初心者等に怒濤の勢いで行き先を薦めるスレ Part.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
★☆★質問者は下のフォームを使ってください★☆★

【行き先】
【季節】
【期間】
【予算】
【ツアーか、個人手配か】
【年齢・性別】
【同行人数】
【出発地:成田か関空か他か】
【旅行歴】
【備考】

★☆★質問者は上のフォームを使ってください★☆★

好みは十人十色だけど、他人のお薦めから新たなる世界との出会いがあるのも事実。
旅をしたいけれど、どこに行ったら良いのか分からない人、
思いもよらなかった場所に行ってみたい人達に、超主観で行き先を提示してあげましょう。
初心者じゃない人も歓迎。スレタイの「等」にはあらゆることを含む。
質問する前に、まずは>>2のテンプレを読んでください。
2異邦人さん:2012/06/27(水) 21:26:08.16 ID:5Ky2a/jE0
▼海外基本情報
・外務省 渡航関連情報
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/
・地球の歩き方
http://www.arukikata.co.jp/

▼航空券・ツアー比較
・エイビーロード
http://www.ab-road.net/
・トラベルコちゃん
http://www.tour.ne.jp/
・Yahoo!トラベル
http://travel.yahoo.co.jp/

▼ほか
・成田空港
http://www.narita-airport.jp/jp/
・関西国際空港
http://www.kansai-airport.or.jp/index.asp

▼前スレ
初心者等に怒濤の勢いで行き先を薦めるスレ Part.9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1324992513/
3異邦人さん:2012/06/27(水) 21:45:33.55 ID:sszwemgs0
>>1
リスボン
4ちょっと振り向いてみただけの異邦人:2012/06/27(水) 21:48:24.08 ID:uX/O1oRv0
貯金700万しかないや…もうだめだ
5異邦人さん:2012/06/28(木) 08:20:19.84 ID:OdiQZUR00
>>4
2年位働いてそれくらい貯金あれば良い方だと思うよ。
6異邦人さん:2012/06/28(木) 09:58:56.35 ID:L4gm6WoM0
>>1
ブリュージュ
7異邦人さん:2012/06/28(木) 11:20:48.09 ID:rXlVrGLg0
ハワイへ男一人で行くのはありですか?
8異邦人さん:2012/06/28(木) 19:16:56.75 ID:3qSFlaB10
ありです。
9異邦人さん:2012/06/28(木) 22:34:52.86 ID:enoYLHsG0
【社会】 日本人女性2人、リゾート地・セブ島で知り合った韓国人の男2人と飲酒→集団強姦される…フィリピン★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340868272/
10異邦人さん:2012/06/30(土) 02:38:54.36 ID:FdoBYpmq0
【行き先】暖かいリゾート
【季節】問わない
【期間】10日ぐらい
【予算】20万
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】31 Gentleman
【同行人数】1
【出発地:成田か関空か他か】NRT
【旅行歴】ハワイ グアム
【備考】
男一人でリゾートを楽しみたいのですが、カップルやグループ以外でも
それなりに落ち着けるリゾートを希望します。どこでも大丈夫なのはわかりますが
違和感ないようなところありますか?
11異邦人さん:2012/06/30(土) 07:43:01.73 ID:82NfgK3P0
バリ
12異邦人さん:2012/06/30(土) 14:00:58.04 ID:DjK0+Q8M0
【行き先】
【季節】7月中旬〜
【期間】
【予算】18万
【ツアーか、個人手配か】バックパッカー
【年齢・性別】23男
【同行人数】0
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】国内のみ
13異邦人さん:2012/06/30(土) 14:03:13.81 ID:DjK0+Q8M0
【備考】とにかく一遍日本を出てみたいという至極単純な趣旨で、初海外で一人旅に挑戦します。
    なるべく長期滞在したいので物価が安いことと、夏なので南国に行きたいということで、今のところタイとベトナムに興味があります。
    よろしくお願いします。
14異邦人さん:2012/06/30(土) 14:06:07.95 ID:WRhseJb70
>>13
どっちも初心者が一人で行くのに向いていると思うお
個人的にはベトナムのほうが良かった
少し遠く高くなるけど、カンボジアもいいお
15異邦人さん:2012/06/30(土) 17:16:56.90 ID:H+GGpFis0
>>10
ホイアンおすすめ
16異邦人さん:2012/06/30(土) 17:19:16.43 ID:H+GGpFis0
>>12
漢なら財布とパスポートだけ持ってインド行ってこい

で、ベトナム縦断とかどうかね
17異邦人さん:2012/06/30(土) 19:17:24.38 ID:DjK0+Q8M0
レスありがとうございます。
>>14
カンボジアも検討してみたいと思います。
>>16
インドは次回必ず行きます。
18異邦人さん:2012/06/30(土) 19:57:12.31 ID:b5oHwmV70
実際、サイフとパスポートだけもって、なんとかなった人いますか?
まず、衣類とかも現地調達なんですよね。
19異邦人さん:2012/06/30(土) 19:58:13.99 ID:WRhseJb70
>>17
時間あるならタイカンボジアベトナムならバスで安く移動できるから
二国同時に行くのもありかもねー
20異邦人さん:2012/06/30(土) 20:54:41.12 ID:RwouE65m0
>>19
地図を見ますと、丁度タイ、カンボジア、ベトナムと並んでるんですね。
バスの旅、ちょっと興味が湧いてきたのですが、
仮にバンコク→プノンペン→ホーチミン→ハノイのコースをバスで行くとなると、
バス代と総乗車時間はそれぞれ大体どれくらいかかるかわかりますか。
21異邦人さん:2012/06/30(土) 22:23:17.32 ID:gGWnSD710
ガイドブックなりで自分で調べろ
調べられなきゃいくことはできない。
しかもそのコースぼーっとしてると危ないぞ
22異邦人さん:2012/06/30(土) 22:57:17.79 ID:WRhseJb70
>>20
バスはバンコクやらシェムリアップやらホーチミンならバックパッカーがウロついてる通りにある現地の旅行屋みたいなとこで頼めばおkだったと思うお
距離あるとこは夜行バスとかやないか
料金は高いとこでも1000円程度じゃね?
ネットで調べるとでてくるはずや
23異邦人さん:2012/06/30(土) 23:45:55.00 ID:RwouE65m0
>>21
>>22
失礼しました。自分で調べます。ありがとうございました。
24異邦人さん:2012/07/01(日) 00:52:45.03 ID:l8NWks2Q0
【行き先】雨か オーストラリア アジア
【季節】問わず
【期間】一週間
【予算】25万
【ツアーか、個人手配か】どちらでも
【年齢・性別】男
【同行人数】1名
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】韓国
【備考】
比較的物価の安い先進国で1週間ぐらい滞在できる国
ニューヨークかカリフォルニア州の各都市に行きたかったのですが、
飛行時間とかチケット代で、オーストラリアのシドニーにしようかと思いましたが
迷っています。

25異邦人さん:2012/07/01(日) 01:03:40.96 ID:HnMyA0Wl0
>>24
ラスベガス周辺
観光するとこが割とまとまっている
レンタカーかバイク借りるのだ
26異邦人さん:2012/07/01(日) 01:53:47.79 ID:W6tf2BVl0
>>24
何見たいandしたいか分からんが、シドニーで良いんじゃね
27異邦人さん:2012/07/01(日) 08:18:53.35 ID:XY91XoiK0
>>24
物価の安いベトナムにしろ。
28異邦人さん:2012/07/02(月) 19:33:50.99 ID:6TIPfR7m0
精神と時の国を教えてください
29異邦人さん:2012/07/02(月) 20:58:10.60 ID:105MPhjt0
インド
30異邦人さん:2012/07/03(火) 01:45:12.59 ID:ELLpCodE0
何かと言えばインドインド
31異邦人さん:2012/07/03(火) 02:38:22.40 ID:/Q5H/r5r0

【行き先】ヨーロッパ
【季節】冬
【期間】1ヶ月半くらい
【予算】100万くらいは出せるが豪遊するつもりはない
【ツアーか、個人手配か】個人手配
【年齢・性別】25歳 女
【同行人数】なし
【出発地:成田か関空か他か】東京か名古屋。
【旅行歴】ツアーやら社員旅行で韓国とシンガポール
【備考】始めは世界一周航空券にしようかと思ったけど期間はこれ以上伸ばせない。短時間でたくさん周るよりひとつひとつゆっくり周ろうかと。治安が心配だけど、どこも同じようなものでしょうか。。。
32異邦人さん:2012/07/03(火) 02:58:36.31 ID:dcC7+Osz0
冬ならホテル個室でも一泊5000円とかである。50万もあれば足りるだろう。ただ、ヨーロッパの冬は日がかなり短いし、寒いので、観光にはお勧めしない
33異邦人さん:2012/07/03(火) 06:52:41.76 ID:KLDin/5WP
>>31
情報もっと出さないと
「ひとつひとつゆっくり周ろうかと」思うなら何都市ぐらい行くつもりなのよ
冬ったって年末年始を挟むかどうかによっても変わってくるし
興味の対象(旅行中にしたいこと)によっても薦め先が違うっしょ
ヨーロッパって簡単に言うけどすごく広いんだよー
34異邦人さん:2012/07/03(火) 09:20:45.21 ID:Rutr9EjY0
一般的にはほとんど昼がない北より南だけど、まあなんか気になったところ
行けばいいさ。
治安はおおざっぱにいえば問題ない
35異邦人さん:2012/07/03(火) 13:28:24.50 ID:+Ipk8n6g0
>>32
そうなんですね。ただ期間はずらせそうにないのです…


>>33
そうでした、すみません。
特に何都市とかも決まっていません、どこも初めて行く場所になるのでメジャーな観光で充分です。期間は1月上旬〜2月半ばです。ツアーでも良かったのですが一ヶ月のものは探しても見つからず…という感じです。


>>34
はい、まだ時間あるのでいろいろ調べてみます。
36異邦人さん:2012/07/05(木) 01:37:30.66 ID:T5L7N9qhi
ツアー帰りの便を延ばすことができるのは結構あるよ
37異邦人さん:2012/07/05(木) 23:55:24.36 ID:JNN9RFVl0
初心者質問スレが次スレたってないのか見当たらないためここで質問させていただきます。
日本からホーチミンへ
(ホーチミンからバンコクへ陸路で移動)
バンコクからヤンゴンへ
ヤンゴンから日本へ
という形の航空券を探すにはどういったように探せばよろしいんでしょうか?
3都市周遊のチケットを探す感じになるのでしょうか?
スレチで申し訳ありませんがどうかよろしくお願いします
38異邦人さん:2012/07/06(金) 00:31:12.40 ID:pOJ34TfVP
>>37
スレチ、まだ立ってないなら自分で立てるなり依頼するなり待てばいい
立てるのが面倒いからってスレチ承知で自己都合ばかりゴリ押ししないように
39異邦人さん:2012/07/06(金) 00:48:53.27 ID:igd61jiF0
>>38
すみません言い訳がましいですが忍法帳がまだレベル10に達してないのでスレを立てることができないのです。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません
本当にすみませんでした。
40異邦人さん:2012/07/06(金) 01:03:42.17 ID:SKNtuXtA0
スレ立てを頼むレスの書き込みなんてしたくねーマンドクセーやる気ねー
けど回答を頼むレスならどこにでもするよ、さっさと答え宜しく
スレチとかどうでもいい、んなもん俺は全く気にしないから取りあえず答えろや
てか
41異邦人さん:2012/07/06(金) 01:09:30.97 ID:0y7v4JGo0
>>40
すみません
海外旅行板にはスレ立て依頼所がないようだったのでどこで頼めばいいのかわかりませんでした。
42異邦人さん:2012/07/06(金) 01:28:03.15 ID:vZ+pKeAK0
初心者質問Part82 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1341504955/
建てたで〜

ていうかここ重複スレ?
まだ本スレああるよ
初心者等に怒濤の勢いで行き先を勧めるスレ Part.7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1308615127/
43異邦人さん:2012/07/06(金) 01:30:17.07 ID:0y7v4JGo0
>>42
ありがとうございます
44異邦人さん:2012/07/06(金) 01:32:23.66 ID:vZ+pKeAK0
まあ叩きはきにすんなよ
45異邦人さん:2012/07/06(金) 01:40:45.94 ID:4TeSoVUV0
>>42
2011年6月20日にPart.7が立った後、
2011年6月21日に重複スレPart.7が立った←現存するPart.7
スレ住人は6月20日に立ったスレを本スレとし、
重複スレはPart.9として再利用するかもと言われていたけれども再利用はされず、
そのままPart.8が立てられ、重複が存在したまま現在(ここ)に至る
ちなみにどっちに書き込みがあっても住人は対応している
という感じ

自分も重複スレはさっさと先に消費した方がいいとは思うけどね
46異邦人さん:2012/07/06(金) 02:06:09.43 ID:Vf+yi/AL0
初海外がカルカッタだと生きて帰ってこれますか?
47異邦人さん:2012/07/06(金) 10:55:19.58 ID:dJK+Zq7h0
>>46
漢ならガタガタ言わずに行ってこい
48異邦人さん:2012/07/06(金) 19:25:35.31 ID:kVgLR0wAO
ガイドブックだと、カルカッタはインド最大のカオスみたいに書かれてるけど、
自分の経験としては、カルカッタが一番、日本人にとって旅しやすい街だと思ったね。
有名どころで、デリー、カルカッタ、チェンナイ、ベンガルール、
バラナシ、アグラ、マイソールの経験あるけど。
ゴアだけが経験ない(涙)。
49異邦人さん:2012/07/06(金) 19:28:37.97 ID:6o15zeq00
>カルカッタが一番、日本人にとって旅しやすい街

どういった事実から、そのように思うの?
50異邦人さん:2012/07/06(金) 23:38:14.61 ID:kVgLR0wAO
信号がある、横断歩道がある、地下鉄がある、バスがある、
詐欺師や客引きがいない、ドミノピザがある、ケンタッキーがある、
牛がいない、猿がいない、犬が少ない、
英語のヒンディー訛りが少ない、
51異邦人さん:2012/07/07(土) 00:52:06.57 ID:dW02bKpq0
【行き先】ヨーロッパか台湾
【季節】7月下旬
【期間】7日間
【予算】20万
【ツアー個人手配】どちらでも
【年齢・性別】27女
 空港】成田
【人数】1
【旅行歴】海外は友達と英国のみ
【備考】急に1週間休みがとれたので、海外に行きたいです。
    治安がわりと良いところがいいです。 あと英語は苦手です。
52異邦人さん:2012/07/07(土) 01:09:13.57 ID:0Luz73hY0
夏休みにその予算でヨーロッパはちょっと大変かなあ
台湾ならコストは問題ないけど運が悪ければ台風が来る
ノリできめちゃえ
53異邦人さん:2012/07/07(土) 01:14:02.41 ID:5Bqg1yqd0
中国も下水油はあるけど治安はいいよ
54異邦人さん:2012/07/07(土) 03:39:54.30 ID:tNJlyfMv0
確かにヨーロッパでその予算は厳しい
安いホテルでも一泊1万円くらいかかるし
食事するにしてもたったの一食で2000円くらいかかるし

ヨーロッパはかなり物価が高い
55異邦人さん:2012/07/07(土) 03:48:54.55 ID:ImHOhN+r0
タイの島にでもいってきたら
サムイ島とか
56異邦人さん:2012/07/07(土) 05:06:27.19 ID:JHb9M+gB0
>>54
ナイスジョーク
57異邦人さん:2012/07/07(土) 09:29:11.91 ID:dKbSDI1NO
飛行機10万、滞在1日1万で、17万で行けるわ。
英語が苦手で治安がいい国なんてない。
スペインとフランスでは日本語表記の案内を見かけたなぁ。
58異邦人さん:2012/07/07(土) 13:40:51.43 ID:QZyPb03t0
>>57
いまから7月下旬のヨーロッパ往復航空券を10万は無理じゃね?
59異邦人さん:2012/07/07(土) 13:52:10.93 ID:uv8MHyer0
>>51
>>58氏の言うとおり、今から7月下旬にヨーロッパは、その予算では無理厳しい(航空券が)
それに、ヨーロッパか台湾で、英語が苦手だけど治安が良くて、というなら台湾一択でしょう
7日間の休みを全部旅行に宛てるのではなくて、台風で帰国が遅れる可能性を前提にして、
出発前&帰国後にそれぞれ1〜2日程度の余裕を見た旅程(4〜5日間程度)で台湾に行くのはどうだろう
60異邦人さん:2012/07/07(土) 13:56:54.41 ID:FXHrFTlP0
ヨーロッパは無理。俺も似たような状況で(1人、8日間)探してたが裸航空券で17スタート、それでも相当きつい
しかも現地のホテルのそこそこ以上のまともなところは今年は連日満室状態(現地滞在日本人ホテル従業員から連絡がきた)
20あれば台湾で贅沢三昧がいいんじゃないか?
この時期でも空き放題のプラン組んでセレブごっこできるレベルの予算だ

61異邦人さん:2012/07/07(土) 17:14:00.69 ID:OpZu4sqs0
>>57
サーチャージがかなりかかるから航空券10万なんて無理。
62異邦人さん:2012/07/07(土) 17:25:16.45 ID:3f8QFIq50
ドヤ顔>>57の人気に嫉妬!
63異邦人さん:2012/07/08(日) 17:19:11.89 ID:q+3sphL20
こういう場合の予算って家から空港までの移動やら空港での食事等の雑費も含んでの予算なの?
64異邦人さん:2012/07/08(日) 19:28:05.62 ID:qxRbBCz60
木を見て森を見ない奴だな
65異邦人さん:2012/07/08(日) 21:31:30.38 ID:q+3sphL20
意味がわからないな
6657:2012/07/09(月) 12:26:21.26 ID:MHtNRuAtO
いや、無理じゃないから。ちゃんと調べろよ。
67異邦人さん:2012/07/09(月) 14:18:39.99 ID:Ryb07LLU0
>>66
調べた結果を晒せばいいじゃん。
現実にあるってことを出せば万事解決。
68異邦人さん:2012/07/09(月) 14:30:26.07 ID:LQ6k0T3P0
サーチャージ抜きでとかないよね?
69異邦人さん:2012/07/10(火) 17:43:36.12 ID:km/OVQMX0
【行き先】 ビーチリゾート
【季節】 9月
【期間】 1週間
【予算】 10万円前後(交通費+宿泊費)予算には余裕あり
【ツアーか、個人手配か】 どちらでも
【年齢・性別】 20代後半 夫婦 計2名
【出発地:成田か関空か他か】 成田
【旅行歴】 グアム バンコク シンガポール モルディブ サイパン ジャカルタ クアラルンプール

・ビーチリゾートに行きたいです
・素朴系よりはオサレ系希望です
・海が綺麗でシュノーケルでサンゴ礁が見れるてお魚いっぱいなところきぼんぬ
・街が汚すぎるのは嫌(風俗大杉とか客引きウザ過ぎとか)
・ショッピングモールに行けると嬉しいです(ブランド品の免税店ではなく)
70異邦人さん:2012/07/10(火) 19:53:48.18 ID:y5kJdlRC0
>>69
あんたらは四年後に離婚するわよ
憎しみあいながらね
71異邦人さん:2012/07/10(火) 20:00:34.46 ID:oVFYNGLJO
沖縄
72異邦人さん:2012/07/10(火) 20:16:55.82 ID:SIitU1Vv0
2人で10万なら沖縄すら微妙かも?
73異邦人さん:2012/07/10(火) 21:12:43.33 ID:pTLvUeIe0
1人10万でも条件に合うよなリゾート思い浮かばない…。
74異邦人さん:2012/07/10(火) 23:34:18.57 ID:Iid+D7wG0
>>70 同意
>>71 同意
75異邦人さん:2012/07/11(水) 00:18:47.76 ID:0VdvuHtTi
>>69
旅行歴が本当なら、質問の条件満たす所なんて
ある訳無いとわかるはず。
従って、この質問は釣りだな。
76異邦人さん:2012/07/11(水) 01:08:36.80 ID:ucjEEUS60
ケチすぎだな
リゾート楽しみたきゃ金出さないと
77異邦人さん:2012/07/11(水) 01:26:42.66 ID:ijko+OhH0
1日目は日帰りで伊豆諸島、竹芝桟橋のホテルに宿泊
2日目は足を伸ばして御殿場アウトレットでお買い物
78異邦人さん:2012/07/11(水) 02:54:09.60 ID:hU+aOyCO0
グアムサイパンにもう一度行くか
予算+10でハワイ・オーストラリアにでも行って買物するか
79異邦人さん:2012/07/11(水) 17:52:29.26 ID:yPBBiBqM0
>>78
もうちょっと情報収集して探してみます、ありがとうです

旅行代理店に聞いたら選択肢が多くて参考に意見を聞きたかったのですが
海外旅行どころか旅行代理店にも行ったことのない人ばかりのスレで
質問したのが間違ってたみたいですみません あと

>>70
予知能力者?それとも頭おかしい人?
もし憎しみ合って離婚しても反省して再婚するから別にいいです。
勝手に不幸を祈ってて下さい
80異邦人さん:2012/07/11(水) 18:12:31.17 ID:+hZJge1I0
オサレ系ってタヒチとか、ハワイとか、ゴールドコーストの事だと思ったんだけど…
それで10万なんて密航でもしないと無理じゃんって話だよね?
候補地あげてどれがいい?なら誤解がなかったんじゃいだろうか?
81異邦人さん:2012/07/11(水) 18:22:54.74 ID:BvUbfafA0
20代後半にもなって>>69みたいな頭悪そうな文章かけるってすごいな
ゆとりって年でもないだろうし
82異邦人さん:2012/07/11(水) 18:27:32.43 ID:Od/aYvYBO
>>77
冗談ぬきで、それ名案だょ思う
83異邦人さん:2012/07/11(水) 22:27:12.29 ID:CgX7F/Hd0
>>77
マジで名案w
1〜2泊はできるかも>伊豆諸島。
竹芝からならプレミアムアウトレットは千葉のが近いかもね。プレミアムにこだわらなきゃ、横浜にもあったな。
84異邦人さん:2012/07/12(木) 00:22:28.13 ID:sv2UPXVM0
>>79
なにムキになってるの?
少しばかり、からかわれただけなのに

オサレ系って何だよ  馬鹿じゃねーのw
85異邦人さん:2012/07/12(木) 02:01:43.85 ID:iuKAprNj0
【行き先】東南アジア
【季節】秋
【期間】半月
【予算】航空券入れて15万
【ツアーか、個人手配か 個人
【年齢・性別】男 31
【同行人数】1
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】海外に行ったことはあるがほぼ初心者
【備考】
なるべく長く居たいがタイ以外で異国情緒が味わえるところ
86異邦人さん:2012/07/12(木) 02:09:38.51 ID:49R/N2Rr0
海外に行ったことあるなら、その国も書いとけよ 馬鹿
87異邦人さん:2012/07/12(木) 02:35:48.73 ID:/TRezTR10
漢なら現金とパスポートだけ持ってインド行ってこい
88異邦人さん:2012/07/12(木) 06:33:56.56 ID:Ig4SVsDD0
マジでここはろくな回答ないなw
もう一個のスレあるからそこで聞けよ
そこのほうがマシだわw
89異邦人さん:2012/07/12(木) 14:14:33.34 ID:3WAHPrK60
漢なら現金とパスポートだけ持って、インドネシア行って来い
バリ島とかな
90異邦人さん:2012/07/12(木) 15:05:04.12 ID:3WAHPrK60
質問者の質が低いと感じるのは俺だけじゃないはずだww
91異邦人さん:2012/07/12(木) 15:21:10.53 ID:HFvV58SQ0
>>51
亀だけどドイツは?エアとホテルだけトルノスやエクスペディアで取って、一都市集中で
滞在すれば15万位で今ならなんとかなるよ。エアの関係で早い者勝ちになるけど。
治安はいいし、近代史や美術に興味があれば見どころ沢山。
英語は…ヨーロッパがいいなら、その辺は自分で何とかしてくれ。
92異邦人さん:2012/07/12(木) 17:04:16.43 ID:dg2VNkuw0
>>85
イメージとしての東南アジアとは違うかもしれないけど、半月あるなら中国奥地。
飛行機乗り継ぎ+長距離バスで少数民族を見て回ればその予算でちょうどかな。
93異邦人さん:2012/07/15(日) 03:17:04.15 ID:ezQ1Gy8F0
【行き先】ドイツ(東の方)・ポーランド・バルト三国・チェコ・オーストリア・ハンガリー・トルコ
 トルコ以外なら2ヶ国以上行きたい
【季節】今年8月中
【期間】8日〜15日間
【予算】頑張って35万
【ツアーか、個人手配か】フリーの多いツアーか個人
【年齢・性別】27歳・女
【同行人数】自分だけ
【出発地:成田か関空か他か】福岡から行きやすければ
【旅行歴】オーストラリア・香港・オランダ・ベルギー・ドイツ(ロマンチック街道)・フランス
【備考】国内一人旅は多いですが、海外渡航は全て家族旅行か添乗員付き団体ツアーでした。
 初海外一人旅で、治安が心配です。
 カフェに寄ったりしながら、まったり名所観光希望。
 予算少な目ですが、ホテルの相部屋は遠慮したいです。
 よろしくお願いします。 
 
94異邦人さん:2012/07/15(日) 03:59:12.06 ID:IJnIiiRhP
>>93
ここで行き先をのんびりああだこうだと薦められるレベルでは無いんじゃないかな
残席が無いため、選択肢が沢山あるようにみえてそう無い状態では?
30万以内のツアーだと10日間ぐらい、それでもフリーが多いのなら予算オーバーするかも
ここで行き先をいろいろ変えて試しに検索して見たら?
ttp://www.tour.ne.jp/w_tour/list/3/120/?dst_are1=3&dst_cty1=120&dst_flg=1&dp_ymd=20120800&dp_ym=201208&dp_y=2012&dp_m=8&dpt[]=29&mny_bg=299999&prd_from=10&prd_end=14&alone_type=1&free_plan=1&air_flg=1&usr_flg=1&htl_flg=1&pg=1&dsp_sort=stock_asc
個人手配ならツアーより安くはつくけど、その分責任含め全部自分でやらなきゃならない
これもまず航空券の残席状況と値段を確認して行けそうな所を探してみたら?
そして次に質問するときは、行き先は国じゃなく行きたい都市を挙げた方がいいよ
95異邦人さん:2012/07/15(日) 19:28:15.99 ID:WJ6tn52m0
>>93
治安の良さ+カフェ+まったり名所観光、ならウィーン(オーストリア)とプラハ(チェコ)
ヨーロッパは、国の数じゃなくて都市数で旅程を立てた方がいいよ

ただ、>>94も言うように、いまから8月中の旅行では、予算よりも空席の問題で、悩んでいる暇はない
すぐに旅行代理店に行って、空席のあるツアーの中から予算に合う行き先を選ぶ、という具合
あと、福岡から、挙げている行き先方面だと、どうしても乗り継ぎ2回とか、
安いチケットだと乗り継ぎ時間がやたら長いとか、不便もあるので覚悟の上で

予算ありきなら、航空券の空席と価格を調べて、そこから宿泊費の相場を見て日数を逆算するしかないけど
そういう計算をやっている余裕もないと思う(迷っている間に安いチケットやホテルの空きが埋まる)
あと、ツアーで一人旅だと一人部屋追加料金がかかるので、
検索して出てくる料金(2名一室の場合の一人当たりの料金)より高くなることに注意
安く個人旅行するにはそれなりの準備期間と手間が必要だよ
9693:2012/07/15(日) 21:08:28.43 ID:BszUX/jd0
>>94>>95
思い立つのが遅すぎたんですね。
次の休みに旅行代理店に駆け込み、厳しそうなら日程を改めます。
サイトも活用して、次の個人旅行にそなえたいと思います。
ご回答ありがとうございました!
97異邦人さん:2012/07/15(日) 21:40:57.20 ID:WJ6tn52m0
>>96
ちなみにツアーの申し込み締め切りはだいたい1ヶ月前だから
「次の休みに」とか言ってるとかなり厳しいと思うよ
直接店頭に行かなくても、電話での相談や申し込みも出来るよ
まずは近場にある(または今まで家族や団体旅行で利用した)旅行代理店のサイトを見て
そこで出ているツアーを検索して、仕事の合間の空き時間にでも電話で問い合わせしてみたら?
9893:2012/07/16(月) 23:52:42.46 ID:nI5s1cWN0
>>97
今日一社あたったところ、やはり良さそうなツアーは埋まっているものが多かったですw
日程を調整し、9月以降にしっかり計画をたてて個人旅行することにします。
自分の甘さが身にしみました。
ご親切にありがとうございました!
99異邦人さん:2012/07/16(月) 23:58:32.36 ID:ddD2DgT40
>>98
個人旅行なら、9月以降でも急いで航空券を押さえないと安いのは売り切れるよ
もし日程にある程度自由がきくなら、日本での連休を外した9月下旬か、10月以降の方が欧州便は安くなるよ
9月の欧州は季節の良い時期なので、欧州内の旅行者が結構多いよ
100異邦人さん:2012/07/17(火) 14:07:43.50 ID:gxnE1Tsv0
【行き先】 問わない
【季節】 9〜10月
【期間】 問わない
【予算】 30万まで
【ツアーか、個人手配か】 ツアー
【年齢・性別】 女35
【同行人数】 自分のみ
【出発地:成田か関空か他か】 成田
【旅行歴】 国内旅行のみ
【備考】
初海外で、色々見てると自由行動でどこかへ出かけるにしても
台湾が初心者には良いなのかなと思いつつ目移りしてます。
国内は自分で手配して寺社仏閣、湖、お城巡ったりしてますが英語は片言レベルなのでツアー検討中。
宜しくお願いします。
101異邦人さん:2012/07/17(火) 20:56:57.32 ID:hbWMMgnO0
台湾でいいと思います
初海外の初心者向けですし
寺社仏閣巡りがお好きなら楽しめますよ
予算も十分すぎるぐらいです
102異邦人さん:2012/07/17(火) 21:14:27.88 ID:h1fnj6iY0
>>100
1週間休めるならヨーロッパ行ったほうが良いよ。
とりあえず有名どころでパリに行くか、ちょっとひねって中欧(ウィーン・プラハ)だな。

4日しか休めないなら台湾でもいいが、どうせならマカオのほうが面白い。
103異邦人さん:2012/07/17(火) 21:20:55.88 ID:I0v2KAWa0
>>100
台湾に3泊+香港に3泊+マカオに1泊
104異邦人さん:2012/07/17(火) 21:23:30.00 ID:kLAR7CGQ0
>>100
台湾でいいと思うけど、9月は台風シーズンなので、行くなら10月以降がお勧め
9月下旬〜10月に行くなら、その予算ならヨーロッパ8日間(現地5日間)くらいは行ける
国内で個人手配するだけの行動力があるなら、直行便で行ける1都市滞在のフリープランとかどうかな
メジャー都市なら、日本のガイドブック&ネット情報だけでも観光はこなせるよ
105異邦人さん:2012/07/17(火) 22:40:39.72 ID://pP9pPjP
>>100
国内旅行では自由を満喫していたのなら、海外だからといってツアーにすると不完全燃焼な感じがするかも。
個人自由旅行か、せいぜい往復の飛行機と現地ホテルだけのパッケージがいいと思う。
英語は片言でもどうにかなるもんだよ。
106異邦人さん:2012/07/17(火) 23:32:37.15 ID:IZM53gjyP
初海外で一人で欧州行くなら最初はツアーのが楽でいいと思うけどね
勝手の分かる今までの旅行とどういう所が違うのかに気づける点と、
自分で対処せずガイド任せにして観光に集中出来るから
今後の下見代わりというか
107異邦人さん:2012/07/17(火) 23:35:40.66 ID:wxEB24iM0
>>106
業者さん大変でんな〜
108異邦人さん:2012/07/18(水) 03:43:15.24 ID:U/ZayI5x0
ツアーで一人旅だと、一人部屋追加料金で割高になるのが、ちょっとね
(これはフリープランも一緒か)
安いツアーだと、毎日早朝出発&移動で、観光に集中どころか
忙しく連れ回されてどこで何を見たかもうろ覚えってこともあるみたいだし
個人もフリープランも団体ツアーも、それぞれメリット・デメリットを踏まえた上でうまく利用しないとね
109100:2012/07/18(水) 16:39:52.42 ID:p9UIBdJy0
>>101->>108
たくさんアドバイスありがとうございました。

仕事辞めて時間だけはたくさんあるので
長期でヨーロッパか予算を分けて台湾と両方行ってみようかと思います。
英語できないし団体ツアーがラクかなぁと単純に考えていたんですが、よく考えたら
団体行動する事に気を取られてしまうほうなので
旅先での移動がどの程度まで自分の手に負えるのか、もう少し詳しく調べてみてから決めようかと思います。
110異邦人さん:2012/07/21(土) 00:58:42.11 ID:1zDHvUX20
【行き先】ヨーロッパ
【季節】1〜3月
【期間】1週間程度
【予算】20万
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】男28才
【同行人数】1人
【出発地:成田か関空か他か】大阪
【旅行歴】海外は初
【備考】 とりあえずフランスのモンサンミッシェルを見たい
    20万で足りるのか、予算内で他にどこか足をのばせる場所があるのかを知りたいです
111異邦人さん:2012/07/21(土) 01:20:48.59 ID:FcxqBJ6P0
>>110
いまざっくり調べたら、関空〜パリの直行便のPEXが、2月で11万円くらい
ヨーロッパ1週間ということは、往復を差し引いて現地滞在は4日程度
パリ〜モンサンミッシェルの日帰りはかなりの強行軍(ツアーバスでも片道4時間)なので
個人で行くならモンサンミッシェル付近に1泊2日
残り2日間はパリ観光(+余裕があればヴェルサイユ)で終了

パリ周辺だけなら初海外でもどうとでもなるけど、モンサンミッシェルまでの移動はちょっと手間なので
そこだけパリから1泊する現地発ツアーを手配しても良いかもしれない

パリの物価は高いし、ホテルもシングル設定は少なく、一部屋いくらなので一人旅はやや割高
現地4日間で予算20万円なら、パリ+モンサンミッシェルでちょうどいい感じじゃないかな
移動すればそれだけ交通費がかかるんだし
112異邦人さん:2012/07/21(土) 09:24:03.53 ID:bvnlyee00
>>110
ツアーを探したほうが安いです
113異邦人さん:2012/07/21(土) 14:52:23.40 ID:bw2D2uGO0
ホステルに泊まれば安いよ
外人と話したりすれば
食品はスーパーで買うとか
114異邦人さん:2012/07/21(土) 16:08:07.13 ID:bw2D2uGO0
ニースとかモナコとかも良いけど、日程的に難しいか
ブリュッセルやアムスは近いけど
115異邦人さん:2012/07/22(日) 00:59:15.84 ID:+QyhyX4P0
高い安いより何をやりたいかで決めた方がいいよ
116異邦人さん:2012/07/28(土) 01:16:38.87 ID:XIazScOZO
パリinパリoutにして、まずモッサンミッショルに直行して、
時間が余ったら、ぶらぶらする
117異邦人さん:2012/07/28(土) 17:44:32.66 ID:8i5LZ5/l0
初海外ならパリだけでいいだろ。
RERでベルサイユに行くだけでも冒険した気になる。
エッフェル塔の階段登ったり、凱旋門の階段登ったり、サクレ・クールの階段登ったりとか
楽しいぞ。
118異邦人さん:2012/08/04(土) 22:42:18.61 ID:fSrccjaj0
【行き先】アジア圏
【季節】 2月
【期間】 最低一週間ほど、できるかぎり長くしたい
【予算】 20万程度
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 19女
【同行人数】 単独
【出発地:成田か関空か他か】 成田
【旅行歴】 国内のみ
【備考】 西アジアが理想。できればイスラエルをルートに入れたい
初旅行で中東は危ないというなら東アジアでも
物価が安めで、カルチャーショックの大きい国を希望
119異邦人さん:2012/08/04(土) 23:10:53.37 ID:ZWy/dtbZ0
>>118
初海外で未成年の女一人、西アジアで治安を気にするなら、トルコ(半分ヨーロッパだけど)
ただし日本人女性へのナンパはすごいから要注意な

他の中東イスラム国に女一人旅というのは、海外慣れしていても注意することが多すぎる
まあそういう意味では「女として」すごいカルチャーショックを受けるだろうが

南アジアでもよければインド
合う合わないがはっきり分かれる国だな
120異邦人さん:2012/08/04(土) 23:40:49.75 ID:n402Hy4z0
トルコでいんじゃね?
観光するのに困らない所だよ。
知らない男に付いて行って睡眠薬入りのチャイを飲まされなけりゃ余裕。
痴漢は防ぎようが無いけどね。
121異邦人さん:2012/08/05(日) 14:25:13.26 ID:Z5nCZ1RY0
>>118
トルコだろうが予算はもうちょっと積んだほうがいいと思う
122異邦人さん:2012/08/07(火) 21:49:24.58 ID:D1AyMa+M0
イスラエル入国すると他の中東の国行けなくなるんでなかった
まあ女一人旅で中東あんま行かないだろうけど。
あと長く旅したくて予算がないならタイとかミャンマーとかベトナムとかのが安い
123異邦人さん:2012/08/07(火) 21:51:02.18 ID:D1AyMa+M0
あとモロッコあたりも観光しやすい+中東ぽい雰囲気味わえるかも?砂漠とか
ナンパと予算注意だが
124異邦人さん:2012/08/07(火) 22:22:30.82 ID:56kNSnvU0
>>122
> イスラエル入国すると他の中東の国行けなくなるんでなかった

そういう神話がある
125異邦人さん:2012/08/14(火) 02:45:57.73 ID:HidSSimtO
【行き先】東南アジア
【季節】9月
【期間】10日強
【予算】航空券込みで40万以内
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】男
【同行人数】なし
【出発地:成田か関空か他か】 成田
【旅行歴】修学旅行でイギリスに一週間
【備考】期間的に観光地メインで何ヶ国か周りたいです。
金銭面で東南アジアにしましたが、お勧めがあれば教えて欲しいです。
126異邦人さん:2012/08/14(火) 07:50:03.91 ID:Hq8Vwao20
>>118
1週間なら、エルサレム、ジェリコ、ベツレヘム、死海か
エルサレム、ベツレヘム、国境渡ってヨルダン側の死海、ネポ山(約束の地カナンを望む)
かな
パレスチナ人は女性に優しいので、一人旅でも大丈夫だと思う。
127異邦人さん:2012/08/14(火) 08:22:18.67 ID:k/ufr+Bn0
>>125
9月なら今日明日にでも旅行代理店に行って
店員さんにそのまま意向伝えてプランねってもらった方がよくないか?

