格安航空会社(LCC)を使った海外旅行part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
格安航空会社(LCC)を使った海外旅行のスレです。
おすすめ航空会社、乗り継ぎルートについて情報を集めましょう。

格安航空会社(LCC)リンク
http://www.flypeach.com/
http://www.jetstar.com/jp/ja/index.aspx
http://www.airasia.com/my/
http://www.flykingfisher.com/
http://www.lionair.co.id/
http://www.tigerairways.com/
http://www.china-sss.com/JP/JP_Index

前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1334570856/
2異邦人さん:2012/09/02(日) 16:35:15.24 ID:1X5zAKYX0
リンク追加
http://www.flyscoot.com/
3異邦人さん:2012/09/02(日) 16:44:08.80 ID:oxiQZmwVi
>>1が男を上げました!乙
4異邦人さん:2012/09/02(日) 18:38:40.92 ID:sbSVYXPB0
ピーチのスチュワーデスは、ピチピチの若い女ばっかでいいよな
正社員なんだろうか
給料いくらだろ?
5異邦人さん:2012/09/02(日) 18:59:47.50 ID:sbSVYXPB0
ピーチは、茨城発もやってくれ
むろん成田や羽田でもいい
6異邦人さん:2012/09/02(日) 19:17:35.78 ID:oxiQZmwVi
前スレでJSJが旅行代理店と組んでパッケージ販売する方向だと書いたけど
続報ってか詳細を思い出したので書いておく

HP直販ではチケットを購入したらキャンセルしても全額または小額しか返金されないが
代理店経由で購入した場合、21日前までは原則キャンセル無料にするんだとかなんとか言ってた
もはやLCCでもなんでもないなw
7異邦人さん:2012/09/02(日) 22:57:03.94 ID:OAPHyqqB0
それはパッケージ扱いだからって理由で?
つまり正確には「代理店経由でパッケージに組み込まれた形で購入した場合」ってこと?
8異邦人さん:2012/09/02(日) 23:11:49.51 ID:59pc7dnt0
LCCの中で、評判いいとこと、悪いとこは?
9異邦人さん:2012/09/02(日) 23:52:49.36 ID:OAPHyqqB0
評判は知らないけど、俺はライアン最強だと思います。
10異邦人さん:2012/09/03(月) 00:15:15.06 ID:d6d7ET3C0
ライアンて日本発が無いんですね。
ちなみに理由は?
11異邦人さん:2012/09/03(月) 02:31:00.16 ID:vtZjhgyO0
>>7
そうなんじゃないの。
単なる手配と企画とでは代理店と消費者の間の約款内容が違う。
21日前まで無料って普通は後者の規定だから、そのキャンセル規定と一致して
るってことで話は合う。

ならばここの調整は代理店がやる話だろうから、LCC側は知らないよ、って話。
(ここをやることでマージン取るのが代理店のお仕事)
12異邦人さん:2012/09/03(月) 04:41:16.00 ID:UexHOWkp0
>>9
ライアンって現地人に聞いても評判真っ二つにわかれるな。
ライアンを心底憎んでいる人もかなりいてワロタw

今のところ何も問題起きてないので、個人的には好きだけど
昔に比べて値段が数倍高くなったんで、さほど利用価値なし。
13異邦人さん:2012/09/03(月) 05:21:54.30 ID:ng0OcE0n0
>>10
とにかく安い。LCCに求めるのはこの点が一番大きいです。あとはちゃんと飛ぶこと。

100回とは言いませんが、過去50回以上乗って大きく遅れたと思ったのは1回だけ。
俺は常に預け荷物がありますが、そのうち半分近くはトータル5,000円以下で乗ってるだろうし、10,000円以上払った記憶はほとんど無いです。
事実上、webチェックインと搭乗券の事前プリントアウト必須なのが面倒と言えば面倒ですが、値段を考えると不満は言えません。それを客がやることで手間ヒマ省いて安く飛んでるんだろうから、それくらいはやると割り切ってます。

アジアでは東南アジア中心に各社あわせても10回以下の搭乗で、ディレイは経験無いものの、1度フライトキャンセルがありました。
前スレにも書いたけど、来月初めてHND→KULのAirAsiaに乗ります。

アメリカではサウスウェストに1回乗ったことがあるだけ。
14異邦人さん:2012/09/03(月) 05:33:31.35 ID:ng0OcE0n0
>>12
http://www.ihateryanair.org/
こんなのもあるくらいですからね。
ただ、数倍になっても他社よりパフォーマンス(空港〜市内の移動、時間帯など条件は人それぞれでしょう)が良いと思った便には乗りますよ。
そして俺にとってはライアンがベストであろうというケースが多いです。

万人にとって同様とは限りませんが、俺にとっては一番優れたLCCになります。
数倍になるのかならないのかは人によっても違いますしね。ただ、以前に比べると1セントのチケットは減ったなあ、という気はします。
15異邦人さん:2012/09/03(月) 08:41:59.31 ID:oj/FamUb0
>>9
すまん、ライアンと聞いてノーランとメジロが頭に浮かんでしまった。
16異邦人さん:2012/09/03(月) 12:30:30.05 ID:M7o0sDk80
関空空港使用料が値下げだって。

旅客ターミナルビル内の共用施設における使用料金(消費税込み)を、航空機をご利用になるお客様にお支払いいただきます。皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

■料金のご案内
<旅客ターミナルビル>
(10月28日より第1ターミナルビルに名称変更)
【国際線】
◆出発のお客様 大人(1人あたり) 2,650円
小人(1人あたり) 1,330円
※2歳以上12歳未満のお客様を小人とします。
※2歳未満の幼児は無料です。
<第2ターミナルビル>
(10月28日供用開始)
【国際線】
◆出発のお客様 大人(1人あたり) 1,500円
※大人用航空券を使用する者は適用します。
【国内線】
◆出発のお客様
◇到着のお客様 大人(1人あたり) 400円
大人(1人あたり) 350円
※大人用航空券を使用する者は適用します。
■支払い方法
旅客サービス施設使用料(PSFC)は航空券購入時に、航空運賃とあわせてお支払いいただきます。
17異邦人さん:2012/09/03(月) 16:22:02.55 ID:/MdB2Ohk0
これ(第2ターミナルビル)は今のところ桃のみな。
18異邦人さん:2012/09/03(月) 17:23:15.26 ID:t/DLS9fs0
ライアンとライオン航空って別なんだな
ややこしいw
19異邦人さん:2012/09/03(月) 19:24:42.84 ID:vu5tpvmq0
スカイスキャナー(http://www.skyscanner.jp/)ってどうやって使いますか?
非常に使い方がよく変わらない。
LCCが主に出てくると思うけど
選んだ区間のフライトがすべてでてくるわけじゃないし
どれが再安なのかはっきりわからないし。

例えば日本からこの「スリランカ」ととなりの「モルジブ」の2国を旅したいのですが
効率のいい航空券(*)はどんなですか?

(*)安く、フライトの時間も待ち時間が少ないピッタリのものです。
20異邦人さん:2012/09/03(月) 19:30:02.88 ID:nNv/Bt/k0
>>15
ノリさん乙です
21異邦人さん:2012/09/03(月) 19:49:13.40 ID:RbjRTW4E0
>>19
お前しつこい
そんな事書いてるレベルの奴はwebで買わないで、HISとかに行け
22異邦人さん:2012/09/03(月) 19:58:54.28 ID:Iri1p8rzi
>>19
昔はLCC中心に出てきたが現在はレガシーも含めて安い順に出てくるようになっている
最安にしたいなら価格順を選べばいいだろ
ただ安く、待ち時間少なくだと、
エアラインの遅延や乗り換え空港の現状に対応せずMCTだけクリアしたものでは
現実に本人や荷物が乗り継げなくなる可能性もある
23異邦人さん:2012/09/03(月) 20:03:01.87 ID:Iri1p8rzi
例えばLAXの内際乗継ぎで120分しかないとか
そういう事情を自分で把握した上で自己責任を負えるならここで買えばいい

たぶん19は無理じゃね?
24異邦人さん:2012/09/03(月) 20:04:26.31 ID:vu5tpvmq0
>>22
貴重な情報ありがとうございます。
価格順で一番上を選べばいいんですね。
とりあえずトライしてみます。
25異邦人さん:2012/09/03(月) 20:07:13.93 ID:vu5tpvmq0
LAXとはロサンゼルスで、アメリカだからセキュリティに時間がかかるから注意ということですね。
以前LCC使ったとき日本発行クレジットカードではネット販売できないトラブルがありました(のち電話で解決)。

このような想定される注意事項をみんなで紹介しあって、より良いスレにしていきましょう。
26異邦人さん:2012/09/03(月) 21:59:15.21 ID:xMl4OO4c0
> どれが再安なのかはっきりわからないし。

意味不明。それとも数字を読めないのかね。
27異邦人さん:2012/09/03(月) 22:33:06.97 ID:7+HpGgCX0
スリランカスレにこんなこと書いてるアホだからw

749 異邦人さん Mail:  2012/09/03(月) 10:25:31.10
ID:vu5tpvmq0
この「スリランカ」ととなりの「モルジブ」の2国を旅したいのですが
効率のいい航空券(*)はどんなですか?
計10日間くらいです。

(*)安く、フライトの時間も待ち時間が少ないピッタリのものです。
28異邦人さん:2012/09/03(月) 23:29:33.51 ID:Afl3Ufvo0
ライアン最強って認識はないかな。選択肢の一つって感じ。
好き嫌いで言うならVuelingが好き。
29異邦人さん:2012/09/03(月) 23:57:13.58 ID:1YHuWmpP0
Ryan昔よく使ったな
ハーンのスタンプいっぱいあるよ
30異邦人さん:2012/09/04(火) 03:54:29.84 ID:1dpUsfDGi
easyjetとmonarchが同じ都市間を飛んでいたので
話のネタにとあえて値段が高いmonarchを選んでみた
ドリンクが無料だった、以上w
3114:2012/09/04(火) 05:03:00.92 ID:a7MZR2EV0
VuelingとeasyJetは預け荷物が20kgなのがいいところですが、運賃自体が
高めなのが難点だと思ってます。同じルートならライアンの方が安く出る
ことが多いので、

Monarchには来月初めて乗る予定。


で、今月久々にタイガーでSIN→BKKに乗るのですが、SINのバジェットターミナル
ってクローズするんですね。全然知らなかった。
クローズ前日に乗る予定。
32異邦人さん:2012/09/04(火) 08:48:57.76 ID:+vpVJ0+bi
>>31
タイミングいいな〜、写真みたいのでどっかにうp!
33異邦人さん:2012/09/04(火) 20:26:09.95 ID:zGjv+DEu0
ジャーマンウイング好きなんだけどウェブやメールの
ドイツ人のお姉さんが全く綺麗でも可愛くもないのは
奴らのこだわりなのか?
34異邦人さん:2012/09/04(火) 21:20:00.29 ID:7lyWwF8D0
スカイスキャナ、LCC登録少ないよなー
35異邦人さん:2012/09/05(水) 00:49:59.30 ID:ifX11NMii
>>34
他に出発地目的地で検索できるサイトがあればいいんだが
36異邦人さん:2012/09/05(水) 13:18:59.57 ID:G8JeFGX30
>>35
タビィコムは駄目?
ちょっと情報ふるい?
37異邦人さん:2012/09/05(水) 15:48:09.44 ID:cV6jRRqRi
>>36
格安ルート検索の出発空港を選ぶタブだけで断念したわ
空港コードか都市名を自分で入力させてくれよwww
38異邦人さん:2012/09/06(木) 00:52:46.30 ID:jPT3QGET0
ピーチの入力の親切さに驚いた
airasiaの使いにくいことw
39異邦人さん:2012/09/06(木) 02:13:45.82 ID:alzoLM8j0
SINのバジェットターミナル、さっさと閉鎖して欲しいね。
LCC 同社便の乗り継ぎも入国しなければならないから不便。
40異邦人さん:2012/09/06(木) 08:06:49.38 ID:0y3kNIj+i
>>38
入力仕様は親切だが、キャンセルすると空港税すらボッシュートだぞ
41異邦人さん:2012/09/06(木) 12:07:07.49 ID:L1AdDUFI0
>>39
KUL LCCTだってそうじゃねえか
(除、Fly-thru)

LCCなんてそんなもんだろ
42異邦人さん:2012/09/06(木) 17:34:56.61 ID:DEDxJnvX0
LCCって航空券安いけどサーチャーザーが高くて結局いくらでいけるんですか??
台湾とかだと1万くらいかな?
43異邦人さん:2012/09/06(木) 18:05:56.62 ID:wqGT1WCU0
>>42
去年の正月明けからジェットスターで往復した時は、総支払額で1万8千円台だったな。
44異邦人さん:2012/09/06(木) 20:30:08.08 ID:x1wHfsNE0
目的地選択するとき画面に都市名が一覧で出てくるジェットスターのサイトは非常に使いやすい
45異邦人さん:2012/09/06(木) 21:17:47.31 ID:QGa5GnEii
>>42
今の最安はピーチじゃね?
46異邦人さん:2012/09/06(木) 21:58:18.36 ID:wqGT1WCU0
>>45
ルートが違うのに、なに言ってんだ?
マカオ→バンコクのエア・アジアとか、まだコミコミで5千円出したことはないぞ。
47異邦人さん:2012/09/07(金) 11:25:33.39 ID:9B5htKUii
>>46
バンコクって台湾だったのかヘェ
48異邦人さん:2012/09/07(金) 12:00:42.57 ID:TB2tkMcV0
>>47
台湾がバンコクなのは万国共通。万国博覧会も毎年バンコクで開催!
49異邦人さん:2012/09/07(金) 12:29:55.72 ID:PJoHZNKei
バンコクびっくりショーも開催
50異邦人さん:2012/09/07(金) 14:45:13.66 ID:BIu7w1210
たまにいるよね、旅行もできないくせに脳内上級者気取りでこの板来るやつ
51異邦人さん:2012/09/07(金) 16:23:08.42 ID:U4mqA/2H0
>>50
2ちゃんで自己紹介は要らんぞw
52異邦人さん:2012/09/08(土) 19:42:32.85 ID:8gbZEmbp0
flybeってオンラインチェックイン必要ですか?
ホームページ見ててもよく分からないです…。
53異邦人さん:2012/09/08(土) 20:01:09.77 ID:iesyYvqY0
http://www.flybe.com/checkin/default.htm
空港のキオスクかカウンターでもできるって書いてあるが
54異邦人さん:2012/09/09(日) 03:20:21.33 ID:Ke/3FKtv0
>>39
禿同。タバコのBONDがT1/2/3とできないし、PPラウソヅもないから糞
55異邦人さん:2012/09/09(日) 03:31:54.80 ID:xQv1f+eY0
オランダまで行くの大変かな
56異邦人さん:2012/09/09(日) 08:03:22.07 ID:teSh6Cm20
LCCの過去1か月くらいの欠航(できれば遅延)情報を調べたいときに
あなたはどうしていらっしゃいますか?
57 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:10) :2012/09/09(日) 08:59:28.62 ID:uUZ8gIMx0
海外旅行犯罪事件一覧 怖いです。

http://ameblo.jp/x-report/entry-11348962521.html
58異邦人さん:2012/09/09(日) 14:45:21.95 ID:wnaPTTMdi
>>56
日系ならttp://lccjapan.web.fc2.com/
海外ならttp://www.flyertalk.com/

空港公式サイトでDEP/ARRが見られることもある
59異邦人さん:2012/09/09(日) 21:57:53.23 ID:Ugp1+fIv0
peachは欠航なしかな?
60異邦人さん:2012/09/09(日) 22:10:37.78 ID:xckQUCMX0
関東から全て込み2万円で往復できる路線あります?
61異邦人さん:2012/09/09(日) 22:16:57.14 ID:xckQUCMX0
台湾以外でおながいします
62異邦人さん:2012/09/09(日) 22:17:30.10 ID:G/3P0rsu0
貴方がどこに御住まいかにもよると思うのですが
63異邦人さん:2012/09/09(日) 22:24:01.78 ID:wXg8MiND0
東京です
韓国も除外でおながいします
64異邦人さん:2012/09/09(日) 22:25:18.32 ID:G/3P0rsu0
あ、関東からですね 失礼。
価格カレンダーで「最安値を探す」で調べればゴロゴロ出て来ますよ。
65異邦人さん:2012/09/09(日) 22:29:23.06 ID:wXg8MiND0
台湾、韓国以外で総額2万以下ってすごいね
帰ってからPCで検索してみまふ
66異邦人さん:2012/09/09(日) 22:55:01.92 ID:gWsIZT1T0
ビンボー旅行って楽しいの?
67異邦人さん:2012/09/09(日) 22:58:02.81 ID:wJiZ2KRZ0
>>66
正直言って、貧乏旅行ほど楽しい。

昔、円が強かった頃
「この街で俺の財力で入れない店はない」と思いながら、最下層の店で食ってたw
68異邦人さん:2012/09/09(日) 22:59:35.41 ID:Rz8qNTfF0
>>64
価格カレンダーて何?
69異邦人さん:2012/09/09(日) 23:03:46.20 ID:UrVf0Dfh0
>>68
貴方はJTBで買って下さい
70異邦人さん:2012/09/09(日) 23:15:29.74 ID:MjvaY8Sa0
お金を節約するほど達成感がある
71異邦人さん:2012/09/09(日) 23:25:56.61 ID:wJiZ2KRZ0
>>69
価格カレンダーて何?
72異邦人さん:2012/09/09(日) 23:35:17.16 ID:Rz8qNTfF0
>>70
ある!

価格カレンダーて何か教えて
73異邦人さん:2012/09/10(月) 00:41:09.34 ID:z4U6CLB30
別にお金を節約することに快感は感じないが、単なる移動手段にお金を
使いたくないだけ。もちろん有り余るほどお金を持ってる人はFクラスなり
プライベートジェットを使って旅行すればよい
74異邦人さん:2012/09/10(月) 02:11:53.47 ID:DdFb13mq0
俺は有り余っててもエコノミーに乗ってる自信があるw
で、価格カレンダーて何?
75異邦人さん:2012/09/10(月) 02:39:02.23 ID:tKJDcMhv0
自信がないわ・・・

Emirates Airlines A380 First Class-Bangkok to Hong Kong
http://www.youtube.com/watch?v=J1OqqQ8hBXk&feature=player_embedded
76異邦人さん:2012/09/10(月) 04:43:52.29 ID:gHnBCAdp0
>>75
しょーもなー
ただの豪華な漫喫www
77異邦人さん:2012/09/10(月) 04:58:57.14 ID:y9AbYZm30
航空券代金を節約して、そのぶん買い物や遊びに使う人もいるわけだよ
馬鹿だなーw
78異邦人さん:2012/09/10(月) 05:19:26.02 ID:gHnBCAdp0
てか、ざっと見たけどLCCって安くないな
使えるのピーチぐらいじゃん
格安航空券とかHISとかでたまにでる成田バンコク込み込み35kとかのほうが全然安い
食事も出るしよお
79異邦人さん:2012/09/10(月) 05:29:30.67 ID:l9adb8L40
>>78
それで希望日のチケットが取れればそういうケースもあるでしょうね。
LCCだから常にレガシーより安いと思い込むのはちょっと違う。
80異邦人さん:2012/09/10(月) 05:42:44.25 ID:gHnBCAdp0
これ見てみて
LCCより安い
http://www.his-j.com/tyo/air/air_price_chn.htm?cty=HKG
81異邦人さん:2012/09/10(月) 07:34:22.42 ID:Rvgz6qZB0
>>80
この値段で取れればね
希望日程で問い合わせた?
実際問い合わせると上の価格クラスしか空席ないことがほとんどで、表示されてる値段で取れたらラッキーだよ
8275:2012/09/10(月) 11:47:10.67 ID:oomTeNKT0
忘れてた、 ここLCCスレ・・・ www
83異邦人さん:2012/09/10(月) 14:45:21.99 ID:DdFb13mq0
>>78
1月8日、関空→香港、1月25日、マカオ→バンコク、3月20日、バンコク→マニラ、4月9日、マニラ→関空だと幾らなのかなw
84異邦人さん:2012/09/10(月) 19:32:37.00 ID:9p5uqpDA0
ピーチのソウル日帰り9920円はお安いね。
関西に住んでたら使って行ったと思うが、東京からだと無理!
85異邦人さん:2012/09/10(月) 19:50:04.88 ID:g3rfE5Fx0
関空の充実っぷりに比べて
東京の悲惨さはなんだろうな。
成田の利権者は滅びろって叫びたくなるレベル。
あそこに作ったのが間違いやった…

中之瀬に第二東京空港を作っておけば
関空と同程度にはLCCが充実してたかもなぁ・・・
86異邦人さん:2012/09/10(月) 20:33:52.84 ID:PIkUgeqO0
関西のほうが安く旅行行けるよな。
87異邦人さん:2012/09/10(月) 21:59:37.22 ID:OaRRrn3N0
トルコのペガサスエア
トルコ語でキャンペーンのメール送ってこられても困るんだがw
88異邦人さん:2012/09/10(月) 22:27:12.47 ID:51047dJw0
ピーチの茨城空港関東拠点化を望む
89異邦人さん:2012/09/10(月) 22:59:13.63 ID:0AOtHHxe0
よそがやらない限り、戦略的に無いだろ。
羽田・成田ANAの儲けを食っちゃう可能性あるんだから。

ヒト、モノのハードの面からも当分は関空強化路線だよ。
90異邦人さん:2012/09/10(月) 23:02:04.53 ID:SLQiJqQX0
あと、関空は時間制限がないのが非常に大きい
91異邦人さん:2012/09/10(月) 23:11:06.57 ID:zO6OQ05V0
ピーチはANA系だけど、
ANAにマイルつくわけないよね…
92異邦人さん:2012/09/10(月) 23:43:12.60 ID:SLQiJqQX0
>>91
ローコスト…
93異邦人さん:2012/09/10(月) 23:49:39.30 ID:iJCdoU1O0
英ヴァージン航空、ロックスター布袋寅泰氏と謎のコラボ。「布袋寅泰割」を販売開始
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347283671/
94異邦人さん:2012/09/11(火) 01:04:39.96 ID:GKHzc3Q70
>ピーチの茨城空港関東拠点化を望む
だからさあ〜、、、エバラギじゃお客さんいないから、ムリだってばあ〜、、、

95異邦人さん:2012/09/11(火) 01:58:58.16 ID:btrUjD1R0
関東の客が茨城でも羽田でもいいから、ピーチの就航を望んでるんだよ
低価格ならニーズはあるよ
96異邦人さん:2012/09/11(火) 04:35:08.89 ID:GKHzc3Q70
関東の客はエバラギにまで行きたがらないから、ヒコーキ飛ばさないんだよ。
残念ながら、田舎すぎて、ニーズないから飛ばさないんだよ。
ニーズがあって、採算取れれば、とっくに飛ばしてる。
97異邦人さん:2012/09/11(火) 08:58:01.56 ID:v8FZRFq+O
11月1日からエアアジアで東南アジアに2週間行ってきます。
往復で25000円ちょい!。
勿論、こみこみ。

いい時代になったな〜。
98異邦人さん:2012/09/11(火) 10:02:46.11 ID:0c6qfgt80
羽田に飛ばしたら低価格でなくなりますが、何か?
99異邦人さん:2012/09/11(火) 10:23:52.22 ID:m1ABkj9R0
茨木空港は車がないと相当きつい。
バスはあるが、かなり本数が少なく時間帯も問題あり。タクシー使えば一番近い駅からでも金かかりすぎ。
都内在住だと車ないヤツ多いし、特にLCCを使う層は単身で車ない人も多いのでは?
もっと交通手段をどうにかして欲しい。
100異邦人さん:2012/09/11(火) 11:22:24.23 ID:TIbvEuJ70
バスは東京駅発着500円バスを拡充すれば問題なし。ピーチが就航するなら茨城県は支援するだろう。
101異邦人さん:2012/09/11(火) 12:15:30.35 ID:smySRniy0
茨木は車で行ったけど、遠いし使い久井
102異邦人さん:2012/09/11(火) 16:36:19.59 ID:YP0fd5PT0
茨木だ、茨城だ、イバラキだ、イバラギだ、、、(w
どこだか誰も知らない田舎にヒコーキ飛ばしても客はこない。
103異邦人さん:2012/09/11(火) 16:40:14.55 ID:ozbBB0Vb0
夢を見るのは勝手だが、当面のところは現実的と思えんね。
104異邦人さん:2012/09/11(火) 18:04:04.47 ID:tUUiq0pp0
国交省は西:関空、東:成田をLCC拠点にしたいらしい。
しかし、成田は24時間飛ばせない等のクソ欠陥空港。
成田のせいで、悪く言われたりするジェットスターは
関空を拠点化したりしてる。関空の方が成功してるから…

国際便の東西差は顕著で、A320の納入遅れやらで
ソウル便が遅れてたり、台北便が、なかったり。
あ、上海も無いか?関東民は関西の充実ぶりを
暫くは眺めるしかなさそう。
105異邦人さん:2012/09/11(火) 19:38:55.16 ID:vGpvAq+60
中国人は人口が多いから、関東でもピーチやれば、ニーズはあるだろ
俺も関東の就航を望んでるんだがな
難しいのだろーかw
106異邦人さん:2012/09/11(火) 19:55:32.83 ID:asjfSlc80
エミリーツの貧乏席でも混んでる時はエコノミーはキツいからな
107異邦人さん:2012/09/11(火) 19:56:23.97 ID:6zo9cmU20
>>104
LLCに拘らなくても成田出発でその辺だったらレガシーが安い
取れればの話だけど
108異邦人さん:2012/09/11(火) 20:08:34.84 ID:8tbiS3G8i
>>104
その関空でもGKは遅延してるんだぜ
>>107
ハゲド
ないものねだりもいい加減にしろと言いたいわ
109異邦人さん:2012/09/11(火) 21:13:42.76 ID:lf2WtKCv0
>国交省は西:関空、東:成田をLCC拠点にしたいらしい。
そりゃあ、羽田に切り替えたら、闘争してまで作った成田空港の意味ない。
お役所としたら何がなんでも成田を残したい。
成田は税金を何兆円もかけて無意味な世紀の大失敗空港とは、言われたくない。

お役所仕事でこのまま利権と一緒にズブズブで成田を引っ張るわけだ。

本当は、キッパリ見直して成田捨てたほうが日本の未来があるのに、
そんなことは保身のやつらにはどうでもいいわけよ。

このまま成田が拠点だったら東京住民には特別Lccに得がないなあ。
交通費と時間考えると羽田がやっぱり一番になるだけ。
どうせ、LCCが数年後に事故を起こす、そしたら安くても閑古鳥
成田維持は無理だろ。
110異邦人さん:2012/09/11(火) 21:41:11.05 ID:ozbBB0Vb0
それはチケット価格次第でしょ。
安ければ使う人は多いに決まってる。
現実には今でさえほとんどみんな成田まで行ってるんだから。

そして、これも当然ながら役所が

> 国交省は西:関空、東:成田をLCC拠点にしたいらしい。

そう考えても、LCC側が成田を良しとする要素がどこにあるかって話。
少なくとも離着陸料をもっと下げないと無理だね。
111異邦人さん:2012/09/11(火) 22:02:32.62 ID:w1pX6IP/0
ピーチの関東の就航希望に、いちいち文句つける奴はうざい
頭が悪そうだしなw
112異邦人さん:2012/09/11(火) 22:13:45.71 ID:rihDxJZk0
JWと喰い合わないようにしてるんじゃないの?
113異邦人さん:2012/09/11(火) 22:37:44.79 ID:nQfMHu110
>>97
最近行きは安くとれても帰りが高くつくんだよねーー
114異邦人さん:2012/09/12(水) 01:30:20.53 ID:7lXyslQ10
>>75
ほんとに漫画がない豪華な漫画喫茶だね
ファーストといえど、食事だって、陸のレストランには及ばないだろうし
あんまりうらやましくない
ビジネスクラスのほうがまだうらやましいよ
115異邦人さん:2012/09/12(水) 01:43:46.57 ID:BCag5XYpi
>>114
ここのシャワーは想像以上に快適
しかも床暖房もあるから体を拭くときも湯冷めしない
これ乗ると他のFがショボく思えてくるよ
そして意外に安い
116異邦人さん:2012/09/12(水) 01:59:22.72 ID:7lXyslQ10
TOTOの床暖房付きシステムバスを飛行機の中で使いたいために
何万も払うのかよw
そんな無駄金あるなら、家の風呂を床暖房付システムバスに変えとけw
117異邦人さん:2012/09/12(水) 02:19:04.45 ID:JMx/pDAO0
べつにそんな金屁でもない人たちだって大勢いるわけで
118異邦人さん:2012/09/12(水) 02:25:36.02 ID:7lXyslQ10
あとファーストの欠点は
スッチーが歳食ってる(ベテラン起用)
エコノミーのほうが若くて可愛い
119異邦人さん:2012/09/12(水) 02:33:28.21 ID:DBF0Qo0D0
>>114
Fなら陸のレストランとほぼ同等
120異邦人さん:2012/09/12(水) 03:13:50.03 ID:KQUudkLv0
>>112
その肝心のJWの国際線が参入延期決定。
これはA320が来ないせい。
A320は注文が続いてるから
今後も遅れる≒LCC参入が遅れる。

TZも未だ参入予定の台北便の案内が出ない。
「認可が取れない」とか言う情報もある。

関空のLCCターミナルは来月から使い始めるのに
成田は今から「建設手続き」を進めてる。成田はカス。
121異邦人さん:2012/09/12(水) 03:19:25.22 ID:2JDF5eGB0
羽田 は高い
成田は中間くらい
茨城はLCCにすればいいんだよ
122異邦人さん:2012/09/12(水) 03:26:39.06 ID:BCag5XYpi
>>117
家のはついてるけど使ったことない
機内は湿度が極端に低いから床暖房なきゃ寒いぞ
>>119
時々地雷メニューあるぞww

