【アンコールワット】カンボジア Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
Royal Embassy of Cambodia (在日カンボジア大使館)
http://www.cambodianembassy.jp/

在カンボジア日本国大使館
http://www.kh.emb-japan.go.jp/

カンボジア王国観光省 (カンボジア王国政府観光局)
http://www.green-travel.co.jp/cambodia/

前スレ
【アンコールワット】カンボジア Part17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1351862922/

そりゃあ行けや。。。。。。。。
2異邦人さん:2013/03/23(土) 15:50:15.51 ID:hLZM94IS0
また行きたいぞよ(´-ω-`)
3異邦人さん:2013/03/23(土) 21:37:23.53 ID:v1XsKyDV0
カンボジア遊園地で乗り物事故、邦人女性が死亡
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130323-00000046-asahi-soci
4異邦人さん:2013/03/23(土) 22:57:05.78 ID:QN8fFbST0
最近、邦人の海外での受難多いですね。
御冥福をお祈りいたします。
5異邦人さん:2013/03/23(土) 23:44:09.79 ID:dKeKDFdr0
あの遊園地は行ったことがあるが、夜に川べりでガイドと酒飲んだだけだった。
乗らなくてよかった。
6異邦人さん:2013/03/24(日) 09:29:39.21 ID:OtrCHMTM0
960 名前:異邦人さん sage New! ▽3件 投稿日:2013/03/19(火) 18:45:58.18 ID:xZf+shtU0 1回目
明日シェムリアップ入りするんだけど、夜はどの程度の時間まで出歩いても平気かな?
夜ご飯パブストリートでとって、6号沿いのホテルまで徒歩は厳しい?
ちなみに女一人旅です。


964 名前:異邦人さん sage New! 投稿日:2013/03/19(火) 22:16:05.71 ID:xZf+shtU0 2回目
>>961
お答えありがとうございます。
昼でもあまり人通りがないと聞いてちょっと心配になってきました。
昼間でも気を抜かずに歩かないといけませんね。
貴重な情報ありがとうございます。


965 名前:異邦人さん sage New! ▽2件 投稿日:2013/03/19(火) 22:20:24.50 ID:xZf+shtU0 3回目
>>963
お返事ありがとうございます。
やはり夜の出歩きはトゥクトゥクが安全ですね。
ホテルでパブストリートまでトゥクトゥクをチャーターしたとして、ご飯を食べてる間やナイトマーケットをのぞいている間は待ってもらえるのでしょうか?
それともホテルに帰るためにまた辺りにいたトゥクトゥクに声をかけるものなのでしょうか?
質問ばかりごめんなさい。
7異邦人さん:2013/03/24(日) 10:35:30.93 ID:D1Jiz43H0
4月の平日に、仁川から22時過ぎにシェムリアップに到着する便で行くのですが、
<1>VISAは空港でサクッと取れますか?
<2>男2名で安宿希望ですが、トゥクトゥクでの移動含めて、宿はサクッと取れますか?
教えてください。

よろしくお願いいたします。
8異邦人さん:2013/03/24(日) 10:59:23.76 ID:5pgyb8c40
>>6
それ書いたのジェットコースターから落ちて死んだ女か?
9異邦人さん:2013/03/24(日) 12:13:42.45 ID:OtrCHMTM0
10異邦人さん:2013/03/24(日) 12:14:15.71 ID:1DNQPWms0
この人っぽいよ
11異邦人さん:2013/03/24(日) 12:28:11.52 ID:Uj073xXD0
ベルトつけないわけないから、壊れてたのかな。
日本でさえ事故あったのに、途上国であんなもの乗るもんじゃない。
12異邦人さん:2013/03/24(日) 13:03:29.75 ID:1DNQPWms0
中国人の人が同じ指摘をしてたよ。

あとこのジェットコースターは
子供用だったそうだ。
13異邦人さん:2013/03/24(日) 13:26:56.68 ID:ydsRv2+K0
来月上海経由ホーチミンinで行くけど上海で白蘭地と紹興酒と葉巻を買っていくよ
14異邦人さん:2013/03/24(日) 13:55:05.46 ID:jLzwBpCy0
>>11-12
日本なら高いとこから転落で即死なんだろうけど、どう見てもそんな規模じゃないし
パイプに刺さって出血多量とかで苦しみながら死ぬのは嫌だね。
救急車もほぼ無いだろうし。
現地ガイドに乗れ乗れ誘導されても、絶対自分で判断しなきゃダメだよね。
15異邦人さん:2013/03/24(日) 14:14:22.79 ID:u9kd+Tgw0
>救急車もほぼ無いだろうし
心配するな。救急車はある。
><1>VISAは空港でサクッと取れますか?
><2>宿はサクッと取れますか?
心配するな。サクサク取れる。
16異邦人さん:2013/03/24(日) 20:09:39.11 ID:AaKihGXM0
バンコクからバスで来たけど結構疲れたな
帰りしんどい
17異邦人さん:2013/03/24(日) 20:16:17.05 ID:W+d4ZS8Q0
バンコク−シェムリアップの高速バスができたらしいが
18異邦人さん:2013/03/24(日) 22:09:42.76 ID:zZCWklzd0
>>7
大韓かアシアナに聞いたらどうよWWWWWWWW
19異邦人さん:2013/03/24(日) 22:44:25.01 ID:vm3yRFbR0
事故があった遊園地って
高田純次がヤバい観覧車に乗ってた所?
20異邦人さん:2013/03/24(日) 22:49:42.66 ID:J9kezDy00
>>19
そう、そこ。
普通の観光客はあまり知らない/行かないところだから、
あの番組を見て行ったんだろうな、かわいそうに。
21異邦人さん:2013/03/24(日) 23:06:54.63 ID:vm3yRFbR0
観覧車ですら危険で
地元民は乗らないっていうのに
合掌です
22異邦人さん:2013/03/25(月) 01:37:36.44 ID:qiN1TWhx0
パブストリートから徒歩で云々と書きこんだは私です。
無事生きているので勝手に殺さないでください(苦笑)

ジェットコースターの事故、日本にいる友人から連絡があって知りました。
ご冥福をお祈りいたしますとしか言えませんが、今自分がいる場所でこういう事故があるとびひりますね。。

明日はベン・メリアに行ってきます。
237:2013/03/25(月) 01:54:40.01 ID:UHKrfCiH0
>>15
丁寧なレス、サンクスm(_ _)m
24異邦人さん:2013/03/25(月) 02:29:29.25 ID:SvUMAdgo0
>>22
ベンミリヤで足を滑らせて死なないように
25異邦人さん:2013/03/25(月) 09:05:32.81 ID:OToBISN70
事故のあったところじゃないけど、トンレサップ湖の遊覧船乗り場にある
遊園地。あれも現地ガイドが、「乗ってはいけません。」と言ってたぞ。
事故にあった人は気の毒だけど、やっぱり不注意だったな。
26異邦人さん:2013/03/25(月) 14:21:55.86 ID:Cg8jKune0
55と60さいの両親とシェムリアップ旅行考えてんだけど質問があります、ちなみにオレ30さい、去年ツレとシェムリアップ滞在経験あり

・往復の航空券&VISA&30ドルくらいの宿つきのプランが1番手っ取り早いですか?それとも航空券だけとってVISAとか宿は自分でやるか、結構値段ちがうかな?

・一日目アンコールワット、トム、夕日の現地ツアー。二日目個人でトンれサップ&マーケット。三日目個人でツクツクで行くベンメリア&マーケット
こんな感じのプランが余裕があっていいかなと思うんだけどツクツクベンメリアは年寄りにはキツイかな?道中の景色みせてあげたいからツクツクチョイスなんだけども…
27異邦人さん:2013/03/25(月) 17:02:40.35 ID:gjajTou70
30才でその程度(の質問しかできないのか)?
金がないのか、心配性なのか?
28異邦人さん:2013/03/25(月) 17:06:30.84 ID:DaI1RQu60
>>25
カンボジア人も普通はあんな子供用のしかも危険な遊具に乗らないと思う。
ガイドも一緒に乗って怪我してるとこからして、ガイドとは名ばかりの、ただのナンパみたいな
関係だったんじゃないかと思うね。
29異邦人さん:2013/03/25(月) 18:11:31.16 ID:M3BfbNYu0
クラクラしてくるw
30異邦人さん:2013/03/25(月) 18:29:09.33 ID:EvJPbZTk0
DQNと老人でカンボジアってまた死人増やす気ですか?
31異邦人さん:2013/03/25(月) 21:26:06.29 ID:dXLn5zn50
>>28
亡くなった人にゲスい想像で物言うなよ。
32異邦人さん:2013/03/25(月) 22:02:56.54 ID:uoBfjpPh0
>>17
結局国境での出入国審査が大行列だし定時運行の概念もないから時間かかっちゃって
高速じゃないのが現実だろうね・・・
33異邦人さん:2013/03/25(月) 23:23:57.96 ID:EvJPbZTk0
ネットのレポを読んでみたけど
http://www.taideomou.com/lite/archives/51384991.html

専用ゲートを通るので待ち時間は少ないらしいよ。
それでも9時間で750バーツ+ビザ代+お決まりの賄賂で、総額2000バーツぐらいかかるだろう。往復だと3000バーツってところかな。

往復6000バーツ代で空路で行けることを考えると微妙な選択だね。
34異邦人さん:2013/03/25(月) 23:27:22.38 ID:Tv+v6OV10
>>26
俺だったら宿+航空券のツアーにする、空港まで迎えあるだろうし楽だ、
さらに多分安い

現地ツアーは初日も入れない、三日間全部フリー、

55,60歳は年寄りだとは思わない、ツクツクでベン・メリアいいじゃん、
途中の集落とか面白いし、

トンレサップは俺なら入れないけどこれは好き好きだよな・・・
35異邦人さん:2013/03/26(火) 09:34:51.89 ID:aa+31Xek0
>>34
ツクツクでベン・メリアなんてキツすぎるわ
36異邦人さん:2013/03/26(火) 09:48:32.51 ID:aa+31Xek0
>>26
悪いことはいわん
車内からも景色は見れるし冷房の効いた車にしろ
ただでさえ体力が奪われる暑さ
車チャーターしてプノンクレーンとか追加したほうが観光も充実する
37異邦人さん:2013/03/26(火) 10:12:02.47 ID:a0vwpqy20
he said a Cambodian tourist guide, who was riding with Takita in the two-seat front car of the roller coaster when it derailed, suffered serious injuries.
They were the only two people riding the roller coaster at the time of the accident.

ローラーコースターに2人だけで乗ってたわけだ。ガイドとは名ばかりの、バイタクの男か何かと2人であの辺を連れ遊んでたのか。
とんでもない奴に命を託してしまったもんだよね。
38異邦人さん:2013/03/26(火) 11:50:12.78 ID:XpcnyR9q0
まだローラーコースターの話したいのか?
しつこいね。
39異邦人さん:2013/03/26(火) 12:44:12.49 ID:enOMFNs10
>>34
ありがとう、キミの感覚でたぶん安いだろうってことは最悪全部自分でやっても対して安くならんよね。いろいろ調べるのめんどくさいんでツアーにするよ!
前回行ったときの現地ツアー、レリーフやらの説明それなりにしてくれたし今回も使おうと思ってる。オレじゃ説明できんw

前回の1番の思い出はベンメリア道中ツクツクからの景色だったんで今回もそれで行ってみようかな、トンれサップは確かにビミョーではあった。。プノンクレーン行ってないな、ちらっと調べたら良さげだったから検討してみる。教えてくれたヒトたちありがとう!
40異邦人さん:2013/03/26(火) 13:24:41.17 ID:a0vwpqy20
ボランティアで行った人が現地男と2人っきりでローラーコースター乗ってた状況に問題ありだね
しかも子供用の。
ボランティアなら貧しい子供達を乗せてあげるべきなんじゃないのかね
体重オーバーの成人が二人乗ってぶっ壊したのかもしれないし。
41異邦人さん:2013/03/26(火) 14:00:40.02 ID:QDLsEQYS0
乗った車両に、安全ベルト付いて無かったらしい
ガイドは乗るなって言ったみたいよ
42異邦人さん:2013/03/26(火) 14:29:24.74 ID:2amU/Qfu0
砂埃酷くて喉痛い。マスク持ってくればよかった
43異邦人さん:2013/03/26(火) 15:00:31.01 ID:NgK3LbVY0
シェムリアップでもマスクぐらい売ってるよ。
44異邦人さん:2013/03/26(火) 18:00:57.31 ID:a0vwpqy20
>>41
だからその自称ガイドが一緒に乗ってて怪我した奴だよ
乗るなといってるはずがない。
カンボジア人的にはそんな子供の遊具に乗りたくもないんだけど、日本の女はこういうのが好きだと分かってるから
誘導したんだろう
45:2013/03/26(火) 20:31:56.39 ID:NgK3LbVY0
        _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
 |;:;.\\ l::l  ', :;:::..::. /  l:l,r''/;::;;|
46異邦人さん:2013/03/26(火) 20:41:34.86 ID:gi/tpCPk0
 人間の予知能力が著しく劣化してきていると感じる。
科学技術の発達でコンピュータに依存してきた結果かもしれない。
野生的な予知能力が必要と思いました。
47異邦人さん:2013/03/26(火) 21:19:31.93 ID:CsRY1AzC0
ベトナム航空の成田―シェムリアップ間(ホーチミン経由)を調べたんだが往復で10万円近くもするんだね。。。
もっと安く行く方法ないかな。
48異邦人さん:2013/03/26(火) 21:28:28.05 ID:U9f99H9NT
バンコク経由にすれば?
49異邦人さん:2013/03/26(火) 21:30:42.68 ID:T/2Fzdkb0
中国経由が一番安いよ
上海乗り継ぎでええやん
50異邦人さん:2013/03/26(火) 21:32:11.68 ID:T/2Fzdkb0
モニカバーって火災で消失したん?
51異邦人さん:2013/03/26(火) 21:50:02.69 ID:HiDeZr9F0
アシアナ仁川経由で7万
中国東方はもっと安かったと思う
52異邦人さん:2013/03/26(火) 23:25:30.92 ID:Ovv5vJtq0
ガイドの現地男にすぐ股開いたんじゃないの?
日本人女は日本語出来るガイドをすぐ信用して中田氏させるから
53異邦人さん:2013/03/26(火) 23:55:16.81 ID:f1SoYHaf0
>>47
ベトナム航空で往復10万は高いがいつ行くんだよ。
54異邦人さん:2013/03/27(水) 07:03:14.85 ID:s/fJ+ENN0
ついでにベトナムでも遊びたいので、ベトナム経由がいいのです。
55 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:10) :2013/03/27(水) 09:00:29.51 ID:9/cUuDu/I
結局安さに負けてバンコクから陸路になるんだよな
56異邦人さん:2013/03/27(水) 10:13:28.69 ID:PgbNi+Sm0
51さんも言ってるじゃないか、学生さんは Asiana チェックしてみな。
シェムリアップまで 7万円でお釣りくる。
57異邦人さん:2013/03/27(水) 10:22:25.84 ID:iTyDhowP0
>>47
▼フライト詳細
(往路)
 MU 中国東方航空294便 直行便(エコノミー) 【座席確保済】
 出発 2013/04/20 09:20  広島(広島県)/ 広島空港
 到着 2013/04/20 09:50  上海(シャンハイ)/ 浦東国際空港
   運航航空会社:
 MU 中国東方航空789便 直行便(エコノミー) 【座席確保済】
 出発 2013/04/20 19:50  上海(シャンハイ)/ 浦東国際空港
 到着 2013/04/20 22:50  ホーチミン/ タンソンニャット国際空港
   運航航空会社:

(復路)
 MU 中国東方航空282便 直行便(エコノミー) 【座席確保済】
 出発 2013/05/11 01:55  ホーチミン/ タンソンニャット国際空港
 到着 2013/05/11 06:55  上海(シャンハイ)/ 浦東国際空港
   運航航空会社:
 MU 中国東方航空293便 直行便(エコノミー) 【座席確保済】
 出発 2013/05/11 17:30  上海(シャンハイ)/ 浦東国際空港
 到着 2013/05/11 20:10  広島(広島県)/ 広島空港
   運航航空会社:
-------------------------------------------------------
■合計金額   46730円
-------------------------------------------------------
▼料金明細
大人(1人)
航空券代 :22300円
燃油・航空保険料等付加運賃 :16540円
出国税・空港使用料等 :4740円
手配手数料 :3150円
-------------------------------------------------------
1人分合計 :46730円
58異邦人さん:2013/03/27(水) 10:25:22.58 ID:iTyDhowP0
違った
同じ値段で行けると言うからシェムリinのオープンジョーに変更してもらった
乗り継ぎ待ち時間で上海も行きたいところがある

往路)
> MU 中国東方航空294便 直行便 (エコノミークラス)【座席確保済】
> 出発 2013/04/20(土) 09:20 広島(広島県) / 広島空港
> 到着 2013/04/20(土) 09:50 上海 / 上海浦東国際空港
>
> MU 中国東方航空513便 直行便 (エコノミークラス)【座席確保済】
> 出発 2013/04/20(土) 19:10 上海 / 上海浦東国際空港
> 到着 2013/04/20(土) 22:00 シェムリアップ(カンボジア) / シェムリアップ国際空港
>
> (復路)
> MU 中国東方航空282便 直行便 (エコノミークラス)【座席確保済】
> 出発 2013/05/11(土) 01:55 ホーチミン(ベトナム) / タンソンニャット国際空港
> 到着 2013/05/11(土) 06:55 上海 / 上海浦東国際空港
>
> MU 中国東方航空293便 直行便 (エコノミークラス)【座席確保済】
> 出発 2013/05/11(土) 17:30 上海 / 上海浦東国際空港
> 到着 2013/05/11(土) 20:10 広島(広島県) / 広島空港
59異邦人さん:2013/03/27(水) 11:27:00.38 ID:lQayFV2k0
土日って、混んでたりしますか。
現地でのビザ発行も含めて。
平日に行くか、土日に行くか迷っています。
60異邦人さん:2013/03/27(水) 13:18:03.80 ID:BFLoPG/+0
どこから何で行くかによるよ。
61異邦人さん:2013/03/27(水) 15:44:25.05 ID:/BE4yr6Q0
さっき陸路でシェムリアップに着いた。

いつもと同じように、ポイペトでタクシー(カムリ)と交渉したんだけど、
今回は200バーツだった(カンボジア人3人と相乗り)。
アンコールワットは何回も来てるけど、今回が最安値。
去年8ドル、一昨年は250バーツ、それまでは
カムリ、ピックアップ関わらず、ずっと300バーツだった。

交渉したカンボジア人がいい人でよかったよ。
今日はビール飲んでノンビリしよう。夏真っ只中でメチャ暑い。
62異邦人さん:2013/03/27(水) 16:01:00.64 ID:9/cUuDu/0
バンコク朝出たの?
到着早いね
63異邦人さん:2013/03/27(水) 16:11:12.76 ID:PgbNi+Sm0
広島便の話されても、、、(w
64異邦人さん:2013/03/27(水) 17:19:55.17 ID:/BE4yr6Q0
>>62
北バスターミナル、午前3時半のバスに乗った。

アランヤプラテートのタラートクルアに8時頃到着。
ビザとってからタクシーと交渉して、ポイペト出発が9時過ぎ。
シェムリアップに着いたのが昼前だったので、昼飯食ってチェックイン
してから、部屋で書き込んでた。

前はエカマイ6時半発を利用してたんだけど、
昼前だと、シェムリアップに行く人が少なく、交渉しにくかったんだよ。
早起きは辛いけど、朝の方が安い値段でまとまりやすいからね。

まあ、カムリで300バーツ(または10ドル)までなら許容範囲だとは思うけど。
65異邦人さん:2013/03/27(水) 18:46:55.03 ID:iTyDhowP0
>>63
広島だけじゃなくて中国東方航空が就航している空港なら全国ほとんど同じ値段なんだけど
嫌な人
66異邦人さん:2013/03/27(水) 19:30:37.76 ID:8sOrI8ps0
シェムリアップに夜に着くのは嫌です。
67異邦人さん:2013/03/27(水) 20:36:35.53 ID:lQayFV2k0
59です。ホーチミンから飛行機で行きます。色々調べたり聞いたりしていたら、1時間並ぶことはないと言われたのですが、1時間見ておけば充分でしょうか。
68異邦人さん:2013/03/27(水) 21:40:40.98 ID:BFLoPG/+0
僕の時も、空港での入国審査は30分ぐらいだったですよ。
69異邦人さん:2013/03/27(水) 21:44:30.74 ID:QWxxV8lO0
E-VISAにしなよ、5$くらいしか変わらんし、一番で空港出られるぞ
70異邦人さん:2013/03/28(木) 02:42:05.14 ID:MPe9/fCU0
カンボジア数回行ってるけど空港でビザ発行が一番ラクで安くて安心
まぁまぁ混んでても記入から発行まで10分足らず。写真忘れずにね
書き方不安ならネットでごろごろ出てくるよ〜
写真サイズは4×6ぐらいだけど5×7でも何も言われん
空港で発行をしちゃうとE-VISAが超めんどく感じるっつかめんどい
ツアーとかで事前取得必須以外にE-VISAをあえて選ぶ理由って何?
って本気で思うわ
71異邦人さん:2013/03/28(木) 02:52:20.59 ID:l4NNverZ0
先日初めてカンボジア行ってきた
自分時は空いてたのもあるけどシェムリ空港でvisa申請書記入してから発行まで5分ぐらいだったわww
72異邦人さん:2013/03/28(木) 13:20:48.82 ID:dHDnhsFk0
>>52
けど21歳であんなとこで人生が終わるなんて可哀相だな
どうせ日本語上手な男とかについて行って
断りきれないままああいうことになったんだろう。
乗らない、帰る、と断っても執拗に追い掛け回すだろうし。他のバイタクに手を振っても
「これはオレの客だ邪魔するな」みたいな話をカンボ人同士でされて、周りも助けてくれない
ことも多いし。
73異邦人さん:2013/03/28(木) 13:53:10.30 ID:KTNprEp+0
もし次行く機会あったら空路にしよ
陸路は色々と疲れる。それはそれで楽しかったが
74異邦人さん:2013/03/28(木) 15:10:34.89 ID:A0pPkxD50
>>72
すごい朝鮮脳ですね。
75異邦人さん:2013/03/28(木) 15:27:09.70 ID:j9QzrAGT0
コースターってこれか
ttp://www.youtube.com/watch?v=fwtyTmv74jo

ちょっと乗ってみたい
76異邦人さん:2013/03/28(木) 16:19:28.27 ID:DbJAwYKd0
4月から3日ほどカンボジア行くんだが、やっぱ夜の出歩きは危険かなあ。
ナイトマーケット見たいから、ナイトマーケットの付近のホテル取ったほうがいいのかな。
それとも出歩かなくて遠くの高級ホテルにしたほうがいいのかなあ。

あと16日に行くんだがどうやら祭りの日みたいで(涙
アンコールワット見れればいいんだが大丈夫だろうか。

誰か教えてエロイ人。
77異邦人さん:2013/03/28(木) 16:22:47.67 ID:dHDnhsFk0
>>75
おそらく下りカーブで外れたんだろうな、見る限り、落ちたら確実に死ぬというような高さでもスピードでもない
パイプに激突、出血多量かなにかで、救護の遅れが死因じゃないだろうか、
あんな国で見ず知らずの男と同乗したばっかりにこんなことになって、最後は苦しみながら、男を恨んだだろうね

ここにその事故らしきニュースがある、うなだれてる女性2人は友人だろうか
www.youtube.com/watch?v=Vv0XPXl6KyM
78異邦人さん:2013/03/28(木) 16:57:30.61 ID:XTykGxM20
まだ、ジェットコースターの話やってんのか(w
>>76
危なくもなんでもないよ。便利なところに宿とれば、、、
79異邦人さん:2013/03/28(木) 17:16:43.77 ID:duFSywxi0
ジェットコースターに乗らなきゃ安全なもんよ
屋台のフルーツは食うなよ
腹壊してまだ治らない
80異邦人さん:2013/03/28(木) 17:23:37.54 ID:KTNprEp+0
>>76
6号沿いのホテルだったけどナイトマーケットに歩いて行って12時頃歩きで帰って問題なかったよ。
6号から曲がってSivatha Rd入ってちょっと行った所にいるオカマはスリだから注意な
81異邦人さん:2013/03/28(木) 17:45:49.77 ID:MM1w/C6u0
>>76
前スレでチーサタアンコールホテルの名前出てたけど
あそこら辺のホテルとれば便利だよ
ナイトマーケット、オールドマーケット、パブストリートが目の前だし
ミニストア的なの多いしスーパーならラッキーモールも近いし
チーサタアンコールホテル以外もたくさんホテル密集してて
安いのにちゃんとしたホテルばかりだから遠いとこわざわざとるよりいいよ
82異邦人さん:2013/03/29(金) 00:07:17.86 ID:0P0NIaOl0
>>76
今シヴォタ通りのレストランで飯食ってるけど、メチャ人多いよ。
連日、飲みに行って深夜帰りだけど心配なし。
飲み歩いてる白人も多いからね。トゥクトゥクも道路脇に
待機してる。
心配なら、シヴォタ通りにたくさんある宿から選べばいい。

16日だけど、宿の心配してるの?どこか空いてるから心配ない。
83異邦人さん:2013/03/29(金) 08:09:25.39 ID:wno/qYKm0
16日は正月だな
場所によっては、物価が上がる
84 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:10) :2013/03/29(金) 08:46:43.60 ID:LklRLf7RI
プレアビヒアってどう&amp;#8263;
85異邦人さん:2013/03/29(金) 13:11:35.95 ID:bhqGVvYf0
>>84
遺跡の規模も丁度よくてアンコールワットより飽きないし、
断崖絶壁からのカンボジアとタイの大地には正直超興奮した
車の荷台で超急斜面を上ったり下りたりも楽しかったわ
自分はベンメリアと並んで一番好きだ
行ってよかったと思ってるしせっかくカンボジア行くなら
行っておいた方がいいんでないかな
86異邦人さん:2013/03/29(金) 13:18:29.90 ID:bhqGVvYf0
あと、片道3時間前後の車移動だから常に涼しいし
アンコールワットトムを一日で回るとかみたいなよくある
遺跡めぐりツアーと違って全然疲れないww
87異邦人さん:2013/03/29(金) 14:02:43.34 ID:F3Y0i53K0
>>ジェットコースターに乗らなきゃ安全なもんよ

一ヶ月前にも日本人男性が路上で殺されましたが
88異邦人さん:2013/03/29(金) 18:32:17.12 ID:ip4ibpJg0
プノンペンだろ?
89異邦人さん:2013/03/29(金) 19:18:11.91 ID:INcoxl6c0
>>61
タクシー200バーツは安いな。自分もシェムリアップまではタクシー使うけど、安くて10ドルだ。
どうやって交渉したの?現地価格がタクシー一台25ドルなのは知ってるが、とても25÷4=6〜7ドル
なんて値段は無理だ。
バスターミナルからのタクシーは一台48ドルとかモロ外人価格だし。
90異邦人さん:2013/03/29(金) 22:30:51.33 ID:chbqBH7e0
じいくんまだいるか
91異邦人さん:2013/03/30(土) 15:34:50.27 ID:R4ZvYJ6l0
一ヶ月に2人も日本人が死んでて何が安全だよ
92異邦人さん:2013/03/30(土) 17:20:46.73 ID:iEoS+nvz0
76です。
皆さん優しい言葉ありがとう。
ちょっとホッとしてます。
タ プローム ホテルというところに泊まることにしました。
本当に色々thx!
93異邦人さん:2013/03/30(土) 17:58:28.66 ID:Adr3+wCF0
気を付けてな
94異邦人さん:2013/03/30(土) 18:00:21.57 ID:oTAEtcXr0
>>91
ホントだよ
でも、月間でその30倍も日本人が殺されてる国があるらしいぜ!
なんでそんな国にいるんだよwww
馬鹿だよなwww
95異邦人さん:2013/03/30(土) 21:57:57.91 ID:ABj6E2440
ん?二人も死んでるの?
ジェットコースターから落とされて死んだ女だけじゃね?
96異邦人さん:2013/03/30(土) 22:24:30.94 ID:R4ZvYJ6l0
カンボジア・プノンペンで日本人男性が強盗に銃で撃たれ死亡

www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241548.html
97異邦人さん:2013/03/30(土) 22:59:48.53 ID:hJcvayCv0
>>89
10ドルなら許容範囲だよ。高いというほどじゃない。
1台25ドル、1人あたま6〜7ドルという相場を頭に入れといて、
ボッタクられすぎないように気をつければいい。
俺は「1台25ドルぐらいだろ」と先に言ってしまう。

1台60ドルとか80ドルとかはさすがに払いすぎなので、
そこまでいかないようにだけ注意。
98異邦人さん:2013/03/31(日) 14:52:56.38 ID:7yMxASax0
>>89
タクシーの相場が1台25ドルってそんなに安いのか?
ネットでは48ドルとか60ドルとか書いてあるが。
ガソリン代も上がってるのに1人200バーツとかありえんだろう。
99異邦人さん:2013/03/31(日) 16:27:18.33 ID:yqoU4a580
>>98
25ドルってのは現地人向け価格ね。
カンボジア人が同乗したからその値段になったんでしょ。
ツーリスト向け相場は30ドル+2人目以降各10ドルで、だいたい50ドルになるようになっている。
外国人3人で25ドルと言えば断られる。
100異邦人さん:2013/03/31(日) 17:22:52.30 ID:7yMxASax0
>>99
なるほどね。カンボジア人と同乗できればいいわけか。
俺にはちょっと敷居が高そうだな。
しかし日本円でわずかとはいえ、ツーリスト価格というのは気分よくない。
101異邦人さん:2013/03/31(日) 19:06:55.16 ID:yqoU4a580
カンボジアは観光収入が生命線の極貧国。
現地人価格というのは月収100ドル前後の貧しい現地人向けに設定したものだからね。
それだけでは儲けが出ないってことだ。
102異邦人さん:2013/03/31(日) 21:35:56.69 ID:XoQT+2Vd0
また行きたいな。
103異邦人さん:2013/03/31(日) 23:54:26.58 ID:oYI7xnqO0
マーケット辺りからアンコールワット、アンコールトムって
自転車でどのくらいかかるかな?
104異邦人さん:2013/04/01(月) 00:06:09.09 ID:NXpqCJkK0
>>103
アンコールワットまで40〜50分くらい
トムはさらに10〜15分くらい
105異邦人さん:2013/04/01(月) 00:47:30.31 ID:fvM/L84q0
初カンボジアなんだけど、シェムリアップ夜中着で不安だなぁ。
ちゃんとホテルまで辿り着けるだろうか。。。
トゥクトゥクの運ちゃんが強盗犯に変身して殺されたりしないだろうか。。。
106異邦人さん:2013/04/01(月) 07:50:45.47 ID:p0IvuiRn0
>>105
キムチ臭いなあ
107異邦人さん:2013/04/01(月) 14:29:53.94 ID:6Wm+7Vih0
>>105
へーきへーき。何時頃着?
108異邦人さん:2013/04/01(月) 15:27:42.33 ID:Y0WUhrVv0
送迎して貰えや
109異邦人さん:2013/04/01(月) 15:37:39.22 ID:ZuxU6Bcw0
空港から街まで歩いてすぐだよ
4,5時間で着くよ
110異邦人さん:2013/04/01(月) 15:41:05.77 ID:dUquV5QA0
周りを押しのけてガンガン話しかけてくるような男は避けたほうがいいね

人が良さそうで、小柄で、なるべく高齢の運ちゃんを選んで失敗したことはない自分の経験では。
111異邦人さん:2013/04/01(月) 16:19:13.65 ID:oCWt5aYrO
テスト
112異邦人さん:2013/04/01(月) 18:22:28.73 ID:XPovhFg+i
シェムリアップは酔っ払って路上で寝ても
財布と携帯がなくなるだけで済むくらい安全だ。
安心して行ってきなさい。
113異邦人さん:2013/04/01(月) 19:14:06.85 ID:dMXI7Vr3i
トゥクトゥクの運ちゃんに英語で書かれたホテル名見せてもちゃんと理解してもらえる?
114異邦人さん:2013/04/01(月) 19:18:46.63 ID:nWb3b0OC0
>>105
シェムリアップ空港出たすぐのところ、送迎の人達がネームのカード
掲げてるところにタクシー手配してくれる簡易デスク?みたいなのあるよ
7$とられるけど、領収書もきってくれる
ホテルが送迎してくれないならそこに頼めば問題ないよ
115異邦人さん:2013/04/01(月) 19:51:10.69 ID:dMXI7Vr3i
タクシーデスクは夜中でも営業してますか?
116異邦人さん:2013/04/01(月) 20:36:01.58 ID:nWb3b0OC0
>>115
夜中って具体的に何時よ
0時ぐらいまでは確実にやってると思うけど、
実際は飛行機離着陸してりゃーずっとやってんじゃないかな

あと空港まで客を送迎したタクシーやらトゥクトゥクもいるから
大丈夫だよ
金もらえてシェムリアップにも帰れるんだもん親切にしてくれるよ
117異邦人さん:2013/04/01(月) 22:05:34.96 ID:XPovhFg+i
あんまりリスクに対して神経質な人はカンボジアは厳しいと思うよ。
安全と言っても入管が賄賂を要求するような国だからね。
どうしても安心したいなら高級ホテルを予約して送迎から観光まですべて面倒見てもらう方がいいと思う。
118異邦人さん:2013/04/01(月) 22:08:52.04 ID:woZ+sFvV0
>>115
だから心配ならいますぐ送迎を手配しろよ。
金をケチってるのか面倒なのかしらんが、心配性なら労を惜しむな。
119異邦人さん:2013/04/01(月) 22:17:32.78 ID:dMXI7Vr3i
送迎は絶対嫌です。僕のプライドが許しません。
今までたくさんの国を冒険しましたが、送迎してもらったことは一度もありません。
送迎されたら負け。僕はそう思ってます。
120異邦人さん:2013/04/01(月) 22:30:28.81 ID:2scC8z7X0
>>116
ウザいのが居るが、他の人のために書いておくと、
22時頃から、結構開いてないことあるよ
121異邦人さん:2013/04/01(月) 22:55:03.47 ID:6Wm+7Vih0
何と戦ってんだ。珍しいこだわりだな
122異邦人さん:2013/04/01(月) 23:27:00.93 ID:woZ+sFvV0
じゃあ行き当たりばったりでいいんじゃない。
それだけのプライドがあるのなら、殺されたとしても誇り高く死ねるな。
123異邦人さん:2013/04/02(火) 00:04:51.61 ID:23a6zA+T0
あー釣り釣り

解散
124異邦人さん:2013/04/02(火) 00:21:44.73 ID:pIjvLaVhi
釣りじゃありません。僕は真面目です。
なぜ真面目に書き込んだのに釣りだと言うのですか?
おかしくないですか?