旅行代理店は盆休みかもしれないが
9月は連休もあるからそろそろ厳しいかもしれない
128異邦人さん:2012/08/14(火) 09:28:53.35 ID:6FIOG/4Q0
>>125
金銭面でって、40万で10日だったらほとんどのとこ行けるよ!
ただ東南アジアだとしたら定番のタイ・カンボジア・ベトナム・ラオス周遊
あたりになるけど、そこらへん9月は雨季が一番激しい時期なんで避けたほうが無難。
タイ・マレーシア・シンガポール・インドネシアと南下したら
雨季は比較的影響少ないけど、移動距離が多いから10日だときついかも。
40万あったらウィーンから入って、ハンガリー・スロバキア・チェコあたり巡る
中欧の旅はどう? 季節もいい頃だし、物価もそんな高くない。
129異邦人さん:2012/08/14(火) 13:40:31.21 ID:fX7P2umn0
>>125
まずシンガポール、その後タイなど
130異邦人さん:2012/08/14(火) 16:09:26.70 ID:mwN6hD7r0
初心者スレより誘導されてきました。初心者質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

【行き先】 東南アジア 【季節・期間】 9月22日出発 29or30帰国【年齢・性別】 30代前半
【同行人数】 1 【出発地:】大阪くらいまでなら可
【予算】 20万【ツアーか、個人旅行か】 個人
【旅行歴】 7回目くらい、アジア初、個人旅行(欧州2週間)あり

【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
@(台北1泊→)ハノイorホーチミン1泊→シュリムアップ1or2泊→バンコク3or4泊
といった行程で、今回はstop&goで旅をしてみたいと思っております。
JTBで上記日程の航空券を聞いたところ、台北は東南アジアではないので、周遊
のチケットが取れずに全てを正規チケットで取る必要が出てくる、と言われたのですが、
JTBの人のいうとおり、台北をちらっと見てくることは難しいでしょうか。

Aなるべく色々な都市を見てまわりたかったのでホーチミンを入れてみましたが、
ハノイと比較して観る所は結構あるのでしょうか。or他にここを行っとけとかありますか?
アユタヤ辺りまでは足を運ぶ予定です。

Bホーチミン→シュリムアップ→バンコク→帰国で、ANAで97000円とJTBで言われましたが、
より安く入手する手段があったらお教え下さい。

Cパガン(ミャンマー)←→シュリムアップ →バンコク なんてコースも考えたのですが、
流石に7日や8日ではパガンまでの移動を考えたら難しいでしょうか?
観光ビザがどうなっているかもわからないので、難しそうでしたらまたにしようと思います。
131異邦人さん:2012/08/14(火) 16:22:22.80 ID:Y8oTe1em0
>>130
台湾はやめたら?台湾1泊(というかこれだと数時間の滞在でしょ)でよいなら特別休みとらなくても、いつでもいける距離。週末往復でいいじゃん。
素直に東南亜細亜周遊でよくない?

安いだけなら、
今ってタイだけが洪水の影響でかなり安いので
タイバンコク往復で日本で買って、他はタイ現地でチケット買って行動が安いように思う。
132異邦人さん:2012/08/14(火) 16:29:07.78 ID:Y8oTe1em0
>>128
40マンあるなら中欧に一票。

>>125
9月のホテルなんて良さそうなホテルはもうほとんど埋まってきてるよ
高いところだけが空いてるだろうけど。
自由旅行じゃなくて、ツアーのほうがまだ空いてそうだ。
133異邦人さん:2012/08/14(火) 17:21:36.89 ID:KGM7e4n00
>>130
1週間ならあまり欲張らないほうがいい。
ベトナムやカンボジアは空港と市街地の往復だけでもけっこう大変だったりするし。

ベトナム航空で出発地→ハノイ→シェムリアップもしくはバンコク→ホーチミンとするか、
タイ航空で出発地-バンコク-シェムリアップ・ハノイ・ホーチミンのいずれかの往復ぐらいにしておいたら。
134異邦人さん:2012/08/14(火) 18:53:55.36 ID:TRinpT7/0
>>130
中華航空のチケットないかな?

じゃなければ、lccでつなげばいけるとおもう
大阪からjetstarで台北、そこからシェムレアプかバンコク
東南アジア内は多い
帰りも同じ経路か、airAsiaX でクアラルンプール経由


一泊とかじゃあタッチするだけだがねぇ
135異邦人さん:2012/08/14(火) 18:56:31.24 ID:TRinpT7/0
>>131
洪水って、、、
136130:2012/08/14(火) 20:19:11.91 ID:mwN6hD7r0
お世話になっております。
131さんの話も考え、台湾はまたの機会にすることにします。
ホーチミンin&1泊→シェリムアップ2泊→バンコク4泊(アユタヤ日帰り含む)で決まりつつ
ありますが、Cのパガンについてどなたか情報がありましたらお教え下さい。
バンコク経由サイゴン→パガン→シェリムアップ→バンコク 
S&Gでもちょっと7日じゃ難しそうな気はしますが・・。
137異邦人さん:2012/08/15(水) 00:36:35.58 ID:SHWbdTQai
釣りだろこいつ
138異邦人さん:2012/08/15(水) 10:35:26.86 ID:W9G5MD5V0
それぞれの街で何をするつもりなのか、空港から市街地までどれぐらいかかるのか、
宿泊はどのエリアにするのか、こういうことを細かく考えたときに
どの町で何日ぐらい必要という計算ができるようになる
だから予習しろ
139異邦人さん:2012/08/15(水) 16:48:17.57 ID:f8qSHGPB0
シェムリアップな
140異邦人さん:2012/08/15(水) 23:49:14.50 ID:RL0894i80
【行き先】ビーチリゾート
【季節】9月か10月
【期間】4〜5日
【予算】30万位
【ツアーか、個人手配か】どちらでも
【年齢・性別】35・女
【同行人数】なし
【出発地:成田か関空か他か】成田か羽田
【旅行歴】タイ、オーストラリア、ハワイ等
【備考】青い空・透明な海でプカプカ浮く、ごはん、昼寝、マッサージの繰り返しで過ごしたいです。オールインクルーシブのリゾートがいいのかなとも思っています。観光不要。フライトが短いところで、のんびりできるところ、どこかオススメないでしょうか?
141異邦人さん:2012/08/16(木) 00:20:42.55 ID:5VboFtI20
>>140
海が綺麗な沖縄、ブセナとか泊まってマッサージでいいやんか。
曇りばっかりが嫌ならもうちょっと遠い日本の島でいいじゃん。
4.5日しかないのでフライトが短いところの外国だと、綺麗な海はないでしょう。
142異邦人さん:2012/08/16(木) 02:56:03.07 ID:6XkN0urH0
沖縄は高級リゾートがほとんどないという欠点が。それ以外は最高
ただし台風注意期間だな

あといいリゾートは、タイマレーシアバリ、ハワイのワイキキ以外ぐらいかな
143異邦人さん:2012/08/16(木) 07:00:23.85 ID:oNGompEJ0
沖縄って意外に晴れないぞ。
年間晴天率の低さが観光客にブレーキをかけてる始末。
144140:2012/08/16(木) 11:05:34.86 ID:lle5dYia0
沖縄は海外よりずっと費用がかかるイメージがあって、候補にいれてませんでした
考えてみれば確かに近い!
早速調べてみます
レスありがとうございました
145異邦人さん:2012/08/16(木) 21:45:55.67 ID:5VboFtI20
>>143
日本で一番曇りが多いのが沖縄なんだよ。そんなの知ってるよww
だ・か・ら、
>曇りばっかりが嫌ならもうちょっと遠い日本の島でいいじゃん。
ってわざわざ書いてるんだな。

146異邦人さん:2012/08/17(金) 06:36:20.02 ID:Swmol7HW0

行ってよかった世界遺産ランキング

http://youtu.be/NoyVpAH-WUk

147異邦人さん:2012/08/20(月) 14:21:32.99 ID:T6Xiu/Ci0
>>140
アマンのどっかとか
http://luxury-collection.jp/

タイ サムイ島かバリ島が9月はシーズンよさそうだけど。
http://dlift.jp/bestseason/beach
あとはこっから適当にさがすとか
http://www.ikyu.com/ovs/start.htm
148異邦人さん:2012/08/20(月) 22:36:51.06 ID:+nW2bXp+0
高級リゾートで9-10月だったらバリ島が気候もコスパもいいけど、
簡単に行ける南部だと綺麗な海というわけにはいかないね。
沖縄だと台風来たらおしまいだから躊躇するわ
149異邦人さん:2012/08/21(火) 00:33:16.80 ID:nkh+u4nc0
【季節】2月【期間】最大9日【予算】40〜50万
【ツアーか、個人手配か】どちらでも
【年齢・性別】20代♂【同行人数】一人
【旅行歴】車でアメリカ一周、ベネルクス、イタリア【備考】あまりメジャーじゃないような場所、景色、アクティビティ、刺激的な街を教えて下さい!帰ってきて楽しい土産話が話せるような。エロ系、葉っぱも好きです笑
150149:2012/08/21(火) 00:40:49.63 ID:nkh+u4nc0
>>149
同行はなしの一人旅です!間違えました!
151異邦人さん:2012/08/21(火) 17:21:52.87 ID:iRyUbksq0
漢なら財布とパスポートだけ持ってインド行ってこい

もしくは金あるのでブラックアフリカ

他は許さん!
152異邦人さん:2012/08/21(火) 19:46:48.99 ID:bZTCwLou0
下手糞な釣りだなw
153異邦人さん:2012/08/24(金) 08:29:18.03 ID:0mwoQhYy0
ソマリアが楽しいよ
武装して勝ち上がれば国のトップにもなれるよ
154異邦人さん:2012/08/25(土) 01:00:19.39 ID:R+QcAlbt0
155異邦人さん:2012/08/25(土) 02:08:25.08 ID:jV3W9rQH0
女ならシリア行って、取材してこいよww
156異邦人さん:2012/08/26(日) 02:36:27.23 ID:ZUDLrkBK0
【行き先】東南アジア
【季節】11月後半以降
【期間】3泊4日ぐらい(シンガポールから)
【予算】1日1万以内
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】30代男
【同行人数】0
【出発地:成田か関空か他か】SIN
【旅行歴】ヨーロッパ、北米、シンガポール、マレーシア、タイ、香港
【備考】
シンガポールからLCC等を利用した3泊4日ぐらいの
小旅行を考えています。本当はバリ島とか行ってみたいのですが
実質2日だと短すぎるよね?アンコールワットとかでしょうか
ほかにお薦めの行き先ある?
157異邦人さん:2012/08/26(日) 03:35:05.82 ID:sMh4aLmXO
アンコールトム
158異邦人さん:2012/08/26(日) 03:56:09.23 ID:yJ4/XVAk0
LCCがいいなら、行ける都市が限定されるだろ
その中で行きたいとこにするしかなかろー
159異邦人さん:2012/08/26(日) 09:41:17.17 ID:zsQIYkHo0
シンガポールからボートでビンタン島。
160異邦人さん:2012/08/26(日) 13:16:47.08 ID:i1DCjuXA0
【行き先】ヨーロッパ【季節】9月下旬 【期間】1週間
【ツアーか、個人手配か】ツアー 【予算】ツアーで20万前後+手持ち10万くらい
【年齢・性別】男 【同行人数】なし 【出発地:成田か関空か他か】成田 【旅行歴】 海外は初
【備考】スペイン・イタリアはツアー日程合わず断念。一人旅だとイギリス、フランスが無難と聞いたことがありますがおすすめの国があれば是非教えてください。
161異邦人さん:2012/08/26(日) 13:24:50.30 ID:SI7ZdjQA0
162異邦人さん:2012/08/26(日) 14:01:37.18 ID:MfFA49St0
>>160
無難にウィーン
163異邦人さん:2012/08/26(日) 14:06:57.69 ID:T7z7NAl50
>>160
フランスよりはロンドンオリンピックがあったから、イギリスかな。
164異邦人さん:2012/08/26(日) 15:06:28.94 ID:PO+CxjSb0
中欧(オーストリア、チェコ、ハンガリー)だな。
165異邦人さん:2012/08/26(日) 15:17:12.85 ID:i1DCjuXA0
>>162
>>163
>>164
ありがとうございます
166異邦人さん:2012/08/26(日) 15:41:24.39 ID:NJUkln080
>>156
シンガポール内のリゾートおすすめ
167異邦人さん:2012/08/26(日) 16:51:04.19 ID:4fhE4GMh0
初海外で、ツアーでヨーロッパか。
ゆとり。軟弱。
168異邦人さん:2012/08/26(日) 16:55:41.20 ID:NJUkln080
167はえらいんだろうね、わらい
169異邦人さん:2012/08/26(日) 17:40:15.31 ID:5GhGPM0R0
【行き先】上海
【季節】秋
【期間】10/6 ~ 10/8
【予算】10万
【ツアーか、個人手配か】ツアー
【年齢・性別】22
【同行人数】1
【出発地:成田か関空か他か】セントレアor関空
【旅行歴】タイ10回以上
【備考】

午後出発、午前帰国のツアーがあってそれにしようか
悩んでいるのですが意見をお聞かせください
170異邦人さん:2012/08/26(日) 18:08:35.63 ID:maK4PDBG0
現地滞在の時間が短くなるけど、それでもいいならいいのでは
171異邦人さん:2012/08/26(日) 19:53:28.47 ID:EIHhWpyA0
>>169
行先決まってるじゃん。

【中国】上海及び周辺地域旅行情報総合スレVol.27
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1341062756/
172異邦人さん:2012/08/26(日) 22:01:18.65 ID:KI54b6110
【行き先】アジア・オーストラリア
【季節】年末年始(来年の)
【期間】4日間
【予算】20万(航空券・宿泊)
【ツアーか、個人手配か】個人もしくは航空券・ホテルのみ
【年齢・性別】30前半女
【同行人数】1人(小学生男子)
【出発地:成田か関空か他か】成田・羽田
【旅行歴】台湾(主に台北)のみ一回・国内
【備考】海外、それもハイシーズンの旅行の経験がほとんどありません。
色々厳しいかと思いますが計画の参考にさせていただきたいので、お薦め教えてください。
173異邦人さん:2012/08/26(日) 22:13:42.08 ID:T7z7NAl50
>>169
【期間】10/6 ~ 10/8
こんな日程なのに、午後出発午前帰国にするの?6日もなし、8日も1日まったくなしじゃん。
7日の1日しかまともな観光できなくて10万使うのもったいなくないか?
それに、日程が国慶節の終わりころで、観光地はすごい混雑で何やるのも時間かかるよ。
174156:2012/08/27(月) 01:07:27.84 ID:33IB39NB0
とりあえずレスくれた人ありがとう
まだ少し時間があるのでいろいろ検討してみます
175異邦人さん:2012/08/28(火) 01:06:41.76 ID:K3udkKlE0
>>156
バリ島いけるよ。あそこ観光設備整ってるから短期間でもそれなりの楽しみ方ができる。
日本人向け超詰め込み現地ツアーも悪くなかった
176異邦人さん:2012/08/28(火) 01:08:26.23 ID:K3udkKlE0
>>160
スペインイタリアはがっつりおすすめ。
日程短いやつに延泊でちょうどよくなったりしない?
一人でツアーだと一人部屋追加が高いけどなあ
177異邦人さん:2012/08/28(火) 19:53:35.28 ID:9jRPFQXn0
>>172
だんなに捨てられて離婚したのか?
あんたの味が良くなかったんだろ?
178異邦人さん:2012/08/29(水) 15:47:15.39 ID:OPbNm1+sO
【行き先】
アジア
【季節】
来年夏
【期間】
3泊〜5泊
【予算】
15万円
【ツアーか、個人手配か】
個人
【年齢・性別】
25歳 男
【同行人数】
ゼロ
【出発地:成田か関空か他か】
中部国際空港
【旅行歴】
北京、台北に個人での一人旅経験あり
【備考】
アジアの怪しげな雰囲気が好きです。気になる場所はハルビン、カンボジア、タイ、ベトナムあたりです。
一人で行きやすいところ、逆に不向きなところがあれば教えてください
179異邦人さん:2012/08/29(水) 17:43:09.25 ID:x9Hhpmoi0
どこも問題ない。
だがおとこなら(中略)インド行ってこい!
180異邦人さん:2012/08/29(水) 18:24:58.33 ID:lULlU4+C0
>>178
インド最高。人生が変わる。
181178:2012/08/29(水) 19:25:11.00 ID:OPbNm1+sO
回答ありがとうございます
これ読んでインド怖くなって候補から外してたんですがもう一度候補に入れて全部調べ直してゆっくり決めます
ttp://m.himasoku.com/article/51703318?guid=ON
182異邦人さん:2012/08/30(木) 01:53:49.18 ID:Qei6Rpze0
>>181
悪いことは、言わないから仕事勤めしてる人なら、やめたほうがいい。
183異邦人さん:2012/08/30(木) 01:58:54.10 ID:jGFV3pum0
>>172
ハワイ、バリ島、タイ
184異邦人さん:2012/08/30(木) 10:56:28.52 ID:odw8aJfDO
忙しい旅程になるが、アジアならどこでも行けるよ
185異邦人さん :2012/08/30(木) 13:57:33.24 ID:K+TXosL50
【行き先】パリかニューヨーク
【季節】問わず
【期間】3〜4日
【予算】5万
【ツアーか、個人手配か】どちらでも
【年齢・性別】23歳 男
【同行人数】0名
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】韓国、香港、台湾
【備考】
燃油料込みが原則だが、無理だったら別でも良い
186異邦人さん:2012/08/30(木) 14:03:49.90 ID:nstaZDx50
極寒期のNYCだとだいぶ安いだろうが、まあ無理だろうな
187異邦人さん:2012/08/30(木) 14:23:14.89 ID:+6qu1JWb0
パリも無理だね
去年の真冬の最安期で、パリ往復7万円台(サーチャージ込み)で
該当スレで「なにそれ激安じゃん」と言われてた記憶がある

なにしろヨーロッパ方面は燃油サーチャージだけで5万円前後するからなあ
188異邦人さん :2012/08/30(木) 14:48:40.11 ID:K+TXosL50
>>186>>187
と言うように、
このスレは、無理を承知の質問をしたほうが面白いと思うぞ〜。
案外、瓢箪からコマが出てきて良い情報が得られるかも知れんぞ〜。
189異邦人さん:2012/08/30(木) 22:11:42.65 ID:wDVsPQBQ0
>>185
20万用意しよう
190異邦人さん:2012/08/31(金) 01:29:34.35 ID:+7dBwreci
燃油サーチャージとか考えられない時代には5万円のチケットも
あったけどなあ
あとニューヨークパリは宿代が全然無理1泊1万にできたら上等
191異邦人さん:2012/08/31(金) 04:00:40.83 ID:7RGREWqv0
先月、パリに行ったが ホテル4泊付きでサーチャージ込で12.5万円だった
往路のみホテルまで送迎付きで買い得感あった(HIS)
飛行機は自分で探しても安いのあるが、ホテルは業者価格がお得。
192異邦人さん:2012/08/31(金) 04:15:21.35 ID:kq9fDjjO0
185は釣りだろ
あるいは馬鹿なのかw
193異邦人さん:2012/08/31(金) 13:26:36.11 ID:7kOwxKag0
インドはビザ必要だからな
面倒だな
ニューヨーク行って見たい
やっぱ東京以上の大都市ですか
194異邦人さん:2012/09/01(土) 00:54:35.70 ID:B85E09hT0
NYスレあるよ。

♪ニューヨーク統一スレ 48th Street New York♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1332276841/
195異邦人さん:2012/09/01(土) 14:03:28.64 ID:XkiT4LcI0
【行き先】カナダorスイスorオーストラリア
【季節】9〜11月
【期間】5日〜
【予算】20万(できれば18万くらいで)
【ツアーか、個人手配か】フリーのツアー
【年齢・性別】22・M
【同行人数】0人
【出発地:成田か関空か他か】愛知
【旅行歴】なし
【備考】国内一人旅は多いですが、海外は完全に初です
治安や清潔さがそれなりの国へ。節約できるところは節約したいです(航空券の高価な時期、物価の高い国を避ける等)
ショッピング等はあまりせず、景観や自然を重視したいと思い、この三国に興味を持ちました
それぞれのオススメや、他にオススメな国などがあれば、よろしくお願いします
196異邦人さん:2012/09/01(土) 14:18:04.51 ID:0bAlTBSH0
>>195
物価の高い国を避けたいなら、スイスは候補からまっさきに外れる
オーストラリアも安くないし、観光で必要になる費用は日本より高いと思う
197異邦人さん:2012/09/01(土) 14:39:41.08 ID:XkiT4LcI0
>>196
やっぱりスイスは高いですよね。実際はそんなに・・・という話も聞いたので一応入れてました
どうしてもこの国!というのは無いので
綺麗な景観や自然を楽しめるなら、比較的安上がりな方がいいです(遠い=航空券が高い は構いません)
198異邦人さん:2012/09/01(土) 16:50:03.22 ID:5n16ygMO0
スイスは外食代(マック等も含めて)やケーブルカーの運賃とかが異様に高い気がする
199172:2012/09/01(土) 21:30:28.28 ID:NKQcHf1d0
>>183
レスありがとう
もう少し考えてみます
もっと時間取れればいいのにな・・・
200異邦人さん:2012/09/02(日) 01:27:05.71 ID:FTe+H7dw0
>>195
どこもなんとか範囲内に収められるとは思う。
緯度が高いところは冬に向けて急速に昼が短くなるので景色見る時間が減ってしまうのでちゅうい。

他に思いつくのはニュージーランド南島のフィヨルド、どっかの砂漠、パムッカレとギョレメ、サントリーニ島、サバンナの動物の群れ、、
ううん、ちょっと予算厳しめかもしれない。

もし予算優先なら九寨溝、ハロン湾、マレーシア原生林あたりだとかなり楽

と、あげたけどたぶん自分で思いついたところにきっと引っかかるところがあるからそこから選ぶのがいいかな。
ちなみに全部飯まずい。スイスとカナダはフランス語圏ならややいいが、オーストラリアはステーキ食って
あきらめるしかない
201異邦人さん:2012/09/02(日) 09:24:12.41 ID:vnzbCJu80
【行き先】オーストラリア
【季節】10月か11月?
【期間】4〜7日
【予算】15万
【ツアーか、個人手配か】ツアー
【年齢・性別】27歳男
【同行人数】なし
【出発地:成田か関空か他か】関空
【旅行歴】なし
【備考】
自然遺産とか海を回って、都市部は宿泊と食事くらい
10月11月がやたら安いのが心配です
夏でいいシーズンな気がするんですが・・・
予算は少なめですが、移動しまくらなければいけますか?
202異邦人さん:2012/09/02(日) 16:33:28.22 ID:FTe+H7dw0
いろいろ行こうと思うと時間も予算も厳しい。
ていうかそこまで決まってたらあとツアーパンフレット見たら予算たりるかわかるだろ。
スケジュールが合わない場合延泊可能なことが多いのでそれで調整。
一人なら一人部屋追加料金がかなり高いのだけ注意。
203異邦人さん:2012/09/02(日) 22:41:47.17 ID:cwTO47Cl0
>>201
一部の極寒地域を除いて、
どこの国でも旅行ではそうだけど、夏を良いシーズンとはいわないよ。
普通は、避けるシーズン、現地の人でも死んでるよね。
特に、ここ数年は、欧米もどこの地域でも暑すぎ。
204異邦人さん:2012/09/02(日) 22:47:46.05 ID:59pc7dnt0
ホステルに泊まり、スーパーマーケットで食べ物を買えば、安く済ませることもできる
205異邦人さん:2012/09/02(日) 23:14:12.28 ID:DBnxyNtjO
ヨーロッパで熱中症が多発してるってニュースになったとき、
ヨーロッパに行ったけど、めっちゃ過ごしやすかった。日本の夏に比べれば。
オーストラリアは12月に行ったが、やはり過ごしやすかった。日本の夏に比べれば。
206異邦人さん:2012/09/02(日) 23:23:19.79 ID:vnzbCJu80
>>203
じゃあオーストラリア人は春や秋に海で遊ぶの?
それなら日程をもうちょっと前か後にしたいと思います
207異邦人さん:2012/09/02(日) 23:24:14.19 ID:1X5zAKYX0
ヨーロッパの北半分は快適だと思う。たまにニュースで熱波とかやるけど
あくまでも一時的なもの。スコットランドとか夏でも寒かったりするし
208異邦人さん:2012/09/02(日) 23:24:58.37 ID:AItw763R0
真夏で旅先が決して旅行しやすくない時期でも、
「日本の夏休み」という需要と供給のバランスで、日本発着便はその時期高かったりするよね
10月11月だと日本から海外への旅行シーズンとしてはややオフシーズン
そういう関係もあると思うよ
209異邦人さん:2012/09/03(月) 22:24:26.30 ID:xWIo58eF0
アジア圏の近場で、英語が通じやすい、もしくは英語の練習に良いとこってどこですか?