ってスレチすぎたスマンコ
123異邦人さん:2012/09/12(水) 08:41:25.31 ID:Sdg6T3h60
東京駅と茨木空港がバスで1時間40分。遠いのか近いのか…
東京駅成田空港もそんなもんだけど、遅延の可能性を考えるとなあ
124異邦人さん:2012/09/12(水) 08:46:56.92 ID:BNgSi5huP
成田空港は上野から40分で着くよ
125異邦人さん:2012/09/12(水) 09:08:38.94 ID:Sdg6T3h60
HP見たら最短36分だね。
東京と上野が10分位だから、京成乗ったほうが早いのか。
成田空港=東京駅みたいなイメージがあるけど、そうじゃないのか
126異邦人さん:2012/09/12(水) 11:10:40.62 ID:APXF+2t7P
>>75
たかがバンコクー香港間ならどんなに金持っててもエコノミーでいいや
その分ホテルを豪華にしたい。
127異邦人さん:2012/09/12(水) 11:36:16.17 ID:JMx/pDAO0
そもそもそうやってやりくりしなきゃならないような人は
「金持ってる」とはいえない

もちろん金持っててもエコノミーに乗ってる人はいるだろうけど
128異邦人さん:2012/09/12(水) 11:37:55.36 ID:APXF+2t7P
そうだ持ってないわ・・・
129異邦人さん:2012/09/12(水) 12:06:43.20 ID:wSQKG3Tl0
>>123
そのバスの本数、すごく少なくない?
前に問い合わせしたときは満席で、増便もしないと言われた。そうなるとタクシーしかない。
130異邦人さん:2012/09/12(水) 13:32:07.59 ID:VqSGUAEK0
フランクフルト・ハーン空港
フランクフルト市内から120km・バスで所要1時間45分
ライアンエアーの拠点空港のひとつで、ライアンだけで43都市に就航(+季節便13都市)している。
フランクフルト市内へのバスは1日13便。他都市へのバスもあり。

茨城空港と似たような場所だし、茨城空港もLCC便数、バス便数が増えれば、
ハーン空港と同様な発展も考えられると思うが。
茨城は人口が少ないから乗らないとか、東京から茨城までなんて行かないなんて言っている人がいるけど
それは現状、飛行機もバスも便数が少なすぎるからだろう。
131異邦人さん:2012/09/12(水) 13:44:50.09 ID:ejYBMx7z0
パリ・ヴァトリーなんかはバスしかアクセス方法が無いし、ライアン等の
フライト時刻にあわせてバスの運行スケジュールを組んでいる。
132異邦人さん:2012/09/12(水) 20:57:08.11 ID:erB3/gNd0
>>85
基本関東の方が就航多くていつも安いじゃないか!!
133異邦人さん:2012/09/12(水) 21:00:52.14 ID:ROcd6IrH0
金もってるヤツはあまり浪費しない
だから金持ちのままでいられる

まあ数百億の資産とかあれば、エコノミーは乗らないだろーけどな
134異邦人さん:2012/09/12(水) 21:55:35.67 ID:gXLEbKT60
茨城>>>>成田
門限による欠航
高い空港使用料
滑走路混雑による離陸の遅延

全てが、茨城の方が優れている。
なぜLCCが茨城を拠点化しないのか疑問だ。
135異邦人さん:2012/09/12(水) 21:58:50.39 ID:u8eBSLQs0
>>129
というか、飛行機の便にあうのは往復とも1本だけ
だからそのバスが満席になっちゃうと悲惨w
136異邦人さん:2012/09/12(水) 22:02:39.82 ID:gXLEbKT60
東京駅まで、500円では安すぎて補助がない民間が参入できないから1500円ぐらいにしたらどうだろ。
137異邦人さん:2012/09/12(水) 22:28:31.30 ID:aYQxlPIj0
それより、飛行機運賃にバス代+して販売すればいいんだよwwwww
138異邦人さん:2012/09/12(水) 22:33:05.52 ID:SSgJ8Dfg0
>>136
茨城空港に比較的近い石岡から東京駅までの高速バス代が1500円だから、
その運賃なら普通に民間バス会社が運行できるってことだよね。

LCC連絡だからってバスを激安にする必要も無いし、妥当な運賃を徴収して
本数が増える方が良いと思う。
航空券が万単位で安けりゃ、バス代が500円でも1500円でも変わらないよ。
139異邦人さん:2012/09/12(水) 23:04:47.01 ID:KQUudkLv0
万単位で安くなるのかね。
LCCは中距離以下のビジネスモデルではなかったかな。
140異邦人さん:2012/09/12(水) 23:14:42.40 ID:BtjRz0xW0
安くなるのかね、って関空からピーチやジェットスター使ってるけど、
レガシー最安値と比べて片道1万、往復で2万以上安いことなんかザラにあるんだけど。
もちろん激安セールみたいなのは除外して。
今ごろ「万単位で安くなるのかね」って…少しは運賃比較くらいしてみれば?
141異邦人さん:2012/09/13(木) 00:06:51.34 ID:2uyptFTX0
>>134
「全てが」って都合がいい点だけ上げてもなあ。

現実的に可能性があるのはスカイマークのような気はするけど、スカイマーク自体は
成田でやりたいって言ってるみたいね。
ピーチは当分無理でしょ。
142異邦人さん:2012/09/13(木) 00:28:35.55 ID:Lg+D8hvg0
エアアジア・ジャパンが中部国際(セントレア)を第2拠点に決定
するみたいだな 就航時期は13年初頭以降

関空の客は減りそうだな
中部圏の客は確実に減るだろうし、KLの直行便、日本3便、韓国などを
予定してるみたいだけど
143異邦人さん:2012/09/13(木) 00:45:43.33 ID:1VBAwOzW0
>>134
>なぜLCCが茨城を拠点化しないのか疑問だ。
上の方に理由書いてあるだろ、読んだのか? 
それとも日本語分からないのか? (w
144異邦人さん:2012/09/13(木) 00:51:02.46 ID:gJAwTgZO0
この言葉を与えてやるから、泣いて感謝するように↓ 読んだ感想を述べてみたまえ

★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな  
当然、モテモテ王子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだな ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑

★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長174センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だ
禿げなんて笑いの対象にしかならんわな

★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろ 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たち

★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ  
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ

★悔しかったら泣けよ ^^  
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
▼デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、土方の仕事でもやって
世の中に貢献してからポックリくたばれな

でもなー、負け組のクズどもに、下手に期待をもたせるのは良くないな  ウホホホホww

145異邦人さん:2012/09/13(木) 03:35:49.94 ID:cyzpOpyEO
しかしながらクアラルンプールLCCTをみると凄い可能性を秘めてる。
146異邦人さん:2012/09/13(木) 05:08:15.33 ID:1VBAwOzW0
イバラキがか?(w
147異邦人さん:2012/09/13(木) 07:31:06.25 ID:NvvoezxP0
茨城なんて行きたくない
成田でさえ遠くて嫌になる
だから最近は羽田からエアアジアで飛ぶことが増えた
148異邦人さん:2012/09/13(木) 07:51:17.55 ID:P7ftq7Jz0
羽田はもっと拡張すればいいのにあれでもう限界なのか?
149異邦人さん:2012/09/13(木) 14:16:00.45 ID:+Zb6T6Ib0
拡張は出来るけど、近隣住民が反対。
チャンギ空港とまではいかなくても、もっと大きくして
飲食、物販を増やして、モノレールが深夜も使えるようにして欲しいわ。
150異邦人さん:2012/09/13(木) 14:39:12.16 ID:+g80GNkk0
LCCのことあんまり詳しくないのですが、関西空港に掘っ立て小屋みたいな専用ターミナル作るってホントですか?
151異邦人さん:2012/09/13(木) 15:22:30.76 ID:lr1I6gDN0
>>150
掘建て小屋かは知らんけど、LCC専用ターミナルは本当だろ。
ニュースに出てた。
152異邦人さん:2012/09/13(木) 15:28:37.37 ID:ak/k8zjn0
LCCターミナルは「第二ターミナル」と呼ばれているよ。一応は飲食店なんかは入る予定だが、
今のターミナルみたいに楽しいターミナルにはならなくて、「吉野家」と「王将」なんかが入るんじゃない?
153異邦人さん:2012/09/13(木) 20:07:31.81 ID:AXPmTBB50
>>123
渋滞してなければ片道1時間
搭乗者なら\500(搭乗者以外は倍)
地味にすごい
ただし予約そびれると悲惨

>>136
現行も民営の関鉄バスだ、バカな奴
重要なのは県からどれだけ補助が出てるか
154異邦人さん:2012/09/13(木) 21:12:56.31 ID:qHkk5iG5i
>>150>>151
ピーチ専用のターミナル2は掘っ立て小屋どころかショップも入る豪華仕様
155異邦人さん:2012/09/13(木) 22:00:28.69 ID:qcioy/my0
>>148
羽田は、滑走路増やしても交差しているから同時理発着する数が少ない。
156異邦人さん:2012/09/13(木) 22:01:14.17 ID:mjqj322S0
日暮里から成田まで鈍行でも1200円なんだぜ
茨城500円バスいいなと思ったらなんだぜ
東京駅から成田まで800円でバス出てるんだぜ
157異邦人さん:2012/09/13(木) 22:16:40.11 ID:q6HJWqi60
>>154
また利権か
158異邦人さん:2012/09/13(木) 22:47:14.39 ID:tNQlbqI+0
>>156
京成本線なら1000円だよ
159異邦人さん:2012/09/13(木) 22:55:45.22 ID:Hyb9xbgQ0
第二ターミナルはかなり予算を削減して作るから、第一ターミナルのような豪華さはないだろう。
ショップって言っても、ブランド店なんかが出店するわけじゃないだろ。LCC専門なんだから・・・・・・・
160異邦人さん:2012/09/13(木) 23:00:31.41 ID:4yrvVv/p0
>>153
よく読みましょう。
136は関東バスが補助もらってるから500円の運賃でやっていかてるがそれじゃあ補助貰ってない他社が参入できないから補助無しの1500円にしたほうが本数増えていいってことだろ。
161異邦人さん:2012/09/13(木) 23:54:54.34 ID:SC6JMSjU0
格安でもあのシート感覚では、エコノミー症候群になって死んじまうんじゃねえか?
162異邦人さん:2012/09/14(金) 00:36:42.40 ID:2HSykiMP0
LCCって残席がなくなると料金高くなる設定なんだね
単純に満席になったらなくなるのかと思ってた
163異邦人さん:2012/09/14(金) 00:38:46.44 ID:gK1MrX8t0
満席になったら無くなるべやw
164異邦人さん:2012/09/14(金) 00:44:58.84 ID:2HSykiMP0
たった今ジェットスターから勝手に時間変更と席移動のメールがきた
その時間と海外の航空券合わせてるんだから勝手に変えられると困るんだけど、どうにかならんの?
こんなのがあたりまえなの?
165異邦人さん:2012/09/14(金) 00:55:40.90 ID:VID2hRbU0
1時間程度の時間変更はレガシーだって起きるケースは結構あると思います。
機材変更も同様。

当たり前、とは思わないけど、同時にLCCに固有の話とも思わないですね。
166異邦人さん:2012/09/14(金) 00:56:00.04 ID:2HSykiMP0
>>163
だからそのままの値段でなくなり次第終わりじゃなくどんどん値段があがるのを知らなかったよ
167異邦人さん:2012/09/14(金) 01:09:18.89 ID:aNl446330
ねえねえピンボー旅行て楽しいの??
ビンボーなら家に居ろよww
168異邦人さん:2012/09/14(金) 01:13:26.40 ID:gK1MrX8t0
ビンボーだから海外が楽しいんだぜ?
昔ほどではないが、国境を超えると金持ちになれるからなw
169異邦人さん:2012/09/14(金) 01:17:53.74 ID:2HSykiMP0
帰りは14時に成田発なのに21時発に変えられました
これだと関空ついたら後泊しないと家に帰れません
何なのこのスケジュール変更
ふざけすきてない?
朝の9時に成田着いて夜まで何してればいいの?
東京見学なんて別にしたくもないんですが
そして行きも帰りも座席したんですが、そのお金って帰ってこないの?
意味がわからない
170異邦人さん:2012/09/14(金) 01:20:27.07 ID:gK1MrX8t0
>>169
日本語で書いてくれないと無理ぽw
171異邦人さん:2012/09/14(金) 01:35:36.67 ID:2HSykiMP0
>>170
行きも帰りもお金を払って乗るはずの便の座席指定をした訳です
それのお金は返ってくるんですかねぇ
LCCてこんなふざけた経営してるんだね
多分乗客が少ないんなら振り替えて満席にして飛ばすのが合理的とでも考えたんでしょうね
外国の乗り継ぎがあるからから勝手に大幅に変えられるとアウトなんだよね
LCCはクソ
二度と乗らないよ
172異邦人さん:2012/09/14(金) 01:49:37.78 ID:bMVBDnwI0
国際線乗り継ぎを通しで発券していない時点でそれは自己責任。LCC云々は
全く関係がない。

困るとか言われたところでだれも保障のしようがないんだよね。
173異邦人さん:2012/09/14(金) 13:42:01.16 ID:Ek1VxwSOP
>>169
旅にトラブルはつきものだぜぇ
174異邦人さん:2012/09/14(金) 14:29:56.98 ID:/lF1fR2P0
LCC使って、三万五千円でどこまで行けるかという文庫本出てて立ち読みしたけど、
いったことあるところばかりで、ヒジョーにつつまらん。
175異邦人さん:2012/09/14(金) 15:23:28.11 ID:dTUrNyyLP
>>171
LCCはそんなやり方、仕方ない
高い勉強代になったね

LCCは日本流儀でなく、外国流商売
176異邦人さん:2012/09/14(金) 16:45:58.78 ID:/iPGrVPB0
>>148
とりあえず、Cを南に伸ばす。Aも南に伸ばす(筈)。

ここからは複数の案があってどこまで実現するのかは知らん。
一つの案は、Cの隣(東)にもう一本。

>>175
LCCでも、勝手に時間変更は珍しいんじゃないかね。
遅延とかはよく聞くが。これも、ジェットスターだっけ?
177異邦人さん:2012/09/14(金) 17:07:27.26 ID:W0A+9FTRi
>>171
LCCが糞ではなくJetStarJapanが糞なだけだろ
ネームバリューとホテル補償に釣られたお馬鹿さんですと認めろよw
178異邦人さん:2012/09/14(金) 18:31:59.16 ID:VpGd1UKL0
>>176
時間変更というか運行キャンセルで別便振り替えだと思う。
179異邦人さん:2012/09/14(金) 22:06:13.85 ID:vj55mYCP0
\1500なら他社も参入できる
という発想がトンチンカン過ぎ
こういうのは、最初に手を挙げた
地元会社に権利があるんだよ
オマイみたいなニートに経営はムリ
180異邦人さん:2012/09/15(土) 01:42:09.04 ID:VDiIEMGN0
関西空港からバスに乗せられてのボーディングは屈辱的だが、掘っ立て第二ターミナルになったらもっとビンボー感が強くなるだろうな。
181異邦人さん:2012/09/15(土) 01:48:53.81 ID:PWjRWMg+0
沖止めが屈辱的とかそういう意識は全く無いなぁ。
182異邦人さん:2012/09/15(土) 02:08:41.84 ID:wcohX0Hp0
まともなのはピーチだけか
ピチピチのCAとやりたいw
183異邦人さん:2012/09/15(土) 09:01:54.69 ID:EbZ760/E0
シャトル列車乗って更に搭乗口まで歩いて・・・・をするぐらいなら
パスポートコントロールのちょい先(シャトル列車の乗り場手前)から
バスで飛行機横付けして乗る方が楽。

T2になったら延々と歩かされるだろうけどねw
184異邦人さん:2012/09/15(土) 13:02:59.60 ID:DSZC4D2B0
第二ターミナルができたら、電車やリムジンバスの停車場もできるの?
まさかできないよね。第一ターミナルからバス移動か・・・
185 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2012/09/15(土) 13:17:33.59 ID:2XdF0KKLP
>>184
それはさすがに第二ターミナルをなめすぎだw

電車はともかくリムジンバスは一部路線だけど停車するってさ。
http://www.nkiac.co.jp/news/2012/1576/lccthp.pdf
プレハブプレハブした内装が無駄に凝って無くて良いね。
186異邦人さん:2012/09/15(土) 17:02:42.02 ID:fkdsm4jUi
東京もんが如何に関西を見下してるかがよく分かるなw
商品数は少ないがピーチ国際線では免税品も売ってるぞ
187異邦人さん:2012/09/15(土) 17:21:32.94 ID:GnKQbQPQ0
>>186
>>150-159は、ターミナルの話では?
188異邦人さん:2012/09/15(土) 18:21:22.01 ID:fkdsm4jUi
>>187
掘っ立て小屋だの吉牛王将だの言いたい放題だろ
二行目は別の話だスマヌ
189異邦人さん:2012/09/15(土) 19:23:33.02 ID:4XzDZrJn0
でも第一ターミナルみたいなお洒落なターミナルには絶対ならないと思うよ。
190異邦人さん:2012/09/15(土) 19:24:10.02 ID:LeaDf+WG0
出発前に王将が有るといいなぁw
餃子は無理だが、酢豚と焼きそばで腹ごしらえして出たい。
191異邦人さん:2012/09/15(土) 19:56:36.36 ID:4XzDZrJn0
王将だったら「天津飯」がお勧め。京都王将だよ。大阪王将じゃなくって・・
192異邦人さん:2012/09/15(土) 20:34:24.59 ID:fkdsm4jUi
え、第一がオサレ…?
193異邦人さん:2012/09/15(土) 20:45:05.75 ID:MHxoynJ50
結局クソジェットスターは返金になりした
行きだけ
関空→成田で使います
帰りどうしよう
ほんとダメダメ会社だ
194異邦人さん:2012/09/15(土) 21:30:48.89 ID:NkvEZ2u60
>>193
返金されただけ良かったと思ったらいいんだ。

もともとダメダメだから。
朝一番の便の国内線しか使うなって言われているのに。

LCCは、学生か無職か、閑があって金がある退職者みたいな人しか使えないんだよ。

乗り換えで使うほうが冒険すぎなのさ。
195 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2012/09/15(土) 21:43:40.18 ID:2XdF0KKLP
>>193
初めて国際線チケットを自分で調達したのかな。
少なくとも海外のLCCとか使った経験は無いでしょ。

国際線に乗り継ぐチケットをバラで調達して、しかもLCCで繋ぐなんて
普通にギャンブル。成田入りする便に乗れるだけまだ運が良かったと
思った方が良い。ここがアウトになったら成田から先の国際線のチケット
が全部無駄になるんだよ?

成田に就航したものだから勘違いして普通の通しで発券する成田発着便と
似たような感覚で国際線乗り継ぎに使う人が出てくるのではないかと危惧
はしていたけれども、それそのままの事例だねこれは。
196異邦人さん:2012/09/15(土) 22:08:20.96 ID:fkdsm4jUi
>>195
ジェットスターの日本語サイトでやってみればわかるが
ここは国内線と国際線を一緒くたにして売ってる
そのくせコネクティングケアはしませんだから
客が混乱していつか問題化するであろうことは当然だと思ってた
197異邦人さん:2012/09/15(土) 22:37:30.45 ID:C8dQAyaw0
通しで買えないだろ
198異邦人さん:2012/09/15(土) 22:48:21.66 ID:GnKQbQPQ0
>>197
っレガシー
199 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2012/09/15(土) 22:50:05.10 ID:2XdF0KKLP
>>196
あ〜本当だ。

簡単に試してみたところ日本国内での乗り継ぎが必要な経路は検索
しても出てこない。必ず国内線と国際線はバラバラに予約する必要
があるみたい。

オーストラリア国内での乗り継ぎがある経路は出てくるけど通しの
チケットで発券して最終目的地まで必ず連れて行ってくれるのかな。
200異邦人さん:2012/09/15(土) 23:53:54.27 ID:fq0i4PTj0
10月からシンガポールのLCCが成田就航の予定らしいけど
(台北経由のシンガポール)
まだ予約できないのか?
台北とシンガポールは関東から安くいけるようになるということか
201異邦人さん:2012/09/16(日) 00:12:50.47 ID:i7ELYvGQ0
しかし>>193は数日前からLCCへの不満やら憤りを何度も書き込んでいるけどこれほど
同意や同情が皆無なのも珍しいなぁw
202異邦人さん:2012/09/16(日) 00:27:36.96 ID:nVcuTzeR0
ピーチの激安セールに乗り遅れました。
今ってほかに安く海外にいける案件ありますか?
203異邦人さん:2012/09/16(日) 00:43:27.58 ID:uTTGaEsF0
>>202
っK国ならてるみくらぶで3日間3,500円(燃油5,000円)からw
204異邦人さん:2012/09/16(日) 00:54:53.90 ID:nVcuTzeR0
>>203
諸経費入れたら万ですね。その国でそれは高いし情勢が。
中台韓はダメですね。
205異邦人さん:2012/09/16(日) 01:24:23.27 ID:l9YHtaqg0
台湾は問題ないだろ
韓国も暴力とかはなさそう
中国は無教養な田舎者が多いから心配
206異邦人さん:2012/09/16(日) 01:35:25.18 ID:3k1+2Lw/0
>>205
韓国は暴力はないけど、食い物には何か入れられると思え
207異邦人さん:2012/09/16(日) 01:48:35.36 ID:Zd5wH2yc0
ピーチのセールでどこに行く予定だったの?
208異邦人さん:2012/09/16(日) 05:03:06.83 ID:3RO5sFDV0
>>204
ホテル代2泊分を考慮すると、飛行機代は諸経費等込みで実質8,000-9,000円(往復)だと思うんだけど、これでも高い?
ちなむに、4日間だと実質7,000-8,000円(往復)。
まあ、成田発だし、韓国だし行かないとは思うけど。

>>207
ダメだと言ってる中国(香港)では?
209異邦人さん:2012/09/16(日) 07:17:03.61 ID:/2TCnFagi
>>204
セールに乗り遅れたくせに生意気だぞww

はおいといて、ピーチなら近い内にまたセールやると思うぞ
この情勢ではピーチプラスの客が予定キャンセルして先延ばしにしてるだろうから。
俺は7月のセールで香港6980円を買ったが
あれから2度もセールを打たれてお得感削られまくりんぐ…
210異邦人さん:2012/09/16(日) 07:29:31.93 ID:R2Mhl4yl0
どうやったらそんなに安いチケットあるの?
台湾で往復一万が一番安いんだけど
関空→桃園
211異邦人さん:2012/09/16(日) 07:30:49.04 ID:R2Mhl4yl0
>>210
↑先日のピーチセールでです
212異邦人さん:2012/09/16(日) 08:05:11.65 ID:qK5UwKGR0
ピーチは燃油込みと言うのがでかいな。
ジェットスターアジアのチケはプロモで安いのGET出来ても
総支払い見るとげんなりくる(まぁそれでもレガシーよりは安いが)
213異邦人さん:2012/09/16(日) 14:01:08.51 ID:RZ5ghp/G0
214異邦人さん:2012/09/20(木) 14:19:44.26 ID:p3rmJZ7Ai
春秋航空のチャーター就航が中止になったな
A320などの短距離機材中心で運航するLCC各社にとってこの日中関係の拗れは致命的
中国本土への就航を目指していたピーチにとっても大打撃だが
唯一救いなのは、ピーチの出資者に香港の法人が含まれていること。
中国本土就航が叶わなくとも香港線だけはなんとか守られそう。
215異邦人さん:2012/09/20(木) 15:54:48.13 ID:jjGLvIEJ0
>214
本土が駄目でも香港・台湾に就航できれば十分じゃない?
それよりピーチには韓国線から撤退して、サイパン・グァム線に就航してほしい
216異邦人さん:2012/09/21(金) 04:00:00.51 ID:LdnUBgsY0
>日中関係の拗れは致命的
捻れじゃじゃないだろ、断絶だろが、、、
217異邦人さん:2012/09/21(金) 04:30:50.53 ID:H+OPpjG30
●海外旅行中に拉致された日本女性が殺害後、串刺しにされ、焼かれる
http://www.bestgore.com/about/
218異邦人さん:2012/09/21(金) 06:41:25.44 ID:GJnzoa6J0
ピイーチ社便の質問なんですけど
関空までアクセスしてそこから出国する予定なの
ですが、来週福岡にいるか長崎にいるか未定
です。(そのときの仕事の進捗次第です。)
そこから10日休みになりますのでそもまま
関空にアクセスしたいのですが、当日購入でも
格安料金のようなものがありますか?
219異邦人さん:2012/09/21(金) 06:48:30.36 ID:Al91D/jJ0
中井ピイーチ
220異邦人さん:2012/09/21(金) 06:57:50.55 ID:dLrPwMo30
>>218
少し上に国際線への乗り継ぎにLCC使おうとした人間がボコボコに叩かれている
事例が出ているから、それを読んでからまた出直してきた方が良いと思う。
221異邦人さん:2012/09/21(金) 07:22:22.82 ID:GJnzoa6J0
>>220
私には人徳があります。
222異邦人さん:2012/09/21(金) 07:32:03.22 ID:dLrPwMo30
改めて宣言されると凄く無さそうだw
223異邦人さん:2012/09/21(金) 07:42:17.74 ID:nk++dhFV0
試しに今日の料金を調べてみる程度の脳味噌も無さそうだw
224異邦人さん:2012/09/21(金) 09:52:33.28 ID:jQtMUAir0
馬鹿ばっかで痛いよw 失笑
225異邦人さん:2012/09/21(金) 10:57:53.43 ID:f24gLT1Oi
和んだw
226異邦人さん:2012/09/22(土) 01:59:51.93 ID:wIrzL0AIP
初LCCだったけど、
ピーチ航空、よかったよー!スッチーも可愛いかったし。
機内もとても綺麗だったよー
227異邦人さん:2012/09/22(土) 02:32:27.09 ID:qvChiAPI0
またクソジェットスターが大阪-台北のキャンペーンやってるけどもうここは信用できないね
キャンペーンといいつつ二万円はいくわけだし、同じピーチをえらんでもそのくらいはいくし
ピーチはどうなんだろう
クソジェットスターよりはいいんだろうか
228異邦人さん:2012/09/22(土) 11:28:59.66 ID:G/YHRCsU0
>>226
たしかにフライトアテンダントはかわいいな。
ピーチのあのピンクっぽいユニフォームがかわいさを割り増ししてる効果があるのかも。
あと、しろうとっぽさもある。
英語のアナウンスも慣れてなさげでかわいい。
229異邦人さん:2012/09/23(日) 21:54:01.62 ID:ynccdXfC0
今度初めてピーチで年末年始に海外行くことにした。
そこで質問。大阪駅前⇔関空のリムジンバスって、年末年始はどのくらい混んでる?
大行列で順番待ちなのか、それともすんなり乗れるのか?
田舎者なので、時間が限られており、13時台のバスに乗らないと飛行機に間に合いません。
230異邦人さん:2012/09/23(日) 22:08:20.18 ID:6guZu81b0
>>229
朝だと満席で次の便へと言うことはあるが、その時間なら大丈夫じゃない?
もしそれでもだめそうなら関空快速で逝け。
231異邦人さん:2012/09/24(月) 00:32:11.82 ID:Dsul0JOo0
だな。
だがそれ以前に「13時台のバスに乗らないと」って状態でバスを選ぶのは危険。
232229:2012/09/24(月) 19:21:54.63 ID:dxG8nq5M0
>>230-231
ありがとう。
田舎者なので、大阪駅前まで行く交通の便の都合で、13時前に駅前着。
それより前のは早すぎる。
13時台の3本のどれかに乗れれば、間に合うのです。
ちなみに大阪駅前→関空のバスチケットって、予約不可なんだよね?
その場で買うしかないんだよね?
233異邦人さん:2012/09/24(月) 19:39:25.70 ID:hEknTqb/0
234異邦人さん:2012/09/25(火) 08:02:44.87 ID:Pp4RPBEe0
何なの それはww
235異邦人さん:2012/09/25(火) 08:08:39.98 ID:kzCyBjgoP
>>233
グロ
236異邦人さん:2012/09/25(火) 09:07:55.90 ID:m/zBucSK0
>>233
おまえの性癖信じられんw
近所で猟奇事件があったとき、真っ先に疑われるから処分しておけよ。
237異邦人さん:2012/09/27(木) 12:58:12.41 ID:tcyDKRF20
ピーチは関東やらないのか
名古屋もやらないの?
238異邦人さん:2012/09/27(木) 13:41:24.15 ID:c9k6Ndn/0
飛行機が足りないの
239異邦人さん:2012/09/27(木) 23:18:56.75 ID:6RadTUNu0
>>237
エアアジアに何とかしてもらえば?
ANA系列同士で食いあうのはねーんじゃね?
240異邦人さん:2012/09/28(金) 09:54:09.89 ID:7OAfy8Ju0
LCCでソウルや台北やプサンはもう行きました。
次回はクアラルンプールに行ってみようと考えているんだけど
クアラルンプールってなにか面白いものやおいしい食べ物はありますか?
241異邦人さん:2012/09/28(金) 09:57:34.86 ID:7OAfy8Ju0
ついでに香港も先日行きましたよ。
242異邦人さん:2012/09/28(金) 11:17:15.70 ID:uqyIzwMP0
LCCで北米ってないんだよね。
出来そうにもないね・・・
243異邦人さん:2012/09/28(金) 11:32:24.34 ID:1ZIpifGw0
>>240
マレー料理は全体に甘くて合わなかった