僕は普通にカンボジアについて語りたいだけなのに。
125異邦人さん:2013/04/02(火) 00:24:01.41 ID:bUp4TVEi0
そうね、今日は遅いからもうお布団に入りなさい。
126異邦人さん:2013/04/02(火) 00:46:35.53 ID:pIjvLaVhi
わかりました、そうします。


やっぱり年代の違いかな。。。
ここにいるのはおそらく40代、50代の人ばかりでしょう。僕はまだ20代。


異なる年代同士じゃ話が合わないのは仕方の無いことなのかもしれません。
皆様の気を悪くさせてしまったことをお詫び申し上げます。
本当に申し訳ございませんでした。
127異邦人さん:2013/04/02(火) 08:11:34.44 ID:Mv/xWblG0
なんつーか甘えたくないっサバイバルしたいっ
てかんじ?
ホテルに英語で送迎の依頼するより、空港のタクシーのデスクに
頼る方が超簡単初心者向けなんだけどねwww
128異邦人さん:2013/04/02(火) 08:14:55.57 ID:23a6zA+T0
まだ釣られてるのか
129異邦人さん:2013/04/02(火) 09:34:53.90 ID:w/s3m1uh0
いちいち料金交渉したりするの面倒だからホテルに送迎頼んだよ
130異邦人さん:2013/04/02(火) 10:26:17.03 ID:SmVAZviL0
釣り針、小さすぎ。(w
131異邦人さん:2013/04/02(火) 11:26:15.80 ID:OoP44Hif0
>>106
バカウヨ臭いなあ
132異邦人さん:2013/04/02(火) 23:24:25.38 ID:yDk47CyH0
今日カンボジアから帰国しました
何やらシェムリの遊園地で脱線死亡事故があったらしいけどタケオGHにも宿泊したから顔見知りかもしれん
お悔やみ申し上げます。

それはそうとカンボジアは終わってんな。プノンペンのブディンの置屋も最低レベルの女しかいない
天使のような少女は何処に行ったんだよ…
プノンペンですら、しょぼ〜い博物館や危険な遊園地しかないんだぜ?
もうカンボジアで遊ぼうとする事自体が終わってんだろう
133    :2013/04/03(水) 06:53:27.76 ID:Nn1Us5Bd0
超日本人宿
 ↓
タケオGH
134異邦人さん:2013/04/03(水) 08:09:12.27 ID:tjmaf8KS0
>>132
幼女買春の話題は危海でどうぞ
135異邦人さん:2013/04/03(水) 09:37:31.64 ID:c57/N4rt0
キノコもオピュームもないしな
あるのはショボイ草だけ
カンボジアにあるのは崩れた石だけだな
136異邦人さん:2013/04/03(水) 11:25:10.43 ID:NenN1cfV0
買春じーじの独り言  せつないですね
137異邦人さん:2013/04/03(水) 15:30:38.94 ID:UTiTkkM+0
>>133
タケオのドミ初日は全く寝られなかったな
138    :2013/04/03(水) 18:15:09.12 ID:Nn1Us5Bd0
>>137
なぜ、タケオに泊まる?
タケオじゃなければいけないのか?
139異邦人さん:2013/04/03(水) 18:53:40.89 ID:c57/N4rt0
(タケオに泊っちゃ)いかんのか?
140異邦人さん:2013/04/03(水) 22:12:50.57 ID:tjmaf8KS0
カオサン発のサワディーアンコールツアーって

サンワディーアンコールインしか泊まれないのかな?

あそこ不便だよね。

泥道を10分以上歩いて

もう周囲には何もない

あの通りは、中心地に近いあたりはいい雰囲気なんだけどね
141異邦人さん:2013/04/04(木) 07:45:08.51 ID:F2+GEE1R0
現地ツアー頼んだら2日間とも自分たちしかいなくてチャーターだった
頼む人少ないのかな?
カンボジアは5日間の予定で3日目以降は現地で決めようと思ってたら
1日目と2日目の日本語ガイドが会社と別に個人ガイドの交渉してきたので
感じのよかった1日目のガイドにお願いした。
2人で2日間チャーターして110ドル車込み  入場料・食事別
色んな所まわってくれたけど相場がわからないのでどうなんだろう
 
1日目 バンテアイスレイ クバルスピアン ベンメリア 
2日目 ロリュオス プノンクレーン トンレサップ湖
142異邦人さん:2013/04/04(木) 08:45:23.77 ID:soq36CY80
>>141
個人ガイド+車ならそんなもんだろ
会社通すとこのくらい
ttp://www.sketch-travel.com/cambodia/tour/tour.php?id=176
143異邦人さん:2013/04/04(木) 09:51:52.22 ID:VFWojhHr0
>>141
例えば俺が知ってるガイドだとこんな料金。
http://s.ameblo.jp/sanpo86/entry-11462226215.html
なのでそれは妥当な料金だと思う。
144異邦人さん:2013/04/04(木) 11:29:09.66 ID:pb6KaBmD0
ま、そんなもんだろうな。
何気なくっていうか、、、、自分のHP紹介乙(w
145異邦人さん:2013/04/04(木) 13:24:17.74 ID:F2+GEE1R0
>>142-144
そうなんだ。ありがとう。
146異邦人さん:2013/04/04(木) 14:54:29.00 ID:f/ZpFiUW0
500ドル以上するスマホを、カンボジア人に簡単にプレゼントする
日本人旅行者が迷惑すぎるわ
147異邦人さん:2013/04/04(木) 15:01:48.83 ID:2JNdHujA0
向こうの金色の煙草がうまかったからまた欲しい。個人輸入とかできればいいんだがなぁ
148異邦人さん:2013/04/04(木) 19:25:20.82 ID:4FexYr/r0
149異邦人さん:2013/04/04(木) 20:13:42.91 ID:6wDYhmfM0
>>146
そんな奴いねーだろ
150異邦人さん:2013/04/04(木) 21:26:14.78 ID:CWu01yUm0
>>148
http://blog-imgs-13.fc2.com/k/k/m/kkmd/Angkor004s-.jpg
$1〜1.5くらい 観光客向け

http://p.twpl.jp/show/large/aR5M3
箱にも書いてあるけど500リエル 10円くらい

最後のは知らない

ARAとかALAINDELONみたいな普通のたばこを街で買うと高い
$1で二箱くらいしか買えない
プサールーの売店で買うと四箱買える
151異邦人さん:2013/04/04(木) 22:33:45.28 ID:2JNdHujA0
金のとキャメル以外は街中とかナイトマーケットで2つで1ドルだったよ。オールドマーケットだとそんな安く買えたのか…
http://i.imgur.com/tbZzoNF.jpg
152異邦人さん:2013/04/04(木) 23:22:26.73 ID:4FexYr/r0
>>150 >>151
ありがとう 近いうちに行くので参考にさせてもらいます
153異邦人さん:2013/04/10(水) 22:35:27.32 ID:yoxuhypN0
草あるかな
154異邦人さん:2013/04/10(水) 22:50:16.59 ID:WGIPyG1b0
ある。だから行きなさい。
155異邦人さん:2013/04/11(木) 10:44:04.72 ID:G5Txziei0
ラオス池
156異邦人さん:2013/04/11(木) 12:27:37.98 ID:Cl0VAkUj0
ラオスはスレからしてツーンと荒れ果ててますし
草あるなら行こうかな
157異邦人さん:2013/04/11(木) 15:54:39.49 ID:RfLBBvBr0
このスレにもペンペン草が生えてるな。(w
158異邦人さん:2013/04/11(木) 16:05:34.88 ID:PbrBd2Va0
月末から初アンコールワットですが英語が出来れば何とかなりますね?
あ、一応「地球の歩き方」は買いました
159異邦人さん:2013/04/11(木) 16:07:35.89 ID:PIVarz6o0
英語できれば余裕
できなくてもなんとかなる
160異邦人さん:2013/04/11(木) 19:24:01.46 ID:VhpY0Ltu0
アンコールワットってどんなん?
161異邦人さん:2013/04/11(木) 19:50:38.67 ID:gHikEWg70
>>160

いわゆるハコ物。
162異邦人さん:2013/04/11(木) 19:53:20.58 ID:svhispLh0
箱もの?マンション?
163異邦人さん:2013/04/11(木) 20:19:14.48 ID:QorEWe8a0
>>160
アンコール・ワットはクメール語で「巨大な建物」という意味で
ジャイアンバルマン7世によって紀元300年頃建築された石造建築である、
敷地面積2万平方メートル、使用された石材490万トン、
主神はヒンズー教のブラフマーであり、これは8本の腕と8つの顔を持つ、創造の神である、
現在は月に1度の礼拝と年に一度の大祭の際にしか本尊を見ることが出来ない、
1988年世界遺産に登録されており、カンボジアで最も有名な遺跡として観光客を集めている。
164異邦人さん:2013/04/11(木) 20:25:13.74 ID:mScsdT5d0
>>163
ありがとー!遺跡なんですね!
165異邦人さん:2013/04/11(木) 20:28:14.51 ID:mScsdT5d0
カンボジャー行きたい
草かましてアンコールワット見たい
166異邦人さん:2013/04/11(木) 22:14:04.54 ID:gHikEWg70
>>165

どうぞどうぞ。お待ちしてます。
167異邦人さん:2013/04/12(金) 18:39:20.88 ID:c+v/a6xn0
最近、雨多い?
168異邦人さん:2013/04/12(金) 19:50:13.42 ID:wQy0lhmli
タクシーをチャーターする時って、あらかじめ予約しないとダメですか?
例えば、そこら辺を走ってるタクシーを捕まえて「今日1日チャーターOK?」って聞くのは可能ですか?
169異邦人さん:2013/04/12(金) 20:58:24.45 ID:MeQ7vnDM0
>>168
かのう
170異邦人さん:2013/04/12(金) 21:47:15.06 ID:aYPwVOXL0
そこらへん走ってるのか?
171異邦人さん:2013/04/12(金) 21:48:55.07 ID:O9l5qA1b0
タクシーはあまり走っていないし
外装が普通の自家用車だから

流しのタクシーを見分けるのは無理じゃないの
172異邦人さん:2013/04/12(金) 21:54:01.90 ID:KjOP9gSI0
誰から買えばいいの?
173異邦人さん:2013/04/12(金) 21:58:56.55 ID:O9l5qA1b0
バナナの皮でも干して吸ってろ。
174異邦人さん:2013/04/12(金) 23:07:50.41 ID:+v+EwNYc0
>>168
ホテルで頼むのが安全
どこに行くのか何をするのかしら無いけど、
トゥクトゥクの方がいいような
寒暖の差が酷くて逆に体力消耗する
175異邦人さん:2013/04/12(金) 23:23:27.33 ID:wQy0lhmli
ありがとうございます。
シェリムアップからアンコール遺跡に行きます。
176異邦人さん:2013/04/13(土) 00:23:45.87 ID:NE3J6P+w0
ホテルで前日に英語喋れる人頼むとよろし。
夜中到着でも問題なし。
個人的にはトゥクトゥクお勧め。
荷物は気をつけないといけないけど、それは多分タクシーも一緒。
177異邦人さん:2013/04/13(土) 10:34:08.13 ID:Ebl85rkl0
>タクシーはあまり走っていないし 外装が普通の自家用車だから
それは彼らがいう「タクシー」=「白タク」、無認可タクシーです。
178異邦人さん:2013/04/13(土) 11:43:18.92 ID:qPfn6/Jj0
イエローキャブなんてそんな走ってるのか。
まだ見た事ないよ。
179177:2013/04/13(土) 21:09:24.43 ID:Ebl85rkl0
数少ないけど、イエローキャブもある。
180異邦人さん:2013/04/13(土) 21:29:43.59 ID:Ej8jX6w/0
葉っぱの話聞かせろや(^o^)/~~
181異邦人さん:2013/04/13(土) 22:16:38.53 ID:3jfVZYsc0
タイかインドのがいいんじゃね?
どっちにしろ葉っぱはスレ違い
182異邦人さん:2013/04/13(土) 22:24:44.98 ID:lQUOuaQ80
葉っぱはスレ違い?
だったらタクシーの話もスレ違いだろボンクラ
183異邦人さん:2013/04/13(土) 22:51:23.84 ID:3jfVZYsc0
めんどくせえ奴だなwww
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1327209916/
こっちで聞きなよ
184異邦人さん:2013/04/14(日) 00:23:31.47 ID:r8cyj9uc0
>>182は脱法ハーブの吸い過ぎで脳が萎縮・凶暴化してるようだな。
185異邦人さん:2013/04/14(日) 16:43:10.11 ID:2LYs1Zbe0
正月って感じしないな
186異邦人さん:2013/04/14(日) 17:42:56.79 ID:r8cyj9uc0
土人の正月はおせちも出ねえ惨めwwww


とか言ってそう。
187異邦人さん:2013/04/14(日) 20:31:43.28 ID:DegpSjBl0
明日シュリムいくよ。
すごい楽しみだ。天気が心配だけど
188異邦人さん:2013/04/15(月) 01:12:13.67 ID:LuK3EZAt0
>>187
同じく明日シェムリアップ入りします!
楽しみです!
189異邦人さん:2013/04/15(月) 01:35:22.17 ID:xv7k4dN80
僕もスリムアップ逝きます!
190異邦人さん:2013/04/15(月) 01:56:06.27 ID:1RIN1KWy0
ぼくも明日シュリムいくよ。
すごい楽しみだ。天気が心配だけど
191異邦人さん:2013/04/15(月) 01:59:53.69 ID:72hpbBSX0
バカじゃね?
192異邦人さん:2013/04/15(月) 07:08:22.81 ID:QZ3Z7WKr0
空港バスや遺跡行きのバスを作る気は無いの?
ホント不便な国だ。もっと観光客に気を使ってほしい。
193異邦人さん:2013/04/15(月) 09:09:26.62 ID:xv7k4dN80
韓国人のツアーに参加したらヒュンダイのバスに乗せてもらえますよ。マジで。
194異邦人さん:2013/04/15(月) 10:11:18.64 ID:qT6v0xcW0
>>192
あんたにはインド ネパールは無理だわ
ハワイ グアム辺りで波に戯れていなさい
195異邦人さん:2013/04/15(月) 10:17:51.37 ID:2Wlu1zNe0
>>194
うるせーよブス
196異邦人さん:2013/04/15(月) 14:20:03.44 ID:SGzRE9/D0
>>194
あら正真正銘保証付きマジバカ脳内旅行者の700円クンじゃないですか
197異邦人さん:2013/04/15(月) 18:03:42.72 ID:BA7vcMkB0
カンボジア政府は観光で外貨を落としてもらいたいのなら
アンコール一辺倒じゃなくもっとシアヌークビルなどのビーチリゾート
をもっと大々的に開発してもいいのではないか
せっかくせまいながらも海岸線があるわけだし
198異邦人さん:2013/04/15(月) 18:17:22.78 ID:KGVFnk2e0
>>197
長距離バス移動もしくはアンコールエアーに乗ってまで
シアヌークビルや南部へ行きたい外国人がたいしていないから開発しないんだろ。
無理に外国の金で開発してもアンコールワットのようにベトナムに持ってかれるだけ。
199異邦人さん:2013/04/15(月) 22:53:51.39 ID:omIXxTVX0
>>193
なんでカンボジアとかラオスのバスってヒュンダイばっかりなのかな
200異邦人さん:2013/04/15(月) 23:41:25.15 ID:moe+twpK0
偽ベンツみたいのもあるよね
201異邦人さん:2013/04/16(火) 04:43:15.86 ID:jBOs9F5F0
現代が一番安いから。

もしくは認知度を上げるために捨て値でばらまいたのかもしれん。
202異邦人さん:2013/04/16(火) 06:04:59.58 ID:+WTTtwuC0
>>197
開発されてない観光地へ行きたいという人が来る所を開発しちゃったら誰も来なくなっちゃうんじゃね
203異邦人さん:2013/04/16(火) 06:18:07.87 ID:jBOs9F5F0
韓国が大規模な都市開発を進めてるけどね。
あと5年もすれば結構な都会になるんじゃないのか。
まあそれでカンボジア人が豊かになることはないだろうがな。
204異邦人さん:2013/04/16(火) 09:22:28.31 ID:0wibw8j+0
韓国が結構絡んでるとこ多いよね。学校とか車とか。観光業界の人は日本語よりも韓国語話せる人のが多いみたいだよ
205異邦人さん:2013/04/16(火) 09:55:33.07 ID:vOS0HR950
カンボジアに来る観光客の国別トップが韓国だもの。
206異邦人さん:2013/04/16(火) 10:49:19.28 ID:6GboSOZc0
心配するな。韓国の総合力なんて、タカが知れてる。
Won 高で、もうヒーヒーだよ。
207異邦人さん:2013/04/16(火) 11:59:40.77 ID:pVncxCTx0
 ウオン高で産業はウオンウオン泣いてはいるが、15−20%の勝ち組は
通貨高で、ウハウハ言いながら海外旅行ができるぞ・・九州なんか既に
来日数が2割り増だよ。
208異邦人さん:2013/04/16(火) 12:15:40.03 ID:7jcz+lJj0
>>207
シバくぞボゲ!
209異邦人さん:2013/04/16(火) 22:40:38.71 ID:WFpeMb740
けどカンボジアの人たちって日本人と韓国人、中国人見分けるよね、
3日間大抵「オニーサン」って声かけられた、2回だけ「アンニョン」って言われた
210異邦人さん:2013/04/16(火) 22:45:22.72 ID:Pkmzk+Wz0
なんで分かるのって聞くと、困ったような顔して雰囲気というよw
日本人からしたら一目瞭然だし、慣れたら分かるよな。
211異邦人さん:2013/04/16(火) 22:51:24.56 ID:s7C/Ax8d0
カンボジア行きたいお
212異邦人さん:2013/04/16(火) 23:15:10.60 ID:WqPKDEa70
シェムリってまだレンタバイク禁止?
213異邦人さん:2013/04/16(火) 23:46:58.16 ID:D2uiHT+s0
>>212
死ね
214異邦人さん:2013/04/17(水) 01:36:46.61 ID:pFLJq8sw0
日本人は物腰が優しいので分かるらしい。
215異邦人さん:2013/04/17(水) 10:48:56.45 ID:teZMMszC0
オレ、物腰優しくない日本人です。
年数回シェムリアップに出現してますが、何か?(w
216異邦人さん:2013/04/17(水) 11:04:10.56 ID:dCgcPNRX0
生まれ育ちは日本でも国籍は日本じゃないんだろ?
217異邦人さん:2013/04/17(水) 11:09:28.00 ID:WG5BUmwi0
ネット右翼はそう言う幼稚な事を言うのを止めなさい
人格を疑われるよ
218異邦人さん:2013/04/17(水) 11:11:58.48 ID:pFLJq8sw0
>>215
それなら、日本人とは気づかれてないよ。

カンボジア人と韓国人の話題になると、必ず彼らは顔をしかめるね。
中国も同様だけど、韓国人ほどには悪く言わない。
219215:2013/04/17(水) 13:27:20.07 ID:teZMMszC0
だから、オレ、何国人?って聞かれること多い。
日焼けし黒いしね。
220異邦人さん:2013/04/17(水) 15:38:09.35 ID:g4Sl/BYa0
>>219
黙れブス
221異邦人さん:2013/04/17(水) 16:44:56.82 ID:tZMFtH450
シェムリアッププノンペン以外のおすすめなスポットおせーて
222異邦人さん:2013/04/17(水) 18:55:51.24 ID:pFLJq8sw0
>>219
そーかよかったね^ ^
223異邦人さん:2013/04/17(水) 21:17:07.22 ID:uc/fu63J0
>>221
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【ググった?】                       NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
224異邦人さん:2013/04/17(水) 21:23:26.24 ID:TpikyFDg0
>>223
荒らすなカス
225異邦人さん:2013/04/18(木) 00:06:57.02 ID:TAjOzPSN0
パブストリートで飯食べてるとき、禁煙の店だとかってに思い外にでてタバコ吸ってたら可愛らしいクメール人なんか知らんけどいきなり手繋がれておにーさ〜ん…って。。これは⁉と思いはうまっち?ゆってみたらてんだらーだって
彼女と飯食べてたから買えなかった、悔しいです。しかしあれ買うとホテルいってすぐやって帰ってくのかなあのコ、それとも朝まで?それとも美人局的な?さすがに800円は安すぎかなと…相場はそんなもんなんかな?可愛かったなあのコ。幸せになってほしいなぁ
226異邦人さん:2013/04/18(木) 02:03:39.63 ID:kt16TuLV0
>>225
オカマちゃんだったりして。
227異邦人さん:2013/04/18(木) 08:43:50.41 ID:96q33LHh0
マジであの辺で営業してるのはオカマだけだし
いきなり体触ってくるやり口はオカマだよ。
財布抜かれなくてよかったな。
228異邦人さん:2013/04/18(木) 09:46:06.77 ID:dKMWfnKk0
日暮れ時の川沿い、エロエロな女(&男)いるでよ。
229異邦人さん:2013/04/18(木) 10:22:24.69 ID:VHNOLwJz0
>>225
>>80のカキコのまんまこれだろ。財布無事で幸運だったな
230異邦人さん:2013/04/18(木) 10:28:50.55 ID:AFCIF/Ik0
来週からホーチミン経由(トランジット)で初アンコールワットなのですが
ビザはシェムリアップ空港で取ればいいでしょうか?
231    :2013/04/18(木) 12:48:08.64 ID:+TV3UkEw0
そういう方法もある。
他にもある。
232異邦人さん:2013/04/18(木) 13:02:05.69 ID:1n7EgqtF0
>>230
空港でとるのが一番早くてラクだよ
顔写真忘れずに
233異邦人さん:2013/04/18(木) 13:02:53.25 ID:G9RUEZuG0
>>230
自分は今週末から行くからどこかで会うかもな
宿はタケオを予約した
234異邦人さん:2013/04/18(木) 13:39:36.38 ID:AFCIF/Ik0
>>232
そうですか、どうもありがとうございます。

>>233
私はフツーにホテルを予約しました
235異邦人さん:2013/04/18(木) 14:02:42.94 ID:G9RUEZuG0
タケオに泊まる者はフツーじゃないのか
ああそうですか
236異邦人さん:2013/04/18(木) 14:48:26.38 ID:AFCIF/Ik0
もう若くないのでゲストハウスは無理です
237異邦人さん:2013/04/18(木) 15:52:27.97 ID:TAjOzPSN0
225だけどあれオカマなの?そうは思えんかったけど…まぁ酔ってたから自信はないけど
また行きたいなぁ。ちなみにお土産で油画結構売ってて、仲いいやつにと思い三枚ほど買ってきてスゴく喜ばれたがあれって誰かが描いてるのを売ってるの?それともプリントにちょいと付け加えただけ?
あとツクツクの運ちゃんにオンナ買わねーかみたいなこと言われて面白半分買うきねーのに値段交渉してたら60ドルからすぐ30まで下がったけどそれもオカマちゃん?
238異邦人さん:2013/04/18(木) 19:54:58.72 ID:96q33LHh0
知る限りでは、シェムの相場は70で
トップハウスでもゼロワンでも同じ。
粘っても60までしか下がらないんだけどね。
30ってどこに連れていかれるんだろう。
239異邦人さん:2013/04/18(木) 19:59:27.81 ID:cb7LnNz60
人間のクズだね。
240異邦人さん:2013/04/18(木) 20:03:33.57 ID:IMq3G1Ko0
童貞臭い(笑)
241異邦人さん:2013/04/18(木) 20:15:42.50 ID:6wEMfIhT0
油絵は同じ絵を延々と書き続ける職人のお仕事
242異邦人さん:2013/04/18(木) 20:17:23.63 ID:VHNOLwJz0
>>237
店で絵描きが何も見ずに書いてるよ。俺行った時は若い女の子が描いてたの見かけた
243異邦人さん:2013/04/19(金) 10:44:37.12 ID:cVb9KNKg0
同じ絵を何回も描いているだけ。
244異邦人さん:2013/04/19(金) 13:17:21.46 ID:y79aRk6q0
あれお土産には喜ばれるで
245異邦人さん:2013/04/19(金) 16:18:18.60 ID:9I6X6C8b0
あんなもん買ってこられても困るわ
離れに飾るのも躊躇うレベルアップ!
246異邦人さん:2013/04/19(金) 21:48:42.29 ID:ilPFrFGt0
オールドマーケット行き損ねたorz
何で行かなかったんだ…
247異邦人さん:2013/04/19(金) 22:50:09.95 ID:9X7slI9/0
連休に行くよ。アブサラダンスはアンコールビレッジ、だよね!!
うん!、と言って!
お願い。
248異邦人さん:2013/04/19(金) 23:07:27.42 ID:cCRQeBLU0
>>247
ホテルに泊まるんじゃなければ、もっと良・・・
あ・・・ごめ・・・

うん!そこが至高だよ!
249異邦人さん:2013/04/19(金) 23:51:03.62 ID:RoZueIkF0
アプサラダンスは面白くなかったなあ、
みんな一生懸命だったんで真面目に見たけど
250異邦人さん:2013/04/20(土) 13:33:28.70 ID:+FKdiJJh0
伝統だかって面白いわけじゃないからねー
せっかくだから見たけど
一緒にお酒と料理も楽しみながらがちょうどいいかな
251異邦人さん:2013/04/20(土) 17:36:56.24 ID:pxAcrFex0
バッタンバンってどう?
行った事ある人教えろ下さい
252異邦人さん:2013/04/20(土) 18:03:51.16 ID:m6iLGk1Z0
アブサラってラッキー向かいの宴会場みたいなところでバイキング食べながら見るやつだよね。
つまらなさとメシのまずさが限界だったので途中で店を出てしてしまった。
で散歩してたら店の裏手で休憩中の踊り子さんが衣装を着たままだらだらしてて
そっちを見てるほうが面白かったぞ。
253異邦人さん:2013/04/20(土) 18:26:03.33 ID:G+letkw+0
>>251
バッタンバンは田舎だよ。外国人は大多数が各種NGOorボランティア。
観光は小さな博物館、バンブートレイン・コウモリ洞窟、郊外の遺跡程度。
観光客が少ないからシェムリアップみたいにレストラン&ゲストハウスは
多くない、外国人向け高級ホテル(約$20〜50)4〜5軒程度。
254異邦人さん:2013/04/20(土) 19:38:17.23 ID:UvGchtlR0
シェムリアップに泥棒従業員がいる
泥棒日本人宿があると聞いたが本当か
255異邦人さん:2013/04/20(土) 22:53:26.57 ID:8Qe+na5p0
>>254
あそこだな
256249:2013/04/20(土) 23:21:45.16 ID:HQBwECMX0
>>252
そうなんだよね、
カンボジアの料理は「結構おいしいな。」レベルのが多いんだけど、
ここで食ったのは種類だけ多くておいしくなかった、
一回目で失敗して二回目から楽しい国なのかな
257異邦人さん:2013/04/21(日) 01:14:58.34 ID:n8PkirV40
>>252
他にもいろいろあるよ
あそこはツアーでよく使ってるイメージ
258異邦人さん:2013/04/21(日) 02:23:26.11 ID:bNa6756M0
>>252
まずいってほどでもないけど
器が陶器で重いのと客席と距離があるから
いちいちおかわりがかったるい。
めしを減らさないための戦略か?

ところで、カンボジアのカラオケって
どういうレパートリー?
クメールルージュ政権以前の名曲が
好きで200曲ぐらい好きな歌あるけど
こういう歌はカラオケにはないのかな?
259252:2013/04/21(日) 05:30:00.18 ID:wmT2q6sS0
まずくはないけど旨くはなく。

そもそもなんでカンボジアでこんな西洋バイキング食わなきゃならないの?って気分になるよ。

サラサラン沿いの静かなレストランで食べたクメール料理が一番うまかったな。

ガイドにはツアー客向けの場所だけには連れて行ってくれるなと頼めばけっこう楽しい思いができるよ。
260異邦人さん:2013/04/21(日) 07:21:19.78 ID:XgnxG/IfP
こんど、シェムリアップへいくのですが、ソフトバンクの定額キャリアは
Hello Axiata とLatelzのどちらがよいか教えていただけませんか?
261異邦人さん:2013/04/21(日) 07:52:42.07 ID:FblhKh4Q0
やだよ?
262異邦人さん:2013/04/21(日) 09:40:59.40 ID:N8mV4LiI0
向こうでプリペイド買えば?
263異邦人さん:2013/04/21(日) 10:23:54.53 ID:UshEEiMb0
>>260
空港でSIMカード売ってるよ
264異邦人さん:2013/04/21(日) 11:59:04.52 ID:GlOVPUNf0
心配するな、空港で買えなくても町中あちこちで売ってる。
空港は入国手続き終えて外へ出る手前左に2〜3か所ある。
とりあえず、$5払って、デポジットなくなって
通話できなくなったら、追加数ドルね、ムダに残さないように。
265異邦人さん:2013/04/21(日) 14:58:54.41 ID:XgnxG/IfP
>262.263.264さん
ありがとうございます。
カンボジアのプリペイドを調べると日本比でかなり安く使えるんですね。
携帯電話の感覚がプリペイドで公衆電話を持ち歩くみたいな感じなのかな?
266    :2013/04/21(日) 15:49:32.89 ID:mW3cjJ4N0
>>265
日本がボッタクリ
267異邦人さん:2013/04/22(月) 10:03:00.71 ID:+mfD6eI90
シェムリアップってホテル以外でWi-Fi使えるお店とかありますかね?
268異邦人さん:2013/04/22(月) 13:07:23.92 ID:A80NBy/9P
なんぼでもある。
269異邦人さん:2013/04/22(月) 22:13:58.83 ID:suGHm34O0
>>267
マーケット周辺の飲食店にはだいたい入ってるよ。
270異邦人さん:2013/04/22(月) 22:24:03.81 ID:Le883AS60
草ー
271267:2013/04/23(火) 09:48:07.79 ID:ABsH2u4H0
回答してくれた皆さんどうもありがとう
Wi-FiのiPadを持って行くことにしました
272異邦人さん:2013/04/23(火) 10:38:12.08 ID:taRBCUy00
Raziko、パブストリート歩いていてずっと切れなくて笑った。
バッファー大きいからね、数分遅れるけど、、、
意味わかんない人多いかな(w
273異邦人さん:2013/04/23(火) 11:30:13.92 ID:r1LoRmoC0
>>272
パブストリートでそんなもん聞く意味がわからんw
274ゆめき:2013/04/23(火) 16:41:42.86 ID:T6isEZVM0
何だよ・・・異邦人ばっかしでコピーでも無作ってんのか?