香港やマカオ、シンガポール、フィリピンなんか英語通じそうなイメージあるのですが
発音が独特過ぎて難しいとかありますか?
210異邦人さん:2012/09/03(月) 22:31:18.99 ID:Ud0XyiMz0
209
ニュージーランドでいいやんか
211世界旅行者:2012/09/03(月) 22:35:13.78 ID:ilw0Ts810
>>209
練習と言う点では、タイや香港で旅行者相手に会話するのがいいかもな。
のんびりやりたいならフィリピンで

発音が異端だが、気分だけでもオーストラリアで英語に慣れるのもいいかも
ただ、OG英語は他の英語圏からはゴミ扱いされているけどねw

英語、英語言うが英語の何を勉強したいのか?それをまずはっきりしなよ。
旅行の英語なのか、一般会話なのか?
英語で何がしたいのか? 「私英語喋りたい」なんて小学生じゃないんだからさ
英語に限らずどの言語も奥は深いよ。
サッカー覚えた奴が同じスポーツだからと野球を出来るようになる訳じゃない。
分野をはっきりしないと、始まりですらないよ。
212異邦人さん:2012/09/03(月) 22:42:45.71 ID:xWIo58eF0
>>211
今大学生1年で、将来商社かメーカーで海外相手に仕事したい
旅行英語から一般会話まで身に着けたい

一方で趣味は旅行

TOEIC勉強だけなのは味気ないし、せっかく旅行するなら英会話(一般会話)の
経験積めるとこがいいと思って
213異邦人さん:2012/09/03(月) 22:47:26.73 ID:ZbDzx1Wr0
>>212
留学しろ
旅行で身につくのは旅行英語だけだ
旅行英語は使う語彙やフレーズが限られている、独特のジャンルと思った方が良い
元から日常英会話とビジネス英語といった骨格が出来る人は、旅行会話も出来るけど
旅行会話ができるからといって、日常会話やビジネス英語ができるようにはならない
214異邦人さん:2012/09/03(月) 22:52:24.45 ID:r+lR6t6E0
確かに旅行程度では語学は上達しない
経験にはならんよ
強いて言えばフィリピンだけど治安と食がイマイチ
マレーシアとシンガポールもわりと英語通じるけどクセが強い
金がなくてアジア圏というのならば
タイにでも行って現地にたんまりいる旅行中の欧米人と
しゃべりまくるのがいいんじゃね?
215世界旅行者:2012/09/03(月) 22:56:40.02 ID:ilw0Ts810
>>212
一口に英語と言っても様々な地域によって発音と言葉が違ってくる。
会話が好きなら、バンコクや香港で旅行者を狙って話しかければ
旅行会話そしてかつ、世界の英語に触れることができるから
将来仕事で英語を使うときも、聞き取りに困る事は少なくなると思うよ。

仕事の英語は仕事でしか身に付かないので、ただ仕事的に
これからはアジア系の英語が大きな意味を持ってくるので
その意味では文化、語法がそれに則したアジアで英語に慣れたいと言うのは
経済的な意味以上に選択の価値はあると思うよ。
商社メーカーならシンガ、香港、マレーシアあたりが最もいいと思う。
今の世界を支配しているのは実質華僑だし、それに加えて
西洋からくる旅行者との会話も楽しめる。
アジアに来ているのはたいがいアジア好きが多いから
知らない言葉をどんどん聞くと言い。楽しそうに説明してくれるし
一緒にバーやナイトクラブ行けば彼らの土地のローカル英語も
教えてくれるよ。下ネタを中心に。
216異邦人さん:2012/09/03(月) 23:15:25.00 ID:xWIo58eF0
なるほど、地域別・用途別と英語と言っても多様なんですね

欧米圏からの旅行者との会話は楽しいです
ドイツ人とかかなり英語上手かったし
217異邦人さん:2012/09/04(火) 10:10:11.25 ID:MwXbrKfsi
漢なら(中略)インド行ってこい!
218異邦人さん:2012/09/04(火) 12:36:49.30 ID:wHWbcLC50
塚、アジアの英語に慣れるのなんて、それなりに英語が上達したら簡単に慣れる。
言い回しに一定のパターンがあるんだからさ、簡単だよ。

基本、仕事で使いたいなら、
仕事で使えるまともな英語しかない。
訛ってるシングリッシュなんて仕事では馬鹿にされるだけ。

オーストラリアかニュージーランドに留学しなさい。
それか、日本でまともにビジネス英語を勉強しなさい。

二兎を射るものは一兎も得ずが真実です。
219異邦人さん:2012/09/04(火) 14:52:57.32 ID:idPVr5OP0
オーストラリア(ニュージーランドもか?)訛ってるけどな
220異邦人さん:2012/09/04(火) 17:32:54.36 ID:pzo7h5a90
マスコミは特亜系左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、「ガスライティング」を報道しろ
221異邦人さん:2012/09/04(火) 18:12:22.75 ID:wDB/Uv7S0
まあそもそもどこの英語を基準にして訛ってるっていうかという問題もある
RP?
222異邦人さん:2012/09/04(火) 21:59:52.37 ID:wHWbcLC50
>>219
そんなこと知ってるよ。訛ってるのなんて常識だろ。
「アジア圏の近場」に行きたいってことだからの選択だろ。

じゃあ、ハワイにしとけ、そっちも訛ってるけどな。
223異邦人さん:2012/09/04(火) 22:47:18.77 ID:g4elB0mP0
旅行が決まってから必死こいて英語の勉強したけど
本場の英国ではほとんど無力でしたわ・・・

こっちが極東のチャライ旅行者なんて完全無視で弾丸スピードで話してくる
ほとんどわけわからんかったけど何とか意思疎通できたのが成果と言えば成果

帰国してからNHK英語講座聞いて、そのヌルさに笑ったわ
つか、あれじゃ対処できん
224異邦人さん:2012/09/04(火) 23:03:55.21 ID:U0r4rF0c0

【行き先】 澳門・香港 or タイ or フィリピン
【季節】 正月の5日間ほど
【予算】 10万くらい
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】 男 23
【同行人数】 1人
【出発地:成田か関空か他か】関空
【備考】正月の連休でどこか南国行きたいと思って
    上記3つの行先に行きたいなと思いました。
    紺碧の海・空やエキゾチックな街にも行きたいと思う反面
    澳門や香港のような都会的な雰囲気や美食にも興味あります。

    上記3つの行先の、特に正月の状況(混み具合、気候、その他条件)について
    教えてください。正月の状況で大きな違いがある場合には
    考慮したいのでお願いします。
225異邦人さん:2012/09/04(火) 23:09:29.43 ID:TlBmzGv70
>>224
正月の香港と澳門は肌寒いよ
後澳門は都会って感じじゃないよ
田舎が発展途上
226異邦人さん:2012/09/05(水) 10:38:06.16 ID:2IJqj2cGO
>>223
話すのはなんとかなるんだけど聞き取りで爆死するんだよな
日本で中国語勉強して中国行ったらほぼ聞き取れずひたすら筆談頼み。
台湾に行ったら皆日本語か英語話してくれるから中国語ほとんど必要なかった
227異邦人さん:2012/09/05(水) 13:40:31.01 ID:KEpHdRAC0
>>209
香港
228異邦人さん:2012/09/05(水) 13:41:10.03 ID:KEpHdRAC0
>>212
Eテレの英語番組から始めろ
229異邦人さん:2012/09/05(水) 13:41:29.87 ID:KEpHdRAC0
>>213
> >>212
> 留学しろ

留学してもエイゴうまくならないよ(笑
230異邦人さん:2012/09/05(水) 21:00:18.45 ID:yMWoCRnd0
>>224
正月が大イベントなのは日本
問題は日本からのチケット
現地はどこも少し祭り気分なぐらいで大したことはない
とにかく早くチケット確保しろ

タイおすすめ
231異邦人さん:2012/09/05(水) 21:17:06.18 ID:wcvcteAG0
>>229
そりゃ、本人次第だな。
関根の娘なんかも留学だけど外人の通訳くらいはテレビの仕事でも司会できるほどやれてる。
さんまの娘は通訳はできないが彼氏外人だろww
232異邦人さん:2012/09/05(水) 21:27:01.89 ID:KEpHdRAC0
>>231
語学留学と正規留学は違うということを知っていれば
そういうことは言わないと思うよ
233異邦人さん:2012/09/05(水) 21:40:01.15 ID:QOSdCJCm0
>>231
関根真理は日本でもインター育ちだから大学からの留学とは違うよ。
234異邦人さん:2012/09/05(水) 21:45:37.44 ID:KEpHdRAC0
235異邦人さん:2012/09/05(水) 23:11:17.57 ID:wcvcteAG0
いちいち、重箱つついて細かい神経質ちゃんか
こんなところで1−100まで説明して書かないといかんのかww
236異邦人さん:2012/09/06(木) 13:39:49.84 ID:L1AdDUFI0
>>221-222
あの訛り方は、学という仮定で問題があるというレベルだと思うが。
あと、「アジア圏の近場」にオーストラリアとニュージーランドを入れるのは
さすがに人として誰か突っ込めと思っちゃったw
237sage:2012/09/06(木) 15:20:54.68 ID:n8uxmsug0
【行き先】ヨーロッパ
【季節】11月頭
【期間】2週間
【予算】40万
【ツアーか、個人手配か】フリーのツアー
【年齢・性別】27男
【同行人数】0
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】国内のみ
238異邦人さん:2012/09/06(木) 15:24:58.48 ID:n8uxmsug0
【備考】乗り継ぎでロンドンに3泊後ヨーロッパを2、3カ国
乗り放題の鉄道で回るプランを考えています。隣り合っていて中心都市が
一日で余裕を持って鉄道で行ける国を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
239異邦人さん:2012/09/06(木) 16:18:24.73 ID:irC1qSyj0
>>238
ベネルクス3国
240異邦人さん:2012/09/06(木) 16:43:59.17 ID:flIumEc70
TGVとかの高速鉄道がOKなら1日でヨーロッパの半分はいけるぞ
昼が短いので南の方おすすめ
241異邦人さん:2012/09/06(木) 18:14:25.86 ID:n8uxmsug0
>>239
ベネルクス3国ですか。他国より物価が高いイメージがあったので
予算内におさまるか心配で考えていませんでした。
確かにどこも大きい国ではないし回りやすそうですね
242異邦人さん:2012/09/06(木) 18:16:26.03 ID:n8uxmsug0
>>240
現実的に移動は無理とかでなければ基本的に高速鉄道は使わずに
のんびり旅しようと考えていたのですが…
ただ、高速鉄道つかうだけで選択肢がぐっとひろがりますね
いれたプランも考えてみます
243異邦人さん:2012/09/06(木) 19:13:35.36 ID:vL5MDEy/0
>>242
のんびりは段々飽きてくると思う。
似たような景色の連続。
244異邦人さん:2012/09/06(木) 20:29:50.68 ID:n8uxmsug0
>>243
確かにそうですね。
鈍行で長距離移動だと不確定要素も多くなりますし…
むこうでどう過ごすか少しプランを考えなおしてみます。
245異邦人さん:2012/09/06(木) 22:03:57.30 ID:irC1qSyj0
>>241
ベネルクス3国は、各国の国土面積の問題だけでなく、
鉄道の交通網的にもかなり回りやすいよ
同じEU内でも、国境を越えての移動がかなり楽にできている
さすが昔は同じ一つの国だっただけのことはあると思う
246異邦人さん:2012/09/06(木) 22:17:24.24 ID:flIumEc70
だがオランダだけ飯が激マズ
247異邦人さん:2012/09/06(木) 22:27:01.22 ID:irC1qSyj0
>>246
イギリスほどじゃない
あと、オランダでもパネクック(ホットケーキ)などの粉モンや
駅にも自販機があるクロケット(コロッケ)、
日本の刺身を思い出させるハーリング(生ニシンの塩漬け)、
オランダ式インドネシア料理等々、名物で美味いものも結構ある
チーズは文句なしに美味い
あと、オランダの朝食はイングリッシュ・ブレクファストに似て立派

ただ、オランダは周辺国に比べてホテル代が高いね
B&Bが普及してるから上手く活用するといいよ
248異邦人さん:2012/09/06(木) 22:50:21.80 ID:vZTJURo10
>246
旨い飯に見事に騙されているんだな
旨い飯それだけ添加物が入っている
それだけ毒が入っているんだよ
味をうまくする為に色んな調味料入れてんだよ
249異邦人さん:2012/09/06(木) 23:36:34.05 ID:DJ3VyRxp0
誰だよ山岡呼んだのw
250異邦人さん:2012/09/07(金) 13:35:49.60 ID:ssA8WAoU0
>>235
君が分かっていないと思う
251異邦人さん:2012/09/07(金) 13:36:22.82 ID:ssA8WAoU0
>>246
うまいものを見つけられない人は
どの国に行ってもまずいと言うと思いますよ
252異邦人さん:2012/09/07(金) 23:20:38.50 ID:200fCbky0
さすがにエッフェル塔で食って文句言ってる奴には
初めてリアルで情弱って言ってやりたくなったなw
253異邦人さん:2012/09/08(土) 02:19:05.69 ID:H2EXTd6qi
>>251
まず事実を確認しろ
254異邦人さん:2012/09/08(土) 10:20:30.39 ID:bq/3LMdy0
>>251
わかるわかる
日本でどういうものがうまいのか?って聞けば
そういう人はあぶり出せるね
255異邦人さん:2012/09/08(土) 19:41:41.71 ID:dyoMGb7U0
【行き先】ヨーロッパどこかかタイ
【季節】出来るだけ早く(秋)
【期間】一週間ほど
【予算】15万
【ツアーか、個人手配か】ツアー
【年齢・性別】25歳男
【同行人数】0人
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】友人の結婚式でハワイのみ
【備考】
初めて1人で行きます
デビューはタイがオススメと聞き、興味もあります
ヨーロッパも行ってみたいですが、団体の観光客の中で浮かないか心配です
そろそろシーズンじゃなくなり、あまり混まなくなるかなと期待してます
256異邦人さん:2012/09/08(土) 19:43:05.02 ID:dyoMGb7U0
途中送信でした

ヨーロッパはメジャーどころじゃなくてもいいので
あまりお金がかかりすぎず、1人旅しやすいところをお勧めしてください
タイもお勧めの場所や、近隣の国でお勧めの場所があればおねがいします
257異邦人さん:2012/09/08(土) 19:44:24.74 ID:Dwv1jqhX0
15万じゃ秋のヨーロッパは厳しい。
タイに行け。
258異邦人さん:2012/09/08(土) 19:54:45.77 ID:dyoMGb7U0
20万でもいけます
259異邦人さん:2012/09/08(土) 21:28:14.32 ID:u/ZJbdRx0
ヨーロッパでも航空券を燃油込み10万に抑えられればなんとか

もう少しやりたいこととか書いてくれ
260異邦人さん:2012/09/08(土) 21:37:20.74 ID:Levq+yQd0
>>258
10月以降ならヨーロッパでもだいぶ安くはなるが、
ツアーに一人参加希望でヨーロッパ7日間は20万円でもギリギリじゃないかな
なぜなら、ツアーに一人参加だと「一人部屋追加料金」がかかるから
261異邦人さん:2012/09/08(土) 23:00:12.49 ID:pMs1L8OU0
>>258
もともと予算15万円ならタイとかシンガポールあたりでいんじゃね?
ツアーだと一人参加払ってそこそこランクのホテルで丁度良いでしょ
262異邦人さん :2012/09/08(土) 23:39:33.03 ID:L8MnRXWG0
>>185
スカイゲートとかで、ニューヨークだと往復2万円とかたまに出てくるよ。
まあこまめにネット航空運賃のチェックをすることだな。
ブルックリンやクイーンズやブロンクスあたりの安宿をネットでチェックすれば、
一泊2千円前後だったらいくらでもある。
燃油サーチャージを入れなければ、ニューヨーク一週間5万円は可能だよ。
おつりがくるくらいだ。
263異邦人さん:2012/09/09(日) 10:43:16.14 ID:Ufexv5k/0
>>262
> >>185
> スカイゲートとかで、ニューヨークだと往復2万円とかたまに出てくるよ。
> まあこまめにネット航空運賃のチェックをすることだな。
> ブルックリンやクイーンズやブロンクスあたりの安宿をネットでチェックすれば、
> 一泊2千円前後だったらいくらでもある。
> 燃油サーチャージを入れなければ、ニューヨーク一週間5万円は可能だよ。
> おつりがくるくらいだ。

初心者が回答するスレじゃないって(爆笑)
264異邦人さん :2012/09/09(日) 12:59:50.27 ID:AEVvHnwS0
>>263
海外旅行にスキルを持った人と初心者の違いって何なの?
ネットで調べることは当然初心者でもする。
スキルの有無は語学だけだと俺は思っているが。
265異邦人さん:2012/09/09(日) 14:23:14.08 ID:Ufexv5k/0
>>264
君は初心者
266異邦人さん :2012/09/09(日) 14:51:19.97 ID:AEVvHnwS0
英語が堪能でハワイに行く人が上級者、
英語がチンプンカンプンでハワイに行く人は初心者。
これほどわかり易い指標は、他には無いと思うが。
逆に他にあったら教えてくれ。
267異邦人さん :2012/09/09(日) 15:02:11.17 ID:AEVvHnwS0
言い換えよう。
イタリア語が堪能でイタリアへ行く人が上級者。
イタリア語がチンプンカンプンでイタリアへ行く人は初心者だ。
他にイタリア旅行で上級者と初心者を区別できるものがあれば教えてくれ。
バチカンに関してかなりの知識を持ったカトリックの日本人でもいれば別だが。
268異邦人さん:2012/09/09(日) 15:07:01.66 ID:aDe5/Wuw0
>>267
根拠なく初心者初心者連呼する人の擁護をする気はないが、
旅行の「初心者」と語学力は比例しない

日本で習ったイタリア語が上級者でも、イタリアに初めて旅行に行くならばそれは「イタリア旅行初心者」だ
イタリア語会話はできるかもしれないが、旅の手段や常識を知らなければ意味がない
逆にイタリア語はほとんどできなくても、日本語や英語等で自力で各種下調べと手配が出来て
イタリアの旅行に必要な知識(例えば交通ルールやスト情報の入手の仕方など)を把握しているなら
それは初心者ではないだろう
269異邦人さん :2012/09/09(日) 15:39:25.99 ID:AEVvHnwS0
>>268
>>逆にイタリア語はほとんどできなくても、日本語や英語等で自力で各種下調べと手配が出来て
>>イタリアの旅行に必要な知識(例えば交通ルールやスト情報の入手の仕方など)を把握しているなら
>>それは初心者ではないだろう

そんな奴を上級者なんて言えない。初めて旅行に行く奴は、よほどアホでない限りその程度は事前学習している。
しかも、その程度ならネットの情報とガイドブックがあれば一日で理解できる。
しかし語学は一朝一夕には習得できない。その国の文化や芸術への長年のリスペクトが無いと習得できない。
しかもそれ以前に、例えばイタリア語が堪能な日本人で、イタリアに行ったことがないとかイタリア人の知人がいないとか言う奴は見たことも聞いたこともない
イタリア系として日本で生まれず〜っと日本で育ったのなら解からんでもないがな。
270異邦人さん:2012/09/09(日) 15:41:28.10 ID:Ufexv5k/0
>>269
> そんな奴を上級者なんて言えない。初めて旅行に行く奴は、よほどアホでない限りその程度は事前学習している。

残念ながらそういう事実はない(笑
271異邦人さん:2012/09/09(日) 16:05:04.81 ID:oU+P+HmI0
単純に、
海外旅行の経験が多い人=スキルを持った人
海外旅行の経験が無い、少ない人=初心者
だと思ってた
語学できるのに越したことはないけど、海外旅行したことなかったら初心者じゃない?
272異邦人さん:2012/09/09(日) 16:47:00.31 ID:aDe5/Wuw0
>>269
初めての旅行だからこそしっかり事前準備していく人もいれば、
初めての旅行だからこそ「初心者でなんにもワカンナーイ」と他人に丸投げで旅行する人もいる
そんなの、そのへんの海外旅行質問系のネットコミュニティにはいくらでもいる

現地の言葉はできるに越したことはないが、
何度も自力手配で個人旅行して「現地語はカタコトだけど英語で乗り切る」という人もいれば
「旅行はツアーで1度だけ、個人手配のスキルなし、ツアーバスだけで公共交通機関の経験無し、
でもその国が好きで日本で語学学習してそこそこ話せます、その国の友人(日本在住)もいます、
いつかもう一度その国に行きたいです」みたいな人(←自分の知人)もいる

旅行の回数で言えば
「海外旅行は数回程度だけど、ほとんど自力手配で一度の滞在で何週間も行ってました」って人もいれば
「旅行は行ってないけどよく出張で行くので、海外渡航と手配のノウハウはあります」って人もいるし、
「何十回と海外旅行に行ってるけどいつも添乗員付きツアーです、
いまだにフリータイムはどうしていいのかわからずオロオロしてます」(←うちの親戚)っていう人もいる

国内旅行だって、日本語が話せる日本人でも「自分で手配したことない、やりたくない」って人は多いぞ
そういうのは、少なくとも「上級者」ではないわな
273異邦人さん:2012/09/09(日) 18:14:27.80 ID:v+OIxEsf0
初心者か上級者か以前に頭悪いのが沸いてるな
274異邦人さん:2012/09/09(日) 19:26:03.26 ID:/yo75fz50
2ちゃんで俺は上級者とでも言ってる奴はアホ

初心者に近いですと言ってる奴は常識者

275異邦人さん :2012/09/09(日) 19:50:59.24 ID:AEVvHnwS0
>>273
そんな事はないぞ。これはこのスレでは重要な要素で大切なステップだ。
ただ一つ断言できることは、旅行会社の添乗員や現地の駐在員は、お金を受け取り仕事を請け負うプロな訳だから、上級者と考えて良いだろう。
海外どこであろうと旅行者(顧客)にプロとしての責任感を披露し、顧客を安全に日本に送り返す義務がある。
しかし、数回知らない外国に一人で行って大変な苦労してきたとか言っている奴は上級者とは言えない。
こんな奴らはどこの外国に何回行こうが海外旅行を無責任に語る初心者でしかない。
276異邦人さん:2012/09/09(日) 19:54:32.89 ID:7pwoqY0C0
>>275
>>264を100回読んで良く考えろ
277異邦人さん:2012/09/09(日) 21:35:16.22 ID:OgU1MYWy0
>>264
つか、263なんかは、たいして旅行も行ったことない人だし、
んなの、初心者と書くと、自分がさも上のように思うから自己錯覚で書いてるだけ。
嫌がらせだから気にする事ないよ。
スルー上等しとけばいいんだ。
278異邦人さん:2012/09/09(日) 21:47:01.46 ID:YP/vPMDo0
多摩市和田
渡辺美里
ヤクザの女
気に入らない奴は半殺し
279異邦人さん:2012/09/10(月) 23:12:00.58 ID:EbZoBRjT0
【行き先】スペイン、イタリア、ハワイ
【季節】 10月〜11月
【期間】 8日以内
【予算】 30万以内
【ツアーか、個人手配か】 ツアー
【年齢・性別】 20代後半 女 2人
【出発地:成田か関空か他か】 関空
【旅行歴】 グアム、フランス、オランダ、ベルギー
280異邦人さん:2012/09/10(月) 23:17:26.97 ID:EbZoBRjT0
【備考】ご飯がおいしそうで見所が多そうなスペイン・イタリアか、リゾート気分を味わえそうなハワイで迷っています。
スペイン・イタリアはバス移動が多くて疲れそうなのと治安が心配です。
お腹が弱いのでなるべく清潔な国、日常生活を忘れてリフレッシュできそうなところ希望です。
ドイツはクリスマス時期に行きたいと思っているので、候補から外しています。
よろしくお願いします。
281異邦人さん:2012/09/11(火) 07:09:45.62 ID:I+w8QlGyP
>スペイン・イタリアはバス移動が多くて疲れそうなのと
>日常生活を忘れてリフレッシュできそうなところ希望です。

なら消去法でハワイじゃない?
ご飯も、自分の好きな所で食べられる旅行ならともかく
ツアーに付いてる食事だと大したことなかったりするよ
何て言うか、例えるなら土産になる面白い物売ってる店ってどの国にも沢山有るけど
ツアーで連れてかれる土産店てあんまレベル高くないのと同じ
282異邦人さん:2012/09/11(火) 07:24:37.93 ID:Xst4sd+e0
リフレッシュ目的ならフリープランにすればいいのに
283異邦人さん:2012/09/11(火) 12:12:43.70 ID:Pr5ln8vo0
スペインイタリアは移動の少な目のツアーのほうが楽しめる。2カ所か3カ所。
あと、ツアーが安い場合飯が大はずしの可能性があるので食事つきより自分で食いに行った
ほうがいい

ハワイはワイキキはにぎやか系リゾート。落ち着いたのがよければ別の場所がいい
最近はハワイでも金を出せばうまいものが食えるようになった
284異邦人さん:2012/09/11(火) 19:08:07.65 ID:8GIFxvp70
>>279
それだけ海外に出てるんなら、
みなさんがが言うように、
ツアーでもフリータイムの多いハワイを選ぶのをお勧め。
観光者が行くようなハワイは、何も困る要素無し。
島全体がリゾート・テーマパークだから。
少し個性的な要素を入れるなら、ホノルル以外で過ごすとか。

ヨーロッパの国々とハワイを比べることはできない。
全然傾向と対策が違うから。
ボーッとするにはハワイはいいよ。
食事は一流どころはウマい。
その他は、甘い!からい!まずい!とかの大雑把な味w。
285異邦人さん :2012/09/12(水) 14:30:13.86 ID:RjZSUjYI0
>>279
それって2人で30万って事だよね?お土産代も入っていても、お釣りがくるでしょう。
11月平日発のエミレートでローマやミラノやバルセロナあたりの往復便だったら、燃油込で10万円弱でしょう。
現地の宿泊施設は円高だから一泊2千円もだせば良い部屋に泊まれるでしょう。
結論としては、
往復航空運賃その他空港諸費用等  →約10万円
空港からホテルまでの移動費用等  →約5千円
7泊8日分のホテル代等      →約1万6千円
お土産代(チョコレート詰め合わせ等)→約2万円
1人分お値段→10万円+5千円+1万6千円+2万円=14万1千円
2人分お値段→14万1千円×2人分=28万2千円
お釣り   →30万円−28万2千円=1万8千円
1人分お釣り→1万8千円÷2人分=9千円
286異邦人さん:2012/09/12(水) 14:32:27.48 ID:W1ftoWMl0
乗り換え地に用事でもない限り、エミレーツはねーだろ
287異邦人さん:2012/09/12(水) 14:47:07.86 ID:JMx/pDAO0
なんにも食べないの?
あとバルセロナは入場料系が結構かかるな
288異邦人さん :2012/09/12(水) 14:53:49.08 ID:RjZSUjYI0
>>286
君はエミレーツとエティハドの便利さを知らないのかな?
この2社は深夜の成田発だから週末の2泊でヨーロッパ旅行が出来る。しかも格安だ。
ex
金曜日は有休を貰いましょう。木曜日は20時まで一生懸命働きましょう。
○木曜22時成田発 金曜早朝ドバイ(アブダビ)着。
○金曜昼ドバイ(アブダビ)発 金曜夕方ヨーロッパ各都市着。
○金曜の夜〜土曜日の昼はほぼ徹夜でヨーロッパを満喫しましょう。
○土曜日夜(エミレーツ)、日曜朝(エディハド)ヨーロッパ各都市発。
日曜夜成田着(エディハドは月曜着になるが)。
つまりこの2社は現地に1泊すれば航空券を発券してくれるアドバンテージを有している。
289異邦人さん :2012/09/12(水) 15:05:38.53 ID:RjZSUjYI0
>>287
この間エミレーツでイスタンブールに行ってきたが、
ガラタ橋付近の観光地近くの中流のホテルで一泊1500円だった。
朝は食べ放題のバイキングだから、めいっぱい食えば良い。
あとこっそりタッパーを持ち込んでおけば、パンとハムとチーズの野菜くらいなら持ち出せる。
夜はマックとビールで充分だ。
290異邦人さん:2012/09/12(水) 15:15:23.26 ID:JMx/pDAO0
もともとの相談者は結構食事重視みたいな感じじゃなかったっけ
291異邦人さん :2012/09/12(水) 15:26:29.12 ID:RjZSUjYI0
要するにこのスレの主旨は理解できるが、つまらん部分は予算が高すぎるところだ。
予算が高ければ別に相談なんかする必要などない。金さえ払えばどんな旅行プランでも可能だ。
メチャクチャ考えられない安い料金で、納得の旅行プランを相談する方が断然面白いと思うが。
292異邦人さん:2012/09/12(水) 15:30:46.29 ID:W1ftoWMl0
>>288
ほほー勉強になったわ。サンクス
関空だし、余裕のある日程でしか海外は行かないからなぁ。3連休くらいじゃ国内行っちまう

>>291
旅行系の話題で一番つまらんのは、汎用スレで色々なスタイルを認められない奴
やりたきゃヨーロッパ低予算スレでも作ってみては
293異邦人さん:2012/09/12(水) 23:49:47.09 ID:8C7Y/s900
>>282-292
279です
たくさんレスありがとうございます
確かにヨーロッパとハワイでは全く違いますよね
今回はリフレッシュが1番の目的なのでハワイで検討してみます
予算は1人30万以内で考えていたのでリッチな食事も楽しめそうです
ホノルル以外に行くのも良いですね
ありがとうございました!
294異邦人さん:2012/09/13(木) 00:12:09.28 ID:OVULEiLE0
【行き先】 南国のコテージみたいなとこ
【季節】 いつでも
【期間】 1泊のみ
【予算】 JALマイル8万ANAマイル7万
【ツアーか、個人手配か】 個人手配
【年齢・性別】 40代夫婦
【出発地:成田か関空か他か】 成田
【旅行歴】 台湾、韓国

自営業のため全く長期旅行できません。少々派手な日程(前後空泊)でもいいので
リゾート気分が満喫できるような水上コテージみたいなところに一度とまってみたいのですが
近場で良いところ有りませんでしょうか?
295異邦人さん:2012/09/13(木) 00:26:05.27 ID:bMeD9pAx0
行き先吹いたw
はいどうぞ
http://www.google.co.jp/
296異邦人さん :2012/09/13(木) 01:06:30.58 ID:Kx7Yj9RW0
まあ高めの旅行予算を提案してくる人が多いが、でもその高めの予算でも往復はエコノミーシートだわな〜。
目的地で多少豪華な部屋をリザーブできて超豪華な食事にありつけるだろうが、往復の長時間のエコノミーシートの移動で身も心も疲れ果てる。
まず行きの飛行機の疲れを現地のリッチな生活で癒されるのかどうか知らんが、
基本的にそのリッチな生活をしている間ず〜っと帰りの飛行機の事が絶対心の片隅からは離れずコビリ付いている。
しかも現地での生活が楽しければ楽しい程、帰りの時間が近づけば近づくほど、帰りの飛行機に乗るのが憂鬱になる。
そして案の定、帰りの飛行機に乗った途端、リッチな旅の感覚がどんどん消えて行き、飛行機が日本に到着してタラップを降りるとリッチな旅の思い出はほとんど消え去り、
狭くて不快な飛行機の思い出と匂いと疲れだけが残る。
まあ快適なリッチな海外旅行を楽しむのであれば、予算を高めの予算のそのまた3倍を出費してビジネスクラスを選択する事をお薦めする。
297異邦人さん:2012/09/13(木) 02:03:24.13 ID:lr1I6gDN0
>>294
沖縄。高級リゾートがあるから良いランクの部屋に泊まること。
マイレージでホテル代も払えるホテルあったはず。
298異邦人さん:2012/09/13(木) 03:42:56.16 ID:cyzpOpyEO
>>289

頼むから乞食みたいなまねはしないでくれ。
299異邦人さん:2012/09/13(木) 08:37:21.73 ID:bMeD9pAx0
>>296
分かったから海外乞食旅行スレでも立ててこいってw
300異邦人さん:2012/09/13(木) 09:42:01.58 ID:/LNOOEvZ0
>>291
> 要するにこのスレの主旨は理解できるが、つまらん部分は予算が高すぎるところだ。
> 予算が高ければ別に相談なんかする必要などない。金さえ払えばどんな旅行プランでも可能だ。

そこまで予算が高いわけでもないから難しいんだよ
301異邦人さん:2012/09/13(木) 09:43:20.05 ID:/LNOOEvZ0
>>294
石垣かなあ
302異邦人さん:2012/09/13(木) 10:13:28.80 ID:PcywGMH90
初心者だけど節約はしたいから、安いツアーの中で選ぶんだろ
自分で個人旅行組める相手にアドバイスするより難しいぞ、多分。だからわざわざ初心者スレがあるわけで
謎の俺ルールわめいてる奴はもっと自分に合うスレを選択することをお勧めする
303異邦人さん:2012/09/13(木) 10:17:58.16 ID:Dy5ZHWGu0
>>301
八重山に水上コテージはないものと思われ。
304異邦人さん:2012/09/13(木) 13:13:59.43 ID:OVULEiLE0
>>295 >>297 >>301 >>303
みなさんありがとうございます。やっぱり沖縄くらいですか

ググって見たらフィリピンのエルニドってところが一番近そうなんですけども
どうなんでしょう。1泊なんて行程は難しいんでしょうか?
305異邦人さん:2012/09/13(木) 15:31:32.46 ID:lr1I6gDN0
>>304
普通は、無理。
306異邦人さん:2012/09/13(木) 15:33:48.78 ID:lr1I6gDN0
>>289
海外旅行にタッパ−を持って行くって・・・・。。。。。。。。

マトモに働いてお金貯めてから海外旅行には行きましょう。
日本で節約生活マイレージ生活すれば、庶民でも1年1回海外旅行くらいは行けます。
307異邦人さん:2012/09/13(木) 15:44:07.49 ID:nHw0hs9L0
>>306
同感

チョンやシナじゃあるまいし海外に出て日本人の品位を下げるような事しないでほしい
そんな事する人は日本から出るなよ
308異邦人さん:2012/09/13(木) 20:39:38.17 ID:22f7e8Xs0
>>294
バンコクかシンガポールなら羽田発着往復夜行便で現地まる2日という強行が可能だけど、
体力大丈夫ならば。ビジネスクラスならそれほどきつくないかな。
これが使えるなら夜行にならないフィリピンより現地滞在時間が稼げます

バンコクなら、一番手抜きはチャオプラヤー川に面した高級ホテルにビーチもどきがあります。
または空港から直行バス2時間でパタヤ。タクシーでも片道5000円はかからない
もっと本格的なビーチももう1フライト乗継で行ける。
シンガポールのビーチは詳しくないのでだれかよろしく
309異邦人さん:2012/09/13(木) 20:59:10.01 ID:oY5XdG+l0
シンガポールのセントーサはちょっとゴージャスな気分になれるね
310異邦人さん :2012/09/14(金) 13:37:31.04 ID:Oki0yFC50
>>307
タッパー持ってきて朝食のバイキングの余り物を詰め込むのは、白人達がよくやっていること。
奴ら白人は物を大切にするからね。
しかし我が同胞やチョンやシナの不細工が東洋人達が、それをやったらいかなる理由があろうと、そりゃあ〜えらいヒンシュクを買うさ。
だからこっそり周りに気づかれずにやることが肝心だ。
まあ白人と東洋人の差別は全てにおいて存在することを、我が同胞も自覚すべきだがな。
311異邦人さん:2012/09/14(金) 13:38:34.07 ID:TzjCG5Tl0
なんかかわいそうな人
312異邦人さん :2012/09/14(金) 13:57:13.41 ID:Oki0yFC50
乗り物内の座席で脚を他の空席に投げ出したり、数席を専有して寝そべったりと、
白人がやっていても誰も文句は言わない。しかしそれが日本人だとしたらヒンシュクを浴びる。
当然シナやチョンでも同じだ。日本人の場合は「あの態度の悪い東洋人はチョンだ!」と言うだろうがな。
日本人と明確化されても「あの態度のでかい日本人は在日だ!」となる。
313異邦人さん:2012/09/14(金) 14:20:51.21 ID:71+v+x/c0
>>310
もう少し金貯めてからいけばいいのに
こじきかよ
314異邦人さん :2012/09/14(金) 15:39:53.90 ID:Oki0yFC50
このスレの流れを眺めていると、日本人はまだまだ”海外旅行=お金を掛ける”なんだね。
みなさんの嫌いな他の東洋人と何ら変わらん。だから日本人は長期バカンスの文化が無いのだろうね。
京都とかに旅をすると、安い場所とにかく安く収まる場所に欧米人が集まってくる。
祇園の松屋なんかは白人オンパレードだ280円の牛丼を大勢で楽しそうに食べている。
大阪なんかは、みなさんが見たことも聞いたことも無い”あいりん地区”の簡易宿泊所やスーパー玉出には、
国旗とリュックに立てた若い白人たちが大勢押し寄せている。
315異邦人さん :2012/09/14(金) 15:45:00.12 ID:Oki0yFC50
>>314
×国旗とリュックに立てた
○国旗を立てたリュックを背負った
316異邦人さん:2012/09/14(金) 15:55:26.55 ID:r9F5Cu5H0
だからなんなのかな
少なくともこのスレに相談に来る人はその手の旅行の情報を
求めてるとは思えないのだが
317異邦人さん :2012/09/14(金) 16:02:34.77 ID:Oki0yFC50
いや違うと思うな。
海外の色々な安い情報を知り、安く長期の旅行をしたい人は、大勢いると思うよ。
食費代を何とか浮かす方法とか、腹一杯になる美味しいB級グルメとか、移動時のキセル方法とか、
庶民的な雰囲気の味わえる簡易宿泊所とかね。
318異邦人さん :2012/09/14(金) 16:09:43.95 ID:Oki0yFC50
>>317
キセルは余計だったな。
知ってても教えない方が無難だ。
319異邦人さん:2012/09/14(金) 17:17:13.96 ID:3wNR+5s40
節約旅行と盗人旅行とは違うだろうってことだろ。

節約と盗みをごっちゃにしないでもらいたい。
ドケチと泥棒がまったく違うのは明白なんだが、
それがわからなくなってる人がいる。

白人はドケチなのはちょっと海外に行った事のある人達なら良く知っている。
どこの国に行っても白人優越優遇されるのも良く知っている。
金がある白人は今でもパークハイアットに宿泊してる。
吉野家にも喜んで行くし、回転すしも喜んでいくけどな。

それと盗みとは何の関係もない。

白人が盗みをやっている他人が盗みをやっているから私も盗むんだという信条は
まともな日本人にはありませんね。
320異邦人さん:2012/09/14(金) 17:17:24.23 ID:thPTQPlH0
>>314
だから何?って話だな。
旅行の仕方なんか様々だし、日本人が日本人の好みにあうような旅行
をすることの何が悪いの?

