープも充実しとるのか。
益々楽しみ。
392異邦人さん:2015/01/28(水) 23:44:25.18 ID:+dMNQLru0
ホールフーズのサラダ美味しいよね
調子のって詰めると結構な値段になるけど
393異邦人さん:2015/01/28(水) 23:57:46.58 ID:rHpHGyKk0
コンドミニアムに3週間くらい滞在し、スーパーで食材買って簡単な料理作って、
そこに住んでるかのように過ごしてみたいね〜
394異邦人さん:2015/01/29(木) 00:05:18.31 ID:gU2vSSWF0
>>391
クラムチャウダーとミネストローネが好き!
かみさんとシェアして食べてます。
ロミロミサーモンも美味しいな。丼にしてもらってます。
395異邦人さん:2015/01/29(木) 00:10:12.06 ID:1VzNjgF70
>>393
ハワイに限らず、1週間〜10日程度ならそれ結構良くやるが、滞在の最後に向けて
うまく食材を使い切るように調節していくのが結構至難の業なんだよなぁ。
396異邦人さん:2015/01/29(木) 00:14:50.89 ID:SDvXoLEL0
>>393 俺も到着した日によくドンキとかマルカイに買い出しに行って料理して過ごしたよ
でも外食が多いから結局食材が余りまくったな・・

>>394 ロミロミはやってみたいとずっと思ってた。気持ちいいのかな
男が行くのは恥ずかしいから敬遠してたけどねw・・
397異邦人さん:2015/01/29(木) 03:01:45.87 ID:g6vTCPSL0
>>391伊勢エビのビスクが目ん玉飛び出るほどうまかった
398異邦人さん:2015/01/29(木) 04:31:13.86 ID:LiWu3uhO0
>>387
ロシアは内部から崩れた結果だし
満州軍と連合艦隊の戦いだけ。
399異邦人さん:2015/01/29(木) 08:09:22.46 ID:6W63OVvQ0
>>395
バターとか絶対使いきれないんだよね
最終日は冷蔵庫の掃除みたいなメニューになる
400異邦人さん:2015/01/29(木) 08:13:22.62 ID:ZBFt57yp0
ホールフーズのロブスターのクリームスープは絶品
401異邦人さん:2015/01/29(木) 09:22:51.46 ID:1rNsglEf0
>>397>>400
先書かれたー
あれにトーストできるパン買ってつけパンして食べると最高!
もちろんトーストじゃなくても美味しいけどね。
402異邦人さん:2015/01/29(木) 12:43:26.87 ID:Zh+ZmKTa0
ロミロミとロミロミサーモンは別物だよーって
403異邦人さん:2015/01/29(木) 15:59:05.93 ID:qreJDlsT0
ホールフーズカハラのクラムチャウダー、カイルアのロブスタービスク旨いな
404異邦人さん:2015/01/29(木) 16:00:07.03 ID:qreJDlsT0
タムラズリカーのポキも旨い
405異邦人さん:2015/01/29(木) 16:45:39.94 ID:Fo5sfhzh0
はじめての一人ハワイ

空港からのタクシーが怖い(>_<)
406異邦人さん:2015/01/29(木) 16:59:19.91 ID:kotarRgQ0
>>339ついにグリーンカード所有者まで現れたハワイスレw
誰も、褒めていないので、褒めてあげるわ。
すごいね。えらいね。
でもソース出せないんでしょ。w
言うのは無料だからね。
407異邦人さん:2015/01/29(木) 17:15:37.86 ID:4Ct7DQvl0
そっとしといてやれよ....
408異邦人さん:2015/01/29(木) 17:28:22.74 ID:pWYnmaJ/0
マクドのサイミン
小腹が空いているときにウマィ
409異邦人さん:2015/01/29(木) 17:36:30.50 ID:TbZkc0SX0
>>405
一人ならシャトルバスにしたら?
410異邦人さん:2015/01/29(木) 18:21:11.82 ID:V53YmPGG0
ハワイの食事で一番うまかったのがバーガーキングだった
411異邦人さん:2015/01/29(木) 18:40:38.67 ID:ZBFt57yp0
ワイキキのバーガーキングの前を何度も通ったが
いつも客があまりいないよな
412異邦人さん:2015/01/29(木) 18:41:58.78 ID:ocfbLZ3N0
>>409
シャトルって仲間内でわいわい乗るイメージ(>_<)
413異邦人さん:2015/01/29(木) 18:50:31.43 ID:Bb1fazsZ0
ワイワイするなよ。
貸切じゃないんだから。
414異邦人さん:2015/01/29(木) 19:10:12.93 ID:rXhAE2Qi0
>>411
キングスビレッジのとこか
ここ鬼門だよな
415異邦人さん:2015/01/29(木) 19:49:55.84 ID:/wKfiaMz0
>>412
仲間がいるなら、タクシーの方が安いから乗らないよ

レンタカーしちゃえば?
私は1人の時もレンタカーだよ
416異邦人さん:2015/01/29(木) 22:33:51.89 ID:AX9NdbdO0
ハワイのハイパーリピーターの俺様が来ましたよ。
空港で車を借りたらタイムシェアのヒルトンへGO
417異邦人さん:2015/01/29(木) 22:36:54.47 ID:H7zjXNjE0
うちは親がハワイ好き過ぎてアラモアナのコンドを買ってしまったよ。
418異邦人さん:2015/01/29(木) 22:38:27.91 ID:j7jC71hu0
コンドゥ
419異邦人さん:2015/01/29(木) 22:53:41.10 ID:gF6darBs0
>>412
わいわいしてる客にはいまだかって遭遇してないぞw
往復チケット買えば帰りも乗れるしお得
420異邦人さん:2015/01/29(木) 23:58:21.25 ID:D89oL7KS0
ハワイに行ったらいつもノースショアに泊まるんだけど、
道端に寝てる人とかいて、夜は結構強い…。
あと、事故かな?ってレベルの波の音が聞こえることがある…。
早朝〜夕方までは、最高。
421異邦人さん:2015/01/30(金) 00:05:57.66 ID:41FTnreW0
>>405
タクシーが良いならチャーリーズでどう?
http://allabout.co.jp/gm/gc/449122/
422異邦人さん:2015/01/30(金) 00:23:29.39 ID:oKIr8rOJ0
ハワイのタクシー怖いか?
気のいいアジア系ばっかのイメージ
423異邦人さん:2015/01/30(金) 00:39:07.29 ID:LXA0In7Q0
グッド・トゥ・グリル閉店かよ残念だわ
424異邦人さん:2015/01/30(金) 01:56:11.23 ID:MQo6N+ax0
ハワイはタクシーが危険なような国じゃないけど、
自分も違う意味でタクシー苦手で、初ハワイの時は公共バスを使った。
気楽で良かったよ。
425異邦人さん:2015/01/30(金) 04:20:09.26 ID:KF9CelyJ0
>>405
人の良いおっちゃんもいるよ。
オプショナルツアーの待ち合わせ場所が某ホテルだったので、
正確な場所も知らなかったので、一応、そのホテルの場所へ
タクシーで行ったんだけど、どうも場所が違うので付近をうろうろしていたら、
載せてくれた日系の運ちゃん。もう一度タクシーに乗せてくれて、
正確な場所に連れて行ってくれたよ。二度目は無料にしてくれた。
まぁ、最初から正確な場所の地図を持ってなかった僕が悪いんだけどね。
426異邦人さん:2015/01/30(金) 06:59:27.06 ID:Gtw4tt3Y0
>>424
ボッタクリーがいたよ
鼻馬から帰る時に相乗りしたら最初の交渉額より高くボッタクリして来た
427異邦人さん:2015/01/30(金) 11:37:22.39 ID:Zt34MkeP0
昨年のGWにモアナサーフライダーに泊まったんだけど、ホテル前の道はさんで向かいの斜め前あたりで大型ショッピングセンター建設予定となっていて工事準備で囲っていたんだけど、
もう工事始まってるんかな?
工事始まってるならしばらくは昼間工事の騒音とかどうなんだろ?
部屋でノンビリしてる時に、工事のガガガァアアって音は
せっかくのハワイで聞きたくない・・・
最近行ったかた、レポお願いします〜。
428異邦人さん:2015/01/30(金) 12:50:07.96 ID:GM7oInCL0
昨日帰ってきて東京は雪
何だか色々着いていけないw
1年振りのハワイだったけど、コリアンが増えたねー。
中国は春節前であまり目立たなかったけど。
429異邦人さん:2015/01/30(金) 12:58:53.35 ID:p0FpjEu50
竹山シェーブアイスどこだー?
430異邦人さん:2015/01/30(金) 13:42:29.20 ID:RbHb82KE0
>>429
マツモトの隣の駐車場
431異邦人さん:2015/01/30(金) 15:50:42.30 ID:p0FpjEu50
>>430
ありがとう
行ってみます
432異邦人さん:2015/01/30(金) 16:06:52.59 ID:Xn76mEhl0
ホテルにロミロミ呼ぶやつ全然気持ち良くなかった
ロミロミ自体が気持ち良く無いのでお金無駄だよ
433異邦人さん:2015/01/30(金) 16:20:13.87 ID:YwYG722H0
そういうのは口コミで拡がるよね
434異邦人さん:2015/01/30(金) 16:47:00.39 ID:fGt3HCE60
>>427
年末に行ったけど、平日の昼間は音がするね。
夜は、あそこだけ人通りが途切れて寂しいし。
工事の段階によって、騒音は変わるだろうから
早く重機でガンガンが終わると良いね。
435異邦人さん:2015/01/30(金) 16:53:13.69 ID:Gtw4tt3Y0
ロコミかと思た
436異邦人さん:2015/01/30(金) 18:43:52.03 ID:UYE4Hkht0
>>427
去年ね9月の時はそんな気になんなかったよ
今の状況はわからんけど
437異邦人さん:2015/01/30(金) 19:34:47.81 ID:tMDZHwmV0
口ミ口ミマッサージww
438異邦人さん:2015/01/30(金) 20:36:59.71 ID:bDjfAFCL0
ノースショアで、ビーチ丸出しのホテルってありますか?
439異邦人さん:2015/01/30(金) 21:21:46.56 ID:4dsxnwPf0
ビーチク丸出ししていいホテルなんてあるわけないでしょ
ノース以外でもないと思うよ
他の国は知らないけど>>438
440異邦人さん:2015/01/30(金) 21:24:03.09 ID:Zt34MkeP0
>>434
>>436
ありがとうございます。
昨年の9月の段階では大丈夫でしたか〜。
年末には工事が始まって音がするのですね。
モアナ好きだけど、音がうるさいのは嫌なので少し考えます。
441異邦人さん:2015/01/30(金) 21:32:41.80 ID:vES3y9oS0
ホンマにアンタ今年も行くんかい
442異邦人さん:2015/01/30(金) 23:05:49.55 ID:swSmI8fr0
帰国後、成田の税関でスーツケース開けろと言われた人いる?
今まで33回海外に行ったけど1回もない。

開けさせられてる男の人は1回見た事有るけど。

開けろと言われた人は、何でだと思う。
443異邦人さん:2015/01/30(金) 23:11:08.33 ID:fGt3HCE60
>>442
何か「持ってる」に○付けたとか?
それで、「どれ?見せて?」って
444異邦人さん:2015/01/30(金) 23:13:58.73 ID:CWLJw2tS0
一昨年ハワイから帰国した時に開けられた