夜のKLCCを前の公園から眺め、コンベンションセンターからスカイウォークでパビリオンに行き
ブキッビンタンで買い物してジャランアローで屋台飯を食べる
またはチャイナタウンで食べる
244異邦人さん:2012/09/28(金) 11:41:53.15 ID:pFYAH4CM0
>>242
西回り乗り継ぎで行けるぞw
頑張れば世界一周も可能。
245異邦人さん:2012/09/28(金) 14:13:35.98 ID:794Dh3lW0
246異邦人さん:2012/09/29(土) 01:24:32.40 ID:t+PYfidA0
>>240
あんましないかな。
日本が寒くなってから行くとチケットが安い上に暖かくて気分が良い。
247異邦人さん:2012/09/29(土) 18:06:05.85 ID:/7g5F1m6i
>>240
あまりないに同意見だが強いて言うなら
日本から5時間のアジアにいながらにしてムスリムの文化に触れられることかな
248異邦人さん:2012/09/29(土) 18:53:20.61 ID:kH2UUUQ50
失敗したぁ、年末年始の予約を早々に入れたけど、もう減便になって予約便がなくなってる
しかも問い合わせメールの返答もこねぇ>トルコのサンエクスプレス
エアアジアだとしょっちゅう経験済みで後日便振替連絡きたら、即前日便に変えてもらうんだけど
初めて利用の航空会社だから対処の仕方がわからん
249異邦人さん:2012/09/29(土) 19:01:59.07 ID:UovSX93H0
>>240
私だったら国内線足して、ペナン島かランカウイ島に行くかな。
250異邦人さん:2012/09/29(土) 19:17:15.90 ID:y87OhkU80
>>244
ありがとう。
そっちまわりか・・・・w
251異邦人さん:2012/09/30(日) 15:49:43.07 ID:2OqLgZIN0
台風で随分遅延や欠航が出ているみたいだけれども、成田や関空へのアクセスに
LCCのチケットをバラで買っていた人が乗り継ぎに失敗して国際線のチケットを
まるまる無駄にする自爆事例もこういう場合は出てくるんだろうなぁ。
上の方でも今週末あたり関空へのアクセスにピーチを使う人が出ていたし。
252異邦人さん:2012/09/30(日) 19:46:17.81 ID:An53ghf00
お前らエアアジアのビッグセールはどうだった?
俺はHND-KUL往復17000円で買ったぞ
来年の夏休みだがな・・・
253異邦人さん:2012/09/30(日) 20:05:15.01 ID:QWMe1eTs0
初めて欧州のLCCライアンエア
のったがエアアジアより無料の範囲の荷物が狭いな。大きすぎないスーツケース一個以外は駄目。再度オンラインチェックイン
、プリントアウト必須
その紙とパスポートだけで入国審査までいけるのはいいが。
254異邦人さん:2012/09/30(日) 20:07:57.83 ID:2OqLgZIN0
ライアンは仮にオンラインチェックイン済みでも非欧州市民は必ずチェックインカウンター
に出頭してハンコをもらわなければならないという欧州LCCの中でも独特なルールが。
255異邦人さん:2012/09/30(日) 20:20:27.22 ID:QWMe1eTs0
ああ、航空券に英語でその旨が書いてる
でもそれは別に煩雑じゃなく
日本人ならビザも大体の国で要らないからプリントアウトした紙を持って行けばすぐやってくれる
256異邦人さん:2012/09/30(日) 20:33:43.13 ID:2OqLgZIN0
いや、Ryanのチェックインカウンターにたどり着くため並んで待つ事自体が
煩雑で時間を食うことも少なくないのでw
257異邦人さん:2012/10/01(月) 23:52:13.65 ID:uacn58uI0
予約した便なくなってるぞ、早く変更メールよこせ
LCCだと払い戻しないのがツラいね
258異邦人さん:2012/10/02(火) 02:42:42.28 ID:0ircjUM1O
欧米のLCCに乗りなれてる人って一番スゴイと思う、気取ってなくてカックイイと思う。
259異邦人さん:2012/10/02(火) 03:11:07.96 ID:mbqaTA2n0
でも実際に乗っている乗客は別に格好良かったりはしないぞw

ふつうに長距離バス感覚ですな。
260異邦人さん:2012/10/02(火) 10:53:49.01 ID:iRQMZz9Q0
>>258
欧米のLCCって近距離が多いから日本円で片道1万円もしたら高いというイメージ。
それに比べて日本発着のLCCはまだまだ割高感がある。
261異邦人さん:2012/10/02(火) 10:58:26.82 ID:GiM/pVL60
>>260
日本円で1万円越えって片道3時間以上のフライトだよなぁ〜
2時間までのフライトで1万とられたら「高っ!」と言う感覚
262異邦人さん:2012/10/02(火) 11:19:23.56 ID:dGThnqz30
欧州で再来週乗りますが、MonarchのBCN→LGWで15kg荷物込み75ユーロ。
WizzのBVA→WROで20kg荷物込み50ユーロ。
後者はそんなもんかな、と思いますが前者は割高だと感じます。

Ryan、easyJet、Vuelingはそこそこ乗ってますが、今回の2社はたぶん乗るのは初めて。


先月末budget terminalの実質最終日に、TigerのSIN→BKKに乗りました。
T2に移るのなら便利になりそうな気はするけど、もしもBKKがDMKになるとそっちの利便性が落ちそうな。きっと渋滞が酷いですよね。
263異邦人さん:2012/10/02(火) 11:49:00.58 ID:iRQMZz9Q0
いまはLCCでソウルや香港には安く行けるようになったから
ソウルや香港から安く行ける、欧州便、南米便、アフリカ便とかはないんですか?
あれば裏技でこっそり使いたいんだけど。
激安でなくても、日本で買うより5万円以上安くなれば大いに検討したい。
264異邦人さん:2012/10/02(火) 11:54:18.49 ID:KyBODzmg0
>>262
前者もそこまで高いとは思わないけど
BAでもそれ以下の値段で取れることもあるから
そう考えると少し割高かもね
265異邦人さん:2012/10/02(火) 13:37:55.03 ID:0ircjUM1O
やっぱり皆スゴイね
266異邦人さん:2012/10/02(火) 17:52:08.00 ID:64U5OsUV0
>>263
調べてみ仁川や北京とか
安いぞ
267異邦人さん:2012/10/03(水) 02:54:42.55 ID:0nXriKPb0
>>258
いや、気取らないんじゃなく
実際予算が無いのであって、、
268異邦人さん:2012/10/03(水) 23:23:37.34 ID:MjXOAQAw0
ピーチのお姉さんはかわいい。

この真ん中の女の子とか
http://www.flypeach.com/Portals/1/images/promotions/topbn_120821_j.jpg

こんな女の子とか
http://www.flypeach.com/Portals/1/Templates/booking_j.jpg

どうやって採用してるの?

とくに最初の画像の真ん中の女の子にはぜひ会いたいのだが
どこで勤務してるの?
269異邦人さん:2012/10/03(水) 23:37:08.10 ID:YCzzgRf30
香港台北間に頑なにLCCが飛ばないのは、
何か理由があるの?政治面含め。
往復一万円で乗れても良さそうなんだけど・・・
270異邦人さん:2012/10/03(水) 23:51:38.97 ID:/vJiW+hJ0
むしろ政治面以外の何があるのか
271異邦人さん:2012/10/03(水) 23:53:00.56 ID:qWF/BPWC0
低賃金、物価が安い外国との争いなのに
ピーチはすごいよな
他国のLCCも真似できない価格
日本はすごい
272異邦人さん:2012/10/03(水) 23:59:35.43 ID:MjXOAQAw0
>>271
欧州のLCCは
273異邦人さん:2012/10/04(木) 00:00:16.45 ID:41fzp1430
274異邦人さん:2012/10/04(木) 00:04:15.24 ID:662xR2hR0
>>268
パンフレットの写真とか、普通は社員を使わないんじゃないかな?
作るほうは広告会社とかだから、モデルを使ってると思う。
275異邦人さん:2012/10/04(木) 02:27:27.02 ID:EtJ3hy900
>>271
LCCとして普通の価格だと思うが。
俺がよく使う 香港/マカオ〜シンガポール、飛行距離日本〜香港と同じで
前日3,500円とかあるしSARS流行の時なんか「無料」だったぞw 
276異邦人さん:2012/10/04(木) 08:24:06.49 ID:xar1ZGgS0
LCCのキャビンクルー自慢なら毎年恒例のこれは外せないでしょう。

http://www.youtube.com/watch?v=iaoSGDwDS28
277異邦人さん:2012/10/04(木) 10:50:46.65 ID:JimysCiA0
ピーチも出発直前になると激高になるw
278異邦人さん:2012/10/04(木) 12:10:11.53 ID:m7lnN9PW0
あさってからの連休、LCCで直前キャンセルの空席を狙ってるんだけど(まあ、ソウルか台北か香港しか選択肢はないけど)
こういう場合、空席より人を一人でも乗せたほうが航空会社は儲かるという観点から
激安になるということはないの?
279異邦人さん:2012/10/04(木) 12:49:58.88 ID:dn5FhTg50
>>278
そんなことして予約が遅れた方が安いってイメージ作るくらいなら、直前は高くして高くても絶対乗る必要がある人の弱みに付け込むってのが今の主流じゃないの?
280異邦人さん:2012/10/04(木) 13:05:02.81 ID:qWcLChKP0
>>278
絶対にない。
LCCの直前キャンセルという概念もおかしい。
281異邦人さん:2012/10/04(木) 13:31:54.27 ID:m7lnN9PW0
ここ数カ月、エアアジアのクアラルンプールがずっと高いままなんだけど
エアアジアはもう安売りはやめたの?

以前は往復で15000円くらいなのがよくあったのに。
282異邦人さん:2012/10/04(木) 13:36:36.13 ID:JimysCiA0
安いままでは潰れるからだろw
283異邦人さん:2012/10/04(木) 14:12:24.11 ID:wTSakReX0
>>278
世間って無職学生以外の人が圧倒的に多い。
金を払って旅行に行くのは、それなりに経済力がある人が行く。
そういう人達は、旅行の予定は直前に決めない。
あらかじめ、3ヶ月前とか半年前に日程を決めてしまう。
特に日本の労働下だと事前申請などもあって個人の勝手に休みが取れないのもある。
出張だと1ヶ月前くらいで動く。
だから、直前でどうこうする人は、全体の旅行客からしたら数%しかいない。

マイレージ使う人なんかは、
家族旅行の日程を決めたら変更する人がほとんどいないんだってさ。
旅行なら安いチケットを見つけていくわけだから安いところを買う。
金額が安いものを探して買うから安くないと売れない。

直前に乗る人は、急な仕事、葬式だの事故だのなんらかの本当に必然。
どうしても行きたい急用の人だから、選択肢がない。
値段は関係ないで、とにかく行く人達しか乗らないんだよ。




284異邦人さん:2012/10/04(木) 15:27:09.09 ID:YoP1FDsl0
貧乏人のどこまでもたかろうとする姿が惨め。
285異邦人さん:2012/10/04(木) 16:16:59.88 ID:AjWECOCI0
エアアジアのKL-パリなんか安売りするのかな?
欧州に2カゲツ程いて全然楽しくなかったらタイにこようと考えている。
286異邦人さん:2012/10/04(木) 16:59:44.06 ID:m7lnN9PW0
>>285
もうとっくにパリ便は撤退したのでは?
287異邦人さん:2012/10/05(金) 01:21:58.51 ID:rpbY8d1r0
HND-KULはエアアジアのドル箱
黙ってても乗ってくれるのに安くするわけないじゃん…
288異邦人さん:2012/10/05(金) 04:15:57.75 ID:2UnRD3nI0
エアアジアの欧州便過去にあったけど、
だいたい7、8万円したな
暇つぶし端末あるわけないしサービスは有料だししかもマレーにいくまでの出費を考えると、魅力なんかまったくなかった。
289異邦人さん:2012/10/05(金) 05:29:56.98 ID:UVGN6ju+0
クアラルンプールという都市に魅力がないのに
これからずっとHND-KUL路線が成り立つんだろうか?
290異邦人さん:2012/10/05(金) 06:07:54.78 ID:LirHM9nJ0
ヒント:そもそもKULに飛んでるのはHNDだけじゃない。
291異邦人さん:2012/10/05(金) 06:30:43.49 ID:UVGN6ju+0
全然ヒントでもなんでもないが、
だったらレガシー使ったほうがよくね?
大して安くもないし。
まあそれ言っちゃったらおしまいなんだけどw
292異邦人さん:2012/10/05(金) 08:16:18.20 ID:P81uJH7g0
KLはともかく・タイに長くいたい人はペナンでビザ取る関係でマレー経由は便利だ。
KL→ペナン→ハジャイはバス。
欧州便が8万もするなら魅力ないがインドネシア、オーストラリア便なら安売りあるし狙い目。
293異邦人さん:2012/10/05(金) 08:20:40.56 ID:sC+2WKJ80
KLはともかくって、KLでタイビザ取ればいいじゃないかw
294異邦人さん:2012/10/05(金) 08:43:19.97 ID:LirHM9nJ0
>>291
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。

どこかの誰かさんがどう思おうが、現時点では成り立ってるらしいが。

おしまい。
295異邦人さん:2012/10/05(金) 08:59:25.55 ID:Hke/6JU70
総重量で計測してほしいなあと思う。体重60キロと80キロの人なら、
機内持ち込みや預ける荷物の制限に差を付けて欲しい。ってLCCとは
直接関係ないか
296異邦人さん:2012/10/05(金) 11:03:47.63 ID:JVSw6P9R0
Yで隣がデブだと最悪。
297異邦人さん:2012/10/05(金) 12:32:50.49 ID:BL3hhJzb0
>>296
俺は隣が弱そうなガリだと肘掛専用にさせて頂いてる。
298異邦人さん:2012/10/05(金) 12:33:53.91 ID:krbH1CY40
>>296
俺は隣が弱そうなガリだと肘掛を俺様専用にさせて頂いてる。
299異邦人さん:2012/10/05(金) 13:14:49.88 ID:E+hWQjRK0
LCCではないが、この前MH乗ったら隣の外人が肘掛からはみ出してやがったから、ずっと枕で肘掛けガードしてやった
ああうざかった
300異邦人さん:2012/10/05(金) 13:38:23.19 ID:WUA8OMCb0
俺は肘掛けとかは余り気にせんのだが
隣が女で寝ていて足がこっちの方に入ってきて困ったことがある。
別の女は便所に行くときに俺の膝を跨いでいこうとした。
飛行機でも隣が男の方が安心するな。俺は。
301異邦人さん:2012/10/05(金) 14:14:30.38 ID:UVGN6ju+0
>>294
現在の話してないんだが。
日本語咀嚼能力がないならご遠慮願いたい。
302異邦人さん:2012/10/05(金) 14:18:25.73 ID:Hke/6JU70
知らない人が隣に座ったら、喋って仲良くなるしかないな
そうすれば多少のことは気にならない
303異邦人さん:2012/10/05(金) 19:41:06.67 ID:wv3/EOqr0
知らない人に機内で話しかけられたらひたすらうざいわw
304異邦人さん:2012/10/05(金) 23:44:25.99 ID:H2CbkFlY0
> 日本語咀嚼能力がないならご遠慮願いたい。

だってさ。咀嚼能力。
305異邦人さん:2012/10/06(土) 05:43:02.63 ID:pzbrTrvp0
雨にも負けず
風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫なからだをもち
慾はなく
決して怒らず
いつも静かに笑っている
一日に玄米四合と
味噌と少しの野菜を食べ
あらゆることを
自分を勘定に入れずに
よく見聞きし分かり
そして忘れず
野原の松の林の陰の
小さな萱ぶきの小屋にいて
東に病気の子供あれば
行って看病してやり
西に疲れた母あれば
行ってその稲の束を負い
南に死にそうな人あれば
行ってこわがらなくてもいいといい
北に喧嘩や訴訟があれば
つまらないからやめろといい
日照りの時は涙を流し
寒さの夏はおろおろ歩き
みんなにでくのぼーと呼ばれ
褒められもせず
苦にもされず
そういうものに
わたしはなりたい
306異邦人さん:2012/10/06(土) 07:05:33.39 ID:RjR8wsEG0
>>298
隣が体育会系のDQNだと、窓際の席からトイレに行くときわざと足を踏む。
307異邦人さん:2012/10/06(土) 23:32:24.04 ID:vqTNpiuY0
いつになったら時間確定するんだ
早期予約しすぎで困ったw
不確定みたいで毎月時間が変わるんだけど・・・
308異邦人さん:2012/10/07(日) 04:27:24.64 ID:3c9qHBxU0
先月、コルカタで帰国便に間に合わず急遽、空港でコルカタ⇨バンコクをエアアジアで
購入した。その時の預け入れ荷物23キロあって、15キロまでなら2000ルピーくらいで
それを過ぎると1キロにつき900って言われた。そのままだと荷物だけで9200で航空券
(8000ルピーくらいだった)より高くなると言われて、荷物をキャリーオンに回して減らそうと
したが、それでも19キロにしかならない。結局はカウンターの職員がおまけしてしてくれて
15キロと言う事にしてくれたけど、旅先でしかも急遽エアアジアって事になると、この
預け入れの荷物、相当のストレスになるな。誰かも書いてたけど、俺の体重60キロ。隣の
席に座ってた乗客、どうみても80キロ超。荷物の料金、こんなに取るんなら、体重別の料金設定
にしてほしいもんだ。
309異邦人さん:2012/10/07(日) 08:00:34.82 ID:39WHthEb0
荷物23キロって、荷物ありすぎだろw
国際郵便で送ったほうが安いかもよ
310異邦人さん:2012/10/07(日) 08:17:32.13 ID:fuKP9AXg0
レガシーのエコノミーの上限としてはありがちなキログラム数なので、きっと規定一杯
に何か買い込んでいたんじゃないのかな。
LCCの預け入れ荷物の上限の厳しさは確かに厄介だけれども、預け入れ荷物の追加を
オプションで複数個購入出来る会社もあるよね。こういうのはかえって融通が効いて
有り難い。
311異邦人さん:2012/10/07(日) 10:30:15.35 ID:MubfAEIZ0
実際ファットな客だらけで落ちたことってあったと聞いたことあるけど

荷物のおまけもいいけど、それが積み重なった時はフライトに影響与えるよ
312異邦人さん:2012/10/07(日) 11:09:41.58 ID:1lzNREUB0
テブ税を徴収せよ。
313異邦人さん:2012/10/07(日) 12:37:31.86 ID:/iEzd4/a0
昔ハワイの島間でちっちゃい飛行機に乗る時にチェックインカウンターで
体重聞かれた時は焦ったな。少なめに言って飛行機落ちたり
積む燃料少なめにされたら困ると思ってちゃんと答えたけど。w
314異邦人さん:2012/10/07(日) 12:39:58.15 ID:/iEzd4/a0
308の荷物料金って、空港での購入だから空港割増分はしょうがないと思うけど、
現地購入だから、料金設定的にはまだマシだったんじゃないかな。
というのは、エアアジア、日本発の荷物料金設定が他の国発に比べて異常に高い。
前よりは安くしたみたいだけど、それでも高すぎ。
どこに行っても帰りの荷物がかなり重くなる自分としては、
なるべく日本発往復でなくて、日本発と現地発の片道ずつで買うようにしてる。
315連投スマソ:2012/10/07(日) 12:52:24.75 ID:/iEzd4/a0
エアアジアの荷物がらみでもう一つ。
この間KLから帰ってきた時、自分一人ではカルーセルから
スーツケース持ち上げられない人がいて(それも2個)
思わず、何キロなんですか?って聞いたら、44キロだって。
事前に30Kで申請してたのに、空港で測ったら44Kだったから、
追加料金だけで1万位かかっちゃいました…だって。
自分も買物好きだけど、荷物代がチケット代より高くなったら嫌かも…
316異邦人さん:2012/10/07(日) 13:50:17.64 ID:MubfAEIZ0
>>314
それも小枝だな
おぼえとこ
317異邦人さん:2012/10/07(日) 14:37:56.13 ID:/JG2n7bL0
>>306
いてーなコラって優しく注意したら必要以上に小さくなっちゃって気の毒だった。
318異邦人さん:2012/10/07(日) 14:41:01.20 ID:4v2TH/4s0
エアアジアのスッチーに超美人がいた!
プノンペン-クアラルンプール間に
お近づきになりたいわ〜
319異邦人さん:2012/10/07(日) 14:49:19.91 ID:zIM4r+qQ0
気持ちは判らんでもないですが、

> 帰国便に間に合わず急遽、空港で

この条件だと、価格に関して不平は言えないと思いますけどねー。
ルール通りに課金されたんだろうし。
320異邦人さん:2012/10/07(日) 15:13:35.70 ID:rMWsNXgl0
>>314
いつもそう思うんだけど、キャンペーンでしか買えない身としては片道づつ買って復路が通常とかになるのが怖いから、高くなると分かっててもバラして買えないんだよな。
321異邦人さん:2012/10/07(日) 19:34:36.79 ID:r0r+v1990
シーズンオフなのに国際線と同じ感覚で早く買いすぎた、減便されるとは…
>>320
同じ日に買えばいいじゃん、自分も日本設定の価格は高いから片道づつ購入してるよ
って持込だけだからそれほど差はないけどw
322異邦人さん:2012/10/07(日) 20:48:35.13 ID:ULDNtmav0
>>321
キャンペーンだから、途中で売り切れる可能性あり。
同日ならキャンペーン価格で買える保証があるならそうするが。
323異邦人さん:2012/10/07(日) 21:03:58.47 ID:h+ofQsct0
キャンペーンで売り切れの可能性を考えると、周遊や
オープンジョー的な旅程も取りづらいよね。
まとめて検索できるといいんだけど
324異邦人さん:2012/10/07(日) 21:37:57.95 ID:ll2KCt530
>312
エアライン板の何スレだったか忘れたけど
本人の体重と機内持込と預ける荷物の総量で
金額を決めろって意見があったなw

個人的には全部合わせて80kgまでは無料ならOKだw

アメ公のデブは本当にとんでもないデブだからって
話の流れだったと思うが、理想論としては合理的だと思うが
女性からはフルボッコにされるであろう意見だなw

みんなはどう思う?特にいるかどうか知らんが女性さんよw

325異邦人さん:2012/10/07(日) 21:40:29.52 ID:Y6XrMk8E0
>>313
小型機乗る時は体重測定されるのがフツー(座席配置決める)

体重で運賃変わらないのは
多分人権保護とかそこら辺が絡んでると思うよ
航空会社にとっては納得行かないがしかたのないことかも
326異邦人さん:2012/10/07(日) 21:55:57.17 ID:AjlVh+X00
>>324
何かのTV番組で飛行機の進化の話をやっていて
ここン十年(コンコルド以降)飛行機は大きな進化をしていないのでは無いか?と
言う話になった。 そのときに出た地味な進化の一つが「重い乗客をたくさん乗せて
飛べるようになった」と言うのがあった。
327異邦人さん:2012/10/07(日) 21:58:56.65 ID:DRxH9YCo0
フライトシミュレータのゲームやってて
小型機ではアンデス山脈を越えられないけど、これリアルでもそう?
例えば小型機ではエクアドルのグ゛アヤキルから東のキトに向かって進んでると途中で地面にぶつかってどうしても上昇できなくなる。
328異邦人さん:2012/10/07(日) 21:59:55.74 ID:zIM4r+qQ0
大きな増減もありえることを考えると、現実的に摘要できないからじゃないかな。
購入時の申告体重を超えていたら乗せない、とかっておそらく現行の売買契約なり約款では対応出来ないと思う。

じゃあ痩せてたら返金してくれるんだよね?って話にも当然なるし。
そんな煩雑なオペレーション、やってらんない、ってことじゃないかと。
329異邦人さん:2012/10/07(日) 22:34:24.83 ID:/iEzd4/a0
体重の話、企業的にはいろいろやるの面倒くさいだろうと思うよ。
ちょっと違うけど、昔の話を思い出した。
食べること大好きなアメ人でどう見ても100キロオーバーの同僚の話。
営業で当然航空会社の上級会員、基本ビジネスなんだけど、
ある日、ビジネス席に座ったら、
”Mr.○○、前の方でもう少し重さが必要なので、お席の変更願えませんですか?”
って言われて、ファーストに変更されたって。
ファーストへの変更はそれ以外にも何度かあったものの、それが
おされだったって彼は興奮して話してたけど、自分達は何だかなって感じで…
ご免、チラウラレベルだったかな。失礼しました。
330異邦人さん:2012/10/08(月) 01:38:54.38 ID:sPYIsonX0
たしかになあ、
後ろはいつも安い客でいっぱいで重くなるが、前のほうは軽くなる。
が、2人を移動させるのは難しい。
一人で100キロなら1席ですむってことだな。
331異邦人さん:2012/10/08(月) 01:44:54.40 ID:y5RsWiBF0
どんな人間にも利用価値はあるんだと学んだ。
332異邦人さん:2012/10/08(月) 03:12:08.67 ID:TYEgfr1g0
一人旅行で、全部機内持ち込み荷物で済ませたいのだけれど、
AirBerlinの6kgだけがどうしても厳しい。どうしても7kgにはなってしまう。
荷物に関しては1.9kgの小さめのキャリーケースで行く予定で、重いものはPC(2kg)のみ。

PCを小さめのショルダーに入れて体に密着させ、上からロング丈の分厚いレザートレンチ着てごまかす
とかってできるかな?かなり痩せてる方なので、実際やってみたけど見た目はほとんど分からないとは思う

預入してもいいんだけど、スーツケースが傷つくのと、ロストが怖いので・・・
流石に似たようなことしたことある人はいませんかね
333異邦人さん:2012/10/08(月) 06:21:00.65 ID:ikOUFJnf0
手荷物に関しては大きさが規定サイズ内であれば、重量まで量られることは極めて稀じゃないですか?
明らかに制限を越える重量を持ち込んだことはありますが、少なくとも俺は計量された経験はないし、他人が重さを量られてるのを見た事もないですねー。
334異邦人さん:2012/10/08(月) 06:28:14.51 ID:y5RsWiBF0
>>332
>スーツケースが傷つくのと

え〜

いや、個々人の嗜好の問題だとはわかっているのですが、やはり言いたくなる。

え〜

その他の意見は>>333と以下同文。下手にトレンチ云々で誤魔化すよりスーツケースに
入れたほうがずっと無難。そもそも論としてトレンチの下に何かを隠し持つって普通に
アヤしいし、LCCの地上員は機内持ち込み荷物の重さはともかく数はそこそこ見ている。
下手にスーツケースとショルダーに分ける方が無駄なリスクを抱えると思う。
335異邦人さん:2012/10/08(月) 06:39:19.83 ID:y5RsWiBF0
ん・・・というか調べたらFly Classicクラスは手荷物6kg + ラップトップっぽいのだけれども。
JustFlyクラスなのかな。
336異邦人さん:2012/10/08(月) 10:49:02.30 ID:TYEgfr1g0
>>333
私もそう思ってたんですが、アジア圏でLCCを利用した時に400gオーバーでダメだと言われたもので、
普段はEU圏でEasyjet等を利用しているのですが、
AirBerlinは初めてで調べたところ結構厳しとのことだったんでちょっと不安で。
サイズ的には問題ないんですよね。重量も、今のところ600gオーバーなんで、なんとかうまく詰めてみます。

>>334
そんなに変ですかね?
正規店で購入した時に、店員さんに「これ預入するの!?」って驚かれたぐらいなので、
結構みんな大事に扱っているのかな、と思っていたんですが。
あと、どっちかっていうとロストとか、荷物がフレキシブルに出せないことのほうが懸念なんですよね。
普段預入しない人なので少し疑心暗鬼です・・・

なるほど、やっぱり不自然ですね。
とりあえず、入れるだけ入れておいてきっちり重量測られたときは出すなりして交渉するか、
諦めて預入することにしてみます。

>>335
本当だ。インボイスとbaggageのページには何も書いてなかったので、見逃していました
申し訳ないです
でも、実はAirBerlin以外のLCCも利用して、他にも6kg制限のとこがいくつかあるんで、
たぶん同様の問題に出くわすと思いますので、みなさんの意見に基づき行動してみます

ありがとうございました
337異邦人さん:2012/10/08(月) 14:36:16.74 ID:+wlNt2D80
AirBerlinがどこまで厳しいのか分らないけど…
誰かのお役に立てればと、先月時点でのAir Asiaの状況を書きます。
明示してあるのは、機内持込は7kgまで、それ以外にラップトップ/パース等はOK。
ですが、その7kgの方、数百グラムオーバーは大丈夫らしいです。
そして関空ではその+αの方も量るのですが(重めだったのでドキドキしました)
それも合わせて合計10KまでならOKというガイドラインが、今のところあるようです。
ただ、帰りのバンコクでも、KLでも、預け荷物で十分お金を払っていたせいかw
手荷物の方は量られませんでした。
7Kでさえ大変なのに、6Kなんて… これからの重ね着の季節/場所なら厳しいですね。
338異邦人さん:2012/10/08(月) 16:50:50.56 ID:wj78wsO10
カルーセル周辺でゴロゴロ転がったり
係員が倒しちゃったりする風景見たことない?
預け荷物のハンドリングの実情を知れば
PCは(重くても)手荷物って常識だと思うけど
貧乏国の航空会社とか、貧乏国でトランスファーとかしたら
預けPCがロストって話もたまに聞く
HDDの内容コピられて業務機密漏洩って人も…

別送できずにやむを得ず小型デスクトップを預入した
知人がいたけど、HDDはあらかじめ外して手荷物にしてた
ノートやタブト預入して液晶割れても、多分損害賠償却下される

どこかのスレで見た話、規約にないけど、PC(入りバッグ)だけ
重量カウントから除外してくれる会社もあるらしいよ
339異邦人さん:2012/10/08(月) 19:12:34.78 ID:TYEgfr1g0
>>337,338
Air Asiaは結構ゆるいんですね。というか、よくよくいろんなLCCの細かいガイドライン読んでみたら、わりとどこも、
明記してある、"1 cabin baggage"以外に、ハンドバッグやラップトップ(ケース)を許可しているみたいです。