「欧米では」なんか何一つ意味がない。「まだまだ」って何?
バックパッカー旅行しないと何かまずいことでも?
321異邦人さん:2012/09/14(金) 17:28:14.83 ID:XorpB1T2O
>>314
↑自分の見たもの、知っているものが全てだと考える大人になりきれない大人
322異邦人さん:2012/09/14(金) 18:25:12.27 ID:3wNR+5s40

貧乏だから、安い旅行する・盗んで旅行する。のではない。

貧乏だけど、金を貯めてから旅行する・お金を使って旅行する。のです。
323異邦人さん:2012/09/14(金) 18:50:19.85 ID:sa6JSp100
欧米かぶれしたい情けないサルだってことだ
同じ日本人だなど思っていない
在日だろこいつ
324異邦人さん:2012/09/14(金) 19:28:58.91 ID:XorpB1T2O
節約のために
駅のベンチで野宿
公衆トイレの電源から充電
レストランの生ごみ置場で食事
公園の噴水で入浴
出会った人に物乞い
どうしても金が必要なときはアルミ缶を集めて環境センターで換金
ワンカップ大関ウマー
325異邦人さん:2012/09/14(金) 21:22:30.11 ID:TzjCG5Tl0
まだ乞食旅行崇拝者が粘着してるのか
指摘されてもまったく理解できない猿
326異邦人さん:2012/09/14(金) 21:53:43.55 ID:xjuX96RR0
>>310
> >>307
> タッパー持ってきて朝食のバイキングの余り物を詰め込むのは、白人達がよくやっていること。

旅行したことないんだな(苦笑)
327異邦人さん :2012/09/14(金) 23:21:47.21 ID:Oki0yFC50
>>326
実際食べ物に関しては、欧米人は大切にすると思うよ。
日本が始めたコンビニ弁当の大量廃棄システムは、各コンビニチェーンのフランチャイズ海外展開で進出先のソウルや北京や上海、
そして香港、シンガポールのコンビニでも大量入荷、大量販売そして大量廃棄のシステムが当たり前のように定着してきている。
だから日本人のみななず、韓国や中国系の人々も弁当の大量廃棄が生活の一部になってきている。しかも拝金主義も見え隠れしていやらしい。
ところが特に冬の寒さの厳しいヨーロッパ人は食べ物はできるだけ廃棄せずに保存し厳冬を乗り切る食文化が根付いている。
夏場にヤギの乳から生成した臭いが栄養満点のチーズ、同じく夏場に作ったスモークビーフなどなど、捨てる文化より保存する文化を代々育み、
食文化に限らず様々な文化に伝統的に根付いている。だから普段の生活のレベルにも東洋とは全く異なった懐の深さや重厚感が漂っている。
328異邦人さん:2012/09/14(金) 23:23:00.53 ID:sa6JSp100
白人がやってるから同じように乞食になるとw

恥を知れ
329異邦人さん:2012/09/15(土) 02:01:11.90 ID:3w8jSKKy0
さっきアナザースカイでアメリカ、セドナでパワースポットを感じる旅をやっていた。
そこに行きたいなと。でも遠いので金がかかる。
日本の近場で宗教儀式のようなパワーを自然からもらうような催しってありますか?

エステやマッサージや風俗は何か違うと感じてたのでやってみたいがなんと検索すればいいかわからない。
330異邦人さん:2012/09/15(土) 08:10:19.57 ID:IhRxJxBH0
座禅
331異邦人さん:2012/09/15(土) 09:20:44.11 ID:2d8BrZit0
>>327
いや、素人乙(失笑
332異邦人さん:2012/09/15(土) 09:21:23.93 ID:2d8BrZit0
>>329
禅寺、教会
あるいは、高野山
333異邦人さん:2012/09/15(土) 10:56:44.22 ID:3w8jSKKy0
>>332
すみません、海外で海外っぽさが感じれるものでたのみます…
334異邦人さん:2012/09/15(土) 11:12:36.44 ID:0c+GyXhE0
中国最高!

習近平国家副主席暗殺、李克強氏死亡。

尚、賀国強氏行方不明・・・

http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20120913121539
335異邦人さん :2012/09/15(土) 13:43:50.60 ID:9tf41ZF60
行き先】香港
【季節】10〜11月
【期間】7〜10日間
【予算】安ければ安いほど良い
【ツアー個人手配】個人
【年齢・性別】30男
 空港】長崎港
【人数】1
【旅行歴】海外は全部船旅でプサンと青島とウラジオストックとサハリン
【備考】
 飛行機が嫌いなので長崎からフェリーで上海へ行き、上海からも陸路で香港に入りたいです。(船でも良いです
 上海から香港へは中国版新幹線で行けるのでしょうかね?
 直接香港と往復できる船便があれば良いのですが、調べたところ片道便しか無い。
336異邦人さん:2012/09/15(土) 14:08:13.96 ID:LhkBW0mP0
>>329
こういう人ってなんか気持ち悪い。
337異邦人さん:2012/09/15(土) 16:16:11.83 ID:+Q0pZHDf0
>>329
精神世界 スピリチュアル 旅行 辺りでぐぐってみなよ。
あやしいサイトいっぱいだけどw
あと、セドナ専門の旅行社とかも出てくるから、
そこから広げられるキーワードを打ち込んでみたら?

>催しってありますか?
ここまでコアな質問に答えられる回答者はおらんと思われ。
338異邦人さん:2012/09/15(土) 16:20:06.90 ID:3w8jSKKy0
>>337
助かります。
見物、食事、エステマッサージ、風俗以外に楽しめることあったら教えて下さい。
339異邦人さん:2012/09/15(土) 18:12:21.75 ID:NkvEZ2u60
>>335
陸路で電車移動だったら、検索すると鉄道オタのサイトが出てくるから
そっちで聞いたほうが良い。
340異邦人さん:2012/09/15(土) 18:18:45.16 ID:NkvEZ2u60
>>327
それ、日常生活のこととは、まったく違う。
おしっこトイレで取って畑にまいて、紙は使わずビデ使用をして
生肉ばっかり食べる生活してるとか
白人達は、ナチュラル生活とかスピリチュアルなそういうことが好きな人はたくさんいる。
要するに、これまでの消費生活や大量消費からの反動なだけ、
一足先にそういうことを欧米はさんざんやって精神が病んできた。

でも、それは、旅行でやるわけではない。
日常生活の生活信条とは別ってこと。
341異邦人さん:2012/09/15(土) 19:26:15.09 ID:NHpdNQWp0
>>333
広尾の教会なんてどうだろう
342異邦人さん:2012/09/15(土) 23:51:11.03 ID:hM2eFliL0
【行き先】北欧
【季節】5月
【期間】10日間
【予算】30万ぐらい
【ツアー個人手配】個人
【年齢・性別】30 女性
【人数】2
【出発地:成田か関空か他か】 成田
【旅行歴】ヨーロッパ7カ国
【備考】
 北欧を味えるような旅行をしたいのですが、お勧めの国や町を教えてほしいです。
 石畳のある町並みや、その国らしい自然がある土地が好きです。
343異邦人さん:2012/09/16(日) 02:24:55.06 ID:g7BwPSqJP
>>342
まず地球の歩き方でも何でもいいから図書館で借りて読んできなよ
読むのが面倒臭かったら旅行代理店に行って同じ質問してきなよ
希望してるテンプレのようなイメージの町が沢山あるはずだから個人旅行なんだし下調べしい
それぐらい自分で選べるだろう
選んだ中から「○○を楽しむにはどっちの方がいいか」とかここで聞けばいいよ
焦点の絞られない曖昧で丸投げの質問にはそれなりの返事しか返って来ないよ
344異邦人さん:2012/09/16(日) 09:10:27.65 ID:Cm2Va9U+0
【行き先】タイ
【季節】9月末
【期間】1週間
【予算】飛行機代抜きで10万
【ツアーか、個人手配か】個人手配
【年齢・性別】22・男
【同行人数】1人
【出発地:成田か関空か他か】福岡
【旅行歴】出張で台湾、アメリカ、韓国渡航経験有り
【備考】ビザの取り方や現地でのタクシーの乗り方が分からないです
345異邦人さん:2012/09/16(日) 09:15:44.28 ID:96k3RY3x0
>>344
地球の歩き方を書店で買う
346異邦人さん:2012/09/16(日) 09:27:09.49 ID:Cm2Va9U+0
>>345
現在韓国出張中で帰国したらすぐに行きたいと思っているのですが旅行に行く直前に買っても問題ないでしょうか?
347異邦人さん:2012/09/16(日) 14:58:52.40 ID:lajEYByi0
>>346
キミ、馬と鹿なんじゃないの?
出張とはいえ過去3回海外に行った経験があるのに、
ガイドブックを旅行に行く直前に買って問題があるとかないとか、自分で判断つかないの?

観光目的でタイ1週間だったらビザはいらん。
348異邦人さん:2012/09/16(日) 23:22:21.30 ID:tBud+QTM0
>>342
北欧、と自分で言ってるんだから
まずはパンフレット、ガイドブック、目の前の箱で調べろ。
ほんまに30代かいな。

>>344
目の前の箱で・・・

本当に二人とも、今時、大丈夫か?
349異邦人さん:2012/09/17(月) 00:07:57.73 ID:kZpVT54J0
>>348
スレタイを百回読んでから消えろ
350異邦人さん:2012/09/17(月) 02:18:28.99 ID:qbjS9rte0
>>348
ガイドブックって全然つまらんのですよ。写真は超がつくほど美化されてたり。飯やなんや綺麗に飾ってあって実際いくと全然違う印象だったり暗部が見えたり汚かったり。
だから経験者がそういうマイナスも踏まえて語ってくれるのがここの意義なの。
351異邦人さん:2012/09/17(月) 09:15:58.05 ID:uHcSYtYA0
>>349
おまえがw
352異邦人さん:2012/09/17(月) 09:45:47.52 ID:vj8odT290
>>350
そこまで分かってるなら、
それを踏まえた。上でガイドブックを読めばいい。
そもそもガイドブックとはそういうものだろ。
353異邦人さん:2012/09/17(月) 21:41:41.17 ID:qbjS9rte0
>>352
ではここの意義は?
なんでおまえここみてんの?
354異邦人さん:2012/09/17(月) 23:12:26.43 ID:paeAiIc/0
>>350
チャイナエアラインの台北乗りつぎで行ってみたら?
ある程度日本語が通じる簡単な部類の乗りつぎだけど、
達成感は味わえるんではないかと思う。

(以下はガイドブックに乗ってる情報と同じ)
1週間ならビザはいらん。

タクシーは空港のタクシー乗り場から乗る。
メーター倒さなかったら「メーター」と倒す旨伝えて
従わなかったら車を止めさせ、降りるリアクション。

街中からは腕を上に上げるのではなく、肩の高さに地面と並行に出して
呼び止めればおk。
メーターの件は空港から乗るときと同じ。
355異邦人さん:2012/09/18(火) 03:15:22.87 ID:khxTNomz0
30歳以上の女は価値激減 ^^
落ち目だし、魅力も低下でザマミロww

40歳以上のオバンは粗大ゴミだから生きる価値もない糞
腐った加齢臭は最悪だから、早く地獄に行ったほうがいいぞ  ダフフフフフ

ブサイクは生きていても迷惑だし邪魔になるだけ  キリッ
気持ち悪いし、吐き気がする
このまま生きていても、ろくなことはないぞ  爆笑
356異邦人さん:2012/09/18(火) 20:38:45.18 ID:8UNZtvdyO
10月に母と独身最後の旅行に行きたいと思ってます。
予算は最高30万くらいで、ハワイとグアム以外で、南国リゾート、ショッピングが楽しめる、治安が良い所で、オススメはありますか?
飛行機に乗ってる時間は短いほどいいです。
お酒は飲めないので、夜遊びはしないです。
よろしくお願いします。
357異邦人さん:2012/09/18(火) 20:52:24.20 ID:Y5KfnYLm0
シンガポールはどうでしょ
358異邦人さん:2012/09/19(水) 09:55:28.32 ID:ran4siDKO
>>357
レスありがとうございます。
シンガポールは楽しそうですが、中国人とか朝鮮人が多くないですか?
できれば中国朝鮮人が少ない所が良いのですが…
359異邦人さん:2012/09/19(水) 15:44:15.81 ID:5eAJR6bF0
>>356
母親と一緒でストレスなく旅行がしたいなら沖縄にしたら?
海際の高級ホテルに泊まるようにして、エステとかしたらいいのでは?
母親と思い出つくるほうが重要で海外じゃなくていいでしょ。
沖縄は高級ホテルがいろいろあって良いと思うけど。
母親ならちゅらさんとか見てるでしょうし。


10月は国慶節で中国人と朝鮮人でどこのリゾートもいっぱいですよ。
まわりは全部中国人と朝鮮人ってこともあります。
360異邦人さん:2012/09/19(水) 15:49:50.99 ID:7xth/KQ/0
>>356
フィリピンでも行ってきたら
どこへいっても中国人や韓国人はいると思うけどね
361異邦人さん:2012/09/19(水) 23:12:35.85 ID:mzLVDxIW0
【行き先】季節に合ったところ
【季節】 クリスマス直前
【期間】 5〜6日間
【予算】 15万まで
【ツアーか、個人手配か】ツアー
【年齢・性別】 24・女
【同行人数】 2人
【出発地:成田か関空か他か】 成田
【旅行歴】 NZ・韓国・イギリス・インド
【備考】 できればクリスマスを感じられるところ(キリスト教圏)が良いですが、
予算と時間がない為アジアもありか…と考えています。
362異邦人さん:2012/09/20(木) 00:02:45.47 ID:5eAJR6bF0
キリスト教圏ってアジアで布教してたから、どこでもキリスト教圏と言えば言えるよ。

フィリピン、香港、シンガポールくらいがお手頃。
女子2人ならシンガポールのクリスマスのイルミネーションはきれいだよ。
ロードイルミネーションも日本ではやらないような形でやっている。
363異邦人さん:2012/09/20(木) 08:49:32.08 ID:C8jepn2I0
>>361
日本のクリスマスをイメージしていくとどこ行ってもガッカリすると思う
香港、シンガポール、韓国あたりが候補になると思うが
364異邦人さん:2012/09/20(木) 09:41:44.81 ID:dcGoGPCY0
韓国みたいななんちゃってウリスト教国家でクリスマスの雰囲気を楽しめるはずがないだろうが
365異邦人さん:2012/09/20(木) 16:38:57.88 ID:FnYupqLRO
>>356です。
レスありがとうございます。
母は海外はハワイとグアムしか行ったことなくて
楽しかった〜また外国行きたいね〜と思出話するんですよね…。
でも沖縄も南国&外国気分が味わえそうですね。
今は不穏ですから、なにより安全なのが一番です。
366361:2012/09/20(木) 23:31:30.61 ID:CepqbeWB0
シンガポールは候補の一つですが、12月は雨季と聞きました。
日本みたいにジトジト降るのでしょうか。
ドイツに決まりそうです…予算が…
367異邦人さん:2012/09/21(金) 05:38:32.59 ID:8TzRKkC70
シンガポールは1日3回雨が降る、みたいな。
熱帯らしく豪雨になることもよくありますが、寒くないので
意外といやじゃないです私的には
368異邦人さん:2012/09/21(金) 19:19:05.89 ID:0h9pbXvK0
ドイツで15万円って・・・・死にそうだな。
369異邦人さん:2012/09/21(金) 19:24:04.61 ID:VDWg0TeD0
ドイツ行くよりアメリカ西海岸だろうなあ
サンフランシスコならクリスマス気分は味わえる
かなり治安もいい
370異邦人さん:2012/09/22(土) 03:53:39.23 ID:3iHgE85n0
【行き先】スペイン
【季節】11月
【期間】5〜6日(実質自由行動3日)
【予算】2人トータルで40万
【ツアー】HISで出発日現地到着、1人145千円を検討中
【年齢・性別】26才・男
【同行人数】1人
【出発地】関空
【旅行歴】カンボジア、韓国
【備考】
海外経験は一応あるものの、学生時代の1人旅でしたので、気ままに旅が出来た分、経験はないに等しいです。
371異邦人さん:2012/09/22(土) 08:53:17.38 ID:sW3QzovR0
何が聞きたいんだ?
372異邦人さん:2012/09/22(土) 18:06:21.64 ID:cI9oMDer0
屋久島のトレッキングが非常に良かったので尋ねます
海外でトレッキングするならどこがおすすめですか?
373異邦人さん:2012/09/22(土) 18:27:09.25 ID:4fap1dK60
NZ
374異邦人さん:2012/09/22(土) 19:28:42.86 ID:2C7wPd7U0
韓国
375異邦人さん:2012/09/22(土) 19:38:57.28 ID:rs0o5Ye10
何がよかったのかわからんのですすめようがない
376異邦人さん:2012/09/23(日) 00:19:31.55 ID:HBbVjZoz0
【行き先】 アジア圏
【季節】 10月中に行く予定
【期間】 5日
【予算】 15万
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 24歳、男
【同行人数】 0人
【出発地:成田か関空か他か】 成田
【旅行歴】 ハワイ
【備考】
海外1人旅に挑戦しようと思っています。
目的は、文化遺産、景色、食事などをして楽しむ予定です。

377372:2012/09/23(日) 08:28:59.68 ID:FfqPQ8Wf0
>>375
すいません。森とか植物の景色の良いトレッキング場が知りたいのです
378422:2012/09/23(日) 09:07:33.57 ID:0X1BP2HL0
>>376
文化遺産ならカンボジアかタイか中国だね。このご時世に中国はハードル高いかもしれんがw
379異邦人さん:2012/09/23(日) 09:39:54.60 ID:JNszdW0U0
どういう景色を見たいのかわからんが、初心者にはバンコクを勧めておく。
とりあえず東アジアとは違う文化が見られる。
本当はアンコール・ワットまで行ったほうが良いけど、それは次の機会に。
380異邦人さん:2012/09/23(日) 14:25:20.82 ID:A0y/0dsc0
景色は何度もわからんが、世界遺産ならバンコクでいいじゃん。
381エリート街道さん:2012/09/28(金) 03:17:04.21 ID:4dwXoW1r0
>>376
韓国の慶州の世界文化遺産の石窟庵とか仏国寺を見てくれば良いと思うよ。
朝鮮半島の新羅王朝から日本へ仏教が伝わる意義深い仏教遺跡が数多く残っているから、日本と大陸の歴史や宗教文化の壮大なロマンを満喫できると思うよ。
予算も多少多い様だしせっかく慶州に来たのだから、海印寺大蔵経板殿を見学し新羅と高麗との攻防の壮大な歴史ロマンに思いを馳せるのも良いでしょう。
慶州へは成田からの直行便もあるけどやはり、ソウル経由でソウルに立ち寄って美味しい焼肉と生ビールを満喫するのも良いでしょう。


382異邦人さん :2012/09/28(金) 14:47:52.26 ID:w008ugEe0
>>376
中国東北部の旅をお勧めします。
大連、長春、吉林、ハルビンの諸都市を鉄道で回ってみては如何でしょうか?
今回の反日デモもこれらの地域はほとんど無かったと聞いています。
歴史的にも日本人と関係が深い場所であり、日本語を話せる地元民も少なくありません。
しかも中国東北地方は美人の宝庫とも呼ばれています。
383異邦人さん:2012/09/28(金) 17:02:03.91 ID:HdgFHMmo0
釣りはやめる
この時期に中国本土だとか5日しかないのに鉄道で諸都市を回れとか
384異邦人さん:2012/09/28(金) 18:18:00.66 ID:NQm4vl+d0
>>383
新幹線に乗ってるだけの旅なんだよ!鉄の棺桶ツアー
385異邦人さん:2012/09/28(金) 21:05:29.22 ID:HdgFHMmo0
鉄なら新幹線より在来線のほうがおもしろいぞ。
お湯が配られるからカップとお茶っ葉忘れるな。
くいしんぼの中国人がカップラーメンばかり食ってるのとかも趣深い。
混んでても ctrip で早く取ればなんとかなるだろう
386異邦人さん :2012/09/29(土) 12:31:37.82 ID:YJQKSlXW0
>>361
クリスマス休暇を安く楽しめて、キリスト文化に親しむなら韓国の梨泰院(イテウォン)がお勧めですよ。
梨泰院は、在韓米軍基地の総司令部の龍山基地や、軍関係者居留地に近くアメリカ人だけでなく、世界各国から多くの外国人が集まる国際都市だ。
特にクリスマスの季節は欧米諸都市と間違えるような美しいクリスマス風景や醍醐味が楽しめる。
あとは、ソウル中心部の韓国カソリック総本山の明洞大聖堂にも足を運んだら如何でしょうか?冬の夜空に大きく光る十字架があなたの心を癒してくれることでしょう。
そしてイブの夜であれば梨花女子大学の恒例のクリスマスミサが一般開放されるので、立ち寄ってクリスチャン情緒に慕ってみるのも良いでしょう。
387エリート街道さん:2012/09/30(日) 02:04:20.80 ID:smqKw8gP0
【行き先】アジア
【季節】10月末
【期間】1週間
【予算】5万〜8万
【ツアーか、個人手配か】個人手配
【年齢・性別】25・男
【同行人数】1人
【出発地】成田
【旅行歴】バンコク、ホーチミン、パリ、ロンドン、ニューヨーク、デュッセルドルフ
【備考】東アジアの仏教寺院と遺跡を見たい。
388異邦人さん:2012/09/30(日) 02:33:15.74 ID:GFSadZ5/0
東アジアって、韓国と台湾と日本と北朝鮮くらいしかないだろ
中国も入るか

その予算は航空券は別でってことか
389異邦人さん:2012/09/30(日) 03:18:57.04 ID:JEO1eBfd0
>>388
台湾でさえ地理的には微妙だよね。中国の関連地域だから東アジアと見なされるけど。
政治的にも実はアセアンとかと接近したいんじゃなかろうか。
>>387
中国なら敦煌とか龍門石窟とかいろいろあるじゃん。
韓国なら海印寺とか。ソウル市内にもそこそこ大きい曹渓宗(?おろおぼえ)
の寺はあったが。
390異邦人さん:2012/09/30(日) 08:46:34.99 ID:dqYA9fGR0
【行き先】イタリア
【季節】11月
【期間】7日程度
【予算】30万くらい?
【ツアーか、個人手配か】個人手配
【年齢・性別】30近くの男女
【人数】2人
【旅行歴】
私は初めて、相方は東南アジア中心に数回
【備考】
ローマ、ヴェネチアをメインにゆとりを持って旅行しようかなと
ストップオーバーでフランスに立ち寄るか、イタリアの他の都市を回るか
フランスを観光する時間は厳しそうだし、買い物のためだけにフランスに寄るのはどうなんだろう
391異邦人さん:2012/09/30(日) 09:21:19.81 ID:tjURjQLSP
>>390
7日程度ということは現地滞在5日間程度
乗り継ぎによっては、遅延がなくても滞在時間が更に減る
更にローマベネチアの移動で少なくとも半日は潰れる
普通なら数分の距離でも、知らない町で(言葉に問題無いならまた別)
スーツケース引き摺って石畳・段差・階段を歩くと倍以上かかったりする
何だかんだで、この時点で実質観光に使えるのは4日程度と思われる

もしイタリアのイン/アウトがローマなら更にローマベネチア間の移動時間が必要
3日半で2都市は(4日だとしても)、ゆとりを持った旅行では決してないよ
392異邦人さん:2012/09/30(日) 09:22:43.38 ID:qJdgsOxo0
>>390
7日だと実質4日〜4日半程度の現地滞在日数で、そこから移動時間引くとさらに短くなるから欲張らないでイタリア国内2都市でいいんじゃない?
ローマ、ベネチアだけでも見所いっぱいあるし。
効率良くまわるためにも航空券はローマ着ならベネチア発にするとかして移動時間をなるべく減らした方がいいかもね。
393異邦人さん:2012/09/30(日) 09:25:08.29 ID:qJdgsOxo0
391さんとモロかぶりになってもたw
( ;´Д`)スマソ
394異邦人さん:2012/09/30(日) 09:35:25.18 ID:dqYA9fGR0
ありがとうございます

ツアーだから移動時間が効率的になってるんだろうけど、国内4,5都市回るプランとかあるから
ゆとりあるつもりになってました
海外旅行こわい

買い物は直輸入で済ましちゃうことにします
移動に金かかることを考えれば元は取れないだろうし
395異邦人さん:2012/09/30(日) 09:47:24.20 ID:qJdgsOxo0
>>394
そういうツアーが初イタリアだったけど、全くゆとり無かったよ。
2-3時間どこかを観光したら、すぐバスに乗るの繰り返しでバスに乗ってる時間がすごく多かった。
396異邦人さん:2012/09/30(日) 11:23:58.32 ID:OsGVZL+y0
>>387
東アジアで仏教寺院を見たいのなら日本だねえ
東に限定しないのならカンボジア
397異邦人さん :2012/09/30(日) 13:38:52.43 ID:hSw8L6El0
>>387です。
予算も低予算なもので、沖縄に行くことにしました。
沖縄の琉球文化は当然東アジアの仏教文化圏ですよね?
398異邦人さん:2012/09/30(日) 13:45:11.13 ID:WvrkhVmi0
沖縄はすごく東南アジアっぽい
399異邦人さん:2012/09/30(日) 13:45:59.10 ID:WvrkhVmi0
でもすごくいいところ
まだ台風の可能性がある時期なのでチェック忘れないで
400異邦人さん:2012/09/30(日) 13:53:46.66 ID:o12opTJ20
>>397
奈良とかもいいよ。成田からだったらジェットスターで関空まで
往復1万円かからない。仏教寺院を堪能できるし、10月なら
一番いい時期じゃないかな?
401異邦人さん:2012/09/30(日) 13:56:00.51 ID:OsGVZL+y0
>>397
どうかねえ
京都のほうが楽しそうだぜ
402異邦人さん:2012/09/30(日) 14:11:53.28 ID:WvrkhVmi0
>>394,395
あの手のツアーどうやったらあんなに行けるか逆に興味ある
客はまだしも添乗員は死にそうなんじゃないだろうか
403異邦人さん:2012/09/30(日) 14:34:50.78 ID:Vhxo8GMI0
物価の安い国よりは、沖縄のほうが物価は高いけどなw
404異邦人さん:2012/09/30(日) 15:21:37.63 ID:WvrkhVmi0
>>400,401
京都奈良の10月末は紅葉目当てで世界中から殺到
宿は一泊5万円だしても取れないかも
405異邦人さん:2012/09/30(日) 15:26:37.32 ID:NjV9TADJ0
10月は紅葉には早い。
オマエ無知だな。
406異邦人さん:2012/09/30(日) 15:33:57.39 ID:7HieEVDP0
単純に国慶節でアジアがお休みが多いからもうけ時なんでしょ。

京都奈良は、ほとんど1年中ホテルが高額なんで、外国よりも遠いよ。
時期が良いときに行きたいが3日くらい実質1日観光で
ヨーロッパ1週できる料金かかる。
407異邦人さん:2012/09/30(日) 15:38:15.94 ID:OsGVZL+y0
>>404
10月ならまだ楽勝
408異邦人さん:2012/09/30(日) 16:50:11.66 ID:qJdgsOxo0
>>402
添乗員はほんとにキツイと思うよw
ツアー客は自分含め海外初心者多くて不安要素いっぱいだと思う。
集合時間に遅れるとか、○○を紛失したとかいろんな人がいたし。

ただ移動は全てバスだから、その時間は気が休まるんじゃないかな。
409異邦人さん:2012/09/30(日) 17:33:54.94 ID:QjESN4wu0
【行き先】グランドキャニオンーベガスか、インド、ボロブドゥール、ミャンマー あるいはパリ
【季節】11月
【期間】6日まで
【予算】オプション込みで10万〜20万上限で。安いに越したことない
【ツアーか、個人手配か】スケルトン系ツアーがベスト
【年齢・性別】40男
【人数】1名
【旅行歴】全部一人、タイ×2、ベトナム×2、イタリア、中国×3、台湾、香港ーマカオ、韓国、アラブ〜オマーン(借車自走)
      ハワイ、グアム
【備考】 中〜大型カメラ4台携行 フォトジェニックでひらすら飽きない場所のお薦めすださい。歩くのはいくらでもへっちゃら
      言葉は英語のみ中坊レベル 夜中まで三脚持ってどこでも徘徊するのでそこそこの治安レベルは欲しい
      飯は食えればなんでもいい 観光地のちら見は中で数日オプション組むつもりです。
      まだ調べてないけどできれば雨季の場所は避けたい
お願いします

11月の夜明け前の薄暗いパリの街とか綺麗かな?治安が許すならここが一番心が・・・
最近のパリの治安が専用スレじゃチンプンカンプンなのです。
410異邦人さん:2012/09/30(日) 17:40:32.42 ID:qjjE2sdx0
夜明け前のパリの路地裏で強盗に殴られてアザつくってカメラ盗られて涙目、ぐらいでちょうどいい。
411異邦人さん:2012/09/30(日) 17:48:33.99 ID:TWFx1Fou0
6日じゃアメリカやフランスは短過ぎね?
412異邦人さん:2012/09/30(日) 18:19:40.63 ID:tjURjQLSP
>>409
「最近のパリの治安」がどういう意味かは分からないけど
今年に入ってから大きく変わったとかそういうのは基本ないよ

地区ごとでなく、もっと細かく言うと道で治安は変わる
時間にかかわらず(昼までも)道一本変わるだけで大きく変わったりする
パリスレでgdgdが続いても、出来るなら避けた方がいいというのと
「変な時間の一人歩きは自己責任で」というのも一貫して変わってないけど?
これが読み取れなかったり、現行ログといくつか過去スレに目を通してても
チンプカンプンだったなら、薄暗い時間帯の一人歩きは向いてない気がするけどね
特にカメラ複数を持ち歩くなら
413異邦人さん:2012/09/30(日) 18:23:50.37 ID:Vhxo8GMI0
インドで泥棒されて、ゲリしてゲロすればいいw
414異邦人さん:2012/09/30(日) 18:59:36.77 ID:2OqLgZIN0
>>409
11月ともなれば午前7時とかの通勤者が動き始める時間帯でも普通に薄暗い。
一般の人が沢山動いている時間帯でもなお危ないところに突撃する程度に周囲の
雰囲気の読めないうっかりさんならともかく、そうで無ければそう危ない時間帯
でもない。

普通の格好ならね。

カメラ何台もぶら下げて土地勘無い場所で夜中までフォトジェニックな被写体と
やらを求めて徘徊しても無条件に安全とは正直言えない。というか普通に危ない。
これは本当に場所と時間帯による。

そもそも「夜明け前の薄暗い東京の街とか綺麗かな」と書いても「東京のどこよ!」
とかツッコミは必ず来ると思うのだけど。せめて歴史地区とかオフィス地区とか
下町とか、人狙いなのか風景目的なのか、その程度の目星は書かないと。
415異邦人さん:2012/09/30(日) 19:16:36.75 ID:dqYA9fGR0
後出しですみません、>390 >394 です。
相方にスレのアドバイスを報告したところ、そんな忙しないならヴェネチア−パリはどうだろうと打診されました。

パリならイタリア国内での移動時間が消えてなくなるので幾分かゆとりができますし、
イタリアに直営店のないメーカーの買い物ができるのが大きいと思っています。
マイナス点としては旅の軸がややぼんやりしてしまうことでしょうか。

自分たちで優先順位付けて決めることだとは思いますが、怒涛の勢いで背中を押して頂ければ幸いです。
416異邦人さん:2012/09/30(日) 19:32:30.05 ID:tjURjQLSP
>>415
好きにしなよ
ただゆとりが出来るというのはどうかと思う
空港/市内間の移動(鉄道よりかかる)やチェックインの
数時間前到着必須を考えてないような
変えた所で実質観光時間は変わらなか下手すると減ると思うよ
417異邦人さん:2012/09/30(日) 19:36:07.13 ID:tjURjQLSP
鉄道よりかかるっていうのはローマベネチアのときの市内/駅の移動のことね
418異邦人さん:2012/09/30(日) 19:41:05.91 ID:Z2Qf8Ygc0
>>415
旅の軸自体が最初から、わからんのだけどw
買い物なのか、観光なのか。
女性のあなたが初めての海外、特にヨーロッパなら、
滞在型でゆっくりしたほうがいいと思うなぁ。

文面からはイタリアかフランスの買い物メインで
行きたそうな気がするんだけどw
419異邦人さん:2012/09/30(日) 20:04:10.31 ID:dqYA9fGR0
すみません、私は男でした。
革製品が欲しいだけなので買い物は半日強で済ませるつもりですし、同伴者も買い物三昧を希望している訳ではありません。
誤解させた上に丁寧なアドバイスを頂いて恐縮です。

CDG乗換なのでパリ観光だと楽かなと思いましたが、そうでもないんですね。
ヴェネチアのプランはある程度考えているので、ゆっくりできように考えてみます。
どうも有難うございました。
420異邦人さん:2012/09/30(日) 20:05:40.48 ID:dqYA9fGR0
ヴェネチアのプランはある程度考えているので、それを軸にゆっくりできるよう残りの部分を組み立てたいと思います。
421異邦人さん:2012/09/30(日) 20:30:16.73 ID:qJdgsOxo0
>>419
惑わすようでスマンが、革ならフィレンツェでは?
422異邦人さん:2012/09/30(日) 20:51:20.11 ID:dqYA9fGR0
>421
実際に購入するのはイギリス寄りの靴になります
美しい靴を見るのは好きなのでフィレンツェも魅力的ですが、また次の機会にしておきます
423異邦人さん:2012/09/30(日) 21:28:41.97 ID:RcM99ciU0
☆なぜ朝日新聞は安倍を叩くのか?…………朝日新聞は朝鮮系のマスコミだからです。

小泉総理訪朝で1兆円が転がり込み日朝国交正常化のはずが、安倍が付いて行ったばっかりに全部パーになった。
それだけじゃなく金正日が拉致に関わった事まで認めさせられた。
その結果、北朝鮮に経済制裁そして朝鮮総連は衰退していった。
せっかく国会議員や外務官僚、マスコミを取り囲んでいたのに安倍一人のせいですべてオジャン。
そりゃ朝日新聞などの朝鮮系の人間は怒るわなあ。