和紙、カンボジア在住なんで、一人寂しくチチンコいじくっとる

誰か、日本人女子を差し入れしてくれーーーやーーー。7
275異邦人さん:2013/04/23(火) 20:46:31.51 ID:NSMUpsXq0
>>274
巣にかえれ
変態ジジイ
276異邦人さん:2013/04/23(火) 20:46:59.83 ID:rjTIjURa0
トゥクトゥクのおっちゃんに日本のタバコあげたら吸わないのに喜んでもらっていったけど
何でだろう
277異邦人さん:2013/04/23(火) 21:06:10.94 ID:zvV4rbAa0
沈没ではない日本人って何をしてるの
278異邦人さん:2013/04/23(火) 21:44:51.26 ID:ci1RiF2N0
旅行
279異邦人さん:2013/04/23(火) 23:12:25.33 ID:nkVrD4Z70
>>276

他の誰かにあげるか売るからでしょう。

カンボジア人がもらって嫌なものは病気ぐらいだよ。
280異邦人さん:2013/04/24(水) 02:27:29.83 ID:E8SQpSsL0
カンボジアで留学することになった
全然想像つかないなぁ〜
281異邦人さん:2013/04/24(水) 10:53:58.16 ID:Mng8+/ZO0
>カンボジアで留学することになった
日本語で O.K.  
282異邦人さん:2013/04/24(水) 10:59:38.90 ID:jFZmCgym0
いよいよ明日からアンコールワットだぁ
283異邦人さん:2013/04/24(水) 17:47:01.88 ID:5YiSinh/0
>>280
kwsk

>>282
プサールーのマーケットは地元民向け価格でおすすめ
284異邦人さん:2013/04/25(木) 14:57:27.31 ID:Gf/VQelv0
ただしロクなもんを売ってない市場だけどね
食料品など自炊でもしなければ買うものないよ
市場は観光客が行っても見るもんもなければ買うもんもない
行きましたってだけ
285異邦人さん:2013/04/25(木) 17:23:39.32 ID:T61CsxtC0
有名な土産ってどんなのがある?
286異邦人さん:2013/04/25(木) 20:32:11.84 ID:0Q7LBV9z0
>>285
ラッキーマートで30円ぐらいでメイドインカンボジアの
袋ラーメンあるからそれにすればいいよ
あとスーパーでカンボジアコーヒーと箱のアンコールクッキー
買えばいいよ
ラッキーマートにはメイドインカンボジアの食品がほとんどないから
頑張れ
クッキーはマダムサチコの店で買う必要はない
マーケットでクロマーやらTシャツやら値切りまくる

ビシュヌ神のグッズとか椰子?の実の器とか自分用に色々買った
自分用のは少しお金かかったわ
287異邦人さん:2013/04/25(木) 21:49:14.15 ID:4k37IjaM0
アンコールトレードセンターのゲーセンで懐かしのハウスオブザデッド2やってきた
288異邦人さん:2013/04/26(金) 13:27:34.42 ID:sjt/HCHK0
>>285
カンボジアには土産らしい土産はないよ
289異邦人さん:2013/04/26(金) 13:52:40.79 ID:fwQeB1xG0
その通り。
でも日本人は海外旅行に行くと職場などにお土産を配らなくてはならない。
そのため、日本人が日本人のために作ったカンボジア土産(笑)の『アンコールクッキー』が、
現地の物価を知っていたら耳を疑うようなぼったくり価格であるにもかかわらず、
日本人旅行者に飛ぶように売れている。
290異邦人さん:2013/04/26(金) 15:55:54.30 ID:shhxcFqA0
>>289
How much??
291異邦人さん:2013/04/26(金) 19:06:54.62 ID:hnc1WeKB0
今までに中国、韓国、ベトナム、マレーシア、シンガポール、タイに行ったことが
あるんだけど、今度カンボジアにも行く予定で、地球の歩き方買ってみた。
何か犯罪に気をつけろ的なことが結構いっぱい書いてあるけど、ここの人は何か
そういうのに巻き込まれたことありますか?
292異邦人さん:2013/04/26(金) 19:33:19.86 ID:mOvaCkWR0
>>291
どこでもそうだけど、普通に観光してればあわない
ぼったくられないように気を付けるぐらい
293異邦人さん:2013/04/26(金) 20:26:45.24 ID:hnc1WeKB0
>>292
ありがとう。
そうでしたか。ちょっと気になったので質問してみました。
294異邦人さん:2013/04/26(金) 20:28:37.27 ID:YgPOfbDl0
空港やホテルからのタクシー運転手がトランシーバーで会話してるの何で?
無線ないの?
295異邦人さん:2013/04/26(金) 20:30:27.29 ID:kuF0szYg0
>>290
一枚あたり、箱根の温泉饅頭より高い
はとサブレみたいなクッキーが一枚100円
296異邦人さん:2013/04/26(金) 22:30:46.24 ID:shhxcFqA0
>>295
高杉ワロタ
297異邦人さん:2013/04/26(金) 22:38:34.52 ID:pobTdvq+0
それでも日本の普通の人たちが期待する「お土産」というやつは
カンボジアではアンコールクッキーくらいしかないのだな、
まー探す手間考えたら買っちまえ、面倒がなくていい
298異邦人さん:2013/04/26(金) 23:32:36.95 ID:gU4SYOzD0
>>289
確かに「アンコールクッキー」はボッタだな
現地の物価に比例してない
日本の物価なみ
俺の場合はクッキー屋の目の前のホテルだったから便利つでに10,000もつかったわ

ボッタくられた・・・
299異邦人さん:2013/04/27(土) 00:11:26.03 ID:ejkSq1Tg0
>>291
貧困だとかポルポト派の虐殺あとを目の当たりにして精神削られたところに、
USドルとカンボジアリエルの二重価格経済に目を眩まされて、予定外の金を使うことになる。

犯罪に会わなくても、これで結構な金が出て行く。
300異邦人さん:2013/04/27(土) 00:17:48.89 ID:lKEKioPW0
>>291
やばげな所に行けばやばげな奴がいる、
どこの国も一緒、
まあ国全体がやばげなとことかもあるけどな、
カンボジアは結構大丈夫
301異邦人さん:2013/04/27(土) 00:30:53.75 ID:l7Xte+DJ0
ラッキーマートの箱のアンコールクッキーはマダムサチコの店より
断然安くて量が多くてよかったよ
ココナッツ味とタマリンド味あるよ
アンコールクッキーはこれで十分だわ
302異邦人さん:2013/04/27(土) 00:38:09.27 ID:lKEKioPW0
カンボジア限定キティちゃんも結構おすすめ
303異邦人さん:2013/04/27(土) 07:09:42.29 ID:lHOm61Ph0
>>301
ひとくち
304異邦人さん:2013/04/27(土) 07:21:25.86 ID:hIwioVTZ0
一泊数ドルのドミに宿泊しバイタク観光でのぼせ上がり
連れて行かれた店がクッキー屋
そこで30ドル50ドル100ドルと普段買わないクッキーを買う
良いホテルに泊まれば別世界だったのにな
バックマージン良いから連れて行くんだけどね
305異邦人さん:2013/04/27(土) 13:22:23.58 ID:lw3kXmm/0
>>286
ツアーでマダムサチコの店に行き、クッキーは興味が無いので、ウロウロしていたら
日本風の菓子パンコーナがあってアンパンなんかも売っている
日本のNGOがカンボジアの貧民を雇って、作っているとポスターにあったんだが
日本のスーパーで100円で売っている クリームパンを貧民に寄付のつもりで200円で買ってみた

ボッタ価格はともかく、日本の菓子パンそのもので、おいしかったよ。
カンボに碌なパンが無いのは確かだが、アノ値段で買う奴が居るのか
日本人でも二の足を踏むぜ。
306異邦人さん:2013/04/27(土) 17:22:42.12 ID:BSZKU0Au0
おい…プノンバケン行こうと思ってたのに土砂降りじゃねぇか…
307異邦人さん:2013/04/27(土) 17:37:27.60 ID:lKEKioPW0
カンボジアに碌なパンがないとな!
308異邦人さん:2013/04/27(土) 21:55:38.34 ID:29U0tkls0
バンコクから陸路でしか行った事ないんだが飛行機で入国してる人ってどこの航空会社使ってる?
309異邦人さん:2013/04/27(土) 22:11:41.69 ID:hvof8mCH0
うるせーよブス
310異邦人さん:2013/04/27(土) 23:10:30.61 ID:ejkSq1Tg0
土砂降りっていっても一日中はふらないんでしょ
311異邦人さん:2013/04/28(日) 02:58:49.89 ID:CbBbAslU0
朝と夕方に2時間ずつくらいかな。
つか、5月は乾季だと思ってたわ。
湿気むんむん。
312異邦人さん:2013/04/28(日) 05:14:25.52 ID:zK5TwqA80
2時間も降るんか
313異邦人さん:2013/04/28(日) 10:53:54.69 ID:H+TAqL930
乾季は2月まで。3月からは雨多くなる。
314異邦人さん:2013/04/29(月) 14:31:07.82 ID:4HXTjHfz0
雨季って道路水浸しなるのか?
315異邦人さん:2013/04/29(月) 16:25:21.70 ID:WvAiA0fc0
11月初旬に行ったとき1時間くらいのスコールはに一度あったけど
シェムリアプのバスターミナルは赤土むき出しだから足元が泥まみれになった。
316異邦人さん:2013/04/29(月) 16:30:55.53 ID:KsFaKb2z0
河の氾濫、年1〜2回程度。
雨季には舗装なしの道路はグチャグチャ、
泥まみれは良い方だ。
場所によっては、足が抜けなくなる。
317異邦人さん:2013/04/29(月) 16:49:45.11 ID:BmWCSysd0
泥ならな 泥なら
混じっているんだよ あれ
318異邦人さん:2013/04/29(月) 17:50:47.65 ID:WvAiA0fc0
何が混じってるんだよ
地雷かよ
319異邦人さん:2013/04/29(月) 18:08:43.56 ID:1UFa4hEI0
トクトクが走れなくなるんだよな、場所によって
320異邦人さん:2013/04/30(火) 00:22:08.99 ID:UmV1NE9i0
ンコ?
321異邦人さん:2013/04/30(火) 07:30:17.67 ID:AtLShHF40
うんちん
322異邦人さん:2013/04/30(火) 08:49:36.19 ID:fJ21wM8E0
カンボジア土産だが、ノム・トム・ムーンてのもあるらしい。
カンボジア伝統のお菓子だが、それを日本人が日本人向けに包装して売ってるらしい。
第2のアンコールクッキーか?
値段はやっぱり日本並みらしい。

http://www.cambodiateatime.com/index.html
http://ameblo.jp/cambodiateatime/
http://blog.goo.ne.jp/sekai-kikoh-2007/e/4856fb91294dbcef70397f35ef02e1a4
323異邦人さん:2013/04/30(火) 09:14:15.73 ID:Bku/I+8V0
女子学生みたいのが原住民のガキと素足で歩いているのを見かけたけど
無知ってある意味最強だと思ったよ
擦り傷・切り傷でもこしらえたらあとで厄介なんだよね
貧民の子供たちが足を切断しているぐらいだ
日本に戻ってくれば治るけどね
所詮、女だな、調子ぶっこいて貧民の真似事なんてしないほうが良い
324異邦人さん:2013/04/30(火) 09:19:46.97 ID:ymvOAc9E0
どうしたの急に
発作?
325異邦人さん:2013/04/30(火) 09:36:11.08 ID:eapQUJPS0
326異邦人さん:2013/04/30(火) 09:56:06.51 ID:XyeVnq1A0
え?
327異邦人さん:2013/04/30(火) 10:43:47.89 ID:eapQUJPS0
画像がリンク切れになってた

http://kie.nu/-2D
328異邦人さん:2013/04/30(火) 17:45:39.90 ID:Rgo0XUOE0
遺跡巡りって歴史を語れないとどれも一緒ね
329異邦人さん:2013/04/30(火) 18:45:33.37 ID:5cfpd02x0
>>163
で語ったデタラメに誰も反応しないのが哀しかった
330異邦人さん:2013/04/30(火) 21:33:59.84 ID:seabIeJd0
宿汚過ぎわろた
331異邦人さん:2013/04/30(火) 22:30:30.42 ID:tyFTUWMc0
蚊に注意な。デング熱に注意な。
332異邦人さん:2013/04/30(火) 22:32:19.52 ID:vQRswK5w0
はじめて行った東南アジアで蚊に刺された時は焦ったのはいい思いで
333異邦人さん:2013/05/01(水) 10:01:23.32 ID:haNzLlO90
破傷風も怖い
さらに怖いのは犬に噛まれたとき
334異邦人さん:2013/05/01(水) 10:21:27.47 ID:y/rsBumq0
>>328
アンコールワットに行く人は、事前にヒンドゥーの神話を読んでおくといいよ。
ラーマーヤナ、マハーバーラタ、乳海攪拌とか。
ネットで検索すればでてくるあらすじ程度で十分だから。
あと、もちろんカンボジアの歴史やベトナム戦争の概略。

それだけで見える世界がまったく違ってくる。
335異邦人さん:2013/05/01(水) 17:18:08.41 ID:YIBIBZFB0
しかし一番怖いのは人間だよな。
336異邦人さん:2013/05/02(木) 06:59:25.78 ID:tcHzWkfO0
自国民同士で大量虐殺してるし
ポルポトの少年兵だった人とかまだ40代だから
カンボジアって国全体がなんか暗い
337異邦人さん:2013/05/02(木) 09:38:21.29 ID:RfqxhH6a0
すでに過去の話、歴史だよ。
戦国時代の日本も同じだろ。
カンボジャに限った話じゃない。
338異邦人さん:2013/05/02(木) 09:59:34.34 ID:tcHzWkfO0
339異邦人さん:2013/05/02(木) 13:52:24.08 ID:OtVJ8vd60
年寄り少ないよな…
市場で物乞いしてた婆さん以外見なかったわ
340異邦人さん:2013/05/02(木) 14:18:31.34 ID:sxBqTo670
Phsa Lauには年寄りいっぱいいたぞ
341異邦人さん:2013/05/02(木) 16:11:30.12 ID:RfqxhH6a0
>年寄り少ないよな…
日本以外は年寄率はどこでも少ない、、、
342異邦人さん:2013/05/02(木) 16:45:54.72 ID:EwUC2j3Si
年寄りを見ないのは
平均年齢が短いのと
観光地周辺には用がないから出くわさないのと
両方じゃないの?
343異邦人さん:2013/05/02(木) 16:57:38.71 ID:foWEk7PK0
ネタか天然か判別が難しいレスがきた
344異邦人さん:2013/05/02(木) 17:12:56.64 ID:Dta/M+HN0
ベトナムなんかはどこにでも爺さん婆さんいるよね
345異邦人さん:2013/05/02(木) 18:37:55.80 ID:OtVJ8vd60
ポルポトによる当時の成人、今の年寄りの虐殺の事を言いたかったんだが
346異邦人さん:2013/05/02(木) 19:50:54.14 ID:RZh0nBW9P
ベトナムもそうだけど若い人の数が多い。と感じるのは日本が超高齢化社会
だからだけど、指導者が間違わなければ政治がコントロールできる人口だし、
飛躍するかもな。
とシェムリアップからの書き込み。ちょっと暑すぎないかここは!
昼間ホテルに帰って休んでしまった。あ〜暑い!2本1ドルの水はここでは
高いとわかってても、遺跡の前で買ってしまう。
347異邦人さん:2013/05/02(木) 21:12:46.45 ID:2VSd1YMC0
もっともベトナムに限らずガンボジアでも長生きせんよ
40歳でおばあちゃんになる年齢だ
60歳なら日本人の75歳ぐらいじゃないのかね
348異邦人さん:2013/05/03(金) 08:43:44.92 ID:zZWjE6Ap0
邦人殺害のカンボジア人、逃亡先タイで逮捕

カンボジアで今年3月、日本人男性が射殺された事件で、犯行グループの1人とみられるカンボジア人の男が逃亡先のタイで
逮捕された。2日、タイ・バンコクで逮捕されたのは、カンボジア人のソックナ容疑者(27)。ソックナ容疑者は今年3月、
カンボジアの首都・プノンペンで、日本人の北倉幸生さん(44)が射殺され、現金などが奪われた事件にかかわった疑いが持たれている。

【日テレNEWS24】
news24.jp/articles/2013/05/03/10227919.html
349342:2013/05/03(金) 14:34:32.70 ID:woAg25NW0
そんなことは知っているが
根絶したわけではない
田舎に行けば老人も普通にいるよ。
350異邦人さん:2013/05/03(金) 16:13:43.21 ID:nCD99B1b0
老人のお話はおしまいだ
351異邦人さん:2013/05/03(金) 18:33:05.99 ID:8FamU8HM0
30数年前に人口の三割が餓死や虐殺でなくなった訳だ
まさに地獄絵図
そんな国に我々が行ってする話題はいくらボラれたかとか

平和でなにより
352異邦人さん:2013/05/03(金) 19:28:29.55 ID:V3er6oYR0
ラッキーモールにアンコールクッキーねーじゃねーか。
アンコールマーケットも見たけど売ってない。

違う店の事か?
353異邦人さん:2013/05/03(金) 19:44:57.55 ID:1fAgHNxp0
何その口のききかた
354異邦人さん:2013/05/04(土) 00:27:45.26 ID:j7bXX7d+0
>>352
カンボジアインスタントコーヒーのとこにあったよクッキー
355異邦人さん:2013/05/04(土) 12:23:27.47 ID:fM11XfgC0
>>352
普通に一階のスーパーの一角に置いてあるだけだよ
クッキーの店があるわけではねーよ
356異邦人さん:2013/05/04(土) 20:18:44.27 ID:yi3/fSZk0
>>352
楽天市場で売ってたよ
357異邦人さん:2013/05/05(日) 04:58:29.30 ID:yHKM0R7I0
>>351
ポルポトが国民の3割殺したとか、ホーチミンは一人も殺さずに革命を成功させたとか
そういう数字はまあ怪しい。
成功したら0の建国者、失敗したら30万の大虐殺者、の2択w
358異邦人さん:2013/05/05(日) 10:11:36.11 ID:5buQyHkO0
あれだけ韓国資本が流通してるのに嫌われまくっててわろた
日本人には意識的に韓国人の悪口言ってるのかな
359異邦人さん:2013/05/05(日) 10:19:55.44 ID:Xf/L5Wo70
>>357
それは俺も思う。根も葉もないことではないだろうけど、そのまま信じないほうがいいだろうね。
以下は俺が前スレに書き込んだこと。

プノンペンのキンリングフィールドにある鎮魂の塔には強烈な違和感を感じた。
4面ガラス張りの塔に頭蓋骨を外に向けてぎっしり並べるのって・・・・
体の骨はどこへ行ったの?
おそらく、体の骨は別の場所に埋葬したのだろうが、頭と体を引き離すのっていいのか?
おまけに暑い暑いプノンペンで、ガラス張りの塔の中で直射日光にあたってるから、凄まじい暑さだぞ。
あれで安らかに眠るのは無理。

あの塔を作った目的って、ポルポト派に殺された人の鎮魂じゃなくて、現政権の正当性を誇示するための
プロパガンダだろ。
あと、トゥール・スレン虐殺博物館には以前は、ポルポト派に殺された人の頭蓋骨で作ったカンボジア地図が展示されてた。
これはポルポト派が作ったものではなく、博物館に展示するために作られた。
あまりに悪趣味との批判があって今は撤去されているが、その写真は今も展示されてる。

S21 (トゥール・スレン)は、プノンペンを制圧したベトナム軍により『発見』された。
当時ベトナム軍は、隣国の首都を制圧したことの正当性を世界にアピールする必要があった。
そのことを考えると、ベトナム軍がここを発見したときの様子などは、100%真実と
受け取らないほうがいいかもしれない。
360異邦人さん:2013/05/05(日) 11:48:22.29 ID:HnOzDmw70
もちろん「100%」の真実ではないだろうが、
ポルポト派の虐殺があったベトナム側のバチューク村やタイニン省・アンザン省各地を周ってみると
やはりポルポト派は異常だったと思う。
というか、ベトナムはポルポト派にガンガン侵攻されてたことをうまく国際アピールできてないと思う。
361異邦人さん:2013/05/05(日) 11:52:21.76 ID:HnOzDmw70
>>358
現地の日本人が「韓国は嫌われてる」って言ってたってこと?
在ベトナム邦人は「悔しいけど韓国資本と韓国文化が流行ってるのは認めざるを得ない」って意見が主流なので
ベトナムよりも歴史的な反韓感情がうすいカンボジアでそれはちょっと違和感。
362異邦人さん:2013/05/05(日) 11:53:37.76 ID:HnOzDmw70
あ、誤読すまん。
現地民が日本人に対して言ってたってことか
363異邦人さん:2013/05/05(日) 12:21:02.63 ID:qJ6KvEYc0
>>359
国を追い出された王が戻る時に革命に加担した者達の処刑に動くことは不思議なことでもない
国王が意図した虐殺でないならばポルポトは処刑しクメールルージュは消滅させて当然
中国とも縁を切っていただろう
だが実際はどうか
364異邦人さん:2013/05/05(日) 12:44:03.58 ID:HnOzDmw70
>>363
シハヌークがポルポト派に命令してロンノル派を虐殺したのがあの頭蓋骨の山だってのか?
もうすこしカンボジア史を勉強してきなよ。シハヌークにそんな力ないわ。
365異邦人さん:2013/05/05(日) 12:49:11.69 ID:qJ6KvEYc0
で、そのポルポトの力の源泉はどこか
何か不自然なんだよな
366異邦人さん:2013/05/05(日) 13:06:58.55 ID:j9pWkqfH0
>>364
じゃ、こないだは覚えてないの?
367異邦人さん:2013/05/05(日) 13:25:36.49 ID:HnOzDmw70
>>366
タイスレ、ベトナムスレに引き続き粘着乙

http://hissi.org/read.php/oversea/20130505/ajlwV2txZkgw.html
368異邦人さん:2013/05/05(日) 16:26:38.31 ID:i7QkDCc00
>>363
伝聞や新聞で読んだだけなんで記憶違いあるかもしれないけど、
王が虐殺に関わっていたってのは聞いたことないな、
そういった研究とか主張してる人とかっているの?
369異邦人さん:2013/05/05(日) 16:54:57.95 ID:NyzwKpCG0
ID:HnOzDmw70
駄レスの帝王クンじゃないか
370異邦人さん:2013/05/06(月) 12:23:00.39 ID:dFkEI5JS0
ロン・ノルがクーデター起こしたら外遊先から帰国することすらままならなかったシアヌークだぞ?
独自の権力基盤をもってないのは明白で、ポルポトに命令できるような立場じゃない。
そもそもガチの共産主義者のポルポトが王の権威に畏れ入るわけない。
371異邦人さん:2013/05/06(月) 15:26:44.59 ID:RnrItoby0
ポルポトの暴走が原因なら弱体したところ狙ってクメールルージュ解体に動かない?
ましてや紹介したの中国だろ?
よく仲良くやってられるなって不思議
372異邦人さん:2013/05/06(月) 15:55:58.18 ID:murRQQfA0
海外旅行スレ?
だれかがそっちの話しをしたいだけ?
373異邦人さん:2013/05/06(月) 21:17:40.31 ID:dFkEI5JS0
>>359
>おそらく、体の骨は別の場所に埋葬したのだろうが、頭と体を引き離すのっていいのか?
おまけに暑い暑いプノンペンで、ガラス張りの塔の中で直射日光にあたってるから、凄まじい暑さだぞ。
あれで安らかに眠るのは無理。

おまえ、仏教本来の教え知らないだろ。
「遺骨が丁寧に扱われていないと成仏できないのでは?」というのは
東アジア式(日中韓)の考えで。東南アジア特に小乗仏教圏では通用しない。
東南アジア仏教では死んでしまえば遺体も骨も基本ただの抜け殻だよ。
374異邦人さん:2013/05/07(火) 07:41:10.97 ID:GOZi98C+0
シュムリの5つ星某タイ資本のホテルに幽霊が出るそうだ。
ホテルのあった場所でポルポト派が大量に虐殺した場所なんだって。
泊まってみたくなった。
375異邦人さん:2013/05/08(水) 02:34:22.00 ID:v5sloXcx0
その幽霊、やっぱクメール語で「うらめしやー」って言うの?
376異邦人さん:2013/05/08(水) 02:41:08.16 ID:n62slduF0
>>374
幽霊に会いたいなら南京に行けよ
日本人ならたっぷり祟ってくれるだろ
377異邦人さん:2013/05/08(水) 10:56:53.82 ID:s8b9Qmqj0
まあ南京もトゥール・スレンも、かなりは盛られた話だろうね。

ハノイのホアロー収容所でも、いかに旧フランス統治が酷いことをしたか長々と聞かされた後に、
ホーチミンは一人も殺さずに革命を成し遂げたという、きれい過ぎる締めくくりがある。
トゥール・スレン虐殺を最初に報じたのはベトナム軍で、なんだかアピールの仕方が似ているというか、
旧政権の極悪非道と現政権の完全無欠の対比がやり過ぎてて、正直疑わしい。
378異邦人さん:2013/05/08(水) 20:30:47.28 ID:n62slduF0
軍が蜂起したんだから有り得ないよな。
でも、ホーチミンにしろ、アウンサンにしろ、
建国の英雄だから仕方ないじゃなかな。
379スレちだな:2013/05/09(木) 18:25:13.88 ID:W3om6e3C0
>ホーチミンにしろ、アウンサンにしろ
カンボジャの話しなよ。
380異邦人さん:2013/05/09(木) 19:31:55.52 ID:EsQAB8ZP0
南京で出会えるのは南京虫か南京豆。
381スレちだな:2013/05/09(木) 21:28:33.32 ID:W3om6e3C0
そういえば、南京カボチャってのもあるが、、、(w
382異邦人さん:2013/05/09(木) 21:49:40.47 ID:9Dgo90zg0
いまのカンボジア政界ってどのくらいベトナムの息がかかってるのかねえ
商業に関しては圧倒的に中国に汚染されてる感じはするが、
街のあちこちでまだベトナム語を見かけるのも確か。
383異邦人さん:2013/05/10(金) 01:44:19.01 ID:mcknoukP0
>>374

あんだけ死にまくってるんだから
どこで出てもおかしくないわな。
彼らの魂の安息でも祈ろうじゃないか…

私の好きな歌手が生死不明で
殺されたかどうかも分からない人もいる…
384342:2013/05/10(金) 11:02:51.24 ID:qZPaNFTh0
>>361
そう。意外なほどに、カンボジアで韓国人は嫌われている。
しかし、なんで?って事情を聞いて、
さらに現地での韓国人の振る舞いを見れば
意外でもなんでもなくなる。
385異邦人さん:2013/05/10(金) 12:46:11.56 ID:UcNex/fb0
>>384
海外の日本大好きっ子って、日本人に気に入られようとして韓国人sage発言することがある。
これはマジ注意しないと……。
386異邦人さん:2013/05/10(金) 12:46:58.71 ID:ybHHNV490
ガイドさん言ってたけど、カンボジア旅行で一番多いのが韓国人
二番目が中国人で三番目がベトナム人
日本人は四番目だってさ

でも日本人向けガイドが一番多いって
ぶっちゃけ韓国人は嫌いだって言ってた
確かに観光してると韓国人集団ちょっとね…ってなる
つかあいつら必ず集団行動だからより目立つ
車チャーターした時も思ったんだけど、ガイドでもないただの運転手も片言の日本語喋れるんだけど、何で一番多い韓国人相手の韓国語を
覚えないのかな
相手したくないのかな
387異邦人さん:2013/05/10(金) 17:16:10.36 ID:9FL52mpq0
ガイドが、韓国人はすぐにわかると笑いながら言っていた。
サンバイザーで・・・・ww
388異邦人さん:2013/05/10(金) 19:19:44.04 ID:ybHHNV490
>>387
コリアンおばさんはサンバイザーとくるくるパーマだ
みーんなそうなんだよマジ笑えるww
389異邦人さん:2013/05/10(金) 20:12:29.94 ID:5ZB4PZGR0
流れ変えるようで悪いが韓国人はカンボジアでそれほど態度悪くない、
もちろん日本人と比べたらどうかってのはあるだろうけどね、
やっぱ凄いのは中国人だろ、どこでも大声だして喧嘩してるみたいだし、
いかにも金持ち国から途上国に来てやったぞ!みたいな感じがあるよ、
日本に来た時の韓国人は一部にとんでもないのがいるけどさ
390異邦人さん:2013/05/10(金) 21:43:33.89 ID:+/VPHqmL0
>でも日本人向けガイドが一番多いって
かっては、日本人が一番多かったからでふぁ?
391異邦人さん:2013/05/10(金) 21:49:30.97 ID:UcNex/fb0
>>390
つか、UNTAC時代に日本語需要がかなりあったからだよね。
親日議論反韓議論とかスレチだと思うのでこの辺にしとこう。
392異邦人さん:2013/05/11(土) 02:23:34.43 ID:86h2tCk70
くだらない話で恐縮だが
ブルーパンプキンのアイスがうまかった。
シェムリアップの空港にもあったけど
体調が悪かったので喰い逃した。

あれってカンボジア以外にないの?
ぐぐってもカンボジア以外の支店とか出てこない。
探し方が悪いのか?
393異邦人さん:2013/05/11(土) 09:46:13.96 ID:cAD7KIP10
>>392
食い逃げ乙
394異邦人さん:2013/05/11(土) 13:53:20.51 ID:buwZsSUO0
ベトナムで韓国産ワクチンの使用禁止、6カ月で乳児9人が死亡

ベトナムメディアの6日付の報道によれば、ベトナム保健省は過去6カ月で乳児9人が接種後に死亡した韓国産
ワクチンの使用を禁止する決定を下した。中国・人民網が伝えた。
9人はいずれも接種前には健康だったが、接種後数時間でけいれんや呼吸困難などが生じ、死亡している。

www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/343967/
395異邦人さん:2013/05/11(土) 14:09:31.43 ID:h8xSUSkh0
396異邦人さん:2013/05/12(日) 17:43:49.61 ID:yG/rwu8A0
ブルーパンプキン似のアイスクリーム屋も2〜3軒できたね。
こっちのほうも結構うまいし、ブルーパンプキンより安い。
397異邦人さん:2013/05/12(日) 22:38:52.25 ID:ZL/LllUB0
日本人だって言うとボッタくられるから、俺はいつも韓国人のフリをしている。
嫌な顔される時もあるが、ボッタくられるよりマシ。


日本人だけにボッタくるなんてつくづくカンボジア人は糞だなと思うけど、カンボジア自体は大好きだから何度も行ってしまう。
398異邦人さん:2013/05/12(日) 22:55:28.71 ID:3Pcf7ObT0
韓国男はケチだからな、おまけにナルシストでマザコンだし
そりゃ嫌がるわ
399異邦人さん:2013/05/12(日) 23:07:13.28 ID:mWI9J90V0
プノンプェヘンって観光するもんあるの?
400異邦人さん:2013/05/13(月) 00:34:32.40 ID:QSLJhwhf0
王宮
シルバーパゴダ
国立博物館
S21トゥールスレン
S21キリングフィールド
シソワットキー
401異邦人さん:2013/05/15(水) 22:19:03.13 ID:k9UfQC7C0
雨降って蒸し暑いから、誰も行かないのか?
過疎ってるね、ここは、、、
402異邦人さん:2013/05/15(水) 23:56:44.49 ID:KvcqFR/u0
過疎ってるのはここだけじゃないよ
最近プロバイダの規制が酷い
403異邦人さん:2013/05/16(木) 18:16:28.55 ID:tWLMaqkp0
規制ひどいね。そろそろ2ちゃんねるは有料会員のものになるのかな。
404異邦人さん:2013/05/16(木) 18:59:45.75 ID:awk5d7o10
こういうライト層が多いそうな板の民はツイッターに移動かな
405異邦人さん:2013/05/16(木) 19:26:00.70 ID:kF/0HjrN0
巻き添え規制をくらいにくいマイナープロバイダに変えた俺みたいなのもいる
フレッツだと気軽
406異邦人さん:2013/05/16(木) 23:59:07.87 ID:tWLMaqkp0
ドメイン5個とIPアドレス4個あるが書き込める組み合わせがひとつしかない俺
407異邦人さん:2013/05/17(金) 20:26:22.42 ID:VbyyVpOv0
その上、カンボジャ行けば、海外サバ規制で、ままならぬ。(泣
ところで、イオンでトルコ・フェア。サバ・サンドでも食ってカタキ討つか、、、
408異邦人さん:2013/05/18(土) 21:42:52.92 ID:lrvQcCKO0!
最近は2chよりもブログを見る様になった
409異邦人さん:2013/05/19(日) 02:56:46.96 ID:wiuhpWBP0
急に規制はじまったね
410異邦人さん:2013/05/19(日) 03:12:45.47 ID:/Nd7XDCc0
GWにノルウェー行った時、
スレ盛り上がってなかったからブログ見て参考にしたけど、
基本、やり取りがないからなー

2ch駄目ならツイッターって手もあったのか
でも、ツイッターで関連話題ってどうつながるの?
カンボジアの話題とか探したけどあんまり無いような
411異邦人さん:2013/05/19(日) 21:37:33.77 ID:+Q5w51m30
シェムリアップ→プノンペンと、プノンペン→ホーチミンの長距離バスは、当日(または前日)でもチケット手に入りますか?
412異邦人さん:2013/05/19(日) 23:30:40.71 ID:co3lJTac0
>>411
いいねえ、そういう旅も、俺もあと10歳若かったらやりたいよ、
っつーか結婚もしなかったし、逆に今からやってもいいのかな?
質問の答えは知らないけど頑張ってね。
413異邦人さん:2013/05/19(日) 23:35:47.49 ID:pLsucQcjP
バスは前日でも当日でも買えます
複数のバス会社や乗合いバンの会社があるので。
前日に買えるなら買っておいていいかと。
早朝便に乗れたら目的地に暗くなる前につけるので宿探しとか
飲み物買ったり色々と出来るし安全だと思う
414異邦人さん:2013/05/20(月) 01:30:16.52 ID:1T0WAGnc0
乗合バンはマジでやめとけ
危ない
415異邦人さん:2013/05/20(月) 02:00:23.22 ID:xQnlPju30
そのルートだとたいていのバスは早朝出発なので前日までに買うべき。
416異邦人さん:2013/05/20(月) 16:54:30.89 ID:L8QsPdDw0
安いが2〜3回休憩&鈍行のバスにするか、若干高めだが快速で
2〜3時間早めに着くバンにするか、、、のチョイスだよ。
バンはホテルまで迎えがある場合もある。
417異邦人さん:2013/05/21(火) 09:32:24.62 ID:yV50YQCR0
アンコールワットまた見たいな。