全部がそうかどうかは分かりません。たとえばEasyjetは重量制限が無い代わりにPCも中に入れてとにかく「1つ」だけにしろ、
といわれたこともあったり、例外もあるようですが、概ね>>338さんの通りラップトップは別でOKってとこ多いんですね。
Air Asiaなんかは、ボーディングパスにこれがでかでかと明記してあるようで親切ですね。
340異邦人さん:2012/10/08(月) 19:17:11.55 ID:wWyyFbjy0
ライアンエアはその点厳格
仕方ないからしょってたバックをスーツケースに無理矢理いれて一つにして何とか突破。
341異邦人さん:2012/10/08(月) 19:18:24.81 ID:bPQVKZmY0
AirAsiaでホーチミンに降り立つとき
異常に低速度でこりゃ失速するんちゃうか?とあせったことがある。

チェジュ航空のときもソウル着陸のとき
ゴーアラウンドするのかと思うくらい突然エンジン音が大きく鳴りっぱなしになりびびった。

いままでLCCで大きな事故はないけど
いつ事故を起こすのかと心配で心配だ。

1回起こせば、ブームは一時的にせよパーマネントにせよ落ち込んでみんな飛行機にのらなくなる日がくるだろうな。
342異邦人さん:2012/10/08(月) 23:20:44.53 ID:Wj9lVrcz0
>>339
エアアジアが、というより空港によるかと
ブルネイやコロンボは手荷物も計られるから揉めてる客多いw
KLじゃよほどじゃない限り多少のオーバーでも平気で持ち込めるからな
343異邦人さん:2012/10/09(火) 01:21:01.20 ID:XgIhZ14u0
おまえら世界をまたにかけて何をやってるの?
ケチの集まりと見せかけて実は英雄か。
344異邦人さん:2012/10/09(火) 11:42:42.92 ID:QnBqfSnl0
easy jet ローマ発は手荷物ゆるゆるだった

帰りに買い物が増え
私「バッグひとつ預けます。ハイ、チャージ掛かるの知ってます。」と差し出したら
お姉さん「20ユーロも掛かるのよ? ひとつにまとめたらどうよ。」
私「えっ、バッグの容量&大きさ共に無理過ぎ…」
お姉さん「いいからやってみなさい! ホラ入ったでしょ、OK!!
     乗る時に一瞬だけまたこうしてね♪」

と、ファスナー全開でかろうじて上に重ね、
そのまま持ち運ぶのは不可能な状態で通してくれた。
大きさ制限の方は、重ねた荷物は持ち手部分の範囲に含まれるのでOKとの
多分彼女の独自な見解。
私がよほどかわいそうな人に見えたのか、お姉さん手配が面倒だったのか…
お国柄、後者な気がする。
345異邦人さん:2012/10/09(火) 12:25:07.63 ID:M/WGU+VO0
僕もファスナー全開です
346異邦人さん:2012/10/09(火) 17:59:55.78 ID:yKx2ZZ190
ジェットスターからメルマガ来てて、シンガポール直行便¥5,000!
だけど、サーチャ諸々入れると結局2万弱でやんの。
だろうとは思ってたけど、がっかり。
347異邦人さん:2012/10/10(水) 10:46:30.54 ID:tp3GkyCX0
>>346
もうそのパターン飽きたな。
348異邦人さん:2012/10/10(水) 13:04:58.46 ID:1h/LzT0s0
ネットの格安航空会社で一般的に人気の順、教えて下さい
使ってみた感じだと安さは
イーナ>スカイゲート>HIS

サイトの使いやすさ、接客の対応は
HIS>スカイゲート>>>>>イーナだとおもいます

実際に契約したあとで色々取引があるのでそれを踏まえるとどこがいいですか
349異邦人さん:2012/10/10(水) 13:32:01.00 ID:N02J4cdy0
最近はエクスペディアかe-toursあたりしか使ってねえや
350異邦人さん:2012/10/10(水) 13:46:29.15 ID:KGX8LnaR0
>>348
なんか絶妙にスレチな気がしないでもない。
> イーナ>スカイゲート>HIS
これらはこのスレで言うところの格安航空会社(LCC)じゃないし。

個人的にはSkyscannerで航空会社のアタリをつけてからあとは航空会社直販を
あたったりと色々。
351異邦人さん:2012/10/10(水) 14:43:43.25 ID:1h/LzT0s0
エクスペディアつかってみたけど
「海外航空券を検索する 」で周遊選んで
オープンジョできなくないですか?
なんかフライト1−4がでて全部うめないとエラーがでるんだが
352異邦人さん:2012/10/10(水) 14:49:21.96 ID:1h/LzT0s0
できた 別ページに同じような検索があった
353異邦人さん:2012/10/10(水) 15:01:08.27 ID:TaNaCXXL0
スレチだっつーの。
もしくはせめてLCCとネタをからめろ。
354異邦人さん:2012/10/10(水) 18:38:08.19 ID:M25FnMoM0
格安航空券の販売会社とLCC(格安航空会社)の区別が
出来てないヴぁっかが来てる。
355異邦人さん:2012/10/10(水) 18:44:33.35 ID:zvmqQQRs0
成田から出るが微妙。千葉に住んでるなら得
356異邦人さん:2012/10/10(水) 23:43:03.95 ID:QsODAD3X0
ピーチの香港便も、今はガラガラかな?
357異邦人さん:2012/10/11(木) 01:46:05.50 ID:Xc1G0WDC0
先日タイガーエアウェイズのKUL→SIN区間を利用。

機材繰りの影響で2時間遅れたんだが、最初の遅延アナウンスがあったのが定刻の15分後
その後も搭乗口カウンターに職員が殆どおらず、どれだけ遅延するかは空港のホームページ情報に頼る始末。

遅れなければ何も言うことないのだが…、まぁ同区間の運賃がSQの3割程度なので仕方なしなのかな。
358異邦人さん:2012/10/11(木) 18:05:40.41 ID:BdPbVxP90
>>346
サーチャージ入れて2万なら十分。
沖縄が手荷物込みで7000ちょいだったから行ってくる。
自転車持ち込んでウホホイするわ。
エアアジアのクアラルンプール行きたかったけど、自転車持ち込むと片道2500円かかるんだよば。
359異邦人さん:2012/10/11(木) 20:41:41.52 ID:TGRdolSR0
LCCでバンコク行きがないのがつらい。
あれば大人気都市になりそう。

クアラルンプールなんていらん。
360異邦人さん:2012/10/11(木) 20:42:12.18 ID:TGRdolSR0
>>359
同意。
あなたは天才!
361異邦人さん:2012/10/11(木) 21:38:07.14 ID:cOyY4MWP0
>>359
バンコクでなにするん?
362異邦人さん:2012/10/11(木) 21:55:43.28 ID:StdQoN1C0
若い女とキモチいいことw
363異邦人さん:2012/10/11(木) 21:56:29.99 ID:cOyY4MWP0
>>362
サイテー
364異邦人さん:2012/10/11(木) 22:00:56.93 ID:StdQoN1C0
男なら普通だ
オカマじゃないんだから

何でも楽しんだ者の勝ちだ
365異邦人さん:2012/10/11(木) 22:55:26.01 ID:QMzXmC2Z0
バンコクほどいいところは無いと思う
366異邦人さん:2012/10/11(木) 23:40:00.86 ID:R5Zcoqnv0
>>364
もてないんだぬーw
367異邦人さん:2012/10/11(木) 23:41:07.41 ID:Q+R6ERzH0
彼女や奥さんいる人も普通に行くから別にモテないとかいうのは理由にならないだろw
368異邦人さん:2012/10/11(木) 23:43:36.84 ID:GpHy8rJO0
「普通に」は行かないw
369異邦人さん:2012/10/12(金) 00:01:07.33 ID:R5Zcoqnv0
浮気をするのに金出して買うってモテないからも理由の一つやんw
370異邦人さん:2012/10/12(金) 00:53:17.62 ID:RT7ziQSI0
恋愛より買春で美女と遊んだほうが、効率がいい
俺はモテるから恋愛もするが、多くの美女とやりたいから、買春もするんだよ

今まで400人の美女とやったど  余裕の勝利
371異邦人さん:2012/10/12(金) 00:56:01.56 ID:RT7ziQSI0
まあガキどもには理解できないかな
俺はよく中国のカラオケで遊んだけどな

俺はイケメンだから素人にも当然モテるぜ  笑い
372異邦人さん:2012/10/12(金) 01:12:52.74 ID:Mp5JfGQD0
373異邦人さん:2012/10/12(金) 01:18:47.70 ID:RT7ziQSI0
だから効率の問題だと言ってるだろ
日本語を理解できないのか アホだ

一年に100人の美女と恋愛するのは難しいが、買春でやるのは簡単だからな
374異邦人さん:2012/10/12(金) 01:24:44.16 ID:YhXA3ORW0
>>359-360
バンコク行きはある。ただし乗りつぎ。
それ言うならバンコク直行便、とか言えばいいのに。
375異邦人さん:2012/10/12(金) 01:58:27.95 ID:Mp5JfGQD0
>>373
浮気=遊び・やる (浮気≠恋愛)
376異邦人さん:2012/10/12(金) 02:01:05.33 ID:OOKephUk0
海外長期旅行、長期同棲はやったもん勝ち。
377異邦人さん:2012/10/12(金) 02:39:27.21 ID:RT7ziQSI0
馬鹿だな

買春でも恋愛でも、たくさん楽しんだほうが勝ちなんだよ
まあ、いずれは1000人の美女とやることになるだろー
378異邦人さん:2012/10/12(金) 02:42:57.85 ID:Mp5JfGQD0
だから>>369
379異邦人さん:2012/10/12(金) 02:44:58.57 ID:RT7ziQSI0
だから俺は多くの美女と遊びたいから、恋愛もするが買春もすると言ってるんだよ
モテないオマエとは真逆だから、勘違いすんな

380異邦人さん:2012/10/12(金) 02:48:01.88 ID:p0o4CbO70
ここからLCCの話題に繋げることができたら神。
381異邦人さん:2012/10/12(金) 02:49:43.60 ID:RT7ziQSI0
いや、もう俺は理解力のない低脳の相手するつもりないから
俺はイケメンで素人にもモテるが、美女と遊ぶのも趣味だということだ

では失礼
382異邦人さん:2012/10/12(金) 03:04:24.74 ID:Vn13G0iG0
まぁわかるけどな
バンコク行きの男1人観光客風なやつは、明らかに見かけからして気持ち悪い奴多いw
383異邦人さん:2012/10/12(金) 03:17:29.44 ID:Mp5JfGQD0
>>380
では話を戻し、バンコク直行LCCは無くて良いに一票。
ますます大人気都市になっては気持ち悪いです。
384異邦人さん:2012/10/12(金) 05:40:00.86 ID:rSbPOEuf0
オレの連れで女を切らしたことがない奴がいるけど、3P4Pしたいからっつって
行ってるのがいますけどね。
385異邦人さん:2012/10/12(金) 05:44:25.53 ID:gJl8ejAn0
>>384
そこからどうLCCに話を繋ぐのか期待。
386異邦人さん:2012/10/12(金) 05:52:36.13 ID:rSbPOEuf0
どうぞどうぞ。期待していただいてけっこうですよ。
387異邦人さん:2012/10/12(金) 05:55:41.69 ID:yiZU+GyM0
妊娠や出産は、相手の意思と環境、そして自身の覚悟が必要だって鈴木先生も言ってただろ。
避妊している人間がしない者を非難するのは確かに道徳的ではないが、
豚とメス豚にはそのどれもが備わっていないいわばママゴトの延長。
そのママゴトで生命を弄ぶなんて、やはり非難されて当然。

388異邦人さん:2012/10/12(金) 08:03:00.79 ID:h+KiVY4TO
エアアジア・ジャパンは、230円の特別運賃の航空券を3,000席限定で当社ウェブサイト(www.airasia.com)にて販売いたします。上記の運賃の予約対象期間は、2012年11月28日2013年3月30日です。

389異邦人さん:2012/10/12(金) 08:03:03.07 ID:dleJyo5b0
>俺はイケメンで素人にもモテるが

また気持ち悪い奴が沸いてる。
390異邦人さん:2012/10/12(金) 09:50:41.42 ID:JBfeMS5X0
>>389
わざわざ蒸し返すお前も気持ち悪い
391異邦人さん:2012/10/12(金) 13:52:32.55 ID:K2qNzQR40
>>389
そうだ
お前は馬鹿で気持ち悪いww
392異邦人さん:2012/10/12(金) 14:09:01.27 ID:K2qNzQR40
LCCスレにいる奴なんか、底辺の貧困者ばっかだろ
俺以外はなww
393異邦人さん:2012/10/12(金) 14:19:26.42 ID:68vXI9ck0
>>392
生憎みんなそう思ってる。
394異邦人さん:2012/10/12(金) 16:24:28.05 ID:EqA475gM0
K2qNzQR40
新潟のかりわ村の気違いか?
395異邦人さん:2012/10/12(金) 16:59:04.15 ID:ftwoNlEV0
タイはKL経由で入国が増えてるんじゃない。
マレーシアでタイのビザ取るため
396異邦人さん:2012/10/12(金) 20:10:05.33 ID:41MpN74u0
香港にもっと安く行ければな
397異邦人さん:2012/10/12(金) 20:37:16.09 ID:p3JgkMJQ0
大阪から香港へピーチで安く行けるじゃないか
398異邦人さん:2012/10/12(金) 20:45:05.42 ID:41MpN74u0
東京から大阪に行くのが高い
399異邦人さん:2012/10/12(金) 20:46:11.24 ID:Ma7i/xMv0
今は18切符がないから
400異邦人さん:2012/10/12(金) 20:55:45.39 ID:68vXI9ck0
JET☆で3千円ちょいだろ。東京(成田)〜大阪
401異邦人さん:2012/10/12(金) 21:03:43.02 ID:jWtojn9S0
千葉−大阪な
402異邦人さん:2012/10/12(金) 21:45:48.52 ID:dFMn5+UH0
JETの時間があてにならない。
403異邦人さん:2012/10/12(金) 22:57:42.93 ID:K/1t3JjD0
初Jetstarなんだけど、支払方法酷すぎね?
カード支払にするつもり満々だったんだけど、Amexはまずダメ、
Visa、JCB、あとマスターもOKだったかな、どれも手数料一人分で2千円、
コンビニ支払だと一人1区間千円×全区間分、
銀振りだと手数料は振込分だけだけど、予約してから48時間以内
に入金が確認できないと予約キャンセルだって… 
金曜の夕方以降に予約した人はどうすんだよ。ATMでもネットバンキングでも
着金は月曜朝じゃん… 
システム改善してほしいわ。
404異邦人さん:2012/10/12(金) 23:31:09.09 ID:biR2jPD10
そういうコスパ考えられないバカはプロモの補填として搾取されてくださいw
405異邦人さん:2012/10/13(土) 02:32:50.31 ID:taBhg2vk0
しかも長文ww
406Mont Blanc:2012/10/13(土) 09:04:55.17 ID:N4zK2kYA0
俺がこの1年で乗ったLCCは、JetstarとEasyjetのみ。
ニュージーランド国内線と、バルセロナ・リヨン間。
1時間のフライトなら十分耐えられる。
407異邦人さん:2012/10/13(土) 15:27:47.24 ID:cy8CICBv0
LCCってフライト日の何日(or 何週, or 何カ月)前に予約をするのが一般的ですか?
408異邦人さん:2012/10/13(土) 15:33:55.20 ID:9+e0ZiLo0
こういう質問をするバカはLCCを使うべきじゃないと思うw
409異邦人さん:2012/10/13(土) 16:29:40.97 ID:hJQ927ZV0
旅程が決まって買うと決めたときに値段を調べて、前後の日付の値段と比較して
値段が妥当だとおもったら買う。
一度買った後は二度と値段を調べないのが精神衛生上よろしい。

LCCの値段の動きなんて他の旅行客の動き次第なんだから、誰かが偉そうに何時
買ったら安いよと言ったところでそれはたまたまその人が買ったときにそうだった
だけの話であって、毎度そうだという保証はどこにも無い。

ただざっくり一般的な傾向としては出発日に近づくにつれて値段が価格なったり
売り切れになるわけだから、旅行に行くことが決まっているのであれば早めに
買った方が無難だとは言える。
410異邦人さん:2012/10/13(土) 16:30:14.30 ID:1aSoyGfy0
この言葉を与えてやるから、泣いて感謝するように↓ 読んだ感想を述べてみたまえ

★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな  
当然、モテモテ王子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだな ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑

★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長174センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だ
禿げなんて笑いの対象にしかならんわな

★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろ 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たち

★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ  
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ

★悔しかったら泣けよ ^^  
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
▼デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、土方の仕事でもやって
世の中に貢献してからポックリくたばれな

でもなー、負け組のクズどもに、下手に期待をもたせるのは良くないな  ウホホホホww

411異邦人さん:2012/10/13(土) 16:37:37.16 ID:8Mx+7dvu0
>>406
独り言か?(w
誰の参考にもならないが、、、
412異邦人さん:2012/10/13(土) 16:53:23.71 ID:7PqixKaH0
馬鹿は、除外でお願いします。
LCCは、広告経費使わない代わりに、囮広告で、馬鹿を大量に釣るのよ。
413異邦人さん:2012/10/13(土) 17:50:26.43 ID:MM5rWWle0
耐えれるかどうかは航空会社より機体によるかと
エアアジアXよりも中国系アジア便の3-3のほうが狭くて不快
414異邦人さん:2012/10/13(土) 18:56:20.80 ID:abCg4KzP0
Jetstar
NRT-MNL-DRWは、それぞれ区間利用ならいいけど。通しならきついだろうな。
ずっとA-320だから。
415異邦人さん:2012/10/13(土) 19:04:04.35 ID:Fw5aZ2XN0
jetstar は評判が悪いの?
416異邦人さん:2012/10/13(土) 20:05:46.72 ID:Tlm6jCR40
>>415
HPが完全日本語対応してない バグ放置
417異邦人さん:2012/10/13(土) 20:24:20.37 ID:KqEVt5+m0
バンコクとか半分以上HIV持ちだから気をつけとけよw
418異邦人さん:2012/10/14(日) 20:07:04.22 ID:+Ca2yr4g0
関西地方は、LCCが充実していて、羨ましいな。
最近、関東も頑張り始めているが・・
419異邦人さん:2012/10/14(日) 20:09:32.54 ID:ijdolpez0
LCCといっても、キャンペーン以外は安くないのも多いだろ
420異邦人さん:2012/10/14(日) 20:19:40.88 ID:tXqyFOYn0
やっと成田からソウルまでのLCCが就航したな
エアアジアあんまり安くも感じないがまあ選択肢が増えるのはいいことだ
でもエアアジアの待合スペースってメッチャしょぼいらしんだがLCCって
そういうところ気にしちゃだめなのかな
421異邦人さん:2012/10/14(日) 20:36:47.57 ID:iEJy5Gb90
あのテントは国内線用、それも22日まで
422正宗 以下省略:2012/10/14(日) 22:30:37.58 ID:4CK8lf7r0
年末年始のマカオ−バンコク線ってair asiaよりタイ航空の格安ブランド、thai smileのほうが安いんだな
423異邦人さん:2012/10/15(月) 01:17:01.19 ID:e0jwxC5I0
JetStarの朝のNRTKIX
新宿あたりからこれに間に合うように行くには?
424異邦人さん:2012/10/15(月) 01:33:28.58 ID:hU2Oazxo0
間に合わないだろ
間に合う交通手段あるの?
425異邦人さん:2012/10/15(月) 06:26:51.12 ID:XdthJigm0
>>423
タクシーw
426異邦人さん:2012/10/15(月) 06:44:07.04 ID:hU2Oazxo0
タクシーで行ったら高くつくなw
427異邦人さん:2012/10/15(月) 08:44:23.96 ID:XdthJigm0
早朝定額タクシーで新宿区〜成田空港 \25,600 だそうだw
http://www.ckt-group.co.jp/teigaku/index.html
428異邦人さん:2012/10/15(月) 09:06:27.54 ID:eBN+tw9q0
新幹線で大阪行った方が安いな
429異邦人さん:2012/10/15(月) 10:11:11.93 ID:I3uWjr8v0
前日の終電で出て、空港で寝るとか。

http://www.sleepinginairports.net/asia/tokyo_narita.htm
430異邦人さん:2012/10/15(月) 10:29:34.89 ID:XdthJigm0
空港泊をやったのはいいが、寝過ごして飛行機乗り遅れたことあるぞw
431異邦人さん:2012/10/15(月) 11:05:14.97 ID:QAnr0aL40
東京シャトルは?
432異邦人さん:2012/10/15(月) 15:22:56.65 ID:I3uWjr8v0
>>430
それは、自宅だろうがホテルだろうが同じなのではw

HKG、BKK、SIN、STA、FRAでは寝たことあるなあ。
俺は空港で寝るならHKGが一番好きですね。やや寒すぎるきらいがありますが。

で、俺は262ですが、昨日WizzAirでWRO到着。
Paris市内からBVAに向かうバスは、乗り場が混む可能性は判っていながらちょっと遅れて着いたせいでBVAに着いたのは出発55分前。ちょっと焦った。
BVAを使う方は、気持ち早めに乗るつもりでバス乗り場に行った方がいいかも。


11月にOrient Thaiに乗るかもしれないんだけど、荷物代とか全部コミコミで出るんですね。
いつも預け荷物がある俺にとってはちょっと嬉しい。
433あぼーん:あぼーん
あぼーん
434異邦人さん:2012/10/15(月) 19:06:02.99 ID:OAszmIVE0
成田は空港で一晩すごせないと聞いたけど
435異邦人さん:2012/10/15(月) 19:14:57.22 ID:sMcnjBW90
てかエアアジア、フライドバイ、ジェットスター、エアベルリンと結構使ったけど多少の遅れはあるものの一度も欠航の経験がないんだがもし欠航になったときってどうすればいいんだ?教えてください
436異邦人さん:2012/10/15(月) 19:28:07.98 ID:XdthJigm0
欠航したら?
とりあえず目的地への代替手段を手配する。
437異邦人さん:2012/10/15(月) 19:29:27.37 ID:X5qV/DP60
日本は台風があるから欠航というのは理解できるけど
それがない欧州やその他の地域って
欠航の理由って何がある?
438異邦人さん:2012/10/15(月) 19:50:14.79 ID:wePFMDF60
>>437
スト、豪雪、噴火、とか?
439異邦人さん:2012/10/15(月) 20:19:41.97 ID:jMHAim/q0
国際線はさすがに欠航少ないな
国内線のLCCなんて客が少なくて欠航なんてしょっちゅうだけどw
エアアジア、ジェットライトで何度か食らってる
440異邦人さん:2012/10/15(月) 20:22:25.22 ID:sMcnjBW90
自分で新しく予約するってことかな?
でも金とかどうなんの?
441異邦人さん:2012/10/15(月) 21:35:48.78 ID:XdthJigm0
>>437
>>438の理由もあるが一番多いのは機材不具合(使用機故障するも代替機が無く
結構)だと思う。
442異邦人さん:2012/10/15(月) 23:12:02.89 ID:Tf0hpy5h0
僕は学歴だけが取り柄の恋愛経験0なダメ男です。
日本でも結婚願望のある女の子やへべれけの女の子を流れで抱かせてもらったことはあります。
でも風俗仕込みのテクでいくら頑張ってもせいぜい数夜で捨てられます。
タイに行くと男に愛想つかした子連れの女の子が本気で結婚せがんできたりします。
夜も本気で凄いですし自分に自信がつきます。
本気で連れ子の親になれるか悩んでたら二股かけられててあっさり捨てられました。
深夜に彼女の面影探して不夜城を徘徊したりします。
フィリピンの女の子はハンサムな遊び友達がいるのをちらつかせ対等な立場で付き合おうとします。
リゾートに誘い数日間二人きりで過ごすことでやっと生めかしいお客以上恋人未満の関係になれましたが、帰国後1〜2ヶ月毎日メールで文通したあと何故だか急に冷めてしまいました。
こんな僕にとってLCCは強い味方です。
443異邦人さん:2012/10/16(火) 07:03:10.81 ID:5MPIyDZj0
>>442
親が可哀そう
444異邦人さん:2012/10/16(火) 12:05:51.77 ID:vP88GWJj0
痴漢やロリコン予備軍を適材適所にマッチメイクするだけでLCCは世界平和に貢献する女性の味方だと思うの。
445異邦人さん:2012/10/16(火) 13:22:31.42 ID:g1FAOVJd0
>タイに行くと男に愛想つかした子連れの女の子が本気で結婚せがんできたりします
>夜も本気で凄いですし自分に自信がつきます

わかくてもオッパイは弛んでる。
446異邦人さん:2012/10/16(火) 14:02:48.75 ID:vP88GWJj0
貧乳を選べば(ry
447異邦人さん:2012/10/16(火) 14:35:49.11 ID:si86BBJ50
一度子供産んだのはねえ、、。
448異邦人さん:2012/10/16(火) 14:53:33.87 ID:vP88GWJj0
子蟻は別世界、とだけ言っておく。
449異邦人さん:2012/10/16(火) 18:12:18.89 ID:33dAd+St0
442は情けないアホ
商売女に本気になるなw
450異邦人さん:2012/10/16(火) 19:12:58.00 ID:KXvzJSzP0
>リゾートに誘い数日間二人きりで過ごすことでやっと生めかしいお客以上恋人未満の関係になれましたが

いや、本気にはなってない。
数日間だけじゃね。
451異邦人さん:2012/10/16(火) 19:15:39.76 ID:vP88GWJj0
商売女だって幸せになる権利はあると思うの
452異邦人さん:2012/10/16(火) 19:26:01.78 ID:vP88GWJj0
夜朝昼とマシンガンのように弾切れまで攻め続ければ数日間で白旗では?
愛のマシンガントークで i love you〜honey♥, you are no.1 beautiful and marry me ?
453異邦人さん:2012/10/16(火) 19:28:32.09 ID:vP88GWJj0
そのうちLCC機上婚活なんて企画が流行るかもね
454異邦人さん:2012/10/16(火) 20:00:57.26 ID:0vHJ+E5F0
タイ、フィリピン女を持ち出すAussie増加中。
AirAsia.Jetstar万歳。
455異邦人さん:2012/10/16(火) 20:43:08.13 ID:vP88GWJj0
南国のトロピカルなフルーツは美味しいよね
マンコ゛ーやパパ嫌とか
日本にも蜜もしたたる甘露な味わいな熟した柿や熟れた桃があるからLCCも食文化の交流に一肌脱げそう
456異邦人さん:2012/10/16(火) 20:56:46.21 ID:/n/dZCDZ0
オッパイも体も弛んだ子持ちの年増の輸出はしなくていいです。
457異邦人さん:2012/10/16(火) 23:08:18.21 ID:/n1eJI9q0
日本人モヲは昼夜通って
モヲ白人は連れて歩いてるイメージ
日本人は英語ムリなの多いから行為だけが多いんだろな
どっちもダサいけど
458異邦人さん:2012/10/17(水) 16:56:25.39 ID:jGhiAxPm0
国内線はさすがに欠航少ないな
国際線のLCCなんて客が少なくて欠航なんてしょっちゅうだけどw
エアアジアXで何度か食らってる(w

459異邦人さん :2012/10/17(水) 17:25:12.67 ID:UoYnPEev0
俺はほぼ国際線メインで100回近く乗ってる思うけど、欠航1回。
Air Asiaで、数時間後の便に振り替えされました。
460異邦人さん:2012/10/18(木) 11:37:58.27 ID:i6b6qVdz0
エアアジア怖い、めっちゃ怖い。

 アジア最大の格安航空会社(LCC)グループ「エアアジア」のホームページ(HP)上で、予約番号
を入力するだけで他人の電話番号やクレジットカード番号の一部など個人情報を見られ、閲覧した
人が勝手に予約変更もできる状態になっていることが分かった。

 17日午前11時ごろ、関東在住の男性会社員(42)がHPに誤って別の予約番号を入力すると、
22歳のマレーシア人の氏名と生年月日、電話番号、メールアドレス、クレジットカード番号の下4
桁などが表示された。予約したマレーシア国内線の搭乗日、便名、座席番号も分かり、「変更」を
クリックすれば変更可能な状態だった。

 同様に違う予約番号を入力するだけで、同日午後10時半時点でマレーシア23人、インドネ
シア11人、日本1人など、少なくとも56人分の個人情報が閲覧できた。
461異邦人さん:2012/10/18(木) 13:04:14.57 ID:9HvGrxhp0
>>460

|   ∧ ∧   |
| 〔( -Д-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)  
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁーん だから言ったのにぃぃぃー
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
462異邦人さん:2012/10/18(木) 15:35:38.27 ID:rjzumqNQ0
もう最悪だ
関空→成田
欠航だってさ
ジェットスターって無茶苦茶なんだな
463異邦人さん:2012/10/18(木) 16:33:42.21 ID:WE6e2G2E0
今頃言うなよw
JET★ジャパンの良かった所は初日の欠航対応だけ。
まさかあの欠航が日常茶飯事になるとは誰も想像していなかった・・・
464異邦人さん:2012/10/18(木) 20:59:14.31 ID:sUNuyOXoP
ローカルニュースで春秋航空が1円の航空券を売り出してたと言ってたが
この時期にどんなに安くても中華には行く気しないな。
香川人はバカばっかだから気にしないみたいだけど。
465異邦人さん:2012/10/18(木) 21:42:25.17 ID:6R2CGeTE0
>>464
フライトキャンセルが怖いね。
LCCじゃないけど、いろんな行き先で中国東方航空が価格破壊な料金出してるw
LCCより安いんじゃないかと思うけど、多分座席数は極少数限定なんだろうな。
HISのエアライン評価見ると可也評判悪くて不満が渦巻いてるけどw
466異邦人さん:2012/10/18(木) 22:29:50.38 ID:zhYryYHS0
中国東方航空、関空からだと北京ストップオーバーが無料だったんで使ってたけど
サーチャージが高価過ぎて使えなくなったよ。