10年位前には前の客が別室に連れられて行ったわ
445異邦人さん:2015/01/30(金) 23:28:32.19 ID:GIZV50BZ0
東南アジアに一人で頻繁に行ってそうな男の人はかなりの確率で空けられてる
ヤバイもの持ってそうと思われてるんだろうな
だからそういう人の後ろには並ばないw
明らかに出張帰りの男性は大丈夫だけどね
446異邦人さん:2015/01/30(金) 23:29:49.49 ID:U40//oFM0
俺はよく調べられるよ
アメリカで、爆弾の成分が服についてないか調べるためなのか、刷毛で体をこすられること2回
日本では搭乗券を持って出国審査も通ったのに、後15メートルで飛行機という段階で止められた
税関では当然スーツケースを開けられる
今年の正月は家族連れだったので、係員は3秒悩んでたけどスルーできましたW
個人で旅行してて、回数が多めとかだと止められやすいと思う
税関はその場じゃなくて、ターンテーブルで待つ様子とか、事前審査してます
カメラで撮ってて、事務所っぽいところでモニターしてるみたいです
447異邦人さん:2015/01/30(金) 23:49:58.81 ID:8cehlvRJ0
>>442
ぶっちゃけ身なりじゃね
安っぽい服に不釣り合いなブランドバッグや腕時計付けてた無精髭のおっさんが開けされられてたのは見た
448異邦人さん:2015/01/30(金) 23:57:29.87 ID:HKe6bfy40
>>442
たまにキャンペーンやってるよ
その日は誰かれ構わずランダムでことごとく開けられる
仲間全員開けられる時もあるよ
449異邦人さん:2015/01/31(土) 00:32:46.50 ID:5/+WDENh0
450異邦人さん:2015/01/31(土) 00:40:32.63 ID:5/+WDENh0
451異邦人さん:2015/01/31(土) 07:45:13.77 ID:tUlxtVMy0
ハワイ便にカタール航空があればなあ
452異邦人さん:2015/01/31(土) 09:29:51.60 ID:u0edg2Re0
>>446
アメリカ便は搭乗口で止めて再検査は仕方ない。
Cクラスであろうが関係なく止めて調べられる人はでてしまう。
453異邦人さん:2015/01/31(土) 13:09:03.23 ID:rfc1WFZV0
今日は天気よかった
ビーチでマッタリしたら日焼けしていたい(>_<)
チラ裏スマソ
454異邦人さん:2015/01/31(土) 16:13:16.19 ID:DZrSYSkX0
以前、TV番組の「警察24時」でも成田税関を取り上げてた。
荷物を受け取って税関に来るまでの動きや目線を注意深く見てるとか。
455異邦人さん:2015/01/31(土) 16:22:29.99 ID:DZrSYSkX0
パスポートに関係ないスタンプを押して税関職員からいちゃもん付けられた人いる?
俺、3個関係ないの押してんだけど。その中の1つが直径5pのスタンプ(リトアニアの杉原記念館に有る昔の領事館で使ってた公印)。
456異邦人さん:2015/01/31(土) 18:16:33.22 ID:Pc8a6+2K0
国から貸与されているパスポートを汚損すれば怒られて当然だろ
なんだよイチャモンて
頭湧いてんのか?
457異邦人さん:2015/01/31(土) 18:37:10.79 ID:DZrSYSkX0
>>456 聞かれてる事が分からなければ、ノコノコ出てくんな、アホ。
458異邦人さん:2015/01/31(土) 18:58:41.50 ID:tUlxtVMy0
て言うかパスポートにそういう関係のないスタンプを押す
という発想が普通出てこないと思うんだけど
そんなこと考えたことすらないわ
459異邦人さん:2015/01/31(土) 18:59:06.01 ID:6S5CI+hm0
ハワイとはスレチのような気もするがマジレスすると、パスポートは法務省、税関は財務省が担当なので、よほどヒドい状態でなければ税関でなんか言われる可能性は低いと思われ。
あるとしたら、出入国時。
460異邦人さん:2015/01/31(土) 23:25:25.65 ID:m2Atbdg00
俺はキチンとした身なりで飛行機に乗るので税関と入国審査はフリーパス
パスポートも政府の公式証明書なのでこちらの写真もキチンとした身なりで撮った方が良い
男だったらネクタイスーツ
461異邦人さん:2015/01/31(土) 23:36:06.29 ID:lDZ5d1JL0
俺レベルになると顔パスだよ
462異邦人さん:2015/02/01(日) 00:01:04.58 ID:1ikM0qUj0
正直ハワイ飽きたわ〜
ワイキキビーチも狭いし混雑してるし何がいいのか分かんなくなってきた
463異邦人さん:2015/02/01(日) 00:04:59.74 ID:nE0jzohy0
>>462
飽きた人はこんなところに書き込まなくて、別の観光地に行けばいいんだよ。
464異邦人さん:2015/02/01(日) 00:21:34.35 ID:yEq+1iFu0
>>462
ワイキキから車で30分も走ればロコしか居ないビーチたくさん有るぞ
クアロア・リージョナル・パークとかプレートランチ持って行ってみ
465異邦人さん:2015/02/01(日) 01:05:50.55 ID:KwXa/Xkv0
>>464
新鮮さを求めるなら国を変えれば早い。
なぜハワイにしがみつく?w
466異邦人さん:2015/02/01(日) 01:20:48.90 ID:XKAmf6m20
>>460
長時間のフライトでスーツ着てる人見るとアホなのかなと思う
467異邦人さん:2015/02/01(日) 01:30:39.69 ID:QjnWS70V0
>>462
飽きたんだったら二度とハワイに行かなくていいぞ
お前が行かなくても誰も困らん
かえってワイキキの景色を汚されんで済む
468異邦人さん:2015/02/01(日) 02:45:12.37 ID:z5CZhZDz0
オマエら一瞬で釣られすぎだろ
スルーしとけよ
469異邦人さん:2015/02/01(日) 06:12:31.62 ID:9eHh198k0
ID:DZrSYSkX0
ID:DZrSYSkX0
ID:DZrSYSkX0
ID:DZrSYSkX0
ID:DZrSYSkX0
470異邦人さん:2015/02/01(日) 09:17:16.89 ID:/oARjDCs0
今日もイイ天気
471異邦人さん:2015/02/01(日) 10:29:46.38 ID:6PMiYIwI0
>>464
>プレートランチ持って行ってみ

ヤダ!
なんか貧乏臭い。


>>467
>ワイキキの景色を汚されんで済む

うゎワイキキの景色だって。
なんかお上りさんみたい。
472異邦人さん:2015/02/01(日) 10:38:45.10 ID:uHIEODuJ0
今日からJAL便サーチャージが安くなったから申し込んだよ
昨日までよりずっと安かった
でもいい座席はみんな旅行会社が抑えてるんだね
5月に行くぞ
473異邦人さん:2015/02/01(日) 10:44:16.51 ID:oKxolwd10
>>466
460だけど
スーツはパスポート写真
フライトは流石にノーネクタイにブレザージャケット
ジーパン、短パン、チノパン、Tシャツとかチンピラみたいな身なりは避けてる
飛行機のチェックインの際にアップグレードされる可能性もあるぞ
474異邦人さん:2015/02/01(日) 10:46:03.15 ID:yzqVhygG0
>>472

旅行社の席は後半だと思ってたけど?
475異邦人さん:2015/02/01(日) 10:57:52.00 ID:QmDCOtTu0
サラリーマンのおっさんってどこ行くにもジャケット着たがるよね
476異邦人さん:2015/02/01(日) 11:36:45.42 ID:k7JPGLYu0
今日は暑すぎる
日焼けしまくりんぐ
477異邦人さん:2015/02/01(日) 11:41:28.90 ID:eCHEaJeB0
>>476
ハワイから書けない仕様だつーの馬鹿
478異邦人さん:2015/02/01(日) 11:46:15.52 ID:QjnWS70V0
>>471
お前みたいなチャラ男のアホはシリアに行け
479udp298952uds.hawaiiantel.net:2015/02/01(日) 11:57:25.59 ID:k7JPGLYu0
>>477
普通にかけるけど
480異邦人さん:2015/02/01(日) 11:58:52.67 ID:eCHEaJeB0
>>478
おいキチガイ薬飲めよ
481異邦人さん:2015/02/01(日) 12:01:46.77 ID:w7uQ68jn0
>>471 は、♀だろ。たぶん小太りのブス。
482異邦人さん:2015/02/01(日) 12:04:46.63 ID:yEq+1iFu0
>>481
♂だとチビデブのウスラ禿げ
483異邦人さん:2015/02/01(日) 12:12:55.52 ID:kfe13duA0
>>472
いいなー。ゴールデンウイークにかかるから先月買った。今なら家族で5万も下がる…
でも往路の同じ便はキャンセル待ちになってるから良しとする。
484異邦人さん:2015/02/01(日) 13:05:29.43 ID:k7JPGLYu0
>>477
おーい
フシアナさんだけではあまり信用してもらえないかな?
2ちゃんねる通及びハワイ痛さん
485異邦人さん:2015/02/01(日) 13:16:51.33 ID:eCHEaJeB0
なにこのオラついた馬鹿
486異邦人さん:2015/02/01(日) 14:01:42.19 ID:uHIEODuJ0
航空会社のサイトから選べる座席はホントに少ない
ビジネス席の後ろのエコノミーも選べないし翼で景色が見にくいところばっかりだよ
マイレージ優先席もあるからだろうか
487異邦人さん:2015/02/01(日) 14:25:19.82 ID:k7JPGLYu0
>>477
かけない仕様だと言ったお馬鹿さんはどこかな?

馬 鹿
野 郎
さ ん

まあこんなやつ相手にした俺がばかか

マハロー
488異邦人さん:2015/02/01(日) 14:38:41.00 ID:eCHEaJeB0
>>487
解ったから早く自慢しろ3行な
489異邦人さん:2015/02/01(日) 14:54:10.42 ID:TeHMtjuD0
3月に初ハワイ!楽しみだー!
ハワイ島3泊、ホノルル2泊です。
ホノルルでレンタカー借りて観光するつもりですが、パールハーバーとダイヤモンドヘッド、この木なんの木のとこを見て回りたいってくらいしか考えれてません。
あまり時間もないし、効率よく楽しむ(主に観光)オススメありますか?
あと、食事で、これ食べとけ‼ってものありますか?
ゲテモノ、癖の強いものは全くダメです。
アドバイスをよろしくお願いします!
490異邦人さん:2015/02/01(日) 14:56:51.88 ID:TeHMtjuD0
あ、あと、寒い日本出国からハワイ、ハワイから帰国の服装とか、みなさんどうしてるんでしょうか?
491異邦人さん:2015/02/01(日) 15:28:29.62 ID:gSAzk5xe0
>>489
パールハーバー?
492異邦人さん:2015/02/01(日) 15:37:58.29 ID:4Ac/oEEI0
パードゥン?
493異邦人さん:2015/02/01(日) 16:12:10.23 ID:p3409S2s0
レンタカーでラニカイはどうですか?
きれいですよ。
行く場合は駐車スペース下調べして。
494異邦人さん:2015/02/01(日) 16:21:38.95 ID:QjnWS70V0
出国時の服装なんて空港まで車で行くのか
電車やバスで行くのかにもよるしな
495異邦人さん:2015/02/01(日) 16:42:23.26 ID:w7uQ68jn0
ハワイは空港職員やホテルの従業員が悪さをしない分かなり安心出来る。
496異邦人さん:2015/02/01(日) 17:00:41.87 ID:u9fA/4zE0
>>490
冬に暖かい国に行くときはコートの下はシャツにカーデガンや
パーカーにして空港着いたらコート脱ぐ
たまに機内が寒いことがあるからホノルル着くまで長袖のまま
497異邦人さん:2015/02/01(日) 17:12:46.60 ID:De8xLY2N0
>>489
ホノルル2泊だと
ハワイ島からの移動で1日、
真ん中日、
帰国する日になっちゃうよね?
実質、丸々使えるのは1日だから
的を絞った方が良いよ。

朝ダイヤモンドヘッドに登り
有名店で何か食べて、パールハーバーへ。
途中、時間が有りそうならこの木何の木に寄る。
この三つは行けるよ。

服装は、うちは空港まで車なので
上着は車に置いて行く。
空港のクリーニングに出すって手もある。
498異邦人さん:2015/02/01(日) 18:58:58.59 ID:aWRpLNyC0
ダウンを着て自宅から羽田のパーキング。
ダウンは車に置いて空港ではパーカー+インナー、ボトムス、タイツ、スニーカー
ハワイに着く直前に機内のトイレでインナー、タイツを脱いで終了。
手荷物にTシャツとかサンダルを入れてくといいよ。
499異邦人さん:2015/02/01(日) 19:36:29.92 ID:Sysi84SI0
ワイキキからこんばんは
夜は涼しいです
500異邦人さん:2015/02/01(日) 19:40:17.32 ID:TeHMtjuD0
皆さん、アドバイスありがとうございます。
関空利用で、自宅近くからリムジンバスでの往復となります。
脱いだコートは、スーツケースに入れて持っていくんですかね?
空港でクリーニングに出すことができれば一石二鳥ですねぇ。調べて見ます。
そうなんです、ホノルル実質一日なんですよね。
パールハーバー、上の方で、賛否両論だったのは、読んでたんですが…。しっかり時間を掛けてきちんと見て来たいとおもっています。
資料館も。
まず、始めてのハワイ。
あと、射撃にも興味あるんですが、ホノルルで可能でしょうか?
501異邦人さん:2015/02/01(日) 19:41:10.03 ID:1ikM0qUj0
格安ツアーで行くから席が翼の上なんだよ
ちゃんと正規料金で買えば好きな座席選べるよ
売り出しと同時に抑えちゃえばいいだけのこと
俺はよく無料でビジネスやファーストにアップグレードされるよ
502異邦人さん:2015/02/01(日) 19:41:54.90 ID:6PMiYIwI0
>>489
パールハーバーって、あのアリゾナ記念館まで行くのか?
あれって結構待ち時間掛ると思うけど。
http://www.ryokojoho.jp/hawaii_oah_kanko_221/
>混んでいる場合は2時間以上の待ち時間を覚悟する必要。
他にミズリーや潜水艦まで行くと結構時間掛ると思う。
>>497が書いている様に実際1日位しか自由に使える時間無いから待ち時間はもったいない様に思う。

俺はイオラニ宮殿の
http://allabout.co.jp/gm/gc/78560/
>■オーディオツアー(セルフガイドツアー)
なんか良いとお思うよ。
宮殿ってなかなか入れないし、オーディオツアーでも結構詳しく説明が有るから楽しかったよ。

他にレンタカーが有るのならお昼のタンタラス展望台も良いと思うよ。
http://www.hawaiiscoop.com/?p=6434

食事はTiki Barだけど
http://www.yelp.co.jp/biz/la-mariana-sailing-club-honolulu
良かったよ。
503異邦人さん:2015/02/01(日) 19:48:04.33 ID:iKNj8fbv0
>>499
明日も晴れそう?
504異邦人さん:2015/02/01(日) 19:57:33.33 ID:Sysi84SI0
>>503
ずーっとワイキキにしかいないけど間違いなく晴れるでしょう
通り雨もない

ユニクロのちっちゃくまとまるダウンを機内に持ち込んでクッション代わりにしました
505異邦人さん:2015/02/01(日) 20:26:01.77 ID:TeHMtjuD0
関空では、クリーニングサービス無かったです。残念。
ロッカー利用か、コート預かりサービスですね。
≫502
アリゾナ記念館など、時間かかるんですねぇ。でもやっぱり外したくないなぁ。
≫497さんの言うように、朝一ダイヤモンドヘッド行って、パールハーバーですかね。
タンタラス展望台も回れたらいいなぁ。でも、あまり詰め込まず、ハワイを楽しんで来ます(^-^)/
506異邦人さん:2015/02/01(日) 20:34:42.99 ID:MAXN1HfU0
ビジターセンターとボーフィンだけでもいいんじゃね
507異邦人さん:2015/02/01(日) 20:47:58.24 ID:J6CoBdcE0
初ハワイ
スカイダイビングしたいんだけど
どこのオプションツアー会社でも大丈夫そうですか?
vipツアーてとこにしようかと検討中
508異邦人さん:2015/02/01(日) 21:37:13.34 ID:7zM2u6nJ0
アリゾナ記念館は感慨はあるけど、見て面白いものでもない
日本人が少ないからアウェー感が半端ないし
前説のビデオはまあまあ中立的に作られてるから嫌な気分にはならない
509異邦人さん:2015/02/01(日) 21:39:50.64 ID:w7uQ68jn0
 スカイダイビング4回やったけど、1回は飛べなかった。
高度上げてインストラクターが飛行機の窓を開けて飛び降りる準備して
俺の心臓がドキドキしてたけど、なんと窓を閉めて結局着陸した。

