海外旅行を心の支えに働いている人 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
パートNo.いくつ?
2異邦人さん:2014/12/05(金) 17:57:08.03 ID:FJ179hAK0
年末年始はマカオに6泊
サウナ、回遊魚、夜総会…
最低一日二発がノルマw
そのために溜めてきたから発射しまくってくるわ!
3異邦人さん:2014/12/05(金) 18:05:42.93 ID:T9Q3GkWy0
さっそく板違い野郎かよ


>>1

多分2スレ目だな
4異邦人さん:2014/12/05(金) 19:25:18.60 ID:6X6mn6pT0
ここ大事

日本は多様な生き方の出来る数少ない国です
働きたい人はたくさん働いて余暇でリッチな旅行を楽しみましょう
そうでない人は少ない予算で節約して貧乏旅行をゆるゆるだらだら楽しみましょう
5異邦人さん:2014/12/05(金) 19:35:02.57 ID:Bu4eKXX/0
>>1
乙。このスレが2つ目だ。
年末の旅行まであと二十日ほど、耐えるべ。
6異邦人さん:2014/12/05(金) 20:00:33.98 ID:V6oRLBbj0
>>5
無理しなくていいんだよ?今すぐ行きなよ
今なら航空券も安いよ。
7異邦人さん:2014/12/05(金) 20:20:28.40 ID:Lc/C8+6B0
>>993
海外未経験層には>>568みたいなハードルがあるらしいよ
車の免許取る最安ルートと変わらん額なのに何故か贅沢呼ばわりするし意味ワカラン

>>995
ノルウェー以外の産油国はビザ免除国が少ない国ばっかじゃね?
8異邦人さん:2014/12/05(金) 21:06:02.34 ID:G4np9d350
1乙

来年はトルコかスペインに行く
溜まったマイルを初めて使うぜ!
9異邦人さん:2014/12/05(金) 21:39:28.02 ID:AfuwkeZn0
>>7
誰が贅沢だって言うの?
言われた事ないわ
休み取れていいねとは言われることある
10異邦人さん:2014/12/05(金) 21:42:54.69 ID:sSzO+6WJ0
来年は東南アジア3回、ミクロネシア1回、アフリカ1回行く
プラス南米かヨーロッパのチケット物色中だけど、円安だしロシア行ってみようかな
11異邦人さん:2014/12/05(金) 21:43:24.40 ID:OfK5g/NT0
>>9
言われるよ
円高の時から
12異邦人さん:2014/12/05(金) 22:08:01.18 ID:OfK5g/NT0
120超えだね
ガクガクブルブル
13異邦人さん:2014/12/05(金) 22:39:28.84 ID:UpAE8EHO0
来年もひたすらタイ
マッサージからのゴーゴーバー
無限ループ
14異邦人さん:2014/12/06(土) 00:38:57.38 ID:X+EifYFK0
安倍と日銀の写真全員できるだけ苦しんで死んでくれ
庶民の細やかな楽しみさえ全力で潰しに来るゴミ共
末期癌で苦しんで死ねよ
15異邦人さん:2014/12/06(土) 09:24:51.90 ID:26Lo53dm0
☆☆☆☆☆
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | ☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |     『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \
16異邦人さん:2014/12/06(土) 09:53:47.60 ID:krODb/JC0
毎年海外に行ってっから、これまでの円高貯金を吐き出す感じで、
変わらずに過ごしてこようと思っとる。
とはいえ、プレミアムエコノミーをエコノミーにするか、迷い中。
身長185cm。
17異邦人さん:2014/12/06(土) 10:05:52.49 ID:U4ia15Wm0
来年も量的緩和を続けるようだから当分駄目だな。
盲目的に円高とデフレを悪者と決め付けている。

原料費の高騰で商品の値上げ、先月は円安倒産が過去最高など
急激な為替変動で弊害が出始めた。
18異邦人さん:2014/12/06(土) 10:10:21.93 ID:SJkpAykT0
戦争始まったら即ドル安になるからウクライナに期待
19異邦人さん:2014/12/06(土) 10:28:49.27 ID:P3CsQmxU0
そんなに円安がイヤなら国内に切り替えりゃいいだけじゃん。
ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾートなんか、別世界だったな。
山のてっぺんで視界は360度。
オネーちゃん連れて、うまい物食って2日も過ごせば人生バンザイだよ。
20異邦人さん:2014/12/06(土) 10:35:55.26 ID:ZoPGeF9m0
>>4
これおかしいよ
働いてないリッチな人でもゆるゆるだらだら過ごせるのに
すっぱいブドウの社畜様?
21異邦人さん:2014/12/06(土) 10:38:26.84 ID:ZoPGeF9m0
あ、ごめんね、また燃料投下しちゃったw
でも社畜じゃないリッチな人がいるってことも忘れないでね☆
22異邦人さん:2014/12/06(土) 10:45:14.98 ID:ZZGYg1Wc0
ここは、そういう人が来るところじゃないんじゃない?
23異邦人さん:2014/12/06(土) 10:49:03.41 ID:UaT6M1Rl0
日本で雇われだと多様な生き方は難しいなあ。
軟禁されているようなもんだから。
24異邦人さん:2014/12/06(土) 11:02:13.66 ID:WPq6eD/B0
>>22
まあ妄想ならいいじゃないか
25異邦人さん:2014/12/06(土) 11:11:20.07 ID:P3CsQmxU0
年下の上司にペコペコしながら
ゆとり丸出しの派遣にキレまくり
面倒なクレーム処理の押しつけられ役で
海外旅行だけが心の支えの社畜のスクツはココでつか
ちな東武東上線沿線住み、みたいな
26異邦人さん:2014/12/06(土) 11:23:30.09 ID:ZoPGeF9m0
う〜ん、まぁでも社畜様がいないと社会はまわっていかないからね、
日々感謝してますよ、みながみな不労所得で生きるようになったら
スーパーのレジ打ちもウエイトレスも会社員もいなくなるから生活できなくなるしねw

海外旅行を支えにがんばるのだ社畜様ーーー!!
27異邦人さん:2014/12/06(土) 11:39:03.83 ID:BLWbAWAl0
>>18
ここ数年は「比較的安全な通貨 円」が買われたけど、円の信認は崩れつつある。

有事のドル買いに戻るよ。
戦争で円高が進むなんて、甘い考えは修正しなければならない。
28異邦人さん:2014/12/06(土) 12:08:58.22 ID:L+7lmZMyO
>>25
ちなは生活保護受けてるから海外旅行行けないでしょ。北海道旅行は行ったみたいだけど。
29正宗 以下省略:2014/12/06(土) 13:02:06.99 ID:5KV4bil90
病んでるほどに海外旅行好きってスレで無く、社会生活に病んでる人がストレス解消に海外旅行するスレになっている
30異邦人さん:2014/12/06(土) 13:28:43.35 ID:ZZGYg1Wc0
それでいいんじゃないの?
31異邦人さん:2014/12/06(土) 14:26:32.08 ID:X+EifYFK0
>>29
元々そういう主旨のスレでは?

いま来年のGWの航空券見てんだけど、
1日ずらしとかやってもどこも高いねー 皆8連休にするのか?
ヨーロッパ行きたかったけど手近なアジアで手打つかな・・・
32異邦人さん:2014/12/06(土) 15:27:10.00 ID:qNUnr71O0
円安続くか。 GDPも低下したし方向転換しなければ、ますます景気は冷え込む。
円をするのを止めれば、止まってくれてもいいと思うが。
33異邦人さん:2014/12/06(土) 15:48:18.69 ID:BLWbAWAl0
円を刷るのが止められないから、今回の問題の深刻さがある。

円を刷るのを止めると、国債の引き受け手がなくなる。
そうすると国債の金利上昇する。財政赤字の利息の部分が膨大になる。最悪の場合はデフォルト。
ローンも高くなって、経済に打撃を与える。

今回の金融緩和が深刻なのは、刷り続けなければならないからだ。
簡単に止められないカンフル剤を大量に注射したのだから、当面打ち続けないといけない。
今出来ることは、更なる金融緩和を阻止することだ。これ以上劇薬を増やしたら、日本は破滅する。
34異邦人さん:2014/12/06(土) 16:27:44.67 ID:X+EifYFK0
アカン
ユーロが150円超える 早くて明日にでも・・・
35異邦人さん:2014/12/06(土) 16:39:32.85 ID:WPq6eD/B0
円安時にキャッシュパスにドル、ユーロ30万入れておいてよかった、本当によかった・・・
ついでにTCも20万買っておいてよかった・・・
36異邦人さん:2014/12/06(土) 16:40:02.65 ID:WPq6eD/B0
>>35
円高時にな80円前後の時
お前らキャッシュパスお勧め
37異邦人さん:2014/12/06(土) 16:53:16.44 ID:vK6pR4pf0
このスレの [転載禁止] って勝手に付与されてるんだな。 いま気が付いた。
38異邦人さん:2014/12/06(土) 17:01:31.77 ID:Wjyj0eBx0
国債買っておけば…
39異邦人さん:2014/12/06(土) 17:14:46.28 ID:vK6pR4pf0
ってか、外貨預金しても同じ効果じゃない。
40異邦人さん:2014/12/06(土) 22:05:41.69 ID:inar3Dp50
80円台の時に、いずれは絶対上がるから買っておくべきだとは
素人の自分でもわかってたけどまとまった金がないものはしょうがない
41異邦人さん:2014/12/06(土) 22:15:08.45 ID:vK6pR4pf0
80円の底値を拾わなかったが、82円の時にドルの外貨預金をして、
87円で戻したら、500円くらい儲かったことがある。

我ながらしょぼい。
42異邦人さん:2014/12/06(土) 23:27:08.09 ID:ZoPGeF9m0
>>31
寒いだけの冬のヨーロッパとかどんな罰げー?
冬の欧州は航空券安いし空気も乾燥して景色はきれいかもしれんけど、
あ り え な い
9〜10月あたりが空いてて気候も丁度好さそう
43異邦人さん:2014/12/06(土) 23:28:40.06 ID:0+Rb47XT0
いやいや、まだ甘いよ。
かつては1ドル=360円固定だったんだ。
この水準まで戻さないと本物とは言えない。
早くそうなってもらいたい。
44異邦人さん:2014/12/06(土) 23:33:40.80 ID:zGZ6lLaX0
>>43
不思議なんだけどあの頃は食べ物、こんなに高くなかったよね?
45異邦人さん:2014/12/06(土) 23:34:40.97 ID:j8SKxdB60
あの頃はって、おっさん何歳なんだよ…
46異邦人さん:2014/12/06(土) 23:46:03.67 ID:utgO1tDF0
>>43
1$=360円では済まないくらいの事態になることを予想している学者も
いるみたいだね。
いわゆるハイパーインフレ。
円が紙くずになる・・・・・
47異邦人さん:2014/12/06(土) 23:58:01.89 ID:lZDCi6s60
360円になるのとハイパーインフレは違うけどね
48異邦人さん:2014/12/07(日) 00:07:16.34 ID:P4nJT7RZ0
これからさらに円安に進むと思う人は、ドル買っとけばいいんじゃない。
49異邦人さん:2014/12/07(日) 00:11:55.00 ID:+e5dNRFA0
>>35
TCに関しちゃ今後換金出来るとこがどんどん限られて来そうだから注意しといた方がいいな。
まあアメリカの銀行でドルキャッシュに換金するんだったら一番最後迄大丈夫だろうとは思うがね。
50異邦人さん:2014/12/07(日) 00:21:41.68 ID:+e5dNRFA0
>>48
目敏い人はとっくにそうしてるよ
51異邦人さん:2014/12/07(日) 00:27:16.23 ID:EZk13Dlq0
職場は履物自由なんで可愛らしいサンダルw履いて過ごしてるけど
旅行ではずっと同じ靴履いて歩き回ってるせいで
靴擦れ、土踏まずの筋肉痛、足の匂いの三重苦w
形の違う二足を日替わりで履くと2と3は解決するけど
日頃の運動不足を旅先で痛感するw
52異邦人さん:2014/12/07(日) 01:45:48.39 ID:FnZoOqqP0
>>50
カルシウムが足りてないのかな。
53異邦人さん:2014/12/07(日) 02:35:18.92 ID:e9pXNd7+O
>>44
アメリカのコーラ360円だったよ。輸入品は高かったんじゃない?あの頃カルディや成城石井なかったから気付かなかったんだろうね。
54異邦人さん:2014/12/07(日) 04:24:59.64 ID:y/345n1k0
麻生太郎「この2年間で利益出してない企業は、よほど運が悪いか経営者に能力がないかだ」
55異邦人さん:2014/12/07(日) 05:00:55.37 ID:soUHHa6E0
せっかく気晴らしで市況2からこのスレにきてるのに
話されてる内容は市況2とたいして変わらん
56異邦人さん:2014/12/07(日) 05:26:41.69 ID:EZk13Dlq0
働いてる人向けのスレなのに専業トレーダーみたいな奴がのさばるからこうなる
57異邦人さん:2014/12/07(日) 06:00:26.07 ID:soUHHa6E0
え、別にのさばってないけど?社畜しか書き込んじゃ駄目なのここ?
円安がどーのと場違いな話題を海外旅行板で延々と続けてるのは君らでしょ?

あとさー、トレーダーを「働いている人」に含めないなら
せめて「海外旅行を心の支えにしている鬱憤たまった会社員スレ」とかにでも変えろよ
社畜専用スレだなんて初めて知ったわ
58異邦人さん:2014/12/07(日) 08:12:53.87 ID:0OgEGIXa0
内容からして明らかに正社員向けだろ
トレーダーみたいなお気楽なクズがなぜ海外旅行だけを心の支えに生きる必要があるのか
組織の中で追い詰められて海外旅行だけが人生に残されたもの って人の避難所として建てたんだが
59異邦人さん:2014/12/07(日) 08:24:44.25 ID:6Ok66hLr0
トレーダーネタじゃなく旅行の話しようぜ
旅行があるから仕事頑張れるって人の集まりだと思うこのスレ
60異邦人さん:2014/12/07(日) 09:03:11.49 ID:9ZnrGAXD0
私立文系大卒38歳ですけど、今まで正社員として働いたことが一度もありません
年明けに香港、オーストラリアにいく予定です
61異邦人さん:2014/12/07(日) 09:14:23.01 ID:DSPCp62H0
「組織の中で追い詰められて」ってヤツ。
気持ちは分かるが、傷をなめ合うようになるのは勘弁。
それと、貧乏臭がキツすぎるの。
疫病神って言葉があるが、
とりつかれているヤツは、きっと自分の臭いに気づいていない。
62異邦人さん:2014/12/07(日) 09:14:56.94 ID:EZk13Dlq0
>>60
お前のブログ糞つまらんなw
63異邦人さん:2014/12/07(日) 09:29:30.27 ID:pzUF3TLi0
正直フリーターみたいな奴や底辺企業の奴は勘弁
64異邦人さん:2014/12/07(日) 09:30:12.41 ID:s1ZS4jqt0
>>58
>トレーダーみたいなお気楽なクズ

トレーダーは自営業だし、投資家だ。職業に貴賎はない。

投資家には、デイトレーダーもいれば中長期投資家もいる。
中長期の投資家は、売り買いを休む時期が必要なので、海外に行くことが多い。
実体経済を生で感じることが、中長期投資にとっては重要。
65異邦人さん:2014/12/07(日) 09:34:15.43 ID:soUHHa6E0
>>58
おまえ、なんか追いつめられてる??w
その勝ち組の正社員様がなぜトレーダーみたいなお気楽なクズを相手にイラついてんの?
お気楽なクズトレーダーだって海外旅行を心の支えにしたっていいだろw
余裕もてよ、正・社・員・様w
66異邦人さん:2014/12/07(日) 09:35:06.72 ID:d5EnZ+eB0
>>64
そうだよな。
職業に貴賎はない。
67異邦人さん:2014/12/07(日) 09:38:37.08 ID:soUHHa6E0
>>64
サンクスね
ちなみにデイトレーダーだって中長期の投資もしますよ、
こんなおいしい相場だれが逃すかってw

クリスマスから次第に相場が引けるから冬休みに入る、
そのへんは会社員と一緒だな
職業に貴賎はありません〜ってね。
68異邦人さん:2014/12/07(日) 09:39:08.93 ID:DSPCp62H0
いや、貴賤はないけど、ストレスなら社畜よりトレーダー系の方がパネェだろ。
昨日1億円もうけて大笑いしてたヤツが、
朝起きたら10億円の借金抱えて息してないが、あるある。
3万人超えの自殺者の筆頭にきそうな仕事と思われ。
海外旅行程度で慰めになるのが不思議だよ。
69異邦人さん:2014/12/07(日) 09:40:01.09 ID:pzUF3TLi0
日本にいる間は死んだ目で会社と家を往復するだけ、何も買わずどこにも行かず金を貯めやっとこさの貧乏海外旅行
こういう底辺よりはトレーダーのほうがよっぽどいいわ
70異邦人さん:2014/12/07(日) 09:42:31.58 ID:soUHHa6E0
前スレもちらっと見たけど、なんか会社で追いつめられてる人多いのここ?
会社という現実から逃げるために旅行してるように見えるんだけど
そんな切羽詰まったスレとは知らなかったよ、
海外旅行楽しみだな〜ってノリの奴は書き込むなってことか?
71異邦人さん:2014/12/07(日) 09:43:44.15 ID:0OgEGIXa0
トレーダーとやらの書き込みを歓迎してる奴も誰もいないけどなw
共感する部分が何もないから
そもそも精神的に余裕がないからこういうスレ建てたんだが?
72異邦人さん:2014/12/07(日) 09:44:36.83 ID:cheY6hMT0
あんたスレ主?
73異邦人さん:2014/12/07(日) 09:46:22.13 ID:soUHHa6E0
>>68
専業はそんなリスキーなトレードしませんw
ま、いいよそれでも、トレーダーなんて職業が海外旅行程度で慰めになるわけない、
って思い込みたいんならそれでね
それで君らのストレスが晴れるんならどんどん使ってくれw

しっかし追いつめられ過ぎな社畜さんが多過ぎだわここ、
旅行云々の前にまずは会社やめたほうがいいんじゃない?
74異邦人さん:2014/12/07(日) 09:49:24.44 ID:d5EnZ+eB0
>>71
私はトレーダーさんの書き込み大歓迎です。
あ、私は「誰も」には入っていないんですね。
お前のような少数派をすぐ排除しようとする輩が多いから、村社会・村国家になって
日本がどんどん駄目になる。
75異邦人さん:2014/12/07(日) 09:51:48.11 ID:DSPCp62H0
仕事って、基本的に「命を金に換える」ってことだからな。
それを意識しないで働けているレベルなら、十分生きていける。
どんな仕事してても海外旅行程度が心の支えになるわ。
76異邦人さん:2014/12/07(日) 09:52:16.08 ID:soUHHa6E0
>>74
ありがとう
そういってもらえると嬉しいわ、まともな日本人みっけって感じ

でもなんか、場違いみたいだ
市況2に戻るよ
アディオス!
77異邦人さん:2014/12/07(日) 09:52:25.87 ID:pzUF3TLi0
1ドル360円時代を過ごした老人たちだろ
金がなく結婚も出来ず会社どころか日本に居場所がない底辺
必死に貯めた端金で日本脱出現実逃避
78異邦人さん:2014/12/07(日) 09:54:41.74 ID:EZk13Dlq0
>>68
都心から成田や羽田へ行く路線に飛び込んでるのは
海外旅行を慰めに日々相場で神経すり減らしてた奴かもなw
いや笑えないけど。
79異邦人さん:2014/12/07(日) 09:55:46.27 ID:EZk13Dlq0
>>70
そういうスレですよ
日常は家と会社とを往復するだけの非リア充が、海外ではっちゃけるためのスレ
80異邦人さん:2014/12/07(日) 10:20:49.44 ID:DSPCp62H0
なんか、シーンとしちゃったな。
スレ主はツーチャンネルでスレ立てするより、やるべきことがほかにあると思う。
多分、キミのまわりには、人が寄ってこない。
81異邦人さん:2014/12/07(日) 10:44:15.02 ID:k5lVk+z+0
>>76
俺も専業(先物、オプ)だが、どうみてもケンカ売ってるのはおまえ。
消えろ。
82異邦人さん:2014/12/07(日) 11:09:26.60 ID:HrnN32qc0
ここにいることにも。自分の主張をするのにもなにも文句はないが
貿易とかの実体経済と関係なく自分の金儲けのためだけに
トレーダーとかやってる奴は大嫌い。
83異邦人さん:2014/12/07(日) 11:12:38.91 ID:EZk13Dlq0
トレーダーは丁半ギャンブルと変わらんよ
存在そのものを批判するつもりはないけど
ドヤ顔できるもんでもないと思う
84異邦人さん:2014/12/07(日) 11:35:02.21 ID:s1ZS4jqt0
>>83
トレーダーも、リーマンも金の運用からは逃げられないのだ。
金を稼ぐのは、生きるためだし、生きがいを満たすためだ。

ギャンブルかどうかは、投資の考え方による。
まともな投資家ならリスクヘッジを怠らないし、
儲けることよりも最悪のシナリオを避けることに神経を使っている。
85異邦人さん:2014/12/07(日) 11:38:05.95 ID:S+tCrM8z0
KAYAK見てると正月明けの週の航空券安いなー
正月早々休暇取るのは顰蹙買いそうだけど
86異邦人さん:2014/12/07(日) 11:38:44.81 ID:HrnN32qc0
いや博打は、ばくち目的で集めた金を勝ち負けで再分配しているだけで
やらないものには関係ないし、いかさまをしない限り勝ち負けは運だから
やってる者にとやかく言う気はない。
トレーディングってリアルタイムで値動き見れれば、才能とかなくても
たいして苦労もせずにそこそこ儲けられる。 で、規模が大きくなれば
実体経済にも影響が出る。 社会には、何の役にもたっていない。
こんなことで金を儲けたって言う奴の気がしれない。
87異邦人さん:2014/12/07(日) 12:04:25.19 ID:s1ZS4jqt0
トレーダーの95%は大損して退場している。
残りの5%はそこそこ利益を出しているだけだ。
値動きを見たからって、勝ち続けれるわけじゃない。

投資をギャンブルと勘違いしている連中は、みんな破産していくんだよ。

一般人でも投資や金の運用を考えないものは、経済変動で全資産を失う。
いくら稼いでも、資産を維持できなければ、社会に迷惑をかけることになる。
自己防衛=社会貢献なのだ。
88異邦人さん:2014/12/07(日) 12:12:23.71 ID:Z1jpfBwZ0
スレ伸びてるなーと思ったら、自称金持ちも混じって大喧嘩か。
これもこの国の閉塞感が成せる技、仕方ないか・・・

旅行に話を戻そう。
毎日の仕事に疲れてる人はラオスがおすすめできる。
今の日本と真逆のような場所や。多少、開発されてきたが。
バンコクから寝台列車で入国するのも楽しい。
89異邦人さん:2014/12/07(日) 12:32:55.26 ID:s1ZS4jqt0
ビエンチャンは面白くなくなった。

ムクダハンから サワンナケット
ウボンから パークセイ
チェンコンから フエイサイ

お薦め
90異邦人さん:2014/12/07(日) 12:41:26.65 ID:1mvlWvo40
新しい所に行くか、前に行った所でもう一度行きたい所に行くか迷う

皆は気に入った場所はリピートしてるの?
91異邦人さん:2014/12/07(日) 12:42:52.49 ID:HrnN32qc0
失礼した。自分が日本経済を守っているみたいな勘違いヤローにむかついたので..

ラオスは本当にお勧めですね。田舎の雰囲気に癒されるも良し、
観光地には手頃で便利な宿も多いし。
92異邦人さん:2014/12/07(日) 12:43:19.73 ID:mzqzXIRF0
ちょっとお尋ねしたいんですが

クレジットカード等をスキミングから守る、という
透明な膜?(千円くらいの)って
アレって効果ありますかね?

体験談きぼんぬ
93異邦人さん:2014/12/07(日) 13:02:25.39 ID:e9pXNd7+O
>>77
その時代の人達が今年金たっぷり貰ってんだけど。無知だね。
94異邦人さん:2014/12/07(日) 13:08:12.24 ID:fhA1NeeO0
>>90
ロス郊外は何度も行くよ
綺麗な場所とあまりそうでない場所があるから
ドンドン新しいところに行きたくなる

どうしても水飲んで大丈夫かな?という心配を避けたくて
勿論水に対する抵抗力が出来たら沢山アジアとかインドとかも行きたいんだけどね
95異邦人さん:2014/12/07(日) 13:14:51.80 ID:Z1jpfBwZ0
>>89 >>91
昔はもっとのどかだったけど、今でも十分まったりできる>ラオス
ビエンチャンとルアンパバーンぶらぶら歩くだけで幸せ。

>>90
行くよ。
一度目でアジャストできなかった国とかがある。
徐々に旅慣れてきて再訪するとめっちゃ楽しめたりする。
96異邦人さん:2014/12/07(日) 13:47:02.85 ID:3j3oZqma0
>>93
底辺臭漂うこのスレの老人とは別世界の人達だね
97異邦人さん:2014/12/07(日) 13:49:06.14 ID:Jcuj9Btz0
>>41
それ、預けた金がすくないだけだろw
まあ日本の銀行がぼったくってるのもあるだろうが
98異邦人さん:2014/12/07(日) 15:10:19.56 ID:HrnN32qc0
ちょっと田舎っぽくて、旅の難易度が高くないところが好き。
東欧とかグルジア、アルメニアあたり..
99異邦人さん:2014/12/07(日) 18:02:01.02 ID:38E1h31u0
東欧いいね!