価格以外に悪いところはなかったけどね。
467異邦人さん:2012/10/18(木) 22:36:01.85 ID:UekwJ6mx0
中国企業には、あらゆる面で日本ほどのサービスは期待できない
共産国からの移行だからダメなんだよ
468異邦人さん:2012/10/18(木) 22:41:19.33 ID:zhYryYHS0
それは、べつにアメリカの航空会社でも変わらないw
中国東方航空が良かったって話じゃないから。
469異邦人さん:2012/10/18(木) 23:20:50.16 ID:6R2CGeTE0
最初の期待値が違うからね。
LCCだと落ちなければ満足という感じw
短距離路線しか乗る気にはならないけど、事故は殆ど離着陸時が多いらしいから距離は関係ないけどやっぱり乗り心地かな。
470異邦人さん:2012/10/19(金) 03:24:46.50 ID:8Owexoaj0
この前、CAに乗ったらビールが常温で出てきた。恐ろしや。
471異邦人さん:2012/10/19(金) 04:37:54.30 ID:JrxsrBdi0
【航空】春秋航空「片道1円」販売直後に中止 中国国内で「売国奴」と批判殺到[12/10/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350577924/
472異邦人さん:2012/10/19(金) 08:55:47.22 ID:qAeDveyK0
新しいCAの制服です。
http://www.youtube.com/watch?v=bIqjd6sJa7M
473異邦人さん:2012/10/19(金) 18:24:41.02 ID:M+Eb1oJB0
>>470
冷たいのがお好みなら、氷を入れて飲むのさ。
474異邦人さん:2012/10/19(金) 20:44:36.47 ID:M0CJobYw0
DalitaがDeltaに見えたw
そんな俺はスカイマイルメンバー
475異邦人さん:2012/10/19(金) 20:45:27.88 ID:M0CJobYw0
ビヤシンが飲みたくなってまいりますた
476異邦人さん:2012/10/19(金) 23:24:48.56 ID:C3UVYB2V0
初めての海外旅行で
2時間ぐらい前に空港に着いておくのが常識というのを知らなくて
ギリギリ行ったら出国審査に長蛇の列
絶対間に合わないと思ったら、飛行機会社名と便名を書いたプラカードを持った人が、この中にいませんかぁって感じで呼びにきた
先頭に入れてもらって出国したんだぜ
LCCだとこういうのしてくれなさそう
477異邦人さん:2012/10/20(土) 01:14:47.13 ID:qEBJvzgD0
>>476
どの会社もやめればいいと思うよ。
他人に迷惑掛ける奴には相応のペナルティがあるべき。
478異邦人さん:2012/10/20(土) 02:27:17.98 ID:h+aniNj50
慣れてても戸惑うこともあるよ。
時期的なものとか時間帯も関係あるのかな?
成田とか明らかに手荷物検査の箇所少な杉じゃね?って思う時あるもの。(最近は改善されてるのかな?)
海外の空港でも似たり寄ったりのことあるけど@出国審査
チェックインカウンターが開くのが出発の2〜3時間前だから早目に行って待ってるくらいが吉かと。
以前は格安航空券なんか空港渡しで集合時間が3時間前とか記述してあったから、いつも早杉と思ってたけどそういう面では親切だったのかもねw
海外だと米系エアラインなんかそれこそ2重3重のセキュリティチェックで3時間前でも間に合わないんじゃね?って思ったこともあったけどw
479異邦人さん:2012/10/20(土) 06:37:24.04 ID:XilaHQW+0
>>477
しかも、そういうやつのためにディレイとかこっちに飯代払えって感じだよな。
480異邦人さん:2012/10/20(土) 07:19:52.20 ID:KifIvkrZ0
>>476
してくれなさそうと言うより・・・

ギリギリに行ったらチェックインクローズされてて航空券パー。
なんとかチェックインに間に合いこれで一安心とのんびり搭乗口に行ったら
誰も居ない。窓の外を見ると自分の搭乗機が滑走路向けて動き出してる。
近くに居た係員に俺乗ってないのに!と抗議したら「放送で呼んだだろ!」
「来ないからキャンセルと見なした。出国取り消しの手続きするから
ついてきて」と言われ「後続便振り替えは?」と言うと「新たに買い直して」と
言われておわり。
481異邦人さん:2012/10/20(土) 07:41:01.92 ID:o9M8gkSAP
まあ値段的にもサービス内容的にも長距離バスみたいなものだからw
長距離バスなら放送聞き逃して乗り遅れてもあくまで自己責任で、
文句言ったり振り替えを求めたりはあまりしないと思う。

もちろん>>480はそれを知っていてネタとして取り上げてくれているの
だと思うけど、ともあれ飛行機だけ特別扱い特別対応を求める時代
でもないよね。
482異邦人さん:2012/10/20(土) 08:25:57.60 ID:jxrYSEep0
誰がLCCで海外なんか行くか。
貧乏くせえ。
そんなんで楽しいのか?
483異邦人さん:2012/10/20(土) 08:55:18.79 ID:iChBV+wo0
海外行くことに妙な特別意識を持っている人がまだいるのな
484異邦人さん:2012/10/20(土) 09:54:20.21 ID:kmGHPTLA0
>>480
>ギリギリに行ったらチェックインクローズされてて航空券パー。
締め切り時間知らなかっただけだろ、ヴぁっか丸出しだね。
485異邦人さん:2012/10/20(土) 10:38:08.31 ID:4puY+zPB0
誰か484に釣られてあげてください
486異邦人さん:2012/10/20(土) 13:30:12.55 ID:F1fTsdbN0
>>482
じゃ、船で海外行くの?
487異邦人さん:2012/10/20(土) 13:55:41.45 ID:qEBJvzgD0
俺、今までのところは船で出国の方が多いなw
LCCが片道で買えるから、急激に飛行機の比率が増えてるけど。

>>482にとっては、海外は一生に一度なのかも知れんが。
488異邦人さん:2012/10/20(土) 14:18:25.35 ID:mH7PDIA60
船で出国って・・・
まさか・・・ ピースボー・・・・・  (蔑)
489異邦人さん:2012/10/20(土) 16:36:46.90 ID:qEBJvzgD0
鑑真号だよw

片道を2万円で買うか(だいぶ前からサーチャージも付く様になったが)
帰りは捨ててもいい気持ちで、3万円で1年オープンの往復を買うかだった。
LCC以外だと、日本発は短期の単純往復でないと高いからな。
490異邦人さん:2012/10/20(土) 17:41:50.66 ID:gq4qT3bH0
>>482

それなら、このスレに来るな バカスww
491異邦人さん:2012/10/20(土) 20:00:12.22 ID:kYUE8EBVO
LCCみたいなのははっきり言って非常に迷惑。
安さだけを売りにした会社がボコボコ出てきたら他社だって安くしなきゃ客が来なくなるだろ。
結局ANALとかもサービスや安全面を犠牲にしてLCC化せざるを得なくなる。嫌なら他社使えっていうけど結局は他所にまでしわ寄せがいくんだよ。

貧乏エアラインユーザーだけが不便な思いしたり事故で犠牲になるならいいけど、住宅地とかに飛行機落ちたらどうすんだよ。やめてくれっての!
492異邦人さん:2012/10/20(土) 20:07:52.57 ID:BSk2N9NJ0
無難な釣りだなぁ。
493異邦人さん:2012/10/20(土) 20:09:07.88 ID:Tn2ibkFU0
LCCでない航空会社の方がたくさん墜落しているけどね。
494異邦人さん:2012/10/20(土) 20:17:53.82 ID:qEBJvzgD0
薄利多売で墜ちてたら商売にならんだろうがw
レガシーみたいに堕ちる余裕はないんだよ。
495異邦人さん:2012/10/20(土) 20:27:02.75 ID:GBFtpBq90
LCC程度のサービス内容でも多くの人にとっては十分に用に足りる事が
バレちゃったから。
496異邦人さん:2012/10/20(土) 21:36:05.14 ID:kYUE8EBVO
確かにANALも大きな事故は起こしてる。でも格安競争に晒されて安全面でのコストを削ればさらに事故のリスクは格段に上がるだろ?
結局擁護派は自分が一番可愛いんだろ?自分の財布さえ痛まなきゃいいもんな。
百均のmade in chinaに飛び付いて無駄に中国を太らせたバカと根は同じ。
得したつもりで自分の首を絞めてることにいい加減気づけよ。
497異邦人さん:2012/10/20(土) 22:07:16.85 ID:V8G0xRwN0
確結百得

何か故事に因んだ言葉だな
498異邦人さん:2012/10/20(土) 23:14:37.42 ID:h+aniNj50
idがkY
499異邦人さん:2012/10/20(土) 23:50:25.40 ID:aYi29WX60
>>496
オマエのケータイ、どこのパーツ使って、どこで組み立ててるるんだ?
500異邦人さん:2012/10/21(日) 00:02:05.41 ID:RsQqoX/t0
>>498
ハッキリ「馬鹿」と言ってやれw
501異邦人さん:2012/10/21(日) 00:14:59.23 ID:QwY7O0Af0
お前が住んでる家も、食ってる飯の材料も、着てるシャツも、全てコスト競争の結果で価格が決まってる。
それと安全性を天秤にかけるのは誰だって意識的or無意識的やってることだろ。
まったくバカまるだしだな。
502異邦人さん:2012/10/21(日) 07:40:13.64 ID:oLmnMhvP0
LCCは乗客が多くいない区間には設定されていない。
そんな区間を移動するのには割高なレガシーか陸路とか船しか選択肢はないんだ。
LCCは有難い。

ヒマラヤ山中を縫うように飛ぶプロペラ機はLCCではないしね。
LCCでなくても墜落する飛行機なんか山ほどある。
503異邦人さん:2012/10/21(日) 20:30:36.14 ID:F3OrWUUy0
年末年始欠航にする会社多すぎだろ>ヨーロッパ
客移動で稼ぎ時だろうに、従業員の休み優先して欠航とかどうしようもねぇよ
LCC移動だから同日乗り換えとかじゃなくて余裕ある日程で買っといてよかった
504異邦人さん:2012/10/21(日) 21:59:57.70 ID:Edy8dUbr0
スクートの成田-台湾(桃園)往復、全て込み1万
まだめちゃくちゃ残ってるぞw
LCCスレで話題にもなってないなんて笑えるw
505異邦人さん:2012/10/21(日) 22:13:24.96 ID:Edy8dUbr0
見たところ11/30までのほとんどの日で
往路5400円、復路1200円
(スクートは燃油サーチャージなし)
506異邦人さん:2012/10/21(日) 22:20:32.41 ID:eyKKN1Og0
>>503
ヨーロッパの12月〜1月は寒波が多いからじゃね?
向こうはクリスマスがこっちの大晦日や元旦、お盆みたいなモードだから年末年始に職員不足はないと思うわ。
日本からの観光客はその時期集中するタイミングだから何かあると影響をもろに受けるだろうけどね。
ピーチとかも一機整備不良でアウトだと後続も機材繰りで影響受けたりしてるし、LCCだとひとつの問題が広範囲に及ぶ可能性もリスクとして念頭に置いて利用すべきだろうね。
507異邦人さん:2012/10/21(日) 23:24:54.43 ID:7CEtJCee0
寒波を理由に運休するのなら、それはレガシーも同じじゃないかと。
寒波ですがレガシーは飛びます、LCCは運休ですって、あまりないんじゃないの。
508異邦人さん:2012/10/22(月) 05:15:33.50 ID:xeXKjBQY0
スクート戻っちゃったね。
凄く高く感じるw
509異邦人さん:2012/10/22(月) 10:13:14.62 ID:qz2CsvdQ0
オレも高すぎるスクートやめて安いエアアジアでKULにしたよ。
510異邦人さん:2012/10/22(月) 21:04:04.57 ID:6eSLmO1K0
>>504
どこよ 見つからんぜ
511異邦人さん:2012/10/22(月) 22:45:09.93 ID:9a8zcsik0
スクート、台北朝6時50分発って・・・
いくら安くてもそれはいいやw
512異邦人さん:2012/10/22(月) 22:46:42.57 ID:/OsI2Rng0
空港泊出来れば前泊すればアリだ
ただ休みがもったいないな
513異邦人さん:2012/10/22(月) 22:59:54.12 ID:9a8zcsik0
桃園空港はエバー夜便で成田から行ったBPがソファーで寝てるよ、24時間だからね
てかインドのキングフィッシャー全線運行停止したんだね、
乗ったことある
514異邦人さん:2012/10/22(月) 23:59:29.13 ID:/OsI2Rng0
ピーチ国際線チェックイン最低何分前まで受け付けてくれるだろ
1時間前でギリとかないかな
515異邦人さん:2012/10/23(火) 00:36:38.05 ID:F+fEbzes0
>>514
ホームページに案内出てるだろバカか?
516異邦人さん:2012/10/23(火) 00:45:32.75 ID:KWIh9chN0
>>510
10/17日から台湾スレでスクート1万の話が出てる
>>504のレス後うりきれたんだろうね

>>511
4時半から台北から桃園行きバスが出てる
だけど4時半のバスだと3時には起きないとね
23時30分の深夜バスで深夜に空港に着いて、空港で寝るのが正しいだろうね
517異邦人さん:2012/10/23(火) 00:48:24.88 ID:OsgGTrEz0
>>516
いや、そのパターンだと最終日は呑むだけ呑んで
ネカフェのナイトパックで2ちゃん三昧、始発に乗るのが正しいなw
518異邦人さん:2012/10/23(火) 00:53:31.67 ID:KWIh9chN0
ピーチの香港は逆パターン
深夜1時ぐらいに香港に着いて、朝まで空港泊なのに人気あるね
519異邦人さん:2012/10/23(火) 00:54:30.81 ID:8fIVCLx10
会社帰りに乗れるのはオイシイと思える
ピーチの関空発が8時とかだったらなー
520異邦人さん:2012/10/23(火) 13:45:38.82 ID:R2wsMpRf0
エアアジア最近妙に高いと思ってたら又セールだって。
ホントここの料金の決め方訳ワカラン。
521異邦人さん:2012/10/23(火) 15:41:28.62 ID:KWIh9chN0
成田-ソウルで日によって13000円か
あんまりおいしくないな
522異邦人さん:2012/10/23(火) 16:01:43.42 ID:jOOE37B80
>>511
行きだけ、スクートで買って、
帰りは台湾発券で2−3カ月に一回日本と往復すればいいのだ。
523異邦人さん:2012/10/23(火) 16:47:45.63 ID:1Oj8MNdb0
新・関西国際空港

国内外の格安航空会社(LCC)が次々と就航する。

春秋航空が週7便で上海線を開設するほか、ピーチ・アビエーションが12月から台北線を週7便から14便に増便するなど、LCCが路線も便数も増やしている。
関空に国際線を就航するLCCは9社となる

LCC以外でも韓国・アシアナ航空が釜山線を週14便に倍増させるなど、アジアを中心に路線便数を拡大。

アジア方面の便数は全体の8割弱に上り「アジアの玄関口ゲートウェーの地位を確たるものにしつつある」
524異邦人さん:2012/10/23(火) 17:08:35.64 ID:dhtNStTZ0
スクートの安売り終わっちゃったんだね〜
買いそびれた
525異邦人さん:2012/10/23(火) 20:22:53.10 ID:JOuJkPrs0
>>516
早朝便は40分くらいで空港着くよね、でも台北なんて2泊くらいで行くトコだから
そのうち最終日がそれってのはなぁ。
前に7時発で東南アジア行った時は前日桃園のホテル泊まって空港送迎利用した。
526異邦人さん:2012/10/24(水) 00:33:17.66 ID:23kdsMnG0
527異邦人さん:2012/10/24(水) 00:45:22.98 ID:lHLYjb/Y0
>>526
なんの格差ですの?
528異邦人さん:2012/10/24(水) 00:47:42.03 ID:23kdsMnG0
>>527
LCCとのw
529異邦人さん:2012/10/24(水) 02:39:02.78 ID:v5pzpH+K0
>>518
Nバスで市内の安宿行けよw
俺は空港泊だがなw
530異邦人さん:2012/10/24(水) 08:31:43.69 ID:sqrSfLrX0
>>529
重慶マンションとかだと、深夜のチェックインができないところが
あったんじゃなかった?
531異邦人さん:2012/10/24(水) 08:46:02.95 ID:eKQ3DaTm0
>>526
別に格差とか思わないけどな。
つかそういうのを見て格差ワロスとか言うヤツってのはLCCに乗ったこと無いか
数回利用した程度の人じゃ無いかと思う。
慣れてくるとLCCなんて山手線や京浜東北乗るのと同じ感覚で、別に金が無いから
LCCを使うというより手軽に移動したいから使うと言う感じ。
東京から横浜行くのに特急踊り子のグリーンで行きましたと言うブログ見て
何か特別な劣等感とか格差とか感じるか?
特急のG車使った?おお、凄いねw 俺らは東海道か東横で充分だよw ぶっちゃけ
時間変わらないしと言うのと一緒。
532異邦人さん:2012/10/24(水) 17:08:17.60 ID:clcyhFvH0
LCCが使えない区間もあるし、LCCしか選択肢がない区間もある。
533異邦人さん:2012/10/24(水) 21:59:14.26 ID:inWm/j9Y0
>>530
ピーチの客が皆チョンキンマンションへ行くと思うなよ…
>>532
LCCのいいところは片道ずつ買えるところだろ
レガシーのエコノミー格安航空券じゃ日程変更できないからなぁ
534異邦人さん:2012/10/24(水) 22:45:03.24 ID:MVvE7tfa0
>>1にはってあるキングフィッシャーが運行停止とはねぇ
機内食も出るLCCだったのに・・・
乗ったLCCの中ではエアプサン、ウェストジェット、アトラスジェットが機内食無料だった
535異邦人さん:2012/10/24(水) 22:50:26.29 ID:VyvexPdq0
中国東方は?
536異邦人さん:2012/10/24(水) 22:52:30.68 ID:gEgq4QKh0
関空の第二ターミナルはLCC専用ターミナルになるけど、
ターミナル内にコンビに1店、食い物や1店しかない。
加えて、エスカレーターすらない、超バラックターミナルだ。
537異邦人さん:2012/10/24(水) 23:00:16.62 ID:inWm/j9Y0
>>534
キングフィッシャーがLCC?なわけないだろw
>>1の勘違い
538異邦人さん:2012/10/24(水) 23:12:25.85 ID:MVvE7tfa0
>>537
LCCだったぞ、特にキングフィッシャーレッドの便は。
インド国内線はもっと安い会社がたくさんあるが
539異邦人さん:2012/10/24(水) 23:30:05.96 ID:23kdsMnG0
今まで、窓側がほとんどで窓際取れないときは通路側しかすわったことがないから
LCCになるとさびしいな
追加料金を払ってまで窓際にとは思わないし
雲の写真撮れない><
540異邦人さん:2012/10/24(水) 23:50:12.60 ID:eKQ3DaTm0
窓際か通路際に当たればいいけどB・E席(3人掛けの真ん中)に当たると辛いぞー 
541異邦人さん:2012/10/24(水) 23:55:40.06 ID:fbZnmr+00
ピーチで関空から台湾へ行くとき
早朝の便のため交通機関がなかった件は
もう解決されてるのですかな?
542異邦人さん:2012/10/25(木) 00:21:39.32 ID:4+UCz1n80
エアアジアってこんなに高かったっけ?
むかしは安い時期はもっともっと安かったと思うが。
大阪-クアラルンプールの便ね。
543異邦人さん:2012/10/25(木) 00:27:15.45 ID:t0QbQ4VC0
キャンペーン情報よろしく
スクートのがした
544異邦人さん:2012/10/25(木) 00:30:11.32 ID:eq+EJzoR0
>>543
桃がT2オープン記念にやる
545異邦人さん:2012/10/25(木) 07:28:32.36 ID:dZeHK2xZ0
LCCに乗って、エコノミークラス症候群になってまで海外に行きたくない。
少々でも座席にゆとりがある方がいい。死んじゃったらおしまいだもんね。
546異邦人さん:2012/10/25(木) 08:25:30.63 ID:mWk9uxZh0
飛行機の中ではひたすらクラシック音楽を聴くのが俺のスタイルだが、そんな設備もないんでしょ?
547異邦人さん:2012/10/25(木) 08:33:54.11 ID:+P0oIqPf0
>>546
自分でCDプレイヤーとかiPodとか持ち込めばいいだけでは?

だいたいエコノミーに備え付けのヘッドフォンで音楽聞くと、
飛行機の騒音が煩くて、絶えられないんだが…

ノイズキャンセル付のヘッドフォンかインナーイヤータイプじゃないと
548異邦人さん:2012/10/25(木) 08:49:13.75 ID:pw1WxSkv0
>>539
通路側のほうが気楽にトイレとか気晴らしに通路を歩けるから、
窓際よりも好きかな。
通路側だと人や物をぶつけられて嫌な思いをすることはあるけど
549異邦人さん:2012/10/25(木) 08:56:39.53 ID:XNdjfXe90
まるで世界中どこでもLCCが飛んでいて、レガシーとの選択が出来るかのような議論だ、アホらしい。
550異邦人さん:2012/10/25(木) 09:23:33.21 ID:4+UCz1n80
ピーチで関空から台湾へ行くとき
早朝の便のため交通機関がなかった件は
もう解決されてるのですかな?
551異邦人さん:2012/10/25(木) 09:40:50.27 ID:EBfwZ7QH0
>>550
解決も何もどうしろと?
別に空港自体は24時間開いてるし、宿もあれば車で行くことも出来る。
そもそも7時発だろ? 早朝過ぎる訳じゃ無い。
05時05分新阪急前のバスで2タミ05時57分。
チェックインに間に合う市内からのバスもある。
何の問題もありませんよ。
552異邦人さん:2012/10/25(木) 09:43:07.37 ID:itPAVtWw0
アイポッドとか持ち込むの面倒だから・・・
553異邦人さん:2012/10/25(木) 09:45:26.25 ID:4+UCz1n80
>>551
市内からのバスはどのバス会社が出しているのですかな?
554異邦人さん:2012/10/25(木) 09:46:21.96 ID:EBfwZ7QH0
>>552
わずか数百グラムの物を持ち込む事を面倒だと言うなら
貴方はLCCを利用しない方がいい。
555異邦人さん:2012/10/25(木) 09:50:22.44 ID:EBfwZ7QH0
556異邦人さん:2012/10/25(木) 09:59:52.21 ID:4+UCz1n80
>>555
7時出発だから5時チェックインが奨励されてるのに5時57分に着いたら間に合わなくないですかな?
チェックインしめきりが50分前の6時10分だから、バスが遅れたり空港施設内で道に迷ったりしたら、困るんじゃないですかな?
557異邦人さん:2012/10/25(木) 10:27:37.74 ID:fw1eSN8N0
>>555
こんなチェックイン締め切りぎりぎりの時間に着いてもいいと思っているのならLCCは利用しないほうがいい。
558異邦人さん:2012/10/25(木) 10:27:43.31 ID:vT1WFDDY0
そういえば某LCCの機内でスマホの電源切れ、とか窓越しに撮影していたらしまえ、と言われた。
ipodは知らないがiphoneは使用不可でしょ。
559異邦人さん:2012/10/25(木) 10:37:42.45 ID:fw1eSN8N0
>>558
機内モードにすれば使える。
560異邦人さん:2012/10/25(木) 10:38:01.09 ID:EBfwZ7QH0
>>556
チェックインクローズは6時10分。
オンタイムで13分前。
バス停留所目の前のドアを入ればチェックインカウンター
バスが遅れたり、ピーチのチェックインカウンターしか無い2タミで
迷い乗り遅れたと言うのであれば自身の運の無さを恨め。
そもそも最初に書いたように前泊や車で行くと言う手段があるわけだし
それは各自が判断すればいいだけの話。

で、次は5時に梅田へ行く手段が無い。それではアクセスが整ったとは言わないと
言い出すのか?w
561異邦人さん:2012/10/25(木) 10:56:06.80 ID:YHNlSwp80
>>556
>7時出発だから5時チェックインが奨励されてる

どこで奨励してるんだよw
そもそもMM21のチェックイン開始時刻は5時15分だぞw
562異邦人さん:2012/10/25(木) 11:14:45.18 ID:fw1eSN8N0
>>560
関空まで直接タクシーで行くよりははるかにましだと思うけど?
563異邦人さん:2012/10/25(木) 11:24:56.80 ID:4+UCz1n80
5時に大阪駅前にはどうやって行くのですかな?
JRは動いてないし。

そもそもそのバスに乗ったことある人は、どんな状況でしたかな?
みんな金ちゃん走りでカウンターに急いでましたの?
564異邦人さん:2012/10/25(木) 11:25:21.90 ID:EBfwZ7QH0
>>562
何と比較してましなんだよ?
565異邦人さん:2012/10/25(木) 11:40:15.74 ID:IsZEDPtG0
>>560
どこ住みだよ?
566異邦人さん:2012/10/25(木) 11:43:07.25 ID:EBfwZ7QH0
>>565
俺? 枚方
567異邦人さん:2012/10/25(木) 11:46:35.64 ID:IsZEDPtG0
>>566
枚方は遠いなw
タクでは無理なんで、親か嫁か家族に送ってもらうか、前日朝まで梅田で飲むなり満喫いくなりしたらいいんちゃうんかい
それが無理ならLCCやめろや、合ってないだけやろ
568異邦人さん:2012/10/25(木) 11:52:49.52 ID:EBfwZ7QH0
>>567
俺は何時も車で行くよ。
つか、俺は「MMの台北初便に乗るアクセスは?」に対する「車でも前泊でも
5時の梅田発のバスでも好きなのに乗れや!」の回答者側だからなw
俺がダダこねてる訳じゃ無いんで頼むぜw
569異邦人さん:2012/10/25(木) 11:53:42.66 ID:IsZEDPtG0
>>566
ごめん、間違えた、君宛じゃなくて、>>563宛だった
すまぬ
570異邦人さん:2012/10/25(木) 12:37:18.85 ID:fw1eSN8N0
>>564
> 何と比較してましなんだよ?

だ か ら 関空まで直接タクシーで行くよりは梅田までタクシーの方が安いだろ。
どっちにしても>>551の馬鹿回答をしておいて何が言いたい?
571異邦人さん:2012/10/25(木) 13:09:01.16 ID:EBfwZ7QH0
>>570
はぁ?
>>551では梅田からバスの選択肢もあると言ってるんだぞ
どこから関空まで直接タクシーの話が出てきたんだ。
むしろもっとも高額になるであろう関空まで直接タクシーでの選択肢を
>>551ではあえて外したと言うのに。
572異邦人さん:2012/10/25(木) 13:22:02.45 ID:fw1eSN8N0
>>571
>>556
バスでは厳しいと書いて終わりの話だろ。
573異邦人さん:2012/10/25(木) 13:24:04.00 ID:EBfwZ7QH0
>>572
ならば>>570でお前が書いた
「梅田までタクシーの方が安いだろ。 」の真意は?
574異邦人さん:2012/10/25(木) 13:32:20.50 ID:BugDgD/V0
>>571
なぜそこまでムキになるw
575異邦人さん:2012/10/25(木) 13:32:50.38 ID:fw1eSN8N0
>>573
タクシーで行くよりはましだという意味だけで、推奨してはいない。
あんたの場合はバスを推奨しているように見えたけど?
576異邦人さん:2012/10/25(木) 13:43:47.68 ID:YHNlSwp80
>>575
EBfwZ7QH0だって方法を書いただけで推奨なんかしてないだろw
そもそもバスだって一応間に合う時間着なんだからさw
577異邦人さん:2012/10/25(木) 14:27:44.49 ID:xgaHwFbK0
関空のLCCターミナルへはトラム走らしてほしい。何にもない箱で登場待つのは苦痛だ。
第一ターミナルはいろいろなお店があって、時間の経つのをすれてるしな。
578異邦人さん:2012/10/25(木) 18:49:14.72 ID:MUbTC8Jf0
関東にもピーチ来てくれないかな
横田でいいから
579異邦人さん:2012/10/25(木) 20:25:07.23 ID:vCC9iT1G0
第一ターミナルが奇抜なのに、LCC目的とは言え、第二ターミナルは何でひどいつくりなんだ。
580異邦人さん:2012/10/25(木) 20:33:47.46 ID:Fz9NvwC40
関空で寝たらいいんでない?
毛布の貸し出しやってるみたいだし
581異邦人さん:2012/10/25(木) 20:50:10.27 ID:3RdAhZo30
朝5時間台の道路が混むかよ…
582異邦人さん:2012/10/25(木) 20:51:48.90 ID:4+UCz1n80
>>581
台湾に行く車で大渋滞らしいよ
583異邦人さん:2012/10/25(木) 20:59:13.51 ID:3RdAhZo30
10月20日朝5時の実感では渋滞起こし様がない程の状況だったけど、これはきっとたまたまなんですね!
584異邦人さん:2012/10/25(木) 21:21:00.38 ID:8nZLEGii0
>>580
まじ?どこで借りれるの
空港泊は横になれるイスなら(仕切りがない)余裕
585異邦人さん:2012/10/25(木) 21:40:10.97 ID:4+UCz1n80
>>583
そのとおり!お見事!
586異邦人さん:2012/10/25(木) 21:41:17.15 ID:4+UCz1n80
空港は寒くない?
台湾は温かい。
無駄な防寒具は持ち歩きたくないのは、旅行者みんなの意見なんだけど。
587異邦人さん:2012/10/26(金) 00:34:28.93 ID:9bk3j2th0
LCCの荷物の重量で
普通の荷物7キロ、ノートPC3キロまで無料の場合
普通の荷物8キロ、ノートPC2キロだとダメ?
合計は10キロでも追加料金?
588異邦人さん:2012/10/26(金) 00:45:30.66 ID:cMo2Jxk/0
イースター航空の11月のカレンダーが表示されないけど、こういうもんなの?
589異邦人さん:2012/10/26(金) 06:51:04.51 ID:ANyol/uj0
>>587
Q:普通の荷物8キロ、ノートPC2キロだとダメ?
A:手荷物重量検査があればOUT!
 手荷物重量検査はノートパソの方の重量は通常量らない。
 だから単純に8キロですね、はいダメですね。になってしまう。
 
TIPS:オーバー分1キロをノートパソのバックにぶち込む。
   俺はいつもその手で重量検査をすり抜けている。
   もっとも検査が毎回あるわけでは無いが・・
590異邦人さん:2012/10/26(金) 09:41:21.95 ID:BEErECoe0
>>584
2Fの案内センターで借りれるみたい。
来月ピーチで台湾行くから、空港泊する予定。

http://www.kansai-airport.or.jp/service/general/index.html
591異邦人さん:2012/10/26(金) 15:13:18.64 ID:REJsKNtK0
LCCじゃないけど、関空初ソウル一万九千八百円のツアーみつけちゃいました。
竹島問題に触れないようにして行ってきます。
592異邦人さん:2012/10/26(金) 15:39:21.63 ID:U2AAYvsN0
まぁ、19800円でホテル2泊付いてるなら安いよな。
さっきピーチで香港行き片道を買ったけど、総額で9290円だった。
593異邦人さん:2012/10/26(金) 15:39:59.57 ID:REJsKNtK0
韓国で「ドッコ」と言わないよう気をつけますね。
594異邦人さん:2012/10/27(土) 02:18:04.87 ID:sKFoW+bK0
>>591
ホテルが酷そうだなw
595異邦人さん:2012/10/27(土) 02:46:34.69 ID:Mo2/aGiF0
↑スーペリアクラスだそうです。大体ホテルなんてベッドがありゃあ委員です。
二十年ぐらい前お大名で韓国周遊しましたが、当時の最高級ホテルに泊まりましたが、
日本のビジネスホテルとなんら変わりないつくりでしたよ。
596異邦人さん:2012/10/27(土) 02:47:12.32 ID:Mo2/aGiF0
↑スーペリアクラスだそうです。大体ホテルなんてベッドがありゃあいいんです。
二十年ぐらい前お大名で韓国周遊しましたが、当時の最高級ホテルに泊まりましたが、
日本のビジネスホテルとなんら変わりないつくりでしたよ。
597異邦人さん:2012/10/27(土) 03:22:34.82 ID:/2u5WS0r0
>>592
もう片道は?
598異邦人さん:2012/10/27(土) 04:54:00.21 ID:evuHx+e60
>>597
マカオからエアアジアでバンコクに飛んで、ミャンマーに行くつもり。
帰りは、まだルートを決めてない。

台北に降りる安いのがあれば、関空にはPeachかJetstarで戻りたい。

>>594
酷いホテルじゃないと思うけど、入室した途端に「女は要りませんか?」って電話がありそうだw
599異邦人さん:2012/10/27(土) 11:19:54.84 ID:F7Ksoaau0
>関東にもピーチ来てくれないかな 横田でいいから
石原に投票だな。(w

600異邦人さん:2012/10/27(土) 14:11:19.70 ID:EocTzJT80
おまえらに朗報(?)
ピーチの香港空港カウンターでは事前に座席指定をしていなくても
窓側か通路側か、程度の希望はある程度聞き入れてくれるぞ
もちろん満席に近いときは難しいだろうが…
関空側はそういうの一切拒否w一番シブイのがホーム空港w
601異邦人さん:2012/10/27(土) 14:16:01.77 ID:/2u5WS0r0
英語で
「窓側の席をお願いします。翼の近くは避けてほしいです。」
はどういいますか?