>>411
そのルート懐かしい今でも複数会社が運行してるでしょ
418異邦人さん:2013/05/21(火) 22:36:43.72 ID:naU+ufD90
シェムリ〜プノンペン間ってスピードボートもう走ってねーの?
トンレサップ湖を4,5時間走るやつ。
419異邦人さん:2013/05/21(火) 22:57:28.51 ID:M5lHBygwP
>>418
雨季は雨季で水量多すぎてダメな時が多いし
乾季は乾季で話にならない。。
バンやバスが増えて競争力なくなったからね
バンも日系が2社ある時代になりました
420異邦人さん:2013/05/21(火) 23:01:37.68 ID:naU+ufD90
あ、そうなんだ。昔は道路も未舗装だからバスはつらいって聞いたよ。
421異邦人さん:2013/05/22(水) 01:56:24.41 ID:ThrHX5w80
ボート乗ったことあるけと気持ち良いよな。まだ悪路時だったから快適だったけと舗装されてるとメリット薄れるね。

シェムリから乗るとき沖まで行く小型船で時々バランス崩して転覆するから間違ってもふざけるなと忠告されたな。今じゃいい思い出だ。
422異邦人さん:2013/05/22(水) 02:19:28.16 ID:DLWt+q8T0
俺はベトナムのチャウドックからプノンペンまでボートでメコン河を移動したが
楽しかったのは最初の2時間かな、すぐに飽きてダルダルになったは。。。
423異邦人さん:2013/05/22(水) 10:22:39.47 ID:tq12Tl7k0
飽きっぽい人はカンボジャ向きじゃないな。
カンボジャでは忍耐が必要だ。
424異邦人さん:2013/05/22(水) 20:22:14.88 ID:fF+I3GtW0
懐かしいな。行ったのはもう十年以上前だ。
プノンペンでも大通り以外の道は舗装されてないとこばかりだったけど、今では随分と整備されたのかな。
425異邦人さん:2013/05/23(木) 10:20:07.74 ID:EkjzeBH/0
プノンペンーシェムリアップをバスで移動したけど、ずっと舗装されてたよ。
426異邦人さん:2013/05/23(木) 11:05:20.64 ID:zUfSJ11U0
何を今さら、、、10年以上前からね。
427異邦人さん:2013/05/23(木) 23:31:04.34 ID:QrG/WJ4RP
>>424
立体交差もあるし、信号も一杯あるし
ほぼ全ての裏道まで舗装されています(プノンペン)
ただ、経済が凄まじい速さで↑age↑てる中取り残された人が…
信号で停ると物乞いの子供が酷い…
428カンボ大好き:2013/05/24(金) 19:10:42.42 ID:TCctU9PD0
シアヌークビルからバンコクまで同日陸路で移動したいんだけど、国境ぬけられるかな?
昔は(スピードボート運行してた時)ココンで1泊し無いとダメだったんだけどココンまで5箇所の橋渡しが無くなって
全ての川に橋が開通した為、バスで行けるみたいなんだけど、実際のところどうなんでしょうかね。
移動時間が半端無いので快適な移動手段(大型バス等)で(空路は不可)行きたいんだが、最近このルート使って無いので
近年行かれた人、注意する事とか乗換での待ち時間とかトータルでの移動時間など教えてください。
429カンボ大好き:2013/05/24(金) 19:39:11.83 ID:TCctU9PD0
シェムリからなら一番快適なバスはメコンエクスプレスバスが最速で途中の故障も無いからお勧めだよ。
只、他社より若干高いのだが、バス移動でのバスの故障はしょっちゅうあるから時間をきにするなら高くても
安心を買うと言う事で納得できると思う。
430カンボ大好き:2013/05/24(金) 19:41:31.41 ID:TCctU9PD0
ちなみに首都からシアヌークビルまで大手(キャピタルツアー、ソリアトランスポート)
の大型バスを利用して移動したが、2社とも途中で故障して国道上で1時間以上足止めくらった経験が有る。
また、シェムリからプノンペンもGSTバス利用で故障。これも約1時間の足止め。
キャピタルツアーが一番安いけど、移動の途中で何度も止まって客を拾っていくから
数あるバス会社の中でも到着時間が一番遅い事が解ったので利用は控えた方が無難。
最も有名な旅行会社だが 安いだけの会社。バスは韓国のヒュンダイ製のボロバス使用。
431異邦人さん:2013/05/24(金) 21:29:13.49 ID:4kw7zpPV0
首都からシアヌークビル:早朝発でないと渋滞、都心抜けるのに
約2時間、シアヌークビルまで6時間近くかかる。
シアヌークビルからバンコク:朝出ても、チャンタブリ−で暗くなり、
BKK 着は 22:00〜24:00 になる。チャンタブリ・バスターミナルの
公園を挟んだ向こう側からのマイクロバスなら1〜2時間早いが、、、
日にち余裕あるなら、コッコンで一泊、早朝発なら午後早くBKK入り。
432異邦人さん:2013/05/25(土) 06:10:24.20 ID:mF9WZvX+P
今年の年始に利用したけど、シアヌークビルからバンコクへの通し30ドル、
朝7時半発で東バスターミナルに着いたのは午後10時。
国境まで普通バス、トラートまでミニバン、トラートから普通バス。
たぶん別々に自分で手配したほうがずっと安いんだろうね。
丸一日がかりでかなり疲れた。
余裕があるならココンかトラートで一泊するべきと思った。
433異邦人さん:2013/05/25(土) 12:03:22.04 ID:Hh/m0hpE0
無理せずココンかトラートで一泊したほうがいいだろうね
けど一気に行くイメージが頭にある人はどんな説明聞いても行こうとするんだよw

ストイックに乗り続けてパタヤあたりまで行けたはいいが、夜中に割高で宿を探すはめになる
それも含めて旅の思い出だろうけど
434異邦人さん:2013/05/27(月) 10:29:38.25 ID:yY77IS690
>チャンタブリ・バスターミナルの 公園を挟んだ向こう側からの
>マイクロバスなら1〜2時間早いが、、、
マイクロバス(ミニバン)、パタヤ行きも毎時出ていて便利だよ。
ターミナルからのバス、待ち時間長かったらおすすめ。
435異邦人さん:2013/05/29(水) 04:36:26.67 ID:11VA4AlM0
クラティエからベトナム行きのバスってあります?
プノンペン経由しないでサイゴンに帰りたいんですが
436異邦人さん:2013/05/29(水) 08:20:02.48 ID:Kkhgtn6U0
普通にありますよ、心配ご無用
437異邦人さん:2013/05/30(木) 02:30:26.90 ID:TGtcvlHP0
>>436
ありがとうございます。
ラオス南部からクラティエ経由でホアルー国境を越えてでベトナムに行こうと思います。
438異邦人さん:2013/05/30(木) 08:08:49.75 ID:Te9+Cy4N0
日本人のバス旅行者が多いコースだね
439異邦人さん:2013/05/30(木) 17:56:41.66 ID:fii6LBk/0
アンコールワット観光ツアーに行く事になった
団体ツアーだろうから、ガイドも居るし、楽だろうけど
個人行動が好きな身としては、なんだかな・・・
まぁ英語通じないから、個人でふらっと街歩きに買い物なんて出来ないけど
せっかくなら現地の人が行く居酒屋や定食屋なんかで飲み食いしたいわ

さて旅行本買ってくるか
440異邦人さん:2013/05/30(木) 19:13:32.12 ID:1K7sDDIu0
英語通じないところも多いけどガイド本に書いてある程度の言葉で十分じゃね?
ホテルの場所にもよるけど近所に現地向けの店あったりもするぞ、
俺が泊まったところは2つ隣が食堂だった、
英語通じなかったけどポンティアコーン食べさせてくれたよ
441異邦人さん:2013/05/30(木) 20:35:49.65 ID:V3ODDC/VP
>>439
俺、カンボジアじゃないけど安いからツアー手配して、事前に誓約書みたいの
書いて、空港の迎えすら断わって自由旅行したことあるぞ
442異邦人さん:2013/05/31(金) 10:09:20.59 ID:ZObEhFkk0
>ラオス南部からクラティエ経由でホアルー国境を越えてでベトナム
>日本人のバス旅行者が多いコースだね
多くないよ。
443異邦人さん:2013/06/02(日) 05:55:47.44 ID:o1/E5VkT0
>>441
航空券だけのほうが安いだろ
ホテルも断れよw
>自由旅行した
444異邦人さん:2013/06/02(日) 22:39:13.23 ID:EM7vY25C0
【バンコク時事】1970年代後半にカンボジアで起きたポル・ポト政権下での大量虐殺を裁く特別法廷は30日、
人道に対する罪などに問われたポト派ナンバー2、ヌオン・チア元人民代表議会議長(86)の公判をプノンペンで開いた。
AFP通信によると、元議長は「私は自分の責任から逃れるつもりはない」と述べ、初めて謝罪の言葉を口にした。 

時事通信 5月30日(木)19時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130530-00000158-jij-asia
445カンボ大好き:2013/06/03(月) 13:10:08.72 ID:5VkoHMGN0
書き込み規制解除と思ったら、翌日には規制。やっと規制解除のようなのでレスくれた皆さん
ありがとう。みなさんの意見だとやはり、途中で1泊が無難なようですね。金より時間優先なので
空路にしようかと思います。移動で疲れるのは嫌ですよね。アドバイス有難うございました。
446異邦人さん:2013/06/03(月) 20:24:35.01 ID:XU3zHyvK0
移動で疲れるのは嫌、理解できるよ。
でも、ヒコーキじゃ、途中が楽しめない。
いろいろハプニングがある、、、
旅行の楽しみは、地上移動に限る。
447カンボ大好き:2013/06/05(水) 00:26:31.84 ID:ufEYJOu/0
それも言えてるけど、何分短期旅行者なもので。短い休み(2週間)なんで、ここも、あそこも、あっちもと
移動にあまり時間かけられないんです〜悲。今年は航空券代やすいのが未だに出てこないのでバンコク単純往復に変えようかどうしようか
迷ってたもので。ちなみに(日本_バンコク_カンボジア_日本という、オープンジョーがお決まりのコースです)
448異邦人さん:2013/06/07(金) 08:22:47.86 ID:4tIWkBpS0
プノンペンのモエモエパラダイスってメイド喫茶まだ営業してるの?
対人スキルなさそうな50くらいのオッサンが幼女集めてダイソーのパーティーグッズみたいな
しょぼいメイド服着せてやってる店。

あれ5年もったら奇跡だよなって思うくらいアレな店だけどさー。
449異邦人さん:2013/06/07(金) 11:08:54.14 ID:VF4Y3W0tP
モエパラなら未だある
仕切ってた女の子は帰っちゃったけど
違う日本人が継いでやってる、それなり流行ってる
450異邦人さん:2013/06/07(金) 12:28:10.10 ID:FA751Y040
オーナーが手を出して日本に帰っちゃったんだっけ? > 日本の女の子
去年11月に俺が行ったときは上品そうだけどコミュ障っぽい初老の紳士
(ろくに客にかまわずにアニメ放映設備ばっかいじってた)と、
やばいくらい接客できないカンボジアのロリメイドしかいなかった。

頼んだ飯がぜんぜん出てこないのでどうしたもんかと思ったら、
そのロリメイド、コンセントの抜けたレンジに食材入れたままボケーッと待ってた……。
451異邦人さん:2013/06/07(金) 12:55:07.96 ID:9iNVmTri0
>>450
そこまでドジっ娘だと日本に連れてきたら逆に人気沸騰しそうだなあ
452異邦人さん:2013/06/07(金) 22:01:20.60 ID:VF4Y3W0tP
>上品そうだけどコミュ障っぽい初老の紳士

未だ40代……ですw

帰国しちゃった女の子は役割分担が大きくなりすぎて疲れるし
そこまでやってられない!って帰国したんです
453異邦人さん:2013/06/13(木) 09:58:44.19 ID:DHknHU520
工業がほとんど無い状態だから、技術者の虐殺はガチだろうなぁ。
6号線からシェムリアプに行ったのだけれど、途中工場が全く
無くて愕然とした。
水利の良いシェムリアプ湖の周囲の状況訊いてみたら、ショボイ
ペットボトルの工場一か所だけって言うし、御坊さんは経典を
読みながらじゃないと御経すら読めない。

関係無いけど、韓国人ゲストハウスの前にしょっちゅう警察の
車が止まっていたのは、なんでだぜ?
454異邦人さん:2013/06/13(木) 14:58:26.58 ID:OfmPz1z0P
人身売買絡みあれこれじゃない?
K国人をカンボジアは嫌ってるもん(結婚出来ない条例あるし)
工業などはPHN近郊にしゅうちゅうしてあるよ
経済特区もPHN近郊だし
455異邦人さん:2013/06/15(土) 11:48:42.21 ID:kBkPud+A0
>>453
彼らのところに警察が来るときは、たいていは金を払わないので、店やホテル側が呼ぶパターンが多いけど、そこのゲストハウスは韓国人経営なの?
456異邦人さん:2013/06/15(土) 21:20:47.90 ID:WE+k/qQ20
カンボジアでクメール・ルージュの事を聞くのってタブー?
年代的に虐殺に加担した兵士レベルなら普通に生きてるんだよね、
今の知識階級って(言っても農民以外だけど)当時の軍人の子供が多いのかなって思ってるんだ、
やっぱり自分の親の虐殺の話とか嫌がるかな?
一度ガイドに聞いたら素っ気ない答だったから、聞いちゃいけないのかなって。
457異邦人さん:2013/06/16(日) 00:17:53.87 ID:4arOCG0/0
で、直行便はいつ出るんよ
458異邦人さん:2013/06/16(日) 00:45:16.93 ID:W0t6qGVg0
>>456
外国人から「おまえのじいちゃんは戦争でどこ行った?」とか
「何人殺した?」とか聞かれたらどう思う?
459異邦人さん:2013/06/16(日) 15:58:00.06 ID:60H6S3xb0
>>456
キリングフィールドや虐殺博物館で聞けば
みんな親切に話してくれると思うよ
460異邦人さん:2013/06/16(日) 16:56:33.10 ID:E/5yRkOx0
聞いた所で悪者として聞かされるだけだぜ
461異邦人さん:2013/06/16(日) 20:07:41.05 ID:QbBnGXnF0
462異邦人さん:2013/06/17(月) 22:14:09.05 ID:ObwOQMuB0
プノンペンで70歳くらいの陽気なバイクタクシーの爺ちゃんに出会ったけど
あんな人に食事を奢ったら昔の事をいろいろ聞かせてくれそうだと思った
カンボジアでは60歳以上の老人は本当にあまり目にしなかった(他国比)
463異邦人さん:2013/06/18(火) 00:42:04.65 ID:02uWNsqe0
ポルポト時代をたやすく話してくれる人なんていないよ。悪夢の時代だし、まだ記憶に新しいし、殆どの人が親族誰かが犠牲になってる。
また、年寄りで生きてる人はポルポト側にいた「加害者」の可能性も高い。興味本位で穿ったりするなよ。
464カンボ大好き:2013/06/18(火) 10:08:55.61 ID:nw3nPwGj0
>>462
知り合いのドライバーかも。いつも元気なおじいちゃんだったなー。
465異邦人さん:2013/06/18(火) 13:05:26.67 ID:2ndigyJY0!
ID:nw3nPwGj0
この人雑魚だけど変質者なので気をつけましょう

ラオスの旅 Laos Part16
48 :異邦人さん:2013/06/18(火) 10:01:09.56 ID:nw3nPwGj0

酸っぱい味が確かにしたよ。成人女とは明らかに違ってた。
466異邦人さん:2013/06/18(火) 20:51:52.30 ID:QANbqFh/0
トゥールスレンにずっと興味があって行きたかったのでプノンペンに行くことにした。数年来の夢が叶った・・・
ただ、アンコールワットに行かないと行った途端に周りからは白い目で見られた。
多分一部は買春が目的だと勘ぐってるし、「目的は虐殺博物館です」って言ったらそれはそれで微妙な反応が返ってくるし
467nw3nPwGj0:2013/06/18(火) 21:37:19.05 ID:nw3nPwGj0
>>465
お前が期待してるレス入れてやったのに何様だオマエ。死ねよ。
ラオススレ荒らすなバカ。
468異邦人さん:2013/06/18(火) 22:01:29.13 ID:IhJWFWpp0!
ポルポト派の残党がまだいるから表だって批判するとやられるんだろ
だから若年層でもポルポトのこととか知らないらしいよな
469異邦人さん:2013/06/18(火) 22:34:41.55 ID:Xg/m5yqlP
>>467
キミは炉利好きらしいな
恥ずかしいことではない
趣味は人それぞれだから
470異邦人さん:2013/06/18(火) 23:10:49.28 ID:bjm4Xwuz0
>>466
気にせず行ってきなよ。
俺自身も、アウシュビッツ行ったときに好奇な目で見られたな。
貴重な休暇を使ってなんでわざわざ…という思考なんだろう。
471異邦人さん:2013/06/18(火) 23:17:30.29 ID:QANbqFh/0
>>470
気にせず行ってくる!
飯もうまそうだし、ウドンとかトンレバティとか、ちょっと足を伸ばせば飽きずに済みそうだ。
初東南アジアだから街の喧騒も楽しみ
アウシュビッツ羨ましいわ
472異邦人さん:2013/06/19(水) 00:26:28.61 ID:IITJ7FKW0
来月初めて行くけどアモックトレイとソムローカリーがうまそうすぎる
カルメッテに行けばあるかな
473異邦人さん:2013/06/19(水) 14:11:37.00 ID:XPVzC+VQ0!
カンボジアに行ったら必要のない学校建設を手伝って自己満足する事を忘れずに
カンボジア人には恩着せがましい態度で接するように
474カンボ大好き:2013/06/19(水) 19:00:47.85 ID:fs1UJCHX0
>>472
カルメッテ、少し高めだが、日本人旅行者なら関係無い。地元では老舗の高級店。
アモックトレイ、あそこのは美味しいよ。来るまで他の料理より少し時間かかるけど
待つ価値はある。俺もこの夏行く。
475異邦人さん:2013/06/20(木) 11:03:16.39 ID:L7FmkVBb0
>>473
やつら何でもやってもらうのが当たり前になっているから
感謝する気持ちなんか持ってないぞ
476異邦人さん:2013/06/20(木) 21:40:47.81 ID:1akFv6Ib0
>>473
>自己満足する事を忘れずに
来週から出掛けるんだけど、宿は去年と同じトコを取ってみた。
またボランティアツアーのネエタンが一杯居るかなw
477異邦人さん:2013/06/20(木) 23:04:51.55 ID:40ZwhUt80
プノンペン市内だけだとやることなくなりそうだから、郊外に行こうと思ってる
ウドンとトンレバティが候補だけど、ウドンは観光がすぐに終わっちゃうところかな?
ついでにプノンタマウとか自然動物園、プノンチソーにも行けるトンレバティが今のところ有力なんだけど

あとキリロム国立公園も気になってるけど情報が少なすぎる。
行ったことある人感想教えてください
478異邦人さん:2013/06/21(金) 09:42:18.60 ID:NlnOxpY60!
>>475
なんでもやって上げて甘やかして
人を当てにするダメ人間にしてしまう
そんな日本人も問題があるだろ
479異邦人さん:2013/06/21(金) 11:22:29.29 ID:pFCYGzRe0
来月から行きます。航空券おさえました。
ホテルをどこにするか悩んでるんですが、やっぱり中心地の周辺の
ほうがいいですか?
予算は1泊8000円くらいまでです。
今はブンウィンブティックホテル、シッダールタブティックホテル
あたりが候補です。
480異邦人さん:2013/06/21(金) 19:39:05.99 ID:xoRr2nSK0
8000円なら結構いいホテルだろ、タクシーもトクトクもすぐ呼んでくれるし、どこだって同じだ
夜出歩くなら出歩きたい場所の近くのホテルがいいんじゃね
481異邦人さん:2013/06/21(金) 20:12:29.25 ID:qsj+vXy40
キャピトル3のA/C ホットシャワー NHKワールド受信 無料Wi-Fi  シングル8$
防音ガラス で通りに面した大きな窓のある部屋が良かった
自分には8000円はもったいない


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4289744.jpg
482異邦人さん:2013/06/21(金) 21:37:25.30 ID:xoRr2nSK0
東南アジア旅行で一泊8000円を想定してる時点で
それなりの年齢の方がお大尽旅行をしようとしてるイメージなんだよな、
正直うらやましいわ
483異邦人さん:2013/06/21(金) 21:40:05.48 ID:SQgMUITb0
>>479
ホテルに8000円出せるならトゥクトゥク使うのケチることもないだろうから
中心部でも郊外でもどこでもいいよ
484異邦人さん:2013/06/21(金) 21:43:38.66 ID:xoRr2nSK0
うむ、近くのトクトクおっさん捕まえて一日50$でチャーターする、って言えば
バク転して喜んだ後に地雷原にさえ連れてってくれるわ
485479:2013/06/21(金) 21:56:23.98 ID:pFCYGzRe0
いろいろなご意見ありがとうございます。
相場がわからなかったもので。
口コミサイト見てると、10000円以上が高級ホテルなのかなと思いました。
中級ホテルくらいで、8000円くらいかなぁと。

シェムリアップは素敵なホテルがたくさんありますね。
すごく悩みます。
もう少し予算さげてもよさそうですね。
立地は、トゥクトゥクを使うのであればそんなに問題なさそうですね。
ありがとうございます。すごく楽しみです。
また何かあれば相談させてください。
486異邦人さん:2013/06/21(金) 22:33:28.45 ID:2TrWp3ulP
東南アジアの後発国だと、ここに戻ればちゃんと休める ってところが欲しくて
クーラーはもちろんバスタブ、プール付きのちゃんとした高級ホテルに泊まる俺も
レア種なのか?ビジネスホテル料金で結構なところ泊まれるぞ
487異邦人さん:2013/06/22(土) 00:06:06.62 ID:UnmbRWSY0
カンボジアで8000円かぁ。
15ドルを12ドルに値引き交渉よくしてたが、普通のホテルだよ。
2000円でいいんじゃないかい?
どうしてもお金使いたいなら40ドルのホテルでも、ちょっともったいないけど。
488異邦人さん:2013/06/22(土) 07:43:49.59 ID:qv9wGkWI0
>>486
そんなことはない、そういう人も沢山いる、
自分が楽しめればどこでもいいんだ、
何かにこだわりすぎなければいいんだよ
489異邦人さん:2013/06/22(土) 08:27:39.02 ID:61zPOkzc0
私は3000円台でもナイトマーケットまで徒歩2〜3分、プール付き、Wi-Fi付き、
朝食付き、バスタブ付きのホテル泊まれたよ
カンボジア最高だと思った
また泊まりたいな〜
郊外はトゥクトゥク使おうがぶっちゃけめんどいよ
マーケットのそばに泊まるべき
490異邦人さん:2013/06/22(土) 11:29:26.74 ID:VwS3Q4jR0
イイトコ泊まりな
別世界だぜ
なにからなにまで
491異邦人さん:2013/06/22(土) 15:36:46.99 ID:oPwDbJC00
中心部の5つ星ホテルで6000円とかあるのに
わざわざ東南アジアまで行って普通の平凡なホテルに泊まってどうすんだって思うけどな
492異邦人さん:2013/06/22(土) 18:15:20.55 ID:uB8hC4w/0
>>485
ホテルに籠るつもりじゃないなら俺なら絶対パブストリート徒歩圏内のホテルにするけどなぁ
493異邦人さん:2013/06/22(土) 21:22:33.28 ID:7v1JZHZN0
めんどくさいからプノンペンホテルにしてるが女目的なら他が良いのか?
494479:2013/06/22(土) 22:21:52.40 ID:w4ZwpmvQ0
>>492
もちろんホテルステイが目的ではないのですが、
リゾート気分も少し味わえたらなってところです。

立地が重要っていうご意見も多いですね。

立地だと、プリンスダンコールホテルあたりでしょうか。
私も486さんと同じくクーラーとかついてないと厳しいです。

遺跡巡りがメインだと、タラアンコールホテルもいいかなと
思うのですが、どちらもツアーの方がたくさんみたいですね。

もう何日悩んでるやら、それもまた楽しいんですけどね。
みなさんとても親切ですね。ありがとうございます。
495異邦人さん:2013/06/23(日) 06:49:06.84 ID:C5VNkjqZ0
>>494
俺からもパブストリート徒歩圏内のホテルが圧倒的にオススメ。
ストゥンシェムリアップホテル、ホテルビーアンコール等々(たくさんある)。
パブストリートまで1km近くあり、少し予算オーバーかもしれないが、
シンタマニホテルはこの辺ではめずらしいリゾート系ホテルでいいよ。
496異邦人さん:2013/06/23(日) 10:42:25.15 ID:cIuBBGuM0
今年の冬にホーチミンからシェムリアップに往復してアンコールワットに
行こうと思ってます。 飛行機便はどのサイトで購入したら安く買えますか?
あと、VISAは、写真だけ持っていけば現地で書けますか?(米$要?)
497異邦人さん:2013/06/23(日) 10:46:44.89 ID:IGcrhLNS0
>>496
ggr
498異邦人さん:2013/06/23(日) 11:06:50.86 ID:rjZE/qMc0
>>496
中国国際航空のシェムリinのホーチミンoutのチケットで行った
往復は無駄足
オープンジョーチケットを探して見たら
サイトはここ
http://4travel.jp/
499異邦人さん:2013/06/23(日) 11:45:18.23 ID:rjZE/qMc0
>>496
アライバルVISAは写真一枚20US$で取れます
日本円なら3000円取られて5ドルしか釣りはもらえず結局25US$くらいかかります
ベトナムから陸路バスでカンボジアに入る場合は日本人はかなり待たされます(ベトナム側の出入国処理で)
なんか地の人を待たせたので(欧米人は乗ってなかった)
500異邦人さん:2013/06/23(日) 11:59:08.25 ID:mv6nYnuN0
>>489
カンボジアは安くて最高だぜ
観光するもんはないけど
ダラダラ過ごすには台湾よりいい!!
501異邦人さん:2013/06/23(日) 12:04:15.81 ID:2iKM5SHJ0
ナマケモノにオススメなのがカンボジア
502異邦人さん:2013/06/23(日) 12:26:40.62 ID:cIuBBGuM0
>>498やっぱり、既にホーチミン往復を買っていて、4日の滞在中に
   アンコールワット行こうと思ってたけど、考えを変えます。
>>499どうも写真は持ってかなくてもいいですね。ありがとうございました。
503異邦人さん:2013/06/23(日) 12:37:04.11 ID:rjZE/qMc0
>>502
どう言う経路をたどられるのかはわかりませんが写真は要ります
3枚くらいは持って行ってください
504異邦人さん:2013/06/23(日) 12:44:09.51 ID:cIuBBGuM0
>>503失礼しました。やっぱりいるんですね。(w
   3枚持っていきますね。ありがとうございました。
505異邦人さん:2013/06/23(日) 14:05:23.93 ID:uJVH8kdw0
必要なのは写真だけではありません
506異邦人さん:2013/06/23(日) 15:16:45.10 ID:R84r+fdK0
ベトナムから船で入国したけど写真もってなかったので3ドル余計に取られた
507異邦人さん:2013/06/23(日) 15:27:43.36 ID:jaEraXnL0
安いツアーに参加して向こうでぶっちすんのが一番安くね?
508異邦人さん:2013/06/23(日) 15:47:15.66 ID:IGcrhLNS0
最近の激安ツアーは簡単にはぶっちできなくなってるよ。
509異邦人さん:2013/06/23(日) 19:15:34.38 ID:EKYdN7kF0
帰りの飛行機が深夜発なんだけど、夜中までのんびり時間潰せるところある?
日中は郊外の遺跡でも見に行くとして、夕方から夜中までのんびり出来る場所が欲しいです
ネットカフェにでも行ってのんびりしようかと思ったけどカンボジアのネットカフェって個室じゃないんだな
510異邦人さん:2013/06/23(日) 20:14:28.22 ID:7sRKZLN80
>>509
私はチェックアウト時にホテルで荷物預かってもらって観光やらご飯やら
夜まで楽しんで荷物引き取る前にホテルでシャワーだけ貸してもらってトゥクトゥクで空港まで行った
チェックアウトの時ちゃんとホテル側には言っておいた
快くオッケーしてくれたよ
行動するのに荷物邪魔なら預けた方がいい
どこも行く気ないってんなら別だけど、でもレストランとかうろうろするにも荷物あると邪魔だよ
シェリムアップだと人多いし
511異邦人さん:2013/06/23(日) 20:24:05.03 ID:EKYdN7kF0
>>510
バックパックで行く予定だけど荷物は預けます。
最終日だと市内でやることがなくなりそうだから郊外にでも出てみようかな。
あ、行き先はプノンペンです
512異邦人さん:2013/06/23(日) 20:31:30.80 ID:7sRKZLN80
>>511
プノンペンかぁ
あっちのネカフェはほんと全然ゆっくりできないよーシェリムアップもだけど
休憩目的ならホテルにレイトチェックアウト頼むかいっそ空港(便って飛行機?)の
ベンチで休むのもありじゃないかな
513異邦人さん:2013/06/23(日) 21:45:39.43 ID:2Wx+vaJG0
博物館とか
514異邦人さん:2013/06/23(日) 21:51:27.19 ID:jaEraXnL0
地雷原とか
515異邦人さん:2013/06/24(月) 10:17:07.32 ID:YOaSA+ea0
>>512
シェリムって、現地でもこう発音してるの?
516カンボ大好き:2013/06/24(月) 12:35:43.94 ID:bMF5/btr0
プノンペンの事なら俺に任せろ。訪カン連続50回は超えた。この夏も予約済み。
何でも聞いてくれ。
517異邦人さん:2013/06/24(月) 12:49:39.43 ID:mHd3ACJO0
ぷっ(笑
518異邦人さん:2013/06/24(月) 12:51:45.40 ID:ZygUfmcU0
プノンペン行ってみたいなー
でもまだ行ってない遺跡あるからシェムリアップもう一回かな
519異邦人さん:2013/06/24(月) 13:04:13.24 ID:8ItZKlf10
夜の時間潰しならバイタク捕まえてぐるぐる走らせればいいじゃね。
三時間でも四時間でも市内を流させれば時間潰しになる。
3ドルぐらいでいいだろう
520カンボ大好き:2013/06/24(月) 13:42:16.18 ID:bMF5/btr0
>>519
3時間4時間も連れ回したら10ドルは下らないぞ。15〜20分ぐらいで1ドルが現在の現地の相場だが、
走りつづけず、近場の名所に行ってそこで時間つぶしや買い物で待たせるとか、
その他(ガソリン使わないという意味)移動がメインでなければ半日5ドルで行けるだろうよ。
521異邦人さん:2013/06/24(月) 16:30:51.80 ID:K1If/Zp9P
タイのナムトックみたいな麺料理ある?
522カンボ大好き:2013/06/24(月) 20:38:33.96 ID:bMF5/btr0
カンボで麺と言えばクイッティオだからスープに血が入ったのは見たこと無いな。
豚肉入りで注文すると血を固めた見た目レバーみたいのが一緒に入ってくる店はあるがね。
523異邦人さん:2013/06/24(月) 22:33:33.99 ID:O9+KzyuQ0
蜘蛛の唐揚げっていつ行けば食える?あれシーズンじゃないと売ってないみたいだね?
来月行く頃には食えるかな?Wikiで見るとやたらうまそうに書かれてあるけど旅行者のブログを読むとまずいって意見が大多数
気になるぜ
524異邦人さん:2013/06/24(月) 22:54:18.72 ID:etv+pajj0
>>519 >>520
バイクタクシー短距離でも1人で乗ったら4ドル取られた・・・
道を間違えたとか言って初め2ドルだったくせに1ドル追加、
更に降りる時にチップをよこせと・・・
525異邦人さん:2013/06/24(月) 23:05:38.38 ID:mHd3ACJO0
カンボジアで1USDのチップは高いだろ、しかもバイタク相手じゃあさ……。
俺はプノンペンのホテル(1泊25$)でエアコンの利きが不安だったのでルームファンを設置してもらった(駄洒落じゃないよ)
金払い終えて部屋に入ったら挙動不審な小男が卑屈な顔して扇風機のコンセントをいじってて、確認しろという。
あー、おーけーおーけといっても帰らないのでチップ1000リエル渡したら帰ったわ。

このとき以外カンボジアではチップ出してないな。
1日雇ったトゥクトゥク待たせるときに「これで飯でも食ってて」と2ドル渡したことがあるが、
あとで「ガソリン代5ドルくれ」とかアホな事いってきたから「昼飯くわせてやったろ?」と簡単に拒否できたわ。
526異邦人さん:2013/06/24(月) 23:39:14.54 ID:etv+pajj0
>>525
高いですかね・・・ホテルのポーターには1USD程度は
荷物運んでもらつたので渡しましたが・・・

