初心者質問Part84 親切丁寧!お気軽にどうぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952異邦人さん:2012/12/19(水) 21:34:20.98 ID:mTkxdcUP0
やっぱりフォームを使って質問する程度の日本語力は必要ですね

>>926
953916:2012/12/19(水) 21:43:27.07 ID:R3fz6BQsI
>>949
規格内でも2つめとかかかるとこあるから
そこは、気をつけたい。
AAはまだ調べてないが、たった数十$なら想定内。
それは他社の国内線乗り継ぎ時に既に経験済みだし。
それでも報告しなきゃやっぱダメ??
その辺もAA社に問い合わせてみるよ。指摘サンクス。
954異邦人さん:2012/12/19(水) 21:52:07.75 ID:mTkxdcUP0
初めての訪米で緊張しているのかな(苦笑
955916:2012/12/19(水) 21:59:23.08 ID:R3fz6BQsI
>>954
まーまー僻むなよ。
アジアンは見た目はイマイチだが
心まで、、、なんて悲しすぎんだろ
956異邦人さん:2012/12/19(水) 22:09:12.38 ID:yZDAb/xq0
典型的な勘違い馬鹿ですね
957916:2012/12/19(水) 22:29:22.66 ID:R3fz6BQsI
不毛なレスで汚スレ化するなや
ここは小さなお山の大将が何人か住み着いてるみたいだな
まー小さい山だけど。
誰かが質問してた、年末の割安チケにでも答えてやってくれ!!
俺は渡米20数回で自分は初心者だと思ってここに来たが
パイセン達の気に障ったようだ、、、小さな湖の中の大きな魚くん達にな。
958異邦人さん:2012/12/20(木) 01:42:50.10 ID:fiFMt/P0P
早いところここには見切りをつけてよそで質問した方がいいよ
959異邦人さん:2012/12/20(木) 13:26:04.61 ID:yEXQ6w9+0
>>957
20回も渡米していてその程度の知識なら病院で診てもらったほうがいいんじゃないか
960異邦人さん:2012/12/20(木) 13:34:11.07 ID:fiFMt/P0P
ほんとダメだねここ…
961異邦人さん:2012/12/20(木) 13:36:25.15 ID:yEXQ6w9+0
あなたのように何もできない人が居座って荒らすからねえ
962異邦人さん:2012/12/20(木) 13:53:06.69 ID:LbLF4Wvw0
空港やバスターミナルに着いたとき
「市の中心部に行きたいんです」
って英語でどう言いますか?
いままでさんざん自己流の英作文で意味は通じてきましたが
今日という今日こそネイティブの一番自然な言い方を知りたいです。
963異邦人さん:2012/12/20(木) 14:24:30.33 ID:jgDAmZ8X0
>>962
一般的には"I'd like to go downtown."
ただし、商業・行政・交通などの中心が一致するとは限らない
だから、わかっている場合には具体的な地名を挙げた方がいいよね
964異邦人さん:2012/12/20(木) 14:36:21.22 ID:ypiqaYxd0
963にもう一票
965異邦人さん:2012/12/20(木) 14:39:51.51 ID:LbLF4Wvw0
>>963
Thank you.

So far, I had been using
(1) I'd like to go to the central area of town.
(2) I'd like to go to the city center.
(3) I'd like to go to the middle town.
(4) I'd like to go to the central part.
966異邦人さん:2012/12/20(木) 14:41:00.22 ID:LbLF4Wvw0
Anybody, do you agree with 'go downtown?'
967異邦人さん:2012/12/20(木) 14:46:08.93 ID:jgDAmZ8X0
>>966
downtownを問題にしてる?それとも"to"がないこと?
968異邦人さん:2012/12/20(木) 14:53:31.17 ID:ypiqaYxd0
go downtown
go to the downtown
どちらも正解
969異邦人さん:2012/12/20(木) 15:08:51.87 ID:jgDAmZ8X0
>>966>>968
そう、"come here"や"go abroad"のように"go downtown"もtoなしでOK
970異邦人さん:2012/12/20(木) 15:19:27.79 ID:C1QB/fQLi
>>962
ダウンタウンって言ってもそれなりの広さがあるので、具体的な場所(ホテルとか)を言った方がいいんじゃないの?