前半はMay I have a window, please.でサルでもできるくらい簡単だけど。
602異邦人さん:2012/10/27(土) 14:22:24.07 ID:d9hBxsfR0
それだと「窓を下さい」だと思う

window seat not over the wingをリクエストすればよいかと
603異邦人さん:2012/10/27(土) 14:35:59.84 ID:eif3/tIq0
>>601
ちなみに通路側は aisle seat ね。

aisleの発音は I will の短縮形の I'll と同じだから、
まぁこいった場面では、間違うことはないだろうけど、
aisle seatと言ったほうが無難。
604異邦人さん:2012/10/27(土) 17:42:35.79 ID:nGyJF1TD0
ジェスチャーでやれば、何とかわかってくれるよ。
605異邦人さん:2012/10/27(土) 19:06:56.80 ID:GPkJ6/d50
パントマイムで伝えろ
606異邦人さん:2012/10/27(土) 19:17:50.91 ID:GueSJ5Zv0
エア壁で窓側の位置をアピールして、シートの頭の輪郭をなでるようにしてシートの
列びを示して、歩いて通路側から座りたいシートの前に回り込んでエア椅子着席。

あれ、パントマイムでも案外伝わりそうな気がしてきた。
窓のサンルーフを開けたらうわまぶしいとか座席の上の荷物入れを空けたら雪崩とか
他にもいろいろ伝えられそうな気がする。
607異邦人さん:2012/10/27(土) 20:30:12.88 ID:DiPh0rK10
ニアウィンドウとかファーウィンドウ、ノットセンターとか中房でも思いつくような糞単語すら出てこないのか…
608異邦人さん:2012/10/27(土) 20:36:08.08 ID:evuHx+e60
あい うおんと ういんどう さいど でいいだろw
609異邦人さん:2012/10/27(土) 21:16:53.79 ID:ZK7jcYoN0
苦労して英語(それも出鱈目)で言うと…
『ハアィ、マドガワネ。マエ?ウシロ?』って聞かれるんだ。
610異邦人さん:2012/10/27(土) 21:41:03.33 ID:xS7JwiiM0
なるべく前の方の窓側、ってなんて言えばいいの?
611異邦人さん:2012/10/27(土) 21:48:27.46 ID:vusEUPWwP
>>610
가능하다면 앞쪽의 창가
612異邦人さん:2012/10/27(土) 22:01:56.10 ID:ZK7jcYoN0
香港だったら、紙に『窗』と『前』の二文字を書けば分かってもらえそうだ。
或いは、「A window seat toward the front of the cabin, please!」
613異邦人さん:2012/10/27(土) 23:32:16.82 ID:akkhK9X20
んなもんwindowの一言でいいよ
614異邦人さん:2012/10/28(日) 00:34:01.61 ID:8EF3j9x50
>>613
その通り
615異邦人さん:2012/10/28(日) 02:31:06.73 ID:7ZB6ppUY0
韓国の行きは早めに行ったらペアシート確実にゲットできるが、
ツアーでお迎えなので、時間ギリギリで別のシートに座らされた。
616異邦人さん:2012/10/28(日) 09:01:41.98 ID:PmznH25c0
↑彼女といちゃいちゃしてたいもんな。
617異邦人さん:2012/10/28(日) 17:59:40.83 ID:lNVKZoXC0
ミャンマー、ビザとりが難儀だね。
618異邦人さん:2012/10/28(日) 18:15:51.47 ID:bzpTpFWW0
>>617
いまはオンラインでも取れるよ。
619異邦人さん:2012/10/28(日) 19:25:45.15 ID:It/zhQH90
ソウルやプサンじゃくなくて
成田からは、
マカオ(香港)、グアム、台北、杭州(上海)あたりを
日本の会社には、飛ばしてほしい。
620異邦人さん:2012/10/28(日) 20:14:38.35 ID:EZ0CRorv0
>>619
そんなトコじゃ需要ねぇだろw
ただでさえグアム香港台北なんて平日便は安いってのに
621異邦人さん:2012/10/28(日) 20:53:25.59 ID:2IoL5lmq0
標準的なモンゴロイドはエコノミーでも調度いい、大して狭いと思わないけど
LCCとなると太っちょや白人とか黒人はつらいだろうな
622異邦人さん:2012/10/28(日) 20:57:35.55 ID:2IoL5lmq0
lcc、席に余裕があるときは、通路側とか窓際とかちょっとぐらい希望きいてくれるのかな?
できれば通路側おね!と言ったとたん、はい追加料金!とかならないよね?
623異邦人さん:2012/10/28(日) 22:18:39.91 ID:0zEj8LXB0
622「窓側か中央でお願い!」
LCC「有料になりますが、よろしいですか?」
622「じゃあいいよ、通路側で…」
624異邦人さん:2012/10/28(日) 22:27:58.75 ID:pTDxYrlO0
LCC「本当はどっちの席がいいのですか?」
622「窓側で。でも無料でお願いね。」
LCC「じゃああなたは通路側ね。」
625異邦人さん:2012/10/28(日) 23:06:46.01 ID:q5TiyKnR0
今までは自分一人だったから良かったものの、今度初めて連れとLCC。
わざと別々に離れた席とかにされたりもするの?
626異邦人さん:2012/10/29(月) 00:17:50.72 ID:N1jmLpta0
あたりまえだろ
2人並べば会話がうるせーんだよ
627異邦人さん:2012/10/29(月) 00:50:50.19 ID:KU7+zczk0
ある程度体重も加味して座席割り振ってるんじゃなかったっけ?
真ん中らへんが重くなりすぎるとバランスとりにくくなるから、(両天秤みたいな形で)中央支点に両端の抑え効かせながら機首上げ下げしやすいよう前後をちょっと重めにしたいみたいな。
だから小柄で痩せ型で単身の人は翼付近の席になりやすいって聞いたような気がするけど違ったかな?
628異邦人さん:2012/10/29(月) 00:57:41.71 ID:muSVa2sV0
座席配置はある程度バランスを見ている
(だから離陸前の座席移動はよく断られる)が、
大型機の搭乗前に乗客の体重測る会社がどこにあるんだ?
よく考えればおかしいってことに気づかない >>627 がしんぱい。
629異邦人さん:2012/10/29(月) 01:16:54.13 ID:1pRhsOcx0
Pegasusとか好きな席予約できるから、力士が大勢で片側予約したら傾くねw
630異邦人さん:2012/10/29(月) 01:16:59.78 ID:doSNPFQX0
今んとこ検索でリアルタイム空席かつコミコミで表示されるのって
スカイスキャナーぐらい?
631異邦人さん:2012/10/29(月) 01:23:26.26 ID:doSNPFQX0
でもスカイスキャナーはオープンジョーの設定できないよな
632  :2012/10/29(月) 09:41:34.49 ID:YJmfW9m90
>>630
知っているだけど他にトルノス、エクスペディア
もっとあると思うけど。
>>631
そう、それが欠点
でもEUの代理店で日系がびっくり価格の時がある。
633異邦人さん:2012/10/29(月) 13:07:15.19 ID:muSVa2sV0
スカイスキャナーの代理店で、イギリスの会社に頼んだことがあるが
航空会社の予約番号を問い合わせたら「ちょっと待って」メールのあと
回答メールが、別人(個人名)から帰ってくるまで1週間かかった時には
あまり信用出来ないなって思った
その後、ギリシャの代理店は倒産が怖くてついに使う勇気が出なかった
最近はExpediaへのリンクが多くてかなり安心感がある
一部LCCも出てくるので参考になるね
634632:2012/10/29(月) 13:19:21.71 ID:YJmfW9m90
>>633
信用できないというより、電話で直接文句を言えないのが不安だよな。
なんにも問題無いときならいいけど、キャンセルするのに英語でチャットを
使ったりして緊張するなよ。(おれの場合な)

635異邦人さん:2012/10/29(月) 18:34:18.47 ID:whkM4fJy0
>>631
そこで出てきたキャリアの公式で直にOJのケースを叩いてみたりはしますけどね。

でもまずざっと調べるにあたっては便利ですよ。
調べ始めるとキリがないから、俺はskyscannerで引いて、上がってこなかった思いつくキャリアがあればそこを直に見て、その比較だけで決めます。
それ以上、探す気にはならない。

ところでskyscannerで出てくるLCCで、代理店経由の価格のケースってあります?
636異邦人さん:2012/10/29(月) 20:24:28.63 ID:muSVa2sV0
普通にあるよ
LCCは直接か直系代理店でない限り、別の代理店経由は
かえって高く付くから、アタリをつけてから直接予約は正しい
637異邦人さん:2012/10/29(月) 21:05:21.95 ID:D1o/JYu20
でも今候補に出まくる中国東方は
目星つけて直に買おうとしたらいつもバカ高い
オープンジョーにしたいのに…
638 :2012/10/30(火) 06:58:50.87 ID:vELN58ab0
>>637
EU系で片道で買えばいいジャン
639異邦人さん:2012/10/30(火) 08:22:55.38 ID:o++K8NPl0
>機首上げ下げしやすいよう前後をちょっと重めにしたいみたいな。
んなあこったあ〜な〜いヨ。
大昔は、バランスわるいとバラスト(鉛の重り)積んでたけどね。(w
640異邦人さん:2012/10/30(火) 08:35:59.53 ID:U9XOqEoS0
小型機ならあり得る話だろうが、100席を越えるジェット旅客機で
そこまで加重を気にする必要は無い。
客一人の加重やバランスで運航に支障が出るなら、危なくて飛行中
トイレになんか立てないw
641異邦人さん:2012/10/30(火) 11:30:38.66 ID:s37dhBff0
642異邦人さん:2012/10/30(火) 11:50:27.71 ID:s37dhBff0
だけど、座席の広さがレガシーと同じというのがいいな
643異邦人さん:2012/10/30(火) 11:57:16.14 ID:dfWPgs+G0
>>641
「行列ができています」とアナウンサーは言ってるじゃないか
644異邦人さん:2012/10/30(火) 11:58:39.79 ID:s37dhBff0
>>643
どこに行列があるんだwwww
645異邦人さん:2012/10/30(火) 13:57:26.31 ID:U9XOqEoS0
桃園朝4時だろ?
646異邦人さん:2012/10/30(火) 15:06:07.92 ID:MMF3DjMj0
>>640
荷重が問題になるには、離着陸時と地上を走ってる時だからな。
その時には、座ってろって言われる。あれは立ってると危ない
だけじゃない。
647異邦人さん:2012/10/30(火) 15:17:28.38 ID:FOFW8oX20
おーなるほど。言われてみると。
648異邦人さん:2012/10/30(火) 15:56:05.82 ID:RLREzjcY0
スクートは帰りが大変だね。半休で午後から出社はできるけど。。。
649異邦人さん:2012/10/30(火) 16:18:21.04 ID:o++K8NPl0
お客10人でも行列はできるだろうな。
横並びじゃ2人づつしか乗れない(w
650異邦人さん:2012/10/30(火) 17:20:26.43 ID:bilMZtvl0
>>627あたり
サウスウエスト他、自由席のLCCが多数あるのを忘れてないか?
651異邦人さん:2012/10/30(火) 20:25:50.59 ID:hu6Im/cK0
>>638
どういうこと?
たとえばインド行きでやったんだけど
652異邦人さん:2012/10/31(水) 01:08:17.50 ID:BA7A0GJf0
アメリカ往復手数料込みでいくらぐらい?
653異邦人さん:2012/10/31(水) 09:46:03.58 ID:6UpSNPbc0
日本からアメリカ往復するLCCないだろ
654異邦人さん:2012/11/01(木) 12:38:14.10 ID:CUEikJoE0
直は知らん。
どっか経由するならある。
655異邦人さん:2012/11/01(木) 12:43:35.79 ID:zbgJuhsw0
>>652
ピーチで香港とかアホみたいに安いし、
香港発アメリカ往復とか調べてみるとか
656異邦人さん:2012/11/02(金) 00:27:51.28 ID:acIpqI6z0
LCCはひざ掛け毛布まで有料でしょ
大丈夫かな
ANAで日本に帰る時、足元がめちゃくちゃ寒かったから
毛布借りたことあるからなぁ
下だけ寒い、空気が2層になってるよね、あれなに
657異邦人さん:2012/11/02(金) 00:28:18.28 ID:jNfuKBmb0
>>655
香港とか韓国は今情勢不安ですごく安いが結局サーチャージとか手数料のせると1マンはかるく超えるよ?
1マンちょっとで片道ならそれでも安いか。
658異邦人さん:2012/11/02(金) 00:51:47.64 ID:QeHUH1oC0
YOUR PAYMENT:
FARE: JPY 5,980.00
CHARGES/TAXES: JPY 3,310.00
TOTAL: JPY 9,290.00

先日のPeachのキャンペーンで片道だけ買ったが、この先の安売りが出ない。
エア・アジアのビッグセールに期待してたのにぃ・・・
659異邦人さん:2012/11/02(金) 09:29:11.36 ID:RkiLlJrk0
ソウル行き12月発大韓航空で2万切るな
LCCより安い。なんていうか、日本のLCCって
未だに欧州並に安くならないよな。。成田発なんて特に
660異邦人さん:2012/11/02(金) 09:42:28.95 ID:J4tsbapX0
心配するな。12月のソウルは零下15度、地下街から出られない。
661異邦人さん:2012/11/02(金) 10:35:39.97 ID:WuCnH4X+0
>>656
有料だけど販売だから持ち帰れるぞ。
で、結構重宝するぞ。
662異邦人さん:2012/11/02(金) 13:00:07.06 ID:yjUbFFuP0
>>659
片道で帰れば?w
663異邦人さん:2012/11/02(金) 14:19:47.41 ID:bRyH5bqG0
エアアジアのソウル便、発売セールの時に税込往復で9000円代で買えたから行ってくる
664異邦人さん:2012/11/02(金) 14:39:53.92 ID:6AHRbYt60
>>663
そんなとこ何しに行くの?
665異邦人さん:2012/11/02(金) 15:26:41.38 ID:qunfeHuV0
廉価版日本を楽しみにいくのか
666異邦人さん:2012/11/02(金) 16:47:47.92 ID:TM/2bJp70
成田台北のスクートビズはそこそこ広いのかな。
検索しても感想が出てこない。
667異邦人さん:2012/11/02(金) 17:23:38.86 ID:TM/2bJp70
エアライン板のほうに書いてあったわ。。。
668異邦人さん:2012/11/02(金) 19:34:20.57 ID:eZWeD9WB0
またまたトルコのペガサスエアからトルコ語のキャンペーンメールが…
搭乗終わったら即メール配信解除するのに乗るまではまだまだくるんかな
669インド大金持の息子の友人の弟:2012/11/02(金) 22:50:57.30 ID:U6zj9D/B0
大連放送局アナウンサー「張偉傑氏」が人体標本にされた!?

薄煕来前重慶党書記の内縁の女性、大連放送局アナウンサー張偉傑氏が
台湾東森ニュースで、米国にサーバーを置いた中国語メディアポシュィ
ンニュースを引用、『人体の神秘(The Bodies Exhibition)』に展示さ
れている妊婦標本が失踪した中国大連放送局アナウンサー張偉傑の死体
・・・
http://www11.big.or.jp/~ranko/diarypro/diary.cgi?no=118
670異邦人さん:2012/11/02(金) 23:27:34.42 ID:acIpqI6z0
>>669
法輪功乙
671異邦人さん:2012/11/02(金) 23:46:58.41 ID:acIpqI6z0
>>666
>>641
広いしガラガラw
672:2012/11/03(土) 15:42:26.45 ID:NDNCzzKa0
初めてLCC乗るのですが、食事をケチりました。
皆さん、腹ごしらえはどうしてますか?
スナック・おにぎり・牛丼弁当を考えてます。
他にあったらご教授お願いします。
因みに、5時間のフライトです。
673異邦人さん:2012/11/03(土) 17:30:42.28 ID:QiYy7xSr0
5時間のLCCってどこ?
シンガポール直行もないしなぁ
674異邦人さん:2012/11/03(土) 18:22:32.70 ID:W6YdrxBG0
>>672
空港に行く前に立ち食い蕎麦でいいやん
機内は一応持ち込み禁止な
675異邦人さん:2012/11/03(土) 18:31:14.03 ID:c7voVK490
実際は航空会社毎にFAQを確認すればよいのだけれども、ざっくり言って
機内への食べ物持ち込みの可不可ってどういう傾向だろうね。

例えば欧州域内のLCCは銭ゲバRyan以下、基本的には持ち込み可のところが
多いと思う。
676異邦人さん:2012/11/03(土) 18:34:51.09 ID:35g1h4940
日本発でだめなのはエアアジア系とスクートだけかな?
677:2012/11/03(土) 20:27:10.43 ID:NDNCzzKa0
ジェット・スターですが、
ジェルと液体の制限があるみたいですね。
まー。お菓子で我慢しよう。
678異邦人さん:2012/11/03(土) 21:05:45.07 ID:35g1h4940
>>677
国際線初めて?
制限エリア内で購入したものなら大丈夫だと思いますが
679:2012/11/03(土) 21:30:56.74 ID:NDNCzzKa0
そうでした。
搭乗口界隈で缶ビールと御つまみを買えばよかったですね。
今まで機内に食料を持ち込んだ事が有りませんでした。
出国審査前に購入だと、選別が難しいのでパスします。
ガッテン
680異邦人さん:2012/11/03(土) 21:38:15.50 ID:35g1h4940
ジェットスターサイトより
>お客様が持込まれたアルコール飲料は、機内ではお飲みいただけませんので、ご了承願います。

これは一部レガシーでもそうです
681異邦人さん:2012/11/04(日) 01:44:38.87 ID:OU2zYkia0
正月に東京から大阪へ帰省したいんだがlccだと格安で正月シーズンでも乗れたりする?
682異邦人さん:2012/11/04(日) 01:50:57.07 ID:5/9OzyO70
>>681
なぜ、目の前の箱で料金を確認してみないんだ?
683異邦人さん:2012/11/04(日) 02:00:42.02 ID:OU2zYkia0
>>682
おまえらの方が俺の検索能力より優秀だから。
684異邦人さん:2012/11/04(日) 02:18:25.63 ID:5/9OzyO70
http://www.travel.co.jp/soratan/
東京(成田)から 大阪(関西)
2月 25 日 火曜¥3,990
12月 26 日 水曜¥3,990
12月 27 日 木曜¥4,690
12月 28 日 金曜¥5,390
12月 29 日 土曜¥9,890
12月 30 日 日曜¥12,490
12月 31 日 月曜¥8,890

大阪(関西) から 東京(成田)

1月 2 日 水曜¥6,990
1月 3 日 木曜¥10,990
1月 4 日 金曜¥6,190
1月 5 日 土曜¥5,390
1月 6 日 日曜¥6,190
1月 7 日 月曜¥3,990
1月 8 日 火曜¥3,990
685異邦人さん:2012/11/04(日) 10:57:28.74 ID:6ujUoR680
>搭乗口界隈で缶ビールと御つまみを買えばよかったですね。
LCC、基本的には「飲み物&食べ物」は持ち込み禁止なんだろうな。
AirAsia だと、見つかると叱られる、、、
オレ、C/A いないとき、コソコソ食べてるけど(w
686異邦人さん:2012/11/04(日) 11:38:29.47 ID:lxfSOxbF0
スクートって表示値段安いのかと思ったけど
空港税とかもろもろ入ると限りなく印紙金額になっちゃうんだね
これだったら台湾発が糞早すぎだしちょっと出して
荷物乗せたらレガシーとそんなに変わらないし
687:2012/11/04(日) 12:01:13.75 ID:1YGFa8Uh0
ガマン大会みたいで楽しそうですね。
悪戯小僧みたいに見つからないようしよっと。
、、これに耐えれば約7千円が節約で励みになる。
688異邦人さん:2012/11/04(日) 12:12:46.22 ID:RIEYzOOG0
>>687
えっ!?
ジェットスターって機内食そんなに高いの?
エアアジアなら機内で頼んでも数百円だったよ
689異邦人さん:2012/11/04(日) 12:22:49.16 ID:HAeTHjtq0
エアアジアのチキンライスは500円だし最後に食べよう!
と思ったら売り切れで悔しかったなー
ローカルでは100円ちょいだけどね
690異邦人さん:2012/11/04(日) 13:23:34.18 ID:OBk9xYmm0
>>685
ダメなキャリアは一部だけ

あと、レガシーLCC問わず持ち込んだアルコールの消費が禁止されてることあるけど
それは泥酔者を出さないという保安上の理由から
691異邦人さん:2012/11/04(日) 18:46:53.20 ID:ysYyE+Bu0
692異邦人さん:2012/11/04(日) 20:52:15.25 ID:TejpmIoL0
>>689
X乗るなら事前予約しとかないと
そんなに積んでないし、Xの日本帰国便はカップラーメンさえ売り切れることあるw
ビールも2回目に回ってくる時売り切れてるコト多いんだよな
693異邦人さん:2012/11/04(日) 21:16:29.30 ID:stPDOvAh0
>>690
機内でアルコールを配ってるけど、それはどうなの?

米系はFAAの規則により禁止されている。
理由は知らない。
694異邦人さん:2012/11/04(日) 21:26:14.86 ID:OBk9xYmm0
酒がらみのリスクのある客には提供を拒否するのもCAの仕事
695異邦人さん:2012/11/05(月) 10:40:29.69 ID:+z2UU0N70
いまエアアジアのホームページが見れません
696異邦人さん:2012/11/05(月) 13:35:28.11 ID:ytx2Wen+0
あ?その前にてめーのPCを疑えよ それとおめーのアタマもな

今日、朝から電話が掛かってきた
「地震感じたんですけど、システムに異常出てないですか?揺れましたよ」
あん? 揺れてんのはおめーのアタマだけだろうが
2日酔いかよ 朝から飲んでんじゃねーぞ
がはははははははははは
697異邦人さん:2012/11/11(日) 00:40:04.30 ID:tbLYyIjE0
エアアジアのHPは慢性的に込んでるような気がするな
カード決済の時とか、ハングしてるかと思うくらい待たされて心配

>>693
昔は配ってたけど、近年アルコールが有料化された米系キャリアが
多いので、言い訳のためにロビー活動でそう規制したのかも
泥酔者はむしろ、不慣れな客の多い昔のほうが多かったと思うよ
698異邦人さん:2012/11/11(日) 01:31:34.49 ID:xotlZzkV0
ここ壊れてます
699異邦人さん:2012/11/11(日) 14:16:11.41 ID:Qm3SBi6k0
ここって、オツムのことか?(w
700異邦人さん:2012/11/11(日) 19:03:51.72 ID:xotlZzkV0
697の名前欄コピペだよ。
701異邦人さん:2012/11/11(日) 22:57:26.90 ID:I2HUXuTh0
奴隷達、エサ持ち込みすんなよボケ!!
702異邦人さん:2012/11/11(日) 23:09:20.87 ID:nkytu6H70
奴隷というな。乞食といえ。
703異邦人さん:2012/11/12(月) 09:08:55.92 ID:45xjZ6cx0
乞食といわず、釣り師といえ!
704異邦人さん:2012/11/12(月) 17:23:16.15 ID:45xjZ6cx0
AirAsia の12月のフライトを予約済み。
アップグレードしないかとか、200リンギで予約変更
可能な運賃にしろとか、しつこくメイルがくる。
隣の席空けるのは20リンギと大した金額ではないが、、、
705異邦人さん:2012/11/13(火) 07:23:31.49 ID:On1eSqsS0
そのうち、「このようなウザいメールを止めたければ50リンギ払え」というメールが舞い込むんだな。
706異邦人さん:2012/11/16(金) 14:26:50.82 ID:1mtcVZ1h0
whichbudget.comてサイトが前は出発地入れるだけでLCCフライトがある目的地
とキャリアの一覧が表示されて便利だったけど、その機能が使えなくなってる。
同じよう機能があるサイトしらない?
707異邦人さん:2012/11/16(金) 14:39:21.54 ID:MnO+mIQg0
エアアジアすっかり高くなりましたな。
もちろん国際線のこと。
708異邦人さん:2012/11/16(金) 14:39:53.80 ID:MnO+mIQg0
マレーシア行ね
709にぁるこ:2012/11/19(月) 18:49:33.57 ID:ucZ5mSTd0
と言う事で今、
ジェットスターで
NRTーMNL
バス移動後
CRKーKUL(今ココ)
その日の内に
KULーAOR
タクシーでタイ国境
陸路入国 後は適当に移動

の途中です
710異邦人さん:2012/11/20(火) 02:49:07.26 ID:s3Wt4YtT0
>>709
エロ旅乙w
711異邦人さん:2012/11/20(火) 08:33:05.90 ID:3NoUOXLK0
>>710
思っていても口にしないのが大人の対応ですw
712異邦人さん:2012/11/21(水) 00:11:01.00 ID:lhB68Ss+0
フィリピンで妥協しないのはなぜ?w
713異邦人さん:2012/11/21(水) 00:15:56.68 ID:lhB68Ss+0
ジェットスターの成田マニラ往復
日付によっちゃ33kぐらいだね、2週間以上間隔開いてるけど
714異邦人さん:2012/11/21(水) 00:23:19.60 ID:lhB68Ss+0
バンコク込み込み3万ねえのかよ
715異邦人さん:2012/11/22(木) 14:32:29.72 ID:UxNdraOH0
AirAsia、タイミングあえば、BKK3万円もありだな。
KUL 経由だったりして、、、
716にぁるこ:2012/11/22(木) 16:12:36.34 ID:S2dqeOrr0
今ハジャイに到着
717有る:2012/11/22(木) 18:45:35.82 ID:sBSa/jzX0
セブパシのセールをフェッチ、
タイに3万円
718有る:2012/11/22(木) 18:49:42.78 ID:sBSa/jzX0
いい加減なjetstar.japan
頑張っ
ハイ コストになったら終か
719異邦人さん:2012/11/23(金) 10:56:02.01 ID:lidVf6PT0
LCCで北米ってオーストラリア-ハワイ経由で一応行けるのかな
720異邦人さん:2012/11/23(金) 11:21:06.89 ID:MPFVVMY20
中国は、ヒットラーと同じである!!