バイクタクシーはトラブルになると面倒なのも
ありましたが、相場が4ドル程度と聞いていたので、
まぁいいかなと・・
527異邦人さん:2013/06/25(火) 00:05:12.17 ID:H73gg4W30
そもそも東南アジアにチップの風習は持ち込んでほしくないんだわ。
528異邦人さん:2013/06/25(火) 08:42:55.63 ID:jmmEKibB0
それは欧米人のせいらしいですね
529異邦人さん:2013/06/25(火) 21:48:00.28 ID:6Z3aXz7p0
フランスが宗主国だったしね。(←"フランスが宗主国だった、死ね"じゃないよ)
530異邦人さん:2013/06/25(火) 23:03:57.83 ID:QMtXRXwr0
上の方でホテルについてご相談させていただいたものです。
ストュンシェムリアップがいいかなぁと思ったのですが、
残念ながらとれませんでしたが、パブストリートからすぐの
口コミでも評判のよい、別のこじんまりとしたホテルを取りました。
どうもありがとうございました。楽しみです。
531異邦人さん:2013/06/25(火) 23:43:34.02 ID:8vtPqH0W0
なんて名前のホテル?
帰ってきたらレビューしてね
532530:2013/06/26(水) 00:10:02.20 ID:vN6wz5I/0
そこはダメだなんて言われたらショックなんですけど、
アプサラセントレポールホテルです。
帰ってきたらレビューします。
533異邦人さん:2013/06/26(水) 00:23:13.59 ID:jEO98vY00
>>532
初耳だったから調べてみたら、ソクサンパレスの跡地か。
新しくてよさげなホテルだね。帰ってきたら感想教えてー。

ホテルの向かいにあるHavenというレストランうまいよ。
あと、そこの通りの角にあるマッサージ屋も安くてオススメ。
日本基準で言うとずいぶんボロいけどさ。
534異邦人さん:2013/06/26(水) 21:57:21.36 ID:NrxsbiCp0
そういえば、アンコールシティホテルに泊まったけど、
ナイトマーケットまで遠くてろくにどこにも行かずに過ごしたな・・
遺跡観光以外は・・
535異邦人さん:2013/06/26(水) 22:13:05.65 ID:rTGAt+czP
徒歩県内に繁華街があるといいねぇ
536異邦人さん:2013/06/27(木) 12:19:17.25 ID:tdu1Mk6i0
遺跡観光だけでつかれた
537異邦人さん:2013/06/27(木) 17:18:13.01 ID:yRdPHOe+0
遺跡観光は、有名遺跡だけ2日で6〜8箇所まわれば十分。
538異邦人さん:2013/06/27(木) 19:22:26.89 ID:p/q7DUBF0
>>537
そんなん人によるだろ
539異邦人さん:2013/06/27(木) 19:25:22.91 ID:D3Su9sOk0
夏にカンボジア一周する予定なんですけど、シェムリからラタナキリは、コンポンチャムかクラチェ経由ですか?
540異邦人さん:2013/06/27(木) 19:55:37.76 ID:yRdPHOe+0
>>538
遺跡観光だけでつかれた人に言ってるんだけど
541異邦人さん:2013/06/27(木) 21:00:03.63 ID:7zlWm1Zj0
マイナーで旅行本に乗らない遺跡きぼん
542異邦人さん:2013/06/27(木) 21:09:16.76 ID:20C8FihD0
ロリュオスの奥のほうにあったぞ、確かバコンの奥だったかな・・・
その辺の子供にハイチュウやって連れてってもらった、
そこは平気だったけど本に乗らない遺跡は地雷がありそうで怖い
543異邦人さん:2013/06/27(木) 22:44:12.14 ID:w4cEXLp4P
>>539
シェムリアップからゆくよりプノンペンからの方が効率よくいけると思うけど
現地にあるバス会社にルートと時刻表・値段があるよ
544異邦人さん:2013/06/28(金) 00:20:06.05 ID:7NYuPezY0
アンコールワットは正直飽きる
サンライズで充分だわ
初日にアンコールワットトムの現地ガイドお願いして失敗したと思った
飽きても帰れないし
広い遺跡はガイドつけない方が絶対いい
545異邦人さん:2013/06/28(金) 00:46:11.16 ID:PIIsU1gf0
遺跡と歴史に興味が無いなら何で行ったんだよ
546異邦人さん:2013/06/28(金) 05:09:37.10 ID:5ASXA+7e0
遺跡や歴史に興味があっても
タイびいきの視点やベトナムびいきの視点を持つと身の危険がある。とくに後者。
547異邦人さん:2013/06/28(金) 06:25:47.68 ID:Zb/quMTX0
俺はレリーフとか何時間も見入ってしまったけどな。
アンコールワットに行く人は、事前にヒンドゥーの神話を読んでおくといいよ。
ラーマーヤナ、マハーバーラタ、乳海攪拌とか。
ネットで検索すればでてくるあらすじ程度で十分だから。
あと、もちろんカンボジアの歴史やベトナム戦争の概略。

それだけで見える世界がまったく違ってくる。
548異邦人さん:2013/06/28(金) 06:35:41.96 ID:5ASXA+7e0
インドシナ植民地→第二次大戦→共産化→ベトナム戦争→カンボジア内戦 の歴史は興味深くて勉強してるけど
クメール帝国が過去にどうだったかみたいなのは興味もてないんだよなぁ。

たぶんまともな歴史書が日本で出てないからだと思う。
ラオスの歴史も同じく。
549異邦人さん:2013/06/28(金) 06:40:02.95 ID:5ASXA+7e0
加えて言うと、ベトナム史は中華文化圏の一部だし、共産化以降の話は西洋文化圏の一部なんで感情移入しやすい。
クメール帝国の歴史はインド文化圏の話なんで、日本人にはピンとこないのかもね。
550異邦人さん:2013/06/28(金) 07:36:04.83 ID:aHs1bUqt0
1日だけ雇ったが公認ガイドの資格も金で買えるって言ってた。
【小乗仏教】って平気で言うから説教してやったが聞きとり能力レベルは低かった。
551異邦人さん:2013/06/28(金) 07:41:18.70 ID:5ASXA+7e0
日本語のできるガイド?
なんぼで雇ったの?
552異邦人さん:2013/06/28(金) 20:28:56.37 ID:LdUkaDtj0
>>543
やっぱりプノンペン経由の方がいいんですかね。

カンボジア一周って言っても大まかになんです。

シェムリ→コンポンチャム、クラチェ等→ラタナキリ→プノンペン→カンポット→シアヌーク→バッタンバン→シェムリ
な感じで回ろうと思うんですけど、やっぱりバスは少ないですね。
553異邦人さん:2013/06/28(金) 21:56:20.62 ID:zaDuU+X20
カンボジア一周ってかなり大変じゃね?
ベトナム縦断とかとは全然違うよな
554異邦人さん:2013/06/28(金) 22:30:42.47 ID:LTsUZxdx0
>>548
「アンコール・王たちの物語」(NHKブックス)なんてのはどうだ?
「カンボジア」(文庫クセジュ)もよくまとまってた
そういう入門書でなくもっと専門的なのと言われると知らないが
555異邦人さん:2013/06/28(金) 23:23:28.00 ID:zz+KL/6nP
>>552
クラチェやラタナキリにはバスは本当にローカルの人が乗るような乗合いだから
途中途中で人拾いつつ落としつつだから目的地にいつ着けるか読めないよ

車を借り切って行く人が多いかな
時間さえあるならなんとかなるけど相当シェムリアプ→クラチェ→ラタナキリは
タフだよ。。

それからシアヌークからバッタンバンは無理
シアヌークに陸路行くバスはPHNからだよ シェムリアップやバッタンバンからの
シアヌーク行きのバスは皆PHN経由だから。
556異邦人さん:2013/06/29(土) 16:22:41.73 ID:BRX9/PTA0
>>555
やはり難しいですか〜。
プノンペンを拠点に、各地に行った方が楽ですかね?お金はかかりそうですが

プノンペンからラタナキリのバスはクラチェなどに止まると聞いたので、一旦降りるのもありですね
557異邦人さん:2013/06/29(土) 20:27:17.04 ID:T7tNO0PhP
>>541
幻の都市、クメール首都遺跡を発見 当時の世界最大級か
http://www.asahi.com/culture/update/0629/TKY201306290227.html
558異邦人さん:2013/06/29(土) 20:29:36.67 ID:fxxGvIz+0
ガイシュツ
559異邦人さん:2013/07/02(火) 17:40:51.47 ID:1EvdNjA30
シェムリアップ発のオプショナルツアー催行会社(日本語ガイド付き)の評判を教えて下さい。
エフサンツーリスト、クロマーツアーズ・・・。どれがいいのか悪いのかわからないのです。
お盆シーズン(8月)に大学生の娘と2人で初カンボジアの40代後半女性です。
560異邦人さん:2013/07/02(火) 19:59:26.19 ID:YtpwMyrj0
エフサンツーリスト使ったけど、一生懸命お金使わせようとするよ、
おそらく息がかかった店、高い店ばかりに連れてったり、
朝から晩まで空いてる時間を確認してツアーを薦めてきたり
でもまあそれは現地ツアー会社だったらどこでも同じなのかもね、
それ以外はまあ親切ではある・・・、でも「契約した事以外は絶対何もやらんぞ!」
って感じも凄くあった、
英語喋れるなら自分で現地で動いたほうが安いし楽しい、でも女三人か・・・
素直にツアーのがいいかもね。
561異邦人さん:2013/07/02(火) 21:14:23.60 ID:056SChwP0
>>560
日本人がオーナーのホテルに泊まって、トクトクをチャッターしてもらえば、英語できなくてもおkなレベルだおね
日本語で遺跡の詳細の話とかガイド受けたいならあれだが
大学生なら英語さっぱっりってことないだろうと思うのですが
562異邦人さん:2013/07/02(火) 21:33:25.53 ID:mA31oDem0
会社じゃなくてガイド次第だからなあ。
563異邦人さん:2013/07/02(火) 22:49:39.86 ID:YtpwMyrj0
新しい遺跡はジャヤヴァルマン2世に関する碑文でも見つかるかしら、
地雷撤去ってどのくらいかかるんだろ
564異邦人さん:2013/07/02(火) 23:09:59.24 ID:i6KDlAIj0
>>560
2人やで
565異邦人さん:2013/07/02(火) 23:26:24.83 ID:PbDiPnAeP
>>559
信頼できるホテルに泊まってホテルでトゥクトゥクまたはタクシーを
1日チャーター手配してもらうという手もありますな
566異邦人さん:2013/07/03(水) 00:24:16.67 ID:HMurlhnZ0
>>559
ガイドもほしくてちゃんとしてる方がいいならスケッチトラベルもしくはAlan1.netあたりから
予約すればいいんでない
まぁスケッチトラベル=クロマーツアーズなんだけども

自分で動くの心配なら行きたいところ決めてAlan1.netとかでツアー予定立てちゃった方がラクだよ
私は初カンボジアの時はガイドツアー使ったり、足だけ掴まえたり、自分達だけでぶらぶらしたりしたが、
Alanでツアー手配したら予定表通り以外のことはしてこなかったよ
てかAlan1の手配もカンボジアはクロマーツアーズがやってるよね?違うっけ?
567異邦人さん:2013/07/03(水) 00:41:05.91 ID:HMurlhnZ0
お金を最大限安くしたいなら自分でガイドもタクシーやらトゥクトゥクも交渉する以外はないけど
交渉するのも面白いよ
最初ふざけんなってぐらいの値段言ってきたりするけども

プレアヴィヒア行った時チャーターのみだったけど運転手の兄ちゃんが英語と日本語で誘導しつつお話してくれたり
トンレサップ湖ではボート?の操縦してる兄ちゃんが英語で色々説明してくれたりしたから
ガイドいらないなって時ばかりだよ

まぁ笑顔でそのぐらいのサービスしてくれるほど日本人はお金払ってるんだろうが
これでガイドもついたらもっと高いんだよなーって考えてしまう
568559:2013/07/03(水) 04:25:48.03 ID:yN78q9vO0
レス下さった方々、本当にありがとうございます。
初カンボジアにも関わらず、3泊5日という強行スケジュール(泣)。
具体的な計画を早急に立ててからツアー会社が出している商品を比較検討
することから始めてみます。「地球の歩き方」にはとらバスが載っていました。
ツアーではなくタクシーの1日チャーターも魅力的ですね。
雨季真っ最中なので色々と悩んでしまいます。
569異邦人さん:2013/07/03(水) 15:36:30.66 ID:m30AIDYB0
カンボジア料理って意外に甘いんですね
外国人向けのパブストリートのお店でばかり食べていたからかな?
570異邦人さん:2013/07/03(水) 15:55:59.91 ID:i5LoarCQ0
>>569
ローカルの料理も甘いと思うよ。私はプノンペンでは中華系とメイド喫茶()しか行ってないけど、
シェムリアプに行く途中のバス休憩で寄ったお店では、
日本にもあるような白身魚の甘辛醤油煮込み生姜添えを食べたし、
シェムリアプオールドマーケットのずっと南にあったローカルレストランでは
甘ったるいゴマだれにホースラディッシュと刻みネギたっぷり入れたのを付けて牛肉食べた。
アンコール遺跡のレストランでも甘いココナツカレーだったし、全体に甘い味だと思う。
571異邦人さん:2013/07/03(水) 17:52:37.19 ID:q8mBY0UXP
まあタイでもベトナムでも基本の味付けは魚醤+砂糖だと思う
カンボジアは唐辛子じゃなくて胡椒が主体なのがちと違う感じ
572異邦人さん:2013/07/04(木) 12:41:19.69 ID:oZovBnaQ0!
ローカルの友人宅に行くと、いつも池に生えてる菜っぱと
ナマズのスープが出てくる。
573異邦人さん:2013/07/04(木) 14:11:14.01 ID:kvRGzEO70!
雑魚が湧いてるな
574異邦人さん:2013/07/04(木) 18:08:17.48 ID:xUFcicm90
雨季の8月にシェムリアップへ行くのだけど、遺跡巡りの服装や靴のお勧めってある?
蒸し暑いからショーパンにTシャツ・・と思っていたら「神聖な場所なので肌を露わに
してはいけない」とガイドブックに書いてあった(泣)。
ショーパンではやっぱりダメなんでしょうか。
足元はコンバースにするつもりが「スコールに備えて濡れてもいいサンダルがいい」とありました。
クロックスでも大丈夫かなあ。滑ったらこわいのだけど。
575異邦人さん:2013/07/04(木) 18:34:33.29 ID:/qP1QYDl0
>>574
歩くからスニーカーがいいよ
でもコンバースとかの布スニーカーだと濡れるし汚れるからやめたほうがいい
サンダルだと危ないのもあるけど疲れるかもねー
外国人はノースリ短パンいるけど、女性ならTシャツ膝ぐらいまでのパンツが無難
576異邦人さん:2013/07/04(木) 18:40:27.30 ID:yro39n8y0
>>575
肩と膝が出てなければ大丈夫。あと12歳以下の子供、妊婦、帽子をかぶったままだと入れない場所がある。
白人女みたいなノースリーブにホットパンツでもなければOKだよ。
靴はわたしもクロックス1足ですませた。
577異邦人さん:2013/07/04(木) 18:40:56.85 ID:yfL5W4wO0
クロックス使ってる人多い、
でも俺はスニーカーがいいと思うな、
ただ濡れるのは覚悟ね、どっちを取るか
578異邦人さん:2013/07/04(木) 19:02:50.13 ID:f6z5Wc5jP
雨季にスニーカーは意味ないよ‥
昨日も夕方からの豪雨で膝まで浸水
579574:2013/07/05(金) 04:15:13.61 ID:GJhQvr840
色々教えてくれてありがとう。足元はサンダルとスニーカー両方の機能を持った
スポーツサンダルがKEENから出ているみたいなので、探してみます。
(でも1万円以上する・・・)クロックスも持っていこう!
膝ぐらいまでのパンツ、って実は持っていないのでユニクロでチェックします。
580異邦人さん:2013/07/05(金) 21:36:44.82 ID:kj3IYH430
〜自分用支出メモ〜(条件:乗用車で日帰り)
・コッケー+ベンメリア+コンポンクリアン…90j(コッケーのゲート迄舗装終了している。8時出発20時頃帰着。
  入域料…コッケーとベンメリアで15j/人(勿論バラ買い可。コッケーのチケットもベンメリアの手前で買う)。
  道路の通行料(5j)を徴収するのは止めた模様。コンポンクリアンのボート代…20j/人)
・バンテアイチマール…140j(シソポン経由。片道4時間程度。シソポン以遠未舗装)
・プレアビヒア…120j(アンロンベン経由。片道4時間弱。麓でピックアップ(25j/台別途)かバイタク(5j/台別途)に乗り換え。
  昨年9月訪問時にはあった検問所が無くなっていた。また、昨年支払った料金は105j。
  料金upはガス代の高騰の為との由)
・トム→タプロム→ワット…60j(日本語ガイド付。現地知人にれば55j(車20j+ガイド35j)が適正との事)
・クバールスピアン+バンテアイスレイ+プリアカン(コンポンスバイじゃない方)+ワット…35j(8時半出発18時半帰着)
・サンボープレイクック+途中の古い橋…170j(日本語ガイド付。8時出発19時半帰着。入域料3j/人。
  現地知人によれば、車140j+ガイド35jが相場との事)
(雑感)
 昨秋と比較して料金が高いと感じた(ガス代のせいか、自分の交渉の拙さのせいかは不明)
 プレアビヒアでは、相変わらず下へ降りる人が少ない。
 ガイドさんを依頼した事とガイドさん自身には満足。
 カンボジアスレにカンボジアから書き込む事の出来ない海外板とかクソ。
581異邦人さん:2013/07/05(金) 22:52:56.40 ID:IWqCVIwN0
半角辞めろカス
582異邦人さん:2013/07/06(土) 10:38:06.10 ID:+/lweEBE0!
>>579
スポーツサンダルならTevaは? 5千円ぐらいだけど。
クロックスは微調節ができないので旅歩きのメインには厳しいかも、自分はマメだらけになった。
結局シャワー用サンダルにしてた。
583異邦人さん:2013/07/06(土) 11:49:56.83 ID:dfe2/r8n0
今月2泊3日でカンボジア行くんだけどこのスケジュールで大丈夫かご意見ください

【初日】14時カンボジア着 ホテルチェックイン後アンコールワット見学
【二日目】バンテアイスレイ→ベンメリア
【三日目】朝日見学アンコールワット→アンコールトム→タプロム→14時シェムリアップ空港発

どうでしょう?
ちなみに二日目はツアーで行くことを考えてる
584異邦人さん:2013/07/06(土) 12:53:58.64 ID:pGUG9gDE0
>>583
三日間スケジュールならそれでいいんでない
でも朝日は天気とかで見れないこと考えて2日目朝からいれたほうがいいかも
2日目朝見られれはそれでいいし、天気微妙で見れなければ3日目も行くかんじ
585異邦人さん:2013/07/06(土) 17:17:04.08 ID:7j8UK6eU0
>>581
お前の様なクズの居るスレに情報提供しようとしたオレが間違いだった。
謝罪する。
586574:2013/07/06(土) 17:30:05.77 ID:wzs4cF/N0
>>582
情報、感謝です。TEVAというブランドを初めて聞いたので調べてみたら
オッシュマンズでも取り扱いがある様です。値段も良心的だし見に行ってみます。
ところで、再度質問させて下さい。
シェムリアップで「クラタペッパー」を取り扱っているのはどこでしょうか?
「トゥラベ」という市内のホテルにあるのはわかったのですが、他にありますか?
(スーパーとか)
587異邦人さん:2013/07/06(土) 18:10:45.39 ID:MN78FjriP
ドゥラペは只今絶賛改装中でクローズです。
FBでKURATA Pepper にどこで手に入るか質問されてみるといいと思いますよ
588574:2013/07/06(土) 18:29:51.25 ID:wzs4cF/N0
>>587
ありがとうございます!自分の勉強不足でした(;一_一)
FBにて質問してみます
589異邦人さん:2013/07/08(月) 03:18:09.29 ID:7DBS1gSM0
カンボジア、国民議会議員選挙の実施に伴う注意喚起
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=58178

 在カンボジア日本国大使館より、2013年7月28日に行われる「国民議会議員選挙」についての注意喚起が発出されましたのでご案内いたします。

 この間、カンボジアをご旅行される方は、現地情報の収集に努め、集会やデモに遭遇しないよう十分ご注意ください。
590異邦人さん:2013/07/09(火) 18:22:10.69 ID:cCKCJnB30
>>584
遅くなりましたがありがとうございます!
当日天気は悪そうなので二日間チャレンジしたいと
思います。
591異邦人さん:2013/07/10(水) 00:07:18.45 ID:5kIDJ/y60
カンボジアよりいい国あったら教えてくれ、ちなみにヨーロッパで行きたいのはイタリアくらい。ヨーロッパ圏行ったことなしです。次行きたいのはトルコ。
年末あたり、トルコ、カンボジア、タイ、で迷ってます。行ったことあるのはカンボジアだけです
592異邦人さん:2013/07/10(水) 02:35:16.77 ID:JxHY9XRM0
>>591
タイもイタリアもあるけど、アジアとヨーロッパは全然違う
物価も全然違うから旅行のスタイル?も変わるね
夜遊びしたい夜に飲んだり食べたり買い物したりブラブラしたいならアジア

でもまぁカンボジア行ったなら次はとりあえずトルコ行けばいいんでない
せっかく休みとれるならば
自分も今度トルコ行くよ
タイならヨーロッパより近いし安いからいつでも行けるよ
イタリアもポンペイ遺跡とか面白いよ〜南イタリア好きだは
593異邦人さん:2013/07/10(水) 04:55:33.52 ID:pV/0XR9Q0
>>591
カンボジア以外に5カ国挙げて順位を付けるとしたら、
チェコ、イタリア、カンボジア、ミャンマー、トルコ、クロアチアの順かな。
でも、何度も行きたくなる(行ってる)のはカンボジア、タイ、ミャンマーなど東南アジアの国々。
とりあえずトルコ行ってみて、ダメだったら次はヨーロッパか、タイ経由でカンボジアに行ってみたら?
594異邦人さん:2013/07/10(水) 07:47:11.26 ID:nB8y1oqe0
ミャンマー見るとこ少なそうじゃない?
595異邦人さん:2013/07/10(水) 08:10:21.03 ID:hrlQDaMX0
「バンテアイスレイ→ベンメリア」って1日で回れますか?
(車と日本人ガイドをチャーターする予定です)もし回れるとしたら
時間はどの位かかりますか?女性2人組の初カンボジアです。
ガイドブックや地図で調べてはみたものの今一つ距離感がわかりません。
596異邦人さん:2013/07/10(水) 12:17:33.32 ID:1rleu7uY0
>>595
余裕
それにプノンクーレンつけても夕方に余裕で帰ってこれる
597異邦人さん:2013/07/10(水) 13:55:28.64 ID:pV/0XR9Q0
>>594
うん、少ない。けどまた行きたくなる。

>>595
ここ見ると6〜7時間ってとこかな。
ttp://www.sketch-travel.com/cambodia/tour/tour.php?id=139
598異邦人さん:2013/07/10(水) 15:31:29.42 ID:2mJUFjA00
イタリアはなぁ・・・人が土人レベルの奴が多いから
勿論いい人も居るが平均的な民度が常磐線の酒盛りレベル
歴史建造物や食いものはいいけどね
599異邦人さん:2013/07/10(水) 17:34:02.92 ID:hrlQDaMX0
具体的なレス、ありがとうございます。友人からは「遺跡間の距離があるので
思ったよりも移動時間がかかるよ」と注意されていたので不安になっていました。
600異邦人さん:2013/07/10(水) 19:27:56.26 ID:kOZcRtco0
>>589
俺が行く時期とめっちゃかぶってる。気をつけないと
あとメインの観光先のトゥールスレンが休みだったり、タクシーのチャーターが出来ないとかがなければいいけど・・・。

上でも出てたけどアンコールワット行かずにトゥール・スレンメインで観光するって話を誰かにするとみな揃って
「うわなにこいつ・・・聞くんじゃなかった・・・」みたいな反応を一様にするのが面白いw
ポル・ポト派の歴史って思ってる以上にマイナーなんだな
601異邦人さん:2013/07/10(水) 23:26:25.17 ID:5kIDJ/y60
>>593
591です。なるほど、参考になるわ。
なんていうか自分のみたいもの、行きたいところセンスは間違ってないな。意味わからんけど…
ちなみに中国の山奥、というか中国ってどうなん?ちなみに中国人はスゴくキライです
602異邦人さん:2013/07/12(金) 00:14:44.97 ID:Np1A38/10
「中国人はスゴく嫌いです」なんて公言してる人には向こうも来てもらいたくないんじゃない?
603異邦人さん:2013/07/12(金) 08:36:38.62 ID:SQmuVzie0
別にいいんでねえ
中国人と朝鮮人大嫌いですが、何か。

オールドマーケットのとこでルモウの運ちゃんにハングルで話しかけられたから、
日本人だ!! って大きい声で言ってやったわ。
そしたら日本語で、怒られた、って返してきたな。
604異邦人さん:2013/07/12(金) 10:56:06.99 ID:kfeAXPTu0
朝鮮語のことをハングルって言っちゃう人って……
605異邦人さん:2013/07/12(金) 16:56:03.21 ID:Jf8s9mZa0
色々海外へ行ってたら良くニイハオと言われんのに一々キレてんの?
606異邦人さん:2013/07/12(金) 22:26:33.18 ID:kfeAXPTu0
俺なんか華僑のいい家に育ったのんきな男の子に見られるらしいぞ








だから、東南アジアでは異様にモテる(笑
607異邦人さん:2013/07/13(土) 10:21:38.93 ID:5pIc/dLz0
カンボジアもタイ同様架橋が政治・経済を支配しているからな。
それにカンボジアも中国系カンボジア人→金持ち、富裕層、上流エリート 色黒カンボジア人→貧乏、庶民、ローステータスと完全に住みわけされてる。
肌の白さが絶対の東南アジアでは架橋っぽいイコール上流っぽい、イケテルみたいな褒め言葉。
608異邦人さん:2013/07/13(土) 10:35:34.46 ID:Y1M0n4cs0
つか東南アジアはどこもビジネスマン・知識層はは華僑だわな。
609異邦人さん:2013/07/13(土) 11:25:15.36 ID:vbETL1cF0
ビジネスマンが知識層とは限らない。
610異邦人さん:2013/07/13(土) 12:20:24.24 ID:aWVDHQDN0
自分の国が最悪だから他所の国で実力を発揮してるんだろうが
時々華僑ネットワークがうらやましくなる
611異邦人さん:2013/07/13(土) 12:25:15.90 ID:Y1M0n4cs0
華僑だけで作った国のシンガポールがそりゃ豊かで優秀なはずだわ

重しとかハンデでしかないマレー系とかタイ系とかの
そういう余計なのがないわけだから
612異邦人さん:2013/07/13(土) 15:14:29.69 ID:vbETL1cF0
シンガポールなんて北朝鮮とおんなじ世襲国家、李一族の国だね。
人間の選別も激しく外人が見た目とは全然違うからね。
613異邦人さん:2013/07/13(土) 17:37:57.02 ID:i01rxG5T0
シンガポールや北朝鮮の話はスレちだ。消えてくれ。
614異邦人さん:2013/07/14(日) 09:56:14.96 ID:vWHn2yc80
タイは華人が15%前後いるのに対して、カンボジアは華人が統計上1%しかいない。プノンペンや地方都市の中心部でチラホラみかけはするが。
ポルポトに優秀な人材が虐殺されまくったから、やはり低能しかいないよなカンボジア。
615異邦人さん:2013/07/14(日) 10:24:20.25 ID:mFgCx3J+0
平等にしようと思ったら上か下のどちらか殺すしかないしな
そして下のが多い
616異邦人さん:2013/07/14(日) 22:05:20.44 ID:dAsK3MWA0
カンボジア旅行ってつまらないの?旅行記・ブログでスルーされすぎでしょ
東南アジアだとタイとかベトナムのほうが楽しいのだろうか
617異邦人さん:2013/07/14(日) 22:09:11.21 ID:1BkoiPdgP
誰か一人で、ちびちび書き込みしてないかこのスレ?
618異邦人さん:2013/07/14(日) 22:42:59.88 ID:y/KlPa7r0
>>616
国内が1番
619異邦人さん:2013/07/14(日) 22:44:20.11 ID:xLBp2NIM0
>>616
石モノの世界遺産やラーマーヤナ、マハーバーラタとかがお好きな人ならたまらんだろ、
あとはまあクメールの歴史が好きな人、インドシナ戦争の歴史や虐殺の歴史に興味がある人とかね、

俺は上記全てに興味があったんでマジたまらん、何度でも行きたいわ
620異邦人さん:2013/07/14(日) 23:02:34.13 ID:F76uga9Z0
>>616
あなたにとって旅行は行きたくて行くものじゃないの?
カンボジアに限らず、行きたくないのに行っても楽しめないのでは。
つか、4 travelだけで数千件の旅行記があるわけだが。
621異邦人さん:2013/07/14(日) 23:02:56.22 ID:eoZe243Y0
>616
お前は日本国内にいたほうがよさそうだな
622異邦人さん:2013/07/15(月) 00:17:31.70 ID:mC5nTsrw0
>>616は典型的なマグロだな。
623異邦人さん:2013/07/15(月) 00:57:55.49 ID:vsLPB6bi0
>>616の人気に嫉妬
624異邦人さん:2013/07/15(月) 01:58:24.35 ID:KCFrJ0+M0
直行便が出ればもっと気軽に行けるのになあ。
625異邦人さん:2013/07/15(月) 02:14:07.97 ID:vsLPB6bi0
インチョン乗り換えなんてほとんど直行便みたいなもんじゃん。
626異邦人さん:2013/07/15(月) 08:50:34.75 ID:h8r661250
釜山乗り換えもあるでよ。
627異邦人さん:2013/07/15(月) 14:57:56.60 ID:gdi7Ca550
>>601
俺も中国政府と韓国全体は大嫌いな人間だか、中国はおもしろかったよ。
中国人自体もそう悪いやつじゃなかったし楽しめた
政府は糞だけどな
628異邦人さん:2013/07/16(火) 02:13:56.41 ID:thyrhp9v0
ttp://www.yukawanet.com/archives/4496578.html
ここに泊まった勇者はいる?
人柱希望〜
629異邦人さん:2013/07/16(火) 11:10:24.22 ID:CQZCkPPs0!
初カンボジア行ってきた。空が綺麗だし人もいいし癒された。また行こうかな。
630異邦人さん:2013/07/16(火) 17:58:40.46 ID:yrEjGhhf0
また行ってみたらどうよ。
今から3〜4カ月は曇天&大雨、もしかして洪水だよ。
631カンボ旅:2013/07/16(火) 22:35:00.88 ID:JVu7WI3p0
タイのバンコク経由が一番お勧めルート。韓国、中国経由じゃ最後に嫌な思いして
帰国することになるのがおちだし旅の感動が台無し。それだけは避けたいだろ。
632異邦人さん:2013/07/16(火) 22:37:59.08 ID:H+EquoWU0
なんでセントレアから直行便ないのー
633異邦人さん:2013/07/16(火) 22:43:13.71 ID:cuu2hHq+I
上海経由で行くよー。年末年始は航空券高いし。
乗継ぎぐらいでそんな嫌な目にあうかなぁ?
カンボジアは始めてだけど、意外とリゾート風味
で、リラックスできそうな所で楽しみだぁ。
634カンボ旅:2013/07/16(火) 22:53:27.17 ID:JVu7WI3p0
年末年始はマイレージを使う俺。必ず予約できるからね。
中国の航空会社利用だけはしないように〜アーメン。
635異邦人さん:2013/07/16(火) 23:41:37.41 ID:QxP2y9dQ0
>>632
ど田舎糞名古屋だから
636異邦人さん:2013/07/16(火) 23:44:39.53 ID:8gDiIq0w0
なんでみんなそんなに直行便が好きなんだろうか。
俺は長時間乗ってると疲れるから3時間ごとくらいで乗り換えるのでちょうどいいわ。
637異邦人さん:2013/07/16(火) 23:49:42.42 ID:H+EquoWU0
韓国で糞待たされた
638異邦人さん:2013/07/16(火) 23:51:25.78 ID:bsiF1k5B0
バンコク(だけ)に遊びに行くと気軽に言えない事情があるから、
バンコクで乗り継ぎできる方がかえって好都合だわ
639異邦人さん:2013/07/17(水) 01:17:20.24 ID:h4lfGZ6g0
上海経由も経験あるけど何の不都合も不愉快な思いもなかったなー
640異邦人さん:2013/07/17(水) 02:53:15.44 ID:/bcctY8L0!
名古屋人て嘘つきが多くないかい。
641異邦人さん:2013/07/17(水) 06:08:08.39 ID:VLiTVX2M0
>>632
>なんでセントレアから直行便ないのー
ど田舎糞名古屋だから=マーケット小さすぎ
642異邦人さん:2013/07/17(水) 11:55:28.54 ID:qzPrn+FF0
誰もあまり言いたがらないが
東洋のモナリザは性能の良い望遠レンズ持っていく様な奴以外にとっては
相当ながっかりスポットである