 下に雲が有って安全のため降下出来ないとの事だったが、それで半日パー。
当然送迎を含めて無料。
510異邦人さん:2015/02/01(日) 21:47:35.35 ID:J6CoBdcE0
>>509
どこの会社で申し込みましたか?
今週予定だけど天気微妙そう
半日パーは痛いですね…
511異邦人さん:2015/02/01(日) 22:30:51.51 ID:QjnWS70V0
ハワイ行ってスカイダイビングですかあ
512異邦人さん:2015/02/01(日) 23:10:48.03 ID:nE0jzohy0
>>498
君の車には暖房付いてないの?
513異邦人さん:2015/02/02(月) 00:01:17.20 ID:LfgLEViE0
>>505
ロッカー代とコート預かり代があまり変わらないかも
自分はいつもスーツケースに突っ込んで行く
514異邦人さん:2015/02/02(月) 00:09:21.14 ID:+no/Qh6a0
>>505
正直言って、この木なんの木は外していいと思う
その時間を他に当ててみれば?カイルワに行ってみるとか・・・
515異邦人さん:2015/02/02(月) 00:43:09.91 ID:wBN+p2yJ0
>>489
たのしみですねー
オアフ島は車が多くてちょっと面倒鴨
道路も複雑だし、駐車場とかも苦労します
観光タクシーの方がいいような、、、
レンタカー代+ちょっとで日本語の話せるドライバーがアリゾナも含めてあちこち連れてってくれます
ハワイ島は道がまっすぐだし、マナーもいいのでレンタカー向きです
3泊するなら、マウナケアツアーに行かれると思いますが、そのほかの日のために車を借りても無駄ではないです
ぼるけーのに行ってみるとかホノカアの方に行くとか、基本車がないと始まらない気がします
自分ならオアフ島は観光タクシーにしてハワイ島でレンタカーを借ります
516異邦人さん:2015/02/02(月) 01:39:28.89 ID:3tamKV1B0
>>512
ずっと車⇒車の移動だと思ってるの?w
途中で外気に触れる訳だがw
517異邦人さん:2015/02/02(月) 03:26:30.59 ID:SyuykD2i0
おはよう、今日もイイ天気☀️
518異邦人さん:2015/02/02(月) 04:21:31.15 ID:f0+WW1ua0
自分も今度初ハワイで、ハワイ島でレンタカーするつもりなんですが、
とのレンタカー会社でも大差ないですか?
519異邦人さん:2015/02/02(月) 04:22:24.94 ID:f0+WW1ua0
>>518
すみません
「どのレンタカー会社でも」です
520異邦人さん:2015/02/02(月) 05:28:43.16 ID:STjJsKcu0
今日もいー天気だ

レンタカーは出発前にJtb とかhis のサイトで申し込みしておくと楽だと思います
521異邦人さん:2015/02/02(月) 07:44:39.63 ID:hOp8eAM60
HGVCハクラニに体験で泊まりに来てる。
やばい買いそうだ。どうしよw
522異邦人さん:2015/02/02(月) 08:01:41.15 ID:YnO5FGCo0
買えよ金余ってるんだろ
523異邦人さん:2015/02/02(月) 08:10:47.52 ID:WW9QuoD00
>>518
ダラーとハーツしか借りたことないけど差はないな
ハワイ島ならナビもいらないよ
524異邦人さん:2015/02/02(月) 08:13:03.18 ID:CsXzBUd30
バカじゃな〜い?
ハレクラニはヒルトンじゃないよ
525異邦人さん:2015/02/02(月) 08:27:10.94 ID:hOp8eAM60
ああ、すまん、ホクラニだ 汗
526異邦人さん:2015/02/02(月) 09:34:29.80 ID:2Blursv70
買うならリセール狙う。今出てるかは知らないけど。
527異邦人さん:2015/02/02(月) 15:19:19.80 ID:74crkvoQ0
>>520
なるほど、そういうサイト経由でもチェックしてみます
ありがとうございます。

>>523
ありがとうございます
差はないと考えて選ぼうと思います
ナビもいらないとのこと、了解です。
528異邦人さん:2015/02/02(月) 15:35:20.10 ID:Sny7Qmax0
自分もハーツで借りた
空港の営業所は基本英語しか喋らないからボッタクラレないように気をつけてね
クレジットカードと免許証の提示求められたよ
529異邦人さん:2015/02/02(月) 15:45:38.37 ID:+no/Qh6a0
>>527-528ビッグアイランドの日程が決まっているのであれば日本にいるときに
ネット予約していけば安く借りられるし確実、また現地事務所での受け付けも楽だよ
バウチャーをプリントアウトして渡せばいい
空港前のレンタカーの送迎所で待ってればどんどん送迎車がやってきます
530異邦人さん:2015/02/02(月) 15:51:43.30 ID:XyxczXOH0
>>527
大手なら大差ないけど 
ハーツが一番、おしが強い感じがしたよ。
アップグレード、保険とか不要だって言ってるのに
OKOK言いながら、カード出してサインしろってしつこい。
バジェットもダラーも、一応「どう?」程度で、うるさくなかった。
531異邦人さん:2015/02/02(月) 16:04:02.71 ID:+no/Qh6a0
>>527
アップグレードしないかって質問はよくしてくるからなんでもかんでん「Yes」ばかり言わないように
気を付けてください
保険の話してくるのでよく話を聞いてから返事をしたほうがいいですね
532異邦人さん:2015/02/02(月) 16:06:27.90 ID:3tamKV1B0
口コミ読んでるとホノルル空港の営業所では
ダラーが1番あざといイメージ。
家はいつもアラモ。適当な感じが好きなんだよねー。
533異邦人さん:2015/02/02(月) 16:26:55.45 ID:BaHCto920
>>532
客見てるんじゃ?(笑)
534異邦人さん:2015/02/02(月) 16:54:59.63 ID:1IsxM4vA0
>>507
私はパシフィックスカイダイビングセンターで飛びましたよー
インストラクターさんも優しくて約14000ft(富士山くらい)から飛べてめちゃくちゃ楽しかった
ただ、すごい順番待ちで時間取られるので半日は潰れます。
535異邦人さん:2015/02/02(月) 17:16:08.06 ID:WW9QuoD00
>>532
ダラーは空港営業所の日本人スタッフが最悪なんだよ
すっごい上からで押しが強い
現地人スタッフならそこまで強く言ってこない
アラモはユルいよねw
536異邦人さん:2015/02/02(月) 17:30:08.43 ID:3tamKV1B0
>>533
行けないからって毎日糞意地の悪いコメばっか書くなよw
>>535
やっぱアラモはゆるいのかw
最初にあそこで車を借りると「あーハワイだ」って無性に開放的になるw
537異邦人さん:2015/02/02(月) 17:32:20.40 ID:Sny7Qmax0
親のためにバスのシニアパスを貰おうと思うんだけど
どこで発行してもらえるのでしょう?
バスのオフィスがどこにあるのかわからない
538異邦人さん:2015/02/02(月) 17:36:07.59 ID:BaHCto920
>>536
いや、割とマジで日本人はボッタクられてるじゃんw
レイ勝手にかけて観光客のデジカメで撮影するってアレ
日本人観光客が一番言いなりだし
539異邦人さん:2015/02/02(月) 17:38:23.22 ID:XyxczXOH0
>>537
バスの公式HPは見た?

意地悪じゃなくて、自分で情報探して読めないなら
止めておいた方が良いよ。
長期滞在の本とかにも紹介されてるけど
HPで最新の情報を見た方が良い。
変わってる場合があるからね。
540異邦人さん:2015/02/02(月) 18:00:47.88 ID:Sny7Qmax0
>>539
The BusのHPですね
ありがとうございます。
場所は確認できました。
541異邦人さん:2015/02/02(月) 18:32:25.10 ID:uZ8cKryc0
竹山シェーブアイスまだやってなかったorz
542異邦人さん:2015/02/02(月) 18:38:36.74 ID:b6hZidZ/0
>>527
AVISだけはやめた方がいい
http://www.yelp.com/biz/avis-rent-a-car-kailua-kona
Kona名物と言っても過言ではないくらい最悪
上のカキコにもあったけど、日本で頼んでも、サイトで頼んでも、
結局グレードアップやら、クリーニング代、為替手数料などを
上乗せされる可能性がある
YELPのリンクを見てくださいよ
笑っちゃうくらい評判が悪いよw
543異邦人さん:2015/02/02(月) 19:00:22.28 ID:BRKwdaFG0
>>516
ああ、ごめん。
自分が羽田から車で30分程度の所に住んでるからその感覚で言っちゃったよ。
544異邦人さん:2015/02/02(月) 19:25:56.35 ID:3tamKV1B0
>>543
え、家もほぼそんな距離だけどw
玄関出て車に荷物を積む時や、羽田空港のパーキングが一杯で
周辺の民間に預ける時にうっかり風邪をひきたくないので
冬場はダウン着用で行くよwで、車内に置いてワゴンに乗る。
ちなみに自家用車は北欧の車だから冷房に比べて暖房が強いw
545異邦人さん:2015/02/02(月) 19:33:51.96 ID:hV1ASd6z0
NLFスーパーボウル
盛り上がってるだろな
546異邦人さん:2015/02/02(月) 19:40:23.47 ID:PLcQ4hMA0
>>545
アロハタワーのショッピングプラザってまだ復活してないの
それとももうやらないのかな
547異邦人さん:2015/02/02(月) 19:42:02.99 ID:hV1ASd6z0
>>521
それホクラニや
548異邦人さん:2015/02/02(月) 20:21:31.76 ID:y9ZlxkV00
>>546
あそこは寮になるんじゃないの?
549異邦人さん:2015/02/02(月) 21:01:24.02 ID:o6/FTy670
ホクラニとか金持ち?
ところでリッツ買った人このスレいないかな?
購入者ほとんど日本人なんだよね。
550異邦人さん:2015/02/02(月) 21:16:55.17 ID:9kpKL2PQ0
タイムシェア()

いや、マジで情弱の証しだと思っています
551異邦人さん:2015/02/02(月) 21:31:48.67 ID:nIE4pqKy0
3月に初ハワイで小学生の子供と2人で行くのですが、小学生で楽しめるオススメの場所はありますか?
一応パイレーツシップアドベンチャーと天国の海サンドバー、ホテルのキッズプログラムは予定としていれてありますがあくまでも予定です。
6泊8日を上手く満喫できるスケジュールが中々決まらずもう2月…
552異邦人さん:2015/02/02(月) 21:44:12.18 ID:9kpKL2PQ0
オアフならディスカバリーかビショップ
サンドバーはアダルト向けかと

小学生がサンドバーに行っても、「ただの砂浜じゃね?」かと…
あと、チャッキーチーズはいいと思いますよ
553異邦人さん:2015/02/02(月) 21:52:10.56 ID:PLcQ4hMA0
>>551
シーライフパークでイルカさんと遊ぶ、ホノルル動物園、ハナウマベイあたりはどうでしょう
ダイアモンドヘッドかココヘッズに歩いて登るのもいいかも
サンセットクルーズやカプセルを被って海に潜るやつもお子さんは大喜びです
>>548
寮になるんだ・・
554異邦人さん:2015/02/02(月) 22:10:35.59 ID:XyxczXOH0
>>551
何年生ですか?
先日、低学年の息子と行ってきました。
パイレーツは、有る程度乗客がいる土日が良いかも。
平日は寂しいです。
うちは、チャッキーチーズ、ディスカバリーセンターはお決まりコースです。
パールリッジのミニゴルフ、バウンスハウスも楽しかったみたいですよ。

うちは、母子2人てしたが
朝は波乗りしたりして海遊び。
朝食とって支度して、郊外へ出かけてました。
動物園と水族館は「もういい」と言われましたよ。
カポレイの公園の遊具で遊んだりもしました。
レンタカーだったので、適当にグルグル。
ボーリング場も案外楽しかったです。
子供向けなら、映画も良いですよ。
555異邦人さん:2015/02/02(月) 22:27:58.85 ID:tOYlRjUR0
ハーツレンタカーは確かにいつも知らない間にぼったくられてる。
勝手にプラン変えられるから気をつけてね。
556異邦人さん:2015/02/02(月) 22:55:11.67 ID:rRxGW2bZ0
さすがにそれはないよw
知らん間にというよりアップグレードの質問されて意味も分からず了承してるんだろ
勝手に変える事なんてできんよ
それにカウンターで明細を見せてくれるのでその時にわかるし、車に乗るときにもわかるだろw
いつもぼったくられる奴がアホ
557異邦人さん:2015/02/02(月) 22:58:23.28 ID:nIE4pqKy0
>>552>>553>>554

レスありがとうございます。2年生の娘と行きます。
サンドバーは娘がガイドブックを見て行ってみたい!と言ったので一応よていに入れてみたのですが、
こんなもんかになりそうですかね・・・
チャッキーチーズってハワイにもあるんですね。グアムに行ったとき子供が喜んでたので行ってみます。

動物園と水族館は日本にもあるからいいかななんて外してますが、
シーライフパークのイルカと遊ぶのは気になっていました。
パイレーツは人が集まったほうが楽しそうですよね。
決まったら土日にします。

問題はレンタカー。海外でのレンタカーは未経験なのでバス移動にしようかまだ迷ってます。
しかし6泊となるとやはり郊外へ出かけたいので思い切ってレンタカー借りたほうがいいですかね。
558異邦人さん:2015/02/02(月) 23:01:56.34 ID:BOkiZge00
527です
みなさん、レンタカーについてたくさんの情報を下さりほんとうにありがとうございます。

押しが強くない所を選ぼうと思います
勝手に色々付けられないようにちゃんと書類もチェックします!
559異邦人さん:2015/02/02(月) 23:04:50.67 ID:mi2zQflZ0
ハーツならば、ハーツGoldプラス・リワーズに入会すれば、カウンターでぼられる事はないと思いますよ。
事前に条件を登録しておいて、予約時に追加の条件を選択するだけです。
登録・年会費は無料です。

オアフの場合、送迎バスを降りて、キー受け渡しのテントに行って、名前を言えば、
キーを受け取るだけでですから、追加で何か言われることはありません。

ハーツGoldプラス・リワーズ
https://www.hertz.com/rentacar/member/enrollment
560異邦人さん:2015/02/02(月) 23:24:59.25 ID:WW9QuoD00
>>556
そう思うでしょ?
それが勝手につけてるんだよ
嘘だと思うならハーツで車借りてみなよ
うちは帰国して>>559に入ったから次はどうなるか試してみる
561異邦人さん:2015/02/02(月) 23:28:07.10 ID:XyxczXOH0
>>557
チャッキーチーズは、バスだと行きにくい場所にあるから無理に行かなくても良いかも。
子供は喜ぶけどね。

