☆★☆グアム旅行スレッド Part66☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
947異邦人さん:2013/07/21(日) 12:01:31.51 ID:nUQWGUdGO
>>946
何も知らない奴だな

世界で最も住みやすい都市ランキング

でググってみ?
今回発表された「世界で最も住みやすい都市」ランキングは、世界140都市を、安定性、健康管理、文化・環境、教育、社会基盤(インフラ)の5つのカテゴリと、30以上の指標をもとに、量的・質的調査が行われる。その評価の内容は以下の通り。

安定性 軽犯罪の蔓延度
凶悪犯罪の蔓延度
テロの脅威
軍事衝突の脅威市民の不安や対立の脅威 健康管理 民間の医療への可用性
民間の医療の質
公的医療の可用性
公的医療の質
一般用医薬品の可用性
一般的な健康管理の指標
文化・環境 湿度・温度定格
汚職のレベル
社会的・宗教的制限検閲のレベル
スポーツ可用性
文化的な可用性
飲食消費財とサービス教育 民間教育の可用性
民間教育の質
公教育の指標
社会基盤
道路ネットワークの質
948異邦人さん:2013/07/21(日) 12:32:29.33 ID:DReXdvw80
モシモシさんは、そろそろ見苦しいと思うの(´・ω・`)
949異邦人さん:2013/07/21(日) 14:41:00.59 ID:mcCy6LJ20
なんと大阪が12位、2011年版「世界の住みやすい都市ランキング」
http://gigazine.net/news/20110222_osaka_the_worlds_12th_liveable_city/

「先進国にある比較的人口密度が低い中規模な都市が、文化面やインフラ面での
利益を得つつ犯罪や過密化などの問題が少ないため、高い評価を得やすい」とのこと
(中略)
評価対象となった世界の140都市に含まれているのは日本からは東京と大阪のみなので、
日本のほかの都市が東京や大阪より「住みにくい」とは限らないようです。
950異邦人さん:2013/07/21(日) 14:45:01.18 ID:mcCy6LJ20
原文
http://www.reuters.com/article/2011/02/21/us-cities-liveable-idUSTRE71K0NS20110221?pageNumber=1
Mid-sized cities in developed countries with relatively low population densities
tend to score well by having all the cultural and infrastructural benefits on offer
with fewer problems related to crime or congestion,"
951異邦人さん:2013/07/21(日) 15:05:35.02 ID:+i5xHF1b0
もうやめて!モシモシさんのライフはゼロよ!
952異邦人さん:2013/07/21(日) 16:00:51.03 ID:/c4vu8zeO
何年も前に1回だけ行って、アウトリガーに泊まったんだけど、ビーチに海の家みたいなロッカーがなくて困った。
2人で行ったけど、ビーチに直結してるプールの椅子に荷物を置いて、1人は見張り役、1人ずつ交替で海に行って、2人一緒にビーチに行けなかった。
海外ビーチリゾートはグアムしか知らないんだけど、あれが普通なの?
またグアムに行くんですけど、皆さんは荷物はどうしてますか?
953異邦人さん:2013/07/21(日) 16:39:30.83 ID:IhDBrQJG0
海に行く時は必要最小限のものだけ持って行きます

携帯とお金とルームキーを防水のハンディバッグに入れて持ち歩き
タオルなどはビーチに置いていきます

ビーチに置いた物はもし盗まれてもかまわないって思ってます
954異邦人さん:2013/07/21(日) 16:54:43.56 ID:meaWva9U0
>>952
お前は二色の浜でも行ってろお似合いだよwwゲラゲラ
955異邦人さん:2013/07/21(日) 19:01:42.16 ID:ClZN49I+0
2chやりたいんでガム島に行ってきます
956異邦人さん:2013/07/21(日) 21:28:42.10 ID:gJ+Ih7Oj0
シルミルのレンタルwifiでは2chブロックされてたな。そういえば。
957異邦人さん:2013/07/22(月) 07:59:30.35 ID:vqaJcbAv0
>>952
PICは、プールにロッカーがあって、
ビーチでもレンタルしてくれるところで預かってくれた。
958異邦人さん:2013/07/22(月) 11:13:31.46 ID:22M+wqeI0
>>952
大事な物は部屋に置いとくべきだなー
959異邦人さん:2013/07/22(月) 11:26:22.44 ID:mqlFdRIRO
952です。
レスありがとうございます。
キーカードとスマホ(カメラ代わり)と10ドルくらいの現金は持っていたいです。
ジップロックに入れて、バンダナで頭にでも縛り付けておくことにします。
960異邦人さん:2013/07/22(月) 12:46:02.12 ID:c/bzkNuV0
秋葉原のオタを想像してしまった
961異邦人さん:2013/07/22(月) 13:51:15.55 ID:mqlFdRIRO
失礼ですね。
60年代のフランスの映画女優のようにバンダナを被るんですよ。
962異邦人さん:2013/07/22(月) 14:14:08.17 ID:qw9d/rly0
な、もしもしだろ?
963異邦人さん:2013/07/22(月) 15:45:18.42 ID:v1HZlLNK0
>>956 今年の4月頭では、規制なかったよっ。
964異邦人さん:2013/07/23(火) 07:45:35.24 ID:poK8ojpP0
965異邦人さん:2013/07/23(火) 11:38:35.04 ID:k0knEQ+xO
959ですが、スマホを入れて首から下げられる、10m防水のディカパックというジップロックみたいな物を見つけたんですが、使ったことある方いますか?
966異邦人さん:2013/07/23(火) 17:34:36.49 ID:eYgvdNew0
首から下げるとヒリヒリ痛い。
腕につけるタイプがおすすめ。