私はリピーターでストックホルムばかり
とは言っても年に1度だけど
100異邦人さん:2014/12/07(日) 20:44:35.15 ID:aKJY58v40
海外旅行を心の支えに働いてるが、おまいらみたいに年に何回も行けない
3年も心を支えなきゃ行けない時もある
ずいぶんと太い支えになるが、ここ見て奮起してるわ
101異邦人さん:2014/12/07(日) 20:52:01.87 ID:YTIt6aI20
最近残業、休出が限界まで続いてる。年が明けてちょっと落ち着いたら(暇にはならんが)残業代全部使って近場で豪遊してやる…

長くは休めないからホテルに金かけるくらいしかできないけど。
102異邦人さん:2014/12/07(日) 20:55:32.77 ID:aFd4ord20
円安になる前に事前払いで予約したホテルと航空券のクレカ引き落としキタワァ
全然苦じゃない!楽しいィィ!
冬が大好きだけど、次の旅行は春なんで正月明けも仕事頑張る。
103異邦人さん:2014/12/07(日) 21:01:25.60 ID:xiMfqkKD0
皆仲良くしようよ。
良いじゃないか他人がどの様に稼いでいようが。
自分は自分。
他人は他人の生き方があるんだから。

マァ、常識をわきまえている人達限定だけどね。

最近、本当に常識をわきまえない人が多いけど。
104異邦人さん:2014/12/07(日) 22:20:28.82 ID:Z1jpfBwZ0
>>100
有給100パー消費しないと上から勧告が来るからな
まあそのせいで、繁忙期は多少持ち帰って家で仕事せないかん日があるが・・・
105異邦人さん:2014/12/07(日) 23:26:30.79 ID:95tHLxz90
常識とは18歳までに培った偏見の塊である
アインシュタイン

このスレの住人って、自分も含めて、
毎年海外旅行なんて非常識!って言われる常識に辟易してる
なかーまなんでないの?
106異邦人さん:2014/12/08(月) 00:19:23.95 ID:Zci+JgU/0
>>105
多分少数派だと思うよ
いろんな趣味の人がいるから「海外行くお金あるなら○○する(または買う)」とかって話になることはあるけど
他人が海外旅行ことを否定するような人は別にいないよ
107異邦人さん:2014/12/08(月) 00:34:57.49 ID:kl3YcSzc0
このスレってそんな酷い目にあってる社畜が多いの?
1 社畜で嫌な仕事をするしかなくて海外旅行を夢みてる
2 働いているけど会社や社会で虐げられていて海外に現実逃避しないと生きていけない
3 生活するために働いているけど別に仕事が趣味じゃないから趣味の海外旅行の日を楽しみにしながら働いている

ざっくり分けると俺は3
所詮社畜だけどねw
108異邦人さん:2014/12/08(月) 00:44:08.99 ID:I8P59Bdy0
海外旅行は他人から否定されるような趣味ではない。
ただ、年に数回となると毎回1週間程度の休暇をとって
職場の周りの人に少なからず迷惑をかけていそうで
またかよって呆れられているんじゃないかと思っている。
与えられた年休の中でやりくりしているので他人から
とやかく言われる筋合いはないといような顔をしているが...
109異邦人さん:2014/12/08(月) 00:52:52.61 ID:8RaCYJNl0
年8回ほど行ってるが、ほとんどは三連休+有給1か2なので、嫌な顔もされないよ
110異邦人さん:2014/12/08(月) 01:22:36.31 ID:1uTk2aDD0
なになに、また荒れてんの?w

社畜様のおかげで不労所得者は楽できるのだから文句は言えません
海外旅行を夢見て日々耐えるのじゃ社畜様ーーー!☆
111異邦人さん:2014/12/08(月) 01:55:01.41 ID:YwnJuui20
蒸し返してんじゃねーよ
112異邦人さん:2014/12/08(月) 02:59:34.91 ID:oHNxM9q+0
>>110
年末年始たった9日間だけど3ヶ月ぶりの海外旅行を楽しみに社畜します(^_^)v
不労所得いいですね(^_-)
113異邦人さん:2014/12/08(月) 07:19:34.88 ID:MLPHjXd+0
>>112
どこ行くの?
114異邦人さん:2014/12/08(月) 10:09:32.22 ID:OVow1vad0
>107
当然3ですよ
生活の為じゃない仕事をしてる人を尊敬するわ
自分にはその才能がなかった
115異邦人さん:2014/12/08(月) 11:42:10.39 ID:++CD1J3Q0
>>113
フィリピン
正月は航空券が高いから近場に行くことが多いです
116異邦人さん:2014/12/08(月) 11:47:26.52 ID:HmPqeDus0
前スレでもフィリピンおしてた人いたけど同じ人かな?
フィリピンと聞くとおっさんの買春旅行のイメージしかない
セブ島行く人はセブ島に行くと言うからなのかな
117異邦人さん:2014/12/08(月) 12:16:26.41 ID:POP4RU0O0
>>116
ダイビングがメインだよ
ノンダイバーは知らないような小さい島に行くよ
118正宗 以下省略:2014/12/08(月) 19:07:34.88 ID:CtZnyPJs0
GWもぶっこんだった。CXのCでFRA/FCO。
来年9月まで6つ予約済。こりゃ死ねんわ
119異邦人さん:2014/12/08(月) 20:23:24.96 ID:kDZX8jas0
フィリピンって不当な評価を受けてる国だよね。
たしかに観光資源が少なくてマニラ=夜遊びのイメージだけど、
セブ以外を言っても知ってるかというとそうでもない。

セブも正確に言うと、リゾートホテルのある島はマクタンだけど、
マクタンって言っても通じない。

フィリピンの本当の良さは、フレンドリー・陽気さ・親切さで、東南アジアでも一番だけど、
一度も行ったことない人は分からないので、話がかみ合わなくなって終わる。
120異邦人さん:2014/12/08(月) 20:49:50.48 ID:upCEDzLa0
>>119
友人の旦那がハマっていて友人は2度行ったマニラを嫌っている
121異邦人さん:2014/12/08(月) 20:55:09.86 ID:MLPHjXd+0
>>99
GWにストックホルム行くんですが丸4日も行きます
なんか時間もて余るような気が…
歩いて回れるこじんまりさなら公共機関乗り放題チケット必要ないですか?
122異邦人さん:2014/12/08(月) 21:09:55.89 ID:8RaCYJNl0
フィリピンは売春がどうとかより治安が・・・
タクシーの運転手に日本人男性が殺された事件が今年あったし
行ってみたいけど怖いわ だから行くならバンコクやパタヤになる
123異邦人さん:2014/12/08(月) 21:34:54.11 ID:DC1ha+6Z0
>>122
治安悪いのはフィリピンってよりマニラじゃない?
マニラから出ちゃえばそう悪くないと思うよ
124正宗 以下省略:2014/12/08(月) 21:44:54.59 ID:CtZnyPJs0
ではスールー諸島のホロに行って情報を仕入れてきてください
125異邦人さん:2014/12/08(月) 22:00:02.14 ID:QMeTmssk0
>>121
日帰りで行ける郊外に行ったら?
126異邦人さん:2014/12/08(月) 22:21:31.25 ID:NI/zYSyN0
>>120
マニラはなぁ
女性が気に入る要素が何もないから仕方ないw
127異邦人さん:2014/12/08(月) 22:34:01.85 ID:eoALpK1L0
ぶった切ってすみません
皆さん旅行しつつどれくらい貯金してますか?
私はアラフォーで700万しか貯金がない事に気が付きました。
今後結婚の予定もないので急に不安になり、このまま旅行を続けてもいいのか迷いが出てきてしまいました
128異邦人さん:2014/12/08(月) 22:52:07.06 ID:8RaCYJNl0
>>123
なら田舎の方に行ってみようかなあ

>>127
40代の中央値はもっともっと低い。
そういう自虐風自慢はもういいから・・・
129異邦人さん:2014/12/08(月) 22:58:05.70 ID:NI/zYSyN0
独身で働き続けてきて700万は少々心許ない額だと思う
旅行はともかく、普段の家計を締めたらいいのでは?
130異邦人さん:2014/12/08(月) 23:07:52.18 ID:eoALpK1L0
>>128
急に不安になったもので…すみません。

>>129
そうなんですよね。
退職金も期待できないし、ちょっと家計を見直してみます。
131異邦人さん:2014/12/09(火) 01:20:02.15 ID:XVBAxojC0
>>129
俺は40過ぎで1千越えるくらいかな
今までは給料微増してたけど今後は増えない予感がしてる
取り敢えず年間100万円以上は貯蓄に回すようにしてたけど今年はぎりぎり、今後もぎりぎりだと思う
50で死ぬかも知れないし、明日死ぬ可能性もあるんだからあまり貯蓄に偏らないようにしてる
40過ぎるてからマジでこんな考えになってきたよ
132異邦人さん:2014/12/09(火) 01:57:15.05 ID:Ez9RUPM80
貯金いくら持ってるとか、ネタだろうと思ってるが、
年金生活になっていくら必要かとか考えても、無駄な気もする。
お金なんていくらあっても足りないと感じるし。

じじい・ばばあになってミニマムの生活で末永く細々生きるか、
体の動くうちに海外行きまくるか、日本人は蟻とキリギリスなら蟻タイプを選ぶが、
この寓話で見落としている点は、65歳とか70歳になると体が動かなくなるこったよ。

緻密に計画たてても、倒産、リストラがあるとご和算になる。
そうすると行けるうちに行っとけとか思ってしまう。
133異邦人さん:2014/12/09(火) 03:39:41.85 ID:cc5L0Zln0
>>132
行ける時に行っとけは同意だけど貯蓄全く無いのはやっぱり不安じゃない?
給料使い切るような予算組まないで多少残すくらいのほうが精神衛生的にいいよ
エコノミーに乗れば貯蓄に金回せるならエコノミー乗るとか、レガシーで金残らないならLCC使うとか、ホテルのランクで調整するとか
贅沢するときりがないよ

でも6回分の休みがあるのに5回で我慢するとかは無理w
134異邦人さん:2014/12/09(火) 06:48:19.98 ID:lx4qe8d50
別に貯蓄がなくても死にはしないし
年金でも生保でも生きていけるし
自由に使えばよい
135異邦人さん:2014/12/09(火) 10:33:08.69 ID:eBpECMIp0
月7万とかで生きていくのかなり辛くない?
136異邦人さん:2014/12/09(火) 11:17:58.21 ID:QGKeurdU0
卵が先か鶏が先かだよ
海外旅行に沢山行きたいから普段貯蓄をする
貯蓄を普段から出来るから海外旅行に行ける
137異邦人さん:2014/12/09(火) 12:14:11.45 ID:trjgEcMT0
>>136
海外旅行する為に貯蓄か、、、
その感覚は無かったよ

学生だったり、子供がたくさんいる家庭だとそういうこともあるか、、、、
138異邦人さん:2014/12/09(火) 12:20:21.67 ID:x6qo3aYW0
節約して海外旅行貯金か
色々考えさせられるな
ストレス発散のための海外旅行が逆にストレスになりそうだ
139異邦人さん:2014/12/09(火) 13:07:46.53 ID:1SwZql890
>>137
同じく
独り身で普段国内で全然カネ使わないから気づけば勝手に貯まってる
恐らく本気出して貯めてもそんなに変わらんがなw
140異邦人さん:2014/12/09(火) 14:56:28.63 ID:Lbx3MNOd0
外飲み、ギャンブル、風俗を断てばいとも簡単に金が貯まる。
141異邦人さん:2014/12/09(火) 15:04:57.29 ID:QGKeurdU0
なんだかんだで女はプラセンタだのコラーゲンだの
金かかるよ
142正宗 以下省略:2014/12/09(火) 18:30:42.49 ID:VxhicHsS0
いつからファイナンシャルプランナーのスレになったんだ?
金があればあるなりに、無ければ無いなりに旅行すればいい
143異邦人さん:2014/12/09(火) 18:49:35.54 ID:IkCXfNYy0
>>121
いいね!行ってらっしゃい!
どんな旅スタイルが好きかで変わると思うけど観光地巡りだけなら
4日はもてあますかな
私は街歩き好きなので、何日いても飽きない

地下鉄駅のキオスク(pressbyran)で3日間トラム・地下鉄・バス
乗り放題の青いカードを購入するといいよ
回数券もあるけど、カードの方がスムーズに移動できる
4日目はそのカードを店員に出して1日追加できるよ
144異邦人さん:2014/12/09(火) 18:53:32.29 ID:IkCXfNYy0
>>121
あ、ごめん、質問の答えになっていないかな
人それぞれだと思うけど
歩くと結構疲れるから、公共機関を上手に利用した方がいいので
乗り放題カードあった方がいいと思う
145異邦人さん:2014/12/09(火) 21:02:04.20 ID:RokGTnvZ0
行けるうちに行っておく派だな。私は。
じじい・ばばあになって、体が海外旅行どころじゃなくなる人は、結構多い。
146異邦人さん:2014/12/09(火) 23:33:28.22 ID:kr/YpDME0
>>145
同じく!
身体が動くうち(健康、若いうち)は欧米、じじばばになったらアジア、国内って思ってる
147異邦人さん:2014/12/09(火) 23:34:25.73 ID:u3GwXOju0
年に何回も海外に行ってるやつ、少し試算してみよう。
おそらくおまえらに役職はついていない。
だから代替可能なんだよ。
仕事に責任がついて回ると、おちおち休めない。

さてそういう人は20代〜30代に多いと思うが、大企業になると50代でも役職がなくても当たり前。
ずばり言おう。 45歳前後で貰える年金は16万くらいだ。 30歳半ばごろなら12〜13万くらいかもしれない。
これで生活保護の人の方が有利になる。

30歳以下なら10万は切ると思う。
こうなると老後までに5000万貯めるとか非現実なことを言ってないで、
行けるうちに行っておいた方がいいと思うぞ。

まったく貯金をするなとは言っていない。
年代によって額は違うが目安は、万が一仕事が無くなった時に次の仕事が見つかるまで必要な額。
失業手当は思ったより少ないし、期間も短いぞ。
他人と比べても仕方がない。 必要なのは覚悟だ。
ではいい旅をしてくれ。
148異邦人さん:2014/12/09(火) 23:38:07.09 ID:RQ03a4670
>>31
GW分は8月にANAのHPで買ったけど、まあまあ安いチケットがあったよ
最安の部類はすでに売れてしまっていたけど
早く買えば安いけど、支払いが重なるのが辛いところ
149異邦人さん:2014/12/09(火) 23:48:53.24 ID:gOyKiyxD0
>>148
支払いが重なると今月辛い的な話聞くけど
何百万も決済するわけじゃなし、貯金があれば今月でも来月でも関係なくないか?
世の中の人はそんなにカツカツなの?
150異邦人さん:2014/12/09(火) 23:58:06.03 ID:RQ03a4670
>>149
余裕がなくてごめんなさい
一月に100万の引き落としは自分には辛いです
151異邦人さん:2014/12/10(水) 01:23:42.53 ID:7a+fvqt10
>>149
そりゃそういう人もいるんじゃない?
俺も20代の頃は給料安いくせに金使いまくってそんな感じだったわ
152異邦人さん:2014/12/10(水) 03:29:49.70 ID:0pi1GUby0
119円に下がったな。
円を買ってた人が、利益確定に走ったんだろう。
さて今後の動きは?
153異邦人さん:2014/12/10(水) 19:20:21.90 ID:PI2wn1tQ0
>>147
同意する
いま30代前半だが、俺らの世代以下は年金貰えるわけがないw
還暦を迎える頃にはこの国無くなってるだろ
実感のある今が一番大事だよ、これからもガッツリ世界中見て回ったる
くたばって身動き取れなくなるまでな
154異邦人さん:2014/12/11(木) 10:03:19.13 ID:3FARQ9jf0
>>147
>>153

俺は32歳で退職して、67歳の現在まで旅行を続けている。
中年時代に世界旅行できたことが、人生を豊かにしてくれたと思っている。
55過ぎると、かなり気持ちも冷めるし、体も付いていかないので、限定的旅行になってしまう。

世界旅行するなら、30-40代が勝負だと思う。
旅行を続けれるかどうかは、マクロ経済 株 為替に敏感になることだ。運用が全てだと思う。
どんなに働いてお金を貯めても、一時の大変動で紙くずになることもある。
20年後、30年後の年金は全く当てにならない。自分で貯めて運用するしかない。
155異邦人さん:2014/12/11(木) 11:26:21.11 ID:ZwL7yNdK0
>>154
35年間旅行のための人生か、、、
俺には無理だわ、そこまでいくと裏山しくない、、、
156異邦人さん:2014/12/11(木) 11:29:57.20 ID:+BZN62WQ0
20代半ばで世界一周して以来数年間、年2〜4回の旅行をしてきたけど
ここに来て旅行熱が冷めつつある自分もいる
既に予約済みの旅行が3つ
それすらも興味を失いかけていて、半ば義務的に日程調整をしてる状態
他に趣味がないつまらない人間なのに、これでは廃人一歩手前
できれば現体制のロシアが崩壊する前にサハリンへは行っておきたい
その分のマイルはあるけど、それもどうなる事やら…
157異邦人さん:2014/12/11(木) 14:14:12.34 ID:T9UstVre0
裏山旅行は、旅先で出会った仲間とつるんで遊ぶやつだ。
大人の修学旅行で、飲んで騒いで、はめ外して夜遊びする感じ。
あれほど「人生の休日」って言葉が似合うものはない気がする。
20代から30代前半の独身同士だと、さらに盛り上がるんだろうな。

ある程度の年齢になると、その輪に入っていけなくなる。
その分、旅の魅力が急低下していく
158異邦人さん:2014/12/11(木) 14:25:31.65 ID:EAyMdqZh0
>>157
前はそういう事が何度かあって楽しかったけど、自分には負担感もあった
善意か悪意か分からない相手を疑ってかからなきゃならない罪悪感とか
時間を取られて本来行くつもりの場所にいけないとか、余計な出費とか。
159異邦人さん:2014/12/11(木) 14:40:12.02 ID:d7lZnKyU0
>>157
高みに昇る階段は一人しか通れないのに。
160異邦人さん:2014/12/11(木) 14:49:15.91 ID:T9UstVre0
高みに昇ろうと思って旅をしたことはないな。
エッフェル塔を例にすると、やっぱナカーマと一緒が楽しかった。
みんな貧乏で階段だったけど、後にエレベーターを使った時とは記憶の残り方が違う。
金はあっても、ボッチだと、まったく別の観光地に思えるほど印象に残らなかった。
職場でボッチ、旅先でもボッチだとつらいな
161異邦人さん:2014/12/11(木) 15:11:11.35 ID:qPRxWvM/0
このスレだったよね?
$がせいぜい120辺りまで
って書いた人いたけどほぼドンピシャリだね
スゴイ

>>160
それぞれ生活のスタイルが変わるからね
162異邦人さん:2014/12/11(木) 15:33:15.75 ID:sVPBxZuJ0
>>160
職場でぼっちなのか、、、、

海外で日本人に会いたくない理由が正にそれだわ
日本でははじけられなさそうなのがつるんではめ外してるのは見苦しい
163異邦人さん:2014/12/11(木) 15:46:25.95 ID:AigFEYKc0
職場で悲惨な奴が多いな
164異邦人さん:2014/12/11(木) 16:38:12.14 ID:1Pc3PyT30
どう思われてもいいわ
人付き合いには金がかかるが、その分を節約できて助かってるしな
165異邦人さん:2014/12/11(木) 20:01:39.03 ID:NkDxzW9U0
相場の流れが変わったね。
流れが変わっただけで、海外に行きたくなるから不思議だ。
166異邦人さん:2014/12/11(木) 20:17:37.08 ID:DMwkrmUQ0
知ってる人に会いたくないことが海外に行く理由の一つ
だから、あんまり旅行先でつるみたくないな
人それぞれだね
167異邦人さん:2014/12/11(木) 21:16:31.54 ID:XQ2AR0mb0
接客業でたくさんの顧客に気を使うから、旅行は一人で気ままに好き勝手できるのが楽しい。本当、人それぞれだね。
168異邦人さん:2014/12/11(木) 21:55:47.22 ID:pL7zr63x0
>>154
師匠と呼びたいくらいです。
素晴らしいです。
169異邦人さん:2014/12/12(金) 00:28:44.21 ID:u/UB37F30
旅は一人に限る。
飲みたくなったら飲む、眠くなったら寝る。
家では絶対に出来ない寝タバコ+ビール。
日常、嫁子供、会社、仕事など煩わしいものから一時的に解放されるのが一人旅の醍醐味だ。

来月は一週間ほどバンコクに沈没してくる。
170異邦人さん:2014/12/12(金) 00:31:18.91 ID:ROKjSW5f0
>>169
買春クズ旅行死ね
171異邦人さん:2014/12/12(金) 01:35:00.52 ID:lFDl/GrG0
>>170
www
たまには休ませてやれwww
172異邦人さん:2014/12/12(金) 03:18:45.48 ID:F73ayqqAO
>>168
素直に他人の幸福を喜んであげられる、あなたの人格の方がよっぽど素晴らしいですよ。私には到底真似が出来ません。
173異邦人さん:2014/12/12(金) 03:25:11.24 ID:m54ZZqkG0
>>169
子供いるなら子供を心の支えに働いてやれよw
174異邦人さん:2014/12/12(金) 04:10:36.29 ID:dd6Wd4yR0
>154 はネタじゃなかと思ってる。
サラリーマンでも投資に手を出したら、一気に資金源が溶けるが、それ以外なら一文無しになる。
海外、30歳〜40際がもっといいのも分かる気がする。
175異邦人さん:2014/12/12(金) 12:38:06.72 ID:z/cUMSbU0
>>174
20代で10年間働いて、1000万金貯めて退職。
その後、日本株は右肩上がりだったので、誰でも数倍に増やせた。
1989年頃から定期預金金利が上がったので、株をやる必要もなくなった。
その利子だけで旅行できたし、減らさないように運用もしてきた。

基本は、数年に一度の株安でETFを買い、2-3年待って少しずつ売っていくこと。
為替はほとんどユーロ運用だった、数年に一度時期をずらしながら購入したり売却したりする。
数年のトレンドで取引している限り、破産なんてことはない。一時の儲けに走らなければね。
現在残っているのは円換算で1300万円ぐらい。老後の資金としては心細いが、価値を減らさないように努力している。
176異邦人さん:2014/12/12(金) 13:35:06.93 ID:WTmQg7gb0
【衆院選】次世代の党のPR動画「タブーブタのウタ♪」がユルヤバいと話題に

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418263779/
177異邦人さん:2014/12/12(金) 14:02:15.27 ID:IkHwc5jF0
>>175
年金は?
勝ち逃げ世代でしょ?
退職金も数千万あるでしょうに
178異邦人さん:2014/12/12(金) 15:17:00.07 ID:DNTNtCRK0
>>177
若くして退職されたみたいだからそんなにないんじゃない?
179異邦人さん:2014/12/12(金) 15:53:21.37 ID:/bPL+l3r0
無所属で貯金がその程度だとクレジットカード作れなくね?
180異邦人さん:2014/12/12(金) 16:21:23.83 ID:DNTNtCRK0
無所属www
初めて知った
選挙ムードたっぷり
181異邦人さん:2014/12/12(金) 16:51:33.51 ID:Z8saVpro0
カードは仕事してる時に作って延滞なければそのままで使えるだろう
新しく作るにしてもクレヒスあれば使える
182異邦人さん:2014/12/12(金) 18:54:03.52 ID:z/cUMSbU0
>>177
勝ち逃げ世代だが、
32歳から65歳まで旅行して働いていないから年金は手取り1万5千円しかないよ。
自分の金の運用だけで、生きてきたし、これからもそうしなければならない。
1300万しか貯金ないので、旅行なんて一年に一度しか出来なくなった。
株や為替で利益が出るのは、3年に一回ぐらいだからね。
183異邦人さん:2014/12/12(金) 19:12:28.75 ID:DNTNtCRK0
>>182
今、まだ投信や株持っているんですがもう上がりませんよね?
184異邦人さん:2014/12/12(金) 19:15:09.34 ID:ROKjSW5f0
老人の武勇伝はもういいよ
185異邦人さん:2014/12/12(金) 20:21:54.40 ID:KCS+VS9i0
複数人の旅も楽しいんだけど、一人旅すると「やっぱこれだよな」て思っちゃうね
186異邦人さん:2014/12/12(金) 21:02:52.83 ID:z/cUMSbU0
>>183
持ち高を減らすべき時だろうね。今は楽観相場の後期だ。
相場は悲観から始まり、懐疑と共に成長し、楽観と共に成熟し、幸福感と共に終える。

上がる可能性もあるから、全てを売ることはしないで、少しずつ時期を分けて売っていく。
持つリスクも持たざるリスクもあるから、投資は常にバランス感覚だよ。
儲けることよりも、最悪のシナリオを避けることが大事。

>>185
一人旅は最高だね。現地に人と触れ合うから、実質一人ではないけど。
187異邦人さん:2014/12/12(金) 21:04:47.75 ID:7SJIWCzQ0
>>186
爺さん、そろそろ空気読んで消えてくれ
188異邦人さん:2014/12/12(金) 21:41:22.10 ID:GGWu646K0
>>187
だな、働いてる人スレだからスレチだしね
35歳の俺より貯金少なくて可哀想だったから言い出せなかったけど
189異邦人さん:2014/12/12(金) 22:08:07.44 ID:uuyRUUKq0
いや、じいさんガンガレ。消える必要はまったくない。
人のレスにケチつけるだけの1行反射ヤロウの方が100倍ウザイよ。
190異邦人さん:2014/12/12(金) 22:19:00.08 ID:ELtFA8+L0
>>187
お前が消えろ
191異邦人さん:2014/12/12(金) 22:25:07.47 ID:kvbNn0yf0
ここのみんなは、SFCやJGCには興味ないの?
プレミアムエコノミーにアップグレードされるならSFC目指そうかと思ってるんだけど。
年に4回ぐらいしか旅行しないなら不要かなあ?
192異邦人さん:2014/12/12(金) 22:27:21.17 ID:KCS+VS9i0
俺も若者の意見もおっさんの意見も両方聞きたい。
ここではまったりいこうや。

さっきGWの航空券見てたら何故かHISでめっちゃ安かったので勢いで予約しちまった
安すぎて逆に不安w
193異邦人さん:2014/12/12(金) 22:32:19.56 ID:mbJ+p0aa0
いや、このジジイは消えろよ
金の話ばかりで旅の話なんてほとんどしてないだろ
194異邦人さん:2014/12/12(金) 22:40:13.11 ID:I1kqIrbH0
ネタかもしれないが聞く方も答える方もだよな。
微妙に話にほころびがあるが、本当だったら運が良かっただけだと思うよ。

バブル崩壊後、首を吊った人も多いのにその前にすっと身を引く。
その後のアジア通貨危機、リーマンショック、ユーロ危機。
ユーロで運用って100円切ってる時は、どうしていたんだと。
他にも分散していたんだろうけど、細かく書けないだろうしね。

年金1万5千って免除申請ばかりやってたんだろうな。
まあ、役者は役どころが終わったらさっと舞台から降りないと。

さて旅の話を。
195異邦人さん:2014/12/12(金) 22:43:36.25 ID:qryyPzhm0
>>191
SFC=スーパーファミコン?
196異邦人さん:2014/12/12(金) 22:44:22.19 ID:FuoP28LA0
海外旅行なんて金のかかる趣味やってくなら、投資でもやって金にも働いてもらわんと。>>175さんみたくちょっと人より勉強してコツ掴めばいいんだから。普通のサラリーマンならなおさら。ほったらかしなんて勿体無いよ。
197異邦人さん:2014/12/12(金) 22:46:47.36 ID:uuyRUUKq0
いいんだよ、どっかで旅につながれば。
お前がレスにどんな感想を持つのも自由だ。
しかし、気に入らなかったら今後はスルーしてくれ。ケチつけるんじゃなくてな。
それかお前自身が旅の話題をあげてくれ。
ここは、まったりするところなんだから。
198異邦人さん:2014/12/12(金) 22:58:14.17 ID:q1TpQHwW0
>>191
SFCがないと飛行機乗る気しないな。
199異邦人さん:2014/12/12(金) 23:02:08.18 ID:DNTNtCRK0
儲かる金の話と安めの航空券が混ざったスレ・・・
いやあなんともいえない至福のスレですな
3月に行きたいなあ
200異邦人さん:2014/12/12(金) 23:09:04.26 ID:I1kqIrbH0
飛行機なんか最近LCCばっかりだな。
それにしても、エアアジなんだよ。
タイ 2.29万とか クアラルンプール1.9万とか。

ぜんぜんローコストじゃない。
どんどん高くなっていく気がするんだが。
201異邦人さん:2014/12/13(土) 00:43:17.32 ID:xOh/uTIY0
>>198
かといってスタアラばっかじゃつまらん
202異邦人さん:2014/12/13(土) 00:59:08.56 ID:LqCB/24d0
>>156
旅に飽きるってのがあるかも知れないが、新鮮さとか感動は薄くなっていくので、
それを追い求めてたら、いつか旅は終わってしまう。
旅に何を求めるかじゃないの?