先頃も当局の公安トップは、簡易ブログで「指導者批判」などを行った
場合、厳罰に処することを表明。異例ともいえる「言論統制」の“公言”
があった。

首相へ直訴した女性が「公共の秩序を乱した」、それだけの理由で拘束
される。中国憲法第41条は「中国公民はいかなる国家機関、国家要員
に対しても、批評し建議する権利を有している」と定めている。正当な
訴えに対しては、抑圧や報復を禁じてる。

このように「言論統制と権利抑圧」が公然と行われてることは、歴史的
な経験から中国が危険であるとして、ヒットラーと同じであると指摘し
ているが、歴史にナイーブな日本の政治家、財界人は全くそのことに気
づいてない・・・
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20121118181545
721異邦人さん:2012/11/23(金) 12:18:59.19 ID:csXolOVm0
>>717
首都圏人はカヤの外。
関西系住民だけの特権だよ。
722異邦人さん:2012/11/24(土) 02:54:09.27 ID:Pnf2QJsH0
スクート乗ってきた
液晶と機内食が有料なだけで、レガシーとの違いわからなかったよ
スッチーも若くてよかった
723異邦人さん:2012/11/24(土) 02:57:50.06 ID:Pnf2QJsH0
液晶がなくて機内食が有料なだけで
724ふーん:2012/11/24(土) 10:50:16.65 ID:MCS7ellj0
>>722
飲み物は無料なんだね
あと毛布も無料?
725異邦人さん:2012/11/25(日) 03:17:55.24 ID:t6BmtYof0
http://www.channelnewsasia.com/stories/afp_asiapacific_business/view/1239021/1/.html

だ、そうです。
まあなんだかんだいっても、結局飛び続けるとは思うけど。
726異邦人さん:2012/11/25(日) 04:05:04.28 ID:TN8Nr0kQ0
そろそろ墜ちるかw
727異邦人さん:2012/11/25(日) 04:50:39.24 ID:yO1BcWiM0
なんで羽田に入って来ないの?
客層ヤバイから我慢できるのは4時間までだわ
728異邦人さん:2012/11/26(月) 09:47:40.47 ID:RD/eEFkU0
3日や4日の休みが取れたらLCCがあるので海外に行くとしたら行き先は即決です。
韓国、台湾、香港のいずれかです(フィリピン、マレーシアも入れてやるか)。
これらは2万円前後でいけますよね(フィリピン、マレーシアはもうちょっとかかりそうだけど)。

さて、逆に、もし5日〜7日くらいの休みがとれたらみんなどこに行ってます?
せ っ か く こ れ だ け の 日 数 が取れたので、LCCで行ける上記以外の行き先とします。
729異邦人さん:2012/11/26(月) 09:55:42.16 ID:XxqhVvjp0
LCC乗り継いでアジア周遊だろ。
D7でKULまで飛べばタイ・シンガポール・カンボジア・ベトナムetc...
いろいろ行けるぞ。 LCCなら一筆書きの旅程もくめるし。
730異邦人さん:2012/11/26(月) 09:59:09.85 ID:RD/eEFkU0
>>729
なるほど。
ところでベトナム行くとしたらハノイとフエのオープンジョーについてはどう思われますか?
731異邦人さん:2012/11/26(月) 13:43:34.56 ID:JOndSiMt0
LCCにオープンジョーなんて概念はないだろ
732異邦人さん:2012/11/26(月) 14:03:54.29 ID:RD/eEFkU0
>>731
エアアジアでクアラルンプールに行き、
そこから同じくエアアジアで行きはハノイへ帰りはダナン(フエ近く)から。
そうしたらオープンジョーになる。
733異邦人さん:2012/11/26(月) 14:54:48.36 ID:iDhoOHfm0
勝手にすればいいだろ
だから、どうなんだって話だ
734異邦人さん:2012/11/27(火) 13:41:29.99 ID:PYyQm0NT0
731 さんが正解だよ。だって、1区間ずつ買うんだから、、、ね。
732 さんは不正解。 
「オープンジョー」になる、ではなくて
「オープンジョー」と実質同じってこと。
735異邦人さん:2012/11/27(火) 14:06:13.98 ID:zI3RFIcx0
その程度のことを、ドヤ顔で言われてもな
痛いわww
736異邦人さん:2012/11/27(火) 16:23:09.77 ID:OiPyTVQq0
異なる複数の区間を1つの予約で買えるLCCは存在しますけど。
737異邦人さん:2012/11/27(火) 16:29:39.09 ID:nKhMXlJd0
Pegasus航空は複数区間買えるな
単に纏めて買えるだけだが
738異邦人さん:2012/11/27(火) 16:30:42.57 ID:uTaaYkR40
だから?
739異邦人さん:2012/11/27(火) 19:15:44.49 ID:OiPyTVQq0
> LCCにオープンジョーなんて概念はないだろ

の説明として

> だって、1区間ずつ買うんだから、、、ね。

これは必ずしも当てはまらないということですね。
740異邦人さん:2012/11/29(木) 06:07:23.94 ID:a0ymFTDN0
>>739
LCCの場合、オープンジョーが可能となる条件、
不可能となる条件ってあるの?
チケットの種類、料金等で?
741ふーん:2012/11/29(木) 09:10:23.33 ID:ruYT8Tg70
>>739
たいていのLCCは
オープンジョーの取り扱いがない
でよろしいか?

たくさんあるのなら
会社名を5社ほどあげてくれる?

そんなにないと思うが
742異邦人さん:2012/11/29(木) 11:52:46.38 ID:icoozNm60
>>741
AIRポンス
AIRポンスCITYHOPPER
AIRポンスX
AIRポンス パシフィック
AIRポンス エクスプレス

ぐらいかな??
743異邦人さん:2012/11/29(木) 20:07:24.74 ID:f4SrdZ+T0
オープンジョーってのは往復航空券が前提なわけで
LCCは一般的に区間単位で売る
744異邦人さん:2012/11/30(金) 01:36:01.06 ID:r4tu2P+f0
ピーチは関東のフライトは予定すらないんだと
745異邦人さん:2012/11/30(金) 09:14:47.11 ID:SO9ct9TU0
横田でいいから来て欲しい
746異邦人さん:2012/11/30(金) 09:59:18.40 ID:fE3W1a+P0
>>740-741
さあ。
俺は>>734の説明が当てはまらないケースを知ってるのでそれを書いただけで、LCCでもオープンジョーが買える(あるいは買えない)なんて一言も書いてですね。
異なる複数の区間が買えれば無条件にオープンジョーになるとも(あるいはならないとも)書いて無いし。

例えば>>734がfare rules(conditions)の記載内容について言及したものであれば、「あ、そういうものなんだ」と思ったかもしれませんが。
747異邦人さん:2012/11/30(金) 10:02:21.88 ID:EP+uwcPa0
>>746
お前が誰か知らんが、LCCでオープンジョーで買う実例を示せば済むだろ。
748異邦人さん:2012/11/30(金) 10:43:14.45 ID:nKyVNX4o0
>>746
>>747の言うとおりだ。さっさと実例出してくれ。知ってるんだろ?
749異邦人さん:2012/11/30(金) 11:58:57.28 ID:Y2/iJo/V0
>>744
調布 八尾 線検討中
750異邦人さん:2012/11/30(金) 22:51:44.11 ID:sHtMwu/Z0
>>747-748
「LCCでオープンジョーで買う実例」は存じませんが、異なる複数の区間を同時に買えるLCCはeasyjetです。
予約番号も通しで1つしかアサインされない。
ちなみにeasyjetは、もしも予定が決まってるのなら同時に買う方が支払い時のクレジットカード手数料が安くつくケースが多いです。


もう1つ、検索までで購入まで行ったことはないですが、Southwestも買えそうだったと記憶しています。こちらはあやふやですが。


で、これらのチケットはオープンジョーなんですか?
可能であれば判定と論拠をどうぞ。無理なら結構です。
751異邦人さん:2012/11/30(金) 23:19:57.00 ID:ApzsNqPF0
いい加減どっちでもいい話はエアライン板ででもやってくれや。
オープンジョーであろうがなかろうが旅行には関係ない。
行きと帰りに違う空港が利用できればそれで十分。
752異邦人さん:2012/11/30(金) 23:32:08.96 ID:t9NhMQg/0
欣葉での忘年会に参加したいのだが、予算どれくらいなのかな?
日本円で\5,000くらいあればおk?
753異邦人さん:2012/12/01(土) 00:19:58.79 ID:G08fCu6p0
>>750
おまえの言ってる意味・求めている答えがさっぱりわからない。

もともとの話はLCC航空券にオープンジョーの概念は無いよ。
同一PNR上に接続しない区間を含む航空券を組むことが出来る場合があるが
それは便宜上の話。そして結果的にOJの形になるだけでキャリアが公式に
OJとしては出してない。

と言う見解が多数だと思うが。
それに複数区間同時に買えば手数料が安くつくと言うのは結果論であり
別にOJだからと言う訳では無い。

結果的に、オープンジョーにしろストップオーバーにしろLCCのチケは
セクタごとに購入するのが基本なんだから好きに組み合わせればいいだろ?
別にD3でKLまで行ってバスでSINまで行きスクートで帰ってきたって
いいんだし、LCCでの旅行でOJにしろストップオーバーにしろどうでも
いいんだよ。そんなこまけー事。 と言う事だと思うが。
754異邦人さん:2012/12/01(土) 00:20:48.64 ID:G08fCu6p0
あー D3じゃ無くD7だった。
755異邦人さん:2012/12/01(土) 23:38:19.37 ID:5qoUGyQe0
しかしたまたま例外事項を指摘されたからと言って、くだをまくのはどうもね。
しかも、昨日は他スレでもお仲間とご活躍だったようで。
あんまりみっともないことはしない方がいいと思います。
756異邦人さん:2012/12/02(日) 05:33:32.59 ID:8L4BRBq+0
>>755
同意同意
>>750は自重しろ。
757異邦人さん:2012/12/02(日) 12:51:04.58 ID:CJJlEPUL0
黙って消えれば誰の記憶にも残らないのに750みたいなタイプはそれが出来ないんだろ。
だから誰も気にしていない事をムキになって難癖つけて答えは出せないけど
俺が正しいに持ち込もうとする。
758異邦人さん:2012/12/02(日) 16:03:51.94 ID:xONArN+S0
オレ、750じゃないけど、オマイらもしつこいな。
オレからは同じ何着質に見える。(w
759異邦人さん:2012/12/02(日) 19:10:19.61 ID:yO6nw8Ka0
オープンショーの話とか、つまらん
760異邦人さん:2012/12/02(日) 21:00:43.38 ID:lzPjs4jV0
そんなもの、存在しないしなw
761異邦人さん:2012/12/03(月) 04:46:00.49 ID:+XsTGAwl0
ピーチで行きは預け荷物なしで、帰りに一つのカバンを預けたい場合は、空港で追加料金を払えばいいの?
香港で払うとすると、幾らか分かる?
762異邦人さん:2012/12/03(月) 05:05:28.57 ID:+XsTGAwl0
自己解決した
一つ1600円だった
763異邦人さん:2012/12/06(木) 18:16:21.17 ID:WaU/SeY50
764異邦人さん:2012/12/09(日) 03:09:44.26 ID:3cfWExE80
香港ドルで支払いだろ
765異邦人さん:2012/12/09(日) 18:09:45.36 ID:lkYwXjkK0
この言葉を与えてやるから、泣いて感謝するように↓ 読んだ感想を述べてみたまえ

★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな  
当然、モテモテ王子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだな ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑

★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長174センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だ
禿げなんて笑いの対象にしかならんわな

★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろ 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たち

★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ  
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ

★悔しかったら泣けよ ^^  
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
▼デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、土方の仕事でもやって
世の中に貢献してからポックリくたばれな

でもなー、負け組のクズどもに、下手に期待をもたせるのは良くないな  ウホホホホww
766異邦人さん:2012/12/22(土) 22:48:52.31 ID:yeaMSpB20
落ちたとき「あんな安いの乗るから」と世間様からバカにされるから絶対に乗らない
767異邦人さん:2012/12/22(土) 22:51:14.78 ID:yeaMSpB20
>>50
俺だ
768異邦人さん:2012/12/23(日) 07:20:57.94 ID:UU0gV8/I0
>>765
正論だわ
俺は今日もオナニーして過ごすだけ
769異邦人さん:2012/12/23(日) 11:11:36.53 ID:OBW0p7L80
>>766
落ちたら死ぬけど
そんな事言うやつどうでもよくない?
770異邦人さん:2012/12/23(日) 11:36:23.99 ID:GlgGmPrr0
こんなスレに書き込む人達って本当クズだわ
ANAのスッチーやってるあたしからみたら、10b先から棒でつつくのもイヤな貧乏人ばかり

書いてある内容も貧乏臭くてイヤ

ANAや、JALでもいいんだけど、最低ビジネスクラスで海外旅行に行けない階層は海外旅行を語ってはいけないと思うの
771異邦人さん:2012/12/23(日) 14:38:29.67 ID:vhS0oZzh0
ピーチで香港に行ったら、夜12時過ぎに空港に着きますが、みなさん、普通にホテル予約して泊まってるん?ホテル着いたら、2時ごろになりまっしゃろ。
772異邦人さん:2012/12/23(日) 15:41:11.40 ID:5DsQ1K+q0
>>770
別にオレ、海外旅行が飛行機乗るのが目的でないんでそんなこと無いと思うよ。
スッチー、CAなんて、お手伝い以下。何威張っているんだ。

しかし先日、アナバンコク線、ビジネス乗ったけど、くそ不味い機内食出たなあ。
773異邦人さん:2012/12/23(日) 15:43:54.21 ID:JhoE9e1k0
>>772
ANAの機内食はいつも賞味期限ギリギリだからな
CAやパイロットの飯は別工場というちょいムカつく仕様

カニ飯もどきいつも臭かったな
しかも身内が客席にいるとわめいて寝れはしない
774異邦人さん:2012/12/23(日) 15:58:42.85 ID:DRI2Vm5R0
ネカマのCAに過敏に反応wwwwwww

ピュアでつね
775異邦人さん:2012/12/23(日) 16:02:58.46 ID:7vxbIeJ+0
>>774
俺もCAやってるんだけど、
CA=女って考えやめたら? お前の育ちの悪さバレバレよw

まぁ隠せないだろうがなw

エアアジア乗ってる時点で育ちは悪いかw
776異邦人さん:2012/12/23(日) 16:05:34.27 ID:pLCRSqhy0
>>771
それみんなどうしてるか追跡しようと思ったけど
自分は預け荷物がないから早く外に出てしまって、荷物を待ってる飛行機の同乗者たちとはなればなれになって追跡できなかった。

追跡できたのは、
乗客のだいたい6割が日本人、だいたい4割が香港人、
くらい。

自分は空港で寝たけど、そういう人はたくさんいるし、ひょっとして同じピーチに乗ってきたと思われる日本人も2-3人は寝てたのを見た。
777異邦人さん:2012/12/23(日) 16:08:11.48 ID:3vtkryJ/0
エアアジアの乗客ぶっさあああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ほんとKARAだけ可愛すぎるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
778異邦人さん:2012/12/23(日) 16:11:26.83 ID:OBW0p7L80
>>775
え、めちゃ不自然な女言葉使ってるからでそ?

カッコ悪ww
779異邦人さん:2012/12/23(日) 16:15:01.74 ID:3vtkryJ/0
>>778
お前って
友達いないどころか、
親戚や家族からも嫌われてるだろ??

CAだけが話し相手か????

きもいの〜 きもいの〜 w

そういう人飛行機乗って欲しくないわw

おそらく親戚家族もお前の事きもいの〜 きもいの〜 言ってるぞw


残念w
780異邦人さん:2012/12/23(日) 16:20:35.80 ID:OBW0p7L80
>>779
え??
何突っ込まれたか分かってるの?
いつCAと話したことになってるの?w
キチガイかw
781異邦人さん:2012/12/23(日) 17:15:56.54 ID:DRI2Vm5R0
>>780
キチガイだなw
782異邦人さん:2012/12/23(日) 18:40:04.70 ID:zVoPvUwE0
ANAと言えば、1年くらい前にNRT→BKKのビジネスクラスに乗ったが、そのシートのセコさに驚いたぞ。
今どきビジネスクラスであんなセコいシートを使っているエアラインがあったとは!!
ビジネスクラスといえば今やフルフラットが当たり前の時代に、ANAのはエコノミーに毛が生えた程度のセコさ。
これじゃ金を払って乗ろうとは思わないな。
バンコクまでのスタアラビジネスならタイ航空の方がずっと良い。
783異邦人さん:2012/12/23(日) 21:02:52.81 ID:GfSqIFhG0
フルフラットが当たり前と言い切れるほど
世界中のエアラインを乗り尽くしてるんだ?
すごいね。
784異邦人さん:2012/12/23(日) 21:52:44.04 ID:QnQkTcuU0
>>782
(エコノミー専門だけど、ビジネスのエリアも通るから
注意して見ていればある程度分かると思うが)、見ている限りでは
レガシーもまだフルフラットじゃない機材が多いと思う、特に近中距離
でも良いサービスにこだわるのなら、搭乗予定の機材の
ビジネスシートがどの程度か、自分で調べておくのは難しくない
おマイさんは情弱、もしくはズボラだってことだよ
785異邦人さん:2012/12/23(日) 22:20:31.03 ID:99R4Bhj+0
ジェットスタージャパンに乗ると、条件によってはQFのFFPにマイル貯められるみたいだね。
最近知った。
786異邦人さん:2012/12/24(月) 10:10:09.62 ID:su5xsnCM0
>>782
フラッグキャリア高収益路線の機材と収益性の低い買春客運送機材を一緒に考えるなよw
787異邦人さん:2012/12/24(月) 10:55:53.20 ID:T0PBul/90
>>783
その僻みかたもすごいね。ww
788異邦人さん:2012/12/24(月) 11:56:38.27 ID:F7j8eHSm0
>>787
どこをどう縦読みしたら嫉みに見えたんだ?w
789異邦人さん:2012/12/24(月) 11:58:42.60 ID:YTo9DU/T0
嫉妬してるに違いないニダ!
790異邦人さん:2012/12/25(火) 18:57:16.35 ID:eOUyH5ve0
>>770
LCCのスレタイなのにorz
791異邦人さん:2012/12/25(火) 23:05:02.04 ID:PwOFY++e0
エアーアジアって、マイレージプログラムってあるん。
792異邦人さん:2012/12/26(水) 03:13:54.98 ID:B6eymsH40
独自のポイント制度がある
かなり溜まる

BIGカードなるポイントカードを申し込むには10リンギット掛かるけどね
793異邦人さん:2012/12/26(水) 03:59:01.34 ID:xQ90YdDr0
>>786
買春って援助交際??
794異邦人さん:2012/12/26(水) 04:01:02.70 ID:tzk5Wa920
>>792
アダムエアーなんて三回乗ったら一回ただのマイレージプログラムあったからな
でも三回乗って生存する奴は少ないw
795異邦人さん:2012/12/26(水) 06:52:41.60 ID:B6eymsH40
エアアジアも4回乗れば1回ポイントで乗れるくらいじゃなかったかな
796異邦人さん:2012/12/26(水) 15:30:25.68 ID:ag8momWl0
20回も乗ってるけど、そういう話はないな。
と、釣られてみるか、、、
797異邦人さん:2012/12/27(木) 00:00:01.57 ID:YfCj0f+70
BIGがプロモーションやってるときは10ポイント〜近距離国際線特典交換とかあるよ。
日本〜KUL間も1500ポイントとか
1RMで2ポイント獲得だったかな。1500ポイントだと21500円ぐらい。
798異邦人さん:2012/12/27(木) 17:18:43.67 ID:vt6uBSzj0
「格安エアラインで大阪関空に韓国売春婦が大量にやって来る」
ピーチ航空、関空に釜山線を就航。
ピーチ航空、関空に釜山線を就航。
ピーチ航空、関空に釜山線を就航。


オーストラリアのギラード女性首相も怒っています。
「大勢の韓国人が韓国人留学生の身分としてオーストラリアに来て繁華街で慰安婦活動をする」

アメリカ人も怒っています。
「ロサンジェルスの売春婦の9割は韓国人だ」
799異邦人さん:2012/12/27(木) 21:02:03.08 ID:tsLWM4+U0
東京には影響ないな
800異邦人さん:2012/12/28(金) 07:34:16.25 ID:UkLuKKYM0
800getto www
801異邦人さん:2012/12/28(金) 10:53:55.79 ID:L+bCouVf0
>>799
東京は真っ先にエアアジアジャパンが成田〜釜山を開設したw
802異邦人さん:2012/12/30(日) 18:47:37.47 ID:S4LgWake0
>>798
フェリーもあるのに何を今さら
803異邦人さん:2013/01/01(火) 14:14:07.65 ID:4b9m2iUc0
誰かシンガポール・スクート乗った? 感想は?
804異邦人さん:2013/01/01(火) 14:28:28.40 ID:nqFk0cZ80
今年は日本からあっと驚く都市へのLCC路線が就航しないかな?

希望地
・ウラジオストク
・デリー
・ヤンゴン
・ウルムチ
・コロンボ
805異邦人さん:2013/01/01(火) 18:58:35.72 ID:crz7X4NN0
成田⇆バンコク
成田⇆台北
成田⇆ホーチミン
成田⇆プノンペン
成田⇆ビエンチャン

だろ!
806異邦人さん:2013/01/01(火) 23:25:18.68 ID:FRH76AWv0
いつもはアシアナ使ってるけど今度ティーウェイ使ってソウル行こうかと思う
あんまり評判聞いたことないけど普通なのかな
807異邦人さん:2013/01/03(木) 08:08:04.77 ID:sdDd0m300
いつもはケツノアナ使ってるけど今度マンコ使ってセックスしようかと思う
とても評判がいいけど気持ちいいのかな
808異邦人さん:2013/01/04(金) 02:51:22.48 ID:9XOAtBNW0
いかんせん東京から東南アジアは遠い
4時間ぐらいまでならLCC使いたいけど
809異邦人さん:2013/01/04(金) 08:34:31.72 ID:CYhBiJOX0
>>808
東京⇔大阪間って、飛行機だと1時間ぐらいかかる距離だけど、
それは離発着に時間が掛かるからで、東南アジアとか行く場合の
実際の飛行時間の差は、30分ぐらいだよ。
810異邦人さん:2013/01/04(金) 10:39:11.49 ID:/ZEF0bTU0
飛行機は
空港に2時間も前に行かねばならないのと
市内から空港への移動時間と
回転ずしみたいなところで荷物を待つのと
ついてから空港から市内への移動時間があるから
想像以上に貴重な時間がつぶれる
811異邦人さん:2013/01/04(金) 11:01:34.58 ID:cboDBdhd0
国際線では「LCC=絶対に安い」と思い込んでる初心者が多いけど、行く地域によってはそんなことはない。
例えばNRT-BKKの短期間往復ならエアアジアより中華航空や中国東方航空の方が安い。
エアアジアが食事や荷物預けが有料ということを考えればその価格差は広がる。
これを知らずに条件反射でエアアジアのチケットを買って後悔している初心者がいた。

これを言うと「プロモーションなら安いぞ」とか言い出すアホがいそうで楽しい。ww
812異邦人さん:2013/01/04(金) 20:12:26.78 ID:tz3wU/fq0
中国東方は安いけどバンコクに夜中に着くからなー
いかんせん成田は深夜発がないから、東南アジアは羽田の夜便がいいや
813異邦人さん:2013/01/04(金) 21:00:26.48 ID:dFjzxno30
マイレージを考えるとANA往復57000円くらいのが良いよ
JALでもいいけどね

やはりANAJALはサービスも良いし、ゲートもいい場所にあるしさ
814異邦人さん:2013/01/04(金) 23:22:59.60 ID:yeCfAkDd0
>>810
2時間前って思ってるのは初心者だけ
実際は2時間前までチェックインさえできないw
815異邦人さん:2013/01/04(金) 23:40:19.46 ID:iytRwmvc0
>>814
スクートは?
816異邦人さん:2013/01/04(金) 23:40:22.93 ID:cboDBdhd0
>>814
初心者さんですか?
ビジネスクラスなら5時間以上前でもチェックインできるエアラインはあるよ。
空港にもよるが、Yクラスでも3時間前からチェックインできるエアラインなんて結構あるだろ?
817異邦人さん:2013/01/04(金) 23:54:14.98 ID:iytRwmvc0
>>816
LCCスレですよ。
818異邦人さん:2013/01/05(土) 01:50:03.03 ID:Jp4JIwCU0
>>816
ANAはおK
819異邦人さん:2013/01/05(土) 07:56:28.38 ID:253Sifo/0
>>816
45日前からチェックインできる航空会社あるし、預け荷物も45日前から預かってくれる航空会社もあるよ
820異邦人さん:2013/01/05(土) 09:02:28.54 ID:4ueiBS0h0
>>819
LCCで?
821異邦人さん:2013/01/05(土) 09:33:41.61 ID:GDp2AzQ70
空港到着二時間前は早めにチェックイン云々よりも空港にアクセスする交通機関の遅延に
備えた予備時間と考えている。特に交通事情の読めないところでは。
822異邦人さん:2013/01/05(土) 12:17:39.54 ID:QS0dCByh0
823異邦人さん:2013/01/05(土) 13:21:15.11 ID:Wxfibhv70
これは寝てるんじゃなくて、過労でダウンというやつか?
824異邦人さん:2013/01/05(土) 16:26:00.37 ID:PQay0bMZ0
ストレッチしてるように見えるがw

LCC、特に外資の職員なら、職場で寝ていてもあまり不自然に思わないが
せめてカウンターの向こう側でやってほしい
客が来たら邪魔だろw
825異邦人さん:2013/01/07(月) 00:32:37.97 ID:POGrdbYW0
う〜ん
これはちょっと・・・
826異邦人さん:2013/01/07(月) 22:30:59.25 ID:OkTgQNBD0
スクート良いよ!
機内食もおいしかった
注意点は、お札の支払いしかできなくて、お釣はシンガポールドルだよ
827異邦人さん:2013/01/07(月) 22:55:39.75 ID:bL/YpEsb0
カードは?
828異邦人さん:2013/01/08(火) 12:55:28.09 ID:0AW5/y0l0
>>811
NRT-BKK 、直行で AirAsia 飛んでないだろ。
KUL 経由じゃ高くつく。
829異邦人さん:2013/01/08(火) 15:10:24.29 ID:jFmFZV/D0
>>822
それは
寝てるんじゃなくて
死んでる
830異邦人さん:2013/01/10(木) 11:02:29.94 ID:1MgRWoNd0
この正月、初めてジェットスターに乗った。
座席も狭いけどピッチが超狭い。関空からシンガポールの7時間弱が超長く感じられた。
今回は隣が連れだから他人よりマシだし楽だろうと思ってたけど、降りる時には
首と肩と腰がバキバキ。二人で超疲れた連発。エアアジアとか他LCCでここまで疲れた記憶は無かったんだけど…
ジェットスターはもう短時間路線しか乗れないと思う。
831異邦人さん:2013/01/10(木) 14:16:51.83 ID:wk7t3D8f0
うん、LCCは、7時間なんて無理。
もともと、短時間のところをカバーするところから出てきたんだし。
832異邦人さん:2013/01/13(日) 02:24:27.56 ID:qJ9Igx4J0
通勤ラッシュに慣れている日本人が何を言うか!
3万円〜10万円以上出してただのリラックスシートにたかが数時間座りたいという気持ちが全然理解できないわ
833異邦人さん:2013/01/13(日) 03:10:55.05 ID:xbT+G1NV0
>>822
仮眠?ストレッチ?
なんだろうこれ?( ;´Д`)気になるわw
834異邦人さん:2013/01/13(日) 12:28:18.93 ID:jCmmu0lB0
通路の脇で寝てるのは良く見るが、こんな真ん中で寝てるのは珍しい
835異邦人さん:2013/01/13(日) 13:38:51.57 ID:tTDufX540
どう見てもただ寝てましたって絵じゃないやん
なんかの状況だろ
日本だし
836異邦人さん:2013/01/13(日) 16:35:38.51 ID:J5BgUVup0
さあ盛り上がってまいりました
837異邦人さん:2013/01/13(日) 16:53:49.45 ID:jCmmu0lB0
838異邦人さん:2013/01/13(日) 20:08:41.35 ID:GBQv+DK+0
現時点で、LCCまで使って、エコノミークラス以下症候群になってまで、海外に行きたいとは思わない。現に俺、エコノミークラス症候群。
839異邦人さん:2013/01/13(日) 20:50:28.11 ID:tSJiGa8A0
日本語で
840異邦人さん:2013/01/13(日) 21:34:40.91 ID:IJvW5yJ40
意味不明だと思ってんだろ
841異邦人さん:2013/01/13(日) 21:50:25.06 ID:jCmmu0lB0
句読点が多すぎるな
842異邦人さん:2013/01/15(火) 00:33:36.85 ID:hBs2n0xL0
エアアジアの安売りメールが来たけど、その搭乗期間、
後半はまだオープンしても無さげでどの日入れても全部 Not available.
どういう事?何でセールなのに売れない時期が含まれてる?
843異邦人さん:2013/01/15(火) 09:45:08.65 ID:k/qOrAau0
普通の貧乏席でも7時間とかキツいのにサービスなしピッチ狭いLCCなんて地獄だよなあ
台湾位が限界
844異邦人さん:2013/01/15(火) 13:43:33.82 ID:OIkYutMy0
足の長さにもよるよ。
845異邦人さん:2013/01/15(火) 13:50:37.82 ID:oo4d/ZpR0
たしかにオレみたいなのは足の置き場がなくてよく足がしびれる。
足のしびれを防ぐいい方法はないかな?
846異邦人さん:2013/01/15(火) 14:08:19.27 ID:OIkYutMy0
結跏趺坐でシートに座る。普段から参禅していることが条件だけどね。
847異邦人さん:2013/01/15(火) 14:23:09.11 ID:VHgLtNdIO
ピーチがソウル便売れなくて片道二千円まで下げててわらった