タクシーの運ちゃんに「go downtown」なんて言ったところで、「どこで停める?」って訊かれてうまく言えずにアワワワワ、ということになりそう。
971異邦人さん:2012/12/20(木) 22:39:55.31 ID:MQmBmQpj0
>>970
oui, je le vote car vous avez raison.
972異邦人さん:2012/12/21(金) 00:26:46.25 ID:XJAtYtic0
>>830
無事に手荷物検査できますた
改めてありがとう!
973異邦人さん:2012/12/21(金) 00:32:55.75 ID:2hlyqoQb0
初めて飛行機に乗るんですが、注意した方が良い事ありますか?

荷物は手荷物じゃなければなんでも持ってけますよね?
974異邦人さん:2012/12/21(金) 01:29:32.34 ID:kBkTBqUJ0
>>973
パイロットへの手土産は忘れないように
持って行かないと立ち席になります
975異邦人さん:2012/12/21(金) 01:44:34.92 ID:/b4NrGtP0
お土産なんていりませんよ。
搭乗すると下駄箱がないので
軽い目の靴がいいです。
976異邦人さん:2012/12/21(金) 06:27:15.04 ID:Es1JuH+B0
>>973
離陸前の救命胴衣着用練習は、出来栄えを乗務員にチェックしてもらう事。
はじめての搭乗ならこれが必須。
あと、パスポートと健康保険証を忘れない様にな。

>>974
立ち席じゃ無くて、今は補助席。
安全上の理由で数年前に規定が出来た。

>>975
あんた、三等席しか使ったことが無いとみた。
977異邦人さん:2012/12/21(金) 07:50:36.88 ID:tq2lGiIui
あーつまんねえ
978異邦人さん:2012/12/21(金) 07:57:13.99 ID:/b4NrGtP0
>>976
ビジネス席が多いのでだいたい靴箱あるけど
エコノミーになると靴の置き場に困るね。
履いてると足の圧迫感があるから脱いだほうが
らくだし。あんたのようにファーストクラスは
乗ったことないや。
979異邦人さん:2012/12/21(金) 08:15:59.20 ID:tq2lGiIui
ほんとに糞だなこのスレは
980異邦人さん:2012/12/21(金) 10:43:03.62 ID:ztEFyzzq0
次スレです