パイレーツは、割と小さい船で揺れます。
酔いやすいなら酔い止めを。
子供は平気だったけど、私はもう少しでヤバかった。

女の子なら、アフタヌーンティーとかも良いよ。
うちは男子だから、付き合って貰えなかった。

ホノルル美術館、そのカフェ、チャイナタウンで飲茶は
バスでも行きやすいです。
562異邦人さん:2015/02/02(月) 23:28:52.50 ID:XyxczXOH0
>>560
分かる
半ば、詐欺みたいなもんだよね。
563異邦人さん:2015/02/02(月) 23:57:17.35 ID:YnO5FGCo0
興味の無い話題ばっかで凹むわ
564異邦人さん:2015/02/03(火) 00:01:48.16 ID:IAwLr1t10
いつもの風俗とかの書き込みしてる人ですか?
565異邦人さん:2015/02/03(火) 02:11:11.58 ID:GPq/Vtee0
とにかくAVISはやめれ
対応があまりにひどく、日本人に対する人種差別かよと思い、アメリカの口コミサイトを確認しました
そこにはアメリカ人の書き込みが30件位あり、褒めてるのは1個くらい
ほかはぜーんぶありえねーとかイカネーヨとか
人種差別されたわけじゃないことがわかり多少安心しました(核爆
GOとまで言われました(文脈から言ってさっさと帰れ)
さすがに、他の従業員は少しひきつってましたが
アメリカの口コミサイト(おススメはYELP)を見て決めれば実態がわかると思います
566異邦人さん:2015/02/03(火) 02:16:44.69 ID:to4AoLd00
2week滞在から帰ってきた眠い。
今回はオアフ島オンリーだったので色々回れた。
円安で気になったのは日々の食事価格かな、お土産や買い物は仕方ないな。
ブランドはイタリアブランドがまだ日本より安い程度でフランスイギリス系は日本の方が安いかな。大半同じか高いか。
今時期でも泳げる日が度々あった。
ノースは波見にいく人間が多かったので混んでた時間が多かった。
平日Waikikiから空港手前までは工事多くて渋滞多いし、ラッシュ時は1〜2時間かかる。
本当に工事多かった。
雨も少なかった。以上
567異邦人さん:2015/02/03(火) 05:31:24.49 ID:JlDP38uO0
568異邦人さん:2015/02/03(火) 05:59:28.47 ID:lJzQ7F8r0
アラモアナメイシーズ行きたい
569異邦人さん:2015/02/03(火) 09:50:52.66 ID:Y3TFW1KD0
ココヘッドガンクラブ遠いからワイキキで済まそうかな

今日は風が強くてさむいね
薄曇りだし
570異邦人さん:2015/02/03(火) 11:14:26.14 ID:qvduksPG0
俺は去年の夏にハーツで借りたけどぼったくりもアップゲレードもなかったぞ

予約時からHISの半額セールでフルオプションだったけどw
571異邦人さん:2015/02/03(火) 12:19:44.48 ID:qd5nmPGZ0
仕事でワイキキに1年半単身赴任になった
こんな事なら海外旅行ハワイ控えておけば良かった
572異邦人さん:2015/02/03(火) 12:35:56.25 ID:E3AGbWLb0
ハーツのサイトでエコノミー予約して
マリオットで借りようとしたら、
そのクラスの車はないといわれ、
じゃ、借りるのやめるといったら
やっぱりありましたって言われた。
573異邦人さん:2015/02/03(火) 14:13:02.06 ID:4/KKedgg0
信じがたい話が、てんこ盛りだね。
574異邦人さん:2015/02/03(火) 14:17:44.82 ID:kYoZsquU0
レンタカーの話、面白いし勉強になる。
英語でちゃんとコミュニケーションが取れないと
奴らにとっていいカモなんだろうなあ。

これまでの流れで
エイビス、ハーツは借りちゃいけないリストに登録w
ダラーはスタッフによって色々みたいだね。
575異邦人さん:2015/02/03(火) 14:21:02.35 ID:I2xEvNrN0
ハワイ旅行ではなくてハワイアン航空に乗るんだけど
ホノルル西海岸間のフライトの食事は温かいのが出るかな?
米国間だと有料の食事しかない会社が結構あるから気になってる
576異邦人さん:2015/02/03(火) 16:01:49.78 ID:OLLUID9c0
>>575
こんなとこで質問より直接聞いたら?
俺ならそうするけどなw

>>571語学堪能おまけに高学歴のなせる業ですね。その上に高収入でしょw
一般人は金出してハワイ生活なのに実に羨ましい話だ。本当なら・・
577異邦人さん:2015/02/03(火) 17:28:15.68 ID:/B/kvv7k0
ずっとバジェットで借りてたけど前回、3年前だけど、ダラーで借りてみた。
ホノルル空港です。窓口行くと既に行列。
まさかの1時間待ちでぐったり、窓口の日本人女性の高圧的な接客っでイライラ。
車は綺麗な車で問題無かったが待ち時間と窓口対応がなんだかなーって感じだった。

今年の夏にオアフ行くけどレンタカーどこにしよかな。
ダラーは相変わらずな待ち時間・対応?
578異邦人さん:2015/02/03(火) 18:13:28.67 ID:9MgWGd6D0
ダラーならパシフィックビーチホテル内営業所がおすすめ。カラカウア通り店ほど混んでないし、大きい車じゃなければホテル内のパーキングにあることも。なくてもカラカウアまでのシャトルバスまわしてくれて、着いたら書類見せれるとわりとすぐ渡してくれる。
579異邦人さん:2015/02/03(火) 18:28:08.48 ID:r6bB7tjE0
ハワイのレンタカーってゴキブリ出るって本当ですか?
580異邦人さん:2015/02/03(火) 19:23:58.33 ID:IAwLr1t10
むしろデフォルトと思ってた方が吉
581異邦人さん:2015/02/03(火) 19:27:10.35 ID:ESkXwqIx0
>>577
ダラーは、ホノルル空港内の敷地には無く、ホノルル空港内にカウンターもありません。
アラモの隣に移動しました。
横柄な対応の日本人女性も多分いません。
カウンターは並んでますね。30分以上かかるかと。

ただ、Doller Express に入会すれば待ちません。
http://www.dollar.com/express/learnmore.aspx
582異邦人さん:2015/02/03(火) 20:25:52.33 ID:mlMjtgb40
数年振りにハワイに行ってきた!
はじめてノースショアに泊まったよ。
ダラダラできて、とても良かった。

途中、パシフィック・クラブたら言うところで
夕食ご馳走になったんだけど、
思いのほかハイソサエティーな
ところで、ビビったww
583異邦人さん:2015/02/03(火) 21:43:58.96 ID:QYd3kQUy0
7人で観光しようかと思ってて、
現地の小さいツアー会社で貸切のガイドに頼もうかと考えてます。

オススメの会社、オススメのコースはありますか?
ここだけはやめろってのもあれば教えてください
584異邦人さん:2015/02/03(火) 22:26:41.14 ID:rB3Vcaam0
朝日GrillorカピオラニコーヒーショップのオックステールSOUPを食べたいときがあるんだけど
日本ではそれに近い食い物を食べれるところはないのかな?
585異邦人さん:2015/02/03(火) 22:52:12.37 ID:DG2tdTZe0
>>584
焼肉屋か韓国料理屋でコムタンスープとか
生姜持参して
586異邦人さん:2015/02/03(火) 23:11:44.37 ID:FkREDxAh0
ハイアットの2階にあるバジェットは穴場かも。
朝でも待ち時間はほとんどないし、日本で予約していったら、「ナビは要らない?」と聞かれるぐらいでボッタクリされたことなんて一度もないよ。
接客はいつもとてもフレンドリーで、気に入ってる。
唯一気に入らないには、地下のクルマの受け渡し場所のスタッフが無愛想この上ないのと、地下から地上にクルマを出すのが狭くて苦労するところ。
587異邦人さん:2015/02/04(水) 00:05:21.14 ID:Tae7l/DI0
>>586
そこで借りたことある
予約していたのよりいい車でレンタカーっぽくない車借りれた
スタッフの感じも良かったな

空港からEnterprise Rent-A-Car利用したことある人いるかな
シャトルバスが頻繁に来ていて利用している人多そうだったんだけど
いいのかな
588異邦人さん:2015/02/04(水) 00:11:29.14 ID:jSs92bAt0
>>585
ありがとう。コムタンスープというのは知らなかった。
一度試してみたいと思う。さすがにパクチンは入ってないよね。
589異邦人さん:2015/02/04(水) 01:00:32.35 ID:oA2TXUGi0
>>587
クヒオ通りのキングスビレッジ近くに
エンタープライズの店舗があるよね。
(大昔、クレイジーシャツの路面店だった所)
毎朝結構、お客さんが並んでたよ。
590異邦人さん:2015/02/04(水) 01:09:53.12 ID:oA2TXUGi0
>>587
ナショナル、アラモを買収したんじゃなかったっけ?

ワイキキ、空港以外でも営業所を見かけるね、
アラモアナ近くとか。
591異邦人さん:2015/02/04(水) 02:11:12.18 ID:EojAQeQ80
空港のレンタカーのみでここまでレスが続くって、
ハワイスレは独特だなと改めて感じた。
592異邦人さん:2015/02/04(水) 07:34:03.06 ID:/2nITv/A0
あの2階建てバス、屋根吹っ飛んだんだって。
http://www.sankei.com/world/news/150204/wor1502040006-n1.html
593異邦人さん:2015/02/04(水) 07:42:35.80 ID:Tae7l/DI0
>>589
>>590
空港以外にも営業所があるんだ、d。
空港のはかなり繁盛してたっぽいんで気になって
594異邦人さん:2015/02/04(水) 12:52:03.54 ID:PToHqjZq0
>>583 Hだけはやめておきな。ハワイで唯一の後悔だった。
595異邦人さん:2015/02/04(水) 16:46:47.66 ID:YNV43D0V0
>>581
ダラーエクスプレス、調べてみたがそんなのあったんだね
日本代理店の全部入りは直じゃないから無理なんだろけど

レンタカー予約で車種指定できたらいいのにな
折角のハワイ、アメ車に乗りたい
596異邦人さん:2015/02/04(水) 18:24:31.21 ID:cuTt5e9h0
>>566
>平日Waikikiから空港手前までは工事多くて渋滞多いし、ラッシュ時は1〜2時間かかる。
>本当に工事多かった。
コンドミニアムラッシュだもんね
597異邦人さん:2015/02/04(水) 19:07:54.20 ID:t4ymHaeK0
>>595
実は、潟Aクセスでダラーのレンタカーを借りても、USのHPで予約状況確認出来て、
Dollar Expressと紐付け出来るんです。
CONFIRMATION SLIP(予約確認書)のDollar Confirmation# で紐付されてます。

評判の良くなかったホノルル空港内のカウンターにいた日本人女性ですが、
キチンと要求を出すと、キチンと要求に答えてくれました。
自分の場合は、いつもグレードアップしてくれてましたよ!

> レンタカー予約で車種指定できたらいいのにな
> 折角のハワイ、アメ車に乗りたい

Doller、Alamo、Budgetでは無理でしたが、HertzのハーツGoldプラス・リワーズメンバーであれば、
日本のハーツ・アジア・パシフィック(株)に電話をして、アメ車希望と伝えれば、
問題なくアメ車を用意してくれますよ。
598異邦人さん:2015/02/04(水) 19:31:59.16 ID:pUL9lu5p0
キチンと要求を出すと、キチンと要求に答えてくれてたけど不快な対応だった、ということでしかないよね
自分も(゚Д゚)ハァ?なにこの対応。という印象だった
599異邦人さん:2015/02/04(水) 20:09:38.28 ID:+/tI3Qpi0
去年、アサインされたのがDODGEだった
無駄にでかくって恥ずかしかったw
600異邦人さん:2015/02/04(水) 20:13:15.70 ID:VryhV2tE0
カイウラニが投げ売りみたいになってるけど、
そんなにヤバイんでしょうか?
インターナショナルマーケット跡地の工事、相当うるさい?
601異邦人さん:2015/02/04(水) 20:22:07.11 ID:i+X+9Y0l0
ダラーのパシフックビーチで直接翌日の予約して借りたけど、
日本語対応でオプションも説明してくれて、押し売りもなく、便利だった。

注意は昼過ぎぐらいまでしかやってないので、
夕方行くと閉まってることぐらいか。
602異邦人さん:2015/02/04(水) 20:30:00.41 ID:hlERT5Pn0
明日夜便で弟が帰って来るんだけど雪で無事着陸出来るかなあ
出来なかったらどうなるんだろう
心配ですわあ
603異邦人さん:2015/02/04(水) 21:24:39.48 ID:4P3HATl+0
>>602
その場合、何処かにダイバードでしょ?
604異邦人さん:2015/02/04(水) 22:21:50.76 ID:v3Jy1Fx60
605異邦人さん:2015/02/04(水) 22:39:53.58 ID:hlERT5Pn0
山形とか札幌とかにダイバードするんかな
606異邦人さん:2015/02/05(木) 00:22:53.12 ID:n+vLEoDU0
 ずぅーと昔、一人でハワイへ行き、チェックアウトのときフロントが男だった。
俺のエロ有料テレビ見た履歴を見てニタニタ。あれ以来、ハワイに行ってもで有料
テレビは見てない。
607異邦人さん:2015/02/05(木) 00:41:07.89 ID:lYJbSHPQ0
>>606
自決しろ
608異邦人さん:2015/02/05(木) 08:00:21.84 ID:20CdRkPh0
>>602
今日の夜の羽田行き国内線で既に雪により欠航が決まってる便もあるね
無事に帰れるといいね
609異邦人さん:2015/02/05(木) 08:19:25.95 ID:AgMV2K8r0
8時ごろから雪が降り始めたぞ
610異邦人さん:2015/02/05(木) 09:00:08.00 ID:gpuwnOwX0
逆に今夜ハワイへ出発なんだが、雪で遅れるのはカンベンしてくれ〜
611異邦人さん:2015/02/05(木) 09:05:26.98 ID:AgMV2K8r0
遅れるだけならまだいいが欠航になったら最悪ですね
612異邦人さん:2015/02/05(木) 09:09:24.83 ID:iAqmWhwy0
去年の今頃大雪で大変だったよな成田
613異邦人さん:2015/02/05(木) 13:55:50.14 ID:GE18G0at0
シャトルバスのロバーツで、ホノルルからハワイ島一日観光っていうツアーに行った人いませんか?
ホノルルのホテルから連れて行ってくれるのがあるけれど、見たいところがもう一つのハワイ島からの送迎なので
ホノルルーコナ空港、帰りのヒローホノルル間は自分で航空券買おうと思っています。
予約しないと早朝でも席は取れないでしょうか?
614異邦人さん:2015/02/05(木) 14:24:34.23 ID:6yae045b0
>>613
隣島間は、早めに押さえないとチケット取れない事があるよ。
早朝だって、それこそ1日ツアーとかのお客さんがいるんだし、空いてる訳じゃない。