参考にしたいのが、西洋人 (リタイヤしたっぽい) の過ごし方で、一年のうち半分を海外で過ごすが、
何もこれといった目的がない。
日本人は海外で何かしなきゃいけないって思うかもしれないけど、何もしない海外ってのもよくない?
自分は将来そういうのもいいなって思う (金があれば)
203異邦人さん:2014/12/13(土) 01:12:06.41 ID:s5bP8bop0
学生はいいですか(´・ω・`)
204異邦人さん:2014/12/13(土) 10:26:55.95 ID:X1NdMNNW0
うっとおしい日常を離れて海外といえばリゾートだったけど・・・

(昔)イェイ夏だ。海だ、トップレスだ、ビールだ、ホリデーだ!
(今)紫外線対策メンドくせぇ、海水に濡らすと髪傷むし。
メシまずいのに高い、ビールなんて流行らねーよ。
ババアの乳だけは見たくねぇ、ああ、早く和食くいてぇ
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:55:52.85 ID:eiU5KEmi0
>>202
>>156

海外旅行は、無為に過したとしても、一回一回は心の財産になり得る。
記録し、振り返り、意義を考えてみる。
海外旅行を総括したり、余韻を楽しんだりする期間は必要。

何回も旅行を続けて冷めた気持ちになった人は、旅行を減らして余韻を楽しむ期間を持ってはどうか。
余韻を楽しむためには、自分なりに旅行記や写真やビデオを撮っておくべきだ。
公表するかどうかではなく、自分自身の頭や心を整理するためにも、旅行記は毎回書いておくことを奨めたい。
写真やビデオも、負担にならない程度に撮れば尚いい。
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:02:44.43 ID:s5bP8bop0
海外を旅して何を得た?
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:30:08.38 ID:f8mPAuwU0
>>206
思い出かなぁ。旅行して経験した事や感じた事は、無いより有ったほうが良いと思える経験値。他人から見たら無価値だと思うよ。
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:41:20.30 ID:rZQQpA940
何かを得るためではない、一つずつ、自分を縛る何かから自由になるために・・・(沢木耕太郎風)
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:46:51.61 ID:9IzK7Efx0
洋燈の灯の下で見る世界のなんと広いことか。
思い出の目に映る世界はなんと小さいことか。

しかし真の旅人はただ出発するために出発する。
けっして宿命から逃れられなくても、なぜか知らずに、いつも「行こう」と叫ぶ。

異様な運命よ。その目的は移り変わり、どこにもないのだからどこでもいい。
人間はけっして倦むことのない希望をいだき
休息を探そうとして、狂人のようにいつも走る。
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:24:36.76 ID:58qE4pRI0
何かを得るために旅をしてるわけじゃないな。
旅が好きだからとか 日常を忘れる手段が旅だったとか。

好きでやってることに、目標とか成果物を出せと言われてもな。
文化が違うとか価値観、風習が違うのが分かったなんて副産物に過ぎないような気がする。

最近、遺跡とかめぐっていても、本当は遺跡なんてどうでもよくて旅をする口実に遺跡めぐりをしてる気もする。
もちろん行けば行ったで感動するんだが。
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:50:55.86 ID:X1NdMNNW0
一番の収穫は「逃げられる世界が別にある」って分かることじゃね。
学校と家がすべてのガキのころは、逃げると即死に思えたけど。
海外出てみりゃ「仕事してない」「足し算できねー」人も、みんな生きてるじゃん。
いやなら別の世界を選べるってことが、心の支えになる。
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:17:46.82 ID:yzPlIXp10
話のネタは無尽蔵に増えたな
ただ話す相手を見ながら、何処まで話せるかを吟味しないと妬み嫉みを招く
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:01:14.22 ID:WbPqZ4WG0
共産党に入れるわ。
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:13:38.32 ID:G1mLHezw0
うちの選挙区も自民と共産しかないから共産党に入れるわ
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:44:13.87 ID:NWUQUzdF0
>>207
他人から見たら無価値
そこ大事だよなw
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:30:51.56 ID:5fC45ypp0
俺も何かを得られるためというよりは現実逃避と充電のためだな
思い出以外に残ったものも特にない
夢に旅先が出てくると俺の脳内世界が広がったことは実感できるが

初めての一人旅は今でもこと細かく覚えているが、最近は妻から旅行中あんなことやこんなことあったじゃんって言われても「はて?」と思うことが増えてきた
思い出を無駄にしないためにも旅日記は書いた方がいいのかもしれん
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:52:13.81 ID:s5bP8bop0
得るとかいう人によっては無粋な質問ですみませんでした!
やっぱ思い出とかは価値があるんで今後も引き続き写真撮るかな
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:54:19.36 ID:rZQQpA940
日本ではやってはいけないことも海外ではエンジョイできるってのも大きい
売春ではないよ
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:19:57.77 ID:m7mOBxqQ0
>>216
外人さんはそういった思い出を写真、ビデオ、そしてFacebookに残して
友人間でも楽しむんだけど
日本人の感覚としては
他人が旅行で楽しんでいる状況をフェイスブックに載せるのが抵抗あるみたいだよね
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:00:45.69 ID:glhmnSbs0
自分もFBとかブログにUPをしない派だが、日本人もFB、ブログにUPしまくって、イイネを
狙ってるやつがいるじゃない。
他人の価値観なんてどうでもいいが、イイネを貰いたがる人に同じ問いをすると、違う答えが返ってきそうだね。
自分探しの旅とかね。

軽くぐぐると、もう自分探しの旅は流行っていないようだね。
旅の目的にトレンドがあるのかと疑問だが。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:03:57.80 ID:nh0ND6Zh0
>>220
俺はFBに友達限定でアップしてるよ
多分俺しか見てないけどw
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:12:31.95 ID:2OxCKLSy0
俺自営業だけどこないだビーチリゾート行ってきた。この旅行だけを支えにしばらく続いた難題をクリアし続けて。
目標はゴルゴ13の休日だったんだけど、現地ではホントにプールサイドでボーッとしてた。全く観光に行かずに携帯の電源OFFにして。
そしたら精神的にかなりリフレッシュできたのか帰ってきてから仕事が進む進むw
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:29:19.98 ID:m7mOBxqQ0
>>222
俺もそういうのやってみたいw
ちなみにどこ?
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:46:09.83 ID:2OxCKLSy0
>>223
プーケット。プールの中にバーがあって、バーでもプールサイドでも灰皿が置いてあってホントーにのんびりできた。とにかくあったかいのが良かったよ。
酒飲んで日光浴びながらノンビリして体が熱くなったらプールに飛び込んで泳いでバーに行って酒飲んで、のループしてた。
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:05:35.19 ID:TVg7rU0N0
プーケット行ったことないな。 行った人の話はよく聞くんだが。

パタヤは行ったけど、ビーチが汚い。
でっかいコーラ飲んでパラソルの下にいたが。

セブも行ったが、ホテルのプライベートビーチでホテルのグレードでビーチの良しあしが決まってしまうんだよな。
タクシーでホテルに入る時、警備員がタクシーを取り囲んでトランクを開けてセキュリティチェックするのは、さすがだと思った。
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:08:05.98 ID:TVg7rU0N0
だめだ、ものすごく行きたくなった。
227正宗 以下省略:2014/12/13(土) 22:37:57.31 ID:ZUeqlh8d0
自分は10日後にはプーケットの向かいのクラビのライレイビーチ
午前中にプール。昼は海見ながらビールかっくらって午後は昼寝
228異邦人さん:2014/12/13(土) 23:00:38.99 ID:49D6Fo/v0
>>227
裏山
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:31:53.13 ID:3PRRusSK0
俺はパタヤでらんちき騒ぎの予定
早く行きたい
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:48:12.16 ID:hDagtR320
みんないいな。
GWに添乗員付き周遊ツアー行くまでどこにも行けない。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:50:51.25 ID:cvSdgj610
いま2ヶ月前の海外保険の請求書を書いているけど、面倒くさいな。
こうやって面倒な手続きを増やして失効を狙ってるんだろうな。
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:51:48.03 ID:cvSdgj610
早く書かないと、次の旅行と重なっちゃうよ。
233正宗 以下省略:2014/12/14(日) 00:05:57.71 ID:5npNdO/n0
110〜130回旅行してて海外旅行保険に入ったことがない元旅行会社社員です
みんなには保険に入ることを勧めます
234異邦人さん:2014/12/14(日) 00:18:41.27 ID:Aoe5ziLx0
はいはい
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:41:38.49 ID:qQHk8BwN0
>>229
ナカーマ
どんなカウントダウンになるのかワクワクしてる
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:56:50.06 ID:2Jg+Z0Rp0
俺の実家も嫁の実家も、
年末年始は全員集合だ・海外旅行なんてありえない
って感じに古風?なので、裏山な方が多いっすね。

それに仕事が経理系なので、GWは月末月初に当たるから、
ここも超長期は無理。営業系のやつが裏山。
237異邦人さん:2014/12/14(日) 08:57:00.64 ID:nl0GwKKR0
>>236
同じ会社でも、職種によって、休みやすさ、違いますよね。
世の中全体でみれば、大学の先生・職員が最強だと思います。
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:28:11.24 ID:XweI7rC60
看護師だと思う
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:24:39.72 ID:FG7SpGrj0
看護師です
どうせ底辺職なので割り切って、旅に出たくなったら退職しちゃう
選ばなければ仕事はいくらでもあるし
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:04:27.79 ID:3Lm+ryXj0
保険なんてクレジットカードに着いているもので充分じゃ無い?
長期じゃない限り掛けて行かないなー

来週から今年4回目の海外旅行行ってきま〜す
241異邦人さん:2014/12/14(日) 20:42:27.64 ID:7/aK6pau0
年4回ペースで行って保険使ったことない? 結局、請求方法は同じだよ。
海外で病院行くのもいいものだよ。

海外で病気になったら(ほとんど腹痛か熱だが)喜んで病院行くよ。
242異邦人さん:2014/12/14(日) 22:59:31.34 ID:2/QFmfdy0
年末ヨーロッパ行くがネットで旅行記見てたらクソ漲ってきた
てかもう会社とか要らないんすけどw まだ10日位働かなきゃいかん
243異邦人さん:2014/12/14(日) 23:48:18.93 ID:GJlMU/pX0
SFC修行するか悩む。出張で飛行機乗ることはまったくないから全部自腹なんだけど。
244異邦人さん:2014/12/14(日) 23:59:15.77 ID:g+ktXOga0
>>240
飛行機遅延とか荷物紛失とか遭遇したことないなら
かなり幸運だね
245異邦人さん:2014/12/15(月) 00:49:31.60 ID:Cw768A5i0
エアチャイナのロストバゲージ率は異常
246異邦人さん:2014/12/15(月) 00:56:56.27 ID:A9a/1dVW0
遅れて届くの? そのまま紛失?
247異邦人さん:2014/12/15(月) 07:51:33.92 ID:iMFroi350
>>240
今まで50回以上の海外旅行、最大滞在日数半年という旅行もあったけど、保険は毎回かけている。
心配なのは、病気よりも事故。そして事故が起こった場合の搬送。損害賠償等。

でも、たった一度も使ったことはない。
カード付帯保険の内容で十分なら、掛ける必要もないと思う。

病気で病院に行ったことあるけど、タイ(インフルエンザ) チベット(インフルエンザ) インド(赤痢)の街医者なので、
薬 注射 診察合わせて1000円以内で済んだ。
面倒だから、請求しなかった。
248異邦人さん:2014/12/15(月) 11:25:33.04 ID:lv2m4Fuf0
カード付帯のは二重請求はできないけど、不足分を他社から貰う事はできる
だから一枚しかカードがないか、よほど便中組み合わせでない限りは
カード付帯保険だけで問題ない
249異邦人さん:2014/12/15(月) 15:00:44.07 ID:Cw768A5i0
>>246
インドでやられたときは空港職員と連絡つかなくて空港の物置き場にスーツケースが留め置きに
自分で空港まで取りにいった
ひと部屋丸ごとロストバゲージくらったスーツケースが山のように積まれてあった
「取りにこなかったら処分」と係員が言ってた
でもたぶんスタッフ同士で中身物色して勝手にくすねるんだろうけど
250異邦人さん:2014/12/15(月) 19:55:55.51 ID:tO3JteY80
ラオス、インドネシア、マレーシアで病院行ったことがある。
ちゃんとした病院だと4000円〜6000円くらいになる。 あまり日本と費用は変わらない。

別枠で保険をかけたことはなくカード付帯でまかなっているけど、飛行機遅延、一人で動けなくなって
救援者を呼ぶはめになったら、カード保険では効かなくなる。

日動火災などの海外窓口に電話したことがあるけど、頼りない。
自力で病院に行った方が早い。
251異邦人さん:2014/12/16(火) 00:03:40.87 ID:t+n3OPGX0
>>247
自分は発展途上国は行かないから事故も考えられないなー、運転もしないし。
10年前、短期留学でロンドンに3ヶ月行った時は掛けて行ったけど、しつこい風邪でせっかくだから病院行ったぐらい
ロストバゲージはないけど、飛行機飛ばなかった事はある。でもユナイテッドエアーがホテル代出してくれた。
悪天候で飛行機がNJからトロントに来なくて強制的にカナダ入国、そのままホテル泊、翌日代わりの便で飛んだ。
この10年間で40回以上海外行ってるけど。
252異邦人さん:2014/12/16(火) 02:18:32.38 ID:+ZmNhUBM0
体調不良になるのは、行ってる期間にもよるよな。
1週間くらいならよっぽど無茶しない限り、まず大丈夫。

2週間超え〜1ヶ月あたりから体の細胞が現地仕様に対応するべく、熱が出たりお腹が鈍く痛くなったり。
その時期をやり過ごすと勝手に治ってる場合もある。

聞いた話だが、緑のうんこが出る人もいるようだ。
253異邦人さん:2014/12/16(火) 16:24:41.64 ID:d6G8ibU1O
カードについてる保険はカード会社によってはそのカードでツアー料金支払った場合のみ適用の所もあるから調べてからの方が良いよ。
254異邦人さん:2014/12/16(火) 21:41:57.24 ID:CvuXU5DM0
言われるまでもなく認識してるだろ
255異邦人さん:2014/12/16(火) 21:44:57.38 ID:9h2ekHKS0
>>247
俺も同じくらい海外いって、保険かけて使ってないから
掛け捨て状態だな。それだけで累計30万円くらいになるだろう

こんど中国の某危ないエリアへいく 10日間
もちろん保険かけるよ
いちばん安いヤツだけどね(次ページのやつ)
256異邦人さん:2014/12/16(火) 21:46:02.44 ID:xUb7ZBo00
海外で歯医者に行った時、日本のような青い光線を当てて固めるコンポジットレジンではなく、別の素材のようだった。 (仮止めではない。)
帰国して半年したら溶けてなくなっていた。

お腹を壊したので採血することになり、右腕を出して注射針を刺されたが、血管に入ってないのに無理やり引っ張られた。
血がわずかしか取れず、結局左腕からもう一度採血することになったが右腕の刺された後の周囲は内出血していた。
257異邦人さん:2014/12/16(火) 22:53:18.05 ID:OV5ImDNF0
海外で歯医者行く気によくなるなぁw
保険効かないし腕も読めないから我慢してしまうわ
258異邦人さん:2014/12/16(火) 23:18:38.05 ID:UMEiXQqe0
我慢できない場合
その海外にもよるんでないかい
259異邦人さん:2014/12/17(水) 03:53:14.68 ID:egsaPbSDO
>>254
初心者もいるから勝手に決められても
260異邦人さん:2014/12/17(水) 04:14:22.72 ID:JedQVT+M0
スレの趣旨からして海外旅行の初心者は少ないだろうね
261異邦人さん:2014/12/17(水) 08:58:12.99 ID:mwXirpA50
>>257
それよりも、エイズ等感染症のリスクがある。
海外で、手術 歯治療は止めるべき。
できれば床屋も、顔剃りや剃刀 バリカン タオル使うのを拒否するべき。

鋏でカットしてもらうだけにするべき。
262異邦人さん:2014/12/17(水) 14:48:05.72 ID:nlP+6hg+0
セブパシのセール便でマニラ経由でどっか行くやつに忠告

まずニノイ・アキノ空港は新ターミナルのT3を使え
旧ターミナルのアキノ空港はワースト空港で大変有名なところだ


マニラで有名な日本人宿(5000円ぐらいのところ)は買春オヤジのすくつだ
さらにあのホテルに泊まったら
フロント経由で謎の「友達」と名乗るフィリピン人から部屋に電話がきた
怪しさ満載で「フィリピンに友達いない」と即拒否

トランジットでマニラに1泊しただけなのに、
翌日には邦人男性が銃で射殺されたとローカル新聞に掲載される

なかなかガクブルな経験が味わえる、それがマニラだ
いいか、忠告したぞ
263異邦人さん:2014/12/17(水) 14:48:47.10 ID:nlP+6hg+0
すまんセブパシはT3じゃなかったか
オワタな
264異邦人さん:2014/12/17(水) 15:03:04.54 ID:nlP+6hg+0
>>244
そりゃ4回目程度じゃまだまだだよ
行く国にもよるしね

世界中まわってるか海外30か国以上になれば大方全部経験するよ
飛行機遅延もロストバゲージも赤痢も全部ね

そういう経験を通して個人旅行が楽勝になっていくんだけど
だから「先進国しか行ったことありません」
みたいな旅行者は「ふ〜ん」と思ってみてる
265異邦人さん:2014/12/17(水) 17:58:32.32 ID:V941fHeK0
原油価格の下落 → 株価下落 → 円高 (117円) って構図かな。
安倍は円安にしたいんだろ。

原油価格の下落は新しい要因だ。 120円でドルを売ったやつは正解。
さあ次の局面だ。
266異邦人さん:2014/12/17(水) 20:42:24.39 ID:g5E8SmAw0
新興国通貨安→円高では?
267異邦人さん:2014/12/17(水) 22:52:56.40 ID:X+cNX2mU0
>>266
スレチになるけど結局そうだよね
なんだかんだで危ない雰囲気では円が買われる
とりあえずもう少しドルが安くなったら現物買っとく
268異邦人さん:2014/12/17(水) 23:45:02.42 ID:5julmIR/0
【国際】 「日本人と犬は入るべからず」と書いた旗を掲げたレストランが中国で話題に [転載禁止](c)2ch.net

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418677342/
269異邦人さん:2014/12/18(木) 00:18:22.39 ID:+p2yucRc0
そうだ。 ルーブルを買おう。
270異邦人さん:2014/12/18(木) 02:28:32.42 ID:P/cwp7QO0
中国に行きたくなった
271異邦人さん:2014/12/18(木) 07:28:00.20 ID:iijtguuV0
残念だったね
今日からまた円安再開だ
もういい加減円高でいいだろ、と思うけど
272正宗 以下省略:2014/12/18(木) 08:07:36.59 ID:AU8lacrC0
円高で右往左往。円安で右往左往
なのに日本で外貨両替して気兼ねなく2〜4%の手数料払うんだろ?香港、バンコクとかレート良いとこで米ドル、ユーロ、豪ドルとか替えればいいのに
それ以前に1回の旅で数十万円以上使うの?
273異邦人さん:2014/12/18(木) 08:10:13.16 ID:U16rbBSD0
>>272
同感だな
中国人じゃあるまいし、なにをそんなに買うつもりなんだろ
274異邦人さん:2014/12/18(木) 08:19:57.90 ID:r3kZe1ab0
>>272
死ねゴミカス
275異邦人さん:2014/12/18(木) 10:20:40.26 ID:QMDBf5m10
>>272
2%で両替してくれる所があったら具体的に教えて下さい。お願いいたします
276異邦人さん:2014/12/18(木) 15:26:17.91 ID:EwqCGpVG0
>>271
プーチン「俺たちがせっかくこれ以上はない押し目買いのチャンス与えてやったのにその間何もしないでいた日本人はバカなのか?」
277異邦人さん:2014/12/18(木) 16:31:48.16 ID:rRzxRRxd0
>>276
いや、まだまだ金融不安は続くと思うよ
278異邦人さん:2014/12/18(木) 20:25:26.55 ID:VxhTLgmQ0
ようやく来週で仕事納めだな
はよ旅立ちたい もう目的地やレストランを何度確認したことか
279異邦人さん:2014/12/18(木) 22:38:03.86 ID:7mtBmxfN0
原油だよ、原油。 原油の現物買いをして値が上がるまで持ってると儲かるぞ。
280異邦人さん:2014/12/18(木) 23:43:31.91 ID:rRzxRRxd0
>>271
1671ではなくて?
海外旅行沢山したいから儲けたい
281異邦人さん:2014/12/19(金) 00:15:38.29 ID:9GwdlesG0
予定ってどの程度決めていく?
食事するところまで決める?
282異邦人さん:2014/12/19(金) 00:32:28.33 ID:HNZ0td5t0
明日で仕事終了〜、日曜日に旅立つ
何度も行ってる場所だから気に入ってる店には行く
あとはフリープラン・・ってか気分転換で海外行ってくる
283異邦人さん:2014/12/19(金) 01:20:06.05 ID:G6dWaBln0
>>282
いいね。 温かいところ?
温かいところだと、空港まで厚着して、コートをカバンに詰めるのが面倒くさい。
284異邦人さん:2014/12/19(金) 01:42:55.84 ID:TPlDqvxh0
>>280
>>276の言うとおり、あれは良い押し目ですた
押しても数円、また悪い円高の始まり始まり
285異邦人さん:2014/12/19(金) 01:45:02.23 ID:TPlDqvxh0
>>281
リピート国だとホテルはいろいろ試す
食事場所は決めない

>>283
ヒートテックを重ね着して、上着はウルトラライトダウン
これでおk
286異邦人さん:2014/12/19(金) 01:48:20.74 ID:TPlDqvxh0
>>284
悪い円安、ですた
287異邦人さん:2014/12/19(金) 16:57:16.48 ID:hjEYesO10
>>286
今日のように株高を伴う円安は、悪い円安ではないよ。

悪い円安とは、円安が進んでも株価の上昇が伴わない場合。その場合は日本売りだ。
288異邦人さん:2014/12/19(金) 17:47:45.78 ID:G+qDcXwd0
>>287
98年年初から8月迄の様な状態のことだな。
289異邦人さん:2014/12/19(金) 19:21:56.50 ID:ZLz3oNtB0
>>288
今よりも景気は悪かったの?
この頃沢山海外旅行してた人に
今年行った話をすると
「余裕あるねー」みたいなこと言われるけど
17年ぐらい前は俺のほうが余裕が全くなく
なんか違和感感じるんだよね
290異邦人さん:2014/12/20(土) 01:08:20.47 ID:ZOgnrJaE0
>>283

ホンコーンだよ〜〜ん
なので日本の格好で調度良い。 今の時間でも気温12度。

先月メルボルン、シドニーに行って来たけどジェットスターがめっちゃ寒くて到着までは今の格好だった。
メルボルン着いてコートをスーツケースに押し込んだw 帰りは暑いシドニーなのにコートは手持ちで、飛行機の中は毛布代わり。

今はこの糞寒い東京を脱出出来るのが嬉しい!
糞円安にはうんざりだが。。。
291異邦人さん:2014/12/20(土) 01:13:59.63 ID:dYEc2s+w0
香港良いね。飯美味いね。
マカオもセットでいくのか?
292異邦人さん:2014/12/20(土) 01:33:33.82 ID:ZOgnrJaE0
うん、日帰りでねw カジノ目当てだから日帰りで充分。
世界遺産は前に見たからもうお腹いっぱいw
どっかお勧めのカジノある〜? タイパ島で
293異邦人さん:2014/12/20(土) 01:59:30.00 ID:dYEc2s+w0
ローローラーだからタイパには行かないんだすまない
294異邦人さん:2014/12/20(土) 02:50:06.52 ID:/KE9VwqW0
30日終業で3日始業…掃除で終わる…

行ける人は楽しんでね。
295異邦人さん:2014/12/20(土) 13:46:20.71 ID:Xs+uYd5+0
マカオ行ったらサウナ泊ばかりでホテルに泊まった事ないw
296異邦人さん:2014/12/20(土) 14:34:22.23 ID:NrdaNNsu0
また119円行ってるよね。
でもロシア問題から、いろいろ派生して最終的に円が買われるから
それほど円安は進まないと見てるけどね。 希望的観測。
297異邦人さん:2014/12/20(土) 16:39:29.04 ID:/M3kR9z70
旅行を心の支えに日々の労働に勤しんでいるが、旅行に興味がなくなったら・・
そうなったら、早く別の趣味を見つけなくちゃ。
298異邦人さん:2014/12/20(土) 18:02:31.32 ID:WZw/2g+I0
>>296
希望的観測を抱けば抱くほど事態は望まない方に進むのが世の常
299異邦人さん:2014/12/20(土) 19:05:35.78 ID:XqTASlGL0
旅行が趣味かって言われると違うような気もする。
もっと切実なもの。
300異邦人さん:2014/12/20(土) 20:14:34.31 ID:dYEc2s+w0
人生と同意義というか…生きていることを感じるために旅をしていますね(沢木耕太郎風)
301異邦人さん:2014/12/20(土) 20:20:37.75 ID:XqTASlGL0
沢木耕太郎って旅人じゃない気がするんだよな。
文章力で売れたって感じで。
302異邦人さん:2014/12/20(土) 22:33:36.61 ID:PCCG+zc50
年収は毎年変わらないが
何故か海外旅行に行った年は黒字
行かなかった年は赤字だ
303異邦人さん:2014/12/20(土) 22:44:33.30 ID:pBsiFaIC0
俺はアテンダントと友達になりたいなぁ
304異邦人さん:2014/12/21(日) 01:20:38.97 ID:tF59UQa40
ここは既婚者とか多いの?
305異邦人さん:2014/12/21(日) 13:40:10.98 ID:/0Himw7F0
ゴールデンウイークにバリに行きたい
ツアーだと送迎とか楽だし、安いからそっちでとりたいけど、ツアー出るまで待ってたら飛行機埋まっちゃうかな
うーん、初めて航空券とホテルそれぞれ自分で手配してみるかなぁ
306異邦人さん:2014/12/21(日) 14:01:05.57 ID:ZYUzAVig0
個人手配にして、現地ツアー利用したらどうかね?
307異邦人さん:2014/12/21(日) 15:10:11.40 ID:ZwSYl2ZT0
おぉ。レスあんがと
ツアーといっても完全自由行動のツアー(航空券とホテルセットのやつ)がいいんだ
その方が安く済むから
でもそれ待ってると飛行機の席無くなるかなぁって思ってさ
308異邦人さん:2014/12/21(日) 15:14:12.34 ID:wgNjYoQa0
>>307
ゴールデンウイーク等の時期は、発売前から仮予約することも多いみたいだよ。
309異邦人さん:2014/12/21(日) 15:46:18.08 ID:dPuuyE1U0
そうなのか!いつも使ってる旅行会社に聞いてみるかな
eanaっていうサイトが航空券とホテルそれぞれだけどセットで取ると少し安くするよってのをやってるから、とりあえずそれで取っておいて、ツアー出ていいのあったらキャンセルするかなぁと思ってんだ
試しに見てみたら一番いい帰りの時間帯はすでに埋まってたよ…
さすがゴールデンウイークだわ
310異邦人さん:2014/12/21(日) 22:31:20.97 ID:wnL5UlDn0
>>302
詳しく教えて?
行ってリフレッシュできたから仕事も頑張れたとか?
もしくはオカルト的なこと?
311異邦人さん:2014/12/23(火) 11:43:23.84 ID:/M9rkZQf0
詳しく知るほどのことでもない
第一本人が「何故か」と理解していないじゃないか
312異邦人さん:2014/12/23(火) 12:07:25.36 ID:Q4LRpwMK0
本日、出発。
313異邦人さん:2014/12/23(火) 13:30:29.23 ID:2nmwepmY0
へえ、俺は既に先週出発してるけどね
314異邦人さん:2014/12/23(火) 13:48:52.13 ID:3Xa1F9dh0
俺はいつか出発するけどね
315異邦人さん:2014/12/23(火) 15:21:16.46 ID:fIoEayrL0
>>314
おまえ、いいヤツだなwww
316異邦人さん:2014/12/23(火) 16:48:17.57 ID:3Xa1F9dh0
そろそろお迎えが来たようだ
317異邦人さん:2014/12/23(火) 17:27:25.62 ID:QjGCHdBn0
もう少し旅行に特化したカードがあればなぁ。
クレジットカードとか出張用に使い勝手があるけど、
自営業だと年間2回、しかもツアーだからな。
年会費1万でもラウンジ使えたり、シートも豪華なのを使えるといいなぁ。
318異邦人さん:2014/12/23(火) 18:31:59.21 ID:Fmj1+aQm0
なむあんだぶ
319異邦人さん:2014/12/23(火) 18:48:29.19 ID:4m4Nl8rV0
ダイナースクラブカード使えば?会費は2万ちょいだけどラウンジ使えるよ。
320異邦人さん:2014/12/23(火) 18:51:03.79 ID:/yL538890
CITIエリートだと3000円で、せまいラウンジが使えるよ。
321異邦人さん:2014/12/23(火) 20:48:13.23 ID:eR5ZCkJ50
そんなあなたに楽®天プレミアムカード。けどシートのアップグレードは無理ぽ。
322異邦人さん:2014/12/23(火) 23:55:55.14 ID:VcU9SRlH0
SFC、JGC持ちの俺は死角がない。
来年一発目の海外は年明けの7日からのバンコクだ。
屋台で飲んだくれて55で飲んだくれて。
つかの間の沈没を味わってくるぜ!
323異邦人さん:2014/12/24(水) 12:37:35.84 ID:YM+wkU8U0
>>319エリートサラリーマンですか?
羨ましいw
>>320初めて聞きました。確かにせまそうですねw
知らなかったので情報サンクス
>>322航空券を買ってホテルは自分で申し込むんですか?
ビジネスクラスか・・・ いいなぁ
324異邦人さん:2014/12/24(水) 16:15:59.31 ID:XAEYfg7p0
俺たちが定時帰宅したら日本の夜が暗くなるだろ
http://ch.nicovideo.jp/fabloid/blomaga/ar683914

ほんっとに気持ち悪いよな・・・
中国の至る所にある中国的夢の共産党ポスター笑えねえよ・・・
325異邦人さん:2014/12/24(水) 16:38:17.92 ID:UC4oP9bj0
まあ事実だからしょうがないよね
俺たち有給消化組は彼らに足向けて眠っちゃいけないよ
326異邦人さん:2014/12/24(水) 16:50:06.54 ID:C/ZCKcUN0
オレ新橋関係ないないけど、こんなプロパガンダ毎朝見せられたら吐き気するわ
なにより恐ろしいのが、肯定的意見の多いこと多いことw
こうやって戦時中はみんな乗せられていったんだろうな
327異邦人さん:2014/12/24(水) 17:48:08.34 ID:XAEYfg7p0
俺東南アジアしか行ったことないけど、現地ツアーで一緒になった欧米人と拙い英語での会話の行きつく先が
決まって労働環境の違いなんだよね。週60時間とか、長休1週間は長い方見たいな話すると
決まって、信じられない!可哀想って言われる
今では戦時中の社会体制がありえない様に語られているけど
50年後ぐらいには今の労働環境がとんでもない事のように語られるのかね
328異邦人さん:2014/12/24(水) 19:10:33.43 ID:kf8AHCjD0
笑えない自虐を零して周りを引かせるのが日本人のお家芸か?
329異邦人さん:2014/12/24(水) 19:51:19.43 ID:USrMz1jT0
>>323
海外ヲタは個人手配だろ。
330異邦人さん:2014/12/24(水) 20:19:29.45 ID:Zf7alisU0
>>327
いまより人口も減って労働力が落ちるから考えにくいね。
アメリカは、有給取得率が落ちてるらしいから、ヨーロッパを例にとる。

1ヶ月のバカンスのあるヨーロッパだが、あそこらへんは自由と権利と領土を守ってきたから
「信じられない」って発想になるんだろうね。
ギリシャとかイタリアとかユーロ危機を起こして失業率が高くても幸福度指数が高いのは、幸福度が経済活動に依っていないため
だろうけど、日本人の場合、多数派が物の豊かさ 経済活動が幸福だと思ってる限りこのままだろうと思う。

日本は島国だから恵まれていることに気が付かないって言うけど、それは間違い。
先進国って言い方が微妙で「工業先進国」=物が豊かってだけで、G5、G7以外の国が別の意味で豊かなのに
気が付いていない。

つまり旅行を趣味とする日本人はこれからも期待はもてないね。
331異邦人さん:2014/12/24(水) 20:41:15.41 ID:wb3HKpnS0
>>324
ますます海外旅行が捗るな・・・
332異邦人さん:2014/12/24(水) 23:42:58.87 ID:/xV1jMq+0
燃油サーチャージは、燃料とする油の価格に追随し、航空運賃などとは別建てで徴収される料金。
航空旅客の場合、航空燃油(シンガポールケロシン)の過去の一定期間の平均価格を基準に決定。
金額の改定を行う場合には、関係国政府に認可申請する。価格は各航空会社で異なるものの、
各社とも、平均価格が一定水準を下回ると、燃油サーチャージをゼロとすることを決めている。