【朝日新聞】
>>論説委員の清水建宇は朝鮮系だと週刊文春が暴露。
>>論説主幹は若宮啓文、こいつもすごい「竹島を韓国に譲歩して 友情の島にしよう」と提案。
>>編集局長は木村伊量(北朝鮮系?) こいつ、朝鮮擁護の記事ばっか。←←←←最近、社長付きになったとか。
424異邦人さん:2012/09/30(日) 22:34:47.73 ID:qJdgsOxo0
>>422
もしかしてチャーチ?
425異邦人さん:2012/09/30(日) 22:55:35.82 ID:UweKwVQC0
【行き先】
【季節】 1〜2月
【期間】 〜7日
【予算】 20万円前後
【ツアーか、個人手配か】 ツアー(航空券+ホテル手配のみ)
【年齢・性別】 26歳男
【成田か関空か、他か】 関空
【人数】 1人
【旅行歴】 香港、マカオ、バンコク、パリ、トルコの各地(周遊ツアーで)、プラハ
【備考】 旅行先を決められずに困っています。1人旅はプラハだけなので旅慣れしてません。
     冬に行くので、夏は暑すぎて行きにくい国に行きたいです。
     東南アジア、中東や中米の安全な国、南欧、北アフリカ(今は危険?)から何でもいいのでアドバイスを
426異邦人さん:2012/09/30(日) 23:22:21.52 ID:NUGopcZq0
バルセロナとかは
427異邦人さん:2012/09/30(日) 23:26:25.03 ID:dqYA9fGR0
>>424
スペイン靴だけどカルミナ買おうと思ってます。あとウェストンを冷やかしに。
本当のイギリス靴はまた今度ノーザンプトン旅行するときにでも
428異邦人さん:2012/10/01(月) 01:08:31.99 ID:xpzd60sV0
>>419
もともとCDG乗り換えならパリはちょっと効率がいい

買い物で注意する点は、5時に全部閉まっちゃう
しまっちゃうとういうのは店に鍵かけて従業員が帰るということなので
4時過ぎると入れてくれないことも多い
429異邦人さん:2012/10/01(月) 01:10:08.25 ID:xpzd60sV0
>>409
もう片方のスレで出てる京都紅葉がぴったりだけどねえ
430異邦人さん:2012/10/01(月) 01:31:47.29 ID:ZAv8rW+HP
>>428
>5時に全部閉まっちゃう
>4時過ぎると入れてくれないことも多い

これはない
431異邦人さん:2012/10/01(月) 04:54:39.83 ID:q51hzDJ70
フィレンツェは良かったよ
まあ俺はヨーロッパ三か月ほど周ったんだけどさ
パリも観光するのは良かった
432異邦人さん:2012/10/01(月) 15:52:15.07 ID:68CGBjxL0
>>425
その時期はモルディブの海のベストシーズンだぜー
新婚旅行のメッカだが構わず行くのだー
ダイビングやらないならかなり居心地悪いとは思うが。
予算はぎりぎりだと思うので、タイ経由、インド経由で工夫しないときついかも。

話は変わるけど、北アフリカのリビアは、砂漠好きにはかなりいい。
433異邦人さん:2012/10/01(月) 15:58:51.27 ID:68CGBjxL0
>>419
せっかくヨーロッパ行くなら、ある程度の格があるレストランのフランス料理はぜひ体験すべきだと思う。
それがきつければ居酒屋ビストロクラスでもいい。
ワインも現地で1本1万円〜クラスをぜひ味わってほしい。
(あんま高すぎても期待はずれが多いので程ほどで…フランスは必ずしも万人に良いものでもなくても?個性を評価するので合わないこともある。)

教養っぽい感じでいいから1度くらい男女問わず経験することをお勧め。
434異邦人さん:2012/10/03(水) 22:35:11.71 ID:VGb016Yb0
>>425
男ならガタガタ言わずにパスポートと航空券と現金だけ持ってインド行ってこい。

といいたいけど旅なれてなさそうだから
いったことないとこだとベトナムかインドネシア世界遺産めぐりとか・・・?ロスアンゼルスもわりと寒くないかも
予算40万なら南米ペルーとか
435異邦人さん:2012/10/04(木) 17:26:03.32 ID:Qd8Fs8UV0
カンボジアが乾期だから、>>434の案に上乗せしてアンコールワット見物
436異邦人さん:2012/10/04(木) 21:16:18.54 ID:E3ao+Ysf0
ラスベガスって面白いの?
437異邦人さん:2012/10/04(木) 21:49:29.58 ID:4pOsFWsH0
カネがあればね
438異邦人さん:2012/10/04(木) 23:33:54.47 ID:wTSakReX0
ラスベガスは、レストランの食べ物がまずかった。
金に比例してうまくなる。美味いまでは・・・だな。

マクドナルドとか食べるほうがマシなのがわかる。
439異邦人さん:2012/10/04(木) 23:42:20.58 ID:1dHW66Du0
ラスベガスはショーも金かかるね。
あとグランドキャニオンとか現地ツアーに乗るならそれも金かかるね。
でもせっかくなら行けた方が楽しい罠。
440異邦人さん:2012/10/06(土) 02:08:06.20 ID:mhMMMkg/O
【行き先】 アジア圏
【季節】 11月〜2月
【期間】 〜6日間
【予算】 20万前後
【ツアーか、個人手配か】 ツアー
【年齢・性別】 20・40代の女
【同行人数】 2人
【出発地:成田か関空か他か】 出来れば成田
【旅行歴】 1度しか海外に行ったことがない超初心者です
【備考】 去年初海外でシェムリアップとホーチミンに行きました。ホーチミンは予想外に都会でガッカリしました。インドにも行ってみたいけどまだハードルが高いような。
4411/2:2012/10/06(土) 03:18:54.11 ID:paOQku/r0
【行き先】アジア圏
【季節】 3月
【期間】 5、6日
【予算】 〜18万くらい
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 20代・女
【同行人数】 一人旅
【出発地:成田か関空か他か】 関空
【旅行歴】 一人→中国×5、マレーシア、欧州10ヶ国(ドイツ、イギリス、チェコ、アイルランド、クロアチア等10ヶ国)
複数→台湾・トルコ
4422/2:2012/10/06(土) 03:21:42.77 ID:paOQku/r0
文字数制限に引っかかったので分けさせてもらいます。
見づらくてすみません。

【備考】ミャンマーからベトナムくらいの地域のどこかに出かけたいのですが、
日程に余裕がないので迷っています。
ショッピングや都会よりも田舎や古い町並み、遺跡のほうが好きです。
中国語→日常会話、英語→旅行会話程度、体は丈夫なほうです。
よろしくお願いします。
443異邦人さん:2012/10/06(土) 06:43:33.31 ID:7ZEIhePE0
>>441
アンコール・ワット
444異邦人さん:2012/10/06(土) 08:08:25.57 ID:eJB+JKgb0
>>441
初心者じゃないからアウト
445異邦人さん:2012/10/06(土) 08:50:26.56 ID:JmC00j1v0
>>441
マカオ、香港あたり
446異邦人さん:2012/10/06(土) 10:35:46.74 ID:8WKZi/Gp0
タイに行ったことないなら行ってみれば
ミャンマーもいいかもな
447異邦人さん:2012/10/06(土) 18:55:04.25 ID:9FfxFvhKO
>>443
乗り継ぎの時間ロスが勿体無いかなと迷ってるんですが、アンコール・ワットいいですよね…。
+ホーチミンorバンコクでのんびりする感じがベストでしょうか?
>>444
すいません、初心者等って事で許して下さい。
448異邦人さん:2012/10/06(土) 19:11:05.62 ID:9FfxFvhKO
>>445
中華圏はもうしばらくはいいかなと思ってましたが、香港だと時間的に丁度いいですね。
>>446
ミャンマーも気になります。
ただ滞在が4日以下になるので、バガンとか行くとしたらきついかなぁって迷います。
449異邦人さん:2012/10/06(土) 19:17:39.72 ID:9FfxFvhKO
みなさんありがとうございます。もうすこし経路とか色々調べて決めてみます。
ぶっちゃけ薦めて頂いた場所全部にいきたいです。
450異邦人さん:2012/10/06(土) 19:32:05.77 ID:2QAjq1Sk0
ラオスのルアンパバーンはどう?
アンコールワットほど「どうだ!」「すっげー」って感じの遺跡ではないけど、
ふいんきのいい世界遺産の古都。
お寺や植民地時代の古い建物やお洒落なカフェ巡り。
バンコクやチェンマイ乗り継ぎで割りと簡単に行ける。
451異邦人さん:2012/10/06(土) 22:43:20.58 ID:mhMMMkg/O
>>440です
どなたか私の質問にも答えてー
452異邦人さん:2012/10/06(土) 23:16:05.34 ID:2QAjq1Sk0
>>451
そんな貴女にもルアンパバーンはどう?
453異邦人さん:2012/10/06(土) 23:23:23.87 ID:9FfxFvhKO
>>450
ありがとございます。
良さそうな場所ですね。うまくやればアンコールワットと一緒に回れそうな気がしてきました。
ちょっと移動プラン考えてみます。
454異邦人さん:2012/10/07(日) 00:09:47.14 ID:tIYqtsbH0
>>440にレスが全然つかないのは、旅の目的っつーか
何しに行きたいのか書いてないから。レスの付けようがないだろ?
455異邦人さん:2012/10/07(日) 01:17:15.24 ID:vEc1UFXhO
>>440>>451です。
自分にとってラオスは未知の国なので興味があります。ルアンパバーンの町自体が世界遺産なんですね。全く知りませんでした。
行ってみたい国はミャンマー・ラオス・インド・バングラデシュ。
ホーチミンみたいな都会ではなくシェムリアップのような見所もありつつ治安も良い小さな町がいいです。ナイトマーケットやパブストリートの雰囲気がすごいよかった。
456異邦人さん:2012/10/07(日) 09:29:20.26 ID:BDkCLeUL0
>>451
質問にすらなっていないのですが
457異邦人さん:2012/10/07(日) 10:01:22.17 ID:sPQtUqWt0
>>455
だったらルアンパバーン良いよ
ほどほど小さくて田舎でかつ便利で洗練されてて
露天ナイトマーケットもある
458異邦人さん:2012/10/07(日) 12:14:38.20 ID:vEc1UFXhO
>>457
ルアンパバーンやっぱりイイですね。もっと調べてみようかと。薦めて頂きありがとうございます。
459異邦人さん:2012/10/10(水) 22:15:56.50 ID:o4BVS8q40
京都が人気観光都市ランキングで世界9位

[あこがれの京都]

世界で最も影響力のある旅行雑誌「トラベル+レジャー」の読者を対象に行った世界の人気観光都市調査「ワールドベストアワード2012」で、京都が9位に選ばれた。
日本の都市としては初めての世界トップ10入りを果たした。
京都市によると、採点ポイントは風景、文化・芸術、レストラン・食べ物、ショッピングなど五つ。

1位はバンコク(タイ)、2位フィレンツェ(イタリア)、3位イスタンブール(トルコ)で、京都は、10位のパリを上回る9位だった。

京都市は08年に目標だった年間観光客数5千万人を達成。現在、外国人富裕層の誘致に力を入れている。
京都市産業観光局は「京都の良さが十分に伝わった結果。伝統産業や文化財など、京都ならではの魅力が評価されたのでは」としている。
460異邦人さん:2012/10/11(木) 04:04:48.12 ID:uwVztS740
どんなものを求めてるか言わないと答えにくいね
461異邦人さん:2012/10/11(木) 23:05:11.07 ID:zjVReDiJ0

【行き先】 パリ、モンサンミシェル、ロマンティック街道、ウィーン、プラハに行って見たい
【季節・期間】 2月
【同行人数】 2人
【予算】 30万ちょい
【ツアーか、個人旅行か】 どちらでも
学生なので時間はいくらでもあります。30万だと上記の場所に行くのは難しいですかね?
おすすめのルートもあったらお願いします。

462異邦人さん:2012/10/11(木) 23:08:05.09 ID:q6PdL45T0
無理ではないが全部は無理
463異邦人さん:2012/10/11(木) 23:48:21.51 ID:m9eXsZKc0
【行き先】どこでも
【期間】2ヶ月(11,12月くらい)
【予算】40万
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】20代・男
【同行人数】0
【出発地】成田
【旅行歴】なし
【備考】退職して時間が出来たのでバックパッカーをやってみたいです。オススメの国、地域を教えてください。
464異邦人さん:2012/10/12(金) 00:31:35.62 ID:iL2LJKcm0
465異邦人さん:2012/10/12(金) 00:39:13.71 ID:NMOVfWr40
>>461
それ全部行くツアーなんて無いから個人で行くしか無い。
ちなみにロマンチック街道は路線バスがあるけど冬は走ってないよ。
466異邦人さん:2012/10/12(金) 13:03:34.92 ID:S7zhuzQG0
【行き先】南アジア、オセアニアの一部
【季節】2月
【期間】1週間
【予算】1人あたり多くても10万円まで(現地で使用する金額)
【年齢・性別】20代男女
【同行人数】2
【出発地:成田か関空か他か】地方空港発
【旅行歴】アメリカのみ
(忍法帳の文字数制限のため、分割して書き込みさせて頂きます)
467466:2012/10/12(金) 13:07:16.26 ID:S7zhuzQG0
【備考】ユナイテッド航空の特典航空券、往復1人あたり25,000マイル以下のエリア内で、お勧めの観光地はありませんか?
カップルでの旅行、あくまで節約旅行ということで、あまり衛生状態が悪いところ、物価の高い所は難しいです。
しかし、せっかくのマイル特典ということで、通常のチケット購入よりもお得な旅行が出来ればと考えています。
よろしくお願い致します。
468異邦人さん:2012/10/12(金) 14:10:22.30 ID:CjSJfT630
>>461
>>465
ツアーじゃないですよね。。。

20日で30万ぐらいで回れますかね。
469異邦人さん:2012/10/12(金) 18:05:43.74 ID:Qu2mqIdm0
>>468
既に他の人がレスしてると思うが。
貧乏旅行で、観光というより全行程を走破することに重点をおくなら出来なくもない
ところでそういう468は>>461?それとも横レス?
質問者本人なら次からきちんと分かるようにして
470異邦人さん:2012/10/12(金) 22:08:27.82 ID:Xc0Zf/YL0
>>463
とりあえず定番のバンコク発着で
タイ→カンボジア→ベトナム→ラオス→タイ
の周遊やってみたら?
二ヶ月だとちょうどいいし
季節的にも乾季に入ってベストシーズン
時間が余ったらタイ南部の島にでも行ってマレーシアまで足を伸ばすとか
471異邦人さん:2012/10/12(金) 22:16:20.93 ID:Xc0Zf/YL0
>>461
安さ追求だったら航空券はチャイナ
ウィーンやフランクフルトに10万未満で行けると思う
パリとモンサンミッシェルは場所が離れてて物価がかなり高いのではずしたほうがいいかも
ウィーンは高いけどチェコドイツあたりだったらホステル利用したら
一日ひとり5000円でなんとかいける
これに交通の便が良くて物価安いとこで加えるならブダペスト
472異邦人さん:2012/10/12(金) 22:29:47.31 ID:t/8X+N3c0
2月ってドイツ方向寒くて嫌だなあ。歩くの死にそう。
だいたい、交通は減るし、観光地閉まっているか早く終了するから、
全然予定通りに観光できない。
楽しめないと思うけどなあ。もう少しマシな時期にいけば良いのに。
473異邦人さん:2012/10/12(金) 22:53:23.71 ID:d5OIuk7/0
観光スポットに行かなくても、地元の人に混じって街をブラブラしたりメシ食ったりするだけで
楽しいっていう旅もアリだと思うし、いいんじゃないかな。
まあ、日照時間が長いのに日本発の航空券が安いという 4〜6月(大型連休を除く)がベストではあるけど。
474異邦人さん:2012/10/12(金) 23:08:39.99 ID:eNqj0uUG0
学生さんで2月に20日間ってことは、卒業旅行か、春休みを利用してってことだよね
まあ激寒なのは覚悟しておいたほうがいいと思うよ>パリ、ドイツ、中欧

学生オケやってる友人はその時期のドイツを旅行して
クラシックコンサート三昧で楽しんでいたけどねw
それでも20日で30万円という超節約貧乏旅行では
そういうエンタメ(日本で聴くよりうんと安い)を楽しむ余裕もないと思うけど
475異邦人さん:2012/10/13(土) 21:41:29.03 ID:cHtbo4Be0
ブダペストのオペラ座だとオペラのチケットが600円とかだった。
まあ後ろの席だったがな。
素養が無いのでいいのか悪いのかちんぷんかんぷんだったが、
建物がゴージャスなんで建物見物だけで元が取れたわ。
476異邦人さん:2012/10/14(日) 20:31:27.32 ID:lsAHy8s/0
>>463
男ならガタガタ言わずにパスポートと航空券と現金だけ持ってインド行ってこい。
477異邦人さん:2012/10/14(日) 20:34:01.29 ID:RQNw6g0r0
インドは偉大。人生が変わるよな。
478481:2012/10/15(月) 11:27:36.04 ID:UQ5RPcix0
>>469
>>471
>>472
>>473
>>474
卒業旅行で、お金はないが時間はあるので長期でヨーロッパに行こうとしていましたが、30万ではなかなか厳しそうですね。

行き先をもっと絞るか、あるいは他の方面も改めて検討して見ます。
479異邦人さん:2012/10/16(火) 19:17:09.23 ID:VGjkytkwO
【行き先】未定
【季節】おすすめの季節
【期間】5日〜7日程度
【予算】1人25万
【ツアーor個人】個人
【年齢・性別】24歳男
【同行人数】1人女
【出発地】東京
【旅行歴】グアム、サイパン、バリ、台湾
【備考】相方が初海外です。予算は交通費、宿泊代のみの予算です。事情によりビジネスクラスを利用したいです。
よろしくお願いします。
480異邦人さん:2012/10/16(火) 19:20:42.39 ID:33dAd+St0
インドって具体的にどんな感じだ
7行以内で端的に述べよ
481異邦人さん:2012/10/16(火) 21:28:18.15 ID:kVdA+G8e0
女一人旅で大連へ行こうかと思ってます。

あんぜんかな〜??
482異邦人さん:2012/10/17(水) 00:55:32.20 ID:kjPwRD870
>>481
【中国】 東北部スレ3 〜哈爾浜長春延吉瀋陽大連〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284825600/
483異邦人さん:2012/10/17(水) 11:16:59.46 ID:mF3qY1ZS0
>>480
汚い・いろんな意味で暑くるしい・辛い。で、その辺全部含めて楽しめるならものすごく居心地がいい。
それらを排除した旅行もできるが、金がかかってつまらない。多分それだとすぐ帰りたくなる。
世界遺産級の観光地はどこも素晴らしくて見る価値はヨーロッパの1級観光地にも負けないよ。
全然具体的じゃないね!!
(4行)
484異邦人さん:2012/10/17(水) 12:36:23.72 ID:wWGEO/6PO
1週間屋外に放置した水で料理をすればインド。
485異邦人さん:2012/10/17(水) 19:13:57.42 ID:Qbue0VS10
>>479
ハワイ
もうちょっと金足すかビジネスやめてモルジブ
タイのビーチかバリでいいホテルをとる
486異邦人さん:2012/10/18(木) 00:53:10.39 ID:EGU3Smtk0
>>480
汚い世界で法律もゆるゆるだから賞賛するバカとかdqnが跡を絶たない。
腹痛起こしたり窃盗被害、強盗被害、優しくされる体験など日本ではなかなか起きないイベントが経験できる。
それが自虐ネタにできるから勧める奴は多い。

都内だと鼻で笑われたりニヤニヤされたりする経験はいくらでもできるけど痛い目に合うのはないからな。
487異邦人さん:2012/10/18(木) 09:32:46.08 ID:7GOr4JygO
いや都内でも鼻で笑われたりニヤニヤされないだろ、、、よっぽど気持ち悪い顔してるんだな
488異邦人さん:2012/10/18(木) 17:13:55.19 ID:GaBbg8c7O
冬休みに2週間くらいマッタリする暖かい国は?
男1人です
489異邦人さん:2012/10/18(木) 17:54:38.28 ID:gsrt9Dn50
>>488
君の部屋にかなう場所はないよ
490異邦人さん:2012/10/18(木) 18:23:45.95 ID:nn8xFmO/0
>>488
タイとかマッタリできるよ。
491異邦人さん:2012/10/18(木) 19:39:11.85 ID:0VfkBJ5u0
>>488
ニュージーランドの田舎町でフィッシュアンドチップスと羊肉食べながらビール飲めば良いよ
492異邦人さん:2012/10/19(金) 00:18:58.59 ID:OngT97Mh0
>>440>>441
韓国がいいと思うよ。
東大門あたりの繊維問屋あたりを朝早く見学してくるのも良いのでは?
アパレル業界で韓国の川上産業・川中産業が、日本の川下産業にどれだけ貢献しているかが理解できると思うよ。
女性だし自分たちがオシャレを楽しむファッション業界の流通経路くらいは、知っておいても良いと思うよ。
ソウルの旅行代理店に行けば半日ツアーで早朝繊維問屋見学→焼肉ランチコースがたくさんある。
初日にガイド付きで場所を覚えれば、それ以降は自分たちで自由に色々な問屋をめぐるコツや生地や洋服の値切り方とかを覚えられると思うよ。
とにかく驚く程安い値段で、豊富なファッションアイテムを揃えられる魅力はあると思うよ。
493異邦人さん:2012/10/19(金) 01:05:45.46 ID:SY5A9Cry0
>>492
ナイスジョーク
494異邦人さん:2012/10/19(金) 02:14:45.93 ID:n+G+SBRT0
>>493
あ、ジョークだったのかw
びっくりした…
495異邦人さん:2012/10/19(金) 18:28:00.93 ID:OngT97Mh0
>>492
東大門は面白い場所だよ。洋服好きの人にはたまらないし、ついでに韓国B級グルメも一緒に楽しめる。
表面上は道一本の上野・御徒町の様な小売店の集合体に見えるが、実は物理的にも理論的にも奥が深い。
店の軒先の路地を奥へ奥へ進んでいくと、ニッター、生地問屋、繊維問屋、紡績工場と洋服の製造販売工程が拝める。
まさしく、アパレル産業の川上→川中→川下の全てが一箇所に集中している。
日本や欧米の大手アパレルメーカーのバイヤー達を多く見掛ける場所だ。
496異邦人さん:2012/10/20(土) 02:22:54.44 ID:eyWGFtsB0
【行き先】旧ソ連・旧ユーゴ・中東・南米あたり
【季節】12月〜1月
【期間】10日くらいか
【予算】30〜40万¥
【ツアーか、個人手配か】個人手配。必要ならツアーも。
【年齢・性別】40男
【同行人数】1
【旅行歴】中国/東南アジアにぼちぼち/カザフスタン/ウズベキスタン/UAE/エジプト/あと中欧とフランス
【備考】
写真撮りたいのでフォトジェニックなところ。
あとごはんが美味しくて、人が優しければいいです。
ただし私はパリのフランス人ですら優しかった印象しか残ってないお人好しですが。

基本語学は弱いですが、ロシア語のメニューとか看板はまあ何とかなります。決まり文句も。
スペイン語はさっぱりです。アラビア語も無理です。英語はまあ、旅行には困らない程度にはなんとか。
497異邦人さん:2012/10/20(土) 03:28:53.98 ID:dX3RTHAo0
>>496
もう初心者の域は脱していると思うが。
旅行歴に含まれていない、東西の文化の十字路のイスタンブールかクロアチアやボスニア・ヘルツェゴビナやセルビヤとかのヨーロッパの火薬庫あたりがよろしいかと
498異邦人さん:2012/10/20(土) 04:20:38.77 ID:TyrLZrT40
>>496
予定は冬場の様だから、寒さが厳しいところは省いてみては?
499異邦人さん:2012/10/20(土) 05:45:35.54 ID:+51D9cByP
>>496
全然関係ないレスだけど、もしかして>>409且つ
スレに書き込めない(止めとけと言われる)時間帯に
パリの避けろと言われる地区をお散歩してて数人にボコられたと、
警察に八つ当たり&酒飲んでフランスのスレ荒らしてた人?
500異邦人さん:2012/10/20(土) 08:34:54.03 ID:gDLsFAVl0
>>496
普通にイタリアに行ったほうが(ベネチアとか寒いけど)、飯は美味いし、写真を撮りたくなる場所も多い。
旧ユーゴは寒いし、アドリア海沿岸の町は夏に行ったほうがリゾート地の本領を味わえる。
501異邦人さん:2012/10/20(土) 12:38:44.42 ID:18uzC5DK0
スペイン語がさっぱりなら、逆にスペイン語圏に挑戦してみるのもよろしのでは?
スペイン本土でも良いが、予算も多めに用意しているし旅慣れている様子なので、
あのチェゲバラを輩出したキューバは如何かな?カリブ海の絶景と新鮮な食材を堪能できそうだが、
それよりも何よりも、閉ざされた神秘の国に行くワクワク感があると思うが。
502異邦人さん:2012/10/20(土) 14:59:04.86 ID:tJ5JoCrm0
チェゲバラを輩出したのはアルゼンチン
503異邦人さん:2012/10/20(土) 15:00:23.91 ID:NtTIJO090
輩出してねーよ、と言いたいところだが
実際にチェゲバラのしっぽを輩出してるのか
504異邦人さん:2012/10/20(土) 17:12:20.92 ID:1N6fvXmT0
【行き先】どこでも
【季節】 12月中旬
【期間】 7〜9日間
【予算】 〜30万くらい
【ツアーか、個人手配か】 こだわりなし
【年齢・性別】 20代女
【同行人数】 1人旅
【出発地:成田か関空か他か】 成田・羽田
【旅行歴】 西欧メジャーどころ、アメリカ、ベトナムなど。英仏伊は1人旅経験あり
【備考】語学は旅行英語初級です。
ヨーロッパ(特にポルトガルとイタリア)が好きなのですが、
行くには時期が悪いため、いったいどこがいいのか1から迷ってます。
街歩きも自然も両方好きです。寒さは東京よりちょっと寒いくらいまでなら許容。
よろしくお願いします!
505異邦人さん:2012/10/20(土) 18:12:22.73 ID:w8Ju3EJN0
>>504
その時期ならドイツのクリスマスマーケット巡りは?
寒さがネックかもだけど、この時期限定だからそこは我慢してw
506異邦人さん:2012/10/20(土) 18:29:43.66 ID:iFeJs7So0
好きなポルトガルイタリアでも躊躇してる人にドイツの寒さは厳しいんじゃないかな
南米のどこかは?
ラテンだし、都市によっては好きだっていう欧風の町並みだし、遺跡も自然もあるよ
507異邦人さん:2012/10/20(土) 21:20:11.01 ID:5WLkIMM50
>>504
ポルトガル語が少しできるようならブラジルとかもいいよ。
508異邦人さん:2012/10/20(土) 22:29:56.42 ID:dX3RTHAo0
>>504
>>505に一票だね
若い女性だし治安のよい地域が良いでしょう。
オーストリアのウィーンからザルツブルグそしてドイツに入り、ミュンヘン界隈を散策してみては如何でしょうか?
クリスマスも近づく中世の街並みやドナウのさざ波があなたの心を癒してくれることでしょう。
12月の中欧の寒さもクリスマスの雰囲気を盛り上げてくれる美しいワルツの調べになることでしょう。
509異邦人さん:2012/10/20(土) 23:25:38.50 ID:hli66DsI0
西欧メジャーどころは行った、という人にザルツブルグやミュンヘンを勧める感覚がわからん。
510異邦人さん:2012/10/21(日) 01:07:14.28 ID:/tMMjHWK0
>>505-509
みなさんどうもありがとうございます!
実はドイツだけはぽっかり行ったことなくて
クリスマスマルクトはちょっと考えました。でも寒さが。。
足元含め超着込めば何とかなるかな

ブラジルなど南米は全然考えてなかったです。ポルトガル語は挨拶レベルですが。
こっちはツアーが安心でしょうか。もろもろ調べてみます!
511496:2012/10/21(日) 14:43:01.57 ID:zqcvOc5E0
みなさんいろいろありがとうございます。キューバやアルゼンチンは面白そうですね。実際興味あります。

>>499
人違いです。
フランススレは行ったことないですし、どっちかというと旅行中のリスクは全力で回避するほうです。

>>504
質問者が横から首突っ込みますが、クリスマスマーケットとても良いです。
寒さ対策はウィーンスレとかいけば情報あります。
きちんと対策していけば(日本で手に入るもので十分)
日本人でも問題なく過ごせるはず。
512異邦人さん:2012/10/21(日) 19:16:31.07 ID:70zB7wAs0
【行き先】 アジア圏
【季節】 来年2月
【期間】 4日〜5日
【予算】 1人あたり15万円以下
【ツアーか、個人手配か】 スケルトンツアー
【年齢・性別】 40代夫婦
【出発地】成田or羽田
【旅行歴】 タイ8回・韓国1回
【備考】 毎年2月にまとまった休みが取れるのですが、
 来年は旧正月期間に丸かぶりになる予定です。
 お店や観光スポットの休みとあまりぶつからない地域はあるでしょうか。
 タイでも構わないのですが、他の国にも興味があります。
 ちなみに韓国にはおととしの2月に行きましたが、あまりの寒さに参りました。
513異邦人さん:2012/10/21(日) 21:58:21.37 ID:cozsQ7ng0
>>512
タイは、バンコクとかでしょうか?2月だったらプーケットもいいですよ。
あとはシンガポールとかいかかでしょうか?
514異邦人さん:2012/10/21(日) 22:44:39.46 ID:Fy5DGVCJ0
>>512
実際、韓国の2月は寒いですね。
でも、もしスキーに興味があるのであれば、
その韓国の寒さを逆手にとって、ご夫婦で韓国スキー三昧というのはいかがでしょうか?
江原道あたりは標高も高く良質な雪が積もるため、韓国を代表するスキーリゾートが幾つか存在します。
韓国では最近スキーブームが起きており、その歴史はまだ浅いのですが逆に宿泊施設は非常に新しく充実しています。
ソウルからも近く、リゾートまでの交通機関も充実しています。
スキーをされなくても、冬の韓国料理に舌づつみを打つのもよろしいかと思います。
ちょっと混雑する場合もありますので、早めのご予約をお勧めします。
515異邦人さん:2012/10/21(日) 23:06:15.79 ID:lwc8DcFK0
>>514
あ!それと、江原道のリゾート地は冬ソナの舞台となった場所で、冬ソナのロケシーンの聖地が多くあるので、
ヨン様ファンでなくても、話題作りにちょっと訪ねてみるのも面白いかと思いますよ。
516異邦人さん:2012/10/22(月) 00:13:58.54 ID:COGY4tB/0
>>512
フィリピン、マレーシア、インドネシアなら影響は少ないでしょう。
カンボジアも大したことはないようです。
いっそグアムとかハワイとかいう手も。

ううむ常識的で情報ありませんね。
517512:2012/10/22(月) 09:46:12.35 ID:DKlmiUf90
>>513-516
皆様どうもありがとうございます。
プーケットは10年前に行ったのが最後です。でも4日間だとのんびりできないか…?
シンガポールやマレーシアも面白そうですね。
スキーは連れが苦手なので…韓国でも、プサンやチェジュなら過ごしやすいかな?