ハワイ島でのツアーの発着場所は大丈夫てすか?
ハワイ島のホテルが発着場所だと、空港から集合場所まで行かなきゃならないよ。

air&carで自分で回っちゃえば?
615異邦人さん:2015/02/05(木) 16:37:48.55 ID:GE18G0at0
>>614
早速ありがとう
そうですよね、一日ツアーに団体で行く人たちも乗るわけですものね。
コナ空港が迎え場所になっててヒロ空港が帰りの飛行場になってます。
往復で取れないのもちょっと高くついてもったいないかな。
GW終わってからなのでもう少し調べてみます。
616異邦人さん:2015/02/05(木) 17:28:39.41 ID:6yae045b0
>>615
ちなみに、自分はオアフでの滞在が長く取れる時は
オアフの宿はそのままにしておいて
隣島に一泊二日とかで出かけたりするよ。
前は英語版のフリーペーパーとかに掲載されてる
air&car&ホテルで取ったりしてた。
ネット予約が簡単な今は、それぞれ手配してるよ。
617異邦人さん:2015/02/05(木) 17:33:21.51 ID:AgMV2K8r0
雪止んだやないけ
天気予報大外れやん
618異邦人さん:2015/02/05(木) 18:11:44.62 ID:h0kr6tQG0
方言やめようよ
619異邦人さん:2015/02/05(木) 18:19:59.44 ID:GE18G0at0
>>616
10泊の予定でAirbnbでコンドを予約してるのでそのままにして途中で他へ宿泊も可能です。
前にキラウエア火山ツアーに行ったときはアメリカのストで
国立公園などが見れなかったもので・・
その時は、友達とツアーでハワイ島2泊ホノルル2泊の旅行でした。
いろいろ調べてみて無理のない予定を立ててみます。
620異邦人さん:2015/02/05(木) 20:34:06.96 ID:AgMV2K8r0
BS日テレでハワイやってるな
621異邦人さん:2015/02/05(木) 20:40:51.81 ID:31yKgDzh0
7時からやってたんだ
録画してなかった
622異邦人さん:2015/02/05(木) 21:36:23.93 ID:p1JPrNE10
九月の連休にいこうと思うんだけど、航空券今すぐとったほうがいいのかな?

それとも直前のほうが安いとかありますか?
623異邦人さん:2015/02/05(木) 21:37:45.18 ID:Nzu0DHY20
カメラも一緒に走ってるから見にくい事この上ない
年寄りの目には酷なので早々に断念した
624異邦人さん:2015/02/05(木) 22:28:22.62 ID:WDUK992t0
今、ダウンタウンDXで勝俣のハワイやってたね。
正月みんな行ってるんだね〜。
勝俣とか芸能人はどこのホテルに泊まってるんんだろ?
625異邦人さん:2015/02/05(木) 22:29:08.65 ID:WDUK992t0
今、ダウンタウンDXで勝俣のハワイやってたね。
正月みんな行ってるんだね〜。
勝俣とか芸能人はどこのホテルに泊まってるんんだろ?
626異邦人さん:2015/02/05(木) 22:36:33.93 ID:JA2gDg6b0
>>622
日程決まってるなら早めに取った方が安いことが多いよ。
627異邦人さん:2015/02/05(木) 23:08:31.76 ID:6yae045b0
>>622
9月は、安くないよ。
夏休みの分散化により夏休みと変わらない。
連休からむなら、尚更。
取れるなら取った方が良いよ。
628異邦人さん:2015/02/05(木) 23:31:05.98 ID:CXtfEFFb0
>>623
教えてもらってすぐに見たけどつまんないからチャンネル変えた
629異邦人さん:2015/02/06(金) 00:29:53.10 ID:OE/wAmxi0
>>622

俺は10月に取ったよ。
連休高い(涙)
630異邦人さん:2015/02/06(金) 02:29:46.87 ID:6loayKkd0
>>622
初心者スレで聞けよ・・(ここも内容的に初心者スレのようなもんだけど)
ってかいつが安いかなんて賭けだから、それは誰にも分からんってば
631異邦人さん:2015/02/06(金) 07:14:25.24 ID:jy96mI2+0
昨日のテレビでまたヘブンリー出てたわ
今回あそこのフレンチトースト食べに行こうと
思っていたが行きそびれた無念
632622:2015/02/06(金) 07:27:58.55 ID:OkPh2dRr0
622です。
SWがらみじゃないと行けないので、高いのは覚悟の上です。
しかしお金持ちではなく、高い中でも安いにこしたことはないので、
そういう時期あるのかな?と思い質問させてもらいました。
(海外初心者です)

取れなくなるのも嫌なので、今すぐ押さえます!
レスありがとうございます!
633異邦人さん:2015/02/06(金) 09:01:43.60 ID:mqUuLCcs0
来週末から1週間、モダンホノルル泊で行ってきます。
滞在中は大好きな釣り三昧で過ごす予定です。
が、急に決まった旅なので知識と対策がありません。
船、陸っぱり、海、淡水問わないのでお奨めスポット
等があれば教えて下さい。
634異邦人さん:2015/02/06(金) 10:22:32.98 ID:d3p5xeJL0
>陸っぱり

635異邦人さん:2015/02/06(金) 10:34:45.99 ID:4HLBuF350
おかっぱり
陸から釣りすることだよ
636異邦人さん:2015/02/06(金) 10:35:19.62 ID:0SjOzEqy0
>>633
トローリングは検索するとツアーが結構ヒットする

陸っぱ?はローカルのビーチに行けば結構地元民が
ビーチチェアに座って竿を出しているの見るけど
自分で道具を用意するのが難だよね


写真はラニカイビーチ

http://2ch-dc.net/v5/src/1423186385624.jpg
637異邦人さん:2015/02/06(金) 10:40:11.92 ID:wFcnEeAx0
>>629
10月に取って航空券いくらくらいでした??

私もシルバーウィークにハワイ考えてます。
成田=ホノルルの直行便、チャイナエアライン、往復で
ちょっと前に14万だったのが、今日見たら18万弱に・・・

SWなんて人気だから、直前になって売れ残りの安売りなんてないですよね・・
既に高くなってるけど、今取るべきか・・・
638異邦人さん:2015/02/06(金) 10:57:12.27 ID:Nm4lEnSL0
直前まで待つって精神衛生上良くなくない?
行くの決めてるんならさっさと購入するべき
盆休みにしか行けない俺は330日前に購入しないとどんどん高くなるか完売
639異邦人さん:2015/02/06(金) 11:11:48.23 ID:Oy2IUjwQ0
>>637
空席があるならいま取るべき

5年くらい前のシルバーウィーク、7月くらいにJALの特典をディスカウントマイルで取れた
次の年から、また取れるかな?と思ってずっと見てるけど有償でも空席待ちだよ
640異邦人さん:2015/02/06(金) 11:26:28.14 ID:wFcnEeAx0
>>638
ありがとうございます。良くないと思います!!
自腹の海外が初&あまり大きいお金を使わないので、
いつか安くなるのかな?なんて夢みてました・・・
「燃油サーチャージ無くなるかもな〜う〜んいつ取ると安いんだろうなー」
とか思ってる内に4万近く高くなって半べそかいてます。
ハイシーズンなんて近づけば高くなるだけですね・・・

>>639
ありがとうございます。
なるほど、ハイシーズンは人で一杯ですよね。
今すぐ取ります!!


って今みたらまた14万に戻ってる!!予約します!
641異邦人さん:2015/02/06(金) 11:42:56.48 ID:THnQ2CFr0
>>638
去年のお盆、一週間前に本土行きを安い順で検索したら
ホノルル経由ってのが出て、
時間掛かるけど安いからまぁいっか〜って、思いがけずホノルル滞在して来た。
642異邦人さん:2015/02/06(金) 12:29:18.14 ID:qwTEwlGJ0
連休に行くなら一日でも早く取らないと値上がりするし無くなるよ。ハワイ便の場合、時間が経って安くなることなんてないと思った方が良い。
643異邦人さん:2015/02/06(金) 12:43:03.70 ID:qHttjkc70
こことか爆さ.いのアメリカ版見てると、やっぱり今もハワイ人気だなって思うわ
644異邦人さん:2015/02/06(金) 13:58:48.91 ID:IzMdVwA60
ビッ●カメラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
645異邦人さん:2015/02/06(金) 15:34:38.43 ID:Y+ZQJVB70
>>613です
ホノルルーコナ、ヒローホノルル間のハワイ航空のチケットと
日帰り火山ツアーの予約しました。
5月なのに、飛行機はそんなに空席なかったです。
航空会社直で予約したら、旅行会社通すより安かった。

>>614
いろいろありがとうございました。
646異邦人さん:2015/02/06(金) 16:33:23.83 ID:tEXErqP10
>>633
現地の釣り人に言ってはいけない言葉とかあるから、気をつけてね。
647異邦人さん:2015/02/06(金) 19:11:40.08 ID:dxa1Te8o0
テロの影響で安くなると見たね
昔の湾岸戦争の時がそうだった
648異邦人さん:2015/02/06(金) 19:39:44.32 ID:mxKIA8Ra0
>>637

ハローツアー4人で90万だったよ。
マイルでは二人分しかなかったから。
キャリアお抱えは高いけど、現地参加とかの合わせ技を使うには仕方ない。

行ける時が少ないから高くついても行くよ。

チャイナで18万にホテル入れたら大きくは変わらないなぁ
649異邦人さん:2015/02/06(金) 19:52:29.83 ID:Bvfao6cR0
ホノルルのホテル料金、とんでもなく高くなった。
おまけに数年前からリゾートフィー取るし。

日本人が行かなくなればもっと安くなるけど。。。
あいつら調子に乗ってる。
650異邦人さん:2015/02/06(金) 20:15:03.72 ID:l+Yr6dPS0
数年前にお正月でも2万しなったアストンサンセットのOVが3万もするんだよね
アウトリガーは掃除代95$も取るし酷い
オアフは不動産バブル終わらないからホテル代も上がる一方だよ
でも東南アジアのリゾートホテルの高騰に比べたらまだまし
651異邦人さん:2015/02/07(土) 10:20:59.72 ID:nCr7JITQ0
デルタのマイルが12万ほど溜まっています。
年々ハードルが上がって取りにくくなったのでカメラやオーデオのショッピングをしたいのですが日本からは出来ないようですがが本当ですか?
homepageを見てもわからないので、いい方法を教えてください。
652異邦人さん:2015/02/07(土) 10:24:55.77 ID:6gHyqgpl0
昨日、4月からの成田発のジャルパックのパンフみた。
ビジネスクラスがイイ感じになってた。乗りたい。

一番驚いたのが、またロイヤルハワイアンの名前が更に長くなってた。
ザ・ロイヤルビーチタワーアットザ・ロイヤルハワイアン・・・
なんか、次は何処まで長くなるのか楽しみになってきたわ。
653異邦人さん:2015/02/07(土) 10:36:48.45 ID:FXCPOJQC0
ハワイはいろんな所で再開発が進んで、人の流れも大きく変わりそうだな。
654異邦人さん:2015/02/07(土) 11:30:57.24 ID:pTxxgQIN0
中国人が移住してきてから何でも高くなったし中国系のホテルや店ができてボッタクリ
昔はどこへ行っても日本人観光客だったが今じゃ中国人だらけ
655異邦人さん:2015/02/07(土) 17:39:07.83 ID:l8FSJeLz0
【米国】「魚の名前を誤記」〜韓人(コリアン)の日本食レストランが集団訴訟の危機★2[02/06] [転載禁止](c)2ch.net

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423215165/
656異邦人さん:2015/02/07(土) 19:11:01.83 ID:RuQHs84z0
アブラソコムツって食っちゃいけない魚だよな
657異邦人さん:2015/02/07(土) 20:29:33.55 ID:3GbLfloo0
消化出来ない油たから、下痢しちゃうよね。

でも、刺身は脂乗ってて美味しいらしいよ
658異邦人さん:2015/02/07(土) 20:42:46.71 ID:uxqYYqYY0
>>654

参考までに教えてほしい
出来れば回避したいので
659異邦人さん:2015/02/07(土) 21:24:29.79 ID:NiOEvXp/0
マウイマイクスって美味いかな?
660異邦人さん:2015/02/07(土) 22:03:20.22 ID:Djqzk/hq0
>>659
美味しいよ!
661異邦人さん:2015/02/07(土) 22:05:16.68 ID:zM8L9USl0
美味しいけど
個人的にはワードの駐車場でお兄ちゃんたちが焼いてる
「ミーン・ダ・チキン」の方が好みw
662異邦人さん:2015/02/07(土) 22:08:04.13 ID:Xntp684/0
ハワイは、ホテルの従業員が盗みとかの悪さをしなくて良い。
他の国だと結構有る。
663異邦人さん:2015/02/08(日) 00:54:15.82 ID:o8Q6+FR50
初めてハワイアン航空乗るんですけど、どうですか?
サービス、機材など
昨日の飛行機事故とかみて飛行機怖くなってます。
今までJALのみだったので・・
664異邦人さん:2015/02/08(日) 03:18:15.87 ID:ipc8fKo50
>>663
飛行機事故にサービスは関係ないだろ。
JALにも逆噴射機長がいたから、最重要は機長の経験度合いだと思うが、
そんなの選べないし。
119の時は飛行機ごと乗っ取られて自爆しただろ。