初心者質問Part85 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1356054056/
981異邦人さん:2012/12/21(金) 11:54:54.77 ID:Gl0k4nsq0
>>973
風呂に入る時は、手荷物や衣服の盗難に気を付けて下さい。
982異邦人さん:2012/12/21(金) 12:15:26.42 ID:53xZupWJ0
昔は寿司職人が寿司握ってくれてたり、2階に
ラウンジがあったりしたけど最近はなくなっちゃったね。
最近でもまだマッサージ師が乗ってたりはするのかな?
983異邦人さん:2012/12/21(金) 14:48:13.33 ID:/BW9mLMC0
やっぱサウナが最高だわ
984異邦人さん:2012/12/21(金) 16:38:43.44 ID:FFgLkdDB0
>>979
意図的な曲解はディベートの正当なテクニックだぞ
曲げて取られるのはお前に隙があるから
985異邦人さん:2012/12/21(金) 17:34:13.52 ID:VHQFWx810
ここディベートスレじゃないんで、自称正当なテクニックも
意味を汲めないゆとりか、ただの荒らしが暴れてると見られておしまい
986異邦人さん:2012/12/21(金) 18:29:34.18 ID:uFJMTrVN0
自称旅行が趣味な高尚な方たちが
スレタイに釣られて来た初心者を相手に知識をひけらかしたり
つついてストレス解消するスレです
987異邦人さん:2012/12/21(金) 19:51:41.05 ID:Es1JuH+B0
上級者が、初心者を装ってやっかいな質問を投げると…
初心者なのに、自分は上級者と勘違いして的外れな回答を返すスレだ。
988異邦人さん:2012/12/21(金) 19:55:43.94 ID:uFJMTrVN0
かぶせてこないでいいからw
989異邦人さん:2012/12/21(金) 22:28:56.09 ID:pGkQor4m0
>【行き先】トルコ
>【季節・期間】それを迷っている一週間くらい
>【同行人数】自分ひとり
>【予算】20万まで
>【ツアーか、個人旅行か】それも迷う
>【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
イスタンブールのグランバザールとハマムは体験したいです。カッパドキアもみたい。季節いつ行けば安く、快適かと効率よく廻れるツアーが探すかぎりないので個人手配するとしたら、どのようにすれば安くいけるか教えてください
990異邦人さん:2012/12/21(金) 22:30:15.53 ID:uBrrhJOl0
トルコツアーのパンフレットを集めてみるのはどうでしょうかね
イスタンブール自由行動+カッパドキアというツアーがあれば
それが一番安いと思います
991異邦人さん:2012/12/21(金) 22:52:16.17 ID:ZWbDLGFC0
>>962
なんでそういう曖昧な言い方をするの?
しょうもない英語の文法にこだわっちゃって。英語のお勉強が目的で質問してるのか?

○○ホテルに行きたいとか、○○駅に行きたいとか、
具体的な建物や施設を指定して言えば、言いたいことなんてすぐ通じるんだよ。
992異邦人さん:2012/12/21(金) 23:11:58.25 ID:SFmn+whcO
中心部と言っても広い首都クラスの大都市ならともかく、日本でも海外でも地方都市なら空港で
「街の中心部に行くにはどのバスに乗れば良いですか?」
といった質問は普通の言い回しだろう。
いきなりマイナーなホテル名出して聞いても相手が知らないことはよくある。
そりゃタクシーなら明確に目的地を言う必要があるけどね。
993異邦人さん:2012/12/22(土) 02:00:23.48 ID:pA8oaQhO0
>>991
ouais, t'as raison, je te vote.
994異邦人さん:2012/12/22(土) 04:03:16.50 ID:hKYPVnbS0
気まぐれに立ち寄ってみた街とか、とりあえず中心部に行ったりするけど。
駅やバスターミナルが街から離れてることもよくあるし。
995異邦人さん:2012/12/22(土) 04:35:22.33 ID:HIrKpHOh0
>>991さんはホテルが予約済みでガイドブック・地図持参の旅行しかしたことがないのかな?
最初からガチガチに決まってる旅行もいいけど、フリーの旅行も楽しいものですよ
996異邦人さん:2012/12/22(土) 06:17:10.74 ID:cbTM1tvQ0
>>995
>991じゃないけど。そういう意味じゃないでしょ
タクシーに乗って行き先を告げるのに、曖昧な言い方を
するのはおかしいということを指摘している
997異邦人さん:2012/12/22(土) 07:11:48.89 ID:HIrKpHOh0
うーん…>>996さんも未知の街に降り立ったことがないということですか
そもそも>>962さんはタクシーに乗る時とは限定してないんですよ
ふらりと立ち寄った街のインフォメーションでの第一声としては至極当然のセリフだと思いますよ
998異邦人さん:2012/12/22(土) 11:54:55.70 ID:jljBiR2m0
第一声が独り言かよwww
999異邦人さん:2012/12/22(土) 12:57:07.25 ID:HIrKpHOh0
>>998
ひとりごとを言うのは自由だけど、ここではまったく取り上げられていませんよ
1000異邦人さん:2012/12/22(土) 13:02:22.24 ID:HIrKpHOh0
じゃ、これで埋め立て終了
>>980さんが用意してくれた新スレへ引っ越しましょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。