日本航空(JAL) (9201.T: 株価, ニュース, レポート)やANAホールディングス (9202.T: 株価, ニュース, レポート)は、
過去2カ月の平均で決めているが、この平均価格が1バレル=60ドル未満となれば、燃油サーチャージはゼロになるという。
333異邦人さん:2014/12/25(木) 02:38:17.01 ID:0LknFHsr0
>>324
スラム街にあるストリートアートみたいに、おれがスプレーで上書きしとくわ
ニュースになったらよろしくな
334異邦人さん:2014/12/26(金) 19:17:50.36 ID:4ljGfjA/0
世間一般の月給平均が順調に低下するなか、月給もボーナスも上がった大企業組に聞きたいが、
消費税アップ+厚生年金保険料もアップして、実際使えるお金はどうなの?
増えた? 減った?
335異邦人さん:2014/12/26(金) 20:39:36.79 ID:gSxZ5LP70
消費に回せる金は減ってるよ。

負担が増した分までは 増えていない。
336異邦人さん:2014/12/27(土) 00:05:09.52 ID:ekXNnvA90
海外旅行の資金は固定して、他の支出を抑えるのが、このスレの住人。
337異邦人さん:2014/12/27(土) 00:12:20.14 ID:38pMXWPY0
>>336
そのとおり。
気が付いたら靴に穴が空いていた
338異邦人さん:2014/12/27(土) 00:24:04.96 ID:4TXZkJG10
自分は食費を2万円に抑え、スマホの月額は300円で、楽天電話で通話料金を抑え、
自宅とモバイルをwimaxで一元化し、服はユニクロか西友、医者に行ったら薬はジェネリック
あと何が節約できるだろう
339異邦人さん:2014/12/27(土) 00:39:04.25 ID:zpKcHPTc0
俺は夜遊び、ギャンブルをやめただけで海外旅行3.4回分は浮いたよ。
あとランチはなるべくコンビニのパン、コーヒー。
タバコは旅行の時にまとめ買い。
我慢して3日で2箱。
買物はすべて航空会社のクレジットカード。
仕事の経費、家庭の出費をカード払いにすることによって年に最低5万マイルは貯まる。
それに出張マイルを足せば家族全員で海外に行ける。
340異邦人さん:2014/12/27(土) 00:58:12.28 ID:woYESQLJ0
タバコやめればもっと節約
341異邦人さん:2014/12/27(土) 01:59:36.42 ID:gDBWfWYP0
元々がDQNすぎて参考にならないw
342異邦人さん:2014/12/27(土) 02:04:31.01 ID:UohpiM160
>>338
海外に行かない
その金額だと生活保護以下じゃないか?
343異邦人さん:2014/12/27(土) 04:32:06.88 ID:Ms51aU1f0
344異邦人さん:2015/01/04(日) 10:28:54.86 ID:SRi+ejr70
円安で日本外し加速だとさ
路線ね
345異邦人さん:2015/01/04(日) 21:43:53.54 ID:jmUnrcJK0
本日帰国。明日から仕事だ………
346異邦人さん:2015/01/04(日) 22:34:23.82 ID:4qmiHiko0
今年こそはスペインに行くぞ
働いて稼いで楽しむぜ
347異邦人さん:2015/01/05(月) 00:11:07.47 ID:henySGGb0
GWオランダか中欧か迷っている
348異邦人さん:2015/01/05(月) 01:21:00.22 ID:drM2SUTP0
夏休みバルト三国いくぞー
349異邦人さん:2015/01/05(月) 02:08:07.68 ID:7Kswgtsu0
イスラム国とかエボラとか収まって欲しい
少しでも安全に旅したいね
350異邦人さん:2015/01/05(月) 12:40:32.70 ID:iazwXjC1O
GWはフォーを食べに行きたいが今年は車を買わねばならん…
351異邦人さん:2015/01/05(月) 15:37:42.62 ID:Fq8t7omC0
>>347
俺は中欧+南イタリアにその時期行ってきます。
一年ぶりの海外旅行だ。
エディハドのCクラスが激安でとれた。
日程は25日間とれた、楽しんでくる。
352正宗 以下省略:2015/01/05(月) 17:06:30.30 ID:DeS88na90
ほう 君もエティハドの激安Cかね
20万未満で取れたのか?
353異邦人さん:2015/01/05(月) 19:40:20.41 ID:DsviFPDx0
金ねぇからアジア回ろーと
354異邦人さん:2015/01/06(火) 04:29:46.54 ID:H7E7zxXB0
二週間のスペインから帰ってきたばかりだよ。ついでにライアンエアーでモロッコもちょろっと行ってきた。昨日は時差ボケの頭で働いたが、眠い。
355異邦人さん:2015/01/06(火) 04:43:36.41 ID:FuUaQ/xf0
>>352
取れたよ。
アムステルダムINのローマOUTで176,000円勿論コミコミ。
チケット取ってから行き先決めた。
チョイと失敗したが誤差の範囲内。
356異邦人さん:2015/01/06(火) 07:47:49.32 ID:TZllvNey0
年越し海外で過ごして次は盆休みどこ行こうか計画中
もう盆休みどこ行くか決めてるの?
357異邦人さん:2015/01/06(火) 10:43:46.84 ID:Ck9cF2Xu0
>>355
高くなったね。
2002年は、オープンジョー ストップオーバーで5月に全て込み70000円台だった。

ブリティッシュエアウェイの3フライト 
東京 ロンドン
ロンドン マドリッド
ミラノ 東京

当時の原油価格を見ると、1バレル20ドル だったからなあ。
358異邦人さん:2015/01/06(火) 10:57:57.76 ID:miKlH6Iw0
さて、久しぶりにバンコクに行ってくるか、。
とは言え前回バンコク旅行は10月だけどね^^
359異邦人さん:2015/01/06(火) 12:05:12.52 ID:YNyQT0Bj0
>>357
ビジネスがか?
360異邦人さん:2015/01/06(火) 22:27:57.29 ID:HMJBZWP30
みんな年末年始はどこ行ってきた
俺はヨーロッパ超楽しかった 仕事が辛すぎるよ
361異邦人さん:2015/01/06(火) 23:12:30.07 ID:oKkkDqcM0
>>358
俺は明日からBKKだわ。
去年の9月以来。
たださ、昨日までインフルだったんだ。
出入国で引っかからなければいいんだが・・・
362異邦人さん:2015/01/07(水) 09:00:41.26 ID:bf1hPGC60
お盆休みどこ行こうかもう考えている
皆さんもう決められたりしてるのですか?
それとも盆休みなんて高い期間は行かないですか?
363異邦人さん:2015/01/07(水) 13:47:12.56 ID:0ZvZiZNy0
>>359
アップグレード特典30000マイル分は引かれた。
364異邦人さん:2015/01/07(水) 22:05:47.97 ID:JSgzNkE+0
>>363
そのエコのチケットのサブクラスは何だった。
さすがにその頃のチケットでも30000マイルでアップできるサブクラスはその価格では買えなかったはず。
覚えていたなら是非教えてほしい。
それともなんかの裏技かな。
勿論サブクラスの事はわかっているよね。
イヤァ、皮肉じゃなくて。
365異邦人さん:2015/01/07(水) 22:08:11.40 ID:JSgzNkE+0
>>363
そのエコのチケットのサブクラスは何だった。
さすがにその頃のチケットでも30000マイルでアップできるサブクラスはその価格では買えなかったはず。
覚えていたなら是非教えてほしい。
それともなんかの裏技かな。
勿論サブクラスの事はわかっているよね。
イヤァ、皮肉じゃなくて。
366異邦人さん:2015/01/07(水) 22:12:12.03 ID:DhivynFF0
羽田のANAラウンジだ。
旅の前のビールは旨い!
367異邦人さん:2015/01/07(水) 22:22:14.45 ID:quhwSidB0
良いね〜
おっさんどこ行くんや?
368異邦人さん:2015/01/08(木) 21:42:04.56 ID:H4zuPCZ50
年末に旅行して年明けて3日しか出社していないが、もう会社に居ることが苦痛だ。
次の予定のGWまで耐えられるか不安だ。
369異邦人さん:2015/01/08(木) 22:22:00.85 ID:7regvezl0
>>368
もう予約したの?
案外次のGWまでには「あーまあまあだなあ」みたいな環境になるかもよ?
俺なんて8月だよ8月・・・
370異邦人さん:2015/01/08(木) 23:12:17.26 ID:2dkHEHDf0
>>368
自分もGWを楽しみに生きてるけど
会社より家の方が苦痛だわ
仕事は旅行資金の為にも楽しみ
371異邦人さん:2015/01/09(金) 00:04:50.40 ID:A49gAcx20
有難う。なんか鬱っぽくなって愚痴ってしまった。
GWまでに2泊くらいで台湾でも行こうか考えながら乗り切ろうと思う。
年休消化が義務になってて、とりあえず出勤しとけばちょこちょこ海外旅行できる
給料はもらえる傍から見たら天国みたいな環境なんだが...
中途入社なんで文化に馴染めないって感じ..
372異邦人さん:2015/01/09(金) 00:17:41.46 ID:+Eu0ZwSq0
仕事始めから一週間も経ってないのに既に憂鬱
上司や同僚ともうまくいってない
同僚がどんくさいくせに偉そうで殴りたい
またループになるけど嫌々やる仕事でも飯の種だから今年も耐えるわ
373異邦人さん:2015/01/09(金) 00:30:38.04 ID:sm7KPasW0
連休香港行って来まーす
でも来週のことを考えると今からしょんぼり
374異邦人さん:2015/01/09(金) 21:40:42.39 ID:v0e3imFf0
いやなら帰ってこなくていいぞ
375異邦人さん:2015/01/11(日) 02:50:38.51 ID:2WVkPtEY0
そんなに日本が嫌いなら一生旅行してろよ
日本人は誰もお前らなんか必要としてないから
376異邦人さん:2015/01/11(日) 03:29:09.37 ID:V3QV77kx0
日本が嫌いなんじゃなくて、普段の生活でストレス溜まりまくりなんで
日常の環境からかけ離れた海外に行ってストレス解消している
377異邦人さん:2015/01/11(日) 08:18:15.28 ID:6ZyUp2Z/0
俺は日本でたくさん稼いで海外でたくさん使う。
日本は面白いこと何もないからな。
378異邦人さん:2015/01/11(日) 09:12:03.56 ID:mYuFOXki0
お盆休みに旅行する人ってどんな日程組んでるの?
379異邦人さん:2015/01/11(日) 12:09:23.77 ID:CsVkoPhY0
>>377
同意。お互い歯食いしばって稼いで、海外で楽しもうや。
俺は既に3月・GW・お盆の航空券予約した。

20世紀までの日本は面白かったしもっと暮らしやすかったよ。
今はその抜け殻があるだけ。魅力のあった日本は既に滅んでいる。
380異邦人さん:2015/01/11(日) 13:09:29.06 ID:yrD5YkxL0
旅行するためだけに、普段、歯を食いしばって労働に勤しんでいる。
旅行は趣味というよりも、大袈裟に言えば人生の目的のようになっている。
381正宗 以下省略:2015/01/11(日) 13:58:42.85 ID:i1pkHcWt0
独立して自営やればいいよ
382異邦人さん:2015/01/11(日) 14:19:28.34 ID:dDzfCp1R0
>>377
同意だが、女遊びだけは日本がやっぱベストだな
383異邦人さん:2015/01/11(日) 14:33:28.78 ID:CsVkoPhY0
マカオのが遥かに良いけど…
384異邦人さん:2015/01/11(日) 18:30:31.04 ID:mYuFOXki0
ドイツのが遥かにいいけど…
385異邦人さん:2015/01/11(日) 19:41:11.91 ID:MvzrCxQC0
金払わなきゃ遊ぶことすら出来ない人にとってはそうなんだろうな
386異邦人さん:2015/01/11(日) 19:43:49.29 ID:SXJeIC8F0
シルバーウィークもやっぱり飛行機ってすぐ埋まる?
ゴールデンウィークが取れなかったからシルバーウィークで行こうかと思うけど、本当はツアー(宿泊費とチケットとホテル送迎だけのやつ)で行きたい。安いから
でもそれ待ってたらまた埋まるのかなー
387異邦人さん:2015/01/11(日) 20:40:27.08 ID:fTiwU4WfO
>>386
(´・ω・`)人(´・ω・`)GW敗北ナカーマ

ツアー会社とかエイビーロードをちょこちょこチェックして、見付け次第、確保するしかないよね…。
388異邦人さん:2015/01/11(日) 20:44:55.19 ID:CsVkoPhY0
半年前くらいまでが勝負だと思う
389異邦人さん:2015/01/11(日) 23:02:18.78 ID:54HMrfTX0
>>380
自分も同じ。なのに去年のインド旅行はエボラ騒ぎで大反対にあいキャンセル
3月にはパリに行くつもりだったが…
国内とかアジアに行けばいいと言われるけど
今じゃなきゃ体力的にヨーロッパとか遠方は行ける気がしないんだよ
もう行きたいところに行けないなら仕事も辞めたいフリーターになりたい
390異邦人さん:2015/01/12(月) 00:03:41.97 ID:4/KAdPuR0
せいぜい2連休ぐらいしか年休をとれる空気じゃないから、欧米はあきらめた。
その代わり3泊4日か3泊5日(現地深夜便発)のアセアン旅行を年に5回〜6回ぐらいしてる。
391異邦人さん:2015/01/12(月) 01:17:21.49 ID:xM2xUaF70
有給使い切る自分は恵まれてるんだな…
合計すると1年の半分弱休みだよ
通常休み120日+有給30日

土日休み要らないから3ヶ月まとめて休みたいなw
392異邦人さん:2015/01/12(月) 02:19:06.44 ID:BGwOy7EB0
1年に有休30日ってすごいな
どんな企業なの?
393異邦人さん:2015/01/12(月) 04:12:59.34 ID:cGkCcKgV0
>>389
俺はスペイン&モロッコでアフリカはエボラが〜って親族から反対されたけど、強行したw
アフリカ=エボラって図式はなんとかならんのかね。
394異邦人さん:2015/01/12(月) 13:19:57.58 ID:5lgez4cM0
>>391
有給使いきれるのは別に難しくないよ
30日は恵まれてるね
395異邦人さん:2015/01/12(月) 14:06:49.06 ID:nces1TYT0
>>392
>>394
聞くなよ…年だよ…
勤務年数長いんだよ…
それなのに独り身なんだよ(´_`。)
396異邦人さん:2015/01/12(月) 14:45:24.31 ID:5lgez4cM0
>>395
それでも年間30日の企業は珍しいよ
裏山
397異邦人さん:2015/01/12(月) 15:49:24.69 ID:dmZDvCrt0
年14日+されて、持ち越しして現在30日残ってる年休ならある
398386:2015/01/12(月) 16:05:44.25 ID:VEu/Xyp70
>>386でシルバーウィークについて聞いたものなんだが、すでにシルバーウィークの直行便の帰りの便が埋まってた…
連休のチケットってこんなに熾烈なのか
399異邦人さん:2015/01/12(月) 16:06:31.94 ID:BGwOy7EB0
独り身が嫌なら結婚すればいいのに
400異邦人さん:2015/01/12(月) 19:59:36.36 ID:lGYMV+TkO
>>398
行き先はどの辺りなの?

>>387だけど、エイビーロードで9/19出発のツアーが出てるもんで、
いくつか問い合わせてるけど…空いてるか不安になってきた…
401異邦人さん:2015/01/12(月) 21:53:37.09 ID:3EsSZtp50
自分は11月にシルバーウィークの台湾行き航空券買ったよ
一番安いクラスでも普段より1万高く設定されてたけど、連休なのでやむなし

連休とかのハイシーズンだとツアーの方が高くつくイメージあるんだけど、違うのかな?
402386:2015/01/12(月) 21:59:01.30 ID:b6BDVPo10
>>400
バリ島です…
乗り継ぎ便ならいくらでもあるんだが、子連れなので直行便にこだわってる
去年までは平日休みの仕事だったから好きな時に海外行けたけど、転職して土日祝休みになったからハイシーズンしか行けないんだよ
年収諸々条件良く転職したけど、旅行好きの自分としてはこれは結構キツイわ
あー海外旅行だけが心の頼りだったのになぁ
何のために今年頑張ったらいいのかわからなくなってきた
403正宗 以下省略:2015/01/12(月) 22:05:18.55 ID:BbXn+aV80
9月のシルバーウィークは11月に取った
高いのならまだ空いてるだろ
404異邦人さん:2015/01/12(月) 22:18:28.58 ID:ZyD5uJ2a0
子連れはスレ違いだわ
ここはモテない、女に縁のない中年の憩いの場なのに
405異邦人さん:2015/01/12(月) 22:19:54.29 ID:lGYMV+TkO
>>401
俺はホイアン行きなもんで、ダナンからの送迎が欲しくてツアー考えてます…。
自力でダナン⇔ホイアンは難しくてさ…。


>>402
そうなんですかぁ…。
子連れだとトランジットはやっぱり大変なんだね。
トランジット先で一泊ってツアーも難しいの?
406異邦人さん:2015/01/13(火) 08:37:59.17 ID:natPSl8T0
>>404
それはちがうだろw
家庭生活も含めた諸々のストレスからの脱出のために海外旅行を生きがいとすることだって十分含まれるよ
407386:2015/01/13(火) 12:13:27.97 ID:BQtCDMbT0
>>405
日程に余裕があればそれもいいんだけど、そもそも5日でバリ島だからさ

バリ島諦めてシンガポールかプーケットにしようか考え中
南国行きたいのにシンガポール…
トランジットが嫌なのにプーケット…
ってあたりで決まらない
グアムハワイはなんかイマイチだし
それでも海外の大きなプールでビール飲みたいんだよね
408異邦人さん:2015/01/13(火) 12:45:29.60 ID:fG5xA3xu0
>>407
パタヤをオススメする。
409異邦人さん:2015/01/13(火) 16:29:28.61 ID:/Azk2waY0
>>399
それ 独り身よりツラそう
特に旅好きには厳しいわ
410386:2015/01/13(火) 17:57:21.00 ID:O3ydM4NX0
>>408
パタヤなんて考えたこともなかった
パタヤビーチへようこそーのウッチャンのイメージしかないw
ちょっと調べてくる
これ以上はスレチだからなんかあったら他スレで聞きます
皆さんもいい仕事の上にいい旅行が出来るよう祈ってるぜ
決まったら喜びのレスしに来るわ
411異邦人さん:2015/01/13(火) 19:16:01.80 ID:PPIAuoON0
>>410
子連れでパタヤw
ロシアンは家族で来てるから有りかも知れんが俺は絶対行かない
独りで行けなくなるから
412異邦人さん:2015/01/13(火) 19:27:41.06 ID:465tLjUI0
413異邦人さん:2015/01/13(火) 20:06:44.13 ID:j4Ia68RU0
>>411
無知だな。
駐在ファミリーは頻繁に泊まりがけで行ってるし。
WS、soi6、soiブーカオに近づかなければ何の問題もない。
414異邦人さん:2015/01/13(火) 21:16:26.81 ID:EjJEHQQN0
>>407
トランジットが嫌だからシンガポール
南国行きたいからプーケット

と考えようぜ。

ほら、好きな方選びなよ
415異邦人さん:2015/01/13(火) 21:21:51.32 ID:EjJEHQQN0
>>411
俺の友人はシェラトンに宿とって夜ジョギング行くという理由でWS通ってたぞ

昼はジョムティエンとかセンタンしか行かないらしい
416異邦人さん:2015/01/13(火) 23:11:21.14 ID:riCDhCo1O
>>405です…。
ホイアン行きツアー全滅…orz
どうしたもんかなぁ…
417異邦人さん:2015/01/13(火) 23:13:32.21 ID:fG5xA3xu0
WSはパッポン、COWBOY、ナナプラなんかと比べて普通の観光客でも楽しいべ。
大道芸だけでも一見の価値あり。
418異邦人さん:2015/01/13(火) 23:24:06.96 ID:vompBsLg0
嫁子供はさっさと寝かして遊ぼうぜ
419異邦人さん:2015/01/14(水) 00:12:02.92 ID:La8rsCga0
>>416
普通にタクシー呼んで移動じゃだめなの?たいした額でもないでしょ。
420異邦人さん:2015/01/14(水) 14:56:28.07 ID:hXitEB+v0
>>416
フエからホイアンまで車チャーターして50ドルとか60ドルとかそのくらいだったよ
ハイバン峠とかマーブルマウンテンとかダナンの博物館とか色々よってもらって1日かけて移動したけど良かったよ
421異邦人さん:2015/01/15(木) 07:55:39.43 ID:K6V6jZmiO
>>419
>>420
情報ありがとう。
タクシーでもそんなにお金かからないんだね。
語学レベルが低いもんで、ちょっと不安があって
送迎付きのフリーツアーを考えてました…。
422異邦人さん:2015/01/15(木) 12:51:08.12 ID:RAEzZ94V0
>>421
フエ〜ホイアン60ドルはホテルで前日にチャーターした車だよ
タクシーは不明だけどダナン〜ホイアンならそう高くなさそう
423異邦人さん:2015/01/15(木) 16:14:48.91 ID:9XqLXZp90
現地でもツアー沢山あるよ
424異邦人さん:2015/01/15(木) 16:31:34.08 ID:K6V6jZmiO
>>422
>>423
ありがとうございます。
フエ〜ホイアンがチャーターで60ドルなら、ダナンなら確かにもっと安そうですね。

ただ、
9/19出発は悲しいことに往復ともダナン〜成田の航空券が満席でした…。

予算上げて、ダメもとでツアー会社に8月出発含め、再問い合わせしてます。

みんなありがとうございます。
425異邦人さん:2015/01/17(土) 05:47:51.41 ID:H87TxfTC0
今年のシルバーウィークは5連休か。
台風シーズンなのだけが気がかり。
426異邦人さん:2015/01/17(土) 05:52:32.29 ID:H87TxfTC0
>>404
誰が決めた?
妻子持ち、子持ちだって海外旅行が心の支えなら仲間だよ
427異邦人さん:2015/01/18(日) 09:51:29.84 ID:RhR1XaDu0
>>424です。
結局、航空券は8月も9月も取れなかったけど、8月のホイアン5日間フリー(送迎+ホテル)ツアーに申し込むことにしました。

情報頂いた方、ありがとう。

ホイアンでのんびりして、時間があればフエまで行ってみようかな…
428異邦人さん:2015/01/20(火) 00:13:39.64 ID:0aWLRfgL0
もう9月の便とか埋まり出してるの?信じらんない
サーチャが下がる3月頃に買いたかったけど急いだ方がいいのかな?
429異邦人さん:2015/01/20(火) 08:18:52.08 ID:ahrdcAsK0
おれはまだGWのチケットとにらめっこしてる
行きたいところのはまだ売れてないから2月1日まで待とうと思う
430異邦人さん:2015/01/20(火) 11:52:33.05 ID:JWj9sOjB0
JALは燃油サーチャージを下げる前に、航空券を大幅に値上げした。
431異邦人さん:2015/01/20(火) 13:15:47.92 ID:GRC5sf0f0
>>428
9月はカタール航空のキャンペーンで買っちやった
燃油チャージなくなったら年末年始の物色予定
432異邦人さん:2015/01/20(火) 18:05:08.13 ID:7nFdpEaj0
>>431
同じく!
433異邦人さん:2015/01/20(火) 20:48:36.51 ID:0aWLRfgL0
カタール航空のキャンペーンて何?
すごいのやってたの?
434異邦人さん:2015/01/20(火) 22:08:03.31 ID:cXkLt85b0
なんだこの情弱
435異邦人さん:2015/01/20(火) 23:54:08.18 ID:Kcb6T+qJ0
GWヨーロッパ行きたかったが、テロが怖くて行き先を思い悩んでいる
436異邦人さん:2015/01/21(水) 12:24:16.31 ID:1ES9RoLp0
>>433
アフリカとかブラジルが10万円くらいであったよ
Yだけどね、、、、
437異邦人さん:2015/01/21(水) 22:12:49.34 ID:+J+vJtTY0
>>433
季節ごとに正規運賃の半額ぐらいを3日間くらいでセールしてる
期間教えて欲しい場合はメール登録するがいいよ
今はウインターキャンペーン中だよ
一番安いのは新春セールとかかな
自分は11月頃のセールで激安でヨーロッパ予約したけど
438異邦人さん:2015/01/21(水) 23:04:14.49 ID:FpbWI1td0
そんなのあったのか、知らんかった
情報弱者だな俺
439異邦人さん:2015/01/21(水) 23:27:22.67 ID:Z5kWzNaM0
ANAのマイル貯まったら最高なのにな
440異邦人さん:2015/01/21(水) 23:31:51.49 ID:FpbWI1td0
ANAマイルなんかなんで貯めるの?UAでいいじゃん
ANAのメリットがわからん
441異邦人さん:2015/01/21(水) 23:54:25.08 ID:Xzo6z7CN0
UAもNHも??組じゃん
442異邦人さん:2015/01/22(木) 00:19:56.43 ID:KHpmbbZs0
中東経由の欧州って、乗り継ぎ悪くない?
時間がある学生ならいいけどさ…
443異邦人さん:2015/01/22(木) 01:00:33.51 ID:BRmw0fuT0
バルセロナ行き イスタンブールで6時間くらい待つな
しかもなーんにも開いてない夜中に…
444異邦人さん:2015/01/22(木) 07:40:25.78 ID:onDOr5xg0
直行便で行くと夜到着だったり早朝だったりであまり便利じゃない
よほど時間がないならともかく、せっかく遠出するなら
欧州だけじゃなく中東経由で、オバQ眺めながらまったり行くのがいいんだよ
無料のシティツアーもあるからお得
445異邦人さん:2015/01/22(木) 10:22:50.76 ID:s02TJHhY0
>>440
UAって日本国内線は貯まらなくない?
出張国内線多いからやっぱりANAはずせない
でもmileagePlusCardずっと気になってる
446異邦人さん:2015/01/23(金) 22:21:28.84 ID:WA1fTkV30
初めてヨーロッパいってきたけど、美男美女だらけやな。
自由だなんだ言う割には景観守るために家の様式は統一してるし、服装もコンサバ(ちょうかっこいい)で決めてて、目が合えば挨拶はちゃんとする常識人やないかい。
外人はサービス粗いとかなんとかいうが、個人的には全然問題ない感じ。ちゃんとコミュニケーションが取れれば、日本より融通聞くし。
447異邦人さん:2015/01/24(土) 00:07:57.93 ID:shS1TkPP0
>>446
治安どうでした?
448異邦人さん:2015/01/24(土) 00:13:59.31 ID:E7lzyN/I0
× 美男美女だらけ