運だよ、運。自動車事故より確率は低い。
達観しろよ。
それに誰でも一度は必ず死ぬんだから。
飛行機乗ろうとするなら、そんな些細なこと気にするな。
665異邦人さん:2015/02/08(日) 08:36:32.87 ID:2/gr1Kue0
>>663
パーサーはフレンドリーでいい感じ
プリモが飲めるのが個人的に良かった
666異邦人さん:2015/02/08(日) 08:39:54.52 ID:2/gr1Kue0
>>663
それと全機種じゃ無いけどUSB電源が付いてるのは便利
667異邦人さん:2015/02/08(日) 09:22:13.01 ID:1kAGvTNX0
>>664
119って何?
911の悲劇なら知ってるけどw
偉そうに上から語り割りには(ry
668異邦人さん:2015/02/08(日) 09:25:45.33 ID:o8XqywbK0
飛行機事故が怖いとか言いながら
サービスや機材が心配なお年頃
669異邦人さん:2015/02/08(日) 09:51:35.81 ID:dR0M9EXq0
俺の大学生の弟なんだがこの1か月の間に
ハワイ、イングランドフランスに行って
今日からバリに行くというんだがどう思う?
俺的には何考えてるんだと腹が立っているんだが
670異邦人さん:2015/02/08(日) 10:17:40.38 ID:CLaE0Zkf0
>>669
まぁ大学生の時しか長期旅行できないからいいんじゃないの
ただし自分の金で行くのならね
何事もいい経験だよ
どれだけ日本が恵まれてるかわかるだろうしね
671異邦人さん:2015/02/08(日) 10:24:16.37 ID:o8XqywbK0
何に腹を立ててるのかさっぱりわからん
672異邦人さん:2015/02/08(日) 11:53:25.54 ID:HLABJJ+M0
>>660 >>661
あざーす。
5月に両方試してきます。
673異邦人さん:2015/02/08(日) 12:54:34.01 ID:Sd86zXP40
丸亀うどんがあんなに混んでのは、それだけハワイに美味い物が無いと言う事。
ハワイに行くと、結構丸亀うどんへ行くけど、日本では1回も行った事が無い。
674異邦人さん:2015/02/08(日) 12:55:22.54 ID:ipc8fKo50
>>667
おー、あわてて書くとどっかいかれているなぁ。
指摘ありがとー
>666
USB電源はありがたいなぁ。
スマホフル充電しておかないと、GPSが電池食いだから
グーグルマップが使えなくなる。
675異邦人さん:2015/02/08(日) 13:15:46.60 ID:Niml4VWs0
マウイマイクス美味しいんだ
GWに行ってみようっと
676異邦人さん:2015/02/08(日) 13:48:18.50 ID:4zQG81kV0
>>663
毎年使ってるけど、乗った瞬間からハワイだよ。
他の方も言ってるとおり、CAはとてもフレンドリーで、ぞんざいな扱いを受けたことは1度もない。
使用機材も新しいよ。
残念なのは、日本語字幕の映画がほとんどないことくらいかな。

年末年始に久しぶりにJALで往復したけど、中国だか台湾だかのCAが居てゲンナリしたわ。
677異邦人さん:2015/02/08(日) 14:30:59.04 ID:c2hJ3YR30
>>676

> 毎年使ってるけど、乗った瞬間からハワイだよ。

馬鹿っぽい文章書くのがお上手ですね
678異邦人さん:2015/02/08(日) 14:40:35.10 ID:2/gr1Kue0
>>677
君は周りの空気を悪くする天才だよなww
679異邦人さん:2015/02/08(日) 15:01:50.12 ID:UMc+GfuJ0
>>678すみません
リアルでもよく言われます。
だから友達居ないんですね。反省いたします。
ハワイに行きたくても友達もいないし無職だから金もないし
皆さんの妄想旅行がうらやましくて・・つい・・
680異邦人さん:2015/02/08(日) 15:07:20.75 ID:XTkBNJSg0
激安のレンタ教えてあげるよ。
3日間で40ドルフルカバー
電話番号924-6500
皆さんは語学堪能みたいだから問題ないでしょうね。
ちなみに俺は毎回ここで借りてるけど特に問題はなし
本土からの旅行者相手のレンタだからね。
でも皆さんは金持ちだからあえて高いレンタが好きみたいだから関係ないかな?
全開はダッジのピックアップ借りました。
取りあえず、走る・曲がる・止まる・はできるので
681異邦人さん:2015/02/08(日) 15:21:23.68 ID:zZMztfrR0
682異邦人さん:2015/02/08(日) 15:42:43.58 ID:BJj2RnwG0
>>676
何か支障があった訳でもないだろうにゲンナリって感じ悪い
683異邦人さん:2015/02/08(日) 15:49:57.18 ID:B44r7UdH0
たくさんご意見を頂いた>>489です。実質一日しかないホノルルでの過ごし方、ダイヤモンドヘッド登るのと、パールハーバーは行きたいんですが、
それぞれ方向が違うし、パールハーバーは意外と整理券?予約券?を手にいれたり待ち時間があったりと、大変なようです。
レンタカー1日借りたほうが動きやすいのか、タクシー移動した方が安くつくのか、今一度ご意見頂いていいですか?また、ナビで動き回れるかも少々不安…
メインは、上記2箇所に絞りました。あとは、みなさんが書き込んでいたホールフーズのサラダやスープに興味があります。
レンタカーか、タクシーか、借り上げ?観光タクシーか…
どれが良いかしら??
684異邦人さん:2015/02/08(日) 15:56:25.95 ID:EEXozA4/0
複数人なら観光タクシーがおすすめかな
個人ならレンタカー…でも初めてなら観光タクシー

いっそのこと周遊ツアーがいいのではないでしょうか
東京観光でもはとバスが実は超絶使えるのと同じ理由で
安上がりですし
685異邦人さん:2015/02/08(日) 16:24:44.88 ID:B44r7UdH0
2人旅です。
ホノルルの交通状況がわからず…
ただ、レンタカーには、せっかくなら左ハンドルのアメ車に、なんならオープンカーにでも‼って考えたりも(笑)
ナビで、大きな車で、ホノルル初心者がウロウロできますかね?
あと、時間の使い方加減も、不安材料です。なんせ、時間がないので…泣
686異邦人さん:2015/02/08(日) 16:26:16.86 ID:B44r7UdH0
周遊ツアー!
考えてもなかったです。
ちょっと調べてみます。
ありがとう〜
687異邦人さん:2015/02/08(日) 16:54:53.96 ID:ftg7hhhM0
>>686
なぜ周遊ツアーがいいというと、
安上がりで回れるということもあるんだけど、ガイドさんが車内や観光地などでいろいろと説明してくれるのが有難いというのもあります
いろんな発見も多いので初めてのハワイではそれもいいと思います
海外での運転に自信があるならレンタカーはもちろんおすすめです。レンタカーなら1日でも数多くいろんな場所を回れるからです。それこそダイアモンドヘッズ〜東海岸カイルア〜ノースまで余裕で行けます
そこはじっくり吟味してくださいね
688異邦人さん:2015/02/08(日) 17:02:50.45 ID:4zQG81kV0
>>682
支障があるかないかではなくて、リゾート路線なのに、笑顔ひとつ見せずに、こちらの話を理解しようと懸命なのか、必死の形相で話の受け応えをされたら、ゲンナリしちゃうよ。海外のエアラインなら諦めもつくけど、JALでそれをされちゃったら、なんか違うなぁって思った。
689異邦人さん:2015/02/08(日) 17:18:01.40 ID:CLaE0Zkf0
周遊ツアーでダイヤモンドヘッド登るのとパールハーバーの両方を一度に回れるのってあった?
ダイヤモンドヘッドは日の出を見るために早朝行って
帰ってからバスでパールハーバー行けば十分見れるんじゃない?
690異邦人さん:2015/02/08(日) 18:46:56.20 ID:p+HlaYmS0
>>689
>ダイヤモンドヘッドは日の出を見るために早朝行って
>帰ってからバスでパールハーバー行けば十分見れるんじゃない?

御意
でもなぜ>>683はパールハーバーに固執するの?
また、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%8A%E8%A8%98%E5%BF%B5%E9%A4%A8#.E8.A8.AA.E5.95.8F
>記念館には年間100万人以上が訪れるがボートの数は限られているため、毎日4500人までの入場制限がされており混雑する日には午前中で整理券が売り切れてしまうこともある

もしもの時の為にミズーリを見に行くとかバックアップは考えておいた方が良いと思う。
691異邦人さん:2015/02/08(日) 19:59:23.66 ID:1kAGvTNX0
>>688
昨年のJALホノルル-成田便も
外国人CAの割合が多かった。
日本人と比べてサービスが雑だったり、先輩が見ていない所でサボってたりw
今年のホノルル-羽田便はオールジャパンCAで物凄く統制が取れてた印象。
692異邦人さん:2015/02/08(日) 20:15:49.97 ID:B44r7UdH0
皆さんありがとうございます。>>683です。
海外での運転に慣れてはいません。左ハンドルも初めてだし、アメ車だとしたら、その大きさにも慣れてないです。
国内では、普通に運転しているので、困難な交通状況でなければ大丈夫かな?と考えてますが…。
>>687さんの言う、ガイドにも魅力はあるのですが、やはり調べたら、ダイヤモンドヘッドとパールハーバーのツアーが見当たりませんでした。なので、>>689さんの言うように、早朝ダイヤモンドヘッド、その後パールハーバーかなぁ~と漠然と考えてます。
>>690パールハーバーに拘るの、おかしいですかね?(笑)
昔から、ハワイと言えば真珠湾!なもんで、初ハワイは真珠湾行きたいんですよねー。
今回初ハワイですが、今後も結構行けると思うんで、まずは「パールハーバー」と考えてます。

レンタカー借りて早朝ダイヤモンドヘッド登って、カイルアの方に行って、午後からパールハーバー行けたらいいんですが、その場合いつ整理券を手に入れるか…ですね。
あと、上の方でホールフーズのスープが絶賛されてましたが、カイルアのホールフーズマーケット内のテイクアウトのスープってことですよね?
693異邦人さん:2015/02/08(日) 20:55:55.19 ID:hqO9TOT60
さすがにウザい
694異邦人さん:2015/02/08(日) 20:56:51.04 ID:dj6q2mpv0
>>692
初ハワイなら、ホールフーズに拘らなくて良いんじゃない?
スーパーの総菜売場にしては美味しいし
うちは、レンタカーで動くから足に困らないけど。
わざわざ、足も時間も無いのに、頑張って行く所じゃないよ。

ダイヤモンドヘッドのカハラモールは近いから
ついでがあるなら、寄ってみるくらいで。 
お土産もココで調達出来るしね。

人数いて、時間が無いならチャーターして
好きなところを回って貰ったら?
ガイドもしてくれるし、車停めにくいレストラン等も寄るのに困らないよ。
ダイヤモンドヘッド、景色だけで良いなら
昼間のタンタラスの丘もオススメ。
景色良いし、空いてる市、車でサッといける。
695異邦人さん:2015/02/08(日) 21:08:40.85 ID:B44r7UdH0
そうですね<頑張って行くところじゃない
もうちょっと練って見ます。
ウザがられてまで何なんで…
アドバイス下さった皆さんありがとうございました。
696異邦人さん:2015/02/08(日) 21:24:12.24 ID:3dndtxdH0
>>695
初ハワイでレンタカーは止めといた方がいいと思う。
道は簡単とはいえ、初ハワイでは、H1の入口にすら辿り着かないような気がする。
697異邦人さん:2015/02/09(月) 03:24:15.72 ID:wVsfV3R10
私は、日本でもあまり運転しないがうちの奥さんなんて余裕で運転してるぞ
一週間前までハワイいってたがオアフだけじゃなくてハワイ島のマウナケアの頂上もよゆーでいけたグリーンサンドは、自力じゃあきらめましたが
ちなみにマウナケアは、レンタカーの保険きかにいからおすすめしないとガイドブックにかいてあるけど
天候の関係でキャンセルになったマンタツアーの日本人のお兄さんがマウナケアは、四駆じゃなくても楽勝と言ってました現にニッサン車のセダンが余裕でのぼってました

みち広いし日本よりやさしくて、すぐゆずってくれるし都心で運転するよりは、簡単では?
一応保険は、忘れずに!
698異邦人さん:2015/02/09(月) 04:08:09.86 ID:TKP0vR7b0
ウルフギャングの予約なんですが、
昨年はは公式HPでオンライン予約できたと思うのですが
できなくなってしまったんですかね?
今は電話のみの予約に変わったのですかね?
確か日付を入れると空いてる時間帯だけが表示されて即時予約できたと思うんですが・・・??

http://wolfgangssteakhouse.net/waikiki/
699異邦人さん:2015/02/09(月) 04:21:47.46 ID:+2/BidoP0
今から帰る。相変わらずヒアリングがダメだった…
700異邦人さん:2015/02/09(月) 08:16:53.03 ID:WzLsu0R80
アメ車のデカイのは楽しいけど、ホノルルの立体駐車場は東京なみの狭さだから苦労することもあると思う。
701異邦人さん:2015/02/09(月) 09:28:50.27 ID:SOBLO9lm0
>>698
HAWAII版のOpenTableから予約出来ます。
702異邦人さん:2015/02/09(月) 09:31:26.76 ID:s1/UiQUH0
ハワイ島は道路も広くて車も少ないからオアフより運転は簡単だね
オアフはワイキキ近辺は一方通行があったり車の量も多いから慣れないと最初は難しいよ
レンタカーはアメ車でなくても日本車もあったよ
ただし、外人仕様で座席もトランクも広いけど
703異邦人さん:2015/02/09(月) 10:59:23.49 ID:TKP0vR7b0
>>701
ありがとうございます。
ですが、そのサイトは予約フォームから予約して返事を待たなければなりませんよね?
以前は確か公式から、予約可能時間を選択して即時予約完了できて便利だったのになぁと思いまして
愚痴が出てしまったというわけです^^;
なぜ公式から予約フォームがなくなって電話予約のみになったのか意味不明です。
704異邦人さん:2015/02/09(月) 11:57:30.53 ID:SOBLO9lm0
>>703
いえ、「Complete Reservation」ボタンを押下すれば、予約完了ですよ。
昨年の後半ですが、WolfgangのHPで予約する場合、OpenTableの予約画面に飛んでました。

メンバー以外ですと、見れるかどうかわかりませんが、以下のURLを参考までに。
http://www.opentable.com/wolfgangs-steak-house-waikiki-beach?DateTime=2015-02-09%2019%3A00&Covers=2&OnlyOffers=false&RestaurantIDs=27859&MetroId=34#
705異邦人さん:2015/02/09(月) 12:25:03.30 ID:rjhzCUo10
カーナビは、ネクサス7でも買って持って行って使った方がいいぜ。
マップでちゃんと案内してくれるからオススメ。
現地でレンタルWi-Fiも借りよう!
706異邦人さん:2015/02/09(月) 12:41:55.54 ID:N0ICHBVY0
>>705
>現地でレンタルWi-Fiも借りよう!