これ、マメな
643異邦人さん:2013/07/17(水) 12:41:32.64 ID:NaeYmcEv0
そうかい?自分の目に焼き付けてきた。。全然がっかりじゃあなかったよ。
あなたが がっかりと思っただけでしょ。
がっかり名物 マーライアンはなーーんだこんなのか、と思ったけど。
644異邦人さん:2013/07/17(水) 17:24:12.04 ID:IHg9UOiG0
俺も多少がっかりしたわ。
ロープがあるのは知ってたが、あれほど距離があるとは思わなかった。
645異邦人さん:2013/07/17(水) 20:10:04.03 ID:L1q4GnCp0
まぁよっぽど壮大でもない限り、見る側に知識や感受性、思い入れがないと、何見てもガッカリするかもよ。
それこそダ・ヴィンチのモナリザだったとしても。
646異邦人さん:2013/07/17(水) 20:25:07.78 ID:IHg9UOiG0
俺の場合は「中距離遺跡の定番スポットになってる=人気」との思い込みのせい。
期待してたぶん、遠くまで来てこれだけ?と肩すかしを食らったような感じ。
まぁ、それでも行ってよかったけどな。
647異邦人さん:2013/07/17(水) 20:42:55.86 ID:qPP0ea0g0
キャピトールにいる人いませんか?1の方ね。
648異邦人さん:2013/07/17(水) 22:53:29.50 ID:ELRFhrof0
キャピトルってまだあるのかw
649異邦人さん:2013/07/17(水) 22:53:47.04 ID:ZNCcBdqi0
まぁ俺は事前に写真で東洋のモナリザ見てもピンとこなかったから
別に見えなくてもがっかりしなかったな
なによりバンテアイスレイはレリーフが異常に綺麗に残っているし
他にはない魅力がたっぷりで好きだ
650異邦人さん:2013/07/18(木) 14:22:26.38 ID:9bTK61fn0
キャピトルってまだあるよ。バス乗り場だろ。
メシ安いから日本人の貧乏旅行者も
欧州人の貧乏旅行者いつもいるよ。
651異邦人さん:2013/07/18(木) 23:12:04.25 ID:lPLB91L50
懐かしい$2なんかな?
652異邦人さん:2013/07/19(金) 00:02:03.84 ID:d2WIcvJt0
人が多くなければアンコール・ワット、アンコール・トムもいいんだろうけど、
いかんせん混みすぎ、
タ・プロームとベン・メリアは混んでても見る価値があると思った、
意外と良かったのはロリュオスかな、空いてるし子供たちが遊んでくれるし
なんか日本の田舎のどこにでもある公園みたいな感じが良かった
653異邦人さん:2013/07/19(金) 09:16:14.06 ID:qb537a8a0
お土産用にNOトゥクトゥクのTシャツ買う予定なんだけど
LLサイズってある?
654異邦人さん:2013/07/19(金) 18:38:56.19 ID:G+Exz39V0
朝鮮の飛行機なんか乗りたくないのでハノイ乗換でいってる。
ハノイの空港の旧東側まるだしの寂れっぷりがなんとなく懐かしみを感じて好き。
655異邦人さん:2013/07/19(金) 19:05:58.18 ID:XPmy9wZs0
ハノイは結構綺麗じゃない?
ホーチミン?
656異邦人さん:2013/07/19(金) 19:21:31.61 ID:kSV9hqx80
ハノイは一月でもプールで泳げる?
657異邦人さん:2013/07/19(金) 20:00:31.69 ID:G+Exz39V0
>>655
ハノイです。結構きれいでトイレにもこまらない、しかしきれいな半空家みたいな、幼稚園の頃の記憶みたいな昭和な寂れっぷりがステキで。
658異邦人さん:2013/07/19(金) 20:07:50.27 ID:2ntuNwwM0
ノイバイ空港の日本食レストランみたいなとこ入った人いる?
あそこどうなん
659異邦人さん:2013/07/19(金) 20:23:32.85 ID:ViUarfOn0
スレチの話ばっかだな。
660異邦人さん:2013/07/19(金) 23:18:05.22 ID:AY8ikUTW0!
脳みそは幼稚園のまま。
661異邦人さん:2013/07/19(金) 23:51:40.80 ID:hRGgR0sm0
>>653
去年はXLまであったよ
662異邦人さん:2013/07/20(土) 02:14:43.96 ID:CVWAA2MN0
ノイバイ空港の貧乏くささはなんだろうね。
プノンクーレン行きたいけど
泳いだらだめ?
663異邦人さん:2013/07/20(土) 14:21:06.64 ID:iXSg20I80
>>652
ベン・メリアは午後に行けば団体客少なくて静かに見れる。
有名な遺跡は午前にいくとどこも混み合ってるし、特に中・韓の団体客に鉢合わせ
すると大声で騒ぐわ撮影ポイントに割り込み&長時間居座りするわで最悪。

帰国時の機内で、後ろに座った中国人が鼻炎か何かで大声でクシャミ連発。
奴らクシャミするとき口を手で押さえたりしねーもんだから、さすがに頭来て持ってた
マスクを差し出して「これつけろやボケ」と言ってやった
664異邦人さん:2013/07/20(土) 18:00:21.05 ID:mc9L1GGu0
>>662
プノンクーレン泳いでいい
自分も泳いだし
地元の子供達が真っ裸で泳いでるつり橋のとこではなくて、もう少し行ったところの低い滝のとこと、
さらに少し先に下ったところの高い滝のところで皆泳いでたよ〜
高い滝のところが深さもそれなりにあるからおすすめ
665異邦人さん:2013/07/20(土) 22:45:54.19 ID:Vg5Zia5p0
>>653
超ありがとう!
666異邦人さん:2013/07/22(月) 03:38:00.14 ID:enQ7DR030
>>664
さんきゅー
今度行ったら泳ごう!

その前に定職を探すか…
667異邦人さん:2013/07/22(月) 15:05:50.04 ID:aQ98OOXD0
泳ぐときには穴という穴には注意な。
尻から寄生虫が入り込むぞ。
口腔からだとそりゃ悲惨だ。
668異邦人さん:2013/07/22(月) 20:44:12.32 ID:HEy9ngxQ0
AirAsiaのバンコク〜シェムリアプ線ついに就航!



タイエアアジア(FD=AIQ、サムットプラカン県バンプリ郡)は、長年に渡り新規参入の難しい状況が続いていたバンコク〜シェムリアプ(カンボジア)間定期便に参入することを決め、航空券の販売を開始しました。
669異邦人さん:2013/07/23(火) 07:43:35.94 ID:r07nprtE0
ドムアンじゃなければ接続がいいんだけどな
670異邦人さん:2013/07/23(火) 14:52:01.89 ID:R+n4f1VC0
エアアジアを使って比較的スムーズに接続できるのは、
往路に日本を夜便で発ったときだけだな。
671異邦人さん:2013/07/24(水) 11:37:56.72 ID:CPg4Jey+0
こういっちゃ悪いがエアアジアは別段安くはない
672異邦人さん:2013/07/25(木) 11:50:42.40 ID:sVmCiqKl0!
やっぱり羽田深夜発でスワンナプーム8時台のBangkok Airwaysが一番いいな。
673異邦人さん:2013/07/26(金) 17:35:17.02 ID:CX13sDEs0
八月上旬にシェムリアップへ六日間行く予定です。
この時期は、相当雨を覚悟したほうがいいんでしょうか?

あと、ホテルはプリンスDアンコールですが、ここはどんな感じですかね?( ´ ▽ ` )ノ
674異邦人さん:2013/07/26(金) 19:05:16.10 ID:FGX5yocR0
>>673
カッパ必須
675異邦人さん:2013/07/26(金) 20:00:09.88 ID:uQDiP2b40
>>673
パブストリートまで徒歩10分くらいでなかなかいいホテルだよ。
雨期といっても1日中雨が降るわけじゃないから、
スコールに備えてカッパや傘持ち歩けば平気。
676異邦人さん:2013/07/27(土) 00:05:04.45 ID:xBDf8riw0
以前、ホテルについて相談させてもらったものです。
アプサラセントレポールホテル、よかったです。
設備も新しいですし、清掃も行き届いてます。
スタッフがものすごく感じがよかったです。
パブストリートまで30秒で、体力のない自分にはとても助かりました。

前にあるHavenおいしかったです。2回いきましたよー。
夜は混んでいて、予約したほうがよさそうです。
私のおすすめはVivaというメキシカンレストランです。

シェムリアップは天国でした。何もかも好きになりました。
また絶対いきます。
677異邦人さん:2013/07/27(土) 01:29:00.62 ID:XiJcjtr50
>>676
おかえりなさい。Haven気に入ってもらえてよかったw
自分はストゥンシェムリアップが定宿で、隣のVivaはよく行ってた。ここも美味い。
アプサラセントレポールホテルもよさげだね。やっぱりこの辺に宿を構えると便利。
678異邦人さん:2013/07/27(土) 10:04:16.20 ID:q1/zL2rN0
そりゃいいだろ 良くないと脱糞して帰るレベル
原住民の1ヶ月分の所得を一泊で使い切るんだからな
679異邦人さん:2013/07/29(月) 10:51:09.02 ID:dMxzK3Ka0
来週からシェムリアップ行く予定です。
ビザは空港で買う予定ですが、この時期はかなり混雑するのでしょうか?
あとこの時期のシェムリアップの必須アイテムなどあればアドバイス下さい!
680異邦人さん:2013/07/29(月) 11:12:11.76 ID:ErSbciueP
REPはいつも混んでいるから夏休みだから混むとかは特に無い
飛行機がついたらカウンターにダッシュ

虫除けスプレー・押すだけノーマット・日焼け止め・水の中でもジャブジャブ歩ける靴
抗生物質

旅行保険には入って行って。REPの病院は金ないと入り口から診察までも進めない
カード付帯保険も受付の人間によっては「そんなもの扱ってない、キャッシュ持って来い」
とデング熱なのにカード会社経由保険会社に電話で連絡してやっと説明して貰えるという
(その間7時間放置された)知人が居るw
旅行保険は約款が付いているからね、病院のスタッフも直ぐ理解するけど
681異邦人さん:2013/07/29(月) 13:35:32.39 ID:dMxzK3Ka0
アドバイスありがとうございます
みんなでダッシュします!
荷物受け取りが遅れるから、その間に並べばいいのかなと思っていました。
保険も入っていきます。

プレアビヒア?もいこうと思ってますが、
現地でツアーを探して安く見つかるもんでしょうか?
682異邦人さん:2013/07/29(月) 20:50:38.32 ID:YHqezRB70
ビザって金で買えるのか?
日本で、前があるとビザもらえない?
683異邦人さん:2013/07/29(月) 21:06:57.61 ID:gEqAliFR0!
>>681
ダッシュして真っ先にVISA取ったとしても、荷物が出て来ないよ。
つか飛行機自体も小さいし、同時に何機も着陸することも無いから、基本的にはダッシュなぞせんでもよい。
乗ってきた飛行機と記念撮影しても30分以内には出れるさ。
684異邦人さん:2013/07/29(月) 21:07:57.21 ID:gEqAliFR0!
>>682
日本で前とは…?

VISAは入国前に取得出来るよ。
写真と20$さえあれば。
685異邦人さん:2013/07/29(月) 21:50:55.06 ID:YAQkDfo6P
>>680
抗生物質ってほんと?
特にそんなの持たずにいったし、どこで買えるかも知らんし
なんかそこまでの国には見えなかったし
686異邦人さん:2013/07/30(火) 04:51:00.28 ID:m0RK5qib0
カンボジャでは、何でも処方箋なしで安く買えるし
薬局も数多いから心配なし。必要な時買いに行く、、、
687異邦人さん:2013/07/30(火) 05:54:45.45 ID:3Cu2H4Uc0
必要なときに動けないことが多いから持っていくんだけどな。
688異邦人さん:2013/07/30(火) 06:55:11.67 ID:4J9xMGMOP
>>685
たとえば遺跡見物中に落ちてた木の枝が刺したとか
そんなことでも消毒・抗生物質服用くらいはしておくべき
破傷風で死亡もあり得る まあ日本でもそうなんだがね
腹壊したってときも細菌性の場合は下痢止めより広域スペクトルの抗生物質が有効
689  :2013/07/30(火) 07:12:14.89 ID:lvlAL+yd0
その程度の予防で抗生物質服用なんて間違っている。
690異邦人さん:2013/07/30(火) 08:15:36.40 ID:3Cu2H4Uc0
>>689
感染予防の面では、抗生物質は怪我から2〜3数時間以内にのむのが一番大事だから
>>688の対応はあってるよ。あなたが無知なだけ。
691異邦人さん:2013/07/30(火) 09:54:25.14 ID:j3Vpm6u2P
そっかーシャレで抗生物質タイで買っておいたけど
そんな感じて使っていいんだね、
今んトコ重症化したことはないけどビビって買ったんだよね
でもビビりだから使えなくて…w
692異邦人さん:2013/07/30(火) 13:08:12.37 ID:HGUGIGUh0
>>681
現地のゲストハウスとかに寄ってみて、近い日でプレアヴィヒア行きたがってる人いるか
聞いてみると乗り合いできる、かもしれない
自分達しかいなくても頼めば車をチャーターしてくれる

でもどこのゲストハウスでやってるか、どこの現地ツアーがやってるかとか
こっちでいくつかピックアップしといた方がいいよ念のため
693異邦人さん:2013/07/30(火) 18:26:24.58 ID:FEFyFt5A0
犬かわいがりたい人は狂犬病のワクチン打ったほうがいいかもしれんね
遺跡の前で寝てる犬撫でようとしたらすごい勢いで制止されたことがある
694異邦人さん:2013/07/30(火) 18:40:57.57 ID:16z3UMm50
ワクチンを打っても噛まれたら、治療としてワクチンを打つことになる。ワクチンの予防効果なんてものはほとんどあてにならない。
695異邦人さん:2013/07/30(火) 18:47:00.52 ID:BL5ghqaB0
東南アジアの犬は無気力な犬ばかりだ
噛まないと思う
696異邦人さん:2013/07/30(火) 18:57:31.92 ID:3Cu2H4Uc0
犬に噛まれて現地でワクチン打つと700〜800ドルはかかるから、近寄らない方がいいよ。
697異邦人さん:2013/07/30(火) 21:31:04.67 ID:4J9xMGMOP
>>693
事前に接種しても咬まれたらその後何回もワクチン打つ必要があるから一緒
タイは凶暴な奴には出くわしたことないがカンボジアは夕暮れ時に追いかけてくる奴がいる
けんかすれば勝てるようなガリな犬が多いが
一口咬まれたらこっちが負けなので(RV感染していなくても旅行終了)恐怖があるねw
698異邦人さん:2013/07/31(水) 04:33:11.86 ID:E9O9eWQB0
狂犬病は噛まれてからの治療はほとんど効かないと聞いていたが
予防もあんまり効かないのか
コブラと犬とどっちが命にかかわるのかね
まあ、コブラは民家で寝るかゴルフでもやらないかぎり遭遇しないだろうが
699異邦人さん:2013/07/31(水) 06:33:08.15 ID:4fWxFCdEP
>>698
いや 咬まれてから事後のワクチン接種で発症率をかなり抑えることが出来る
要望し事前にワクチン打ってる方がさらにいいけど
だからといって事後のワクチン接種は必須だからな
日本で最近死んだ二人もマニラで咬まれた後放置してたら帰国後発症して死んだんだよね
まあ発症したら100%死ぬんだが
年間何万人も狂犬病で死んでるけど 過去に一人だけ発症して生き残ったって人がいる
廃人みたいにはなってるようだが

狂犬病は名前の通り 発症すると凶暴になって何もしてないのに襲ってくるから
狂犬病発症犬と出くわした場合は咬まれる可能性が高い
でタイは狂犬病センターがあるくらいウイルスが蔓延している
コブラはイメージとは違ってあまり死には至らないようだけど
700異邦人さん:2013/07/31(水) 06:35:45.85 ID:4fWxFCdEP
カンボジアはそもそも衛生設備や研究施設などあるような国ではないので
そもそもどのくらいの人数が狂犬病で死んでるかなんてデータも適当
タイレベルの対策なんか絶対してない国なので 犬には近づかないのが良い
701異邦人さん:2013/07/31(水) 13:01:00.15 ID:Z2N/OTbL0
で、対策としては、カンボジャに出かける前にディステンバーの予防注射ね。
702異邦人さん:2013/07/31(水) 19:59:18.95 ID:ZqZOEEe70
東南アジアに旅行に行くのに予防接種してる人って
どのくらいいるの?
10%?30%?
全然予想つかない
703異邦人さん:2013/07/31(水) 22:14:26.44 ID:fIkz/8Zt0
海外行くのに予防接種。今知った、無知って恐いな
今の今までラッキーで生きてきたんだな、俺、、感謝
704異邦人さん:2013/08/01(木) 22:01:24.71 ID:wsV7A6MNP
>>703
まあ幸か不幸か東南アジアでもフィリピン以外では狂犬病感染による日本人の死者は出てないんじゃね
インド含め熱帯マラリアは結構死んでると思う
狂犬病よりマラリアが怖いわ 普通感染あるし
705異邦人さん:2013/08/02(金) 00:09:09.39 ID:cOrQRPyt0
世界一周してる若い夫婦が揃ってマラリアで死んだニュースもあったよな。
ttp://webdirector.livedoor.biz/archives/52499050.html
706異邦人さん:2013/08/02(金) 03:52:31.49 ID:aZrSF5fv0!
今台湾で狂犬病が大蔓延、300人以上が感染したとのこと。
これで野良が全部駆除されるんだろうな。
707異邦人さん:2013/08/02(金) 06:56:31.85 ID:objJ6Qx1P
>>706
そもそも台湾は先月まで日本と同じ狂犬病清浄国
狂犬病ウイルスのない安全な国であるとされていたんですがねw
708異邦人さん:2013/08/02(金) 07:06:34.89 ID:objJ6Qx1P
マラリアはSiem Reapにいるくらいなら気にしなくても大丈夫だろうけど
カンボジアーラオス国境付近とかはかなりヤバいらしい

旅行中体調崩してバンコクのでかい病院に行って 旅程を説明すると
まずマラリアの検査と投薬受けた
陰性だったけど検査しても感染からの日数では血液中にでないことがあるから
日本に帰国しても安心するなってタイ人医師に脅されたわ

バンコクの病院だと症例多いから医師もマラリア疑うけど
日本だと数少ない専門病院以外は マラリア原虫なぞ見たこと無い医師ばっかりだから
診断間違ってそのまま死亡とか
地球の歩き方のインド編にもインドに行ったって言ってるのにマラリアだと診断してくれなくて
風邪の治療続けて1週間で死んだ人のことが書いてあった
709異邦人さん:2013/08/02(金) 08:31:07.10 ID:TOsZ57FZ0
えええ
ラタナキリ行く予定だけど怖いなぁ
710異邦人さん:2013/08/02(金) 09:18:18.71 ID:C+OaWHFb0
>マラリアだと診断してくれなくて
>風邪の治療続けて1週間で死んだ人
蚊に刺されて一週間では死なない。どの時点から1週間だ?
711異邦人さん:2013/08/02(金) 09:35:05.03 ID:63Y4oyO3P
予防薬あるんだよね?市販じゃ買えないのかな
712異邦人さん:2013/08/02(金) 11:02:24.44 ID:C+OaWHFb0
日本では処方箋が要る、医者へ行け。
713異邦人さん:2013/08/02(金) 11:35:37.26 ID:aZrSF5fv0!
マラリアが診断できる医者は日本にはいないだろう。
B型肝炎でも今はインドネシアの医者のほうが優秀。
714異邦人さん:2013/08/02(金) 15:31:24.79 ID:HkED1eHZ0
マラリアなどの風土病は、帰国しないで現地の病院で治療するのが鉄則
日本の病院に行っても対処が難しい
医者だって診たことのない病気は分からないから、教科書を見ながらの治療になる
帰国したら、訳の分からない病気で家族はもちろん、近所をはじめ、会社、関係先、すべて迷惑がかかる
東南アジアで罹患したらバンコクに向かえば良い
快適な入院生活が送れる
ただし、1週間の入院で最低でも10万円くらいかかる
海外旅行保険、特に疾病特約は重要だよ
715異邦人さん:2013/08/02(金) 20:36:26.73 ID:NEM5WIGWP
ここどこスレでっか?
特定の1人が、病気予防自慢してまへんか?
716異邦人さん:2013/08/02(金) 21:31:30.27 ID:63Y4oyO3P
予防自慢てなんだよww
717異邦人さん:2013/08/02(金) 21:34:38.45 ID:C+OaWHFb0
>ただし、1週間の入院で最低でも10万円くらいかかる
だとしたら、ホテルより安いじゃん。
718異邦人さん:2013/08/02(金) 22:03:53.36 ID:9ycvBsBYP
今バンコクの病院は入院1週間で10万じゃ効かないよ。。
REPの病院でさえ、このレントゲン撮ります$2000掛かります、OK?
次血液検査します$3000掛かります、OK?って進んで重篤な場合は
プノンペンにヘリで空輸って決まりだから…
保険入っていて精算してやっと$5000って数字は見えてくるけど(ry

病院に行って問診票とともにクレカを提出してクレカと共にAgreeして
進む…
719異邦人さん:2013/08/02(金) 22:18:26.85 ID:objJ6Qx1P
>>710
帰国後1week
720異邦人さん:2013/08/03(土) 10:02:59.11 ID:UO+yvw+Y0
蚊に刺されて数か月経ってからならとっくに発病してる。
帰国後病院行きじゃ手遅れだよん〜、、
721異邦人さん:2013/08/03(土) 10:06:18.81 ID:UO+yvw+Y0
REP でレントゲン、$2,000 はあり得ないよ。
血液検査は、 REP の病院通り?の専門のところで $10〜$30 程度だよ。
蚊に刺されて数か月経ってからならとっくに発病してる。
帰国後病院行きじゃ手遅れだよん〜、、
722異邦人さん:2013/08/03(土) 10:24:01.34 ID:By+5+NPH0
海外で治療した証明書みたいの貰えば帰国してから国民健康保険使えるらしいね
723異邦人さん:2013/08/03(土) 10:38:17.78 ID:6n8wmnod0
>>722
それを悪用したのがローラ父
724異邦人さん:2013/08/03(土) 11:36:58.57 ID:boh3r2+W0
中国人がやりたい放題だってよ
そのツケは保険料(税や税金で日本人が払わされる
海外診療を厳しく審査する部署が必要だね
725異邦人さん:2013/08/03(土) 13:20:51.07 ID:YyJesIZC0
審査厳しくしようとすると 創価と共産が出てくるからなあ
726異邦人さん:2013/08/03(土) 18:26:34.66 ID:lX/xtSxqP
>>713
海外感染症を専門に診ている科を持っている病院があるよ
そこの先生の講演を聴いたけど
年間でその病院だけで熱帯マラリアの感染者が10人くらいいるらしい
それでも治療が早ければ死なないみたいだった
ただ 普通の臨床医はマラリアを含めた海外感染症なんか経験無いし
頭に浮かばないから誤診しやすい
自分で怪しいと思ったらそういう専門病院をさがして行くべき
727異邦人さん:2013/08/03(土) 20:09:48.34 ID:97YobgRz0
今度上海乗り継ぎでアンコールツアーなんだけど、乗り継ぎで別の国に出国なんてしたことないから、不安。
往復ともなんだが、なんか注意することあります?
728異邦人さん:2013/08/03(土) 20:54:05.28 ID:TRbe4Qob0
>>727
普通違う便には乗れません。。。
電車じゃないんだから
729異邦人さん:2013/08/03(土) 22:24:51.54 ID:arpGs85W0
どこをどう読んだら違う便に乗りたいと読めるんだ?
730異邦人さん:2013/08/03(土) 23:11:02.53 ID:97YobgRz0
ホントどう読んだんですか…

勘違いさせたようなんでもう一回書きます

5日の日程で初日と最終日はトランジットで上海に半日滞在するんで、オプションで上海に入国するんです。
上海はオマケ感覚なんで、ガッツリ楽しむ気はないんですが、そんな気の抜けた旅慣れない日本人なんて考えてみたらカモじゃないですか。
しかも上海でイチバン行ってみたいのは、ニセモノ市だし。
731異邦人さん:2013/08/03(土) 23:43:28.47 ID:By+5+NPH0
トラブりそうなオマケは最終日にしたらいいんじゃね。
それなら多少ボッタくられても致命傷にはならないような
732異邦人さん:2013/08/04(日) 00:37:07.44 ID:byWffdC/P
うーん
上海スレで聞いたほうがいいような
733異邦人さん:2013/08/04(日) 00:55:39.11 ID:bQSYvwwq0
チーサタ アンコール ホテルに泊まろうか検討しています。
泊まったことがある方、どんなかんじでした?
ホテル付近でおすすめの食べ物屋さんがあれば、教えてください。
734異邦人さん:2013/08/04(日) 10:19:26.53 ID:/N/fEO0e0
>>733
チーサタアンコールはあの値段のホテルのなかではすごくいいと思う
朝ご飯はまぁほんと普通、超普通
屋上にプールもあるから、もし昼間ゆっくりする日があるようなら入ってみては
チェックアウト後にフライトまで時間あるから荷物預かってもらって、観光して帰った後にお願いしたら使ってない部屋のシャワーも
快くかしてくれて助かった

ナイトマーケット、パブストリートが歩いてすぐそばにあるからそっちでご飯食べればいいと思う
ホテル周辺にも食事するとこ色々あるけど周辺がナイトマーケットみたいなもんだった
向かい側にコインランドリーみたいなのもあった気がする
735異邦人さん:2013/08/04(日) 23:22:45.31 ID:jdlmsBfy0
チュポンっていい感じ?臭いも爽やかな感じなのかなぁ?
736異邦人さん:2013/08/06(火) 01:00:44.51 ID:hFmxkQF70
ソカアンコールに宿泊予定ですが、ナイトマーケットあたりまでって徒歩圏内ですか?
737異邦人さん:2013/08/06(火) 07:27:30.29 ID:UqzEwjX10
今週末に初シェムリアップです。
1)ベッドメーキングにチップは必要ですか?
2)トゥクトゥクではお金を払うのは到着してからですか?(値段交渉は乗る前ですよね)
  その時、チップを上乗せして払うのですか?
3)ホーチミンでの乗り継ぎは複雑でしょうか?(飛行機を乗り継いだことがありません)
738異邦人さん:2013/08/06(火) 08:36:55.98 ID:LOz05iyy0
>>736
徒歩10数分です。昼間は暑い。
739異邦人さん:2013/08/06(火) 09:17:27.41 ID:r2qqIIVM0
>>737
1,その人次第、荷物にいたずらされたくないから$1置いてる
2,到着してから、チップは払ったことない、一日チャーターで仕事以外で世話になったようなら払ったら?
3,俺は複雑とは思わなかった
740737:2013/08/06(火) 09:53:16.11 ID:UqzEwjX10
>>739
教えて下さってありがとうございます。
1ドル札も沢山用意しました。
ホーチミン空港での乗り継ぎに関しては「TRANSIT」の表示に従えば大丈夫・・と
知り合いから言われたのですが、シェムリアップ行きの飛行機が飛ばなかった場合に英語力のない自分がどう対処できるかが不安だったのです。
スルーで受け取る筈のスーツケースはどうなってしまうのか?等も気になります。
でもあまり考え過ぎても時間の無駄ですね!!
741異邦人さん:2013/08/06(火) 10:34:29.02 ID:Uk+w15780
>>740
トゥクトゥクは5分や10分の近距離なら2ドルだから、たまーに3ドルとかボろうとする人はスルーしてね。
いいドライバーに当たれば、遺跡行きとかのチャーターに明日の何時に来てって感じに頼むとこっちも安心だし運ちゃんも喜ぶよ。マシなホテルに泊まってるならホテルにチャーター料金表たいていあるから、それと同じくらいの料金で頼めばオケです。
742異邦人さん:2013/08/06(火) 11:06:16.73 ID:tbZXN5350
>>741
今は2ドルなんだ。2人で乗って4ドルか。めちゃくちゃ高いな。
3年前は1人1ドルだった。
来月再訪するけど、シェムリアップの街もだいぶ変わったろうな。
743異邦人さん:2013/08/06(火) 11:34:07.89 ID:4wLC5Cv90
今も一人1ドルだろ
744異邦人さん:2013/08/06(火) 12:02:15.14 ID:VSMzcWhE0
一人単位なの?
おれ3人で2ドルだったわ
745異邦人さん:2013/08/06(火) 13:52:01.69 ID:o8Y5thkMP
トンレサップ行ったときガイドに住民の集落に行きたいって言ったんだけど「ちょっとそれは・・」みたいな感じで寄ってくれなかったんだけど誰でもそうですか?
なんで駄目だったんだろうと今更不思議。
746異邦人さん:2013/08/06(火) 14:15:31.85 ID:r2qqIIVM0
ガイドだろ?
契約にないことはしないぜ、追加料金払えばしてくれる、
もしくは前後の予定の関係とかか、必ず連れていかなきゃならない土産物屋とかあるし
747異邦人さん:2013/08/06(火) 14:33:49.74 ID:Ozww/08Z0
あれか、貧民住宅を見たかったのか?
それならガイドは行かないぜ
ガイドはエリートだからな。
748異邦人さん:2013/08/06(火) 15:43:24.04 ID:Uk+w15780
あ、2人で2ドルね。
749異邦人さん:2013/08/06(火) 21:21:16.30 ID:COwslH5bP
1ドなら乗る。と言えばだいたい1ドル
750異邦人さん:2013/08/06(火) 23:01:40.59 ID:RwnSlKFL0
プノンペンに行ったけどまるで中国に乗っ取られたような街だな
751異邦人さん:2013/08/06(火) 23:25:20.19 ID:PV4qm0PG0
>>750
はい乗っ取られてます。金持ってるからね、どうしようもないんだけど。
あいつらは儲かる為なら何処にでも進出してくるから。
752異邦人さん:2013/08/06(火) 23:33:01.66 ID:RwnSlKFL0
>>751
いつからこんな中国の下町みたいなところになってしまったんだろう・・・
美味しいカンボジア料理のレストランに脈絡のない中国風の飾り付けがあるとがっかりしたよ
それに写真で見た町並みと全然違うので悪い意味で驚いた
753異邦人さん:2013/08/07(水) 09:37:22.20 ID:Q+uablZ+0
もともとベトナムや日本は中国の亜流。
建物でも料理でも、(人間でもw)
見かけだけで見れば、似て見えるのは仕方ない。
754異邦人さん:2013/08/07(水) 12:25:54.79 ID:J7faBUNs0
日本人と中国人顔も体格も似てるけど、文化も思想も価値感も民度も教育も政治も
天と地の差が有るよね。世界一好かれてる国としてトップに君臨する日本と世界一嫌われてる国家として
トップクラスの中国とじゃ天と地の差。中国に生まれなくて良かった。
755異邦人さん:2013/08/07(水) 13:31:11.82 ID:NCoeP2DP0
>>754
俺も日本人で良かったとは思うが、中国人はそんなに悪い奴じゃないぞ
中国共産党がガチ糞なだけ
あいつらが崩壊すればそれなりにうまくやっていけると思う
貧富の差があるから、民度にも差がある

韓国は政府も(大多数の)人も糞だけどな
756異邦人さん:2013/08/07(水) 15:17:17.22 ID:ijXcVBFu0
ホーチミンでの乗り継ぎ時間が、往復共に2〜3時間しかないのだが、
すごく急がなければならないかなあ?
757異邦人さん:2013/08/07(水) 15:34:27.54 ID:ijXcVBFu0
基礎的な質問で申し訳ない・・。
ホーチミン経由でシェムリアップへ行く時に
1.ベトナムでイミグレーションを通るのですか?
2.カンボジアへの入国カードはホーチミン発シェムリアップ行きの飛行機の中で描くのですか?
3.成田で預けた荷物は一旦、ホーチミンにてピックアップでしょうか?それとも
シェムリアップまでスルーで行くのでしょうか?
4.預けた荷物が紛失するトラブルは多いですか?
758異邦人さん:2013/08/07(水) 15:59:11.66 ID:P8wwjoIL0
まずは ぐぐってね。
すぐに解決しますよ
759異邦人さん:2013/08/07(水) 16:23:37.32 ID:tZvYxOzd0
分かったら教えてね。
因みに俺は上海乗り継ぎなんだが、同じことに不安あるわ
760異邦人さん:2013/08/07(水) 19:07:20.15 ID:YWPtqn3Z0
>>759
上海乗り替えしたことあるけどなんの問題もなかった
帰り、航空会社によるかもだが乗り継ぎチェックインが数時間前からやれてよかった
上海に出る気もなかったし、シェムリから成田までチェックインできなくて、
上海で預け荷物一旦とらなきゃいけなくて、その荷物をさっさと預けたかったからチェックインできて
助かった