○ ブサイクに人権なし、表歩けない
449異邦人さん:2015/01/24(土) 00:25:09.31 ID:viOHWKpb0
>>446
やたら海外は危険日本最高って言う人が多いからね
海外の店員さんのほうがフレンドリーだしベタベタしてなくて良い
450異邦人さん:2015/01/24(土) 00:31:16.90 ID:uYP7ey1s0
>>449
それ引きこもりのアホウヨだろ
451異邦人さん:2015/01/24(土) 00:33:39.76 ID:6Hk56Pci0
北米もヨーロッパもアフリカもオセアニアも一人で旅行してるけど、危険だなんて思ったことないわw
事件事故に遭う時は家の近くだって遭うし。
452異邦人さん:2015/01/24(土) 00:53:24.54 ID:3mPDa08W0
>>451
すごいね
夜のメキシコシティ、マニラ、LA、リマ、ナイロビは糞怖かったよ
被害にはあってないけど、もしも狙われたら逃げる自信ないw
453異邦人さん:2015/01/24(土) 01:16:52.93 ID:IU/q/tV80
>>451
自分メキシコに一回しか行ったことないのに
パスポート取られた(´;д;`) しかも税関員に
あと命狙われた事ないけど 引ったくりとかはあるわ
454異邦人さん:2015/01/24(土) 10:20:38.08 ID:VKIdY3JS0
>>449
海外は危険は危険だけど、日本のサービスって冷たいんだよな。
客は自分が神様だと思ってるようなバカばっかりだから接客はとにかく当たり障りのないマニュアルロボットにならざるを得ない。
455異邦人さん:2015/01/24(土) 10:51:09.61 ID:4z/vZfxw0
それ客が悪いんじゃないか
サービスの問題じゃない
456異邦人さん:2015/01/24(土) 11:37:42.98 ID:M1UuLpWB0
っていうか、国民性の問題ってことかね?
だったら移住すれば良いのに..
457異邦人さん:2015/01/25(日) 03:02:54.33 ID:DTIgPY3m0
土曜なのに休日出勤で接待でいま帰ってきた
もうこの国滅びろよ…
俺は絶対に将来移住する、決めた
とりあえず次回の3月の国外脱出まで耐える
458異邦人さん:2015/01/25(日) 14:52:17.76 ID:/2TfM7nO0
自分も50歳までにリアイア→日本脱出予定
年金も受け取れるよね
http://www.tetsuzukinavi.com/category/1514016.html
459異邦人さん:2015/01/27(火) 00:51:06.08 ID:C3scX3Az0
珍しいものでも、現地では当たり前なワケで、特に玄人ぶってローカル入って行こうとする人は現地へのリスペクトは忘れないでね。
特にパリ、ロンドン、ベルリンでは観光客よりカッコ悪い人種はいないから。
460異邦人さん:2015/01/27(火) 01:57:23.95 ID:CaBT0E+N0
何言ってんだこいつ
461異邦人さん:2015/01/27(火) 02:32:13.73 ID:cgKJxG2T0
つらいことがあったんだね
大丈夫30年くらい経てばだいたい忘れるよ
462異邦人さん:2015/01/27(火) 10:57:02.20 ID:hyUiMTD20
ここってたまにキチガイ来るよね
463異邦人さん:2015/01/27(火) 13:07:18.18 ID:QMtxAhTv0
観光地で見るバブル世代のオヤジとババアの無学さは目に余るものはあるけどな。
お前らやることないのかと思うわ。
464異邦人さん:2015/01/28(水) 19:14:15.62 ID:WsOYBXNz0
スカイマーク民自再生法申請へ 運行は継続?2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1422439282/
465異邦人さん:2015/01/28(水) 23:25:34.85 ID:BCJAum5O0
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284051533/550
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
466異邦人さん:2015/01/29(木) 04:05:46.97 ID:y1AxIWZh0
お兄さまが大好きな海に、一緒に行きましょうね
467異邦人さん:2015/02/01(日) 18:34:33.77 ID:5Z/oFNkn0
トルコ旅行計画してたが、今回止めた
残念だわ
468異邦人さん:2015/02/01(日) 18:55:24.34 ID:d3SOxuGC0
トルコなら大丈夫なのに。もったいない。
俺はヨルダン行く予定だったからさすがにやめたけど。
469異邦人さん:2015/02/01(日) 19:22:16.06 ID:fdvoVOCc0
トルコは大丈夫だろうけど、周りが反対しそうだよね
470異邦人さん:2015/02/01(日) 19:23:27.81 ID:yIMftgGi0
自分はもう少しでイスタンブール行く!
471異邦人さん:2015/02/01(日) 19:25:48.68 ID:iwxhHNZS0
ヨルダンなら大丈夫なのに。もったいない。
俺はシリア行く予定だったからさすがにやめたけど。
472異邦人さん:2015/02/01(日) 21:14:51.24 ID:L9cOQJFS0
トルコで殺された女子大生って強姦目的?
オッサンなので一人旅でも危ない目に合いにくいのは助かってる
473異邦人さん:2015/02/01(日) 21:31:35.07 ID:Rx+1wsmy0
>>472
ざくっとしか覚えてないけど女子大生がレンタサイクルで走ってて
女子大生の自転車と犯人の車が接触したかしないかで揉めたんじゃなかった?
強姦目的もあるかもだおるけど
474異邦人さん:2015/02/01(日) 23:13:14.52 ID:kVPpCrYY0
>>469
中東一括りに考える旅なれしてない人いるから。
酷いと海外旅行自体全否定
475異邦人さん:2015/02/01(日) 23:19:07.25 ID:tdoFfXGa0
isisに捕まっても自己責任ね。
とりあえず、ここで誓え。
476異邦人さん:2015/02/02(月) 00:13:36.56 ID:xmc19GxX0
ニュース見てたら心配になってきた
イスタンブールの空港で1人で夜中に7時間…
あと数日だわ
477異邦人さん:2015/02/02(月) 00:16:04.26 ID:X8qROXZV0
空港は一般人が出入りする施設では最もセキュリティレベルが高いぞ
空港が怖いなら駅やバスターミナルなんかとんでもないわな
478異邦人さん:2015/02/02(月) 01:08:50.11 ID:C4Plhopb0
>>476
拉致られても自己責任な
479異邦人さん:2015/02/02(月) 01:32:57.78 ID:1SVIFrZ60
自己責任自己責任って集団ヒステリーかよ
自己責任教でも入ってるんか?
480異邦人さん:2015/02/02(月) 01:42:07.19 ID:2/GmzlP60
拉致られて殺されるだけでも、その相手すんのにどんだけ税金出て行くとおもってんだよ。
481異邦人さん:2015/02/02(月) 01:47:38.33 ID:xmc19GxX0
>>477
少し安心した(´;д;`)
何度も行ってる空港でも今は怖いわ
482異邦人さん:2015/02/02(月) 06:08:05.20 ID:NaFioQCj0
イスタンブールに退避勧告は出てないよw
483異邦人さん:2015/02/02(月) 09:50:04.39 ID:WJLJGvt20
>>480
糞の役にも立たねえ議員と役人養ってやるのに
いくら税金払ってやってると思ってんだ糞ハゲが
484異邦人さん:2015/02/02(月) 11:24:04.45 ID:KVn06g860
>>483
年収は?
485異邦人さん:2015/02/03(火) 13:03:05.05 ID:PlzN2ZqO0
カタール航空撤退しそうだね
486異邦人さん:2015/02/03(火) 15:04:14.67 ID:Qt8UYWdH0
>>485
マジ困る
487異邦人さん:2015/02/03(火) 19:19:22.65 ID:qt+h1UoI0
ほんと困るわ
488異邦人さん:2015/02/03(火) 20:35:42.06 ID:W8VvRpp50
ガチ困るわ
489異邦人さん:2015/02/04(水) 00:47:39.96 ID:niYQ6gMH0
ヨルダン大丈夫ってことは、レバノンも大丈夫かな?
カタール航空で夏に行きたい
490異邦人さん:2015/02/04(水) 00:49:56.74 ID:niYQ6gMH0
>>483
お前の思う、役に立つ議員や役人はどこの国にいるんだろね
世界中旅行したけど、日本は相当優秀だけどな
491異邦人さん:2015/02/04(水) 06:36:49.98 ID:S09kV0Uc0
旅行する奴は日本人の敵
492異邦人さん:2015/02/04(水) 11:02:41.05 ID:njxJkoOm0
>>489
比較の話ならヨルダンよりはヤバいと思う
493異邦人さん:2015/02/04(水) 15:31:32.11 ID:/DN2sCbA0
しばらく海外旅行控えるわ
海外なんて金、時間、健康があればいつでも行けると思ってた
494異邦人さん:2015/02/04(水) 18:35:27.19 ID:SGZVGIhJ0
周りがビービー言いそうで中東方面は客観的に低リスクな国でも行きづらい
それ以外の地域は通常通りだな
495異邦人さん:2015/02/04(水) 20:47:17.28 ID:yTYvx+R5O
むしろ安く旅行できるチャンス
サーチャージも大幅に下がったからね
496異邦人さん:2015/02/04(水) 20:52:22.76 ID:nHMn93u40
そっち方面以外なら余裕すわ
497異邦人さん:2015/02/04(水) 21:57:16.19 ID:3bN5N12B0
海外旅行に行かないやつはテロに屈した非国民な
498異邦人さん:2015/02/04(水) 21:58:21.52 ID:zQQUnrBo0
>海外旅行を心の支えに働いている人

だったんだが、最近その海外旅行さえ飽きてきた
ほかに何かないのかなぁ?
499異邦人さん:2015/02/04(水) 22:17:52.33 ID:eHybA7uZ0
>>492
まじで?
でもイスラエルやエジプトよりは安全だよね?
500異邦人さん:2015/02/04(水) 22:21:47.77 ID:QEMquUUV0
世間的には褒められないだろうけど博打と薬かな
どっちもめちゃ奥が深い
海外旅行大好きで、それらも併せて他国で楽しんでる
ただし壊れちゃうまでのめり込まないようにね
501異邦人さん:2015/02/04(水) 22:26:24.83 ID:AjUkGsvY0
>>499
レバノン去年行ったけど、全く危ない感じはしなかったよ。
502異邦人さん:2015/02/04(水) 22:45:15.91 ID:ou59m3640
>>495
迷うわ〜
503異邦人さん:2015/02/04(水) 22:56:08.64 ID:QEMquUUV0
何を迷うんだ
死ぬ時は国内でも死ぬがな
明日通勤中に死ぬ可能性だってある
504異邦人さん:2015/02/04(水) 23:00:47.01 ID:99srWDZi0
需要が減ればチケット代が下がる。
路線拝借にならない程度なら大歓迎さ。
505異邦人さん:2015/02/04(水) 23:02:31.18 ID:H4HGB9cC0
燃油が下がるのに、旅行を控えてくれる人が大勢いてくれれば
競争倍率が下がるしセールも期待できそうw
自粛様様です^ ^
506異邦人さん:2015/02/04(水) 23:17:04.23 ID:3bN5N12B0
旅行代理店が悲鳴上げてるって記事もあったし
行くしかない、この機に
507異邦人さん:2015/02/04(水) 23:24:28.04 ID:SGZVGIhJ0
そういえば数ヶ月前はエボラなのに海外いくなんて信じられない
みたいなこと言ってた人いたな
508異邦人さん:2015/02/04(水) 23:30:16.81 ID:BMVEMqhL0
エボラ?
それなんだっけ?
509異邦人さん:2015/02/04(水) 23:33:14.86 ID:3bN5N12B0
でも台湾の事故映像見たらビビるわー
510異邦人さん:2015/02/05(木) 00:38:55.09 ID:Vs9HtOj80
>>501
どこ経由でレバノン入りしたの?
511異邦人さん:2015/02/05(木) 02:34:13.61 ID:GvtJo/fj0
レバノン政府はバグダディの嫁と息子を捕まえてるから
釈放要求の駒に使われるかも
512異邦人さん:2015/02/05(木) 07:04:48.30 ID:ad8bWqIm0
>>511
まじ??
513異邦人さん:2015/02/05(木) 11:11:31.15 ID:8U8OMHr20
514異邦人さん:2015/02/05(木) 12:22:31.06 ID:qT2FbLOK0
>>498
日本でスキューバ、スキー、クライミング、登山などのアウトドア趣味を作った上で、世界各地でそれらを楽しむとか。
515異邦人さん:2015/02/05(木) 12:59:38.07 ID:vD34WXlv0
なんか一気に「テロが恐い、今までのように海外旅行気軽に行けない」
とか知人がメールしてくるんだけど
あまりに極論すぎるとしか言いようがない
516異邦人さん:2015/02/05(木) 13:27:04.74 ID:8U8OMHr20
3.11の都民の計画停電ヒステリーの方がよっぽど怖かったよw
地震で大した被害に遭ったわけでもないのに被害者面して
福島は原発誘致で東電から金貰ってたんだから自業自得とか言ってた
517異邦人さん:2015/02/05(木) 13:32:40.20 ID:G6LBeRN/0
ん?
急にどした?
518異邦人さん:2015/02/05(木) 14:53:38.30 ID:vD34WXlv0
>>517
でも>>516さんの書いている意味もわかるような気がする

テロが恐いの連発メールの人は3.11の時都内に住んでいるけど
ヒステリー起こしてたし
中東に行ったわけじゃないのに最近旅行から帰ってきたんだけど
「無事帰国できました。無事というのがこんなにも大切なことだったなんて」
だもんなあw
519異邦人さん:2015/02/05(木) 18:21:43.37 ID:MKIu0qy20
なんかそういう人に限って人間は100%死ぬってことを認識できてなくて
そこから逆算して物事を考えることができてないんじゃないかという気がする
520異邦人さん:2015/02/05(木) 18:24:46.78 ID:gSCFx3XP0
よく一緒に旅行行ってた友人が人質事件、テロなどでビビって今年はやめると言い出した
親は昨日の墜落事故で電話かけてきて、あんたが行ってなかったか心配で!の後に行くなと言い出したし
多少海外旅行に逆風が吹いてるのかもしれないと思った
521501:2015/02/05(木) 21:34:27.19 ID:UAPywvTk0
>>510
ドバイ
522異邦人さん:2015/02/05(木) 21:48:52.69 ID:GRK3sgF30
家族に心配されるとしゃーないなぁ。
論理的に安全だと説明してもヒステリックに言い返されるし、余計なお世話とも言えんし

うちの会社は保守的なんで今回みたいなことがあるとすぐに渡航自粛令がでる。
プライベートに関して強制力は当然無いのだが、上司とかが煩くてかなわない。
523異邦人さん:2015/02/05(木) 23:20:15.40 ID:0vQNtu+t0
うちも渡航注意がでた。
テロ関係なさそうな海外旅行先より、
都心で働いて暮らしてる方がテロに会う率が高い気がする。
結局、自粛厨の出番なんだよな。
524異邦人さん:2015/02/05(木) 23:56:08.11 ID:rYtwIEUK0
まさかの徳島もヤバそう
スペイン巡礼諦めて、歩きお遍路しようと思ってたのに
とか言ってたら家に引きこもっとくしかない
もう気にしない
525異邦人さん:2015/02/06(金) 00:12:41.45 ID:oFD8ymeg0
テロよりも円安を心配し給え。
今年後半には200円に届くかもしれない。
526異邦人さん:2015/02/06(金) 11:57:02.93 ID:bHgEhRTJ0
>>458
考えてなかったけど 厚生年金は受け取れないのか?
527異邦人さん:2015/02/06(金) 20:31:03.47 ID:yXsQjxwK0
この海外旅行を回避する空気は航空券の価格を押し下げ、このスレの住人の
少なからずは、チャ〜ンス!と考えてているのではないかな。
このスレの住人でも、自粛する人は、そりゃあいるだろうけど。
528異邦人さん:2015/02/06(金) 20:35:19.09 ID:4aPEZabQ0
自粛しろ売国奴が
529異邦人さん:2015/02/06(金) 20:46:04.47 ID:m4UiUEc10
>>527
俺は今月台湾で落ちたのと同じ型の飛行機乗るぞ
530異邦人さん:2015/02/06(金) 20:52:45.11 ID:O6eJ6cK70
>>528
釣り?
531異邦人さん:2015/02/06(金) 23:10:55.45 ID:B4qnDpnx0
型はいいけど、落とした会社はやはり回避しよう
532異邦人さん:2015/02/06(金) 23:14:21.95 ID:88Rs/VvU0
地方のチャーターで一度乗ったけど普通だったな
ただ機体がかなり古かったが…
533異邦人さん:2015/02/06(金) 23:52:22.78 ID:JOd8BQMr0
>>531
逆だろ。
確率的にさすがにもうないだろと。
534異邦人さん:2015/02/06(金) 23:52:56.55 ID:zYZgIZ200
東日本大震災の時も旅行代が安くなってたもんね
皆自粛大好きだよね、旅行行かなかったら死人が生き返るのかよw
535異邦人さん:2015/02/06(金) 23:56:50.21 ID:ZkvZ7jJ+0
不謹慎呼ばわりされるのが嫌なんだろ
536異邦人さん:2015/02/06(金) 23:57:25.36 ID:oFD8ymeg0
人の目を異常に気にするからな、おれらは。
ほんま自粛大国や
537異邦人さん:2015/02/07(土) 00:13:29.23 ID:DMR0VrEJ0
>>536
まあ、だからこそそういう時はチャンスだよ 今回もね
538異邦人さん:2015/02/07(土) 09:34:03.42 ID:P2UDLtwC0
自粛に限らず、ムラ社会、ムラ国家なんだと思う、日本は。
個人の自由の範疇にまで、社会の多数派が、有言無言の圧力をかけてくる。
539異邦人さん:2015/02/07(土) 12:43:18.10 ID:xWvb9cpL0
俺は個人旅行が多いからあまり関係ないけど、
パックツアー派の友人が自粛ムードで最少催行に達しないとお嘆き。
540異邦人さん:2015/02/07(土) 13:09:19.36 ID:IZg3S4Fi0
2.3ヶ月他に日本人へのテロがなくなれば収まるのでは?
エボラだってどうなってるのかわからないけどもう収まってるし(風潮としてだけど)
541異邦人さん:2015/02/07(土) 15:10:08.41 ID:vT4fHTdt0
喉元過ぎればなんとやらだな
悪魔の詩事件は2年半後に起きたけれども
542異邦人さん:2015/02/07(土) 15:19:58.04 ID:VC8Hulgm0
乗り継ぎで行く予定だったけど、満席だったはずの直行便になったわ
543異邦人さん:2015/02/07(土) 15:52:17.88 ID:rIh0s6LJ0
海外に行くなら国籍放棄してから行け
迷惑なんだよ売国奴が
544異邦人さん:2015/02/07(土) 16:15:34.20 ID:pOVsi1rb0
残念ながら国籍無かったら入国させてもらえない。
545異邦人さん:2015/02/07(土) 17:03:04.18 ID:kH9tFFEC0
うちの職場で海外童貞の奴が
僕はお金は日本国内で還元したいんだ!(震え声)
と抗弁してたのを思い出した。
546異邦人さん:2015/02/07(土) 17:11:53.41 ID:0f/0VFuC0
嫉妬って文面でも悲しいんだ
547異邦人さん:2015/02/07(土) 17:33:11.92 ID:M892Sk660
釣りにレスるのもあれだが、単一国籍の人は国籍放棄できないよ
548異邦人さん:2015/02/07(土) 17:40:04.51 ID:l8FSJeLz0
【米国】「魚の名前を誤記」〜韓人(コリアン)の日本食レストランが集団訴訟の危機★2[02/06] [転載禁止](c)2ch.net

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423215165/
549異邦人さん:2015/02/07(土) 18:10:02.00 ID:DMR0VrEJ0
>>543みたいなのが何故この板のこんなスレにいるのか不思議
マイノリティまで常に監視するのか、ビッグブラザーのような組織の構成員か
550異邦人さん:2015/02/08(日) 00:46:13.83 ID:YssuMWAi0
エボラの方は社会の空気的には収束したね。
551異邦人さん:2015/02/08(日) 02:27:35.62 ID:ujrICGiH0
来年度は海外旅行止めて国内旅行にしようかな(´・ω・`)
でも国内は女の子と一緒が良いな
一人旅は海外だけにしたい
552異邦人さん:2015/02/08(日) 02:40:47.22 ID:KJp2YIIv0
>>550
んなこたないけどね
今年西アフリカ行きたいけど回りの人に止められるもん
553異邦人さん:2015/02/08(日) 15:43:21.71 ID:J1ht0x510
>>551
確かに一人旅は国内の方がキツイ
554異邦人さん:2015/02/08(日) 15:57:15.51 ID:WbE67vsE0
どこでも1人がいいわ
555異邦人さん:2015/02/08(日) 16:05:15.04 ID:eiaJvWlw0
友達いないの?
556異邦人さん:2015/02/08(日) 16:10:58.57 ID:pgnAgA8y0
>>555
というより、
調整が面倒なのよね。

たまたま格安航空券ゲットできるチャンスがきても、いちいち友人に誘って検討了承とってとかやると機を逃すし。

欧州とかアメリカ行くのなら、友人と行く。
けど、台湾ぐらいの近場ならもう一人でふやっと行くわ。
557異邦人さん:2015/02/08(日) 16:17:40.77 ID:HwSlVqRr0
国内はどこも閉塞感や重苦しい空気が漂ってて旅行したくないな
田舎も旅館とかが必死さにじみ出ててきつい
558異邦人さん:2015/02/08(日) 17:08:42.40 ID:J1ht0x510
>>555
海外は人の指図を受けず自分のペースで行きたい途中で病気とかで足止め食らいたくない

国内は友人と車で県外出るくらいだけど
559異邦人さん:2015/02/08(日) 21:09:45.67 ID:JsovNm8y0
>>555
自分は本当に友達いない
家族もいないよ
560異邦人さん:2015/02/08(日) 21:13:02.43 ID:iVyaQmxx0
>>555
よく羨ましがられるけどやり方は簡単
とにかく無視 結婚式の招待など全部無視
10年くらいは空気読めない人から
久しぶりだなーって連絡あるけど
忙しいって言って無視
561異邦人さん:2015/02/08(日) 21:45:21.92 ID:KAbyqVh/0
>>555
友達少ないわ
562異邦人さん:2015/02/08(日) 22:49:53.08 ID:stbJvBKT0
友達なんていない。きょう早起きしすぎて一日長すぎてつらかった
563異邦人さん:2015/02/08(日) 23:11:13.75 ID:Jo00bQjK0
狭く深くより、広く浅く。
これが人間関係の基本だ。
564異邦人さん:2015/02/08(日) 23:37:42.93 ID:hHIAyWvp0
海外旅行好きって友達いない奴ばかりなのか?
565異邦人さん:2015/02/09(月) 01:25:17.92 ID:RA0b58hg0
いなくはないけど、他の人より友達付き合いの優先度が低いな
566異邦人さん:2015/02/09(月) 02:21:23.03 ID:ZB+xHFc30
最近はFACEBOOKつながりとか多いみたいよ。それが友達というかどうかは微妙だけど
この前エチオピアいったら、みんなアカウントもっててびびった

装備もみんな同じようなのでびびびった。世界一周ブログとかの持ち物とかみんな真似してんだね。
折り畳みバケツってなんだよ
567異邦人さん:2015/02/09(月) 10:28:38.80 ID:ff1lZZHA0
学生で普段昼飯も食わない服は数年克ってない実家住みでバイト代ほぼ全額貯金で春休み全額旅行に突っ込む
飲み会にも全く行かない
仲いいやつはいるがこれ以上友好関係が増えない
568異邦人さん:2015/02/09(月) 10:42:59.50 ID:9ZR/E3XN0
普段昼飯食わないと本当金貯まるよなw
569異邦人さん:2015/02/09(月) 11:46:42.34 ID:ff1lZZHA0
>>568
出来るだけ昼以降に授業取らないコマ割にしてある最悪家にもすぐ帰れる距離だしね
570異邦人さん:2015/02/09(月) 12:39:54.68 ID:+BCQvQHr0
みなさん余裕あるように感じますが
年収や休暇日数ってどれくらいなんでしょうか?
571異邦人さん:2015/02/09(月) 12:54:28.56 ID:9ZR/E3XN0
>>569
68円のプチと水道水でいけるやろw
食べ盛りなら追加で白米のおにぎりを持ってけばいいよ
572異邦人さん:2015/02/09(月) 14:27:59.68 ID:pWpSGxWE0
>>570
手取り400万円に届かない超底辺
有給年間20日と土日祝日が休み
余裕ゼロ
573異邦人さん:2015/02/09(月) 20:02:53.72 ID:bYF6yw1t0
>>570
自分も底辺だな
さらに家のローンもあったがやっと終わるわ
574異邦人さん:2015/02/09(月) 21:21:08.77 ID:kB7a0/4N0
自分も収入は似たようなものだが、家賃とかローンの類が無くて
天涯孤独なので生活に余裕が無いということは無い。
会社が有給年間20日+夏季休暇で、完全消化が義務みたいに
なっているのが大きいと思う。
575異邦人さん:2015/02/09(月) 21:25:50.81 ID:Irrqqqw60
>>566
FACEBOOKは(特に海外の人は)ほとんど全て持っているという印象。
私も始めようかと思案中。
576異邦人さん:2015/02/09(月) 21:30:01.20 ID:VMLmAvkt0
日本じゃ馬鹿しかやってない
やる必要なし
577異邦人さん:2015/02/09(月) 21:31:38.17 ID:itLIavXH0
世の中孤独な独り身の人結構いるんだね。
無から生まれたわけじゃないから兄弟姉妹はいなくても父と母はいるはずなんだけどね。
578異邦人さん:2015/02/09(月) 21:32:48.88 ID:pWpSGxWE0
>>576
現地で仲良くなった外国人との連絡に使えば便利じゃね?
日本人とか関係なくね?
579正宗 以下省略:2015/02/09(月) 23:14:48.37 ID:D46SuR9E0
2週間に海外2回と泊りの出張1回やったら体ボロボロ
腰痛、寒気、下痢、腹にガス溜まった感じ、おまけに歩きすぎて足が痛い。
年に海外20回以上、さらに国内旅行をこなす人いるけどスゲエ体力だな
580異邦人さん:2015/02/09(月) 23:20:28.14 ID:zx+Zh+Lq0
>>577
親がくずというパターンもあるからね
みんなが子供に愛情を持ってるわけではないのだ。
581異邦人さん:2015/02/09(月) 23:26:08.57 ID:9L2nUuT90
子供を大切に思わない親なんていない
582異邦人さん:2015/02/09(月) 23:42:43.35 ID:wrRlN7U60
>>570
税込960万円
休暇は土日祝日と20日程度

家賃月15万円、独身で金使い放題(クレカの引き落としが毎月数十万)なので、
金は全然貯まりませんな。
583異邦人さん:2015/02/09(月) 23:42:46.95 ID:zx+Zh+Lq0
>>581
幸せでいいね
584異邦人さん:2015/02/10(火) 00:00:27.55 ID:kvb5I42v0
>>583
色々あるわな
とりあえず海外でリフレッシュや!
585異邦人さん:2015/02/10(火) 01:46:01.08 ID:7T5jlfN40
>>581
いっぱいいるけど
親とは思わないね
血は繋がっても他人だな
586異邦人さん:2015/02/10(火) 14:16:04.69 ID:xFeaodpx0
>>575
旅先で仲良くなった外国人にFBって何?と言ったら
勝手にアカウント作ってメールで送りつけられた経験があって以来
FBとユースホステルがトラウマになってしまった
世界中で自己紹介するために旅行してるわけじゃねんだよなぁ
587異邦人さん:2015/02/10(火) 17:00:39.06 ID:q2yWnusO0
>>586
機会があれば飲みに行ったりしないの?
588異邦人さん:2015/02/10(火) 18:53:24.17 ID:7T5jlfN40
ネットで知り合った人と旅行先で会ったり
逆に日本に旅行に来た時に会いに行ったり
ネット面倒くさい時多いけど 使いようだね
589異邦人さん:2015/02/10(火) 19:02:40.10 ID:1kXeIF2b0
>>587
異性だし、ユース滞在中粘着されてた末に586だから
飲みどころかストーカーだわ
つか知らない人と飲むとかもしないな
590異邦人さん:2015/02/10(火) 19:07:17.33 ID:HpCfMpaH0
一回くらい寝とけばいいのに
591異邦人さん:2015/02/10(火) 21:30:56.06 ID:GDehppuF0
俺は現地で知り合った人と飯食ったり仲良くするけど連絡先はどんな美人でも絶対交換しない
写真は撮ったりするけど一回だけあった人と数年後にまともに話せないし会いたいとか言われてもメンドイ
592異邦人さん:2015/02/10(火) 21:36:34.12 ID:bkVNq5Vu0
ヨーロッパの治安が悪いから旅行中止にしたいと同行者が言い出した…
俺の唯一の心の支えがぶっ飛びそうで涙が出るわ
593異邦人さん:2015/02/10(火) 21:41:16.89 ID:Rwg6CBJm0
>>592
一人で行けよ
594異邦人さん:2015/02/10(火) 21:44:38.25 ID:bkVNq5Vu0
>>593
本当そうだよな
でもパックツアーっていうの?
一人だけキャンセルってできないらしいんだわ。
595異邦人さん:2015/02/10(火) 22:35:06.12 ID:Rwg6CBJm0
>>594
そんなもん知り合いの都合で
キャンセルするんだから
行かないなら金出せで解決だろう。
もちろん貴方の交渉スキルや
今後の付き合いとか色々あるだろうが
お金絡んでるんだしね
596異邦人さん:2015/02/10(火) 22:35:46.79 ID:ZwERZ+dj0
まあ旅行は日々の疲れを癒すために行くのに
ちょっと治安が心に引っかかって楽しめないんじゃ意味ないからな
597異邦人さん:2015/02/10(火) 22:48:31.61 ID:AWji1gqu0
パックツアー出てるところで危険なヨーロッパってどこだよ、、、
ポーランドとかボスニアとか思い付いたけどツアーじゃあ行きそうにないし
598異邦人さん:2015/02/10(火) 22:50:25.53 ID:4IbSga3j0
>>592
なんてチキン。
という俺も12月にスペイン行った時、モロッコへ足伸ばしたら、行く前に家族にやたら反対された。
人間いずれみんな死ぬのにね。
599異邦人さん:2015/02/10(火) 22:51:07.47 ID:1wuj8Gvp0
ポーランド?
600異邦人さん:2015/02/10(火) 22:53:58.65 ID:AWji1gqu0
>>598
俺も家族に止められる確かに英語もできないしヒョロヒョロだけど海外ハワイとかしか行ったことないひとには分からんのだろうね
タイに初海外したときも尋常じゃないくらい止められたし
601異邦人さん:2015/02/10(火) 22:59:45.77 ID:sEQngeRa0
>>597
ボスニア?
602異邦人さん:2015/02/10(火) 23:06:55.74 ID:bkVNq5Vu0
ベルギーなんだけどさ
確かに心配事があるのに旅行行って楽しめるかって言うと、難しいよな
チビアジアンボーイの俺はひったくりにあわないか心配ですわ
603異邦人さん:2015/02/10(火) 23:18:22.62 ID:ETVOV5if0
治安が悪いから中止とか言ってる人って、そもそも何故海外に行こうとするんだw
一生日本でモダンタイムスみたいな感じで働いてればいいよ。
604異邦人さん:2015/02/10(火) 23:24:05.02 ID:1wuj8Gvp0
というか地震台風のある日本の方が危なくない?
605異邦人さん:2015/02/10(火) 23:26:09.76 ID:Rwg6CBJm0
>>597
てかポーランドもボスニアも
治安に問題はないでしょう
606異邦人さん:2015/02/10(火) 23:33:57.52 ID:ETVOV5if0
>>604
このスレでは過去に話されてたけど
物理的治安は良くても、精神的治安はソマリアレベルだからねこの国
自殺者やうつ病患者を犯罪被害者と想定したら、外務省が警告出すレベルやで
607異邦人さん:2015/02/10(火) 23:35:23.49 ID:McsvdX7t0
今年は我慢。
夏ボーナスも良さそうだし、株の配当もかなり期待できるし両替レートも去年より良さそうだけど我慢…
行ける時は金銭的に苦しかったりする。
金、健康、情勢揃ってこそなんだな
608異邦人さん:2015/02/10(火) 23:38:41.43 ID:ioLT6zfU0
世界の平和のためには個人レベルでの交流が必要。
自分の海外旅行は世界平和に貢献していると言って出かけている。
609異邦人さん:2015/02/11(水) 00:16:33.62 ID:2V9k1d7N0
>>601
ヘルツェゴビナ