片道千円で千歳いったおれだが、二百円でも行きたくないソウル
848異邦人さん:2013/01/15(火) 14:35:49.04 ID:OIkYutMy0
ソウルの今の気候は札幌とほぼ一緒。十九日から行く。楽しみ。
849異邦人さん:2013/01/15(火) 14:59:22.72 ID:oo4d/ZpR0
>>847
こりゃいかん。
ピーチ航空はつぶれて倒産しますがな。
そうなりゃ香港にも台湾にも行けなくなる。
というか中国が開戦したらLCCはどこも一発でつぶれそう。
850異邦人さん:2013/01/15(火) 15:05:28.51 ID:oo4d/ZpR0
>>848
そんな寒いときに行って何するん?
外には夜遅くまでいられないぞ。
851異邦人さん:2013/01/15(火) 15:13:25.82 ID:OIkYutMy0
二泊三日で一万九千八百円につられたんだが、私は紋別の出身だから問題ないが、
妻が滋賀出身なので佩びえてるんじゃ
852異邦人さん:2013/01/15(火) 15:14:48.23 ID:OIkYutMy0
二泊三日で一万九千八百円につられたんだが、私は紋別の出身だから問題ないが、
妻が滋賀出身なので佩びえてるんじゃ
853えーと:2013/01/15(火) 16:14:14.95 ID:1Yy8T7kS0
大事なことなので2回言いました
854異邦人さん:2013/01/15(火) 16:16:18.53 ID:R44Zk9DwP
俺も来月頭に行くからなんか良いとこあったら教えてくらさい
855異邦人さん:2013/01/15(火) 16:27:30.31 ID:hBs2n0xL0
ピーチ乗りたいのに自分の行きたいとこに飛んで無いから
エアアジアとジェットスターばっかり。
密かに応援してるのにもっと他の路線飛ばしてよ。
856えーと:2013/01/15(火) 18:23:41.34 ID:1Yy8T7kS0
エアアジアで羽田発を
往復で買うより
往路、復路別で買うほうが
料金が安いのは何故だろう
857異邦人さん:2013/01/15(火) 20:58:33.91 ID:5pf44FTBi
日本版で往復買うと、日本発運賃が往復に適用されるから
858異邦人さん:2013/01/16(水) 00:09:01.15 ID:QgiEE2940
タイエアアジアが羽田に来てくれんかな
KLには行きたくない
859999999:2013/01/16(水) 03:08:02.35 ID:rQaNau740
エアアジアにて
今回の旅程
Hnd→Kul→Kbr→バスで国境
スンガイコロク(今ココ)→
列車でバンコク→バスでパタヤ→
バスでバンコク→列車でハジャイ→
列車でスンガイコロク→タクシーでKbr→Kul→Hnd
の予定
860異邦人さん:2013/01/16(水) 08:28:12.25 ID:9Bz2iQSu0
>>859
本来の目的地はどこよ?
それによって君の計画の妥当性が判断できる
861異邦人さん:2013/01/16(水) 09:06:51.65 ID:dqku8Opk0
韓国、中国線よりタイ、ベトナム、カンボジアあたりの便がほしいよなあ
862異邦人さん:2013/01/16(水) 10:32:24.13 ID:cRCC42BE0
ピーチの機体はB747ですか違いますか?
863異邦人さん:2013/01/16(水) 11:06:05.70 ID:jBJZsmX80
>>861
とにかく韓国がいらん
864異邦人さん:2013/01/16(水) 12:03:17.84 ID:wXlwAB5U0
名古屋からLCCて出てますか?
865異邦人さん:2013/01/16(水) 13:39:27.76 ID:+w6Hrh710
MMの機体はA320-200です
866異邦人さん:2013/01/16(水) 14:31:31.84 ID:eESFUwk60
韓国の楽しみ方って何?足つぼ、エステ、グルメぐらいしか浮かばない。
大阪旅行の方が暖かいし、韓国チックな場所も多いし、楽しいと思うけどなあ。
867異邦人さん:2013/01/16(水) 21:02:39.30 ID:S/uXiaqq0
>>866
足つぼ、エステ、グルメ目的でも姦国は嫌
868異邦人さん:2013/01/16(水) 21:31:22.01 ID:E4ldvj7q0
慰安婦像に小便でも掛けに行くなら南朝鮮に行く価値もあるだろ
869異邦人さん:2013/01/17(木) 03:54:44.97 ID:S7txqpOV0
ひどい。在日三世の俺だが、Aちゃんには二度とこない。
870異邦人さん:2013/01/17(木) 05:05:45.73 ID:NJ63byJJ0
最近、韓国メチャ嫌われてるからな
韓国の真実がバレちゃったからしょうがない
871異邦人さん:2013/01/17(木) 10:53:04.85 ID:J4ElqhpE0
>>869
日本人みたいな偽名で暮らしてるんだろ?
そんなウソだらけの人生やめて祖国に帰っちゃいなよ!
872異邦人さん:2013/01/17(木) 13:22:19.01 ID:+n6ziKr90
やっぱり、ネトウヨは統一朝鮮カルトの在日の自作自演だというのは本当だったんだな
873異邦人さん:2013/01/19(土) 18:47:10.61 ID:6qV1/7XM0
test
874異邦人さん:2013/01/19(土) 22:04:39.75 ID:q9PcGC440
ピーチの香港便に6回ほど乗ったけど、いつも満席か8割くらいは客席が埋まってた
この日中対立の時期なのに、すげーな
香港人もかなり利用してるし
875異邦人さん:2013/01/19(土) 23:55:39.93 ID:ztjcSEOg0
香港は反共が強い
876異邦人さん:2013/01/20(日) 10:29:53.02 ID:aifX0HA/0
>>874
時期にもよるとは思うが、ピーチは日本から香港に旅行する人より、
香港から日本へ旅行する人が利用している感じがするが
877異邦人さん:2013/01/20(日) 12:49:44.13 ID:IN/2sSiU0
>>876
日本発は頻繁に激安キャンペーンやってるが
888ドルで売れる香港発の客が多けりゃ会社としてはやっていけるもんな
香港線は安定して高収益と思う
878異邦人さん:2013/01/20(日) 23:29:27.61 ID:KAOeXmQC0
あの値段で高収益かー
879異邦人さん:2013/01/20(日) 23:44:55.88 ID:gtOqd6iV0
888香港ドルか、888米ドルか
880異邦人さん:2013/01/20(日) 23:51:23.63 ID:2bqrhHJ30
高収益ではないけど、黒字なら成り立つからいいんじゃね
ピーチの関東便があればいいんだけどな
881異邦人さん:2013/01/21(月) 01:31:56.10 ID:IdO//GpB0
>>880
エアアジアが飛ばすよ
882異邦人さん:2013/01/22(火) 12:39:45.49 ID:sZY5xh190
test
883異邦人さん:2013/01/23(水) 00:09:06.67 ID:spBI85qx0
スクートで台北に行くことを計画してるんだが、スクートって満席になることある?
884異邦人さん:2013/01/24(木) 02:29:36.16 ID:a3lRFkR30
実はアメリカのオバマ政府は、アジアの覇権を中国に任せる計画だ

中国は民主化すると反米ナショナリズム政府になる可能性が高いから、独裁のまま共産党政府をコントロールするシナリオ
885異邦人さん:2013/01/24(木) 05:47:32.32 ID:/lwvV79I0
フィンランドってLCCのブラックホールだ。
殆ど飛んでない。
886異邦人さん:2013/01/24(木) 07:16:49.64 ID:FI1tQjEm0
>>885
Norwegian Air Shuttle、ブリュッセル航空、エア・ベルリン 、トゥイフライ、イージージェット、エアリンガス、メリディアーナ フライは?
887異邦人さん:2013/01/24(木) 07:20:54.43 ID:3YqK75ip0
日本からフィンランドに飛んでいるLCCのことを言っているのかも。
888異邦人さん:2013/01/24(木) 09:08:51.46 ID:3H0xcQqp0
>>885
フィンエアは欧州内短距離線をLCCに置き換えていく方針らしいが
自国内はそうしないってことか?
889異邦人さん:2013/01/24(木) 13:12:20.87 ID:pVyk34Wf0
ライアンエアがタンペレに飛んでないっけ?
890異邦人さん:2013/01/27(日) 00:48:24.05 ID:/EwuU/fg0
ピーチが石垣島便を就航したど
891異邦人さん:2013/01/27(日) 09:30:07.96 ID:f2Wcbuor0
時間にうるさい日本人が利用し続けるかどうか、それが問題だ
892異邦人さん:2013/01/27(日) 09:31:18.68 ID:f2Wcbuor0
時間にうるさい日本人が利用し続けるかどうか、それが問題だ
893異邦人さん:2013/01/27(日) 09:32:21.97 ID:f2Wcbuor0
時間にうるさい日本人が利用し続けるかどうか、それが問題だ
894異邦人さん:2013/01/27(日) 10:27:22.92 ID:CSANyZ6w0
自国内よりも他国から受け取るユーロが欲しいんじゃないかな
895異邦人さん:2013/01/27(日) 10:44:17.91 ID:gzu/04ii0
ビジネスでもなけりゃ時間にうるさい日本人というステレオタイプは成立しないと思うがな
日本中で○○(件名が入る)時間ってのが結構存在してるわけだしw
896999999:2013/01/27(日) 22:09:41.37 ID:l87LFIRw0
>>893
大切なことなので3回書きました
897異邦人さん:2013/01/28(月) 02:24:53.91 ID:iddwwmkj0
二回で良いのだ
898異邦人さん:2013/01/28(月) 05:21:39.03 ID:BeSvHS2c0
超イケてるデザインのノックエアの機体の写真をいっぱい撮るにはどこに行けばいいですか?
899999999:2013/01/28(月) 09:40:20.76 ID:pKhisbYB0
>>898
ドムアン
900異邦人さん:2013/01/28(月) 16:10:16.94 ID:+SrLkGX50
900円で飛行機のりたいw
901異邦人さん:2013/01/28(月) 16:12:01.71 ID:BeSvHS2c0
チェジュ航空 日本と東南アジア路線拡大へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130128-00000023-yonh-kr

これでタイに安く行くのに
日本→ソウル→バンコク
で行けるようになるかな。

現状ではエアアジアの
日本→クアラルンプール→バンコク
か、
ピーチとエアアジアを使った
日本→香港→バンコク
だったが、
時間と値段が効率悪かった。

もしバンコクに行けるようになればイケてるノックエアの機体の写真もいっぱい撮れるし。
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200805/02/68/e0073268_21173138.jpg
902異邦人さん:2013/01/28(月) 16:51:42.10 ID:RcDfEEcv0
そこでこれですよ
http://www.u-airlines.com/
903異邦人さん:2013/01/28(月) 17:11:26.49 ID:BeSvHS2c0
>>902
おお、将来バンコクと日本の直行便が計画されてるのか。
しかも、現状でソウルとバンコクがつながってるなら、ソウルまでは既存のLCC(チェジュでもピーチ)で行けばいいじゃないか。

しかしなぜ電話予約のみでネット予約ができないんだ、ここは?
904異邦人さん:2013/01/28(月) 19:21:20.96 ID:xEVDjNAW0
>>901
これのせいでANAかTGのチケットが少し安くなってくれたらいいなぁ

ロッテ製品すら絶対買わない俺は、少しくらい安くても姦国の飛行機乗る気にはならんわ
905異邦人さん:2013/01/28(月) 23:20:44.81 ID:CxtZy0Qh0
>>904
ニーズがあるのに値段を下げる馬鹿はいない
韓国嫌い、LCC嫌いの客だけで十分やっていけるほどバンコク線はパイが大きい
906異邦人さん:2013/01/29(火) 00:24:01.02 ID:iM7ZiP650
>>902
なにこれどこのLCC?
電話予約?w
それはいいとして値段が分からんよ!
907異邦人さん:2013/01/29(火) 01:10:24.99 ID:xQYGHsZm0
クアラルンプール経由より安く行けるのは無いよね
908高い:2013/01/29(火) 08:11:07.53 ID:qZeY6tfe0
star
909異邦人さん:2013/01/29(火) 19:49:11.01 ID:+slEA8JH0
5月のセールでエアアジア水曜発月曜着のホテル込みフライトで4万弱か
910異邦人さん:2013/01/29(火) 20:37:32.91 ID:+kSYCGUA0
911異邦人さん:2013/01/29(火) 20:56:44.68 ID:/H7hlZv40
首都圏からタイにLCCやれよ
そろそろベトナムもやれや


成田→香港→バンコクみたいな感じでもいいから
912異邦人さん:2013/01/29(火) 22:20:07.65 ID:xQYGHsZm0
誰に言ってんだ
913異邦人さん:2013/01/29(火) 23:12:12.78 ID:/H7hlZv40
とにかく俺様の指令どーりにしろ

LCCの馬鹿どもよ
914異邦人さん:2013/01/29(火) 23:46:54.10 ID:eciAzWMG0
>>911
それでストップオーバーできたら最高
915異邦人さん:2013/01/30(水) 00:11:18.00 ID:4xIV97Ip0
ストップオーバーは915香港ドルの追加料金ですw
916異邦人さん:2013/01/30(水) 05:02:36.12 ID:OBR7+zHa0
>>911
> 首都圏からタイにLCCやれよ
HISがやろうとしてんじゃないの?
917異邦人さん:2013/01/30(水) 13:13:21.36 ID:GmULOSan0
ノックエアに羽田に来てもらおう
918異邦人さん:2013/01/30(水) 18:01:27.88 ID:zwAp05qd0
>>911
ビジネスエアでぐぐれ
919異邦人さん:2013/01/30(水) 19:26:09.95 ID:A80OAOUI0
ビジネスエアって、撤退したよね?
920異邦人さん:2013/01/30(水) 19:31:30.16 ID:A80OAOUI0
ジェットアジアも期間限定だし、成田バンコクで常時運行の直行LCCがあればいいのにね。
921異邦人さん:2013/01/30(水) 21:07:52.19 ID:JgK5OCFH0
エアアジアでも羽田⇔バンコクでそこそこの値段だしね…
922異邦人さん:2013/01/30(水) 21:28:01.25 ID:trlN9y6G0
ピーチが仙台便を就航
923異邦人さん:2013/01/31(木) 02:41:30.54 ID:RIPS8/uo0
LCCでまともなのはスクートの行きだけか
昼に近い午前便
座席も広い
924異邦人さん:2013/01/31(木) 20:34:32.28 ID:aVbgQZWs0
LCCでバンコクとか考えただけで肩が凝りそうだ。
925異邦人さん:2013/01/31(木) 23:56:51.86 ID:Jt9wtppn0
羽田の夜便なら寝てれば着くじゃん
926異邦人さん:2013/02/01(金) 00:04:23.52 ID:IvgD6sHD0
次すれはキャリアのテンプレほすいね
927異邦人さん:2013/02/01(金) 08:15:02.45 ID:hTWjY3BX0
関空からタイに行きたいんだけど、経験者の人はどのcareerをよく使う?
928異邦人さん:2013/02/01(金) 13:16:52.71 ID:ZPj8Kc7I0
TGじゃだめなのか?
929異邦人さん:2013/02/02(土) 11:07:05.95 ID:XamQBc/q0
基本TG。
あと、スタアラ会員なんで、UAの成田経由何回かと、昔はSQも良く使ってたなぁ。
この間は初めてJetstarでシンガポール経由でプーケットに行った。
Air asiaでは良くKL行ってから鉄道でタイ入りする事もあるんだけど、
そういった旅の3倍位疲れた。
930異邦人さん:2013/02/02(土) 13:20:02.98 ID:VtkQzpG00
LCCを利用するには何があっても文句を言ってはいけない

http://www.youtube.com/watch?v=T7jWJoeonbc
931異邦人さん:2013/02/02(土) 21:16:28.33 ID:ZtTIT3+w0
そいや苦情は消費者庁へというのもあったね
932異邦人さん:2013/02/03(日) 03:36:08.44 ID:YjvFmSdj0
スカイマークかw
933異邦人さん:2013/02/05(火) 00:28:44.00 ID:nslo6Dr60
三連休にどこでもいいからやっすいとこないかな
一日くらい有給取るし
934異邦人さん:2013/02/05(火) 00:54:05.15 ID:4AqkzFAp0
韓国はやめとけよ
935異邦人さん:2013/02/05(火) 01:42:59.56 ID:4li2p7Yu0
で、u airline いつ就航すんの?
www.youtube.com/watch?v=UYxHICyJy3w
936異邦人さん:2013/02/05(火) 13:16:55.00 ID:o22nURCWP
>>933
台湾かグアムだな。
937異邦人さん:2013/02/05(火) 15:39:21.83 ID:8HBSOBUP0
グアムってもはマグマ大使の息子なんだぜ
938異邦人さん:2013/02/05(火) 20:36:26.50 ID:jsEQ2MJe0
>>932
スカイマークって普通の航空会社にLCCの悪い部分だけひっつけたようなキャリアだね
939異邦人さん:2013/02/06(水) 01:39:39.21 ID:NVjDhcxl0
>>936
一人台湾は良いがグアムはつまらん
940異邦人さん:2013/02/06(水) 12:38:35.81 ID:GCpEui3k0
近場で短期ならフイリピンはどう?
941異邦人さん:2013/02/06(水) 13:11:06.40 ID:1m+n23JO0
フィリピンいいね
一人リゾート楽しい
942異邦人さん:2013/02/06(水) 16:36:02.46 ID:3QgGwDm50
治安が悪過ぎ
943異邦人さん:2013/02/06(水) 19:52:09.47 ID:4xVtqVwh0
ピーチ成田か羽田に来ないものか
香港便はかなり魅力なんだが
944異邦人さん:2013/02/07(木) 00:01:24.69 ID:Rbq5Boy60
大阪から韓国に複数LCCが出てるけど
安さなど各航空会社の特徴ってあります?
945異邦人さん:2013/02/07(木) 00:05:27.31 ID:i2XuC0lv0
里帰りか
946異邦人さん:2013/02/07(木) 01:51:50.85 ID:DpewnorS0
>>943
来ないと思うよ
ピーチは関空の近くが本社だし
親会社の全日空は名古屋鉄道が大株主だし
関空中心にやるんじゃないかな

成田羽田組はUエアラインに期待しようぜ
カミングスーンになってるからもう少しで就航するんじゃね
バンコク直行は魅力
947異邦人さん:2013/02/07(木) 01:54:34.19 ID:9PS47GUc0
羽田離婚
948異邦人さん:2013/02/07(木) 07:50:46.23 ID:vZ9Hj1m40
茨城空港離婚はカッコ悪い
949異邦人さん:2013/02/07(木) 11:53:28.03 ID:a6JIScqS0
Uエアラインてどこ?
950異邦人さん:2013/02/07(木) 13:09:38.21 ID:2Guqlwa/0
http://www.u-airlines.com/
これだろ
羽田の夜便ならありがたいのだが
951異邦人さん:2013/02/07(木) 19:28:48.24 ID:BxMDscNQ0
中国・春秋航空、日中関係悪化で日本路線の廃止を検討―中国メディア
Record China
2013年02月06日10時55分

5日、中国の春秋航空は、初の海外進出先である日本路線をこれまで重視してきたが、日中関係の緊張により、両国を行き来する便の搭乗率が著しく低下。同社はこれを受け、日本路線の廃止検討を迫られている。写真は上海浦東国際空港にある春秋航空の広告。
2013年2月5日、中国の格安航空会社・春秋航空は、初の海外進出先である日本路線をこれまで重視してきた。しかし日中関係の緊張により、両国を行き来する便の搭乗率が著しく低下している。同社はこれを受け、日本路線の廃止検討を迫られている。北京商報が伝えた。
同社の王正華(ワン・ジョンホア)董事長(取締役会長)は今月4日、「毎週12便運行している日中定期便の廃止について、当社は最終的な決定を下していない。しかし搭乗率が50%を割っており、当社の経営に深刻な影響を及ぼしている」と語った。
王董事長は、「2012年9月の釣魚島(日本名・尖閣諸島)問題の発生前、当社は日本市場の拡張を計画していた。日本路線は当社の輸送力全体の2%しか占めないが、当社は日本を最大の海外中枢とする意向だった。
日本の提携先は現在も、日本路線の運航の継続を希望している。しかし当社の歴史において、搭乗率がこれほど低下したのは初めてだ」と語った。
日中の観光・航空市場がいつ回復するかについては、現時点では予測が困難だ。しかし春秋航空は、唯一の被害者ではない。全日空は2012年9〜11月の期間に、予約キャンセルが4万6000席に達した。
春秋航空の広報担当者の張武安(ジャン・ウーアン)氏は、「短期的に廃止したとしても、今後日中両国関係が好転した場合、当社は日本市場に回帰するだろう。日本市場から撤退する場合、東南アジアが当社の海外重点発展地域になる」と語った。

(提供/人民網日本語版・翻訳/YF・編集/内山)

news.livedoor.com/topics/detail/7389106/
952異邦人さん:2013/02/07(木) 23:13:09.23 ID:vYKBSOgi0
廃止大歓迎。シナとは断交していいよ。
953異邦人さん:2013/02/07(木) 23:51:26.12 ID:SbQLa1jB0
いつ廃止?
廃止までに記念乗車と
大阪→高松→上海→(中国の地方マイナー都市)
のマイナールートでのマイナー都市の旅をしておきたい。
954異邦人さん:2013/02/08(金) 00:07:13.98 ID:6EC84YYt0
>>953
いま敵国に遊びに行く売国奴は毒ガス大気と、毒入りコーラ、毒餃子にやられて芯だらいいよ
955異邦人さん:2013/02/08(金) 01:30:16.06 ID:WE8s9D4i0
神戸から船乗って高松から上海へ旅行するの楽しかったのに
また復活して欲しいな
956異邦人さん:2013/02/08(金) 01:34:17.32 ID:EuqHzYLk0
>>955
ジャンボフェリーの歌は今も流れてますか?
http://www.youtube.com/watch?v=8XlMrT3KwvY
957異邦人さん:2013/02/08(金) 08:01:50.03 ID:P/PxlSCc0
>>950 ありがとう ぐぐってもわからなかったから困ってたんだ。
958異邦人さん:2013/02/08(金) 15:22:37.26 ID:WE8s9D4i0
>>956
去年の夏だったけど流れてたよ
外を見ると朝焼けに瀬戸内の小島のシルエットが浮かんでてきれいだった
959異邦人さん:2013/02/09(土) 08:57:12.81 ID:icEDuY6J0
ピーチのCAって契約社員か正社員なのか
給料は安そうだけど、どのくらいなんだろ
960異邦人さん:2013/02/09(土) 09:56:56.47 ID:T9quSDv9P
普通と契約社員と変わらん。
30万弱。
961異邦人さん:2013/02/09(土) 10:28:52.15 ID:1iybg/+p0
>>960

まじなの?
まあ、そのくらいだろうね。
962異邦人さん:2013/02/09(土) 14:14:22.65 ID:c+Tn8J0P0
月何日稼動で平均拘束時間は何時間くらいなのか
963異邦人さん:2013/02/09(土) 15:57:49.70 ID:2RP9Gbxw0
30マソ弱貰えるならマシな部類なんかな?
964異邦人さん:2013/02/09(土) 16:02:35.39 ID:n/hyyXH80
うっそ
スチュワーデスなら花形なんだから月に40万円くらいはもらえるだろ?
新任は別として
965異邦人さん:2013/02/09(土) 16:16:35.29 ID:s86hk56c0
給与もLCCだよ
966異邦人さん:2013/02/09(土) 16:20:34.94 ID:s86hk56c0
社名  従業員数(人) 平均年齢(歳) 勤続年数(年) 平均年収(円)

ANA(全日本空輸) 4,141  31.7  6.1  4,302,000
JAL(日本航空)  5,948  36.1  12.7  5,887,000
スカイマーク   393   26.5   2.8  3,639,000
スカイネットアジア 129  26.1   3.0  2,496,627
967異邦人さん:2013/02/09(土) 16:37:45.76 ID:c+Tn8J0P0
最近は派遣CAの方が多いんじゃないか
JALの若い派遣は時給1300円とかって聞いたぞ お局は年収800万とかなのにな
前TVで”貧困CA”って言うのをやってた
968異邦人さん:2013/02/09(土) 16:53:28.41 ID:HjjNwzg70
CAもこれからの人は工場派遣と同じような時給とか、日本は夢も希望もない国だね。

そのうち看護師なんかも時給1000円とかになるかな
969異邦人さん:2013/02/09(土) 17:02:34.85 ID:s86hk56c0
50歳の爺ですがJALの派遣CAできますか?
970異邦人さん:2013/02/09(土) 17:47:21.85 ID:c+Tn8J0P0
まぁ若者の夢や希望は年収800万のお局の老後に吸い取られるからな
971異邦人さん:2013/02/09(土) 19:05:35.94 ID:tnjzA4rFP
レガシーでは採用されないような人材でも憧れのCAが出来る
という夢を与えてるんだから給与まで期待するな

これがLCCの見解
972異邦人さん:2013/02/09(土) 20:23:32.43 ID:HjjNwzg70
LCCだって、英語できて身長ないと無理なんだし、難易度はレガシーと大差ないような気がするけど、どうなんだろ。
973異邦人さん:2013/02/09(土) 20:44:05.36 ID:fTQtrtvV0
乗務員的にはレガシーとの違いは長距離線があるかないかぐらいじゃね?
CAがお高くとまっていられる時代はとっくに終わったと思うがね
974異邦人さん:2013/02/09(土) 20:45:44.93 ID:tnjzA4rFP
LCCのCAって本当に英語できるのか?
ピーチなんて機内アナウンスの定形分でさえメモ棒読みの奴ばっかだぞ
975異邦人さん:2013/02/09(土) 21:10:55.26 ID:1wL9swxp0
英語なんて片言で十分だろ。
976異邦人さん:2013/02/09(土) 21:28:22.91 ID:6entV8cc0
biifu oa chikin?
977異邦人さん:2013/02/09(土) 21:38:39.19 ID:1wL9swxp0
>>976
あんたレベルでは駄目だな。
978異邦人さん:2013/02/09(土) 22:21:29.16 ID:FCp2QtBD0
タイとかインドのCAはまだお嬢さんの雰囲気をかもし出してるな
昔は日本もそんな感じだった
979異邦人さん:2013/02/09(土) 22:54:43.38 ID:NlBN16kW0
ピーチのCAはアホでも、若くて可愛いから許す
980異邦人さん:2013/02/09(土) 23:29:28.39 ID:fTQtrtvV0
>>978
タイ航空のCAなめんな
あいつら俺らより遥かに金持ちの子女らしいぞ
981異邦人さん:2013/02/09(土) 23:50:47.35 ID:NlBN16kW0
金持ちなのに、大変で危険なCAやるのか
俺が金持ちなら、機内で仕事なんかしないな
982異邦人さん:2013/02/09(土) 23:55:51.22 ID:vVj80Cgp0
ステイタスだろバカだな
983異邦人さん:2013/02/10(日) 00:07:27.49 ID:+olQ9j2E0
金持ちが貧乏な客に、ペコペコしてサービスする
アホらしいけど
984異邦人さん:2013/02/10(日) 00:43:29.34 ID:lKUPAjab0
ステイタスだがやってる事はウエイトレス。
985異邦人さん:2013/02/10(日) 00:45:15.22 ID:lKUPAjab0
中にはトイレ掃除させられてる。
日本人のCAは抵抗無いみたいだけどプライドの高いタイ人とかにとっては屈辱みたいね。
986異邦人さん:2013/02/10(日) 00:54:27.98 ID:+olQ9j2E0
危険といっても事故率は低い
が、いきなり揺れるし恐怖は大きいだろうな
987異邦人さん:2013/02/10(日) 01:51:53.98 ID:I8p3bxMv0
とっくに、ステイタス崩れてたけどな
昔は制服のデザインでも一般人が着ている服装より洗練されてるほうだったかもしれないけど
今では一般人が着ている服装と比べてデザイン的にもたいしたことないし
乗ってる乗客のほうがいい服着てるし
だけどスマイルはすごいね、口の両端がクイッと上がってさ
あの営業スマイルは関心する

マックと同じだ、制服にあこがれてバイトした子も多いだろうけど
一般の服装がレベルアップして
今はマックの制服を見ても何も思わないだろ
988異邦人さん:2013/02/10(日) 03:22:45.05 ID:+olQ9j2E0
金持ちというより、中流より少し上くらいの家柄のタイ女がCAになりたがるんだろ
989異邦人さん:2013/02/10(日) 15:11:55.66 ID:kvhNUYUv0
>>983
仕事なんてみなそんなもんだろ
990異邦人さん:2013/02/10(日) 15:45:03.26 ID:2bYuWMnf0
タイ国内に入り浸ってる外国人は買春目当ての男ばかりだから
自ら国外に出て世界を見たいと思うんじゃないのかね
991異邦人さん:2013/02/10(日) 16:30:54.97 ID:Q0p3LQ3B0
現地の男は働かないし

外人の男は変態ばかりだわで

タイの、特にイサーン女は苦労してるな
992異邦人さん:2013/02/10(日) 18:38:20.91 ID:v7wX4twY0
イサーンの黒い土人は苦労するのが当たり前w
993異邦人さん:2013/02/10(日) 19:33:55.76 ID:tXewTd3l0
格安航空会社(LCC)を使った海外旅行Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1360492388/
994異邦人さん:2013/02/11(月) 04:34:11.75 ID:jQeOlj1N0
ピーチのCAって高卒とかもいるのかな?
995異邦人さん:2013/02/11(月) 10:30:50.48 ID:NpXSpJcb0
>>994
想像しただけで萌えだな。
そんな女の子のほうが可愛げがあってよい。
996異邦人さん:2013/02/11(月) 10:36:39.53 ID:9ZCZwXtR0
>>992

どうした、イサーン女に振られでもしたの?
997異邦人さん:2013/02/11(月) 10:50:31.95 ID:Q9AuuJ+50
6136便事故、薄熙来が指示?

2002年5月7日、北方航空6136便、北京発大連行きの同機は、
大連近くの海洋で墜落した。日本人3人含む103人の乗客と9人の乗
務員が全員、犠牲になった。

20年間、在中国の米国公館に勤務する男性は英紙テレグラフに対し・・・
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20130211065637
998異邦人さん:2013/02/11(月) 17:13:56.56 ID:4GnT/EY30
>>997
マルチすんなカス。 うめ
999異邦人さん:2013/02/11(月) 18:55:06.02 ID:u+JROmPc0
埋めておこう
1000異邦人さん:2013/02/11(月) 19:18:50.41 ID:dfJUWkXN0
LED
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。