かなり不安やけど大丈夫やった。
967異邦人さん:2013/07/23(火) 18:01:26.39 ID:Dd85KQud0
不安やけどって何?
そのやけどはヒリヒリ痛くないの?
968異邦人さん:2013/07/23(火) 18:29:56.35 ID:5betH87+0
>>967
>不安やけど

標準語で「不安だけど」じゃない?w
× 不安火傷
969異邦人さん:2013/07/24(水) 01:25:05.10 ID:RQSLigDq0
>>956
シルミルに個別のサイトをアクセス制限できるほどの管理者はいないはずだよ。
それよりもLTEが出回っているから、シルミルの価格のアドバンテージ無くなっちゃったね。
シルミルの金額でLTEが借りられるから。
970異邦人さん:2013/07/24(水) 01:59:01.72 ID:yf2lkD5e0
>>969
2ch側がシルミルのドメインをブロックしてるぽいのだ。
971異邦人さん:2013/07/26(金) 10:27:09.97 ID:75UsunZ4O
初めてグアムに行くのですが、海にクラゲとか毒性生物は多いほうですか?
目的は、スノーケリングと買い物です。
アウトリガーに宿泊しますが、ホテルから離れたビーチにも行きたいと思ってます。
移動はシャトルバスを考えてますが、タモンのカジュアル度というか客層的に、
水着の上にタオル地のワンピースで市内を移動するのは許容範囲ですか?
また、準備や心構えは、ハワイの小さい版と思っていれば大丈夫ですか?
972異邦人さん:2013/07/26(金) 12:00:40.78 ID:D9VOm4X70
>>971
クラゲは見たことないけどムラサキモンガラとか言うカワハギみたいな魚が噛んできたりするけどそんなにビビる事はないかもです。

上半身裸でジョギングしてる人もいる位なのでワンピースで全然構わないかと。

私はすぐ着くグアムの方が好きですけど、人によってはハワイとは比べものにならないとおっしゃる方もいますよね。
973異邦人さん:2013/07/26(金) 12:23:48.37 ID:PZzfktH90
海にはガンガゼ居たよ、白いウツボもいたし、
サメもいっぱい いる、危険極まりない。
クルマもマフラー改造車がけっこう走っていて、
ステレオガンガンかけてたりする。
パトカーのサイレンはしょっちゅう鳴ってるし、油断は出来ない。
974異邦人さん:2013/07/26(金) 13:32:06.32 ID:75UsunZ4O
レスありがとうございます。
ワンピースといっても、いかにもビーチ用か風呂上がりに着るようなタオル地です。
治安が良いと聞いてましたが、実際はハワイよりも悪いんですね…(汗)
どうしても3泊4日しか日程がとれなかったので、沖縄にしようか悩んだ末、グアムにしたんですが。
女二人の旅なので、心して行動します。
975異邦人さん:2013/07/26(金) 13:44:15.99 ID:AMG8K87DO
夜に出歩かなきゃ大丈夫だよ
976異邦人さん:2013/07/26(金) 17:53:00.97 ID:PZzfktH90
ガイドブックには水着では出歩かないようにと書いてあった。
隙のある人だと思われて、狙われやすいからだそう。
赤バスには観光客だけでなくて、地元の人も乗るから、マナーは守りたい。
実際、水着、ビーチシューズなどで町を歩いてる人はいなかった。
977異邦人さん:2013/07/26(金) 18:54:30.11 ID:YvP3adZF0
人口16万のうちホームレス状態の貧困層が1200人ほどの島だから
治安は良くないだろうな。
羽目をはずしたら痛い目にあうぞ・・・
978異邦人さん:2013/07/26(金) 19:26:59.87 ID:QKkT4AJf0
ラッシュガード着てないときついよ。肌がジリジリ。
979異邦人さん:2013/07/26(金) 19:30:21.58 ID:JAjyJ1rS0
七分袖で言ったらくっきりツートン焼けしましたです。
980異邦人さん:2013/07/26(金) 23:04:55.21 ID:Z/OUwQFg0
初めてビデオカメラを買って色々撮影してみた。
今のデジカムって画質を最低にしてもなかなか綺麗に撮れんるんだね。
レオパレスからのITCビルまでの道のりを撮影したけどそこそこ見れる感じだった。
981異邦人さん:2013/07/27(土) 01:46:39.79 ID:jjlWWBAH0
そうそう、グアムって停電したらあちらこちらで自家発電機動き始めるのな。
うるさくてびっくりした。
982異邦人さん:2013/07/27(土) 07:39:10.74 ID:N+5QvBl6O
>>971