俺ならアラモアナでプリペイドシム契約するな。
マップ見ながら運転していて事故ったときレンタカー会社に電話しないといけないだろ。
それに、キーロックなんかした時もレンターカー会社に電話しないといけないから。
707異邦人さん:2015/02/09(月) 12:45:43.10 ID:rjhzCUo10
マップで音声案内あるから問題無いと思うんだけどね。
日本でもナビを凝視しないでしょ。
んで、Wi-Fiレンタルがあれば、手持ちのスマホにIP電話アプリを入れれば、日本国内通話が国内通話料で電話出来るし。
何かあれば、日本のサポートデスクに日本語で相談出来るよ。
ハワイとかもIP電話だから格安じゃない?
708異邦人さん:2015/02/09(月) 13:17:42.21 ID:modJ4Xbg0
>>706
そんな滅多にない緊急事態の時には普段使ってるキャリアのローミングで通話すればいいだけ
アホかよ
709異邦人さん:2015/02/09(月) 14:02:10.51 ID:N0ICHBVY0
>>708
>キャリアのローミングで通話すればいいだけ
でもお前の拙い英語ですぐに現在地を教えられるか?
お前『キャンユウスピークジャパニーズ?」
相手『フワッツ』
お前『キャンユウスピークジャパニーズ?』
相手『フワッツ』
お前『キャンユウスピークジャパニーズ?』
相手『......』
お前『ジャパニーズスピーカープリーズ』
相手『フワッツ』
お前『ジャパニーズスピーカープリーズ』
相手『フワッツ』
お前『ジャパニーズスピーカープリーズ』
相手『......』
相手『Wait a little.And from connecting to the department that there is a man who understands Japanese』
電話機『,,,,,,,,,.......』

相手2『ドゥユハブアプロブレム?』
   『Does not have a human that speak of Japanese now』
   『I turn to other departments.』
   『Please wait a little.』
お前『ジャパニーズスピーカ、、、』
電話機『,,,,,,,,,.......』
電話機『ガチャリ、ツーツーツー』

もう一度最初に戻って掛け直す。
とかしている間に国際ローミング代金は青天井で課金されて行く事になるぞ。
710異邦人さん:2015/02/09(月) 14:05:51.03 ID:N0ICHBVY0
時々現地のロコがサメに襲われたって言うニュースは見るけど、とうとう日本人もサメに襲われて犠牲になったんだね。

日本人と見られる若い男性、サメ襲撃で死亡

http://news.livedoor.com/article/detail/9766028/
>近郊のセブンマイル・ビーチ(Seven Mile Beach)でサーフィンをしていた男性がサメに襲われ、背中や臀部を負傷し死亡したばかり。
711異邦人さん:2015/02/09(月) 14:22:13.15 ID:esNya0OR0
>>709
拙い英語って決めつけるのが理解不能
煽られてうざかったら無視しろよ
712異邦人さん:2015/02/09(月) 14:25:41.56 ID:gBEuFIV40
なんか周遊ツアーを勧めてる書き込みの文章が
ホイホイハワイの文章とすごく似てる
713異邦人さん:2015/02/09(月) 14:58:09.13 ID:s1/UiQUH0
ハーツでレンタルした時英語日本語切り替えられるナビがついてた
714異邦人さん:2015/02/09(月) 15:06:47.35 ID:N0ICHBVY0
>>711
>拙い英語って決めつけるのが理解不能

そりゃちょっと頭を働かして推理したら分かるだろ。
英語が得意な奴は、海外に友人が居るから海外によく行き、海外によく電話する。
だから、海外で低料金で使えるシムフリーの電話は必需品。
でも>>708は日本のキャリアの電話を使うと言っている事から推理して、海外で低料金で使えるシムフリーの電話を持っていないと言う結論が導きだされる。

つまり海外に電話する友達も居ないと言う事になる。
つまり英語を使う必要も、英会話力も無いと言う結果が見えて来る。

ゆえに『拙い英語』となる。

Q.E.D.
715異邦人さん:2015/02/09(月) 15:13:52.54 ID:esNya0OR0
>>714
類推の域をでていなくて、全く証明できてないよ
716異邦人さん:2015/02/09(月) 15:16:08.57 ID:modJ4Xbg0
>>715
そういう痛い子を深追いせず放置してあげるのも愛なんだぜ?
717異邦人さん:2015/02/09(月) 15:17:06.91 ID:kywxfO600
>>714
国内キャリアの海外ローミングで話せっていってるのは
708が英語得意でさくっと用件伝えられるという可能性がある

はい論破
718異邦人さん:2015/02/09(月) 15:19:09.57 ID:8QCzHIIP0
sasq
719異邦人さん:2015/02/09(月) 15:37:23.39 ID:esNya0OR0
>>716
しつれいしまんた!
720異邦人さん:2015/02/09(月) 15:43:50.54 ID:N0ICHBVY0
>>717

>はい論破

はいバカ発見
>>708では
>そんな滅多にない緊急事態の時
と書かれている。
つまりその滅多に無い時とはマップを見ながら事故を起こした時や、キーを車内に入れたままロックした時等の滅多に無い緊急事態には『仕方なしに』キャリアの電話を使うって事だろ。
どこにも平時に英語で電話使えるって書かれていないだろ。
つまり平時には英語で電話出来ないって事だろ。
721異邦人さん:2015/02/09(月) 16:02:37.39 ID:esNya0OR0
>>720
つまり平時には英語で電話できないって書かれてないだろ。
つまり平時には英語で電話出来るって事だろ。
722異邦人さん:2015/02/09(月) 16:12:39.20 ID:B4B9ZsNM0
>>720
>どこにも平時に英語で電話使えるって書かれていないだろ。

いやいやいや…w
言ってなけりゃ、全て否定になるのかい?
とりあえず、お前の妄想の域を越えることはないんだから、もう黙ってくんね?
723異邦人さん:2015/02/09(月) 16:13:37.63 ID:o/fm0LET0
>>713
あの英語ナビの声に帰国の頃には馴染んでしまった
あのナビはややこしい道になると「交通規則に従っててもと来た道に戻って下さい」で以降は黙るんだよね
そこに戻れないから困ってんのにw
724異邦人さん:2015/02/09(月) 16:16:15.60 ID:oNmsW8A70
>>713
select language 
725異邦人さん:2015/02/09(月) 16:52:59.31 ID:Y602KDXQ0
久しぶりにロス(ID:N0ICHBVY0)が頑張ってるのか
コイツに絡むだけムダだよ…
726異邦人さん:2015/02/09(月) 17:00:52.33 ID:7ySoMNLG0
ハワイのレンタカーでオススメはどこですか?
ワイキキのダラーの日本予約のJALマイレージ提示プランが安かったのですが
あまり評判が良くないようなので。
727異邦人さん:2015/02/09(月) 17:45:06.88 ID:NMYe8ikc0
>>726悪いがちょっと上を読んでくれないか(嘆息
728異邦人さん:2015/02/09(月) 19:56:57.25 ID:EMkkm9Y80
ホイ○イハワイってとこに貸切頼もうかと思ってたんだが
上にHはやめとけって書いてあった
ここヤバい??

どっかで貸切ツアーして、帰り17時にルースズでおろしてもらって
プライムタイムのコース頼むのがいいかなーと思ってたんだけども
729異邦人さん:2015/02/09(月) 20:04:21.55 ID:5qxOI4zP0
>>723
ネバーロストだよね。
あいつの適当なナビのせいで毎年1〜2回ロストしてるよw
730異邦人さん:2015/02/09(月) 21:39:10.08 ID:NvqayHu70
>>697
マウナケア山頂はレンタカー禁止では?
旅行客はツアーでしかいけない希ガス
731異邦人さん:2015/02/09(月) 21:50:31.91 ID:cQocFn1g0
アメリカ放題だとパケローミング無料だぞ。
バッテリー切れ対策だけしてればナビとして使える。
732異邦人さん:2015/02/09(月) 21:57:38.11 ID:oNmsW8A70
>>730
禁止ではないよ
保険が効かない所が多いだけで
OKの所もある
733異邦人さん:2015/02/09(月) 22:42:03.44 ID:axy5s4HI0
>>731
ただし、iPhone6とiPhone6プラスのみだけどな。
iPhone5、5s、5cを使ってるなら機種変更して本体を売り払えば…、後は自分で調べてくれよ。
734異邦人さん:2015/02/09(月) 23:39:25.22 ID:TKP0vR7b0
>>703
ありがとうございます。
以前予約したのがまさにOpenTableでしたわー。
以前は公式からリンクしていたのですね。今もリンクしていればいいのに・・・
助かりました!
735異邦人さん:2015/02/09(月) 23:42:53.03 ID:VMntQsfn0
ハワイのウルフギャング美味しかったので丸の内に行ってきます。
736異邦人さん:2015/02/10(火) 00:01:41.68 ID:zwJ7V0mH0
>>734
席のリクエストも出来ますので忘れずに!
例えば、カラカウア通り側に窓側とか、一番奥の窓側とか。
737異邦人さん:2015/02/10(火) 01:03:11.66 ID:1AsR+qgG0
自作自演か・・・痛いな
738異邦人さん:2015/02/10(火) 10:00:25.13 ID:fhVIs+3t0
日本人の女性旅行者がワイキキで行方不明か
739異邦人さん:2015/02/10(火) 10:42:57.10 ID:N/rSh7710
>>736
ありがとうございます。席のリクエストも忘れずに予約しておきます〜^^
740異邦人さん:2015/02/10(火) 11:31:21.47 ID:1rsFYLzn0
ウルフギャングってそんなに美味しいかな?
サービスは(人によるけど)適当だし
店内は泣き叫ぶ子供を含めて日本人率90%。
外に出されたテーブルにも繁忙期はお客が座るんだよね?
熟成肉だったら都内で食べる方が当たりな気もしたり。
ランチのチーズバーガーやマヒマヒサンドはアリだけどさ。
741異邦人さん:2015/02/10(火) 11:41:28.07 ID:PZA3Gsyz0
BLTの方が好き
742異邦人さん:2015/02/10(火) 11:57:00.26 ID:RrAd1Ko20
>>740
おれの場合お気に入りのお店ってそういうとこになる
たいしてうまくない
サービスは雑
ちょっと高め
743異邦人さん:2015/02/10(火) 13:01:24.10 ID:7ARwOzx+0
食は十人十色、蓼食う虫も好き好き。
WolfgangもBLTもRuth'sもHy'sも全部美味しいと思うよ。

そうそう、BLTは、六本木一丁目の泉ガーデンの中にあるみたいですよ。
744異邦人さん:2015/02/10(火) 13:08:26.49 ID:1AsR+qgG0
L&Lをまずいという奴はハワイに住んではいけない
745異邦人さん:2015/02/10(火) 14:05:37.54 ID:1rsFYLzn0
>>743
諺の使い方間違ってるw
あと、六本木のBLTは肉の塾生が半端な感じ。
あれならトランプの1階の方がお薦め。
746異邦人さん:2015/02/10(火) 15:53:13.63 ID:shIuXVh60
3月いくけどろそろそレンタカー予約しておかないとなぁ。
747異邦人さん:2015/02/10(火) 16:40:45.90 ID:mJaAvZKW0
ウルフギャング混んでる時は通路で食わされるのな
あれはないわ
748異邦人さん:2015/02/10(火) 18:22:28.91 ID:GoHsRN1I0
ひどい時はロイヤルハワイアンセンターの休憩用ベンチで食べないといけないからな
店内を予約した方が絶対いいよな
749異邦人さん:2015/02/10(火) 18:42:38.36 ID:AbnnuaIl0
>>744
あれはお世辞でも旨いとはいえないわ
そのわりに値段は高いし
750異邦人さん:2015/02/10(火) 19:13:51.75 ID:tqZANBMD0
>>749
旨くはないけどハワイって感じで好き
マカロニサラダ美味しいよ
751異邦人さん:2015/02/10(火) 19:42:08.74 ID:OtBK8Ntw0
俺はサムズのガーリックステーキ弁当で満足
752異邦人さん:2015/02/10(火) 20:01:24.62 ID:YjwWR6ms0
彼にお布施したくないので
食べたくないな
753異邦人さん:2015/02/10(火) 20:06:15.50 ID:WrsN+mz90
L&Lよりジッピーズに行く
754異邦人さん:2015/02/10(火) 20:22:16.41 ID:AK5FRqCz0
チキンカツか?
755異邦人さん:2015/02/11(水) 00:08:49.78 ID:4+D3S3NA0
ジッピーズと言えば、チリフランクでしょう(^^)
756異邦人さん:2015/02/11(水) 01:04:10.57 ID:d7CI6CoX0
LLとかLikeLikeやレイドラはハワイぽくてそれはそれで好きだけどな
ハワイ気分を味わいたいときは食べるよ
757異邦人さん:2015/02/11(水) 08:12:57.45 ID:KNMMvB3N0
マイナーな奴ばっかだな
758異邦人さん:2015/02/11(水) 10:48:58.98 ID:LK9RmKto0
>>740
ハワイのウルフギャングはメインランドの店舗より
安く設定してるから席はせまいしサービスもムラがあるね。
観光客相手だからファミリーも入れざるをえないし。
759異邦人さん:2015/02/11(水) 15:01:14.62 ID:W0YbA3vg0
うゎ、最悪。
飛行機に間に合うかな。

空港近くで車やバスが絡む多重衝突事故が起きたんだって。
http://www.sankei.com/world/news/150211/wor1502110020-n1.html
760異邦人さん:2015/02/11(水) 15:15:41.69 ID:6G/lTFGr0
キムチ国の事故なんてどーでもいい。
761異邦人さん:2015/02/11(水) 15:39:33.65 ID:OYYgb5br0
マックの新メニュー、ハワイアンバーベキューポークとロコモコバーガー食べた方、どうでしたか?
762異邦人さん:2015/02/11(水) 15:51:06.55 ID:W0YbA3vg0
>>761
安い物だから自分で買って食べてみろよ。
まさかハワイ旅行費捻出の為にマック代も節約しているのか?