>>602
添乗員付いてんじゃないの?付いてなくても複数で行動しとけばベルギーならまず問題ないと思うけど
説明下手だけど一年間に海外行く人で事件事故に巻き込まれる割合は日本の人口当たりの割合と比べても低い届け出してないだけかもしれんが
そう思えばそんなに気張らなくても大丈夫かと
610異邦人さん:2015/02/11(水) 00:42:44.10 ID:Gv9/USjd0
>>609
いや、サラエボとか夜も気軽に飲みに出掛けられるくらいなんだけどと思ってさ
611異邦人さん:2015/02/11(水) 01:09:26.51 ID:wRo2jvUx0
>>610
飲みに行けるよ
アホな事しない限り問題ないでしょう
ボスニアは
612異邦人さん:2015/02/11(水) 01:16:27.19 ID:brk34BxLO
>>597
え、ポーランドつい2週間前に行ってきたけどヨーロッパの中じゃ最高クラスの治安の良さだったよ
何かの勘違いかな?
613異邦人さん:2015/02/11(水) 01:16:53.08 ID:YtTUCASd0
ナニも無くて別に行きたくもねえけどなw
614異邦人さん:2015/02/11(水) 01:23:12.38 ID:2VgYjOMn0
>>612
しつこい
もういいよ
615異邦人さん:2015/02/11(水) 01:33:22.36 ID:MSH1F3wh0
ポーランドの観光局が山手線の中に吊り広告出してるw
写真が綺麗で行きたくなる。
チェコは最高だったけど、同じような感じかな?
616異邦人さん:2015/02/11(水) 01:37:32.99 ID:15mw1LHm0
>>594
一人だけキャンセルできない←担当者がウソ言ってる可能性
617異邦人さん:2015/02/11(水) 02:07:00.30 ID:YtTUCASd0
サラエボはそんな安全じゃねーよ平和ボケが
618異邦人さん:2015/02/11(水) 02:16:08.97 ID:AZKPDJ670
教えないほうがいいよ。
みんな真似して、あっという間に広まるから。
ライバル増やして自分のライバル増やすだけ損。
おいしいことはできる限り内密にしたほうが
これから生き残るコツ。
嘘でも書いて、少しでもライバル減らしたほうがいい
619異邦人さん:2015/02/11(水) 04:40:02.53 ID:bkjkl9Az0
俺もサラエボはそこまで安全じゃないと思う。特に夜は。
ルーマニアの首都くらいに危険じゃないかな
620異邦人さん:2015/02/11(水) 08:45:20.94 ID:wK7pH9tF0
>>615
まじかー!
普段電車乗らない田舎者だけど広告やめて欲しいわー
日本人少ないし綺麗し美男美女だし物価安いし自分の中ではいい国だから知られたくないw
フランスとかどこもかしこも日本人だから興味があまりわかない
621異邦人さん:2015/02/11(水) 09:42:58.16 ID:RUXnh0qu0
旅行客ってひったくりとかの犯罪者とか、素行の悪い奴らから見たら
カモなんだから夜人通りの少ないところには行かないとかは
何処の国とか関係なく当然のことだろ。
622異邦人さん:2015/02/11(水) 11:59:30.85 ID:50r2kxId0
>>620
その気持ち、分かるぞw
その国の政府観光局がカネ出して広告出したり
ツアー会社を接待してパッケージの推しを依頼したりするんだよな
クロアチアのゴリ押しは半端ないが、次はポーランドかw
623:2015/02/11(水) 12:40:18.13 ID:fJMyYJT70
日本人はやっぱりお行儀が良いから別に気にならんけどな
中国韓国が多いところはいやだけど。
624異邦人さん:2015/02/11(水) 13:23:20.59 ID:QbZbflJT0
>>617
ビビりすぎだわ
そこまでビビりだと、どこに行っても夜はホテルに缶詰状態?
625異邦人さん:2015/02/11(水) 13:31:55.41 ID:+hYEZuj/0
>>623
マカオ、香港は韓国人ばっかりだよ。
626異邦人さん:2015/02/11(水) 13:58:04.59 ID:RUXnh0qu0
スレタイからしたらビビり&周りを気にする奴が多いな。
スリとか引ったくりとかはあるかもしれんが、旧東欧とかで
身体的危害を加えられることってまず無いやろ。(女の子は除く)
有名な観光地ならアジア人が多いのも仕方ないだろ。自分もその一人だし。
その国の雰囲気を味わいたければ観光地ではない普通の町を散歩するのが良い。
627:2015/02/11(水) 14:51:37.44 ID:fJMyYJT70
客観的な治安の良し悪しと、主観的なビビリはまた別の問題だよ
噛み合ってない。
628異邦人さん:2015/02/11(水) 15:03:40.79 ID:RUXnh0qu0
行ったことが無くて評判だけでビビっているんだろうから
「海外旅行が心の支え」ならそんなにビビるほどじゃないと言いたいだけ。
海外旅行がただのレジャーの人なら無理して行く必要はない。
629:2015/02/11(水) 15:14:13.40 ID:fJMyYJT70
だーかーらー(呆)
まあええわ
630異邦人さん:2015/02/11(水) 15:17:51.50 ID:RUXnh0qu0
ごめんごめん。噛み合ってないっていうのは同意。
一つの意見として見てもらえばってことで。
631異邦人さん:2015/02/11(水) 15:21:16.40 ID:/Z/QFgSK0
>>626はこのスレに男しかいないと思ってるのかね
632異邦人さん:2015/02/11(水) 15:26:04.76 ID:RUXnh0qu0
>>631
だから女の子は除くって書いたやん。
633異邦人さん:2015/02/11(水) 15:41:24.10 ID:QbZbflJT0
>>631
案外びびってるのは男だったりするんだけどねw
何でも過剰に危ないって避けるのも一種の平和ボケ
危険かどうか客観的に調査、判断して許容範囲なら楽しまないと損だよ
634異邦人さん:2015/02/11(水) 15:53:52.35 ID:GZO7Db2K0
死にゃせんわ複数なら尚更
635異邦人さん:2015/02/11(水) 18:57:33.96 ID:wQPTyE0Q0
まだ、GWの予定が決まらない。
636異邦人さん:2015/02/11(水) 19:18:13.33 ID:4syqFCqR0
サラエボごときでビビってるような奴はパックツアーで添乗員の側から離れなければいいと思うよ。
637異邦人さん:2015/02/11(水) 20:02:37.78 ID:bkjkl9Az0
すごいね。俺はサラエボの首都とか夜は歩く気せんわ。数十メートル先のレストランぐらいまでだな

>>636 はいろんな危ない国旅行してんだろな。何ヵ国旅行してて、どこの国なら危険だと思うんだろ?

俺はリーマンだし帰国日の次の日から仕事だし、無理したくないわ
638異邦人さん:2015/02/11(水) 20:18:56.92 ID:RUXnh0qu0
>>637
サラエボにいつ行ったの? あとそんなに危険だと思ったのに何の目的で?
旧市街とか観光客多いし、普通に観光する分には他のヨーロッパ諸国と大差ないと思うけど..
639異邦人さん:2015/02/11(水) 20:48:56.18 ID:bkjkl9Az0
>>638
7年前かな
多少のリスク回避(夜は歩かないとか)で済む国なら普通に行きますよ

国にもよるけど、旧市街の繁華街で大通りなら歩けるところもあるね
640異邦人さん:2015/02/11(水) 21:01:03.60 ID:QbZbflJT0
>>638
だよね
俺は旧市街のホテルに夜着いたんだけどホテルのババアに夜の散策勧められたわw
駅の近くのちょっとした高層ビルのラウンジからの夜景とか意外と綺麗だった
641異邦人さん:2015/02/11(水) 22:30:30.21 ID:wRo2jvUx0
川越えて明かりがあんまない地区
とかに行かなきゃ大丈夫でしょう
サラエボは
642異邦人さん:2015/02/11(水) 23:07:34.58 ID:RUXnh0qu0
7年前かい。微妙やな。内戦後混乱してた国だから..
状況は改善してるってことだと思うよ。
ここ数年旅行した人のブログとか見ても危険を感じたっていうのは無いと思う。
643異邦人さん:2015/02/12(木) 01:08:58.14 ID:et2b/qLj0
俺も最近
川越えた暗い方もたちしょんしたくて少し歩いたけど大丈夫だったw
ぽつりぽつり人がいてたちしょんできなかった
644異邦人さん:2015/02/12(木) 12:40:04.03 ID:5xEE/LbB0
パスポートってどうやって携帯してる?
いつも首からさげてるんだけどもっといい方法ってある?
645異邦人さん:2015/02/12(木) 14:24:34.74 ID:6QQL6fUc0
>>644
基本的にホテルのsafety-box
必要な時や都市間移動中はポケット
落とすの嫌だからデイバッグとかには入れない
646異邦人さん:2015/02/12(木) 18:19:51.81 ID:1QLU9vgZ0
普通にショルダーバッグはの中だな
大半の国はID携帯義務あるし、仮になくてもID無しで出歩くのは抵抗ある
647異邦人さん:2015/02/12(木) 20:02:12.11 ID:3vPosRFs0
コピーは持ち歩くけど
自分もHotelに置いておく
それ程危険な場所に行かないからね
南米とかだと考え直すだろな
648異邦人さん:2015/02/12(木) 20:38:07.77 ID:YxGVaPUw0
>>644
自分もいつも首にぶらさげている。
就寝時には(ドミトリー泊以外は)体から外すけど。
649異邦人さん:2015/02/12(木) 21:08:33.59 ID:IPQSV+sJ0
いや、持ち歩けよ
650異邦人さん:2015/02/12(木) 22:22:21.44 ID:FZgKb4rk0
首下げはないわ
Tシャツとかならまるわかりじゃん
ショルダーバッグもありえないっす
651異邦人さん:2015/02/12(木) 22:27:21.87 ID:pyKNHG+w0
俺はTシャツの中に入れてる。
体裁とか見た目はどうでもいいから
652異邦人さん:2015/02/12(木) 22:38:12.93 ID:LxpxTInm0
人間不信なのでセイフティボックスが信用できないの
653異邦人さん:2015/02/12(木) 22:47:27.38 ID:Bhfkrsfo0
友達いないわ人間不信だわ
お前らすごいな
654異邦人さん:2015/02/12(木) 22:50:01.17 ID:B6+RDK1g0
でも次のGWの旅を楽しみに
仕事に励むのですよ(⌒▽⌒)
655異邦人さん:2015/02/12(木) 22:51:24.91 ID:16YlIVOu0
海外旅行を心の支えに働いてたら
海外赴任になったでござる。

これはこれでちょっと・・・
656異邦人さん:2015/02/12(木) 22:52:00.29 ID:pLBZ8q7Q0
昔は色々工夫したけど最近は普通に町歩き用のショルダーバッグの内ポケットに入れてる。セイフティボックスは信用できないので使わない。
657異邦人さん:2015/02/12(木) 22:58:16.48 ID:5xEE/LbB0
>>650
どうやってるの?
>>651
俺も服に金使うくらいなら旅費に当てるほどダサダサだからなあ
>>652
俺も絶対何も入れない
>>648
ドミトリー好きだけどパスポートは袋に入れて風呂場にも持ってくわ
658異邦人さん:2015/02/12(木) 23:04:32.80 ID:MyFwmQhN0
ドミトリー俺は無理だわ
夜はホテルで一人でゆっくりしたい
659異邦人さん:2015/02/12(木) 23:05:01.37 ID:LxpxTInm0
>>653
えへ
660異邦人さん:2015/02/12(木) 23:09:11.68 ID:P1Exdnoz0
えー俺、パスポートはホテルの机の上にそのまま置きっ放しだよ。
ホテルの掃除夫が俺のパスポートを欲しがるとも思えないし。
セーフティボックスがあるなら、入れる場合もあるけど。
661異邦人さん:2015/02/12(木) 23:34:03.79 ID:0IELq2zk0
まぁお高いホテルならそれでええんちゃう
662異邦人さん:2015/02/12(木) 23:34:18.16 ID:6QQL6fUc0
セーフティボックス信用しない人多いんだね
裸で現金いれれば、いくらか抜かれるリスクは有ると思うから現金そのままは入れないけどパスポート盗んだりするかな?
治安あまり良くない地域も含めて30ヵ国くらい行ったけど今のところ大丈夫
盗まれるとか落とすのが心配ってより持ち歩くの邪魔だからセーフティボックス使ってる感覚
663異邦人さん:2015/02/12(木) 23:36:48.93 ID:NorCA2vA0
自分もショルダーバッグで持ち歩く派。 
保管場所を変えると何処かに忘れそうなのでいつも同じ場所に入れてる。
664異邦人さん:2015/02/12(木) 23:57:41.82 ID:FZgKb4rk0
>>657
自分は腹巻きタイプで常に腹に巻いてる
首かけしてる人はほとんどみないけどなぁ。旅慣れてない人は首かけの印象。
ちなみにバックパッカー系の旅行者です
ショルダーバッグ系の人は金持ちかアホかの紙一重に見える
665異邦人さん:2015/02/13(金) 00:02:21.87 ID:4FOdMkun0
>>657

>ドミトリー好きだけどパスポートは袋に入れて風呂場にも持ってくわ

自分も最初それやってたけど、だんだん面倒くさくなってロッカーに放置
666異邦人さん:2015/02/13(金) 00:02:26.05 ID:pcgrIexT0
腹巻きだと汗だくになってパスポートびちょびちょになるから
俺はパスw
667異邦人さん:2015/02/13(金) 00:20:11.45 ID:IVd/huGY0
腹巻きとか首からぶら下げしてる人って実際いるんですね
何回か海外旅行したって人じゃなくて、そのスタイルで頻繁に旅行してる人も多いのかな?
668異邦人さん:2015/02/13(金) 00:25:14.12 ID:GontQl+c0
開会は年に1回行くくらいだけど最初の頃と何変わらずマネーベルト使ってる
ドミに泊まることもあるし
万一無くしたときパスポート再発行を待てるほど時間がないことが多いからかなり神経質にやってるわ
669異邦人さん:2015/02/13(金) 00:31:47.76 ID:IVd/huGY0
>>668
そっか、慣れると意外と苦じゃないのかもね
俺はポケットで慣れちゃったからバスポートが入るふた付きポケットがあるズボンしか買わなくなったw
670異邦人さん:2015/02/13(金) 00:34:00.72 ID:4FOdMkun0
確かにパスポートなくなると厄介だが、ただどんなに注意してても
盗られるときは盗られるから、あんまりビクビクしてもという感じはする
671異邦人さん:2015/02/13(金) 00:40:35.20 ID:xUUxka7f0
>>655
どこの国かによるけど、日本にいるよりは近隣国へ出かける機会が増えそう
頑張れ!
672異邦人さん:2015/02/13(金) 00:55:00.48 ID:TpUpRA3T0
腹巻派です。
さらに汗対策としてパスポートをビニール袋に入れて腹巻に入れてる。

アメリカで急にパスポート提示を求められた時、
腹巻から取り出したら、wow cooool!みたいに言われた。

スリを含む外人からしたら、腹巻は想定外らしい。
673異邦人さん:2015/02/13(金) 00:59:04.47 ID:66uFCSUX0
Hotelの近くでバス降りた瞬間に
バッグ引ったくられた事あるよ
部屋でパスポートとかお金とか
安全な場所へ移動する前だから
どうしようもないね
674異邦人さん:2015/02/13(金) 01:02:00.31 ID:4t/F7Nf40
>>670
働いてるんだよね?時間の制約あるんだよね
それでパスポートの管理杜撰なんだ
ある意味、強者
675異邦人さん:2015/02/13(金) 01:06:59.13 ID:4FOdMkun0
普通に帰国翌日から仕事だけど
676異邦人さん:2015/02/13(金) 01:49:58.69 ID:4t/F7Nf40
あほだな
677異邦人さん:2015/02/13(金) 02:04:29.38 ID:4t/F7Nf40
>>672
バカにされてるんだぞそれ
678異邦人さん:2015/02/13(金) 07:23:14.15 ID:4FOdMkun0
>>676
日本語わかる?
必要以上にビクビクする必要がないと言ってるのであって、
ずさんに扱ってるとは一言も言ってない
679異邦人さん:2015/02/13(金) 08:12:39.88 ID:IVd/huGY0
>>678
パスポートって無くなったら困るけど、盗まれることを極度に警戒するものじゃないよね
680異邦人さん:2015/02/13(金) 09:55:36.44 ID:vHyzU7GQ0
財布スマホなくすより怖いわ
681異邦人さん:2015/02/13(金) 10:18:45.02 ID:kQxxa35I0
パスポートは基本的にフロントのセフティーボックスに預ける。
基本的にコピーを持ち歩くが、帰国日なんかはたすき掛けのバック中。ケースの中に入れて紐でバックに付ける。

現金は必要最小限のみ旅行専用の安い財布を使う。
俺のは100均製のガキが持つような小銭入れ。
バックに仕舞うときは紐で付ける。
ポケットの場合は前ポケ。

一番大事なことは金持ちそうな格好で出歩かないことだ。
682異邦人さん:2015/02/13(金) 11:24:30.80 ID:BtFIH/Sk0
ショルダーバッグ系の人は金持ちかアホかの紙一重に見える
683異邦人さん:2015/02/13(金) 12:12:35.27 ID:kQxxa35I0
>>682
メッセンジャーバックはビジュアル的には超絶ダサイ。
日本人です!と言いながら歩いてるようなもんだ。

たすき掛けだからひったくりに遭いにくい。
前に掛ければ目が届く。

ダサいが盗難に遭って途方に暮れるよりはましだ。
684異邦人さん:2015/02/13(金) 12:17:29.08 ID:OBDxhQWe0
>>682
日本人のおばちゃんの7割くらいがレスポートサックのショルダー
後の2割がキプリング
685異邦人さん:2015/02/13(金) 12:26:53.87 ID:VFy7RXtx0
あんまりみすぼらしいカッコだといいホテルには入れない…結局どんなスタイルの旅をするかによるでしょ。
686異邦人さん:2015/02/14(土) 00:18:27.35 ID:qAbW4Lcm0
スウェットで旅慣れ感演出
687異邦人さん:2015/02/14(土) 02:26:34.95 ID:7jh/RuhR0
>>686
町それで歩くの?
ごみ捨てに行くんじゃあるまいし
688異邦人さん:2015/02/14(土) 02:33:15.54 ID:T8qV2tr50
俺もスウェットでこなれ感演出するけど
689異邦人さん:2015/02/14(土) 09:02:12.45 ID:EDfe3o0H0
どんどん俺との差が縮んでいくな

タイの公務員世帯、平均月収約15万円
http://www.newsclip.be/article/2013/01/22/16521.html

2年前の世帯収入の記事だから、今のレートで単純に計算したら18万円超えか・・・。
実際は副収入も増えてるから世帯収入で今は20万以上かもな。そりゃヨドバシタイ人だらけなわけだ
糞安倍は、円安誘導で他国を豊かにして日本にいらっしゃいで日本人を貧乏にしてお前らは日本に閉じこもって経済に貢献しろってことか
死んでも日本に無駄金落とさんわ
690異邦人さん:2015/02/14(土) 11:20:38.91 ID:c7o5+PaW0
俺も日本の社会制度が嫌いで海外旅行が心の支え。
日本の航空会社では行かないし、
航空券も海外キャリアのサイトで直接購入すっから
J○BとかH○Sにも金を落とさん。
691異邦人さん:2015/02/14(土) 11:33:55.31 ID:td5Oz5+a0
気持ちは物凄くわかる
692異邦人さん:2015/02/14(土) 11:35:27.63 ID:/wNwmgWy0
日本のキャリアは使うけど
それ以外はわかる
693異邦人さん:2015/02/14(土) 12:13:49.87 ID:77T7lkJO0
だったら日本に住むのやめなよ…海外に住むとそれはそれで色々あるよ。
694異邦人さん:2015/02/14(土) 12:19:09.03 ID:gv/ego0H0
早期リタイアして物価の安い海外移住が夢だったのに、無理そうだね。
695正宗 以下省略:2015/02/14(土) 12:39:10.96 ID:Ubpa0g/X0
長期間パッカーやってた人はLOVE&PEACE、自給自足、自営業、反体制に走るのが多かったりする
696異邦人さん:2015/02/14(土) 17:31:38.00 ID:xvfbIOV/0
超円高の頃に為替デリバティブ大量買いした俺は
円安超嬉しい。
697異邦人さん:2015/02/14(土) 18:22:29.81 ID:Ea9KTzfg0
海外移住ってちょっと考えているけど、例えば北欧に移住出来たとして、産まれた時
から住んでいる人と同じ福利厚生を享受できるのだろうか?
698異邦人さん:2015/02/14(土) 23:23:39.70 ID:T8qV2tr50
チョンの巣窟だな
このスレの馬鹿どもは全員殺されればいい
699異邦人さん:2015/02/15(日) 01:04:15.33 ID:f8+j+ctq0
>>697
滞在ステイタスによるよね。帰化して向こうの人と同じ年月働けば同じだけ受け取れるでしょ。
700異邦人さん:2015/02/16(月) 18:06:24.27 ID:JMggEssq0
最近の株価見たらため息しか出ないわ
株価=景気じゃないつーの
8000円で一ドル80円の黄金時代はもう来ないだろうな
701正宗 以下省略:2015/02/16(月) 18:14:27.37 ID:sWtrTTyu0
黄金時代? 暗黒時代の間違いだろ

昔 USD1=80円・日経平均8000円
今 USD120円・日経平均18000円

株で儲けて旅行にガンスカ使う。
後者のほうが良いだろ。
702異邦人さん:2015/02/16(月) 20:53:49.26 ID:2qz/84az0
>>701
その通りなのですが、株式などの投資に余剰資金を回せるのは、全体から見れば
少数派なのですよ。
多数の人は、収入が上がらないか、上がってもそれ以上に物価が上がって生活は
苦しくなっていると思います。
703異邦人さん:2015/02/16(月) 21:54:48.16 ID:gFBqncJx0
>>702
だよね
円安=日本が貧乏になる
もう民主党は嫌だけどね
704異邦人さん:2015/02/16(月) 22:38:16.90 ID:NKBwwpFV0
大きな声では言えんが、庶民の生活の観点から見ると民主党時代の方が良かった…
あ、また朝鮮人認定されちゃうか
705異邦人さん:2015/02/16(月) 22:58:42.50 ID:ref49fxJ0
>>704
海外旅行板ならそうでも
ないんじゃない?
706異邦人さん:2015/02/16(月) 23:22:53.74 ID:HW44wnDB0
>>662
チェコの5つ星で現金とクレカ数枚やられ、
半日で数百万使われた(もちろん請求はされなかったけど)俺が来ましたけど、質問ある?
707異邦人さん:2015/02/16(月) 23:24:54.75 ID:HW44wnDB0
>>702
資金の捻出よりも、投資知識とかそっちの方が大きいんじゃない?
30、40代になるとその違いって本当に大きいよ。
708異邦人さん:2015/02/16(月) 23:34:46.28 ID:gFBqncJx0
>>706
セーフティボックスに入れておいてやられたの?
警察来た?
ホテルの対応は?
709異邦人さん:2015/02/17(火) 07:37:54.13 ID:KMKxt0fV0
投資と海外旅行が別財布だから
円高で株高じゃないと潤わん
バブルん時みたいに
710異邦人さん:2015/02/17(火) 10:32:49.20 ID:knx37k700
>>709
バブル期は140円ぐらいだったけどその分途上国の実質物価が安かったから超円高だったらしいな
中年パッカー曰わくバンコクなら1日1000円で楽に暮らせて快適だったとか言ってたし
まあ当時はスマホもwifiもなくて今とどっちが快適かは明らかだが
711異邦人さん:2015/02/17(火) 14:08:28.61 ID:qBXgLMQT0
>>710
今時インドでも1000円じゃ相当苦しいと思うよ
アホ黒田の第二バスーカ発動直後にインド1ヶ月ぐらい回ってかなり節約して無駄な観光も極力カットしたのに
1ヶ月平均がジャスト2000円で愕然としたもん
日本の唯一の特権と言うかアドバンテージと言える強力な円の価値が下落したらもう単なるブラック国家になってしまう
712異邦人さん:2015/02/17(火) 14:59:18.46 ID:AYGESpzS0
>>711
格差が縮まってるんだよ
2000円ならいいじゃん
スイスはもちろんオーストラリアでまで日本より金かかるのが単純に悔しい
713異邦人さん:2015/02/17(火) 15:19:56.57 ID:5U8u1Yvm0
日本で金使え糞売国奴が
714異邦人さん:2015/02/17(火) 15:23:38.39 ID:AYGESpzS0
>>713
715異邦人さん:2015/02/17(火) 20:54:06.66 ID:/yTgoQ8F0
日本でたんまり稼いで海外でどかっと使う。
これが楽しく生きるコツ。
716異邦人さん:2015/02/17(火) 21:22:41.96 ID:a+weEPhM0
ほんそれ
日本で使うとコスパだの見栄えだのが気になって楽しくないんだわ
717異邦人さん:2015/02/17(火) 21:29:00.61 ID:x50RyjMM0
国内の閉塞感ヤバいしな
カジノも大麻も禁止されてるし、つまんないし…
718正宗 以下省略:2015/02/17(火) 21:44:28.01 ID:ncdPta+f0
1990年代あたまだとイランで国内線片道(テヘラン⇔マシュハド)700円とかだった
中国ではFEC→RMBで1.7倍とか。ハンガリ−から中国まで鉄道で1500円程度だった。
共産圏や鎖国してる国では闇両替が横行。