ハワイとは別物と考えた方が良いよ
タモンは店を見て回っても1時間もかからないし、レンタカーで島を観光しながら一周しても2時間かからないよ

後はマッタリ帰国を待ちながらマシな食事が出来る店を探すって感じかな
983異邦人さん:2013/07/27(土) 13:08:58.70 ID:AOCz1n7x0
>>982
大正解。
見所無し、買い物するとこなし、美味い飯屋無し。

みんなガム島のメシに飽きて、最後になるとマックや
マイクロネシアの飯屋にたむろってるし。
984異邦人さん:2013/07/27(土) 13:10:59.36 ID:RoDav12q0
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
985971:2013/07/27(土) 21:18:50.85 ID:i1WGC/4YO
レスありがとうございます。
グアムはアメリカの熱海と言う説があったので、ドレスコードはカジュアルで
水着の上にバスタオルかぶって、道路を歩いてる家族とかいるのかな〜と想像してました。
ドレスコードはハワイと同程度、治安はやや悪い、ビーチ以外の娯楽はショボい、と思ってれば、大丈夫そうですね。
986異邦人さん:2013/07/28(日) 00:12:46.64 ID:7PFQ65vOO
>>976
4月にグアム行った時に、グランドプラザホテル前あたりの歩道を水着に肩掛けバスタオルで歩いてる日本人女子を見たわ
20代くらいの3人組
やっぱかなり浮いてたな
987異邦人さん:2013/07/28(日) 15:23:55.91 ID:yTcBUZZ3P
グアムにゲームセンターある?
988異邦人さん:2013/07/28(日) 18:20:14.32 ID:XvoqMWRl0
>>985
グアム新聞、チャモロおじさんのアドバイスを読みましょう

ちなみに、ネットでも読めます
http://www.guam-shinbun.com/guaming/advice.html
*グアムのマナー
日本人は礼儀正しいし、マナーも素晴らしいね。でもおじさんが昔から
気になることがあるんだ。それは一部の若い女性のマナー、ビーチ以外
例えば道路でも水着姿で歩いてるのをよく見かけるけど、目のやり場に
困るよ…。せめてTシャツを上から着るとかして欲しいな。
989異邦人さん:2013/07/28(日) 22:32:44.23 ID:aAVtsyBJ0
>>987
確かマイクロネシアモールにあったような。
990異邦人さん:2013/07/29(月) 10:51:31.21 ID:XGmGLvl7O
>>987
マイクロネシアにプチ遊園地ある。小学校低学年までなら楽しめる。うちの子がはまったのは1階にあるピタゴラスイッチ。ご参考までに。
991異邦人さん:2013/07/29(月) 14:36:52.26 ID:o+a+BvRX0
あれ、音がうるさいねw
992異邦人さん:2013/07/29(月) 17:45:35.28 ID:o+a+BvRX0
チャモロビレッジに行ったが、
年配者向けだな、あそこは!?
993異邦人さん:2013/07/29(月) 19:22:28.10 ID:OeSNa5gAO
恋人岬で食べた椰子の実の刺身が美味かった。
タモン市内とかホテルロード周辺で食べられる店ある?
994異邦人さん:2013/07/29(月) 22:52:11.39 ID:uvtAUHsOO
>>993

口が不味い料理に慣れてしてんだって(-o-;)

わさび醤油つけた安物の剣先って感じ

まぁ現地だからこそ美味く感じるのかも知れないが、日本であの料理出す店があれば
確実に潰れるぞ!
995異邦人さん:2013/07/29(月) 22:54:28.24 ID:uvtAUHsOO
>>993

因みにあそこの醤油はマルキン以下のキッコーマン(日本の百均にもある)とチューブ山葵な
996異邦人さん
ゲーセンあるんだね
情報ありがとうございます