それって本当のケチだぞ。
763異邦人さん:2015/02/11(水) 16:18:50.75 ID:iBqby1kj0
>>761
ロコモコはまだ売ってないだろが。
BBQはマスコミタイアップ宣伝の割にパッとしない味だったが。
つか、あのCMのほぐしたような豚肉どこに入ってたんだか。
764異邦人さん:2015/02/11(水) 16:40:51.79 ID:YLpHlBrY0
でも店内ハワイアンが流れてて気分よかったな
765異邦人さん:2015/02/11(水) 17:50:54.40 ID:4+D3S3NA0
今日、バーベキューポーク食べてみたけど、マクドナルドに期待した自分が浅はかでした。
766異邦人さん:2015/02/11(水) 18:15:41.91 ID:OYYgb5br0
761です。
みなさんありがとうございます!
ケチではないですよ。
明日食べに行ってみます!
767異邦人さん:2015/02/11(水) 20:12:33.38 ID:7J72u+Wo0
4月のサーチャージが下がってから、チャイナエアのチケットも安くなるかな?
それとも航空運賃自体が上がるのかな?
768異邦人さん:2015/02/11(水) 20:50:13.94 ID:9+n80M2u0
竹山シェーブアイスまだやってないね(>_<)
769異邦人さん:2015/02/11(水) 22:46:23.20 ID:aHaQAhB20
シェーブアイス(笑)
ただのかき氷じゃん
770異邦人さん:2015/02/11(水) 23:03:04.64 ID:S9W+BY4r0
ワイキキ、オーシャンビュー、ラナイ付き。どこのホテルが安いですか?
771異邦人さん:2015/02/12(木) 06:53:21.30 ID:NpOS286m0
フリフリチキン:ただの鶏炭火焼じゃん
ガーリックシュリンプ:ただの海老ニンニク焼きじゃん
ドライエイジドビーフ:ただのビフテキじゃん

中2病ってみっともない
772異邦人さん:2015/02/12(木) 08:37:32.68 ID:aIxUMfpn0
それをハワイで食べるから格別に美味く感じるんだよ。
家に返って同じ様に作っても、そんなに感じないんだよね。
773異邦人さん:2015/02/12(木) 09:22:32.65 ID:WIb65z5d0
>>767
4月からは往復12000円ぽいね
今よりは5000円安い

閑散期なら安くなると思うけど、
繁忙期のチケットは2ヶ月たてば値上がっててもおかしくない
774異邦人さん:2015/02/12(木) 09:48:02.25 ID:rhOy72Dn0
質問させて下さい。
今回ハワイ島とオワフ島を8日位で見て回りたいのですが日程の割り振りってどんな感じ害いでしょうか?
ハワイ島では山で星&日の出を見ることと火山観光。オワフ島はショッピング

また、シュノーケリングもやってみたいですがどちらの島のほうがオススメでしょうか?
それと航空券って往復同じところからの物しかないのでしょうか?出来ればハワイ島着オワフ島発の物が良いなぁ……と思っているのですが

質問ばかりで申し訳ありませんが、ご教示下さい
775異邦人さん:2015/02/12(木) 10:23:03.47 ID:TXK0xezg0
ハワイ島はオアフ島から行くんでしょ?
ハワイ島2泊→オアフ4泊って感じでしょうか?
776異邦人さん:2015/02/12(木) 12:49:55.17 ID:zcXtgDWi0
ハワイ島で星空や火山、シュノーケルするなら3日はいるよ
最低3泊かな
777異邦人さん:2015/02/12(木) 13:05:23.95 ID:rhOy72Dn0
>>775
早速ありがとうございます
出来れば東京発→ハワイ島→オワフ島→東京着ってしたいのですが出来ますかね?
>>776
シュノーケリングは要一日なのですね
それならシュノーケリングする島を1日増やすと。
どちらの島のほうがオススメでしょうか?
778異邦人さん:2015/02/12(木) 13:16:36.60 ID:GtUjHgry0
>>770
モアナサーフライダーが安いんじゃない?1泊$300程度だし。
779異邦人さん:2015/02/12(木) 13:28:41.53 ID:CYfqZDqy0
>>777
ハワイ島直行便は無いよ。
オアフ島経由だから、どこでも好きな航空会社でどうぞ。

意地悪じゃなくて、それも分からない調べられないのなら
旅行会社のツアーでハワイ島3泊、オアフ島3泊で行った方がいいよ。
ツアーと言っても、全部自由行動ってのが多いから
添乗員が着いて回る訳じゃないし。

今の感じだと、個人手配無理だよ
780異邦人さん:2015/02/12(木) 13:30:43.98 ID:pmnWuoA50
>>771
ビフテキw
20年位アパートの玄関から出られない人?
781異邦人さん:2015/02/12(木) 13:37:50.21 ID:w4KDUUA50
あ〜
ビフテキ食べたいわー
782異邦人さん:2015/02/12(木) 13:39:05.97 ID:rhOy72Dn0
>>779
おお……口コミサイトでハワイ島コナ直行便があるって書いてあったので詳しく調べていなかったのですが、2010年以降無くなっていたのですね!
しっかり調べていなくてすみません
ありがとうございます!
783異邦人さん:2015/02/12(木) 17:24:10.11 ID:tTJV225C0
サーフライダーはリニューアルして値段が上がってるよ
784異邦人さん:2015/02/12(木) 17:37:05.72 ID:NpOS286m0
>>780はもう少し現代文を学んだほうが良かったね
(゚Д゚)ハッ!まさかとは思いますが高卒とか?
785異邦人さん:2015/02/12(木) 17:42:38.14 ID:FWhnLgmU0
>>784
顔文字爺キモっ
786異邦人さん:2015/02/12(木) 17:45:30.93 ID:WIb65z5d0
高卒は関係ねーだろクズ
現代文、大学でならうのなんて一部だろカス
787異邦人さん:2015/02/12(木) 18:02:11.28 ID:gmGWNe2C0
761です。
マックのハワイアンバーベキューポーク、何がハワイアンなのかよくわかりませんでしたが不味いと思いきや普通に美味しかったです。

アサイーボウルはないんですね。
788異邦人さん:2015/02/12(木) 20:00:31.70 ID:aIxUMfpn0
アサイーは高価だからね。
マックのハワイアンフェアにハワイらしき部分は殆ど無いよ。
それらしい雰囲気を楽しむだけ。
789異邦人さん:2015/02/12(木) 20:08:32.44 ID:swflzxWl0
ハンバーガーにパイナップル挟むと美味しいのになぁ
790異邦人さん:2015/02/12(木) 20:14:29.12 ID:0UJmN5XW0
>>780
揶揄って知ってる?
791異邦人さん:2015/02/12(木) 20:30:30.25 ID:sMfrs80S0
ガーリックシュリンプもエッグスンシングスのパンケーキ?もロコモコもシェーブアイスも、どれもこれも大したことなさすぎてガッカリしたが
アサイーボウルはうまかった
何も期待してなかったからかも知れないが
ただちょっと高いな
792異邦人さん:2015/02/12(木) 21:22:19.44 ID:hW0W0D0Y0
all natural and all stacked=voluptuous
793異邦人さん:2015/02/12(木) 21:23:22.24 ID:7AfLN3wl0
champion's steakのガーリックシュリンプ、殻が剥いてあって優しいお味で結構好きなんだがこのスレでは少数派かなあ。
794異邦人さん:2015/02/12(木) 21:50:40.95 ID:puJlQdPb0
>>783
自分が好きなもの、食べたいものを食べればいいさ〜
795異邦人さん:2015/02/12(木) 21:51:25.19 ID:puJlQdPb0
アンカー間違えた。スマソ。
796異邦人さん:2015/02/12(木) 21:55:08.86 ID:FWhnLgmU0
>>790
馬鹿アピ乙としかw
797異邦人さん:2015/02/12(木) 21:55:57.66 ID:16YlIVOu0
そりゃガーリックシュリンプは香港に行った方が美味いし、
ロコモコも日本で普通に食べた方が美味かったりするけど、
一応ハワイはアメリカなんだから。
アメリカであの値段であの味が普通にわりとどこでも食べられるのはありがたい。
798異邦人さん:2015/02/13(金) 00:59:19.73 ID:0i1sqRAx0
質問させてください
大人3人でホノルルで泊るとしたら
どこがお勧めですか??
799異邦人さん:2015/02/13(金) 01:32:04.86 ID:P16rSh+Q0
寂しいのですか??
800異邦人さん:2015/02/13(金) 06:44:46.18 ID:+Km3IrkG0
>>798
3人の関係性にもよるけど、Embassy Suiteはよかったよ。
801異邦人さん:2015/02/13(金) 07:39:24.78 ID:aQa4dNuC0
>>793
あそこのガーリックシュリンプはプレートの下に
ジャブジャブとバターの汁が溜まって食べてると
最後の方で気持ち悪くなったわ
二度と食べたくないわ
802異邦人さん:2015/02/13(金) 09:33:07.06 ID:OrR49tEv0
母を、年齢的にも最初で最後のハワイに連れて行くのですが、
ルアウって必見ですか?
日程的にハワイ島のヒルトンワイコロアで開催されているものしか
行けないのですが、結構高くて…。
ハワイらいしものを見れれば、くらいの気持ちです。
ハレクラニのバーでフラ見る位でもいいんじゃないかと
思えてきたのですが、どうでしょうか?

>>798
こちらも大人3名です。夫婦+母。
アストンショアーズとエンバシーにしました。
803異邦人さん:2015/02/13(金) 09:37:33.38 ID:uW1+HygA0
エンバシーってそんなに良いの?予約していたけどキャンセルしてアウトリガーリーフにしてしまった…
804異邦人さん:2015/02/13(金) 09:42:14.48 ID:yPJgxH7T0
オアフ島内バス観光ツアーに参加した時昼食時に屋台のようなシュリンプのおいしい店に寄った
あそこのガーリックシュリンプランチはうまかった
フミズカフクシュリンプって店だったかな
ガーリックが勝ちすぎずバターライスもうまかった
805異邦人さん:2015/02/13(金) 10:11:46.16 ID:VGItvgz50
>>803

リーフは相当良い部屋を選ばないとショアの通路ビューの部屋が多いよ
ラナイに出て首を90度曲げれば海は見えるけどね
ラナイ無しの部屋も多いし
806異邦人さん:2015/02/13(金) 10:42:27.59 ID:n5cfrwF/0
.>>803
リビングあるのが便利。3人だと1ルームの場合荷物広げるのも大変。
807異邦人さん:2015/02/13(金) 11:38:56.71 ID:+QtaHS1e0
>>791
口コミに騙されず
開拓してお気に入りのお店を見つけてください。
808異邦人さん:2015/02/13(金) 11:41:19.96 ID:gOR5Q4Qo0
エンバシーは隣のトランプと比べると見劣りするし
内装がなんか安っぽいんだよねー。
部屋が広めなのはいいけど。
部屋の広さを取るか、オンザビーチを取るか…自分は後者
809異邦人さん:2015/02/13(金) 12:09:55.29 ID:ry2c/VeL0
ハネムーンでハワイを考えています
オアフ島一泊5万位まででオーシャンビューでオススメのホテルを教えて下さい
キッチンが付いているとありがたいです
お願いします
810異邦人さん:2015/02/13(金) 12:35:45.68 ID:uW1+HygA0
>>805
リーフの前にアウラニで眺望良しの部屋を取ったから、眺めが悪いのは気にならないんだ。ワイキキは立地と価格重視で。


>>806
リーフの部屋は比較的広いと聞いたけどそうでもないのかな?
811異邦人さん:2015/02/13(金) 12:37:36.84 ID:uW1+HygA0
>>809
トランプのステュディオならギリギリ収まるんじゃないかな。
812異邦人さん:2015/02/13(金) 12:55:24.84 ID:AY5p+yfI0
>>809
オーシャンビューよりオーシャンフロントで探した方が景色のいい部屋が見つかるよ
813異邦人さん:2015/02/13(金) 13:18:05.34 ID:ry2c/VeL0
>>811
トランプですか!調べています!
>>812
オーシャンフロント…海岸に面しているホテルと言う認識で良いのでしょうか?
814異邦人さん:2015/02/13(金) 13:44:23.66 ID:gOR5Q4Qo0
>>813
トランプも部屋のカテゴリーが色々だから気を付けてね。
ストゥーディオならデラックス+フォートデルッシー側がお薦め。

オーシャンフロント=部屋が海のド前
オーシャンビュー=部屋のどこからでも海が見える(一部しか見えなくても)

海に面してるのはオンザビーチ

50000円を何泊か、2人の年齢はどの位か…にもよるけど
ロイヤルハワイアン、雰囲気あって好きだけどなあ。
でもキチネット希望ならやっぱりトランプか。
815異邦人さん:2015/02/13(金) 14:18:51.52 ID:VGItvgz50
>>810

ちょっと気になって調べてみたら33平米〜なんだね
ショアから見える部屋は照明が暗めだけど雰囲気は良さそう
816異邦人さん:2015/02/13(金) 14:31:37.44 ID:iPIy9zaZ0
>>802
ルアウだけの為にオアフ島からハワイ島へ行くの?
止めた方がいいよ。
ポリネシア文化センター、ジャーメインルアウ、オアフのヒルトン、コオリナでやってるけど、日程合わなかった?

必須では無いけど、ハワイらしさはあるかな。
フラのショーだけで良いなら、ルアウに行かなくて良いと思うよ。
1日がかりだし。
817異邦人さん:2015/02/13(金) 15:16:32.45 ID:ry2c/VeL0
>>814
詳しくありがとうございます
オーシャンフロント狙ってみます!
ロイヤルハワイアンすごく可愛いです!!
彼がホテルでまったりワイン飲みたいから果物やハム位切れるくらいの、簡易キッチンが欲しい。
それ以外は私が予算内で好きにしていいと言われたもので、その条件を満たしていないと選びにくいですね……
でも可愛いので交渉してみたいと思います!
ちなみに4泊、彼が28私が24です。
彼は結構自由に休みを取れるので時期は4月か6月頃を予定してます
818異邦人さん:2015/02/13(金) 15:53:45.67 ID:HJ5wb88M0
ハレクラニでも5万ぐらいだったよな、と思って今見たら8万程度になってるんだね。
3年前に5泊して、航空券込で50万だったけど、今は無理っぽいな。
アベノミクスのお陰ですかねw
819異邦人さん:2015/02/13(金) 16:08:14.47 ID:gOR5Q4Qo0
>>817
20代の新婚さんなんですね。
だったら、ロイヤルハワイアンも素敵ですが
シェラトンのデラックスオーシャンフロント+クラブラウンジが出来る部屋もいいかも。
大箱ですが、新婚カップルにはUG等も多いし
クラブラウンジが自由に使えると、そこでお酒やおつまみもフリーで楽しめますよ。
820異邦人さん:2015/02/13(金) 16:32:58.93 ID:3glVqxCN0
移民局から出頭命令が来た
来週行ってきます。
821異邦人さん:2015/02/13(金) 18:07:34.33 ID:J3efO5IF0
なにごと?
ちゃんとことの経緯まで言ってくれたらいいのにねぇ。
822異邦人さん
お盆以外に行ける人がうらやましい
今年は5泊で一人80万だよ