この20年間、それらの国々が経済成長して日本が停滞。黒田や自民党、民主党のせい以前に日本人自身のせいだな
719異邦人さん:2015/02/17(火) 22:07:36.15 ID:j3mJCjQB0
デフレが悪い
720異邦人さん:2015/02/17(火) 23:13:40.47 ID:pMO7VvbD0
ここ20年間、日本が停滞したのはキャッチアップ型社会からフロントランナー型
社会に変わらなければならなかったのに、ムラ社会から脱却できずに、少数派に
有言無言の同調圧力をかけて、面白みのない社会にしてしまったからだと思う。
721異邦人さん:2015/02/17(火) 23:41:29.98 ID:j3mJCjQB0
いや、それは違うよ
722異邦人さん:2015/02/18(水) 15:57:30.24 ID:0qkEdAC60
円高要素ほとんどないからなあ
数少ない頼みはギリシャぐらいだけど、どうせ危機はひとまず回避されたとか言う定番のオチになるんだろうな
1万円3000バーツ超えないタイはタイじゃない
723異邦人さん:2015/02/18(水) 20:36:57.41 ID:I34ShN4n0
>>721
日本が失われた20年を迎えた理由について、君の見解を聞きたい。
724異邦人さん:2015/02/18(水) 20:39:51.96 ID:vlzNlSuV0
だいたい720の通りだと思う
大麻解禁したらいいのに、それだけで大分変わるで
725異邦人さん:2015/02/19(木) 02:47:32.96 ID:EXVjKqUa0
>>723
不良債権を早期に処理できなかったこと、デフレ対策をとりきれなかったことが原因だな
726異邦人さん:2015/02/19(木) 04:48:27.39 ID:CYsMxeob0
君ら何の話してるの?
727異邦人さん:2015/02/19(木) 06:41:51.75 ID:ad6j2A6H0
お前ら賢いんだな
728異邦人さん:2015/02/19(木) 20:38:28.51 ID:tNO6W51H0
旅行中毒というか趣味とは言えないほど、のめり込んでいる。
この先、金銭的に生活が苦しくなっても、頻度は減るかもしれないが、旅行に
行くことは止めないと思う。
止めるとしたら、体が言ううことを聞かなくなって、身体的に旅行が無理に
なった時かな。
729異邦人さん:2015/02/19(木) 20:47:11.66 ID:oIZ+Zh9i0
そのうち飽きるよ
730異邦人さん:2015/02/19(木) 21:02:16.50 ID:ugWSSZOw0
飽きたら仕事のモチベーションが下がる
731異邦人さん:2015/02/19(木) 21:09:50.71 ID:3QM0bjCv0
好奇心が無くならない限り飽きることはないだろう
732異邦人さん:2015/02/19(木) 21:34:14.45 ID:uUFKdHmC0
>>731
飽きるよ
年数回なら大丈夫だと思うけど
俺はほどほどにすることにした
733異邦人さん:2015/02/19(木) 21:40:14.82 ID:S4THOx1h0
夢中になれることがあるって良いことじゃないの。
気になるのは、特定の国とかじゃなくて
海外旅行っていう行為にのめりこんでるの?
734異邦人さん:2015/02/19(木) 21:49:52.60 ID:N6JBuY0l0
今さら気がついた事なのですが
もちろん観光もその土地の美味しいものにも
とても興味がありますが
それよりも自分は移動が好きなんだと…
じゃなければ3連休でNY行ったりしないわな
735異邦人さん:2015/02/19(木) 22:48:43.29 ID:w8PxOMH40
>>734
俺も移動が好きだけど
貴方の真似は出来ないわw
3連休でNYってw
736異邦人さん:2015/02/19(木) 23:56:20.87 ID:juARDrWG0
機内食がまずい!と毒づくのも楽しみ
737異邦人さん:2015/02/19(木) 23:56:57.86 ID:dEvE7aNl0
>>734
仲間w
738異邦人さん:2015/02/20(金) 00:04:21.60 ID:J7QspGWK0
別にいきたくもないのに、
安い航空券ゲットしたから、旅する。
739異邦人さん:2015/02/20(金) 00:24:26.51 ID:kD9M7KtG0
仲間いっぱいだw
安い航空券とか見つけて移動
どうせ行くなら何があるのか見てこよう
↑完全に後付けww
740異邦人さん:2015/02/20(金) 00:27:50.82 ID:ls+BHkz40
3連休でNYって、移動って言っても殆ど飛行機の中だよね?
やっぱ、飛行機&空港が好き?
741異邦人さん:2015/02/20(金) 00:28:37.87 ID:JuJ1V2Rx0
>>739
そう。
それで好きでもない韓国行くことにした。
敵情視察やな。
なーんてね。韓国料理好きなんで楽しんでくるよ。
742異邦人さん:2015/02/20(金) 00:45:40.90 ID:SVhT/SCs0
飛行機は拷問だわ
ビジネスクラスなら楽になるのかなあ
743異邦人さん:2015/02/20(金) 01:25:46.73 ID:VSecldYF0
エコでも隣が空席だとゆったりできるから、満席にならない確率が高いオフシーズン狙いだな。
744異邦人さん:2015/02/20(金) 01:30:48.34 ID:PFZ0raFy0
>>743
往路はそれでゆっくりできるんだが
復路は大抵ツアー客で一杯だわ
オフシーズンにしか行かないけど
745異邦人さん:2015/02/20(金) 11:25:42.41 ID:02UTVxdU0
>>741
あんな食い物を好き好んで食えるなら立派な韓国好きだよw
50ヵ国越えたけどそこは行ったことないわw
746異邦人さん:2015/02/20(金) 11:49:57.09 ID:HfEJix2I0
トンスルランドに行くのなんてチョンだけだろ
里帰りとトランジット客しかいないからな
747異邦人さん:2015/02/20(金) 12:30:06.67 ID:ymaHIG9W0
>>739
1泊3日だけど何度か行っていれば
予想以上に楽しめると思う
でも普通はやらないわなw

1番の目的は夜のLIVEだったのですが
前回行きそびれた気に入ったレストランの
ランチにも行けたし十分楽しかった

ただシートはビジネスじゃないと
アメリカの入国審査は半端なく並ぶので
かなり無駄な時間を空港で並んで
過ごす事になるな
エコノミーだと2時間近く並ぶ事もあったし
時間もったいない
748異邦人さん:2015/02/20(金) 12:36:39.39 ID:BMKdR9lc0
アメリカの入国審査は飛行機のシートクラス別なの?
749異邦人さん:2015/02/20(金) 13:45:04.50 ID:nXLZ9zEo0
韓国料理が恋しくて、週末は新大久保通いですw
750異邦人さん:2015/02/20(金) 14:08:08.48 ID:02UTVxdU0
>>749
永久に帰ればいいのにw
751異邦人さん:2015/02/20(金) 16:11:50.53 ID:jQL2Fpv70
人を憎んで料理憎まず。
752異邦人さん:2015/02/20(金) 16:40:51.00 ID:tbxpfb1V0
>>748
いんや、ごった煮w
753異邦人さん:2015/02/20(金) 16:55:02.36 ID:X8CMH5tE0
ツバ入り料理
754異邦人さん:2015/02/20(金) 16:57:14.10 ID:wSDJPEgz0
>>751
エラが見えてますよ
755異邦人さん:2015/02/20(金) 19:19:56.30 ID:p6UHSKqx0
うちでは台湾香港韓国あたりは国内旅行扱い
756異邦人さん:2015/02/20(金) 22:48:05.57 ID:qQFD0cYO0
DNAがキムチ臭い奴は韓国が好きなんだよな
757異邦人さん:2015/02/20(金) 23:05:42.25 ID:FuzlxXYR0
確かに韓国は国内旅行だなぁ
美容品買ってくと彼女が喜ぶし
整形か知らんがかわいい姉ちゃんと遊べるから1日2日暇つぶしに行くのは面白い
758異邦人さん:2015/02/20(金) 23:19:10.72 ID:JdV48m2s0
船で2時間だっけ?
ちょっといってくるには格好だな
759異邦人さん:2015/02/20(金) 23:20:25.67 ID:qwUsO/bj0
国民の殆どが自分たちに明確な敵意を持っている国には、流石に行かないかな
来月、今年初の海外だよ。楽しみすぎる。
今年が始まって2ヶ月弱、既に心はストレスでひび割れている…
760ヘリンボーン:2015/02/20(金) 23:22:35.48 ID:f4VIredU0
ああ、やっぱり。
761異邦人さん:2015/02/20(金) 23:56:55.66 ID:tLqYMkNQ0
>>749
俺もおんどるに通い詰めてたなあ
762異邦人さん:2015/02/21(土) 00:13:38.60 ID:yXjSjyaY0
中華料理より韓国料理の方が好きだけど、毎日食うなら中華料理の方がいいわ。
韓国料理は毎日は無理だ。
763異邦人さん:2015/02/21(土) 00:17:38.59 ID:YRJvL7ZF0
ブルジョワが多いな
貧乏性だからどうせ行くんなら飛行機代が一番高いから長く滞在しないと損だと考えちゃう
764異邦人さん:2015/02/21(土) 09:17:52.30 ID:ySMCI1KZ0
ブルジョアじゃなく社蓄
765異邦人さん:2015/02/21(土) 09:35:17.94 ID:2b/Bo0dS0
>>764
嫉妬するなよ見苦しい
766異邦人さん:2015/02/21(土) 09:58:50.02 ID:LHIsKuIj0
海外旅行行くだけの休みとれたら社畜じゃないだろ
767異邦人さん:2015/02/21(土) 10:13:18.04 ID:iEg10xef0
ニートだから有給とかわからないんだろ
働いてる人間はみんな社畜と思ってそうw
768異邦人さん:2015/02/21(土) 11:36:32.91 ID:Z+Z/wE/i0
>>766
正月に1週間とかお盆休み1週間の休暇しかとれなくて年2、3回の海外旅行を心の支えにしてるなら社畜だろ、、、、、
飛行機代もったいないからもっと長く滞在したい
769異邦人さん:2015/02/21(土) 11:44:01.76 ID:LHIsKuIj0

休暇を休日や有給とうまいこと組み合わせて取らせてもらったら少なくとも夏休みなら10日は取れるだろ
というか年に3回も行くなんて行ってないし
俺は何回も行かずに年に1回か多くて2回長めの休暇取ってゆっくり旅してるよ
770異邦人さん:2015/02/21(土) 11:49:16.00 ID:GLhJoC5O0
夏休みなんかない。夏場にとっていい有休は3日まで。正月も3日しか休みなかったよ…
771異邦人さん:2015/02/21(土) 12:26:03.59 ID:JNqinU4y0
ここの住人はもっと行ってるのかと思ってた
俺は年10回は行ってるわ
772異邦人さん:2015/02/21(土) 12:27:29.58 ID:IOo4SZYR0
ウワー!すごい!(棒)
773異邦人さん:2015/02/21(土) 12:37:57.22 ID:GYv9G6X00
LCCで近場弾丸を数多く旅する人もいれば、がっつり10日間欧州周遊するのご好きな人もいるからね。

うちの職場は海外旅行好きな人多いから、よく海外話に花が咲くよ。

当然ながら、評判いいのはアジアなら台湾。
欧州ならイタリアだな。

先輩はオランダで不愉快な目にあったらしい。
774異邦人さん:2015/02/21(土) 12:57:51.09 ID:5DSOHUZB0
イタリアはまだ分かるけど,当然ながら台湾w
775異邦人さん:2015/02/21(土) 13:01:44.73 ID:6d0dt5Dw0
>>771
10日×10回だったら尊敬します。
776異邦人さん:2015/02/21(土) 13:16:51.06 ID:do+JSv8F0
>>774
チョンは消えろ
777異邦人さん:2015/02/21(土) 13:37:31.81 ID:JNqinU4y0
>>775
そら無理だw
一週間〜10日が年3,4回 他は基本三泊四日だよ
ほんと休みが少ない国だよね ドイツとかに生まれてたら長期バカンス行けたのにな
778異邦人さん:2015/02/21(土) 14:27:48.67 ID:GYv9G6X00
>>777
文化の違いと言えばそれまでなんだろうな。
地中海沿い以外のヨーロッパなんて冬は寒くてずっと鉛色の空でしとしと雨降ってるらしいし、
夏のバカンスに思いを馳せないとやってられないんだろうな。

そう考えると日本の雪国民は欧州以上に過酷な冬なのに、バカンス文化もない。
可哀想すぎるよな。
夏は不快指数高いだけだし。
779異邦人さん:2015/02/21(土) 17:08:01.87 ID:ZYF3iubG0
>>777
俺は10日間くらいを年5回
それより短い弾丸は貧乏だから無理w
本当は3週間を年間2回とかにまとめたいよ
780異邦人さん:2015/02/21(土) 17:12:04.89 ID:JNqinU4y0
昨年末ヨーロッパ行った時、アジアの別の国から来てる人と話した
「こっちにどれくらいいるの」
「一週間と少し」
「えぇ!それだけで帰るのか!?」
この会話何度したことか。
数週間旅したいわい。
781異邦人さん:2015/02/21(土) 17:18:00.39 ID:rmIZslfW0
>>779
いいなぁ、有給完全消化か

>>780
あちらとは労働契約が違うから
782異邦人さん:2015/02/21(土) 17:19:39.21 ID:MwfutcBV0
オーストラリアの入国審査でたった3日で帰るのかとか散々突っ込まれた事ある
783異邦人さん:2015/02/21(土) 18:04:22.52 ID:5DSOHUZB0
見た目の怪しさなども作用するから何とも言えん
784異邦人さん:2015/02/21(土) 18:15:34.83 ID:6d0dt5Dw0
フランスは5週間、北欧は6週間、休暇を与えなければ、雇用主が罰せられる
んだったっけ??
いいよなーー!!
欧州の勤労者は!!(妬み・嫉み)
785正宗 以下省略:2015/02/21(土) 18:20:24.77 ID:81FsyFYz0
去年は年9回、2年前3年前は8回だな
今年は10回になりそう。60日超え。10回だとさすがに身体的にも精神的にも辛くなりそうだな
786異邦人さん:2015/02/21(土) 18:47:38.35 ID:JNqinU4y0
>>784
ヨーロッパは何だかんだいって国民の人権が守られてるからいいなー
将来は移住予定だけども
787異邦人さん:2015/02/21(土) 19:41:34.68 ID:ZYF3iubG0
>>786
リタイア後の移民にメリットあるの?
788異邦人さん:2015/02/21(土) 19:47:10.12 ID:gNAjkjRZ0
退職して1ヶ月間ヨーロッパ旅した時ツアーに参加してたオージーやアメリカンやスコティッシュは1ヶ月の有給て言ってたわ。
退職しないと1ヶ月も旅行に行けない自分は涙目だったわw
789異邦人さん:2015/02/21(土) 20:07:51.54 ID:Xi/LlCqK0
>>786>>787
医療費が心配ではあるけど
クレカ付帯の旅行保険が日本出発から180日間有効なら
年に2回ペースで帰国しては再出発を繰り返せばいいのかもと今思った
穴があったら教えてくれ
790異邦人さん:2015/02/21(土) 20:08:30.95 ID:Xi/LlCqK0
90日間だっけ…書いたそばから自信なくなってきたw
791異邦人さん:2015/02/21(土) 20:30:59.85 ID:tbtCZmUp0
もう3週間の休暇とかもらってもやることねーわ

アジア3泊を毎月取れればOK
792異邦人さん:2015/02/21(土) 21:35:05.26 ID:JNqinU4y0
>>787
789に書いてるようにビザランするつもりだわ。
あとリタイア後ではないね。
ライター系の仕事をしているので、ネットと資料さえあればどこでも仕事できるよ。
いずれにせよまだ先の話だけどね。
793異邦人さん:2015/02/22(日) 01:07:53.48 ID:AT1Qr4N30
>>792
収入源は日本ベースで欧州で暮らすってこと?
チャレンジャーかもしくは高給取だね
794異邦人さん:2015/02/22(日) 01:33:17.95 ID:rHwwuu550
>>793
高給取りではないけど、一人で生きていけるくらいには稼いでるね
795異邦人さん:2015/02/22(日) 03:14:09.50 ID:vF3OLoC/0
海外移住してるから日本と現地を往復するだけで新鮮味も何もないけど、
skytrax のランキングを毎年チェックするぐらいの空港&エアヲタなので、
空港行くだけでもワクワクする
呼び出し放送とか出発掲示板とか、あの空港の雰囲気が全部好きだ

up in the air っていう映画、知らない人多いかもしれないけど、
あの映画の主人公の気持ちがよくわかるよ
あとはトムハンクスのターミナルか、空港に住みたいって気持ちはヲタなら死ぬ程わかる
空港に行くだけでも気分が違う
796異邦人さん:2015/02/22(日) 03:29:44.20 ID:eZAATFnN0
非日常だからな
悪天候になりそうな時に心の底でワクワクするのと同じ
797異邦人さん:2015/02/22(日) 10:58:25.68 ID:/CQysbos0
>>792
いまどんどんビザラン可能な国が減ってるから将来的には難しくない?

私もライターじゃないけどどこにいても仕事できる商売なんでいずれ出たいけど、やっぱりビザ取るほうがいいかなと思って取り合えず不労所得増やす努力中。
798異邦人さん:2015/02/22(日) 13:18:14.16 ID:OLXvD+Os0
>>724
大麻はともかく、風俗が高杉だろ日本
キルギスやホーチミンのコスパをしったらもう日本では抜けなくなる
799異邦人さん:2015/02/22(日) 18:35:44.99 ID:gTVq0Am00
>>798
キルギスって中央アジア?
バンコクのテーメーとかナナとか円安も重なって相当割高になってるんだろうな
800異邦人さん:2015/02/22(日) 18:52:00.69 ID:nDB+xwKI0
>>782
私も全く同様の経験した。
短日程なのが不審がられたのか、他の要因でも不審がられたのか、入国審査
(実際には税関の尋問)に、えらく時間がかかった。
オーストラリアは厳しいよね。
801異邦人さん:2015/02/22(日) 18:59:21.89 ID:QGFLiFi10
>>782
友人と一緒に豪州に行った時に
俺は普通の荷物量だったので
スルーだったけど友人は一週間で
帰るので極端に荷物が少なくて
そこを色々言われたようで
抜けてくるのにスゲェ時間掛かってた
802異邦人さん:2015/02/22(日) 19:32:23.30 ID:vF3OLoC/0
>>782
豪は入国厳しいね
2度ひとりで入ったけど2度とも荷物あけさせられた
803異邦人さん:2015/02/22(日) 20:44:38.59 ID:rHwwuu550
>>797
希望はヨーロッパだけど、アジアでもいいかなと思ってる。
台湾とかね。台湾は移住歓迎政策を打ち出していってるから。

>>798
どんなに不景気でも値段が変わらないもんね。
ヤクザが仕切ってるから。合法にしたらいいのに。
まあ役人や官僚が無能揃いの国だから無理だろう。
804異邦人さん:2015/02/22(日) 20:47:56.55 ID:Qc8tc0mm0
売春が合法の国ってどれだけあるんだよw
805異邦人さん:2015/02/22(日) 21:01:53.75 ID:WyrnwBiI0
>>804
マカオ・ドイツ・オーストラリアがパッと浮かんだけどけっこうあるんじゃないの?
806異邦人さん:2015/02/22(日) 21:11:20.75 ID:QGFLiFi10
オランダもそう
一週間か10日か忘れたけど
性病の検査受けないと
国が許可書くれないしね
807異邦人さん:2015/02/22(日) 21:15:41.51 ID:f4Ymx2fE0
>>704
「大きな声で言えない」時点でこの国はもう終わりだね
808異邦人さん:2015/02/22(日) 22:11:41.96 ID:KnBiVsXg0
>>800-802
オーストラリアは固有種多いから外来種持ち込みに神経尖らせてんじゃないの?
俺の時はわんちゃんが臭い嗅いでた
809異邦人さん:2015/02/22(日) 23:29:09.47 ID:8O2ynTdL0
>>782
カンボジアに3日で帰国したら関空の税関で別室送りだったわ
お前ら同じ日本人だろ
休み少ないの理解せーよ
810異邦人さん:2015/02/22(日) 23:54:45.48 ID:oqEjMMA90
いや、三日間でカンボジアとかどう考えてもおかしい
二ヶ月いた俺から見れば、犯罪に関わってるか体を張ったギャグかのどっちか
だいたい現地で2日弱くらいじゃ何もわかんないでしょ
811異邦人さん:2015/02/22(日) 23:56:28.97 ID:e1Vk19fe0
>>799
そうだよ。旧ソ連のサウナがそのまま残ってる
置屋から送られてくる子をチョイス。
気に入らなかったらチェンジ
カザフは割高だったけどクオリティ高すぎてビビった
あれ経験したらバンコクのソイカなんて行けん
812異邦人さん:2015/02/23(月) 00:02:57.03 ID:MAQlT8JT0
カンボジアなんてシェムリアップぐらいだし2日あればよくない?
まぁフライト時間込みで3日は少ないと思うけど・・

税関は旅行者の格好で見分けてるときあるからね、外国なんて特に
ギリシャで同じ日本人(こぎれいな格好のカップル)は先に通されたのに、
移民みたいな格好してた自分はパスポート見せたのに中近東者と同じ長い列に並ばされた
それからは多少身ぎれいな格好するようになった
813異邦人さん:2015/02/23(月) 00:03:53.24 ID:MAQlT8JT0
風俗話してるキショイおっさんは危ない海外板いってくれ
いい加減キモイわ
814異邦人さん:2015/02/23(月) 00:32:10.05 ID:LArLQ2iW0
同感
風俗系の板がすぐ隣にあるってだけでも受け付けないのに
はるばる出張ってくるな
815異邦人さん:2015/02/23(月) 00:49:32.82 ID:R2n+jr0s0
いいかお前ら、よく聞け
816異邦人さん:2015/02/23(月) 00:53:27.05 ID:pHXKtErm0
別にいいんでない?海外旅行に風俗も含まれる訳だし
てかハッポンとか寂れまくってもう時代遅れなのね
タニヤは日本人だらけで行く気もしない
817異邦人さん:2015/02/23(月) 00:53:56.61 ID:LArLQ2iW0
含まれませんが。
818異邦人さん:2015/02/23(月) 00:58:25.88 ID:pHXKtErm0
>>817
いや、含まれるだろアクティビティの一つとして考えれば
むしろフィリピンに一人で来てる男の8割はそれだろ
でも海外の風俗なんて情緒も風情も糞もなくないか?
日本ならどんな所でもそれなりのおもてなしと奥ゆかしさがあると思うが
819異邦人さん:2015/02/23(月) 01:16:32.38 ID:0Pqyxi8k0
好きじゃない人も女性もいる場所で嫌がられながらそういう話を続ける神経がわからない。専用板で同好の仲間と好きに語らってくださいよ。ここでなく。
820異邦人さん:2015/02/23(月) 01:21:35.64 ID:MAQlT8JT0
嫌がられてるのに平気で風俗話できるような人間だからモテないんだろうね
モテる人間は女のほうから寄ってくるからわざわざ金払う必要ないし
キモいブ男の風俗話なんて飯がますくなるだけ
821異邦人さん:2015/02/23(月) 02:53:35.12 ID:K5MH6eCt0
>>820
もてるとか2chで書いちゃうやつもうざいけど風俗野郎はもっとウザいな

風俗を心の支えに働いている人スレでもたててそっち行けばいいのに
822異邦人さん:2015/02/23(月) 08:01:24.42 ID:5rYjb8sj0
海外で風俗遊びして得意げな奴とかぶちのめしたくなるな
そんな恥知らずになりたくないわ
823異邦人さん:2015/02/23(月) 10:30:01.49 ID:XHjJRzac0
年末にバンコク行った帰りのスワンナプームの喫煙所でクソオヤジ3人組が自分の風俗体験を大声で自慢げに若者にしゃべってたなぁ
HIVがどうのこうのと
心底あんな人間にはなりたくないと思ったわ
824異邦人さん:2015/02/23(月) 10:56:05.96 ID:rl0bNutg0
ハゲたおっさんが風俗第一でタイ行くのはキモイけど
学生や若いうちは遊びの内でさっさと卒業すればいいだろ
ソイカーは日本人の駐在も含めて親父だらけで二度といかんと思ったが
825異邦人さん:2015/02/23(月) 11:35:12.68 ID:Vi3kWJOU0
風俗も海外旅行の楽しみの一つなんだから興味がないならスルーすればいいだけ
完全にスレ違いな株の話や日本経済の話とは違う
826異邦人さん:2015/02/23(月) 12:12:12.77 ID:pX+1KlSQ0
株の話に興味がない人はたくさんいるけど風俗はそもそも生理的に受け付けない人がいるってことを、理解できないって人間として何か欠けてるね。
827異邦人さん:2015/02/23(月) 13:56:12.61 ID:tO8+yNFv0
生理的に受け付けないから書き込むなって
自分の気に入らないことは何でも排除出来ると思っているお目出度い人なんだな
828異邦人さん:2015/02/23(月) 14:38:34.71 ID:ln2+rgGu0
なんか純粋な糞ブスが混じっておるからはっきり言うけど
タイとかフィリピンに行った事のある男の半分以上は現地風俗目当て、もしくは現地風俗経験済みだぞ
タイの日本人が多い宿に泊まって男同士のしょうもなさを共有しながらわいわい物色するのが楽しいんだよ
そういうのが嫌いな奴は一人でまったり遺跡を楽しめばよし
物価の安い国では日本で体験できない非日常を楽しむもんだ。好みは人それぞれ
829異邦人さん:2015/02/23(月) 14:56:15.31 ID:xAMpATGT0
>>828
お前みたいな糞は同性からしても超迷惑
830異邦人さん:2015/02/23(月) 15:22:41.58 ID:rdAoVOmw0
別に風俗がいいとかいけないとか言ってない。合法で相手が積極的に従事してるならなんな問題もない。でもそれを楽しんでるのは例え男の80%だったとしても全体からしたら多数決の少数派にすぎないんだけど。

他に場所がないならともかく専用隔離板あるんだからそっちでやれと。
831異邦人さん:2015/02/23(月) 16:15:05.65 ID:Dig29A9p0
>>825 読め!
832異邦人さん:2015/02/23(月) 17:15:33.01 ID:pHXKtErm0
>>828
ほんこれ。
行きたい奴だけタクシー相乗りして繰り出して行為後、あれこれ品評会。
風俗行かない人たちは自然と輪から外れていくだけ。女子がいる前ではそんな話しない。それが海外の日本人のコミュニティなんだよ。
海外つながりで慣例性のある話題なんだから便所の落書きにとやかく言われたくないわな。
833異邦人さん:2015/02/23(月) 19:25:44.13 ID:RsLyPMb00
ここは女の子がいる場なんだが。
834異邦人さん:2015/02/23(月) 20:29:48.29 ID:PchN1a9W0
嫌ならスルーすればいいだけ。
売春も麻薬も古代からの立派な文化。
835異邦人さん:2015/02/23(月) 20:51:54.78 ID:+Z7tnMsk0
現地の女性と一時の恋におちたことはあるが、風俗は経験ないなぁ。
836異邦人さん:2015/02/23(月) 21:11:23.37 ID:xAMpATGT0
>>832
お前が買春を心の支えにしてるのはもう十分わかったからもういいじゃん
しつこく書き込んで何になるの?
買春のスレに行った方が話弾むんじゃね?
837異邦人さん:2015/02/23(月) 22:02:16.23 ID:CjA23m1h0
ばばぁはすっこんでろよw
838異邦人さん:2015/02/23(月) 22:24:31.03 ID:SJxhqgFw0
海外で風俗行くのは自由だけど
ここは海外旅行を心の支えに働いてる人のスレ。
海外買春が心の支えになってる人間にはなりたくない。
40代♂

話題変えようぜ

どれくらい先まで旅行計画してますか?
俺は会社の3週間休暇がある2020年。
しかも年末年始かGWにつなげて4週間狙い。
839異邦人さん:2015/02/23(月) 22:28:33.61 ID:PchN1a9W0
なんで売春してる人=売春が心の支えの人なんだろう?
海外行ったら朝から晩までセックスしてると思ってるのかw
840異邦人さん:2015/02/23(月) 22:38:11.06 ID:K5MH6eCt0
>>838
2020年って航空券まだまだ買えなくない?
俺は2015年11月までの航空券は購入済み
それを消化しつつ年末年始の良さげなチケットを探す予定
841異邦人さん:2015/02/23(月) 22:40:06.80 ID:RH2VMD9z0
>>839
朝から晩までセックスで笑ってしまった
風俗の話を積極的にするのもどうかと思うけど
それをさらっと受け流せないのもどうかと思うよ
842異邦人さん:2015/02/23(月) 22:47:17.27 ID:E6qY4Px60
2020年なんて日本は財政破綻してるから計画したって無駄無駄
その前に移住先探す方が建設的だわ。
843異邦人さん:2015/02/23(月) 22:56:44.35 ID:PchN1a9W0
>>841
君のような話が分かる人ばかりだと、今より住みやすい世の中になりそうだ。
無論俺も普通に旅を楽しみ、たまに女遊びを嗜む程度だ。
844異邦人さん:2015/02/23(月) 23:13:30.75 ID:ln2+rgGu0
ここの連中相当年齢層高いな
かわいい子見れば抱きたくなるし、日本で溜まった欲求のはけ口を求めるのは生理的な現象
巷じゃかわいい10代で溢れてるのに手が出せない
なら海外で、どうせなら日本人に肌の色が近いベトナムでってなるんだよ
845異邦人さん:2015/02/23(月) 23:15:21.17 ID:nxPNr4u+0
>>838
GWまでかな
年間の休みがはっきりするのが3月末なんだよね
そこから有休取れそうな日を探す
846異邦人さん:2015/02/23(月) 23:27:15.83 ID:wyt8VTDQ0
>>844
日本の女子大生以上のおいしさは他では味わえないな
847異邦人さん:2015/02/23(月) 23:30:47.18 ID:e4d0oP350
>>841
子供の前で風俗の話するか?
ここは女だけじゃなく子供もいるんだぞ