空港自体は新しくて綺麗だが得に何もない
ひたすら寝てたw
761異邦人さん:2013/08/07(水) 19:10:43.57 ID:YWPtqn3Z0
>>759
あ、補足
東方航空だったんだが、行きも帰りも上海スルーできなくて上海でチェックインしなきゃ
ならんかったよ
荷物も上海で一度受けとらなきゃならん
762異邦人さん:2013/08/07(水) 19:37:09.25 ID:KbCrak3KP
バンコクエアーでバンコクでトランジットのシェムリアップは、必ずディレイする
と友達から先に聞いていたので、そのつもりでゲートに並ばずトランジット中に
飯食ったり楽しんで、聞いてた時間くらいディレイした。
毎回ディレするなら、何とかならないもんかな
763異邦人さん:2013/08/07(水) 22:36:46.53 ID:TLvIFhGO0
エロ目的で行ったわけじゃないがカンボジア人露出多すぎてエロい目で見てしまうことが多かった
胸チラが多く、乳首まで拝見できる機会まであり、天国でした
特に田舎の方
764異邦人さん:2013/08/07(水) 23:27:29.36 ID:+8iO/Mnu0
>>761
レスサンクス
そうか、荷物はいちいち上海で取らんといけんのか、一時預けるのに小銭いるな。
空港で両替するしかないな。

まあ、スルーはスルーでホントにちゃんと乗ってんのか不安が拭えないわけだが。

上海の入国って、簡単ですか?
765733:2013/08/08(木) 00:30:28.02 ID:ks/qcpIr0
>>734
お礼が遅くなり、すみません。
コメントいただき、ありがとうございました。

>>764
時間帯にもよるけど、並ぶときは小1時間弱かかると思います。
過去数回、浦東で入国したことあるけど、30分〜50分ぐらいでした。

>>760-761
同じく11月に東方航空で上海経由でシェムリアップ入りする予定があり、
スルーチェックインできると思ってたのでその情報、助かるわ。
ありがとうです!
766異邦人さん:2013/08/08(木) 09:50:37.98 ID:MhmN7Ygt0
>>740
お前みたいな奴でホーチミン経由でベトナム入国してしまい、慌ててまた出国して飛行機ギリギリだった、
という女子大生2人組に現地であったことあるww

ちなみに「TRANSIT」なんてあんま書いてないぞ、普通の空港は「TRANSFER」だ
そっちに歩いていけばおk
わかんなくなったらチケット見せて「このゲートに行きたい。どっちにいけばいいんだ」
って空港関係者っぽい奴に聞けばよい。
その位の事はツアーじゃないなら、どこでも指差し英会話でもいいから最低限できるようにしておくこと
767  :2013/08/08(木) 10:36:05.91 ID:bhThc1vC0
>>766
>>お前みたいな奴でホーチミン経由でベトナム入国してしまい、

トランジットの手荷物検査とパスポートコントロールが向かい合わせだから
ボ〜としているとパスポートコントロールにいっていますのはあり得るな。

パスポートコントロールで「なんで?」って止められないと入国しています。

ハノイはハノイで、不親切だし。
768異邦人さん:2013/08/08(木) 11:01:08.54 ID:+FFDm6n/0
おそらく個人旅行者の悩みだと思うが海外へ個人で行くなら多少の英語(中一程度で充分)
と乗り継ぎの手順での英語表記ぐらいは自分で調べたら。最悪、迷ったらツーリストインフォメーション又は
空港職員に航空券見せれば何とかしてくれるからさ。そんなおどおどする必要無いよ。
たかが海外旅行だろ。俺なんかも2回目の旅からは全て個人旅行だったから大丈夫。
初の海外でツアーで無く、個人での旅行ならその心配は解らなくもないが、見ず知らずの
人には気をつける事も大事。言われたとおりに従って後で泣きを見ない為にもね。
769異邦人さん:2013/08/08(木) 13:39:26.26 ID:Az3zhq5F0
なんか低脳が低脳をなぐさめてるような、、、(クス
770異邦人さん:2013/08/08(木) 22:31:56.50 ID:faumR10cP
>>768
中一程度じゃダメだろ
旅行関連の単語はおさえておかないと
771異邦人さん:2013/08/08(木) 23:41:10.97 ID:SI3T3SWA0
プノンペン行った場合、カンボジア土産って何買えばいいんだろう。
個人宛ての土産はロシアンマーケット行けばいろいろあるけど、職場に持ってく土産に困りすぎる。
半日歩き回った挙句なんも見つからなくて、富裕層向けのスーパーマーケットでそれっぽいお菓子を買ってったら
made in Thailandだったことに帰国してから気づいた。空港で売ってるのは高いし、手軽なのがなさすぎる
772異邦人さん:2013/08/09(金) 00:10:42.88 ID:huFDxyVU0
成田空港で「カンボジアに行ってきました」クッキーでも買えば
773異邦人さん:2013/08/09(金) 21:26:02.16 ID:taAHEW3N0
初カンボジアです。
プノンペンの宿はラッフルズを予約しました。
近くにスイーツが美味しいお店はありますか。
774異邦人さん:2013/08/10(土) 08:41:44.66 ID:6qNiixPQ0
沖縄の黒糖飴でも持参すればいいんじゃないか。
775異邦人さん:2013/08/10(土) 12:18:25.58 ID:yAsfXnKR0
>>773
ラッフルズホテル内のスイーツがお勧めですね。
普通の観光客で、そんな高いホテルを利用する人は少ないです。
後はプノンペンホテル内のカフェもお勧めです。(少し遠いが)。

ラッフルズの客を満足させられる程の質の高いスイーツの店は
あの周辺には無いと思いますよ。各国大使館員及び駐在員政府の高官が
多く住む高級住宅街辺りにユーロ圏の本物の味?を楽しめるレストラン
があったと思います。金持ちが集まってる人たちが集まる住宅の近くには
必ずそういった人対象の店はあるもんですから。(世界共通)
776異邦人さん:2013/08/10(土) 16:32:04.62 ID:nisqjcne0
>>772=774
面白いとでも思ってるの?
777異邦人さん:2013/08/10(土) 17:25:42.75 ID:3pwzgCSXP
面白いやん
778異邦人さん:2013/08/10(土) 17:59:32.80 ID:6qNiixPQ0
沖縄製品を買ってやれよ。
779異邦人さん:2013/08/11(日) 21:28:08.02 ID:T1ytpi1+0
雨季のバス移動って結構道とかふさがってたりするもん?

プノンペンからラタナキリ行こうと思います
780異邦人さん:2013/08/12(月) 13:51:32.09 ID:uh2uRxBU0
>道とかふさがってたりするもん
ふさがる? 関西弁の意味わかんないけど
プノンペンから2時間くらい行ったところ、
低地だからちょいちょい冠水、大渋滞する。
ラタナキリ近くは山道だから、ホコリ道からドロンコ道になる。
781異邦人さん:2013/08/14(水) 10:38:44.39 ID:vDp1BKTX0
>>771
クラタペッパーはどう?
自分はシェムリアップでバラマキ用に沢山購入した。
782異邦人さん:2013/08/14(水) 18:22:05.67 ID:B0RkrW2V0
カンボジアから帰ってきた。
雨季なので雨がすごい。晴れているのは午前中だけ。12時ぐらいにはスコールが
きて、それも夕方近くまで降る。一度止んでまた夜に降る。
気温は日本より涼しい。ただし湿気で汗はかくので、午前と午後で服を着替えた
方がいい。
スラ・スラン、タ・ブロームは修復工事中。パンテスアレイも東洋のモナリザ
はかなり離れた場所からしか見れない。双眼鏡か望遠付デジカメ必要。
パンテスアレイは遠いので、わざわざ行く必要ないかも。ただ途中の道路わきの
農家がヤシ砂糖実演販売しているので、見ながら買うのもおもしろい。
783異邦人さん:2013/08/14(水) 21:29:24.56 ID:NYZI5St20
バンテアイスレイについては少し上でも出てたよな。
俺もガッカリスポットだと思う。
784異邦人さん:2013/08/14(水) 21:35:35.84 ID:j6+KkKcE0
>>782
情報ありがとう。乾季にしか行ったことないから、雨季の想像がつかないんで助かります。
9月の頭から再訪するけど、さらに雨は酷いだろうな。
785異邦人さん:2013/08/14(水) 22:27:54.06 ID:v+3VrzlOP
ええ?
バンデアイ・スレイを見なけりゃアンコールにいった意味1/4くらいねえだろ
それぞれおもしろみがあるが
必須はワット、バイヨン、タプローム、スレイだろ
あれだけ保存状態の良い遺跡の彫り物を見ないなんて
スレイの彫刻に比べたら他のは全部ピンぼけみたいなもんだからな

まあ俺は個人的にはニャックポアンでまったりするのが一番好きなんだが
遺跡的なおもしろみはないからな
786異邦人さん:2013/08/14(水) 22:46:24.51 ID:qGp76hl00
アンコール・トム、アンコール・ワット、石に彫られた物語が好きな人、大規模な遺跡
タ・プローム、自然に侵食された人工物の面白さ
バンテアイ・スレイ、東洋のモナリザ、神や半神の石像、緻密な彫刻
ベン・メリア、崩壊した人工物、滅びの美しさ

何が好きで遺跡に行ったかによって評価は変わる
787異邦人さん:2013/08/14(水) 22:51:33.05 ID:NYZI5St20
>>785
あなたの価値観押し付けられても、バンテアイスレイでガッカリした事実は変わらないからな。
俺の必須はワット、バイヨン、タプローム、ベンメリア、クバールスピアン、プレアビヒア。
俺から言わせりゃあなたはカンボジアに行った意味半分もないことになるが。
こんな議論意味ないだろ。
788異邦人さん:2013/08/14(水) 22:52:52.49 ID:Ik3iTTyX0
>>786
俺、トゥクトゥクのおっちゃんに、
こんな早くアンコールワットから戻ってくるの、誰もいないぞ。
と言われたわw俺としては、よかったよかった感動した!だったのだが
見方が甘いのだろうか?
789異邦人さん:2013/08/14(水) 23:38:14.55 ID:qGp76hl00
俺マハーバーラタ好きなんでバイヨンの戦争壁画見て
「これは間違いなくクルクシェトラの戦争!!、てことはこいつがユディシュティラ、こいつがクリシュナ!
こいつはアルジュナでこっちがビーマに違いない!!!ドゥルヨーダナはどれだ!!」
とか勝手に盛り上がりまくって感動した、
帰国してからまったく関係ないことを知った。
790異邦人さん:2013/08/15(木) 08:04:12.61 ID:zPkI7LC+0
782です。行ってよかった遺跡は、バンテアイ・サムレとタ・ケウ。
サムレは、シェムリアップから近い割には観光客が少なく、じっくり遺跡観光ができる。
一瞬自分以外誰もいない状態になって静かに思いに浸ることができた。タ・ケウはアンコールワットの第三回廊みたいな階段を実際に登れる。
アンコールワットの第三回廊は、本当の階段の上に新しい安全な階段ができていてそこを登るのに、ここは昔のまま。
こちらもアンコールワットに比べて観光客少ないし、本当に登った気がして楽しかった。
ヤシ砂糖はおいしい。アンコールクッキーに6ドルだすなら、ヤシ砂糖を1ドルでたくさん買えばよかったと後悔している。
791異邦人さん:2013/08/15(木) 21:47:27.01 ID:V2G4KNMe0
今ってシェムリアップにもトゥクトゥク走ってるのか?
俺が行った頃はバイタクしかいなかったけどな。
792異邦人さん:2013/08/15(木) 23:54:53.91 ID:GzIdUKlG0
厳密な意味でのトゥクトゥクは走っていないです。
バイタクですが、なぜか日本人はトゥクトゥクといっていますWWWWW
793異邦人さん:2013/08/16(金) 09:34:15.30 ID:RQhtbES80
>厳密な意味でのトゥクトゥク
意味不明、要解説。
>バイタクですが、なぜか日本人はトゥクトゥクといっています
言ってないよ。
794異邦人さん:2013/08/16(金) 10:13:03.07 ID:APSIbXut0
シェムリアップでこんなの乗ったけど、トゥクトゥク じゃないの?

http://www.joy.hi-ho.ne.jp/riku/Cambodia/day3_02_01.JPG
795異邦人さん:2013/08/16(金) 10:14:05.95 ID:eZBhixkE0
それは ルモウ
796異邦人さん:2013/08/16(金) 10:15:47.53 ID:APSIbXut0
>>795
ありがとう!
タイ人の英語ガイドがトゥクトゥク って言ってたからそう思っちった
797異邦人さん:2013/08/16(金) 13:51:23.07 ID:PCZfWw3l0
>>795
俺もそれをトゥクトゥクとよんでた、、、
798異邦人さん:2013/08/16(金) 15:11:29.91 ID:XvU6uJV2P
どっかのホテルだったか、レストランだったかでTUK TUK 1dayいくら
MOTOR BIKEいくらって書かれたボード見たぞ、トゥクトゥクの
おっさんの呼び込みも全員が「トゥクトゥク」だったぞ
799異邦人さん:2013/08/16(金) 18:02:19.36 ID:3j/aPG6t0
他の国のトクトクとは違うけど、この国ではあれをトクトクって言ってるよ
800異邦人さん:2013/08/16(金) 20:38:47.71 ID:W+yWDvWt0
トゥクトゥクという呼称を知っている人はトゥクトゥクと呼んでる。
旅行者も現地人もドライバーも。トゥクトゥクで問題なく通じる。
801異邦人さん:2013/08/16(金) 21:24:23.66 ID:NcpL6gvm0
トクトクとトゥクトゥクは別物なんですか?
802異邦人さん:2013/08/16(金) 22:59:07.35 ID:mxz76q0cP
トゥクトゥク音がすりゃあそれがトゥクトゥクだべな

椰子酒飲めるとこある?
803異邦人さん:2013/08/17(土) 08:37:16.12 ID:JQTjhWEO0
バンコクのトクトクはLPG燃料で2サイクル確かに「トゥクトゥク」というふうに聞こえる。
アンコールのバイクにリヤカーを引っ張る乗り物はバイクのエンジンが4サイクルなので
「トゥクトゥク」とは聞こえない。タイヤも合わせて4個もあるしトクトクとトゥクトゥクは別物とおもった。
804異邦人さん:2013/08/17(土) 10:11:59.53 ID:DGdMKTN10
タイの軽トラを改造したソンテウ風の乗り物もトゥクトゥクと呼ぶし、
いまはもう語源となったエンジンの音やタイヤの数は関係なく、
タイ周辺国でああいった乗り物はすべてトゥクトゥクと呼ばれてる。
トゥクトゥクとタイプできない人がトクトクとタイプしてるんじゃねーの?
805異邦人さん:2013/08/17(土) 11:41:22.52 ID:Rlai1y7k0
4輪でない、2輪のバイタクは「トゥクトゥク」とは呼ばない。
806異邦人さん:2013/08/17(土) 11:47:46.61 ID:mw7BMk/mP
>>805
お前さんは、ずっと何と闘っておる?
もしかして、二人乗りのバイクのことをお前だけ語っているのか?
807異邦人さん:2013/08/17(土) 13:12:08.32 ID:JQTjhWEO0
ANK入力ってまだ流行ってるんですか?
808異邦人さん:2013/08/17(土) 17:03:42.09 ID:KXSDpRhp0
トゥクトゥク怖いよ、事故っても補償してくれんぜ
なんせ払えんからな
バイク怖いよ、同じ理由
楽しいけど車にしとけ
まだ危険が少ない
809異邦人さん:2013/08/17(土) 18:47:47.55 ID:M5E9e1RgP
車も怖いよー
携帯話しながら運転しないでぇー
810異邦人さん:2013/08/17(土) 21:09:31.38 ID:Am7gP/FJ0
でもあの国の人たちってあんまりスピード出さないよね、
出したら危ないからだろうけど
811異邦人さん:2013/08/17(土) 21:19:07.17 ID:JQTjhWEO0
スピードを出せば出すほど燃料費がかさむんだ。
連中は時間の縛りもあまりないしね。
812異邦人さん:2013/08/17(土) 22:21:09.76 ID:YjdXdAGV0
シェムリのバイタクがあまりにも遅いので、客の俺が運転代わって
遺跡巡りしてたよ。バイタクの運ちゃんは後部席。
やつらってカブのエンブレ知らないんだよね。それとも燃費気にしてんのかな。
こっちは燃費なんか気にせずガンガン走ったけどね。
813異邦人さん:2013/08/17(土) 22:27:15.99 ID:M5E9e1RgP
>>812
運ちゃんwwww
814異邦人さん:2013/08/18(日) 03:22:01.25 ID:BAArCI9u0
カンボジアはフランス統治の名残はあまりないのね。
プノンペン空港にフランス語表記があるくらい。
815異邦人さん:2013/08/18(日) 03:46:07.30 ID:P3BxdpFb0
フランス統治時代の名残りはバッタンバンの町並みやパンくらいだな。
816異邦人さん:2013/08/18(日) 06:35:08.59 ID:LJn6Wq2C0
カンボジア人のバッタンバンの発音が面白い。
817異邦人さん:2013/08/18(日) 08:26:41.21 ID:8t9au+0d0
バッタンバン・・・・・・新種の乗り物ですか?
818異邦人さん:2013/08/18(日) 09:46:11.27 ID:xcHX8nxK0
タイムボカンの新メカじゃないかな
819異邦人さん:2013/08/18(日) 10:24:33.75 ID:ku8NVB+X0
話変えてすみません。カンボジアのVISAを東京の大使館に郵送で申し込んだら
名前の綴りを間違っていた。んで、大使館に電話したら、カンボジア人の大使館員
が出てきて「機械が故障してるから、そんなことよくある。自分で直しておいて」
と言われた。本人の名前を聞いても教えてくれず、あまりの対応にカンボジアに
行く前から嫌気がさしたよ。
820異邦人さん:2013/08/18(日) 10:33:14.28 ID:/MX8T88XP
>>815
プノンペンの周辺にもフランス統治時代の町並みを残しているエリアとかあるんだけどね


>>816 ボッタンボン って感じw
821異邦人さん:2013/08/18(日) 10:42:36.00 ID:LJn6Wq2C0
バ"ッタンバ"〜ンっ!!破裂音っていうのかな。
ポイペトのバイタクは銃器の擬音っぽい発音してたな。あちこち行ったけど
世界一インパクトある地名の発音だと思った。

>>819

途上国なんてそんなもんでしょ。最悪、10ドルぐらい掴ませれば
国に入れてくれるんじゃないの。
822異邦人さん:2013/08/18(日) 10:53:44.55 ID:i2mdG9w+P
こわいなぁ
名前の綴り違いってヒヤヒヤするよ、やだよ
ちゃんとカンボジアに入れたか教えて欲しい
823異邦人さん:2013/08/18(日) 11:09:55.83 ID:k7Ot55io0
入国審査で1,000円あげれば何でも桶でしょwww
824異邦人さん:2013/08/18(日) 11:47:29.38 ID:FhnAzdi60
>>819
残念でした。イミグレで止められて「しゃーねえなあ、今作ってやんよ」でもう1回20ドル払っておいで
だからさんざんここの連中は、直接大使館行けないなら当日空港で作れっていってるのに

2度と行きたくない位にカンボジアを嫌いになればよいとおもうよwww
825異邦人さん:2013/08/18(日) 11:48:44.71 ID:LJn6Wq2C0
>>822

日本人は出入国の審査に厳格なイメージを持ってるけど
途上国なんて、たいがい非常にいい加減。

でも、保障は出来ないね。こっちが弱い立場だし。
向こうは嫌なら来るなって言えるわけだし。

大阪の総領事館にも電話して聞いてみたらどう?


余計に払え(ワイロ)っていうのは、けっこう多い。
例えば入国カードに5ドルよこせとかね。
826異邦人さん:2013/08/18(日) 11:57:27.34 ID:7aKcSEYz0
>>819
郵送だって送ったパスポートに割印付きで貼り付けてあるんでしょ?
綴り間違いでもパスポート番号は合ってるだろうし大丈夫な気もする
最悪ダメでも10-20ドルだし、そんな対応の国だってことで
827異邦人さん:2013/08/18(日) 12:06:41.62 ID:i2mdG9w+P
あ、アライバルビザもあるのか
なら心配ないか
828異邦人さん:2013/08/18(日) 12:41:57.26 ID:8t9au+0d0
>カンボジアのVISA

・・・・遊園地の入場券レベルだよ。気にするな。
829異邦人さん:2013/08/18(日) 13:15:50.37 ID:nnof1kYgP
>>819
サービスに対価を払わない行政機関は、どこでもだいたいそんなもん。
東南アジアはもちろんアメリカだって、というか、少し前の日本だって
これが、サービスはお金となれば違うし、そんなこと言わなくても、
親切な現地の人はたくさんいる。
でも、日本が欠点がなさ過ぎる、ぐらい思っておいたほうが海外は幸せ
830異邦人さん:2013/08/18(日) 14:05:48.19 ID:eJ1GvLvJ0
>>819
結局どうしたか、どうなったか、後日談を教えてね!
831異邦人さん:2013/08/18(日) 15:50:42.82 ID:k7Ot55io0
トンカツ弁当 美味かった♪♪
832異邦人さん:2013/08/18(日) 20:20:49.98 ID:LJn6Wq2C0
>>830

どのみち、あっさりクリアできそうだから、興味もないわw
833異邦人さん:2013/08/18(日) 20:34:13.07 ID:8t9au+0d0
高い料金払って、スペルミスが有って、時間かかって、面倒多くて、
なんで着地でビザを取らないのか不思議だ。
834異邦人さん:2013/08/18(日) 20:55:23.01 ID:xcHX8nxK0
海外旅行慣れてない人は事前に完璧に用意してないと、
怖いってのはあると思うよ、特に英語苦手な人は
835異邦人さん:2013/08/18(日) 22:16:23.82 ID:GLqttgdT0
カンボジアなら日本語でおk
836異邦人さん:2013/08/18(日) 22:29:01.27 ID:LJn6Wq2C0
>>833

理不尽ではあるが不思議でもなんでもない。そんだけ果てしない後進国だって事。
837異邦人さん:2013/08/18(日) 22:40:23.23 ID:LJn6Wq2C0
そんなに心配なら英語得意な人に下記の簡単な英訳を作ってもらって、スペルミスについて
”もし”聞かれたら渡す。

「カンボジアのVISAを東京の大使館に郵送で申し込んだら
名前の綴りを間違っていた。んで、大使館に電話したら、カンボジア人の大使館員
が出てきて「機械が故障してるから、そんなことよくある。自分で直しておいて」
と言われた。」

イミグレで因縁つけられたら、最悪でも20ドル払えば入れてくれるだろう。

これで万一入れなかったら、カンボジアには縁がなかったと諦めろ。
ほぼありえないが。   安心しろ。
838異邦人さん:2013/08/19(月) 08:14:23.42 ID:DE9Zq9sG0
>事前に完璧に用意してないと

・・・・・そうだな。その完璧というところが欠落しているんだ。
839異邦人さん:2013/08/19(月) 20:09:20.54 ID:wuVLvEmM0
【鳥インフル】カンボジア、鳥インフルで男児死亡 今年10人目[08/19]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376910070/
840異邦人さん:2013/08/19(月) 21:12:57.66 ID:wZTBdvUS0
浦東国際空港で乗り換えなんだけど、初めてでちょっと心配だわ
841異邦人さん:2013/08/19(月) 21:27:45.59 ID:YkiWIw0r0
あっそ
842異邦人さん:2013/08/19(月) 23:45:41.89 ID:Fe0wcSnb0
まあ空港でもすぐに親切な職員があらわれて
VISAの申請書類の書き方を手取り足取り教えてくれるぞ
むろん書き終わったら金くれって話になる
イミグレ通ってからの話ではありません Visa申請時の話ですよw
カンボはe-Visaで行くのが良し
843異邦人さん:2013/08/20(火) 01:32:49.17 ID:phuJwNpf0
金とられたのかw
機内もしくは乗り継ぎの空港で書いておくだろ。
844異邦人さん:2013/08/20(火) 03:15:21.80 ID:IXJnRgmxO
先週,プノンペン空港に向かう途中
MARUHAN
JAPAN BANK
というような看板があった。

マルハンはカンボジアで銀行業を営んでるの?
845異邦人さん:2013/08/20(火) 03:38:59.48 ID:dkey5765P
http://www.maruhanjapanbank.com/jp
サイトもあるのね
846異邦人さん:2013/08/20(火) 07:56:28.34 ID:QNr4NR6E0
Korean Bankじゃないのかあ
847異邦人さん:2013/08/20(火) 09:10:12.66 ID:eGpvic7D0
>>844

そこ米ドル預金の金利が高い事で有名。6%ぐらいあったような。
848異邦人さん:2013/08/20(火) 10:00:24.63 ID:84La4MKr0
>機内もしくは乗り継ぎの空港で書いておくだろ。
アライバルビザの申請書、機内配布してないだろ。
849異邦人さん:2013/08/20(火) 11:17:48.13 ID:phuJwNpf0
>>848
配布されなかったのは何航空だよ?
過去にバンコクエアウェイズ複数回、ベトナム航空1回、大韓航空2回利用して、毎回欠かさず機内配布されてるが?
バンコクやホーチミンでは空港のカウンターやバンコクエアウェイズのラウンジにも置いてあった。
850異邦人さん:2013/08/20(火) 11:22:37.61 ID:T2p/MwM1P
e-visaいつの間にか値上げしてたのね(´・ω・`)
851異邦人さん:2013/08/20(火) 11:26:21.07 ID:MrV+MK7T0
>>849
おまいさんいつの話ししてる?
少なくともBKKのバンコクエアウェイズのラウンジにはアライバルビザの申請書は置いてない。
空港の出発スポットのカウンターには出発直前になると置いてあるね。
入国カード&税関申告書と混同していない?
852異邦人さん:2013/08/20(火) 12:11:39.44 ID:84La4MKr0
近藤さん! 出番ですよ!
853異邦人さん:2013/08/20(火) 12:41:59.07 ID:phuJwNpf0
>>851
一番最近バンコクエアウェイズを利用したのは2012年12月。その前は2011年6月。
受付で「カンボジアビザの申請書類ある?」と聞くといつも出してくれるよ。
いつも乗り継ぎの待ち時間に書類の多さを嘆きながら書いてるから混同してるってことはない。
854異邦人さん:2013/08/20(火) 17:31:35.96 ID:4mSzXEf20
入国出国カードじゃなくて、VISA配るの?

中国東方航空だったのだが、入国出国カードすらくれなかったわ

VISAはネットで取った方が安心じゃね?
855異邦人さん:2013/08/20(火) 20:24:27.21 ID:84La4MKr0
ビザ 配るハズがない。
ピザもね。(w
856842:2013/08/20(火) 20:36:56.05 ID:RGAGpxLK0
>>843
いや 払わなかったけどね
最初は親切な職員が教えてくれてるんだと思ってたのさw
ああ カンボジアって意外にいいとこなのかもとか勘違いしたわ
職員が小遣い稼ぎしてるとわかってがっかり

べつに教えてもらわなくてもわかるレベルの書面だしね

西欧人連中も一緒に書いてたけど 俺のとこに教えに来たから
日本人はぼれると思ってるんだろう
857異邦人さん:2013/08/20(火) 20:50:13.55 ID:phuJwNpf0
>>856
なるほど、それはよかったw
「空港で賄賂を請求されたからe-visaがオススメ」と言う話をここでもたまに聞くが、
そうやってぼられた連中なんだろうな。
858異邦人さん:2013/08/21(水) 08:05:12.95 ID:LkGgwbzY0
どっちにしても金をせびるのは入国管理のところなんでおんなじだよ。
乞食に銭を恵むくらいの気持ちでいいんじゃないかな。
859異邦人さん:2013/08/21(水) 17:45:52.58 ID:r6fKCJpp0
2週間ほど東南アジアを旅する予定で途中でカンボジアに行きます
プレアヴィヒア寺院に行きたいのですが直行バスとか出てますかね

予定では「アンコールワット:1日」「ベンメリア:1日」「プレアヴィヒア寺院:1日」
「トンレサップ湖:1日」「プノンペン:1日」の日程で旅しようと思っております
860異邦人さん:2013/08/21(水) 18:26:43.03 ID:CW7aPVCq0
直行バスとか出てないと思う、現地ツアーだね、
アンコール・ワット、ベン・メリア、トンレサップは時間余るはずだから、
何かもう少し追加予定しておくといいよ
861異邦人さん:2013/08/21(水) 18:41:51.48 ID:2N+amYlkP
プレアヴィヒアまで行って帰ってくる(個人手配)で1日は無理
地図でどこか確認してみなされ
862異邦人さん:2013/08/21(水) 19:02:49.88 ID:AfTtwPdv0
アンコールワットは夕方のスコールな時に行くのがオススメ
2時間あれば良い感じ
あとは、翌日の早朝の日の出
863異邦人さん:2013/08/21(水) 19:09:19.83 ID:fewDAPmC0
マハーバーラタ、ラーマーヤナなどを予習していけば、アンコールワットはとても2時間では足りなくなるけどな。
レリーフに描かれた場面の意味がわかるから、何時間も魅入ってしまう。
なんの知識もないと、ただの古くてデカい建築物でしかなくなるけど。
864異邦人さん:2013/08/21(水) 19:53:57.66 ID:r6fKCJpp0
>>860
>>861
>>862
>>863
お答えいただきありがとうございます
ベンメリア+トンレサップ湖にしようかなと思います
プレアヴィヒア寺院については写真で見た広大な景色を是非生で見たいと思います
現地ツアーを探してみたいと思います
865異邦人さん:2013/08/21(水) 20:12:54.70 ID:CW7aPVCq0
ベン・メリア方面行くならクバールスピアンとかプノンクーレンとか
行ったほうがいいんじゃね?トゥクトゥクだと辛いだろうけど、車なら行けるだろ
トンレサップはまあ行きたいならアンコール・ワットの後で・・・
つーか、タ・プロームとか行かないのかい
866異邦人さん:2013/08/21(水) 20:18:45.22 ID:oVguzgf40
普通アンコールワットはアンコールトム&タプロームと併せて一日だろ
ベンメイア+トンレサップ湖でいいと思う
867異邦人さん:2013/08/21(水) 21:05:49.06 ID:r6fKCJpp0
>>865
>>866
詳しくありがとうございます
実はまだ詳細に観光地を調べていないのです
ご意見いただき本当にありがたいです

キリングフィールドでライフルの実弾射撃ができると聞いたことがあるのですが
体験した方はいますか
868異邦人さん:2013/08/21(水) 21:13:10.28 ID:GB6icd6x0
>>867
プレアヴィヒアは治安が悪いからきをつけてな
869異邦人さん:2013/08/21(水) 21:41:15.88 ID:r6fKCJpp0
>>868
確か数年前にタイ軍とカンボジア軍で武力衝突があったと聞いていますが
まだ尾をひいているのでしょうか

まあ海外一人旅は初めてですのでプレアヴィヒアに辿りつけるかどうかも怪しいですが・・・
870異邦人さん:2013/08/21(水) 22:54:18.91 ID:Gk1PjfDC0
春にプレアヴィヒア行ったけど治安の悪さの欠片もなく楽しかったよ
もちろん軍人さんはいたけど、山登って車乗り付けるとこにいたぐらい
遺跡方面には観光客しかいない
マーケットや他の遺跡と違って商売人やらがいないから気が散ることなく楽しめた
871異邦人さん:2013/08/21(水) 23:04:38.73 ID:2N+amYlkP
今はタイの王様の容態が末期らしいというまことしやかな噂
(病院を退院してホワヒンでの療養に入った)ということ+
カンボジアが先の選挙の結果で国内がくすぶっている居る時だし。

プレアヴィヒアというポイントで話をしちゃいけないと思うんだけど
872異邦人さん:2013/08/21(水) 23:14:10.90 ID:r6fKCJpp0
>>870
どのようにプレアヴィヒアに行ったか教えてくださいませんか
873異邦人さん:2013/08/21(水) 23:19:23.11 ID:CW7aPVCq0
タケオ行けば募集してそうなもんだが
874異邦人さん:2013/08/22(木) 01:43:09.76 ID:YAJe+IMQ0
>>872
プレアヴィヒアは遠いし、一人より乗り合いの方が車チャーターは割り勘になるから安く済む
なのでゲストハウス片っ端から問い合わせて近々プレアヴィヒアに行く人がいないか、
行きたい人がいないか確認して一緒に行くといいよ
アンコールワットとかなら一人でも余裕だけどプレアヴィヒアなら同じ日本人いる方が心強いでしょ
一人でもいいなら、クロマーヤマトとかゲストハウスで手続きしてくれるとこにお願いしたり、
スケッチトラベルとかでツアー予約しちゃってもいい
875異邦人さん:2013/08/22(木) 01:49:11.17 ID:YAJe+IMQ0
プレアヴィヒア1日は余裕だよ
早朝出発になるが夕方前には十分帰って来れる
トンレサップは一人だとボート代ぼられるかもしれんよwww
876異邦人さん:2013/08/22(木) 02:32:26.88 ID:CYEgyj0f0
プレアヴィヒアに行って、霧のため何も見えずに帰ってきた俺みたいな奴もいることを、一応書いておく。
877異邦人さん:2013/08/22(木) 10:53:10.34 ID:koYMeOl+0
>まあ海外一人旅は初めてですのでプレアヴィヒアに
>辿りつけるかどうかも怪しいですが・・・
無理して行くところじゃないよ。
878異邦人さん:2013/08/22(木) 16:42:35.12 ID:wi6wXwJOP
ベンメリア言ってもトゥクトゥクの運転手はわからなかった事をも付け加えておく。
879異邦人さん:2013/08/22(木) 19:59:18.47 ID:Rs0wapV+0
819です。visaの名前の綴り間違ってたけど、入国できました。
けど、入国手続きの時に広告かなんかわからないけど、20ドルと書かれた
紙渡されたけど、あれはなんだったのかな?
一緒に行った友達はそんな広告もらわなかったんで、よくわからない。

空港では、日本人以外の外国人がvisaの手続していて混んでいたけど、
入国審査の時、指紋もとらないし、私の場合は写真も撮られた様子ないし
で、空港でvisaの手続していた人も20分くらいで入国審査終わってた。
880異邦人さん:2013/08/22(木) 20:45:44.44 ID:tX6wj19B0
>ベンメリア言っても

人のせいにしてはいかんな。多分ハチオンがまずかったんだろう。
881異邦人さん:2013/08/22(木) 20:50:59.43 ID:xPnAiTyt0
ベンメイリアアって感じだけど、あれって現地でも呼び名同じかね?
英語わかんないトゥクトゥクドライバーはキリングフィールドが理解できなかった
882異邦人さん:2013/08/22(木) 23:00:36.87 ID:oULZzYIy0
>>879
お疲れ様。
無事に入国できて良かった。
そっちの雨はどんな感じですか?
883異邦人さん:2013/08/23(金) 08:13:17.01 ID:mhBEbPlk0
ラタナキリのビラチェイ国立公園のツアー等に参加したことある人いますか?