いろいろ検討してみます。
518異邦人さん:2012/10/23(火) 12:45:36.06 ID:hJTf96Se0
【行き先】東欧
【季節】正月明け
【期間】 一週間前後
【予算】 安ければ安いほど
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 20代女性
【同行人数】 一人旅
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】 西欧(英、仏、独)の一人旅
【備考】 過日ルーマニアで痛ましい事件が在りましたが、
    通常時の東欧は治安の良い地域と信じております。
    航空運賃の下がる正月明けの日程を考えております。
519異邦人さん:2012/10/23(火) 15:50:24.16 ID:TctbBKKN0
520異邦人さん:2012/10/23(火) 20:39:06.07 ID:74C9ZPBs0
>>518
オーストリア、チェコでいいんじゃない?
521異邦人さん:2012/10/23(火) 22:04:53.83 ID:ZI6+3QMq0
>>518
オーストリアとチェコにしとけマジで
クラシックが好きなら冬でも楽しめる
522異邦人さん:2012/10/24(水) 04:03:57.80 ID:p8nPOOUN0
個人的にはチェコよりハンガリーのほうが好きだけど(温泉もあるし)
ウィーン+中欧がやっぱりおすすめ
航空券安いの希望ならウィーンはチャイナが就航してるから安く上がるし
523異邦人さん:2012/10/24(水) 04:23:30.26 ID:Dw0zEpVR0
【行き先】バンコクorプーケットorラオスorグアム
【季節】2週間後
【期間】5日
【予算】 10万以内
【ツアーか、個人手配か】エクスペディア
【年齢・性別】 29 男
【同行人数】 一人旅
【出発地:成田か関空か他か】 関空
【旅行歴】 カナダ アメリカ 中国 バリ ベトナム ハワイ パリ
【備考】 2週間後に5日間の休みが取れる。海外行きたいので近場でベストシーズンの
     とこ探してる。韓国台湾はいつでもいけそうなので却下。中国も今はいい。
     遺跡もめぐり途上国のエネルギーを感じたいと思いつつ、ビーチリゾートや自然もいいなあと
     悩んでる。バンコクって面白いですか?5日間でまわれますか?
524異邦人さん:2012/10/24(水) 11:11:32.48 ID:lWW8OnTd0
バンコクだけなら5日間で十分でしょう。
そろそろ雨季も終わりだし、昨年ほど酷い状況は聞いていないし。
525異邦人さん:2012/10/24(水) 13:37:03.23 ID:ZyXcvKgci
いまはどこもいい季節だね
タイの洪水もない

バンコクは面白い
5日ってのが日本出てから帰るまでならバンコクだけでも十分遊べる
ビーチや自然や遺跡行きたいなら一発飛べば可能だけどかなり忙しいかな
パタヤなら空港から直通バスもある
526異邦人さん:2012/10/24(水) 23:07:14.84 ID:JGCtLpRr0
>>518です
>>520->>522さん ありがとうございます。
オーストリアはドイツ旅行の時に一緒に回ってきました。
チェコには行ってみたいですが、それよりスロバキヤの方に行きたいと思います。
あと相撲のバルトの故郷のエストニアには行ってみたいのですが、情報お持ちの方いらっしゃいますか?
527異邦人さん:2012/10/24(水) 23:19:51.41 ID:YH6c5MoN0
エストニアはスロバキアよりメジャーだろうからガイドブックとかネットでも情報得やすいと思うよ。
528異邦人さん:2012/10/25(木) 01:01:37.89 ID:91Az8C+p0
質問すんなら後出しすんなよ、答えても無駄レスになるだけじゃん
しかも聞いときながら、実はとっくに行き先絞っててほぼ決まってるし。。。
529異邦人さん:2012/10/25(木) 05:49:27.13 ID:zOn0eEgT0
>>528
答える側も義務じゃないんだしさ
嫌なら書き込む必要もないんだし
向いてないよあんた
530異邦人さん:2012/10/25(木) 06:23:30.37 ID:91Az8C+p0
>>529
勿論始めからそうだと分かってる質問者には答えない
何でテンプレが用意されるようになったか考えてみるといいかもよ
531異邦人さん:2012/10/25(木) 06:30:59.56 ID:91Az8C+p0
うわああごめん、他のスレを荒らしてる奴だったorz
触っちゃってすみませんでした。。。>スレの方々
532異邦人さん:2012/10/25(木) 06:31:41.99 ID:jyp6sseW0
>>526
情報の小出しはどこでも嫌われるから
最初から質問の際エストニアのことは書くべき

エストニア池よksって罵倒されてもしゃーない
533異邦人さん:2012/10/25(木) 06:45:03.27 ID:zOn0eEgT0
>>531
悔しかったからってそんな臭い芝居いらないよ
あなたは答えてやってるって気で書き込んでるんでしょ
だから後だしが出てくると立腹する
あなたのような人は無理して答えてあげなくてもいいんだよ
あなたはただ自分の知識をひけらかしたいだけでしょw
534異邦人さん:2012/10/25(木) 08:00:45.97 ID:B43eB3Sv0
なんで質問側は1から10まで書き込まなきゃならんの
質問に答えて優越感に浸ってるところでそれ知ってますといわれて落胆するから?
親切な気持ちで教えてあげてるんじゃないの?
「なんだ知ってたんだね」で済む話なのにテンプレに従えとか何様だよってなw
知ったか自慢したいだけの悲しい奴って最低だね
どうせ話せる友達もいないんだろ
535異邦人さん:2012/10/25(木) 09:08:25.29 ID:MWBTrRa+0
よい回答がはやくほしいのなら丁寧に詳しく質問しましょう
というだけのこと
536異邦人さん:2012/10/25(木) 09:28:53.55 ID:8WKCq5OT0
質問者は質問に関することに必要なデーターだけ書き込めばいいよ
田舎のオバサンが根掘り葉掘り知りたがって勘ぐってるようなのがいるけどスルーしたらいいからね
537異邦人さん:2012/10/25(木) 22:27:57.39 ID:w67SF8IC0
アンコールワットはどうかね
538異邦人さん:2012/10/25(木) 22:33:35.56 ID:+0xLLo9J0
539異邦人さん:2012/10/26(金) 05:22:20.81 ID:golhggFvO
アンコールワットは日本人だらけ
540異邦人さん:2012/10/26(金) 22:51:17.36 ID:De7LQGbp0
>>524 >>525 >>537
ありがとう。
このサイトではカンボジアのシーズンは次月と書いてあったから、
バンコクにするわ。
http://dlift.jp/
541異邦人さん:2012/10/27(土) 01:46:41.11 ID:zoN8OiRw0
【行き先】 ヨーロッパ
【季節】 今年12月中旬
【期間】 1週間
【予算】 特になし
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 20代女
【同行人数】 ひとり旅
【出発地:成田か関空か他か】 成田
【旅行歴】 米本土、ブラジル、コロンビア、カリブ海諸国、西欧(主に主要都市)、モロッコ(いずれも個人)
【備考】 名所巡りよりも、徒歩で小さなカフェや雑貨店などを散策しつつのんびり過ごせる
    少々自然も感じられる中小都市や田舎町を探してます。
    1都市を拠点に2〜3カ所の日帰り旅行が出来、比較的温暖であれば尚良しです。
    ブランドショッピング、グルメ、クリスマスマーケット、には特に拘りません。
    よろしくお願い致します。
    
    
    
542異邦人さん:2012/10/27(土) 01:51:25.95 ID:+R7TmaAx0
ベタだけど、パリは電車で1時間離れるとマジでど田舎になるので、ブランド・グルメを無視しても意外とニーズに合うかもしれぬ。
543異邦人さん:2012/10/27(土) 07:45:28.98 ID:eFh/Yezt0
西欧主要都市ってあるからパリは行ったことがあるじゃ?

雑貨&田舎風景だと東欧北欧だろうが冬寒いしなぁ
モロッコも訪問済みとなると
アフリカ圏で女性受けしそうな雑貨&田舎風景は余りないな
案外台湾やタイとかのアジア圏がいいかも
544異邦人さん:2012/10/27(土) 08:28:52.76 ID:ZjbDTDLk0
>>541
行ったことあるだろうけどローマ・フィレンチェあたりかな。
オルヴィエート、アッシジ、シエナ、ピサとか小規模で雰囲気のある街がたくさんあるからね。
545異邦人さん:2012/10/27(土) 10:13:47.10 ID:SzK5HXY10
>>541
ボストン(ケンブリッジ含む)とかどうよ
546異邦人さん:2012/10/27(土) 14:02:02.45 ID:eif3/tIq0
>>541
イビサ島とかは?
547異邦人さん:2012/10/27(土) 14:30:53.98 ID:f4bCWkPZ0
【行き先】問わないが期間や予算的にはアジア
【季節】 年末or年始
【期間】 4日間か5日間
【予算】 20万円ぐらい(行き先によっては30万)
【ツアーか、個人手配か】 フリーツアーか個人手配
【年齢・性別】 20代後半・女
【同行人数】 一人
【出発地】関西か名古屋
【旅行歴】 中国、韓国、台湾、タイ、ベトナム、グアム、東欧諸国、インド、トルコ
【備考】 ビーチでのんびりというよりも街歩きがいいです
     英語はあまり話せません
    
今から年末年始の旅行だと厳しいですよね・・・
548異邦人さん:2012/10/27(土) 14:40:39.41 ID:kHgkDE3x0
>>547
香港かシンガポールはどうだろ
549異邦人さん:2012/10/27(土) 14:46:23.28 ID:9mY8jh2W0
>>547
マカオならヨーロッパ風の街並みと中華風の街並みが混在していて歩いていて楽しいよ。
550異邦人さん:2012/10/27(土) 15:17:09.06 ID:uGKUd64d0
>>541
冬は天気悪いしなんといっても日が短いので南がおすすめで、

マルタ、トルコ

いいよ
551異邦人さん:2012/10/27(土) 19:40:12.02 ID:n0t+4WxZ0
>>541
なんで誰もポルトガルを出さないんだ?
552異邦人さん:2012/10/27(土) 22:12:59.22 ID:cU6GM69v0
西欧主要都市にはいるかもしれないから?
553547:2012/10/27(土) 23:01:15.03 ID:f4bCWkPZ0
>>548
ありがとう。調べたらシンガポールも4日でも行けるんですね。候補に入れてみます。
>>549
ありがとう。マカオだと世界遺産も多いし徒歩でいろいろ行けそうですね。
マカオ単独だと時間をもてあましそうなのでマカオ香港で候補に入れてみます。
554異邦人さん:2012/10/27(土) 23:55:29.76 ID:z0TgDaeYO
【行き先】中国の麗江みたいな感じの場所←中国本土は現在色々怖いので別の国で麗江みたいな場所を探してます

【季節】 来年3月くらい
【期間】 5日間
【予算】 二十万まで
【ツアーか、個人手配か】
個人手配
【年齢・性別】
二十代後半・女
【同行人数】
一人旅
【出発地:成田か関空か他か】 九州
【旅行歴】
オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ、台湾、中国(上海のみ)、韓国、タイ、ベトナム、イタリア、フランス、スペイン、トルコ、チェコ、オーストリア、ハンガリー
【備考】
英語は殆ど話せませんが気合いで乗り切ります
555異邦人さん:2012/10/28(日) 00:29:49.56 ID:Z/SVjHdh0
>>554
オマエショシンシャジャナイ(^-^)/
556異邦人さん:2012/10/28(日) 07:54:47.26 ID:cFkPAXyS0
>>554
郡上八幡に行ってください。
557異邦人さん:2012/10/28(日) 10:18:44.74 ID:/tSmjF2aO
>>556
そこは出身地の近所でして
子供の頃何度も行ってます
良い場所です

558異邦人さん:2012/10/28(日) 12:59:07.26 ID:lmJytEJz0
ネパールのポカラをお勧めしたいが5日じゃキツイな。
559異邦人さん:2012/10/28(日) 13:38:53.30 ID:HM2/Dhld0
状況が悪化しなければ麗江だいじょうぶだとおもうけどなあ。

麗江っぽいってのがどういうきめーじかによるけど、
韓国、タイの田舎、ベトナムの古都、とか?
560異邦人さん:2012/10/28(日) 21:16:55.51 ID:iDRegkzs0
>>554
手頃なのは、ベトナムかなあ。
今ならミャンマー直行便でたから行くのもよいかも。
561異邦人さん:2012/10/28(日) 21:26:13.35 ID:xApCwyYm0
ミャンマー直行便は予算オーバーかと
562554:2012/10/29(月) 00:27:34.46 ID:mEi9tj3NO
皆さんレスありがとうございます!ヒントを頂けたような気がします

麗江に行くのが夢でしたが
やっぱり現在の中国の情勢を考えると、怖くて^^;


ベトナム(←ホーチミンしかいったことがない)のハノイあたりの古都観光を検討してみます
563異邦人さん:2012/10/29(月) 02:06:46.87 ID:0OJSFO0H0
怖いと思っちゃったらしょうがないけど、実際に問題があるとは思わないけどなあ。
マスコミはいちばん刺激の強いところを探して放送するのでバイアスには常に注意するべし。
ちなみに年末年始行きます。
564異邦人さん:2012/10/29(月) 03:06:50.07 ID:OPSXJYMV0


>【行き先】海の色がうすーい水色(絶対条件)でご飯が美味しいところ
>【季節】泳げる時期
>【期間】1週間未満
>【予算】20万未満
>【ツアーか、個人手配か】個人
>【年齢・性別】女 20代
>【同行人数】ひとりもしくはふたり
>【出発地:成田か関空か他か】関空
>【旅行歴】パリ、フィジー、台湾、ハワイ、アメリカ、キリバス
>【備考】ボラボラ島が有力ですかね?ご飯は美味しくなさそうですね

565異邦人さん:2012/10/29(月) 03:32:34.33 ID:fjn/2iSz0
>>563
現状知らないのにそういう無責任な書き込みしない方が良いぜ。中国で何人の日本人が殺されてると思ってんの?命が無事でも、町では差別だらけ。今度行ったらもう帰って来るな、反日売国奴!
566異邦人さん:2012/10/29(月) 06:11:34.47 ID:ZJPoTH6d0
>>564
その予算でボラボラは厳しい…
567異邦人さん:2012/10/29(月) 06:56:54.78 ID:c085UMVhO
>>564

そこでリペ島ですよ!
3月位までOKですよ!
若干行くまでめんどくさいがそれだけ旅行経験が有れば問題なしかと。
568異邦人さん:2012/10/29(月) 12:49:17.26 ID:NOcxDr7u0
>>275
添乗員如きが旅行の上級者だって(笑
こいつの固定観念は相当頑固だ。
金も暇もある者がするのが海外旅行。

http://hissi.org/read.php/oversea/20120909/QUVWdkhud1Mw.html


569異邦人さん:2012/10/29(月) 13:33:12.41 ID:c085UMVhO
>>568
どうでもいいけど貴方も暇だね〜。
570異邦人さん:2012/10/29(月) 15:05:05.18 ID:7Wt2DzYu0
>>564
>海の色がうすーい水色
ニューカレドニアの離島。
食事はヌメアならフレンチがおいしい。
離島はあんまり高いホテルでない方が美味しいと思う。
片言のフランス語がしゃべれればなんとかなる。
(待ち合わせ時間なんかもフランス語で言われた)
571異邦人さん:2012/10/29(月) 18:10:23.89 ID:OPSXJYMV0
リペ島、ニューカレドニア離島ありがとうございました
タイも興味あるしニューカレドニアは天国に一番近い島と言われてますよね
できたらふたりでいきたいです
572異邦人さん:2012/10/29(月) 19:04:57.84 ID:Fb4CuVdH0
リペ島は12月下旬から3月まで欧州人でいっぱいになるから
いいリゾート取ってのんびりするなら11月から12月中旬までがベスト
もっとのんびりして人口密度低いとこならクッド島(koh Kood)とかいいかも
10万の予算ならShantaaとかけっこうリッチなとこに泊まれる
573異邦人さん:2012/10/29(月) 20:04:22.96 ID:7Wt2DzYu0
口コミサイトの旅行記だけど、
ニューカレ離島はこんな感じで民宿や庶民的な方がおいしい。
ttp://4travel.jp/overseas/area/oceania_micronesia/new_caledonia/ile_des_pins/travelogue/10687637/
下手にハネムナー向けのホテルに行くと、
夕食1万円以上でまずいのに選択肢がないなんてはめになる。
ヌメアのホテルは、フォアグラ等高級フレンチなら日本の半分の値段という感じ。
そのかわり安い食事はいまいち。
リペ島の方がずっと安く済むとは思う。
574異邦人さん:2012/10/30(火) 22:24:45.50 ID:frH5Xvz3O
ここのスレ、まともな返答がでるとレスが伸びないなぁ〜。

案外多数が脳内か素人ですか?。
なんだか偉そうな人多いけどね〜。

でも時々ハッとする場所出す人がいるのは確かですね〜。
本当にたまに参考になる人がいるのはビックリします!。
575異邦人さん:2012/10/30(火) 23:24:32.70 ID:hYMndnPQ0
あほくさ
ようやるな
576異邦人さん:2012/10/31(水) 02:49:38.78 ID:ro9vBTYW0
>>542さん アクセス良好ながら、郊外に良い場所があるんですね!意外でした。
       出来れば暖かい時期に行ってみたく、春の選択肢として参考にさせて戴きます。
>>544さん トスカーナの田舎、良いですね!こちらも次々回以降にぜひ行ってみたいです。
>>543さん ありがとうございます。さすがにアジアは…
>>545さん すみません、ボストンを見つけられませんでした…。ありがとうございます。
>>546さん イビサもいつか行ってみたいです。ひとりは気まずいので、複数の時に是非><
>>550さん マルタ、きれいな所ですね! とっても惹かれましたが…
>>551さん 全ての条件を満たす所、来たー!!!という感じです!
       エストレモスなど気になる町がたくさんありますが、リスボンも首都ながら寂れた味わいがあり
       ここ1都市でも満足しそうな気がしてきました。本当にありがとうございました!
577異邦人さん:2012/11/03(土) 21:05:12.86 ID:OX1wYwWb0
【行き先】 満天の星空を見れるところ
【季節】 12月〜3月
【期間】 5日〜1週間
【予算】 30万
【ツアーか、個人手配か】 個人手配
【年齢・性別】 30代男
【同行人数】 1人
【出発地:成田か関空か他か】 成田か羽田
【旅行歴】 ハワイ、香港
【備考】
必然的に都市部から離れたところになると思いますが、治安や衛生の問題がないところで、
スーツケースで旅行ができるところを探してます
1人旅なのでカップルだらけのリゾートはみじめになるので避けたいと思います
578異邦人さん:2012/11/03(土) 21:07:41.31 ID:SufNspDp0
>>577
マレーシア
579異邦人さん:2012/11/03(土) 22:52:18.58 ID:WWeUmzlo0
乗鞍岳とかじゃ駄目なの?
580異邦人さん:2012/11/04(日) 00:16:12.68 ID:5oTadV8/0
>>577
僕は、ビエンチャンちゃん!
581異邦人さん:2012/11/04(日) 08:37:11.86 ID:YzwYsoK10
【行き先】ハワイ・グアム以外(条件は備考↓)
【季節】小学生の夏休み期間(7月20日頃〜8月末)
【期間】9〜10日間
【予算】家族3人で40〜50万
   (特典航空券使用を前提/燃油税・宿泊・食費・経費の予算/買い物は別予算)
【ツアーか、個人手配か】個人手配
【年齢・性別】38男
【同行人数】家族3人→俺、嫁、娘(小5)
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】ハワイ、グアム、シンガポール、バリ、ランカウイ、フランス、モナコ
【備考】
・ANA(スターアライアンス)の特典航空券でいける海外
・ハワイ好きですがハワイに代わる場所で(ハワイの特典とれないからって理由)
・買い物ができて(雑貨屋、スーパーマーケット巡りが好きで、ブランド品は興味なし)
・食事は、まずくてもチープでも構わないけど、いろいろ選択肢があって
・ビーチやプールでまったりできる(暖かいところ)
・↑旅行歴にないところ
582異邦人さん:2012/11/04(日) 09:41:37.56 ID:S9f0020l0
>>581
その条件ならタイかシンガポールじゃないのかなあ
特典利用ってのが厳しいよね、、
583異邦人さん:2012/11/04(日) 15:03:57.38 ID:7NMXouse0
>>581
セブ島

584異邦人さん:2012/11/05(月) 02:26:32.82 ID:UYn9Z/qki
直行便飛んでるところで条件に合うのは台北香港バン コクマニラあたりかな。
バンコクはなかなか取れないけど上級会員ならお盆休 みはずせば何とかなるかな?ならないかな?
シンガポールとってマレーシア行くとか。
マイルとお子様が許容範囲ならドバイとかトルコと か。
ちょっとはずすけど成都でパンダ&九賽溝。
585581:2012/11/05(月) 20:15:17.31 ID:WLWjhRAh0
>>582-584
みなさんどーもです

そういえば興味はあったけどタイ行ったことなかったんですよ。
成田−バンコクの特典は、8月3〜9日出発はさすがに駄目ですが
7月後半とかお盆過ぎはまだまだ取れそうだったんで
子供の夏休みで行けそうです!

バンコクを中心に、その周辺も含めて計画してみます。
586異邦人さん:2012/11/05(月) 20:58:18.29 ID:ITOlUfDw0
>>585
7−8月だと、プーケットとかクラビとかの西海岸は雨季なので
サムイとかパンガンとかタオとかの東海岸が良いよ。
まあ天気は神の味噌汁だけど。
それなりに賑やかでショッピング楽しめてという感じだと
やはりおすすめはサムイ島のチャウエンビーチですかね。
587異邦人さん:2012/11/05(月) 22:44:16.37 ID:hoEd16Hm0
手抜きをするならチャオプラヤー川沿いの高級ホテルに人造ビーチが作ってあったり。
ジョールイスシアター超おすすめ。asiatique the river front に復活しているはずです。
588異邦人さん:2012/11/05(月) 22:56:37.21 ID:vzKmzc8l0
【季節】12月中旬
【期間】9日間取れます
【予算】15万以内
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】22歳・男・新社会人と22歳・男・大学生
【出発地:成田か関空か他か】成田or羽田
【旅行歴】東南アジア全般(タイ、フィリピン、カンボジア、シンガポール、ベトナム、上海、マカオ、グアム、ドバイ
【希望】@ありきたりな旅にはしたくない(ハワイでまったり等)、A東南アジア以外、B出来れば暖かいところ、以上です。アドバイス宜しくお願い致します。
589異邦人さん:2012/11/05(月) 23:01:36.10 ID:cyPatXB+0
>>588
インド
590588:2012/11/05(月) 23:15:10.50 ID:vzKmzc8l0
>>589
ごめんなさい。
書き忘れましたが、インドは行ったことがあります。笑
591異邦人さん:2012/11/05(月) 23:18:01.79 ID:0Na1W0Cq0
>>588
台湾一周
592581:2012/11/05(月) 23:20:04.73 ID:WLWjhRAh0
>>586-587
情報どーもです!
サムイ島、アジアティーク ザ リバーフロント、ちょっと調べただけですが
非常に興味がありますw
これからタイのこと詳しく調べていくので参考にさせてもらいますねー


ところで
さっきの「夏休みでも特典航空券まだまだ取れる」ってのは誤報でした。
大人2人で見たらOKだったけど、子供1人追加したら
夏休みどころか全ての期間で空席待ちでしたHAHAHA
設定ないのかも?

ただ、タイはもともと割引運賃が安いらしく、特典よりもSKYコインのほうが
得だったりするケースもあるので、その辺うまく取れるといいな、と。
593588:2012/11/06(火) 23:51:40.42 ID:blaoVoaH0
アドバイス頂けないでしょうか。。。m(__)m
594異邦人さん:2012/11/06(火) 23:54:53.18 ID:k0SDehIR0
>>588
借金して予算増やしてアフリカ池。チャンスだ。
9日といえども歳くうと時間取りにくくなるし体力があったほうがいい。
地中海沿岸と南アフリカとマダガスカルはぬるいのでそれ以外
595異邦人さん:2012/11/07(水) 00:01:14.30 ID:BhjI2j2w0
>>592
安いチケットは夏休みの学生が狙うので早めにね
値段出てなくても(仮)予約はできると思う
596594:2012/11/07(水) 00:07:05.00 ID:BhjI2j2w0
>>588
マリのジェンネ、ドゴンはかなりおもしろかったが、今の状況で行けるかどうか。
セネガルはだいじょうぶかな。なぜかマヨネーズがものすごくうまかった。
ケニアタンザニアはガチ外さない。
オカバンゴデルタは残念ながら季節外れ。
グレートジンバブエ遺跡もいいけど最近あの国どうなのかしら?
状態が悪いと時間が足りなくなるからね。
エチオピアならなんの問題もないだろう。

どこにしても治安情報をしっかり取るのだけはお忘れなく
597588:2012/11/07(水) 00:31:28.10 ID:Bjcj7SLh0
>>596
モーリシャスとかどうでしょうか?
てか、アフリカはどう面白かったのですか?
598異邦人さん:2012/11/07(水) 09:36:23.21 ID:GQJGSmrTO
>>588
インドヒッチハイク
オーストラリアヒッチハイク
599588:2012/11/07(水) 23:50:19.36 ID:MNeJ+Zd40
色々とレスを下さった方、ごめんなさい!
相方と話し合った結果、上の3つの条件はなしで、@ビーチがあること、Aそれでいて海外にきたな!って感じがすること、以上の条件でアドバイスを頂きたいです。
自分がこの条件でぱっと浮かぶのはドバイなのですが、生憎もう行ったことがあるのですよね。。
600594:2012/11/08(木) 12:20:37.56 ID:j5HtL4sS0
>>597,599

ブラックアフリカは、まずなんかほかのところと違う場所だってのを強く感じる。
経験したことのないところに来た、いままでと違う経験をしている、と間違いなく思える。


モーリシャスは海しかない。
きっちり海だけならわりとどこでもかわりばえしないけどなあ。

ケニアのラム島かタンザニアのザンジバルどうよ?
セネガルの海岸もいい海だったけど、ビーチって感じで整備されたところがあるかどうかは知らない
601異邦人さん:2012/11/08(木) 21:54:02.79 ID:QPKAEBb30
>>599
サンディエゴ
602異邦人さん:2012/11/09(金) 10:45:58.09 ID:Jl08omU30
【行き先】 ヨーロッパ。地中海沿岸など比較的寒さの穏やかな所
【季節】 来月初旬
【期間】 6日間(移動日含む)
【予算】 特に上限なし
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 30代 女
【同行人数】 一人旅
【出発地:成田か関空か他か】 成田
【旅行歴】 該当地域方面では アテネ、シチリア、サンレモ、ニース、アビニョン、マルセイユ、バルセロナ、
     グラナダ、マラガ、イビサ、リスボン
【備考】 急に連休が取れ同行者がおらず、ひとりバカンスを検討しています。
   目的はきれいな風景を眺めながら散歩やカフェで読書など、ひたすらのんびり過ごす事。
     外出が億劫になるような寒い地域は、今回は避けたく思ってます。
     よろしくお願い致します。
 
603インド大金持の息子の友人の弟:2012/11/09(金) 10:50:51.07 ID:Zso1Pc6h0
北、原発ミサイル攻撃!!

北朝鮮、「日本全土を打撃できる」「北海道から九州の南端までを攻撃
するならば(射程は)1500キロで可能で、(ミサイルは)すでに地
下開発施設でできている」。

「ロケット(ミサイル)1発で、原子力発電所1カ所を攻撃すれば広島
に落とされた原爆の320倍の爆発が起こり、日本という国を地球上か
ら消し去ることができる」と宣言!

http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20121108081620
604異邦人さん:2012/11/09(金) 10:55:14.64 ID:8odH3O890
>>602
ポルトガル南端のアルガルヴェ地方
ヨーロッパというには微妙だけど、ポルトガル領のマデイラ諸島とか
605異邦人さん:2012/11/09(金) 23:16:07.76 ID:AJOS9z2Y0
>>602
イスタンブール
606異邦人さん:2012/11/10(土) 03:42:00.95 ID:Szv6/t8/i
サントリーニ島
アマルフィ
ポルトガルもいい
イスタンブール+パムッカレとか最高
ただ、ヨーロッパ南のリゾートはシーズンオフで移動とか宿とか不便
607異邦人さん:2012/11/10(土) 13:19:46.09 ID:N7czss500
真冬にサントリーニ行ったけど確かに店とかほとんど閉まってた
観光客は自分入れて4人とかだった
そのぶん島を独り占めって感じで悪くなかった
猫や犬も寄ってきたりして
608異邦人さん:2012/11/10(土) 15:12:01.31 ID:aWR5CsV70
609異邦人さん:2012/11/14(水) 13:30:23.58 ID:9Zwd1mXY0
寒いのが嫌でアジアは嫌ならオーストラリアの海でも行けばいいのでは
610異邦人さん:2012/11/14(水) 17:20:41.49 ID:2zUxhJR/0
>>602
備考欄みるかぎりフランス文化の息がかかったエリアかねえ。
チュニジアとか。
611異邦人さん:2012/11/15(木) 00:49:02.27 ID:7stP8l+9P
【行き先】 ヨーロッパのどこか
【季節】 4月
【期間】 一週間くらい
【予算】 1人あたり30万以内
【ツアーか、個人手配か】 ツアー
【年齢・性別】 26女
【同行人数】 女2人
【出発地:成田か関空か他か】 関空
【旅行歴】 自分はカンボジア、ベトナム、韓国。友人はバリ、グアム、フランス、カンボジア、台湾、韓国、タイ。
【備考】 友人がフランスにいったことがあるのでそれ以外の国でおすすめをお聞きしたいです。
ヨーロッパらしい世界遺産が見たいです。個人的にはギリシャがちょっと気になっています。
612異邦人さん:2012/11/15(木) 01:02:39.56 ID:7ZJpgf6F0
>>611
ギリシャが気になっているならギリシャで良いと思うけど
あとはイタリア、スペインあたり
ただ、特にギリシャはストやデモが頻発しているから、
運が悪いとツアーでも予定通りに行動できなくなっちゃうかもしれない

まあイタリアでもスペインでも、今の欧州は、11月14日のゼネストみたいなのにぶち当たると
観光施設そのものがストで見学できない、なんて可能性はあるんだけどね
613異邦人さん:2012/11/15(木) 02:45:37.58 ID:y/ILr07W0
まあストとかは直前になるまでわからんけどね。予備日はあったほうが安心。
上にもあるように、4月だとまだシーズンオフで不便なのでスケジュールは
よく検討したほうがいい。5/1開始って感じなんだよなー。
614異邦人さん:2012/11/15(木) 06:26:27.48 ID:cCRnEv4gP
>>611
その時期ならチューリップ見にオランダ行くとか
ヨーロッパに行く機会は多分またあるだろうけど季節物だから。
世界遺産は運河や風車でイタリアとは比べ物にならんけど
あと欧州は一カ国でも数都市周遊なら移動にかける時間が多く
それなりに忙しい日程になるよ
615異邦人さん:2012/11/15(木) 07:30:03.00 ID:t7o4uHCd0
>>611
ギリシャはつまらないよ。
遺跡が好きなら止めないが、だったらエジプトに行ったほうが良い。
ヨーロッパらしくてフランスと違うという点で、イタリア、スペインが定番だが、
ここではチェコを推したい。
プラハの街は本当に良いよ。
ウィーン、ブダペストの周遊ツアーは結構安いし。
616異邦人さん:2012/11/15(木) 10:10:19.58 ID:A3EmFonO0
エジプトはうざい奴が多すぎる。
617異邦人さん:2012/11/15(木) 10:28:07.00 ID:kELMwD8H0
>>611
イタリアどうでしょうか
ペルージャ、アッシジなんてすばらしいですよ
618異邦人さん:2012/11/15(木) 13:02:01.15 ID:1SyGxW0O0
ギリシャがつまらないかどうかはそれこそ人によると思うんだがね・・
619異邦人さん:2012/11/15(木) 13:05:32.19 ID:1SyGxW0O0
逆にプラハのほうが人大杉てつまらんかったわ
620異邦人さん:2012/11/15(木) 14:06:42.84 ID:aG9Jwi630
>>611
オランダとベルギーでいいんじゃないの
>>614の言うとおり花の時期だし、ベルギーのチョコレートやビールは文句なしだし
町並みも地味だけどきれいだよ
621異邦人さん:2012/11/16(金) 03:21:46.02 ID:C3KzEFZs0
【行き先】欧州
【季節】1月
【期間】1週間〜10日
【予算】航空券抜きで5万前後
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】20代前半女
【同行人数】1人
【出発地:成田か関空か他か】 成田
【旅行歴】イギリス、アイルランド、スイス、チェコ、オーストリア、中国、台湾
【備考ヨーロッパで乗り継ぎしないといけない国に留学中。一時帰国の復路にストップオーバーをしたい
宿泊はユースの女性ドミトリーを考えてる
622621:2012/11/16(金) 03:28:26.43 ID:C3KzEFZs0
【同行人数】1人
ではなく、1人旅です。失礼しました
623異邦人さん:2012/11/16(金) 04:25:53.12 ID:BjxkUnpJ0
>>621
ストップオーバーの候補地を先に挙げなよ
国じゃなくて都市を
使う航空会社の関係で候補が既に絞られるてるんじゃなくて?
そして出発地によっては南下することにもなるかと思うんだけどそれは構わないの?
624異邦人さん:2012/11/16(金) 09:36:23.26 ID:7/VGZ9pD0
>>621
というか、その留学している国(都市)を挙げなよ
今の滞在国や滞在都市を候補に挙げられると、その分、レスが無駄になるよ
直行便がないヨーロッパの国って結構あるんだから
625異邦人さん:2012/11/16(金) 10:32:17.11 ID:472NXBX70
>>621
ストップオーバーできる航空券をまず検索してみよう
シンガポール程度がよいとおもうが
626異邦人さん:2012/11/16(金) 10:40:55.01 ID:YW4/T0j20
>>625
ヨーロッパ内で乗り継ぎしないと帰国できないような都市ならSQが乗り入れている可能性は低い。
627異邦人さん:2012/11/16(金) 10:58:06.85 ID:7/VGZ9pD0
コードシェアとか乗り継ぎ回数によっては
思いがけないルートが可能だけどね

もし、乗り継ぎ回数を最小に、というならば
せめて日本と今の滞在国の利用空港くらいの情報は欲しい
628異邦人さん:2012/11/16(金) 11:01:26.90 ID:472NXBX70
>>626
ちゃんと相談文面を読みましょう(苦笑)
629異邦人さん:2012/11/16(金) 11:13:25.52 ID:6cvyAax00
相談文面が読めてないのはocnさんのほうだと思われ
630異邦人さん:2012/11/16(金) 12:24:19.22 ID:yhVvjCM6i
それより何したいか書いてくれないと薦めようがない
そっちだけでもぷりーず

やりたいこと書くようにテンプレ修正しよう
631異邦人さん:2012/11/16(金) 20:37:08.07 ID:b97W0BLo0
626や629のような初心者が居ついている限りスレの質は上がらないような
632異邦人さん:2012/11/16(金) 21:13:21.99 ID:YW4/T0j20
>>628
どこが読めてないか具体的に指摘できる?
633異邦人さん:2012/11/17(土) 05:59:39.58 ID:e7xf5Bsd0
>>621
留学している国がわからんと薦める方もどの航空会社でストップオーバーすればよい
のか薦めようがないと思う。

とはいえ個人的にお薦めはストップオーバーしないで留学先に直帰。
旅行するヒマがあるのであれば一旦留学先に帰って体力回復してそれからLCCでも
使って旅行に出かけた方が多分楽しめるし、かつ安い。
一時帰国時の帰路は買い出しなどで荷物も重くなりがちだし、あまり寄り道とかは
考えたことがないなぁ。
634異邦人さん:2012/11/17(土) 09:58:24.38 ID:JJRiLcH90
どうせ乗り継ぐのなら中継地で観光したい
ストップオーバーできる航空券が安く手に入る航空会社はどこか?
ぐらいの質問だとおもうが
TGかSQがまず思い浮かぶ

上のほうで変な回答をしているのは
ストップオーバーとワンストップとを勘違いしているからじゃないか
635異邦人さん:2012/11/17(土) 10:05:55.29 ID:ShdhhspF0
トルコでストップオーバーしたらどうかね
イスタンブールだけでも楽しいかも
636異邦人さん:2012/11/17(土) 10:19:44.48 ID:JJRiLcH90
トルコもありでしょうね
637異邦人さん:2012/11/17(土) 10:23:44.24 ID:ShdhhspF0
ただトルコの場合は欧州→日本の間だから
どっかの僻地留学先→欧州→日本だとよれないかもなあ・・・
ならいったことないとこでベタにパリかローマとか?そんなん自分で決めろとしかいいようがない気が・・・。
638異邦人さん:2012/11/17(土) 11:05:48.35 ID:Lq7TOTlFi
おまいら、日本発じゃなくてヨーロッパ発のチケットかもしれないぞ
今ヨーロッパ発のチケットすげー安いのがある

とすると乗り継ぎポイントが違ってくる
639異邦人さん:2012/11/17(土) 11:47:35.20 ID:JJRiLcH90
違わない
640異邦人さん:2012/11/17(土) 11:57:04.06 ID:1OwZvEpZ0
【行き先】アジア以外
【季節】春〜夏
【期間】2週間
【予算】40万
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】20代前半男
【同行人数】1人或いは2人
【出発地:成田か関空か他か】関空/広州(or香港も可)
【旅行歴】イギリス、イタリア、トルコ、シリア、中国、タイ、カンボジア、ミャンマー、ラオス、インド
【備考】
ノスタルジックを感じられる国に行きたい。

ミャンマーや中国内陸部の雰囲気がとても好きなので、今回はアジア以外でそういう雰囲気を感じたいと思っています。
イギリスの田舎のような落ち着いた所も好きですが、もっと小汚い方が好きです。
北インド、タイ、イタリアみたいな観光客慣れしすぎてる所はあんまりでした。