つうかシモの話を憚らない奴ってテョンだろ
あいつら見境なしでフィリピンでも嫌われてるからここで憂さ晴らししてるんだろうなw
848異邦人さん:2015/02/23(月) 23:31:28.98 ID:K5MH6eCt0
年末年始って今までどんな所にいきましたか?
来年の参考にさせて
次回の年末年始は9連休か10連休で休暇を取るつもりです
849異邦人さん:2015/02/23(月) 23:34:04.11 ID:ln2+rgGu0
>>846
女の値打ちは若ければいいって言うわけじゃないけど
なんていうか30代の大輪の花も良いけど、楚々とした蕾の良さは本当に格別なんだよな
日本人の10代独特の蕾の良さはほかでは味わえないけど、それに一番近いのがベトナムだと思う
850異邦人さん:2015/02/23(月) 23:38:47.39 ID:E6qY4Px60
>>848
KL→ペナン→KL(年越し)→シェムリアップ→KL
クアラルンプールの年越し花火は盛り上がった。
それでいて1月1日は平常運転で観光や飯にも困らなくてGood.
真冬に南国に行くのは楽しい。
851異邦人さん:2015/02/23(月) 23:43:11.95 ID:rl0bNutg0
>>849
心底きめええええ
そういう発想がおっさん独特なんだよ
世の大学生はおっさんが10万出さなきゃやれない子とやりまくっていると言うのに
その歪んだ欲情がベトナムへと向かわせるんだろうな
852異邦人さん:2015/02/24(火) 00:04:48.50 ID:xWex6x4t0
でも若い時に同世代とセックスするのと、年取ってから若い子とセックスするのはまた違うからなあ
自分が若さを失って、若さの価値を知るんだよ
853異邦人さん:2015/02/24(火) 00:06:29.41 ID:WBkTAl0X0
>>847
子供がいるのにチョンだの差別発言するお前も頭おかしいけどな
854異邦人さん:2015/02/24(火) 00:11:09.74 ID:/p7ih7SY0
日本人の恥になるような奴には、よその国に行ってほしくない。
855異邦人さん:2015/02/24(火) 00:16:22.17 ID:ZfSMncb10
韓国に行くおばんとかな
856異邦人さん:2015/02/24(火) 00:37:38.56 ID:iH4L2J6p0
>>850
いいですねー
でもベトナムはおととしの年末年始に行きました。
klは11月にシンガポールに絡めて再訪するので次回の年末年始候補からは外してます。
後だしでごめん
今まではヨルダン、タイ、フィリピン、エジプト、メキシコで年越ししてます
漠然とオマーンかバハマかキューバにしようかと思ってるんですが9日じゃ短いかな?
それともシェムリアップもう一回行こうかな。
ベンメリア行ってないから心残りあるし
857異邦人さん:2015/02/24(火) 00:40:22.03 ID:iH4L2J6p0
>>856
すまん、ベトナムは買春オヤジのオヌヌメだった、、、、、
スルーするつもりが間違ったw
858異邦人さん:2015/02/24(火) 00:43:40.01 ID:DKFUDzH40
おっと海外旅行と日本の女子大生食いを心の支えに働いていることが
ばれそうだからこのへんにしとくか
859異邦人さん:2015/02/24(火) 00:46:49.11 ID:98rUSM3y0
よろしく
860異邦人さん:2015/02/24(火) 00:48:47.79 ID:EH420+Lt0
>>852
10代独特の艶っぽさは10代同士じゃ分からない
タイやマニラは擦れまくってもう商売としての行為のみだし、カンボジアやラオスの置屋は母ひとりで養うためとか
境遇知ると抜けなくなるのが殆どだし、栄養足りてないのか異常に背が低かったりとか
ベトナムはエア設定かも知れないけど、過酷な競争社会なのか学費を稼ぐためにと割り切ってる子とか利発そうでちょっと幼気な感じで本当によかった
861異邦人さん:2015/02/24(火) 07:25:22.20 ID:Hx59490L0
気持ち悪い
862異邦人さん:2015/02/24(火) 12:05:36.51 ID:LZIKKrZb0
風俗でも観光地でも日本人が多い所には本当に行きたくないな。雰囲気がぶち壊しになる
最たる例が世界中にある勝手に付けたジブリのモデルの地
台湾の九分なんて不単純に雰囲気楽しむつもりできたのに周り中日本語で一気に萎えた
863異邦人さん:2015/02/24(火) 12:43:27.02 ID:dmzhHy+I0
お前の行くとこ全てに出没して日本語で歌ってやんよ
864異邦人さん:2015/02/24(火) 14:11:38.65 ID:dhsPLwOa0
日本人に会いたくないなら台湾になんか行っちゃいかんな
865異邦人さん:2015/02/24(火) 14:49:18.90 ID:MJWDuuz70
>>862
家で見るゴキブリはキモイけど、外で見た時はあまりキモくないの逆バージョンだな
日本にいるときは殆ど感じないけど、海外だと周囲の風景とあまりにアンバランスな日本人の特異さに驚く。
カトマンズのタメルの日本料理店でも現地で働いてるぽい連中が本当に深刻そうな顔して帰国後の生活の相談してたり
ジャワでツアーでは、バスで移動の間中来週のシフトがーとか、突然携帯でお疲れ様です〜とか言ってて本当に気持ち悪かった
欧米人も他のアジア人も混じってたけどその周辺だけ異質な空気だったよ
866異邦人さん:2015/02/24(火) 14:58:56.10 ID:EtX4AZHe0
日本人がいるときは英語で通して他国人のふりする、日本人特有の訛りもないんで
よくシンガポール人と間違えられる、もしくは英語のうまい中国人か
日本人は英語が下手って世界中で思われてるから海外で日本人と言われる事が少ない
たま〜に服装で「おまえ日本人だろ?」とドンピシャで当てられる事はあるけど
なんで海外で出会う日本人はメンドーなので英語で通してとことん無視する
867異邦人さん:2015/02/24(火) 15:26:11.38 ID:bgKjL9Ah0
>>862
無人島でも行けば?
868異邦人さん:2015/02/24(火) 18:10:26.70 ID:CYn2UwRh0
>>866
俺も海外旅行中は日本人避けぎみだけどそこまではしないなぁ
日本人に怨みでもあるの?
869異邦人さん:2015/02/24(火) 18:19:56.16 ID:VpqLITAx0
女子のグループとかは避けたくなる
870異邦人さん:2015/02/24(火) 18:54:43.05 ID:2kwbuvco0
>>860
そんな利発で健気な子を醜悪な性の捌け口にして恥ずかしくないか?と臆面もなく言ってみる
871異邦人さん:2015/02/24(火) 18:55:51.48 ID:rY9TX/f50
>>865
すげーわかるわそれ
日本人でも単独だと何人か分からない程度に振舞ってる奴が珍しくないのに
二人以上になると途端に日本人らしくなるのなw
色白平坦顔のアジア人が猫背だったら間違いなく日本人だw

>>866
おまえが喋る英語の訛りがキツすぎるんじゃwww
872異邦人さん:2015/02/24(火) 20:27:23.67 ID:BwbKEMvH0
>>866
それシングリッシュw
おまえどこで育ったのよ
873異邦人さん:2015/02/24(火) 21:03:07.35 ID:MJWDuuz70
>>871
アンコールワットやアユタヤで長袖で日傘さしてたらあっ・・・ってなるなw
カオサンとかだと現地調達のモンペみたいなの履いてるいてるのはほぼ大学生なw
まあ地球の歩き方で分かるっちゃ分かるんだが
874異邦人さん:2015/02/24(火) 21:12:49.04 ID:xWex6x4t0
>>857
普通にベトナム良い国やん
コーヒーもビールも美味しいし
旧市街の懐かしい感じすごく好き
875ドルイド教:2015/02/24(火) 21:17:50.94 ID:Di9VrRe80
次の旅行は来月か。
876異邦人さん:2015/02/24(火) 21:52:03.60 ID:RkMwWiQ10
心の支えなのはいいが
おかげで貯金が1000万弱しかない

この10年の旅行代金考えたら
ポルシェ買えたと思うと一瞬複雑だが
人生短いからな
877異邦人さん:2015/02/24(火) 22:02:45.35 ID:4ltYGoBH0
ポルシェでも安いやつなら余裕で買えるじゃん
この2年で円の価値が2/3も下落したんだから
使わずに貯金してたやつが一番ババを引いてる
878異邦人さん:2015/02/24(火) 22:17:57.96 ID:dhsPLwOa0
ハノイの旧市街は落ち着く
879異邦人さん:2015/02/24(火) 22:25:34.64 ID:xWex6x4t0
>>876
お!海外旅行板名物の自虐風自慢!良いね〜。
880異邦人さん:2015/02/24(火) 22:39:55.29 ID:W8U4WJrc0
日本人に見られないように振る舞うなんて…やってみたいわ。なんでか日本人に見てもらえることがほとんどない。この間もベトナムで困ってる日本人を助けたらなんで日本語話せるんですかとか言われた…
881異邦人さん:2015/02/24(火) 22:51:09.59 ID:CYn2UwRh0
>>876
40近くて1000万無いなら確かにヤバいねw
882異邦人さん:2015/02/24(火) 22:56:13.64 ID:EH420+Lt0
>>870
はけ口じゃない、癒しだ。要は雰囲気が全てだと思うんだよ
10代でまだその道に入って浅くて、果てた時に全身ピンク色に紅潮させて涙目でピクピク痙攣してると抱きしめたくなる
そう言うクオリティを味わえるのは世界広しといえどもベトナムだけだ
883異邦人さん:2015/02/24(火) 23:10:48.76 ID:4i58bc9k0
きも〜
884異邦人さん:2015/02/24(火) 23:19:24.62 ID:F00ItwLn0
>>882
雰囲気が全てだと思うんなら
このスレの雰囲気を察して


出てけ
885異邦人さん:2015/02/24(火) 23:29:29.07 ID:Pn6qSM0Z0
>>882
ネタはいいから。アジアでそんなシチュある訳無いだろ
アジアの置屋だったら4畳半にベットの汚い部屋に通され、さっさと脱いではよやれで喘ぎとも呻きともつかぬ声出されて終わりだ
第一から商売に徹して割り切っていれば自分が学生だとか身の上明かすわけねーだろ
886異邦人さん:2015/02/24(火) 23:40:06.40 ID:xWex6x4t0
うん、ベトナムは女遊びする場所じゃないよ
てか違法だよあの国は、万一捕まったらどうするんだ
普通にマカオとかで遊びなよ
887異邦人さん:2015/02/24(火) 23:47:38.49 ID:uBqqRuhD0
>>880
ワロタw
888異邦人さん:2015/02/24(火) 23:54:31.79 ID:xWex6x4t0
俺はなんか知らんけど3カ国でシンガポールから来たのかと聞かれたよ
889異邦人さん:2015/02/24(火) 23:56:25.26 ID:EH420+Lt0
>>885
ベトナムはタイなんかと違って擦れてないから5回通えば1回は当たり引けるよ。ホーチミンの置屋はどんどん潰れてるけどドーソンは中国人が買いに来るし。
大学生はエア設定かもしれないけど10代なのは間違いない
ヤンゴンなんて普通に高校生がバイト感覚で働いてるらしいし
890異邦人さん:2015/02/25(水) 00:35:50.12 ID:r9Zwd62H0
>>886
そもそも売春が合法の国なんてタイとインドネシアぐらいだろ
性犯罪抑止のために置屋や風俗産業があるし警察とも癒着してるんだろ。シェムリなんて警察なら5ドルとかで入れるらしい
891異邦人さん:2015/02/25(水) 00:52:38.07 ID:xt1nhLj00
海外風俗を心の支えにするしかないなんて、日本でよっぽどモテないんだなおっさん
いい加減涙が出てくるわ
892異邦人さん:2015/02/25(水) 00:56:39.72 ID:xt1nhLj00
西田敏行カンボジアで少女買春 骨折プレイを録画され脅される
http://news.infoseek.co.jp/article/cyzo_20141209_605311
893異邦人さん:2015/02/25(水) 01:00:06.65 ID:nQPCBpx60
>>890
タケオとかでキャバクラがークラブがーとか言ってたなあ。ナット2も似たような感じだった
大学生の夏休時期のカオサンほんとうざいわ。寺裏にまで浸食してそう
894異邦人さん:2015/02/25(水) 01:03:12.18 ID:xt1nhLj00
日本人サラリーマンの悪癖? 海外出張者の「買春」今も止まらず
http://www.j-cast.com/kaisha/2013/07/11179297.html?ly=cm
895異邦人さん:2015/02/25(水) 01:06:48.46 ID:xt1nhLj00
カンボジアの悲惨な児童買春の現状 〜逃げたくても逃げられない〜
http://ameblo.jp/rui-save-the-children/entry-10016260574.html
896異邦人さん:2015/02/25(水) 01:13:59.90 ID:PKZFk0/k0
これだけ色々嫌がられてる話題を延々続けて楽しいなんてほんと心の貧しいおっさん…
897異邦人さん:2015/02/25(水) 01:16:24.97 ID:VhdUvRvo0
釣られてる奴も同じだよ
つまらんコピペ張りつけてる奴の方がキチガイ
898異邦人さん:2015/02/25(水) 01:21:05.87 ID:9vwkJ08Q0
>>881
よくアラフォーって分かったねw
アラフォー年収1200万だけど貯金1000万ない貧乏人っす。
899異邦人さん:2015/02/25(水) 01:25:20.53 ID:xt1nhLj00
実の子供さえ差し出す・・・集団でタイ人女性を物色する日本人男性
http://mess-y.com/archives/11341
900異邦人さん:2015/02/25(水) 10:53:50.22 ID:IWW2UcRd0
風俗厨も十分うざいけど、40過ぎて海外旅行旅行が支えとかちょっと衝撃だよな
安宿にも40、50の人必ずいるけどやっぱりこうはなりたくないなと思うのが自然な感情だと思う
901異邦人さん:2015/02/25(水) 11:27:11.81 ID:j9QcOFMc0
>>898
旅行で数千万円散財して貯蓄無いならアラフォーだって想像できるよw
若くて同じ金額散財できる奴は資産家だから貯蓄あるからね
902異邦人さん:2015/02/25(水) 12:00:44.53 ID:DgBuMJ/+0
旅行行きたいわ〜〜〜
903異邦人さん:2015/02/25(水) 12:42:43.02 ID:kkwMD9kl0
>>900
年末年始やGWの詐欺同然の糞高い航空券やツアーで、現地人滞在は精々1週間とか本当に可哀想だと思う。まさに搾取の対象
欧米人が聞いたら涙するんじゃないかな
高齢者の海外旅行好きってバブルの学生時代海外行かなかったの?って思う。若い頃に嫌になるぐらい旅してたら
年食ってまで過酷なスケジュールで海外なんて行かないと思うんだが
904異邦人さん:2015/02/25(水) 12:47:29.79 ID:z9SAv+6V0
50回くらい行ってるが、まだ行きたりないw
貯金はたくさんあっても、それは子供達のためのものだから、自分はギリギリの金で行く
905異邦人さん:2015/02/25(水) 13:05:34.13 ID:j9QcOFMc0
>>903
バブルの若い頃は旅行どころじゃないだろw
国内に今考えるとアホらしい楽しい遊びが溢れてたんだよ

若いのにこんなスレで毒吐いてるお前が心配だよ
906異邦人さん:2015/02/25(水) 14:23:38.80 ID:MskFS/HP0
>>882
おえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、ぺっ!!!
907異邦人さん:2015/02/25(水) 15:12:18.58 ID:xrwhOQ8C0
全身ピンク色でピクピク^^
908異邦人さん:2015/02/25(水) 15:37:44.74 ID:1PGnucwQ0
>>882
気持ち悪さって身に付くものだよね
多分、昼間職場で風俗の話なんかしないとは思うけど
ただ居るだけでまわりは気持ち悪い、生理的に無理って思われてそう
909異邦人さん:2015/02/25(水) 16:28:43.39 ID:vqHUJQIB0
>>900
同意、風俗厨以外にもこのスレはおかしい奴が多過ぎる
友達がおらず職場に居場所もない
職場どころか日本に居場所がなく、休みになると逃げるように海外に行き現実逃避
こんな奴ばっか
910異邦人さん:2015/02/25(水) 16:40:55.24 ID:VhdUvRvo0
オメコペロペロはよ〜w
911異邦人さん:2015/02/25(水) 17:26:26.59 ID:kkwMD9kl0
いくら安いからって海外に行ってまで風俗に行こうとするのがおかしい。一回興味半分で行けば十分だろ
今時1TBのポータブルHD安く買えるんだからそれに無料ダウンした動画詰め込めば旅中の性欲ぐらい満たせるだろうが
912異邦人さん:2015/02/25(水) 18:04:47.21 ID:S4Y19AiV0
>>903
あれ?呼んだ?
30代だが会社の休みカレンダー通りなんだよ
でも海外旅行好きなんだよ
本当このスレタイ通りなんだよ

でもあまりの値段の高さと倍率に、もう挫けてきた
新しい趣味を見つけるしかないかな
ここの人達はオフシーズンに行けるような人が多いんだろうな
913異邦人さん:2015/02/25(水) 18:19:13.14 ID:j9QcOFMc0
>>912
少しでもずらせれはかなり安くなる
行きか帰りのどちらかを連休から外すだけでも違うよ
ほんの少し長めに休暇取れれば解決なんだけどね
914異邦人さん:2015/02/25(水) 18:30:12.11 ID:pYcvPecO0
うちは年間休日120日。土日祝+正月しかないけど年に3回は海外に行ってるぜ。
8月は交代で9連休を取れるから盆を外せば安かったりする。
残り2回は3連休に休出の代休をつけて5連休にして行ってる。
915異邦人さん:2015/02/25(水) 18:53:43.37 ID:cTCbli9QO
おかしい人間で結構(^-^)
まだまだ旅したいね。
今年は10回は行けそうだ。
916異邦人さん:2015/02/25(水) 18:55:06.76 ID:kSscqj3c0
>>911
トレント本と神だよな。旅行者に教えてもらったけど宿のwifiさえ早ければ新しいのなら大抵落とせる
マンダレーのゲストハウスの従業員に日本のAV見せたら食い入るように見ててワラタ。日本のAVのクオリティは世界一なんだろうな
11インチノートPCとタブレットとスマホの三点セットがあれば日本と変わらない生活できるよな
917異邦人さん:2015/02/25(水) 19:53:20.88 ID:Q+sc5YqN0
風俗行ってる人って北欧の白人美女じゃなくて東南アジアの浅黒い女の子がいいの?
918異邦人さん:2015/02/25(水) 20:43:16.74 ID:CWzrXDza0
仕事は楽しいとは違うけど充実してるよ
できるようになってくるし、給料も上がるし
でもやっぱり旅行のほうが良いね ライフワークだね
919異邦人さん:2015/02/25(水) 21:09:10.83 ID:kkwMD9kl0
>>917
北欧じゃ高くて手がでないからアジアで我慢してるんだろ
920異邦人さん:2015/02/25(水) 21:48:10.80 ID:VhdUvRvo0
能書きはいいからハメまくれよ〜
921異邦人さん:2015/02/26(木) 00:37:08.30 ID:kmpOWmpX0
>>917
キルギス行ったときロシア系買ったよ
でもヨーロパ系特有の喘ぎ声とかどうしても好きになれなかった。観賞用ならいいのかもしれないけど
中央アジアのクオリティは半端なかった。それこそ六本木の高級デリヘル嬢見たいのが町の置屋に普通にいたw
922異邦人さん:2015/02/26(木) 01:25:02.54 ID:WgW3Jr540
>>921
ヨーロッパ系特有ってどんなの?
923異邦人さん:2015/02/26(木) 09:13:29.64 ID:W/D4aiLD0
ヨーロビアンのスポーツセックスが嫌だってことだろ
てかここ何スレ?
924異邦人さん:2015/02/26(木) 11:01:50.99 ID:7TX15M1x0
買春旅行を心の支えにどうこうってスレだよな?確か
925異邦人さん:2015/02/26(木) 11:18:25.44 ID:83PbHdwv0
危海板へ。
旅行の楽しみは人それぞれだから否定はしないけど女性がいたら嫌悪感を抱くのではないでしょうか。

俺?観光も買物もグルメも買春も楽しんでますよ。
926異邦人さん:2015/02/26(木) 12:52:55.72 ID:WvKKbPFF0
あんまりそういう人って見たことないんだよな。

セックスツーリズムが趣味の人は無駄な観光旅行なんてしないイメージの方が強い。
927異邦人さん:2015/02/26(木) 13:04:54.87 ID:83PbHdwv0
>>926
そりゃ、アレだけが目的な人もいるわな。
日本人に限らず特アから白人まで。

旅行スタイルは人それぞれってこった。
確実に言えることは買春は威張れることじゃないわね。
928異邦人さん:2015/02/26(木) 18:36:21.70 ID:Ogm5AkGP0
>>921
ロシア人とか世界一劣化早いもんな
絶頂が16、7で20代前半は熟女。後半はオバン、30過ぎたら別の生き物
そりゃ置屋に流れてくる奴なんてだけんわな
バンコクとか整形ばっかり下手したら男も混じってるだろ。無理だわ〜
929異邦人さん:2015/02/26(木) 19:21:07.02 ID:cRgmi0Bj0
馬鹿が過剰反応したおかげで買春スレになりましたと
930異邦人さん:2015/02/26(木) 19:26:56.98 ID:Y+fupA5e0
このスレもつまんなくなったな
931異邦人さん:2015/02/26(木) 19:35:20.23 ID:dfaegcXM0
心の支えが買春ってなんだかな。
932異邦人さん:2015/02/26(木) 21:37:42.38 ID:fMosfmgn0
>>926
このスレで売春の話は余りしないほうがいいと思うが俺も女遊びもしてる
だが女遊びだけって見られるのは心外だね
観光も食事も娯楽も楽しむしその一環てだけだよ

タイに行く=売春とか短絡的に考えてる人が嫌だよ
タイは女遊びは楽しいけど、それだけじゃなく、国自体に素晴らしい魅力があるよ。
933異邦人さん:2015/02/26(木) 21:53:47.08 ID:PYU369QH0
タイ飯は美味い。
屋台でビアシン飲みながら赤貝とか最高だ。
観光も最高だ!
交通の便も良い!
治安も良い!
物価はそこそこ安い!
女はキレイで安い!

嗚呼、今すぐタイに飛び立ちたい。
と、ビジネスホテルから飲みながら書き込んでみた。
934異邦人さん:2015/02/26(木) 21:55:00.59 ID:WgW3Jr540
タイ料理好きだわ
買った女と屋台で飯食うのが最高
935異邦人さん:2015/02/26(木) 21:57:17.58 ID:DpnfZf2I0
東南アジア旅行が安上がりで大好きなだけなんだが
東南アジア帰りと聞いただけでニヤッとする奴ホントムカツクな〜
ネタとして知識はあるけど買春しに奔走してる訳じゃね〜わ!
936異邦人さん:2015/02/26(木) 22:02:31.92 ID:PYU369QH0
>>934
買ったあとは飲み過ぎ食べ過ぎでパンパンなんだよな。
早い時間にBFすればいいんだけどさ。
937異邦人さん:2015/02/26(木) 22:28:42.05 ID:fMosfmgn0
タイのゆるさ良いよね
郊外をトゥクトゥクに乗っけてもらって走ってる時とかほんと幸せ
タイだけじゃなくて東南アジア全体ゆるくて好きだけど
今の日本には完全に失われた空気が残ってる
938異邦人さん:2015/02/26(木) 22:52:43.61 ID:Ogm5AkGP0
バンコクの標準的な1日
8時頃目が覚め暑さに耐え切れず起きる。ホテル前のオープン屋台で朝飯
9時頃いい加減見所と言える見所は回り尽くしたので中華街裏の電気街に行く
ジャンク屋、パーツ屋がらくた屋をブラブラ。まだ昼飯時にもならない。そのままインド人街まで歩く、屋台で昼飯
適当に赤バスに乗って適当な市場のような所で降りる。またぶらぶら
暑さに耐え切れずホテル帰る。バスの混み具合に歩いて帰ればよかったと後悔
いい加減飽きたカオサンをブラブラ、顔見知りの客引きを適当にあしらう
昼寝、ネット、晩飯を奮発しようか、ナナにでも行こうか考える
川沿いの安食堂で晩飯。夕涼みがてら気に入ってるワットスタットの夜の集会に潜る
ネット、写真の整理。10時頃には自然就寝

こんなしょうもない暮らしをずっと続けても妙な安定感がある。タイは不思議な国だ・・・
939異邦人さん:2015/02/26(木) 23:47:48.12 ID:EVwYt+ez0
  ∧_∧
  ( ´∀`)  < バカウヨが一匹残らず死に絶えますように
  ( つ O
  と_)_)
940異邦人さん:2015/02/27(金) 00:06:51.14 ID:2ejOF20K0
日本が謝罪外交をしてきた根本にはアメリカの戦勝国史観がある
「日本軍=悪」という歴史観を戦後日本はアメリカから暗に強要されているからだ

しかし空襲や原爆によって民間人を大量殺戮したことは明白な戦争犯罪であり、
本当はアメリカこそが戦争責任を問われなければならない

にも関わらず、それを強引に正当化してるのがアメリカだよ
日本軍が南京で大量虐殺したとか、従軍慰安婦を強姦したとか、
そういう話を認定することで原爆投下を「良かったこと」にしようとしている

情けないのはアメリカを批判できない馬鹿ウヨだよ
慰安婦決議等でアメリカが日本に敵対している現状があるのに
相変わらず「アメリカ=善」という信念にしがみついている

日本がちゃんと米国に物を言わないと、中韓への謝罪外交も永久に解決しないんだよ
祖国の名誉を取るか、謝罪外交を続けるか、2つに1つだぞ!
941異邦人さん:2015/02/27(金) 00:08:36.02 ID:8nuUniVi0
>>938
若い頃深夜特急っていう本書いてた?
942異邦人さん:2015/02/27(金) 00:26:33.38 ID:e95gDmve0
>>941
あれの冒頭のバンコクバージョンだよ
デリーに沈没地は無理だな。まずメシがまずい。アジア広しといえどもバンコクは物価、都会度、快適さが本当に絶妙なバランスだと思う
943異邦人さん:2015/02/27(金) 01:35:42.47 ID:OQ6cL5180
今のカオサンなんてこんな奴らの巣窟だろ。行く気せんわ

http://img.2ch.net/ico/hikky.gif
田中友紀子(たなか ゆきこ)
京都橘大学 人間発達学部 児童教育学科 3回生 21歳(偏差値:48)
現在地:京都府/出身地:滋賀県
ご尊顔:http://farm8.staticflickr.com/7296/16343967576_ccefc722b4_z.jpg
★トップ画像を日芸から無断転載の可能性あり
【関連サイト一覧】
http://camp-fire.jp/projects/view/1458
魚拓 https://archive.today/jk01E
動画 http://youtu.be/j0vsdiYcOMs

https://twitter.com/honenukimansan
魚拓なし・鍵付き
https://twitter.com/hello_w_orld
魚拓 https://archive.today/qUBHL
http://i.imgur.com/5vpCdlE.jpg

https://www.facebook.com/yukiko.tanaka.92351
魚拓 https://archive.today/StpTh

ツイート削除逃亡
https://twitter.com/hello_w_orld/status/569857344026181633
https://archive.today/kDZ1x
http://i.imgur.com/AVt1zu2.jpg
944異邦人さん:2015/02/27(金) 07:38:48.22 ID:Lsyz4AuJ0
>>943
タイほど世界からいろんな人種、いろんなタイプの人が集まって来る国が他にある?
945異邦人さん:2015/02/27(金) 08:50:57.86 ID:+OeGS78u0
人種からいったらNYのほうが多い気がする
946異邦人さん:2015/02/27(金) 09:07:08.17 ID:Lsyz4AuJ0
NYはいろんな人種が住んでる。
タイはいろんな人種やいろんな人が旅行で訪れてる。
947異邦人さん:2015/02/27(金) 15:41:28.29 ID:nZvFCzpI0
>>943
カオサン云々より今ぐらいから3月までと8月9月の東南アジアはバットシーズン考えた方がいい
タイだけじゃなくKLIA2はバーキンで席占拠して仮眠してる奴とか、ルアンパパーンやビエンチャンは日本人=学生と思って良い
プレアビヒアツアーとかも、オール中国人の方がマシに見えるぐらいに学生しかいない。それでも90年代後半に比べると大分減ったらしい
共通しているのはそいつみたいに現地の土産物屋で買った服やアクセを付けまくってグループで行動してる点。
948異邦人さん:2015/02/27(金) 22:07:17.66 ID:xotr6ixS0
>>947
私も学生に限らず若い人の集団は苦手。
旅行先に限らず国内でも。
949異邦人さん:2015/02/27(金) 22:43:12.14 ID:QaRzNH2G0
年寄りだからだろ
950異邦人さん:2015/02/27(金) 23:15:11.93 ID:e7Pe7RyJ0
タイ好きだけど首都は嫌だ。たいていの国は田舎はいいけど都会は…
951異邦人さん:2015/02/27(金) 23:56:05.12 ID:T+yuTopn0
>>807
しみじみとそう思う
952異邦人さん:2015/02/28(土) 00:22:36.53 ID:dlMohfTU0
安倍政権になって給料どかっと上がったけど
953異邦人さん:2015/02/28(土) 00:23:40.62 ID:ZqSQqGep0
  ∧_∧
  ( ´∀`)  < アホウヨが一匹残らず死に絶えますように
  ( つ O
  と_)_)
954異邦人さん:2015/02/28(土) 01:46:54.89 ID:1qvsrJ140
>>947
またゴキブリの例えになると、もっさりした大ゴキブリはキモくないけど、落ち着きなくカサカサ動き回って常に複数でいるクロゴキブリや茶羽根はキモイってことか
大ゴキブリ=現地駐在員、ビジネスマン
茶羽根=学生
ずっと寺裏定宿にしてたけど今度国立図書館の方開拓しようかと思うんだよね
955異邦人さん:2015/02/28(土) 02:20:18.50 ID:sbUHHhCz0
>>954
あなたは何ゴキブリ?
956異邦人さん:2015/02/28(土) 10:29:49.52 ID:amjXNXkq0
>>954
つり目エラヒトモドキはしね
957異邦人さん:2015/03/01(日) 11:49:21.38 ID:qBJ2dgSs0
>>954
カオサンとか交通不便過ぎるし寺周りって高いんじゃね?
ナナ行くならマレーシアホテルかBTS沿いがいいと思う。日本人は多めだが
958正宗 以下省略:2015/03/01(日) 12:48:02.40 ID:beGdy7aP0
2か月前もヤワラーのジュライパトロール行ってきた
建て替え以前に店が入ることも無し。今世紀に入って宿はスクンビットだけどやはりヤワラ−界隈は落ち着くな
地下鉄できたらどう変わるんだろうか
959異邦人さん
>>954
ベラベラとか?
国立競技場周辺にも幾つかあるけど、値段と質のバランス考えたら結局カオサンが一番じゃないか?
日の出荘とかあるけどバンコクまで来てドミとかないだろ