自然の宝庫とは聞いてるんですが、情報があまりないですね・・・
884異邦人さん:2013/08/23(金) 09:19:53.85 ID:u6Fe8T+Q0
>英語わかんないトゥクトゥクドライバーはキリングフィールドが理解できなかった
英語分かっても、どこのキリングフィールドか分からない、ってことでは?
キリングフィールドってあちこちにあるのでは?
885雨季だね:2013/08/23(金) 11:24:30.53 ID:u6Fe8T+Q0
カンボジア・メコン川の氾濫、500世帯以上が避難
カンボジア・バンテアイミエンチェイ州ではメコン川が氾濫し、数百世帯が避難している。
胸の高さまで水位が上昇している地域もある中、1000世帯が避難を拒んでいる状態だ。
ポイペトやクバッコーなど国境の町ではタイの豪雨によりメコン川が氾濫し、
先週末から500世帯以上の避難が始まった、とポイペトのNgor Meng Chroun市長は述べた。
「これまでに例を見ない被害だ。水位は日に日に上昇しており、村民、
特に小さな子供を避難させなければならない。」と市長は警戒している。
886異邦人さん:2013/08/23(金) 15:52:18.29 ID:fWnFzL5g0
>キリングフィールドってあちこちにあるのでは?

・・・・麒麟は見なかった。カンボジアに麒麟はいるのか?
887異邦人さん:2013/08/23(金) 17:01:37.90 ID:u6Fe8T+Q0
象はいたよ。
888異邦人さん:2013/08/23(金) 17:02:34.99 ID:u6Fe8T+Q0
サルもいたよ。
889異邦人さん:2013/08/23(金) 18:45:51.49 ID:Q5OVcmSe0
>>884
プノンペンは知らんが、シエムリアプは1箇所だったような気がする
890異邦人さん:2013/08/23(金) 21:13:30.91 ID:oiSJsR/x0
>>886
グフィー!
891異邦人さん:2013/08/25(日) 18:19:36.32 ID:gzrfuDlj0
シェリムアップではタケオGHに泊まろうかと考えております
数日前からネットで予約をした方がよいですか?

また、予約する場合、メールの文面は英語で書くのですか?
892異邦人さん:2013/08/25(日) 19:02:25.23 ID:VdJhSuW20
893異邦人さん:2013/08/25(日) 19:53:06.55 ID:gzrfuDlj0
>>892
ありがとうございます!
894異邦人さん:2013/08/25(日) 20:17:41.23 ID:YW1MimMm0
>>891
自分で少しは調べろよks
895異邦人さん:2013/08/25(日) 21:57:24.08 ID:DqveWveBP
>>891
メールなんていつ返事来るかわからんし、当日電話するか直接行く。
896異邦人さん:2013/08/25(日) 23:19:25.57 ID:S+hcRa3P0
プノンペンのショッピングモールでフレンドリーに話しかけて、日本から来たというと
「日本か、実は俺の娘が行くんだよね、バンドでさ。ちょっとそこで話さないか?一分でいいから」と
話しかけてくるおっさんに二度も遭遇した。逃げたけど。
これってついていったらどうなってたんだろう。トランプ詐欺かな
897異邦人さん:2013/08/25(日) 23:45:38.55 ID:YW1MimMm0
>>896
試してガッテン
898異邦人さん:2013/08/26(月) 02:25:55.19 ID:gy9pOQT6P
そういうときは火星の方から来たって言うんだよ。
899異邦人さん:2013/08/26(月) 10:55:50.37 ID:O2v+r6Jw0
>>896
日本語で話しかけてくる奴は100% 物売りか泥棒
英語で話しかけてくる奴もJapanという語句が入ったら90% 物売りか泥棒
900異邦人さん:2013/08/26(月) 13:30:08.29 ID:mr19s1ri0
話しかけてくる時点で99.99%怪しい
901異邦人さん:2013/08/26(月) 14:32:31.68 ID:udAU52jhO
>>1
自分の身は自分で守りましょう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4436263.txt

>>5
質問です
>>1のテキストに載ってるのって●のIDとメルアドですよね
●氏名とかここから10年書き込み特定とかどうやってわかるんですか?

>>5
IDわれれば芋づる式に抜けるんだと
クラッキングされればAUTO


アーメン
902チキンなS♂:2013/08/26(月) 15:56:50.92 ID:4TY8IiSB0
シェリムアップかシアヌークビルのちょっと町外れくらいで
家を建てたいと思ってます
66uくらいで全体の仕切りは家の真ん中に高さ2mくらいで屋根まで吹き抜け
ひとつだけ、あと、バス(浴槽付)・トイレ、キッチン・リビング
位の簡単なものですが建築費はいくら位必要でしょうか
スレチかもしれませんがヘルプお願いします
いろいろ調べたけどなかなかわからなかったので
903異邦人さん:2013/08/26(月) 16:13:57.96 ID:9V6cIPRi0
>>902
カンボジアでは日本人は土地替えません
以上。終わり
904異邦人さん:2013/08/26(月) 16:17:09.50 ID:0EBPbaRt0
>>902
建築費だけで200〜300万はかかる。
つか、カンボジアでは外国人は土地を買えないけどそこはクリア?
クリアなら現地に知人がいるはずだからその人に聞きな。
そこまで具体的なら見積もりも簡単だろ。
905異邦人さん:2013/08/26(月) 16:17:10.83 ID:3H+Tb5LUP
嫁名義で買わすんじゃない
906異邦人さん:2013/08/26(月) 16:30:27.69 ID:9V6cIPRi0
>>902
ふと思った
シェムリアプの町外れ → 
水上コテージwwwなら予算抑えられそうじゃん!あそこなら土地代いらないかもしんないし。
ワンダラーの共同生活か、毎日楽しそうだwww
907チキンなS♂:2013/08/26(月) 17:00:12.64 ID:4TY8IiSB0
>>903
日本人が土地を変えないのは承知してました
>>904
200〜300ですか
200以内に抑えたいとこです
今のところ建築関係の方とであえてないです
>>904
余命3〜5年なんで嫁の名義にしようと思ってます
寿命が来る前に殺されてももう思い残すこともないし
 
参考になりました ありがとうございます
908チキンなS♂:2013/08/26(月) 17:09:30.82 ID:4TY8IiSB0
連投すみません
土地を変えない→土地を買えない
であえてない→出会えてない

です つまらない連投ですみません
909異邦人さん:2013/08/26(月) 17:15:23.06 ID:nCD2ffZQ0
どれだけ税金投入してもいまだにビザ必要だし不動産売買もできない恩知らずな国
ベトナムとタイで分割するのがマシではないか
910異邦人さん:2013/08/26(月) 17:20:28.68 ID:SOFWUqms0
>ちょっとそこで話さないか?一分でいいから」と

「チョウセンジン」って言えばいいんだよ。一目散に逃げていくからね。
911チキンなS♂:2013/08/26(月) 17:44:25.65 ID:4TY8IiSB0
>909
私にいってますか?
タイ・ベトナムだと
建築費が500くらいかかりませんか?
912異邦人さん:2013/08/26(月) 18:10:47.38 ID:QtqwBYjX0
>>909
ベトナムとタイで土地売買出来るか知ったうえでの発言か?(w
913異邦人さん:2013/08/26(月) 19:03:43.02 ID:BGlvxRy6P
区分所有建物だと、土地は所有権としてつくのだろうか?
そのとき、土地の登記はどうなるのだろうか?
914異邦人さん:2013/08/26(月) 21:21:55.76 ID:QtqwBYjX0
<外国人は土地を買えない>だけでは、理解できないのかい?
915異邦人さん:2013/08/26(月) 22:02:30.55 ID:Pk33MPo+0
例えばタイでも外国人は土地を買えないけど、嫁がタイ人なら嫁名義で買えるし、会社を持ってれば外国人でも会社名義で買えちゃうよ。
似たような抜け道がカンボジアでも可能かは知らないが、>>902はその辺はクリアしてるんじゃないの?

ってかそんなディープな話、観光しかしないここの住人に聞いても無駄だろうな。
916チキンなS♂:2013/08/26(月) 22:03:41.48 ID:4TY8IiSB0
>>914
カンボジア
外国人名義の土地所有は認められていませんが、
土地使用は70年間までの長期賃貸契約が認められています。

ベトナム
外国人はコンドミニアムなどのユニット住宅を除き、
土地の所有は認められていません。

タイ
コンドミニアムなどユニット住宅は外国人名義で購入できても、
土地付き住宅は外国人名義での登記は不可。

嫁はカンボっ娘ですが…
917異邦人さん:2013/08/26(月) 22:08:19.53 ID:Pk33MPo+0
ああ、>>902は嫁がカンボジア人なのか。
失礼。
918異邦人さん:2013/08/26(月) 22:15:38.13 ID:8e4sbJAG0
多分1年も住めば日本の良さがわかるぜ、多分だけど。
919異邦人さん:2013/08/26(月) 22:20:05.95 ID:ZKE8ke6y0
>>901
それ、今朝から2チャンネルが大騒ぎになっているじゃん。
運営は保身に走って運営をなげちゃって削除要請もすべて無視、隙に乗じて在日がニュー速乗っ取って、全ての規制を一気に解除してパンク状態、カード会社は電話つながらない状態。
名簿はあちこちに拡散して、2ちゃんねるそのものが無法地帯。
このスレのPの人は大丈夫?名簿はあちこちに落ちているから3万人テキストから名前を検索かけた方がいい像。
920チキンなS♂:2013/08/26(月) 22:37:54.62 ID:4TY8IiSB0
>>917さん
今、日本でいろいろ調べてたんですが
なかなかいいサイトがなくって

>>918さん
私にいってますか?
まだ半年で入籍や治療の為、日本とカンボを行ったり来たりで
問題も多々ありましたが
生きるためというより
死に場所を探しにきましたので…
921チキンなS♂:2013/08/26(月) 23:11:03.15 ID:4TY8IiSB0
>909
リンク先削除されてました 

「2ちゃんねる」大規模情報流出 2013年8月25日
でググって見てください
特に有料ユーザーさん

ご愁傷さまです
南無阿弥陀仏
922異邦人さん:2013/08/27(火) 21:39:45.08 ID:Qw3HT1Mb0
プノンペンで雨の日にお薦めの場所はありますか。
923異邦人さん:2013/08/27(火) 23:34:18.54 ID:LZ/oM7Eu0
>>922
トゥールスレン

つーかプノンペン市内で印象に残ったのってトゥールスレンだけだわ。
下手に都市部行くより田舎の方行ったほうが色々おもしろい
924異邦人さん:2013/08/28(水) 00:06:40.55 ID:+ECFlb+T0
>>922
国道1号線をベトナム方面に向かった途中の涼み小屋(キエンスバイ)。
土、日は川沿いの屋台市場でビールのつまみ買って小屋で昼飯又はビール
いただきながらハンモックに揺られて読書に昼寝。
疲れてたら格安??マッサージもok。
925異邦人さん:2013/08/28(水) 15:13:46.08 ID:wiDa2SZl0
だれかe-visa経験者いない?
自分と友達の申請をしたんだけど、友達のビサのみ支給されて自分のが添付されてない。
パスポートナンバーで照会したらApplication Status : FollowUpとなっている。
英語が話せないのでメールで問い合わせしてるんだけど全然返事こないし・・・・・・
ただ単に対応が遅いだけなのかな?このまま待ってて大丈夫なの?
知ってたらおしえて
926異邦人さん:2013/08/28(水) 15:24:09.31 ID:vp1eEKQX0
9月頭にシェムリ行きます!

初日の宿しか予約してないんですが
結構部屋あいてますかね?
927異邦人さん:2013/08/28(水) 15:56:41.57 ID:9lzEkgrJP
>>925
そのステータスは見たことがないな。
メールとか来てないの?
928異邦人さん:2013/08/28(水) 16:54:15.81 ID:wiDa2SZl0
>>927
クレカの支払い完了時と友達のビザ支給時のメールのみで、それ以降は音沙汰ナシ
問い合わせメールもしてるんだけどな・・・・・・
因みに[email protected]にメールしたらエラーで戻ってきてしまったので[email protected]に送ってる。
e-visaについてはカンボジア大使館に問い合わせしても無駄みたいだけど、
返信が無いことについて問い合わせしてみてもいいのかな
電話できればいいんだけど、本当に英語が全く喋れない&それ以上に聞き取れないので・・・・・・
929異邦人さん:2013/08/28(水) 17:00:43.11 ID:cpIS+1PH0
>>925
カンボジア旅行でevisaする必要性ってツアー以外に全くないのに御愁傷様

>>926
空いてるよシェムリたくさんホテルあるし
雨季シーズンだし
とりあえず一泊目のホテルが気に入ったら連泊できるかきいてみては
930異邦人さん:2013/08/28(水) 17:24:25.68 ID:9lzEkgrJP
>>929
個人旅行でも、ビザのページ節約できるじゃん。
931異邦人さん:2013/08/28(水) 17:27:34.45 ID:Kc9e8p9W0
>>930
それだけのためにこういうリスク背負ってe-visa選ぶとかおめでたいな。
ここでも散々アライバルが推奨されてるというのに。
932異邦人さん:2013/08/28(水) 17:33:39.77 ID:9lzEkgrJP
>>931
はい。すみません。
933異邦人さん:2013/08/28(水) 17:34:31.71 ID:BWbPrGNyP
まぁでも、入国できるんしょ?
934  :2013/08/28(水) 17:37:38.00 ID:0MzDoNhU0
visaといったって、書き込む内容は入国カードとたいして変わらんよ
写真がいるくらいかな
935異邦人さん:2013/08/28(水) 17:42:03.43 ID:wiDa2SZl0
>>929-932
え〜〜〜まじか〜〜〜〜って思ってたらメールの返事キタ!
なんか写真がアップできてないからもう一回送れって言われてるみたい

公的機関なんだからリスク考えなくてもいいっしょとか思ってた私アホ過ぎたわ
以後気を付けます
936異邦人さん:2013/08/28(水) 18:12:34.99 ID:xAVEy0sW0
今e-VIZA申請したけど、下記のメールが来た。

「3日以内にビザを添付してメールで送る」、こんな感じでいいの?

Dear YAMADA TARO

Thank you, you have made payment on your e-Visa application successfully.
Your e-Visa application is now pending for the approval by an e-Visa officer at e-Visa office of the Legal and Consular Department of the Ministry of Foreign Affair and International Cooperation, Kingdom of Cambodia.
You will be receiving an email of your e-Visa approval within 3 working days or early. Please check your email frequently.
You can use your reference and your primary email address to check on your visa status or to download your approved e-Visa certificate clicking on the "Check & Change" at our website or visit the URL link below:
http://www.mfaic.gov.kh/evisa/CheckChange.aspx
Please kindly note that the payment you made is not refundable due to the regulation from the Ministry of Foreign Affairs and International Cooperation.
Please do not hesitate to contact us if you encounter an error during the process of filling up the application.

Contact Information
For e-Visa application enquiry:
Tel: (855-23) 22 49 73
Fax: (855-23) 22 49 72
Email: [email protected] / [email protected]

Best regards,

E-Visa Office
Legal and Consular Department
Ministry of Foreign Affairs and International Cooperation
937異邦人さん:2013/08/28(水) 18:42:04.19 ID:TWqR2mzY0
>>929
926です
ありがとう!
一泊目のホテルが空いてればと私も思ってました
泊まってみて良ければ連泊する
こちとらアライバルビザで行くよ!!
938異邦人さん:2013/08/28(水) 19:04:46.10 ID:Kc9e8p9W0
>>937
通常、ホテルで直接予約や延泊の手続きをすると代理店より高いけど、
延泊の場合は1泊目の代理店の金額に合わせてくれることもあるよ。
939異邦人さん:2013/08/28(水) 22:02:07.82 ID:PRxdjZfd0
>>929
意味あるよ
空港の長い列に並ばなくても良いし
ビザ発給にかこつけて金せびりに来るやつらを相手にしなくてもいい
940異邦人さん:2013/08/28(水) 23:49:14.75 ID:PgRCsDcn0
>>939
発行カウンターに普通に並んでれば金せびる奴なんざ来ないしいても関係ない、
長蛇の列wであっても15分もあれば終わる
長蛇の列っていうほど人やばくねーよシェムリ到着時でも
てか空港で発行したことないでしょあんた
個人でシェムリ行ったことあるならEvisaの方がいい!とか普通思わないよ

つかEvisaにする奴なんて金せびる奴が近づいてきたとしても言葉わかんねーだろ安心しろwww
941異邦人さん:2013/08/29(木) 00:08:35.29 ID:TNXJKI5EP
>>940
空港から入国したことはないのですが、空港なら問題なさそうですね
942異邦人さん:2013/08/29(木) 06:03:08.16 ID:Pas96oVQ0
>>940
いや 俺はSiemから入ったんだけどね
確かに15分も並んでれば最後尾でも順番は来るけど
e-visaの列は二人くらいしかいなくて一瞬で終わってたの見て
俺も次回はe-visaにしようと感じたのさ
943異邦人さん:2013/08/29(木) 07:13:30.90 ID:UrQQl/HJ0
>>940にいちお同意しておくが、至る所で常にトラブルの元を回避しておきたい俺は
どうせ会社のそばだしw毎回赤坂で取得
944異邦人さん:2013/08/29(木) 08:47:34.79 ID:kCfc0Nit0
926だけど行ったら報告する〜
e−visaの方が高くね?
陸路ならワイロあるっぽいけど空港はさすがにないっしょw
945  :2013/08/29(木) 11:56:15.61 ID:IbIjNRfc0
>>陸路ならワイロあるっぽいけど空港はさすがにないっしょw

ワイロというより、定価が書いてある看板の直ぐ近くで、
定価と違う値段をふっかけるだけだよ。
そんなもん、看板を指さして怒れば完了。
946異邦人さん:2013/08/29(木) 14:57:17.40 ID:I7PIvlIG0
着いたそうそう怒りたくないからeVisaもありだな
947異邦人さん:2013/08/29(木) 15:08:34.57 ID:TNXJKI5EP
e-Visaいいんだけど、入国できる国境が限られるのが痛いんだよね。
948  :2013/08/29(木) 15:16:00.17 ID:IbIjNRfc0
>>947
観光用のアトラクションと思ったらいい。
楽しいぞ。
949異邦人さん:2013/08/29(木) 15:16:42.78 ID:xgKQbxXp0
へえ〜、、、そうなの、不便だね。
知らなかった、、、使ったことないから、、、
いつも Visa On Arrival で、問題なし。
950異邦人さん:2013/08/29(木) 19:48:19.48 ID:5jPR4aOC0
昨日eVisa申請したら今日Visaが添付されたメールが来た。
951異邦人さん:2013/08/29(木) 23:41:04.44 ID:+krlvNUk0
プノンペンの夜ってどう過ごす?
10ドル払ってナーガワールドに入ってひたすら飲むのがベスト?
952異邦人さん:2013/08/30(金) 05:04:29.49 ID:KNfmidCH0
>>902
床面積35位の本当に普通のカンボジアの田舎の高床式(新し目のもの、古い家は今造ると高い)で100万円前後〜
基礎は既成の物を置くだけ、木製窓も窓枠ごと既成品をはめる、木は不揃い
外付けのトイレと水浴びは水槽付きで5万〜15万、日本人のきめ細かい感覚で水はけ等考えて作ってあげれば嫁さんも快適です。
キッチンも外でOK それと床下の縁だい、あとは敷地をぐるっと柵
出来たら綺麗にペイントして終了。
これとテレビ家具類を少々買う。
これが普通のカンボジアのお嫁さんを納得させる最低限のもの
あとは予算次第
きれいにそろった木材は高価。

レンガやブロックの場合は学校の校舎50人くらい座れるもので200万〜
超きれいに作って400万
築10年位のプノンペン2階建て5LDKでこの家いくらで作ったか聞いたら400万と教えてくれた今はいくらか分かりませんが参考までに
頑張って下さい。
953異邦人さん:2013/08/30(金) 07:36:30.34 ID:AbJJ0TK20
カンボジア産のチーク材はやはり高い。
954異邦人さん:2013/08/30(金) 09:21:32.86 ID:82KPn3D00
誰か、eVisaについて分かる人いる?
ベトナムから空路シェムリアップへ行くけど、eVisa申請OK?
955異邦人さん:2013/08/30(金) 16:54:10.30 ID:GeR/0FA50
ok
956異邦人さん:2013/08/30(金) 18:18:24.00 ID:82KPn3D00
>>955 有難うございます。旅行業者へビザの代行を頼むと5250円との事ですのでeVisa申請します。
957異邦人さん:2013/08/30(金) 18:50:12.62 ID:4pZ4k6xI0
煽りとかではなく純粋な疑問として、e-Visaを選ぶ人の理由が知りたい(e-Visa必須のツアー以外で)。
高いお金を払ってまで、空港で数分の待ち時間を節約したいの?
運がよかったのかもしれないが、過去6回アライバル取得して5分とか10分とか待ったことないけどな。
958異邦人さん:2013/08/30(金) 18:57:44.29 ID:OwGSVqEp0
高いお金ってアライバルとE-visaとどのくらい差があんの?
959異邦人さん:2013/08/30(金) 19:10:55.47 ID:82KPn3D00
>>956 Visaの代行手数料は、5250円で合計にすると7750円。
960異邦人さん:2013/08/30(金) 19:12:38.72 ID:G7uwPaWN0
Eビザめんどいよね
2回目のカンボジアビザは空港でアライバル
記入含め発行まで10分ぐらいだったwww
961異邦人さん:2013/08/30(金) 19:14:37.08 ID:6ULWzuTv0
写真持ってくのかめんどくさい。写真無いと幾ら余計に取られるのかな
962異邦人さん:2013/08/30(金) 19:18:08.16 ID:AbJJ0TK20
海外旅行で写真持ち歩きがめんどいのならクソを垂れて寝ておきなさい。
963異邦人さん:2013/08/30(金) 19:19:49.21 ID:6ULWzuTv0
そこまで罵倒されるようなこと言ったかな。海外旅行はむずかしいですね
964異邦人さん:2013/08/30(金) 20:11:24.36 ID:NLLMMI3p0
アンコールワットの中央祠堂の改修ってまだやってるの?
シート被ってるかわかる人いる?
965異邦人さん:2013/08/30(金) 20:27:03.10 ID:tOwGNHm/P
>>957
旅先の面倒はなるべく日本にいるうちに有料でも省きたいって気持ちはわかるよ

海外の窓口待つのもまた楽しからずや…
でも、そうじゃない人もいるんだよ
966異邦人さん:2013/08/30(金) 20:43:20.55 ID:TNEb2F0y0
ツアーで行けば、アライバルはダメ。e-Visaは、ESTAよりめんどい。
967異邦人さん:2013/08/30(金) 20:45:01.32 ID:TNEb2F0y0
>>958 8$。
968異邦人さん:2013/08/30(金) 21:19:06.83 ID:OwGSVqEp0
8$か微妙だなw
英語での記入が苦にならないならアライバルでもいいかもな、
でもまあその10分のために8$くらい払うとしても日本人ならそれはそれでおかしくないと思うぞ、
もし俺の両親が行くって事になったら、E-visa取って
「これを向こうにについたらゲートにいる人に見せるんだよ?、みんなが
テーブルでなんか書いてるけど無視していいから。」って言うわ
969異邦人さん:2013/08/30(金) 21:21:49.37 ID:tOwGNHm/P
でもESTAよりめんどいと言われるとひるむわぁw
970異邦人さん:2013/08/30(金) 21:32:14.79 ID:Ulw4CYLR0
機内でもらって書いとけばいいだけだろ。
カンボジア行きの飛行機ならもらえるはずだが。
でもラオス−プノンペン間のベトナム航空では貰えなかったな。
バンコク発なら何処の航空会社でも機内でもらえるよ。

>>961
写真無くても入国させてもらえるけど、ワイロ10ドル+パスポートの受け取りが
ビザ申請客の一番最後にまわされるよ。それでも持ってか無いほうがいいならどうぞ。
971異邦人さん:2013/08/30(金) 21:42:58.01 ID:L1n3C3Co0
カンボジアの入管は、e-Visaのバーコードをスキャナーするの?
972異邦人さん:2013/08/30(金) 21:44:35.62 ID:L1n3C3Co0
この世に、出入国記録とVisaを混同してる人なんていないよな。
973異邦人さん:2013/08/30(金) 21:49:16.79 ID:6ULWzuTv0
>>970
情報ありがとう。$10は高いすね。写真取るのにも金かかるし、自分はeVisaにしときます
陸路inも検討してるし。
974異邦人さん:2013/08/31(土) 06:27:57.88 ID:TkoqROmk0
>この世に、出入国記録とVisaを混同してる人なんていないよな。
e_Visa 持ってても、入国カードは書かなければならないのに、、、
975異邦人さん:2013/08/31(土) 14:24:20.08 ID:uwaJ+w3G0
アンコールワットって半日(小回りコース)じゃ十分じゃないですか?
タイにも行きたいので
お昼にシェムリアップについて、四時間くらい寺院見て、ナイトマーケット見て
次の日にはバスでバンコク行きたいのです
寺院めぐりをしたいわけではないのですが、三・四日じゃたりないというのは寺院めぐりをする人のことですよね?
976異邦人さん:2013/08/31(土) 14:47:50.35 ID:NPsNjFRy0
アンコールワットで遺跡巡りはありますが寺院めぐりはなかったようですよ。
977異邦人さん:2013/08/31(土) 14:53:08.21 ID:uwaJ+w3G0
>>976さん すいません遺跡でした、、、
同じとは言いませんが知識が乏しい自分だと、遺跡ばかりではあまり楽しめそうにないのです
何か所か満足できるとこを巡ったら数時間で終わってしまいそうな気がします
978異邦人さん:2013/08/31(土) 15:02:21.86 ID:Aj27FcgY0
>>977
それほど興味ないならアンコール・ワットだけ見とけばいいんじゃね?
まあできれば色々見て欲しいけど興味ないんじゃ苦痛なだけだろうからなあ
979異邦人さん:2013/08/31(土) 15:07:23.05 ID:uD4tR5NY0
超個人的だけど
2〜3時間だけならアンコールワットよりタプロームかバイヨンおすすめ
980異邦人さん:2013/08/31(土) 15:36:15.23 ID:JYpMAzW90
>>975
よほどの遺跡嫌いじゃなければ、1日じゃ間違いなく足りない

ただ今回どうしてもタイにも行きたくて日数足りないなら内回りでさらっと見てタイ行っちゃうのもアリあもね

カンボジアもタイも近いんだからまた行けばいいだけ

カンボジアに絞ればタイに行けなくて後悔しそうだし、両方行けば物足りなくて後悔しそうw
981異邦人さん:2013/08/31(土) 15:56:11.04 ID:uwaJ+w3G0
>>978-980さん
ありがとうございます
滞在期間を伸ばして両方行くことにします
982異邦人さん:2013/08/31(土) 16:47:16.48 ID:NPsNjFRy0
寺院めぐりに興味が無いって言ってけどタイでは寺院めぐりか?それとも観音さんでも拜むのか?
983異邦人さん:2013/08/31(土) 17:11:10.04 ID:2g7i6kgT0
e-Visaは、文字の部分をカットしても良いの?
カット出来れば、パスポートに挟められるんだけど。
984異邦人さん:2013/08/31(土) 17:32:36.25 ID:Grolgh9O0
>>982
そりゃ風俗が目的でしょう
985異邦人さん:2013/08/31(土) 17:44:33.31 ID:NPsNjFRy0
e-Visaって厄介だな。パスポートをA4サイズにしてもらえば解決だな。
986異邦人さん:2013/08/31(土) 17:50:23.07 ID:uD4tR5NY0
>>985
スリ被害も減って一石二鳥だなw
987異邦人さん:2013/08/31(土) 18:27:01.30 ID:tLEPGKHV0
>>982
ベトナム 射撃、軍事関連見所多し
ラオス やすい、ひま 
カンボジア 射撃、キリングフィールド
タイ ライオン
988異邦人さん:2013/08/31(土) 20:02:11.10 ID:Aj27FcgY0
ベトナム中部北部で射撃できるとこってある?
989異邦人さん:2013/08/31(土) 20:30:27.85 ID:TkoqROmk0
ベトナムの話じゃスレチじゃん。
990異邦人さん:2013/08/31(土) 20:34:51.35 ID:Aj27FcgY0
それもそうだなw
ごめん無視して
991異邦人さん:2013/08/31(土) 20:54:17.91 ID:oJhu4f+O0
九月八日後なんかあるかもね
992異邦人さん:2013/08/31(土) 23:13:46.01 ID:xlrOHwva0
>>991
何があるの?
中旬行くんだけど…
993異邦人さん:2013/09/01(日) 04:49:51.07 ID:f0TscB2i0
既出かもしれないですが、
トクトクは過剰供給だと聞きました。
ホテルから一日契約でチャーターしないでも、
アンコールトムとかワットとか、その場その場で
違う運転手捕まえて、行きたいところ告げて行くのもありでしょうか?
994異邦人さん:2013/09/01(日) 05:48:23.75 ID:zhIK9KV20
>>993
余裕。まあ観光地行きで手際良く戻りたいなら、往復で交渉しておけばよい。「ここで待ってろ」と言えばいくらでも奴らは待ってる
(飯屋行くのにちょい乗りしても「帰りも俺を使ってくれ、待ってるから」と数時間平気で待機してる)

まあでも最低限の英語力と現地への相場ぐらいは情報収集しとけ。交渉できないから
(まあ旅行会社やホテルに頼んで答えてくる相場の1/3〜2/3と思ってたら間違いはない)
995異邦人さん:2013/09/01(日) 08:03:24.75 ID:f0TscB2i0
ありがとう
996異邦人さん:2013/09/01(日) 15:33:25.75 ID:UApCNr4z0
>>993
遺跡によっては都合よく流しのトゥクトゥクなんていないぞ。
最初に「○○と□□に行きたい、往復10ドルでどう?」と交渉して1人に任せた方がいい。
997異邦人さん:2013/09/01(日) 16:09:34.60 ID:axYHyh+a0
流しのサムローみたいなのは 街中をながしてんるんだろw
遺跡にいっぱいたまってる奴はみんな帰り待ちしてるだけだ
そりゃ50ドルくらい投げれば 待ってる客放置して乗せてくれるだろうがな
998チキンなS♂:2013/09/02(月) 00:24:29.08 ID:c2W0ninS0
4日ほど来なかったらすごいカキコされてますね
>>952さん
 詳しい情報ありがとうございます

>床面積35位の本当に普通のカンボジアの田舎の高床式(新し目のもの、古い家は今造ると高い)で100万円前後〜
 できればパスしたいです
>レンガやブロックの場合は学校の校舎50人くらい座れるもので200万〜
 これくらいの感じで少し規模を小さくしたものくらいがいいかなって思ってます
>超きれいに作って400万
 予算オーバーです
>築10年位のプノンペン2階建て5LDKでこの家いくらで作ったか聞いたら400万と教えてくれた今はいくらか分かりませんが参考までに
 これも予算オーバーですし平屋で充分と考えてます
>頑張って下さい。
 ありがとうございます

>>953さん
 チークは高いですよね
 情報ありがとうございます

再来週くらいにカンボに戻るつもりです
帰ったら早速建築関係の日本人を探してみます

ありがとうございました
999異邦人さん:2013/09/02(月) 04:26:11.12 ID:59fZy6zo0
海外旅行板としては極めてスレ違いなレスで終わった件について

まあどうせあと数ヶ月で2ちゃんねるも終わりだからこれでいいのかなw
1000異邦人さん:2013/09/02(月) 05:34:46.82 ID:EFyVtY2GP
猫かわいいよ猫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。