グアテマラやルーマニアあたりが何となく気になっています。宜しくお願いします。
641異邦人さん:2012/11/17(土) 12:17:34.79 ID:ncDp4QV00
642異邦人さん:2012/11/17(土) 14:50:52.75 ID:Wl4LD7F3P
>>640
いいじゃんその2カ国で。適当にどっちかにしろ。
グアテマラは治安に注意な。
643異邦人さん:2012/11/17(土) 16:46:30.34 ID:VqMVJapu0
>>640
ポルトガルが交通も便利でお勧め。
リスボンだけでも中心部からちょっと歩くだけで下町っぽい生活感がある。
644異邦人さん:2012/11/17(土) 17:01:07.94 ID:WRq7pUSd0
あー、ポルトガルいいよね
西欧の中ではダントツで(良い意味で)鄙びた感のある国だ
ポルトガルはむしろ田舎の小都市のほうが、ほのぼのと小綺麗かもしれん

まあ、ルーマニアに興味があるなら、2週間あるんだし、
今回は東欧中心でもいいんじゃない
ポーランドとか
645異邦人さん:2012/11/17(土) 17:01:33.73 ID:a2UnG4Po0
>>634
>>632には答えられないわけですね。
わかります。
646異邦人さん:2012/11/17(土) 19:28:40.49 ID:Ckeg012d0
>>640
イタリアだねえ
上でも出ているがアッシジなんかいいねえ
647異邦人さん:2012/11/17(土) 19:30:26.77 ID:Ckeg012d0
>>645
横からですまないが質問文のどこに「ヨーロッパ内の乗り継ぎ」って書いてある?
日本からダイレクト便がない都市であるという意味にしかとれないと思うが
君にはそう読めないかい?
648異邦人さん:2012/11/17(土) 19:42:16.68 ID:yd3qvgF50
>>640
ルーマニアならモルドバ合わせるのも有りだな
何も無いけど
649異邦人さん:2012/11/17(土) 19:44:04.56 ID:Ckeg012d0
>>648
モルドバって治安はどうなんですか?
650異邦人さん:2012/11/17(土) 19:56:04.50 ID:yd3qvgF50
>>649
ぼろっちい服着て、
夜間に外出しないで、人通りの少ない道を避けて、
ひったくりに気をつけてカバンはリュックにして、
人混みではリュックを腹側にして、
偽警察官にはついて行かずに、
アイスクリームやケチャップ付けられたら拭く前に逃げて、
エレベータは一人で乗るようにしてれば
ほぼ問題ないレベル
651異邦人さん:2012/11/17(土) 19:57:16.31 ID:YMf1qKXh0
ルーマニアいいよ! たぶん希望通りだよ!
田舎に行くとまだ馬車が現役で、中世に迷い込んだみたいな気分になる。
ポイントはブカレストの滞在を少なくすること。
治安イマイチだし、チャウシェスクが造り上げた大都会なんで趣が少ない。
652異邦人さん:2012/11/17(土) 20:06:15.08 ID:Ckeg012d0
>>650
ワインの瓶を持っている人はいないんですね
それなら問題ないですね
653異邦人さん:2012/11/18(日) 13:06:21.46 ID:8R4EReSv0
>>640
キューバ。観光的なのは否めないけど
旅行者王道ゾーンを少し外れると癒される。
人間関係のストレスを避けたいなら
薄味にはなるけど近所のドミニカ共和国。
654にぁるこ:2012/11/18(日) 16:08:25.34 ID:X/dDBO1e0
キューバは保険対象外なんだけど
655異邦人さん:2012/11/18(日) 16:26:47.57 ID:8R4EReSv0
>>654
それは個人で判断してよ
656異邦人さん:2012/11/18(日) 20:49:51.57 ID:fbeOZVTL0
>>654
米系保険会社だけ。
657異邦人さん:2012/11/23(金) 17:59:44.35 ID:TR9KfJWf0
【行き先】 どこかオスすめしてください。 暖かい地域がいいです。
【季節】  正月休み
【期間】  正月休み
【予算】  30万以下
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 33歳 男
【同行人数】  一人
【出発地:成田か関空か他か】  関西空港
【旅行歴】  海外出張は何回か。 旅行は無し。
【備考】   観光して美味しいものが食べたい。
658異邦人さん:2012/11/23(金) 18:01:32.46 ID:g2+G5X010
シンガポール
659異邦人さん:2012/11/23(金) 18:08:12.82 ID:BMfhC0jJ0
タイだな
美女と遊ぶことも可能

観光だけならハワイもあり
660異邦人さん:2012/11/23(金) 18:08:15.72 ID:lzhqn2K00
>>657
今から航空券取れるか分からんけどスリランカ。
他はマレーシア、ベトナム、タイ、ラオス、フィリピン。
661異邦人さん:2012/11/23(金) 18:21:28.46 ID:TkqOC2NL0
>>657はマルチ
質問する場所を一カ所に絞って、そこ以外の質問をまず〆なよ
662異邦人さん:2012/11/23(金) 18:26:22.27 ID:WUJA4rwO0
>>657
向こうで答えた586です。
タイ料理好きならタイはもちろんお勧め。1週間ならバンコク+αもあり。
だけど、海外旅行が初なら、分り易くて行き易いシンガポールもいいと思う。
ただ、正月休みというのが… 
日によってはもうどこもフライト厳しいよ。
自分達は正月関空からプーケットに行くけど、スタアラGなんで希望してた
タイ航空もシンガポール航空も難しかった(とれても滅茶高)から、
気乗りはしなかったけどLCCで押さえてる。w
早くSkyscannerでも見て、取れる所見てから考えた方がいいと思うよ。
663異邦人さん:2012/11/23(金) 18:27:29.72 ID:g2jp+y3i0
初心者にSkyscannerを紹介するとかw
664異邦人さん:2012/11/24(土) 09:07:08.25 ID:TWfMljiT0
Skyscannerって何か難しい?
最近はまずそこで目的地入れてアタリつけてから航空会社のHP見に行くけど?
665異邦人さん:2012/11/29(木) 15:52:57.77 ID:KKbPacjs0
休みが長くないのですが
観光地が密集してて移動に時間がかからないヨーロッパを教えてください
666異邦人さん:2012/11/29(木) 18:23:26.97 ID:3uu/4Ue/0
パリ
667異邦人さん:2012/11/29(木) 19:55:51.58 ID:7yomfrch0
ロンドン
668異邦人さん:2012/11/30(金) 00:13:04.43 ID:D0GLbSXP0
ローマ
669異邦人さん:2012/11/30(金) 06:49:46.93 ID:CcjZxr0Q0
バチカン市国
670異邦人さん:2012/11/30(金) 09:32:03.09 ID:IK44M+vE0
何日使えるのかなどの情報もないのに回答できないでしょ
初心者質問スレに粘着している例の質問クンかな?
671異邦人さん:2012/11/30(金) 11:00:45.41 ID:uoh5vy/P0
>>666
五日休みで凱旋門とサンモンミッシェル両方見れますか?
672異邦人さん:2012/11/30(金) 11:12:22.98 ID:dOnCyvRC0
>>671
モンサンミッシェルはパリじゃない
日本で東京を勧められて「雷門と姫路城両方見れますか?」と聞いているようなもの

まあパリからモン・サン・ミッシェルまでツアーバスで片道約4時間
早朝発夜帰着の日帰りツアーもあるので、
5日間の休みで往復2.5日、パリ滞在実質2日間で、1日モン・サン・ミッシェル、1日パリ観光というのは不可能ではないな
自分なら絶対にやらないけど
673異邦人さん:2012/11/30(金) 11:14:09.50 ID:uoh5vy/P0
>>672
モンサンミッシェル以外は糞ですか?
674異邦人さん:2012/11/30(金) 11:37:11.66 ID:dOnCyvRC0
>>673
パリ中心部だけでも、ルーヴル美術館、オルセー美術館、オランジュリー美術館、
ノートルダム大聖堂、サント・シャペル、エッフェル塔
ちょっと郊外に足を伸ばしてヴェルサイユ宮殿
これら世界有数の観光スポットを「糞」と思うかどうかは、その人の感性次第
675異邦人さん:2012/11/30(金) 11:38:45.00 ID:uoh5vy/P0
>>674
結局休み五日で行くのは無謀ですか?
676異邦人さん:2012/11/30(金) 11:52:54.27 ID:mUc17pXv0
>>675
無謀だけど実行しろハゲ
677異邦人さん:2012/11/30(金) 11:57:06.17 ID:dOnCyvRC0
>>675
往復にかかる日数>実質滞在日数でも、満足出来るかどうかはその人の価値観次第
パリなら出発空港と出発便次第ではもう少し滞在時間を長くできるかもしれん
実現不可能ではないから「無謀」とは言わないけど、
行く時期や曜日によっては、わずかな滞在日が観光施設の休みにぶち当たったりするし、
もし天候理由(この時期なら寒波による大雪)などで飛行機が遅延して
帰国が少しでも遅れたらアウト、というようなら「無謀」と言えるかもしれない
いずれにせよ、5日間でのヨーロッパ行きは、事前に入念な下調べが必要だと思う

細かい条件がわからんので、あとは自分で判断しなよ
678異邦人さん:2012/11/30(金) 21:22:48.70 ID:2k5Qa3EI0
【行き先】
【季節】9月の連休辺り
【期間】5日(夜発なら6日もいけるかも)
【予算】20万
【ツアーか、個人手配か】ツアー
【年齢・性別】27女
【同行人数】2人
【出発地:成田か関空か他か】名古屋
【旅行歴】ハワイ・シンガポール
【備考】 上記の二カ国リベンジでもいいのですが、他の候補を探してます
海は別になくてもいいですが治安や衛生とかのいいところがいいです
英語は苦手
679異邦人さん:2012/11/30(金) 21:35:09.19 ID:dOnCyvRC0
>>678
台湾
でも9月なら台風リスクがあるなあ…

まあ台風リスクは9月の日本側にもあるので
5日ギリギリしか休みが取れないなら、台風欠航のリスクも考えて
日程を考えた方が良いかと(名古屋からの便数が少ない行き先は避けるとか)
680異邦人さん:2012/11/30(金) 21:37:56.97 ID:dUPgFNCc0
>>678
英語苦手ねぇ
サンフランシスコあたりが条件に合いそうなんですがね
関空まで移動すれば直行便ありますが名古屋はなくなったんですよね、、、
681異邦人さん:2012/12/01(土) 01:01:46.12 ID:oIbwFWcj0
行き先】 ヨーロッパ
【季節】春〜夏
【期間】10日間
【予算】30万
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】30代男
【同行人数】1人
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】イギリス、オランダ、ドイツ、イタリア、スイス、フランス
【備考】 スペインとトルコの2ヶ国を同時に行こうかと考えてるのですが無謀でしょうか?
バルセロナ、イスタンブール、カッパドキアの3ヶ所を飛行機で移動すれば
そんなに移動時間も無駄にならないかと思ったのですが考えが甘すぎますか?
トルコ航空だけを乗り継いで行けるみたいなので割高にならないようですし、
素人考えでこんな行き先を思いついたのですが経験豊富な皆様のアドバイスをお願いします
682異邦人さん:2012/12/01(土) 01:04:33.86 ID:J6xn05qa0
>>681
無謀ではないと思うがもうちょっと日程に余裕が欲しいと思います
683異邦人さん:2012/12/01(土) 15:00:29.00 ID:ywR4jsEi0
いちおうだいじょうぶだけど、バルセロナもイスタンブールもそこだけで
全日程使いたいようないいところ。

ちなみにイスタンブールとカッパドキアの間は夜行バスで時間を稼ぐ手はある
684異邦人さん:2012/12/01(土) 15:01:21.89 ID:mMrTUvoa0
無職だと入国させてくれない国もありますか?
685異邦人さん:2012/12/01(土) 15:20:01.68 ID:ywR4jsEi0
ビザ申請時にその手の書類がいる国があった気がする
686異邦人さん:2012/12/01(土) 19:42:37.76 ID:3HXjHs350
【行き先】ヨーロッパ・ノルウェー
【季節】2月
【期間】予算内でできるだけ長い期間
【予算】35万
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】22歳女
【同行人数】1人旅
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】海外は無し。国内を家族旅行で数回
【備考】ヴェネツィアとローテンブルクをメインに、ヨーロッパの町並みを見たいです
出来ればイギリスのノーサンブリア大学の方に行きたいのと、あまりに不衛生な所は避けたいです
食べ物と宿には拘らないので、安く済ませたいです
多くの町を見たい(移動中でも可)のですが、
ルートと全体の滞在日数を大まかでいいので教えていただきたいです
687異邦人さん:2012/12/01(土) 19:53:22.93 ID:Jl05Ue1T0
>>684
イギリス
688異邦人さん:2012/12/01(土) 20:10:28.00 ID:itevRiXJ0
>>686
どこがおもしろそうかまず自分で探してみないと始まらない
689異邦人さん:2012/12/01(土) 21:49:11.97 ID:C6K+RGye0
>>686
ノルウェーは通過?予算がきつい
挙げられてる場所がそれぞれ離れてるからね
超貧乏旅行で、現地を通過するのに意義がある旅ならべつだけど
35万しかないなら周遊ではなく行く町を絞った方がいい
ヴェネツィアもカーニバルとぶつかる時期なら安旅行は諦めるべきだし
今から手配しても望む宿が予約出来るとは限らないしね
690異邦人さん:2012/12/01(土) 22:16:55.19 ID:3HXjHs350
ありがとうございます
>>688
どこも魅力的に見えますが、絞っていこうと思います

>>689
カーニバルに興味があるので、ノルウェーはまたの機会にします
691異邦人さん:2012/12/02(日) 00:38:14.30 ID:lzKplj1V0
航空券については、
たとえばルフトハンザでドイツ経由イタリア、イギリスオープンジョーのチケットがあれば
航空券代の効率はかなり良くなるかな。
sas でヨーロッパ往復+ヨーロッパ内周遊とかいうチケットがあればノルウエーも
可能性はあるかも。
LCC 探しまくれればもう少し頑張れるかもね。

15万で航空券手配できたとして20万だと頑張って現地2週間ぐらいだろうか?
超貧乏旅行ができればもう少し伸ばせる可能性があるかな?

ベネチアはただでさえ気が狂ったように物価が高い。
外に泊まってお弁当持っていけばかなりコスト削減できる。


注意点としては、昼が非常に短いので意外と外の観光できない
692異邦人さん:2012/12/02(日) 09:40:11.27 ID:oJKAzTFG0
>>691
オープンジョーより周遊の方が安いと思う
この質問者さんはそれよりも先にどこに行きたいのかを決めることが大事
693異邦人さん:2012/12/02(日) 12:49:37.56 ID:SIDaOhut0
>>686
今回は素直にイタリア周遊したほうが満足度は高いと思う
予算的にも日程的にも
ちょっと長いかなーと思うならお隣のスペインポルトガルを周ればいい
694異邦人さん:2012/12/02(日) 13:59:38.33 ID:B6l7Ekkf0
ローテンブルクの街並みは戦後の復元で、それほど大したものじゃないよ。
ベネチアも裏道に入るとゴミだらけだし、水も汚い。
ドイツならリューベック、イタリアならシエナに行くべき。
695異邦人さん:2012/12/07(金) 20:50:54.30 ID:r/iUr1Pj0
私海外処女です
いい国ないかな?
696異邦人さん:2012/12/07(金) 22:31:17.46 ID:wtUWgqM00
フランス
697異邦人さん:2012/12/07(金) 22:35:28.28 ID:3kGeTHU50
英語が少し話せるならロンドン
698異邦人さん:2012/12/07(金) 22:53:12.18 ID:jfYVf0nPO
韓国語が少し話せても韓国には行くな
699異邦人さん:2012/12/08(土) 02:31:53.78 ID:tbUau2Pz0
>>686
行きたい都市を上位3つに絞って一週間ずつ滞在しては。
ホテルは中心街をちょっと離れたところの安めを選んで。

現地ガイド、現地ツアーに頼ったり、長距離移動をメインにすると
「街並みを歩いて見る」ができないからね。

バスで移動中に見るのと自分の脚で迷いながら歩いてみるのは大違いよ。
700異邦人さん:2012/12/08(土) 03:35:31.96 ID:tbUau2Pz0
>>697
ありえん。カタコトのトラベル英語しか喋れない人にいちばん厳しいのがロンドンだろ。
701異邦人さん:2012/12/08(土) 20:01:36.09 ID:AXhYPudSO
>>700
へぇそうなの。
なんで?。
702異邦人さん:2012/12/08(土) 20:19:54.54 ID:wlNk14ka0
>>700
へぇ、そうなの? なんで?
自分は2回行ったけど、ロンドン簡単だとおもったけどなぁ。
703異邦人さん:2012/12/08(土) 20:29:59.35 ID:U+Avag3z0
一番厳しいかどうかは知らんが、イギリスアメリカでは
カタコト英語でも「英語が話せる」観光客には容赦無しの英語できついってのはあるかも
あとロンドンはコックニー訛りの罠がある
コックニー以外にも、米語と英語の違いでヒアリングに苦労したっけなあ
704異邦人さん:2012/12/09(日) 02:49:00.13 ID:pqDpWlQz0
【行き先】 日本統治時代の国
【季節】 問わない
【期間】 最長5日
【予算】 10万円前後
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】 20歳男
【同行人数】 1人
【出発地:成田か関空か他か】 出来れば羽田、成田も可
【旅行歴】台湾に1回
【備考】
台湾以外で日本統治時代の建造物もしくは博物館等がある国を教えてください
出来れば詳しく説明があったり、多く残ってる国で
705異邦人さん:2012/12/09(日) 03:17:51.43 ID:YFQLCUss0
中国東北地方はがっつり残っている。ただし現地には全く説明がないので
予習していく必要あり
ほかは、そもそも日本が統治してたとこなんてほとんどないんじゃない?
706異邦人さん:2012/12/09(日) 04:12:46.33 ID:sCXoFWxW0
>>704
台湾以外ないね。
北朝鮮にいって鴨緑江大橋でも見てくれば?
707異邦人さん:2012/12/09(日) 04:15:10.63 ID:sCXoFWxW0
視点を変えて近世日本人の足跡を辿ろうとしても
ベトナムのホイアンには「日本橋」があるが建築様式は中華だし、
タイ・アユタヤの山田長政博物館はしょぼい。
708異邦人さん:2012/12/09(日) 04:52:17.15 ID:VjS604C80
パラオには少しだけ残ってるんだっけ?
709異邦人さん:2012/12/09(日) 08:41:15.23 ID:tDeOAMWT0
>>704
サイパンとかも、探すのが大変だけど少しだけあったような。
710異邦人さん:2012/12/09(日) 13:09:44.69 ID:PgYbvHPI0
>>704
サハリン
711異邦人さん:2012/12/10(月) 22:13:09.14 ID:2JPqxdzV0
遅くなってしまいましたが>>704の安価ありがとうございます
やはり台湾以外あまり残っていないようですね
ここに挙がったもので調べて検討してみます
712異邦人さん:2012/12/10(月) 22:53:15.64 ID:6q7tlHdKP
>>711
韓国にも残ってなかったっけ?
713異邦人さん:2012/12/11(火) 11:39:02.33 ID:4Ni1rnal0
>>704
ミクロネシアは、工場跡や機関車ならそれなりに残っていた。
例えばロタだったら、空港に戦闘機のプロペラとか並んでいて、
ロタ・リゾートのインフォメーションには日本時代の住宅地図が展示してある。
説明は、お年寄りだったら色々昔話をしてくれる。
714異邦人さん:2012/12/13(木) 03:26:31.20 ID:8TJgit1E0
>>704
普通に大連とか言ったらいいんじゃないの?
そういう本がとんぼとかから出てるよ。
満州国関連の跡地の説明本 満州とかそんなキーワードで検索すれば出てくるだろう。
ラストエンペラーとかの有名なところもたくさんある。

長春だっけかな、甘粕が自殺した部屋とかそのまま残ってて、
金を出せば見せてくれるようになっているし、
どっちにしろ、勉強するなら本を読んで下調べはしないと旅費が無駄になるだけだよ。
715異邦人さん:2012/12/13(木) 19:07:11.65 ID:NYg1T0MS0
>>714
>どっちにしろ、勉強するなら本を読んで下調べはしないと旅費が無駄になるだけだよ。

704じゃないし、大連に3回行ってる、坂の上の雲(NHK)あたりは見て、
満州国のWikipediaに書かれてるような内容も理解してるつもりだが

なんか、704が自分の旅行に必要な程度の下調べもしてないと決めつけてる
>714の方が、704よりよほど、こういうのが日本統治時代の歴史を再現してると
思い込みで、なにかを無駄にしてるような気がするのだが。

日本統治というのが第二次大戦直前だとすると、あまりにも広すぎて
あまりにも多様すぎて、【ざっくりどの辺なんよ】という質問が普通じゃないかと
思うんだけど。
716異邦人さん:2012/12/14(金) 02:34:49.43 ID:99WTrNkP0
704じゃないなら関係ないだろ 意味不明の気違いかよ
717足元がいいよw:2012/12/14(金) 15:46:08.14 ID:cPqaJ1Ky0
●旅行者による世界の都市 東京が世界1位
実際に世界を旅した人たちが“行ってみた結果、よかった”と思っている都市はどこか?
2012年に世界の主要40都市に訪問した7万5000人に、「旅行者による世界の都市調査」をおこなった。
街の清潔さ、公共交通機関、タクシー運転手の親切さなど10項目を評価した結果、何と「東京」が世界一に選ばれた。
タクシー運転手の親切さ、タクシーのサービス、街の清潔さ、公共交通機関、安全の5つの項目で東京が1位。
嬉しいことに地元の人たちの親切さでも、カンクンに次ぐ2位。ただし、円高の影響か、コストパフォーマンスのみ26位と低い評価だ。
【10項目の評価の平均値】
1 位:東京(日本) 7.92
2位:シンガポール 7.73
3位:ミュンヘン(ドイツ) 7.56
4位:ウィーン(オーストリア) 7.48
5位:ストックホルム(スウェーデン) 7.46
6位:ドブロブニク(クロアチア) 7.38
7位:ソウル(韓国) 7.35
8位:ドバイ(アラブ首長国連邦) 7.33
9位:チューリッヒ(スイス) 7.32
10位:コペンハーゲン(デンマーク) 7.29
20位:ニューヨーク(アメリカ) 7.05
http://topics.jp.msn.com/life/topics.aspx?topicid=1131 
718足元がいいよw:2012/12/14(金) 15:46:47.88 ID:cPqaJ1Ky0
【各項目での東京の評価】
Q1.地元の人たちは親切だったか? 2位
Q2.タクシーの運転手は親切だったか? 1位
Q3.タクシーのサービスの総合的な評価は? 1位
Q4.街中は清潔だったか? 1位
Q5.街中での移動のしやすさは? 7位
Q6.公共交通機関の評価は? 1位
Q7.コストパフォーマンスは? 26位
Q8.ショッピングの満足度は? 5位
Q9.行く前に期待した以上だったか? 10位
Q10.安全と感じたか? 1位
http://topics.jp.msn.com/life/topics.aspx?topicid=1131
719異邦人さん:2012/12/15(土) 00:20:23.15 ID:XniEewKf0
今大阪在住だけど、駅とかで地図見ながら困ってるっぽい非日本人良く見るから
時間がある時は英語通じる人限定で助ける事にしてる。
教えてあげた後、”聞いてたけど、大阪の人はとても優しいね!!!”とか言われるから、
”大阪と言わず、日本人は基本的に優しいと思うよ”と言う事にしてる。
720足元がいいよw:2012/12/15(土) 11:45:22.52 ID:1wlNpvvh0
そうか。しかし大坂は残念ながら10位には入ってなかったな。次回がんがれ。
721異邦人さん:2012/12/27(木) 21:53:08.78 ID:maJtwC6B0
【行き先】 4日間でいけるところならどこでも
【季節】 いつでも
【期間】 4日
【予算】 上限30万まで
【ツアーか、個人手配か】 どちらでも
【年齢・性別】 30 女
【同行人数】 一人旅(もしかしたら友達と2人かも)
【出発地:成田か関空か他か】 福岡
【旅行歴】 なし
【備考】 パスポートもこれから取るど素人。
図書館で本借りて勉強中。遺跡系、大自然系、博物館、有名建築などが見たい
土日祝+有給でどこかに行きたいです。
それから、大英博物館をじっくりくまなく見て回るのはどれくらいかかりますか?
1日いても飽きませんか?(かなりの遺跡好きです)
よろしくお願いします。
722異邦人さん:2012/12/27(木) 22:05:41.24 ID:OG3q1fZO0
>>721
4日しか無く、しかも初海外ならスケルトンツアーで
韓国か台湾あたりの建築庭園博物館を見てきたら?
大英博物館はじっくりくまなく見て回るなら一日じゃとても足りない
723異邦人さん:2012/12/27(木) 22:20:07.09 ID:52IimhLp0
>>721
台湾か香港
724異邦人さん:2012/12/27(木) 22:40:03.07 ID:rBYIpulR0
>>721
4日間ならアジアしか無理
なので台湾の故宮へどうぞ
725721:2012/12/28(金) 21:33:36.06 ID:C7a2BJ3V0
アドバイスありがとうございます。
台湾をターゲットにして明日旅行会社にパンフもらいにいってきます。
726異邦人さん:2012/12/29(土) 01:18:14.40 ID:s8sP+fdr0
台北は日本とあんま変わらないので、せっかく4日あるなら他の街にも行ったほうがいいよ。
727異邦人さん:2012/12/31(月) 17:02:05.84 ID:yTJFz5P60
>>726
台北近辺だけでも、烏来、九分、淡水なんかがあるからな。
728異邦人さん:2013/01/02(水) 19:24:30.58 ID:E9wwqaXK0
台北はベトナムより安いですか?
729異邦人さん:2013/01/03(木) 00:52:24.67 ID:BNV2Q+JO0
高いよ
730異邦人さん:2013/01/05(土) 01:45:13.74 ID:SV0RvP9A0
【行き先】 ヨーロッパ
【季節】 1〜2月
【期間】 7〜12日
【予算】 25万
【ツアーか、個人手配か】ツアー
【年齢・性別】 30代男
【同行人数】 一人
【出発地:成田か関空か他か】 成田/羽田
【旅行歴】 イタリアのみ
【備考】 風景や美術品、建築物に興味があります。イタリアに行った際は、
    ヴァチカン美術館や各大聖堂自体、またその中にある彫刻や絵画に
    興味津々でした。またポンペイやアッシジ等の風景もすばらしいと
    感じました。
    (一方で、町並みやその国・町の雰囲気のようなものは
     さほど重視していません。)
    上記の情報ですと、なんとなくフランス辺りが妥当なのかなと
    いう気もしますが、色々とアドバイスを頂けると幸いです。
    よろしくお願い致します。
731異邦人さん:2013/01/05(土) 03:15:41.05 ID:3VXeCEz90
まず計画する時は、国単位ではなく町単位で考える方がいいよ
趣味が矛盾してるようでよく掴めないけど、
普通建築物に興味あるなら、町並みは重要要素なんだけどね
フランスなら、エッフェル塔のある町並みやパリの重要建築を
見渡すような雰囲気を楽しむ物は重要視してないっていうことだよね?
全体じゃなくピンポイントで近くで見て中に入って楽しむタイプかな

フランス=パリに心が動いてるなら美術館巡りをしたら?
ロンドンでもほぼ同じようなことが出来るかと
近辺の首都でも教会美術館巡りなら出来るからどこでも同じだよ
なんて思ったんだけどツアーなのか
ツアーだと美術館なんて超駆け足だし、バスから町並みを楽しむのも付いてたりするね
となると、スケジュールみっちり型なら、複数都市移動は避けた方が良さげ
移動ばっかりで、車窓からその国を雰囲気を楽しめないなら辛いよ
でもイタリア周遊してるっぽいんだよねーw そのとき得た教訓なのかな
732異邦人さん:2013/01/05(土) 03:28:39.87 ID:8Hwxx6FS0
>>730
風景、美術館、建築物となると、ツアーで定番の
・フランス:パリ(ルーヴル・オルセー美術館他)+ロワール古城巡り+モンサンミッシェル
・スペイン:マドリード(プラド美術館)+バルセロナ(サグラダ・ファミリア)+グラナダ(アルハンブラ宮殿)
あたりが入っている周遊ツアーを探すと良いのではないかな
・オーストリア(ウィーン)+チェコ(プラハ)
のツアーも、美術品と建築、風景がほど良い感じで良いのではないかと思う
大聖堂の美術品も楽しみたいなら、教会から偶像が排除されているプロテスタント系ではなく、カトリック系の国をお勧めする

ただし1〜2月のヨーロッパは寒いので覚悟してね
パリもかなり寒いよ
733730:2013/01/05(土) 22:19:39.55 ID:SV0RvP9A0
>>731-732
ありがとうございます。
確かにピンポイントで見て楽しむタイプです。
イタリアの時は弾丸ツアーで、車窓からの景色などは多少見て楽しんで
気付くと疲れて寝ている、の連続だったので結果的に
雰囲気等はあまり重視しなくなりました・・・
またカトリック系の国という視点は盲点でした。

今回は休暇期間が長くとれるので
>>732さんの
・オーストリア(ウィーン)+チェコ(プラハ)
をメインでツアーを探してみようと思います。
(フランスはツアーが多い・また羽田からの直通も多い、という点で
 多少休暇が短くても調整が行いやすそうなので)

ありがとうございました。
734異邦人さん:2013/01/05(土) 22:56:19.81 ID:3VXeCEz90
>>733
732は風景という言葉を使っているけど、
プラハはもろに町並みや雰囲気を堪能する観光地だよ
町の中散策とか川辺のモルダウを聴いたりとか
そういうのに興味ないならつまらんかも、長距離移動だし
あと旅行日数があっても、特に訪れる町が多いと実質弾丸ツアーになる
735異邦人さん:2013/01/11(金) 23:30:02.81 ID:k4VOdTTK0
【行き先】フランス
【季節】今年の二月
【期間】一週間程度
【予算】20〜30万
【ツアーか個人手配か】個人手配もしくは航空+ホテルツアープランのどっちか
【年齢・性別】20半ば
【同行人数】おひとりさま
【出発地:成田か関空か他か】関空
【旅行歴】イタリア一回、トルコ一回
【備考】列車・廃墟・お酒・音楽とか好きです。
パリには有名なジャズバーがあるそうなのでそこにもいってみたいです。
736735:2013/01/11(金) 23:34:34.05 ID:k4VOdTTK0
あ、あとシャンブルドットにも泊まってみたかったけど流石にシーズン外れかなぁ
737異邦人さん:2013/01/12(土) 01:34:45.76 ID:BIh7DIQf0
行先決まってるんですね。
いってらっしゃい!
738異邦人さん:2013/01/12(土) 10:31:59.50 ID:LKn2eGVs0
>>735
予算ぎりぎりかなあ
739異邦人さん:2013/01/12(土) 13:45:33.26 ID:PdqgL+Lb0
>>728>>729
航空運賃だけなら間違いなく台湾の方がずっと安いがな。何より色々なリスクヘッジを
しようと思えば寧ろベトナムの方が却って高くつくのでは?台湾はあらゆる面で日本と
同レベルの安心感があるからな。
740異邦人さん:2013/01/12(土) 20:14:35.51 ID:syn/k78F0
>>735
フランスのなかでどの都市がいいですか、って質問なのか?
何を答えてほしいの?
741異邦人さん:2013/01/13(日) 21:28:04.20 ID:UtmcmhON0
ハワイとシンガポールしか行った事ないけどバリ島は難易度としてはどんなものでしょうか?
742異邦人さん:2013/01/13(日) 21:36:08.38 ID:h7f395np0
>>741
ハワイやシンガポールに比べると、ちょっとだけ難易度が高いですが、
3番目に攻略するところとしては、ちょうど良いレベルじゃないでしょうか?
743異邦人さん:2013/01/13(日) 22:34:41.16 ID:iPlMhcoBi
ちょうどいい、
に賛成
744異邦人さん:2013/01/13(日) 22:39:27.20 ID:UtmcmhON0
>>742
ありがとうございます
宜しければ難易度の高いところを教えてください
経験地としてはハワイは終始ツアーで最終日にはワイキキを友人と共にちょろちょろ出来るようになったレベルで
シンガポールはフリープランに加えて現地ツアー会社のオプショナルツアーを日本からネットで予約して
移動などは基本的に個人で動いていました
食事はスパイシーなもの中心でしょうか?
745異邦人さん:2013/01/15(火) 01:54:11.69 ID:Iy785Eeu0
742ではないけれど

難易度の高いところというか、なんかいちいちスムーズにいかない。
英語の通用度もやや低い。まあ経験してみるのがいいと思う。
食べ物はあまりスパイシーなものは多くない。脂っこくて少し甘ったるいかな?
746異邦人さん:2013/01/15(火) 18:26:35.15 ID:qFOi063Ai
【行き先】イギリス
【季節】春休み
【期間】一週間
【予算】30万弱
【ツアーか、個人手配か】検討中
【年齢・性別】16 ♂
【同行人数】1人
【出発地:成田か関空か他か】東京
【旅行歴】家族旅行数回と語学研修1回(英語圏含)

高校生ですが、一人でヨーロッパに行ってみたくなりました。
現実的に18歳未満がホテルや入国など大きなトラブルなしに可能でしょうか?
まとめサイトでは高校生がバックパッカーで東南アジアを回ってるのを見て自分もできるのではと思いましたが
747異邦人さん:2013/01/15(火) 19:46:20.79 ID:YYyULVJK0
休みは五日だけだ!
1人で行くのだが
カンボジアのビーチリゾートと
ベトナム北部中部あたりと
スリランカだと
どれがいいですか?
スリランカは厳しいでつか?
748異邦人さん:2013/01/15(火) 21:32:14.56 ID:F8rny2O10
>>746
無理です
749異邦人さん:2013/01/15(火) 21:35:06.24 ID:XkxIpIZZ0
>>746
だいじょうぶ
750異邦人さん:2013/01/15(火) 21:37:19.63 ID:XkxIpIZZ0
>>747
なんでカンボジアのビーチというのか興味があるな。
利便性のいいタイのビーチにすれば丸1日かへたすれば2日余分に遊べるのに
スリランカは気合いだ
751異邦人さん:2013/01/15(火) 22:36:12.64 ID:YYyULVJK0
>>750
んーやっぱ台湾にしようかな
あんまし日本と代わり映えがしない感じだけど
パタヤは糞ってテレビで見たぞ
752異邦人さん:2013/01/16(水) 03:01:33.63 ID:8y0tya440
プーケットなら日本から「直行」だってある
パタヤだってさびれた感もあるけど悪くないぞ
めんどくさければバンコクの川沿いの高級ホテルに人工ビーチもある
753異邦人さん:2013/01/16(水) 09:39:37.36 ID:QxdOSBdL0
>>747
シンガポールをお薦め
754異邦人さん:2013/01/16(水) 10:14:07.55 ID:eQZ7tFOW0
>>747
選択肢からしてタイあたりは行き飽きたの?

ちょうどシアヌークビルから帰ってきたとこだけど、
プノンペンからバス4-5時間だからそんな遠くはないんで不可能ではない
ビーチは高級プライベートならソッカ、
ひなびた怪しいとこならビクトリー、
賑やかなとこがいいなら一番人気のオーチチュール、
のんびりしたいならオトレス、
場所によってぜんぜんイメージが違うんでよく考えて。
オトレスおすすめ。

きれいな海見たいなら島に行くのが必須。
できれば泊まりがいいけど、日帰りツアーもたくさん出てる。
コ・ロンかコ・ロン・サルモームまで行くと
東南アジアでも有数にきれいなビーチが見られる。
755異邦人さん:2013/01/16(水) 21:04:23.19 ID:3XqN0Bjd0
海外旅行三回目
名古屋より女2人
英語はカス

三回目をハワイ(二度目)シンガポール(二度目)かバリ(初)かで悩んでる
怒涛の勢いでそれぞれのいいところ教えてください
756異邦人さん:2013/01/16(水) 21:07:35.29 ID:o3ICitKQ0
プーケットもいいけど
人大杉なんだよな
カンボジアは飲食物が安いし
なんとなく居心地が良さげ
ベトナムはタクシーが日本の倍くらいするから行きたくない
757異邦人さん:2013/01/17(木) 01:05:54.21 ID:Y1y0h49H0
ベトナムのタクシーなんて1日借り切って100ドルしないだろうに
758異邦人さん:2013/01/17(木) 05:13:49.02 ID:GuhEzXvF0
ベトナム中部北部はこの時期おもったより寒いんじゃない?
759異邦人さん:2013/01/17(木) 20:10:29.24 ID:WOZ0EdkQ0
思い切ってシアヌークビル
プーケットは韓国やら中国のカップルが多くて心が荒んだ
760異邦人さん:2013/01/18(金) 19:33:30.60 ID:QM/SR2010
>>504
シンガポール、女性1人だしSMAPのCMのホテルとか泊まればネタにもなる、
クリスマスは綺麗だよ。暖かい。
761異邦人さん:2013/01/18(金) 20:04:16.20 ID:9PUPRuRx0
【行き先】ハワイ
【季節】 今年の2,3月
【期間】 一週間以内
【ツアーか、個人手配か】 どちらでも
【年齢・性別】 22・女
【同行人数】 一人旅行
【出発地:成田か関空か他か】 東京
【旅行歴】 海外経験なし 国内なら一人旅行はなんどか
【備考】
以前雑誌で2泊4日くらいの弾丸旅行の記事も見てから卒業旅行でハワイに行きたいと思っていました。
ぼっちで一人旅行なのでヨーロッパなどは少々不安です。
学生協のツアーなどを利用した方が楽でしょうか?(ひとりでも申し込めるのでしょうか…)
マリンスポーツ、自然や史跡観光、買い物などをしたいと思っています。
762異邦人さん:2013/01/18(金) 20:10:53.84 ID:qNP+k2LDO
>>761
ハワイ一人は淋しいよ
763異邦人さん:2013/01/18(金) 20:13:29.49 ID:DbOVdFkR0
>>761
卒業旅行の手配をするには、時期がギリギリすぎる
初海外で個人手配をするには準備の時間がなさすぎるので、
おのずとツアー(団体に一人参加またはフリープラン)という選択になるだろうが、
ツアーも一ヶ月前には締め切るし、卒業旅行シーズンは安い学生向きのは混み合うので
すぐに旅行代理店、または大学生協の旅行カウンターで相談すること

大学生協に行くのは週明けになるだろうけど、近所の大手旅行代理店でパンフだけでももらってくるといい
扱ってるツアーは大体似てる(生協だと学生向けの独自プランもあると思うが)から
いくつか比較して検討して、窓口ですぐに決めて申し込みできるようにしておけ
一人で申し込めるかどうかも、ツアーによって違う
たいていは一人部屋追加料金(二人部屋を一人で使う差額)が必要になるから
パンフ掲載価格より割高になるよ
764異邦人さん:2013/01/18(金) 20:41:34.77 ID:yYl/VxcE0
>>761
女一人旅といえば
バリ
765異邦人さん:2013/01/20(日) 02:54:26.65 ID:e0V8/+il0
まあハワイだとツアーでもパターンはあまりないと思うので、フリーツアー一人参加というところで
いいんじゃないかしら。ほかの人も書いているようにかなり混むので急いで予約しに行った方がいい。
一人部屋追加料金がかなりかかるのだけど、頑張って部屋自分で取っても1泊1万円ぐらいからですな。
どっちが安いだろう?

ワイキキ以外では、買い物が好きならアウトレット(現地で送迎「ツアー」があります)、
北部のカフクのえびなんかも楽しい

車乗るのが好きならレンタカーで回ると楽しいのだけど、25歳未満は追加料金か。

ワイキキで女一人は寂しいというよりプロナンパの餌食にならないように気を付けてね
766異邦人さん:2013/01/20(日) 11:47:45.55 ID:YCn2/JNu0
ハワイは日本の免許でバイク貸してくれますか?
767異邦人さん:2013/01/20(日) 15:13:17.82 ID:/ehYTkoY0
【行き先】荷物を少なく行きたいので、暖かいところがいいです
【季節】GW or 盆休み
【期間】4日〜1週間
【予算】飛行機+ホテルで15〜20万/人
【ツアーか、個人手配か】エクスペディアで飛行機+ホテルをとるつもりです
【年齢・性別】20代後半 男
【同行人数】妻のみ
【出発地:成田か関空か他か】関空
【旅行歴】タイ、ドバイ、ハワイ、台湾、グァム、上海、ベトナム、シンガポール、イタリア、トルコ、カンボジア
【備考】リゾートでのんびりするのはあまり好きではないので、町歩き、観光、レジャー/エンタメ(スポーツは苦手)を目的にしたいと思います。よろしくお願いします。
768異邦人さん:2013/01/20(日) 15:47:46.72 ID:McBPBblF0
>>767
マカオ。
世界遺産の街並み歩きとカジノで遊べる。
769異邦人さん:2013/01/21(月) 03:39:58.47 ID:leLcv1w50
ラスベガスとかロスは
770異邦人さん:2013/01/21(月) 15:29:09.37 ID:K5jr7gRs0
香港楽しいよ、香港!チープな地元ファッションのショッピングや
屋台めぐりが楽しすぎる。
宿のランクをちょっと落としてもかまわないなら、ベルリンもいいよ。
冷戦時代に思いを馳せて町を散策するもよし、美術館めぐりをするもよし、
日帰りでサン・スーシにも行ける。奥さんが雑貨や食器が好きな人なら
良い感じのお店も沢山ある。
771異邦人さん:2013/01/22(火) 00:43:02.48 ID:UcItTFUi0
クアラルンプール&ボルネオ
KLで街歩き+エンタメ
ボルネオはコタキナバルをスルーしてジャングルクルーズとかできるとこ行け
野生のオランウータンやら象やら見て来い
772異邦人さん:2013/01/22(火) 17:18:26.12 ID:iMbWP3Ot0
>>767
シンガポールもう一回でもいいかもね
773761:2013/01/24(木) 00:37:25.39 ID:XV7sMiGq0
お礼が遅くなってすみません
週明けに学生協の旅行課にかけこんで
なんとかホノルルツアーの予約をすることができました
アドバイスくださった方々、ありがとうございます
えびもアウトレットも楽しんできます!
774異邦人さん:2013/01/24(木) 02:38:40.06 ID:a3lRFkR30
テレビで宮古島みて、海の綺麗さに驚愕したよ
775異邦人さん:2013/01/27(日) 19:49:03.05 ID:p3DjYni80
>>449(初心者質問スレ)
香港 or/and マカオ
776異邦人さん:2013/01/27(日) 20:01:26.78 ID:AMLFeUNn0
>>771
ケチつけるようで恐縮だが・・・
クアラルンプールってなにか見どころあった?
俺は乗り継ぎ待ちの間に半日程度ぶらぶらしただけだけど、あまりに見るところがないのに呆れたw
超高層ツインタワーくらいしかなかったような。
そこもチケット買うのが大変すぎて登れなかったしw
777異邦人さん:2013/01/27(日) 20:43:43.63 ID:KrnmLPGO0
777げと

まあイスラムのモスクとかくらいかな
778異邦人さん:2013/01/29(火) 10:46:00.91 ID:gspnj1DA0
【行き先】イタリア
【季節】6月
【期間】1週間前後
【予算】20万〜25万
【ツアーか、個人手配か】スケルトンツアー予定
【年齢・性別】18歳 男
【同行人数】1人予定(友人も予定が合えば同行)
【出発地:成田か関空か他か】福岡か成田、羽田
【旅行歴】海外の旅行歴無
【備考】ヨーロッパに憧れて色々なところを巡ってみたいのですがイタリアでお勧めの街や場所はあるでしょうか?
個人的にはヴェネツィアに行ってみたいのですが・・・
よろしくお願いします。
779異邦人さん:2013/01/29(火) 11:12:10.79 ID:YgqCxK7e0
ペルージャ、アッシジはおススメしたい
780異邦人さん:2013/01/29(火) 16:21:18.60 ID:nJj0VWuG0
>>778
1週間前後の色々な所を巡るツアーでスケルトンは無いと思うけど
あっても半日自由とか、同じ町に数日滞在するならもうちょっとあるだろうが
日数の関係でいろいろな町は巡れない
1週間の旅行なら現地滞在は長くて5日
訪れる町が多くなるほど、訪問よりバスに乗って移動する時間の方が多くなる
781異邦人さん:2013/01/29(火) 17:39:37.22 ID:FTm4r4MD0
【行き先】 ゆったりできて、面白いところ、飯が美味いところ
【季節】 2月末
【期間】 2?3週間
【予算】 30万円まで
【ツアーか、個人手配か】 個人手配
【年齢・性別】 男 あらさー
【同行人数】 一人旅
【出発地:成田か関空か他か】 成田、茨城
【旅行歴】 タイ、ラオス、ミャンマー、カンボジア、インド、ウズベキスタン、フランス、ポルトガル、米国西海岸
【備考】 転職の有給消化ゆえ3週間後の渡航予定です
      ラオス、ポルトガルの素朴な雰囲気が好きです。
      検討中なのはイラン、スペイン、モロッコですが冬のイランは寒いかな?
782異邦人さん:2013/01/29(火) 20:50:09.44 ID:JFjZjjf+0
>>778
ヴェネツィアに行きたいならヴェネツィアでいいと思うよ
本島のあの迷路のような路地は歩いているだけでも楽しいし
あの海に浮かぶ光景はあそこでしか見られない
物価は高いけど、よく予習していけばいくらかセーブできる
周辺のムラーノ島とかブラーノ島とか行けばヴェネツィア周辺だけで1週間余裕
飽きたら電車に乗って近郊のパドヴァとかヴェローナまで足を伸ばせばいい

ただしイタリアでは交通機関は予定通りに動かないのは想定内なので
帰国前日にちょっと遠出とかはやめといたほうがいいぞ
海外慣れしていないなら一週間程度(滞在実質5日程度)であちこち周遊もやめたほうがいい
1都市滞在で片道1時間程度の近郊へ日帰りでちょこちょこ、がちょうどいいよ
783異邦人さん:2013/01/29(火) 21:50:11.87 ID:6Ops/5WE0
>>781
イランは超薦める
テロや戦争のリスクが無いわけでは無いだろうが、基本的に治安は良いしみんな穏やか
見所満載で飯も悪くない
少しくらい寒いのは我慢しろ
784異邦人さん:2013/01/30(水) 11:04:49.03 ID:8x9FZj/e0
>>781
トルコかなあ
785異邦人さん:2013/01/30(水) 19:10:24.70 ID:WkmIr4Z6O
【行き先】一カ所滞在で楽しめるところ
【季節】 2月か3月
【期間】 1週間
【予算】 二人で30万円 【ツアーか、個人手配か】 どちらでも
【年齢・性別】母と長男(小学生)
【同行人数】 二人
【出発地】 成田、中部 、関西
【旅行歴】北欧4か国、香港、オーストラリア 
【備考】 申し込んだツアーが、ことごとく催行中止になり、迷走中です。
今までは個人手配でした。息子は、長距離の飛行機は慣れています。一カ所滞在で楽しめる場所を探しています。
786異邦人さん:2013/01/30(水) 20:07:00.56 ID:0kMhZiV20
>>785
楽しみたいったって何を楽しみたいのか具体的に書かないと、
要望にあうアドバイスは中々貰えないよ
あと興味ない物も挙げると尚良し、例えば美術関係とかマリンスポーツとか
787異邦人さん:2013/01/30(水) 20:21:50.08 ID:ME3CfK2M0
>>785
長距離の飛行機OKとのことなので、予算ギリギリかもしれないけど、
ローマとかパリとかロンドンとかの、2名催行のフリープランで定番のヨーロッパの1都市滞在
ちょっと郊外に行けばテーマパークとか動物園とかある都市にすれば
子どもも楽しめるんじゃない?
あとは興味に応じて適当にセレクトしてみて
788異邦人さん:2013/01/30(水) 21:06:34.22 ID:WkmIr4Z6O
>>785 です。
すみません。
ビーチリゾートとシティリゾート、どちらも良いなぁと感じています。
春から復職する為、それまでにどこか旅したいのですが、何しろ、時間がありませんので、あまり下調べせずに出向いて楽しめる場所をと思いますm(__)m
今までは、北欧を中心に周り、事細かに名所へのアクセスを下調べしていましたが、今回は、もっと気軽にと思います。
ローマやパリだと、歩くだけで楽しめそうですね!
789異邦人さん:2013/01/30(水) 23:00:33.75 ID:dcuLMteE0
singapore
下調べゼロでも何とでもなるぜ
名所を巡らねば!と気ぜわしくなることも無いし
790異邦人さん:2013/01/31(木) 00:08:42.91 ID:uTs4jJcU0
>>785
ローマパリを始め、欧州の主要都市はシティリゾートとはちょっと違うよ
教会巡りで大人しくしてたり、ウィンドーショッピングが好きなら別だけど、
この季節だと寒さと石畳で疲れるかも
あとユースに泊まるような貧乏旅行じゃないだろうから、
予算がきついのと卒業旅行で手頃な所は埋まってからまだ残りがあるか
タイベトナム等、東南アジアのどっかか、東アジア
791異邦人さん:2013/01/31(木) 02:10:31.78 ID:Fmqalz2sP
よろしくお願いします。
【行き先】アジア圏
【季節】6月
【期間】一週間くらい
【予算】10万以内
【ツアーか、個人手配か】フリープランのツアー予定
【年齢・性別】27歳女
【同行人数】一人旅
【出発地:成田か関空か他か】関空
【旅行歴】フランス、カンボジア、韓国
【備考】タイ、シンガポール、マレーシア、ベトナム、台湾、中国などのアジア圏のおすすめをお聞きしたいです。
ビーチリゾートは無しでお願いします。
792異邦人さん:2013/01/31(木) 06:52:19.17 ID:vnn2HbNl0
バンコク
793異邦人さん:2013/01/31(木) 07:44:31.45 ID:e2+qVdqT0
ボルネオのジャングルリゾート
794異邦人さん:2013/01/31(木) 09:54:19.41 ID:2bz4hrrC0
>>791
シンガポールは落ちついていていいよ
795異邦人さん:2013/01/31(木) 15:04:40.51 ID:JFIWumPG0
新婚旅行の行先で悩み中です。 宜しくお願いします。

【行き先】ビーチリゾート
【季節】7月下旬〜
【期間】一ヶ月
【予算】航空券除き50万円/人程度
【ツアーか、個人手配か】個人手配
【年齢・性別】30代前半♂
【同行人数】妻
【出発地:成田か関空か他か】羽田or成田
【旅行歴】台湾、マレーシア、タイ、ベトナム、カンボジア、ラオス、
     ミャンマー、インドネシア、シンガポール、バングラディシュ、
     ネパール、インド、ドイツ、スイス、オーストリア、チュニジア、 モロッコ、ウガンダ
【備考】できれば安く上げたいため東南アジアを考えていますが、時期的に
    雨季の地域が多く困っています。カリブ海まで飛ぶ財力がないため
    南太平洋周辺の島も候補に挙げていますが、行ったことがないため
    1ヶ月飽きることなくまたお財布的に滞在できるか想像できない状態です。

わかりにくい文章で申し訳ありませんがアドバイスお願いします。
796異邦人さん:2013/01/31(木) 16:25:37.76 ID:UrWc3A/O0
>>795
インドまで行ったのなら、モルディブはどうだろう。
797異邦人さん:2013/01/31(木) 16:56:29.08 ID:CfVMt/Zsi
>1ヶ月飽きることなくまたお財布的に滞在できるか
モルディブは厳しく無いかな?
安いツアーだとホテルイマイチっぽいし
いいホテルは高いし
798異邦人さん:2013/01/31(木) 17:11:54.43 ID:UrWc3A/O0
>>797
ならお前さんも代案出してあげなよ。

>>795
バリ島は行ったことあるのかな?
それかタイのサムイ島とか。
どちらも7月は雨が少ないし、ホテルを選べば安く行けそうだけど。
799異邦人さん:2013/01/31(木) 19:02:23.84 ID:uPRqaPTu0
>>795

フィリピン、カミギン島
800異邦人さん:2013/01/31(木) 20:24:14.44 ID:xqV4q8v4i
>>798
すまんがいい案が浮かばなかった
決してケチだけつけるつもりではなく
俺もモルディブが思い浮かんだんだが
予算や飽きないかを考えて書き込むのを辞めたもんで
801異邦人さん:2013/01/31(木) 21:14:00.44 ID:a973TktC0
>>795

>>799に飽きたら、フィリピン・マクタン島(セブ)

予算的には良いかもしれないが、それでも1ヶ月間は辛いな。
802異邦人さん:2013/01/31(木) 21:40:38.69 ID:e2+qVdqT0
>>795
お前、離婚する気マンマンだろw
803異邦人さん:2013/01/31(木) 22:28:43.35 ID:UrWc3A/O0
>>791
ビーチが嫌ならバリ島の山のリゾート、ウブド

>>795
インドネシアの多く、マレーシアのマレー半島東海岸、ボルネオが乾季
マレーシア東海岸のプルフンティアン島・カパス島・ティオマン島をアイランドホッピングとかどう?
バリ島はもう行ったことある?
島内+隣のロンボク島のギリ三島あたりで一ヶ月十分に過ごせると思うけど。
あるいは比較的雨の少ないタイのサムイ・パンガン・タオ島のどれか、あるいは全部。
804異邦人さん:2013/01/31(木) 23:08:05.54 ID:fCGbaEmZ0
宜しくお願い致します

【行き先】4日で行ける海外
ビーチでは無く、観光メイン
【季節】4〜7月
【期間】4日(深夜便なら5日)
【予算】10万/人 (ホテル+飛行機諸費用)
【ツアーか、個人手配か】
フリーのツアー
【年齢・性別】アラサー女
【同行人数】女の友人1人か2人
【出発地】関空
【旅行歴】韓国、台湾、香港、マカオ、シンガポール
【備考】
長期の休みが取れないので、この日程で行ける場所を探しています。
リゾートや買い物ではなく、観光メインで。
最新のスポットというより、歴史ある建造物や自然遺産を見て回りたいと思います。
夜飲み歩いたりはしませんが、ある程度治安が良い所。
ごはんが美味しければ尚嬉しいです。
805異邦人さん:2013/01/31(木) 23:11:11.56 ID:fCGbaEmZ0
>>804に書き忘れました
中国本土以外でお願いします。
806異邦人さん:2013/01/31(木) 23:25:22.80 ID:2G6oLBIp0
バンコクかハノイぐらいか。
807異邦人さん:2013/01/31(木) 23:56:18.15 ID:Fmqalz2sP
>>804
カンボジアはどうですか。
安くで行けるし、定番のアンコールワットや遺跡巡り、ナイトマーケットなど楽しいですよ。
808異邦人さん:2013/02/01(金) 16:36:00.86 ID:xBtZzO8T0
>>804
旅行歴の中にない様なのでバンコクはどうでしょうか?尤もバンコクの場合
飯が旨いのはその5か国と同じですが治安に関してはやや落ちてしまいますがね。
809異邦人さん:2013/02/01(金) 19:07:49.89 ID:QZ1kj9Fq0
バンコクのMBKうろちょろしてれば4日間なんてあっとゆうま。
810異邦人さん:2013/02/01(金) 19:44:51.51 ID:q+43ldAN0
タイかマレーシア
811異邦人さん:2013/02/01(金) 20:28:24.97 ID:UbdmlIj00
バンコクかシンガポール、あるいは香港でしょうね
812異邦人さん:2013/02/01(金) 20:47:23.78 ID:q+43ldAN0
シンガと香港はもう行ったと書いてるぞ
813異邦人さん:2013/02/01(金) 20:49:24.09 ID:UbdmlIj00
一度行ったから何?
814異邦人さん:2013/02/01(金) 21:03:30.86 ID:VfV/WhSZ0
海外旅行三度目(ハワイとシンガポール)にしてバリかプーケットかで悩んでる
どっちがより初心者向けかな?
815異邦人さん:2013/02/01(金) 21:42:35.05 ID:s9IUOwIw0
>>814
両方とも初心者がハワイやシンガポールの次に選ぶのには
ちょうどいいくらいの難易度
乾季が逆なんで、時期で選ぶといい
バリ島は4-10月が乾季、プーケットは11-4月が乾季
816異邦人さん:2013/02/01(金) 22:01:18.92 ID:q+43ldAN0
一度、行ったから分かっているってことだが
817異邦人さん:2013/02/01(金) 22:32:34.66 ID:UbdmlIj00
一度行ったぐらいでは分からないよ
818異邦人さん:2013/02/01(金) 22:33:05.96 ID:zb0f7zWx0
>>806-812
カンボジア、バンコク、ハノイ参考にさせて頂きます。
日本とは違う文化、ベタな観光、食事どれをとって○ですね。
お財布にやさしく堪能できそうです。

そして今まで行った場所も、どこも楽しく美味しくまた行きたい国ばかりです。

ありがとうございました!
819異邦人さん:2013/02/01(金) 22:40:08.25 ID:q+43ldAN0
ベトナムは物価安いが、トラブル多い
バンコクは便利で旅行しやすく仏教施設が多い
カンボは知らん
820異邦人さん:2013/02/01(金) 22:42:29.07 ID:q+43ldAN0
どこでもリスクが無いということは無い
知らない人間は相手にしない
変な所に行かないことが重要
821異邦人さん:2013/02/02(土) 05:06:55.61 ID:W/yQ00eV0
>>785

ハワイ
822異邦人さん:2013/02/02(土) 09:25:38.27 ID:xs46Fmkp0
>>814
バリ島
823異邦人さん:2013/02/02(土) 18:36:21.31 ID:iBdIIM2X0
バンコクなら若い男を買うこともできるよ オバサン
824異邦人さん:2013/02/02(土) 19:57:54.77 ID:+7QHmOrS0
>>823
お前最低だな。
825異邦人さん:2013/02/03(日) 11:22:50.14 ID:zIVjsxzL0
>>823
在日韓国人?
826異邦人さん:2013/02/03(日) 18:37:18.23 ID:ricARejz0
バンコクも宿が高くなったよな
日本よりは安いが
827異邦人さん:2013/02/03(日) 19:31:37.47 ID:iMOlcf4r0
関西弁「はよ書かんかい」は暴言か ウガンダ人覚醒剤密輸公判の“乱闘”

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130203-00000532-san-soci
828異邦人さん:2013/02/03(日) 19:50:46.80 ID:ricARejz0
バンコクなんか中心部は、東京と大して変わらんほど発展してる
829異邦人さん:2013/02/03(日) 19:51:15.30 ID:s7kBWEY10
大阪に一泊500円の宿があるらしい
830異邦人さん:2013/02/03(日) 20:45:36.32 ID:BAqvZM9L0
>>828
東京の人ごみと電車の本数には敵わないよ
せいぜい横浜か川崎
831異邦人さん:2013/02/04(月) 00:05:51.07 ID:Om+/ySNQ0
【行き先】 ヨーロッパorアメリカ
【季節】秋ごろ
【期間】一週間
【予算】旅費のみで20万以内
【ツアーか、個人手配か】どちらでも可だが、一都市滞在の方が好き
【年齢・性別】27才 女
【同行人数】1人 27才 男
【出発地:成田か関空か他か】関空
【旅行歴】イギリス、スペイン、ドイツ、オーストリア、
アメリカ(ラスベガス、ロサンゼルス、ニューヨーク)、グアム、サイパン、韓国
【備考】海外にいきたがらない彼氏に
海外旅行の楽しさを教える旅にしたいです。
ご飯が美味しい所お願いします。
832異邦人さん:2013/02/04(月) 00:08:10.69 ID:/QiQsW4v0
>>831
海外に行きたがらない人に強要しても、楽しんでもらうのは無理
あなたが事前に頑張ってプレゼンして、「それなら行ってみようかな」と彼がその気になればいいけど
「行ってみれば絶対楽しいって!」と根拠もなく強要するのはやめておいたほうがいい
現地で何か些細なトラブルでもあれば、取り返しのつかない大げんかになるかもよ
833831:2013/02/04(月) 01:25:07.58 ID:Om+/ySNQ0
書き方悪かったですね。
すみません。

彼は「連れてってくれるなら海外にいってみてもいいけど、
自分からどこに行きたいとかはない。」
という感じで、嫌がってるわけではありません。

今回で海外旅行を好きにさせて
今後は彼から行きたい!と言わせる作戦なので
こだわりのない初心者でも楽しめる場所がいいのです。
私自身は昔から海外に憧れがあって旅行にいきだしたクチなので
毎回あれがしたいこれが見たいなど目的があるのですが、
こだわりのない人の楽しめるポイントが分からなくて。

よろしくお願いします。
834異邦人さん:2013/02/04(月) 01:43:19.88 ID:/QiQsW4v0
>>833
「連れて行ってくれるなら」という条件付きなら、
あなたが完全に添乗員になる覚悟で、彼をリードできる場所がいいと思う
こだわりのない人の場合は、積極的に観光しなきゃ!と考えるよりも、
「831=833と一緒だと何でも楽しい」ということのほうが大事だと思うし、そんなもんだと思う
一緒に行って楽しければ、また一緒に行こう、となると思うよ

選ぶ基準としては、初心者にハードルが低めの、治安がよい場所がいいかな
まずはお試しということで、一週間も欲張らずにもう少し期間を短くして、
台湾や香港・マカオあたりでもいいんじゃないかな
初めての海外で一週間も一緒にいたら、仲の良い人や旅慣れた人でも、旅のストレスで喧嘩しやすいよ

あまり張り切りすぎて「楽しかったけど疲れた、もう行かない」とならないようにね〜
835異邦人さん:2013/02/04(月) 03:17:37.40 ID:oz+fVMfY0
秋ってかなり先のことだな
その頃には別れてるだろw
836異邦人さん:2013/02/04(月) 07:41:31.65 ID:j7g1J3rZi
予算きつくね?
あとは何が好きか何をしたいかだな
なんでみんなこの一番肝心なこと書かないのかな
テンプレ変えた方がいいね

ご飯が美味しいところなら南欧イタリアフランススペインポルトガル、とベルギー
それ以外は糞
837異邦人さん:2013/02/04(月) 07:44:32.71 ID:j7g1J3rZi
あ、マルタとトルコ追加
次点ギリシャクロアチア
838異邦人さん:2013/02/04(月) 08:37:59.73 ID:rnQrZUYi0
>>831
まずはスタンダードなところから攻めていくとして、
ハワイでワイキキ滞在とかは、どうなんですか?
839異邦人さん:2013/02/04(月) 09:53:15.71 ID:cMmXt81R0
好きになるか嫌いになるかは彼氏の好みの問題
どこかれ構わず連れて行っても無意味でしょ
景色見ても喜ばない
街を歩いても喜ばない
美味しいもの食べても喜ばない
買い物しても喜ばない
まずは彼の喜びそうな事を考えないと、あなたと違って海外だからうれしいと思っていないようだから適当につれていったからすきになるなんてことは無いとおもうよ
840異邦人さん:2013/02/04(月) 10:07:08.55 ID:uQNnX+o20
>>831
あなたが一番楽しかったところに連れていけばいい
841異邦人さん:2013/02/04(月) 12:14:00.20 ID:KQEYoyYX0
>>833
そんな彼氏なら、多分台湾なんかその良さを知ったら一遍に大好きになりそうだと思うがね。
842異邦人さん:2013/02/04(月) 12:25:51.20 ID:xWSOG85U0
台湾はたしかに良いけど、秋っていうと台風の季節じゃね?
9月10月はお薦めできないな
11月ならオケ
843異邦人さん:2013/02/04(月) 21:15:14.55 ID:tdRz3p9b0
>>833
そんな人に限って一度行くと止まらんようになるので、気をつけたほうがいいよ。
844異邦人さん:2013/02/04(月) 21:47:17.60 ID:9Bubw1oW0
ものぐさでめんどくさがり屋だからなのか
興味ないからなのか
海外旅行でキビキビリードされて男の沽券に関わるからなのか
そこら辺相手の性格よーく考えたら自ずと見えてくると思う
845831:2013/02/04(月) 21:56:53.43 ID:Om+/ySNQ0
皆さん、たくさんのご意見ありがとうございます。

一年に一度位しか海外にいけないので、
せっかくだから欧米!という気持ちで焦ってしまいました。
近場にも目を向けてみることにします。
皆さんの意見を参考にさせてもらい、
彼に旅行好きになってもらえるよう頑張ります。
846異邦人さん:2013/02/05(火) 23:43:16.66 ID:Ol9O1KJ50
>>831
グランドキャニオン(ラスベガス)や、オーストラリアのエアーズロックとか。

出不精な人は、台湾や香港だと「別に遠出する意味無いじゃん。国内でOK。」となるかも。
ヨーロッパのキレイな街並とかはどっちかというと女性受け系だから、
特に興味がある人でない限り、あまり喜べなさそう。
あと経験上、白人社会の先進国で勝手にコンプレックス感じちゃう男性って結構多い。
都市だと周囲や振る舞いが気になるかも知れないので、嫌が負うにも感動出来る
かつ近場にはない圧倒的な大自然系を勧めたい。
847異邦人さん:2013/02/06(水) 06:12:23.86 ID:NzBZoAcx0
>>843
私を呼びましたか?
848異邦人さん:2013/02/06(水) 16:48:02.66 ID:EsqPFNuJ0
日本の温泉が一番良いですよ。
849異邦人さん:2013/02/07(木) 10:13:11.83 ID:XZSBxjQ50
【行き先】アメリカ大陸
【季節】 4月
【期間】 20日前後
【予算】 なるべく安く10数万円以内
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】 28年男性
【同行人数】自分だけ
【出発地:成田か関空か他か】東京
【旅行歴】 国内
【備考】
カリフォルニアとニューオリンズに住んでるおじさんを
訪ねにアメリカに行きます
カリフォには数日ほど、ニューオリンズには10日くらい
滞在できればいいなと思っています
それ以外は自由に日程が組めます
ニューオリンズのおじさんが俺の憧れの地の
ロサンゼルスへ一緒に行ってくれると言うので
今のところ
東京→カリフォ→ニューオリンズ→オジサンの飛行機でロサンゼルス→東京

のコースを考えてますニューオリンズからロスまでの
飛行機代だけ無料になる予定です

カリフォからニューオリンズに行く途中にどこか別の
場所によるとしたらどこがお勧めでしょうか
さくっと検索したらバンクーバーがアメリカからしたら
外国なのにもかかわらず安い感じです
あと、すごい寂れた街にも興味があるし
メキシコとかマイアミとかもなんか心惹かれる物があります
850異邦人さん:2013/02/07(木) 10:35:33.63 ID:qXAN3VgP0
飛行機代もままならないよ
851異邦人さん:2013/02/07(木) 10:38:59.25 ID:qXAN3VgP0
>>849
移動方法を書かなきゃ答えようがないし、なにがしたいのか貴方の好みもわからない

先ずはガイドブックみたほうが良いのでは
852異邦人さん:2013/02/07(木) 12:27:32.28 ID:YECr3FDc0
>>849
ほんとに28?全体的に幼すぎる
853異邦人さん:2013/02/07(木) 14:12:14.18 ID:s2WmiZ2J0
>>849
その10数万は飛行機代だけで、宿泊費や食事代は入っていないんだよね?
カリフォルニアってカリフォルニア州の何処?ロスもカリフォルニアだよ?
メキシコはともかく、バンクーバーって立ち寄るというより凄い大回りじゃね?

初海外で浮かれているのは分かるけど、まずは>>851の言うようにガイドブック
を見て、グーグルアースでも眺めてアメリカの事を勉強した方が良いと思う。
854異邦人さん:2013/02/07(木) 14:34:22.15 ID:XZSBxjQ50
カリフォルニアじゃなくてサンフランスシコでした
855異邦人さん:2013/02/07(木) 14:36:36.49 ID:IylwUoIui
>>852-853
海外行った事無い人って、当然だけど
良く行く人と驚く程認識の差があるみたい
60歳過ぎの人にドバイに行ったって言ったら
ガイドブック見つけるの凄く大変だったでしょ?とか
どうして安全じゃ無さそうで、有名じゃ無い国ばかりに行くのと言われた
そこそこ海外旅行歴のある人たちが
ドバイや他の私が行った国はそんなにマイナーじゃ無いよって
慌ててフォローしてたけど
その人曰く、イタリアとかフランス、イギリスなら納得らしい
イタリアが治安いいとか・・・
ごめん、ちょっと脱線したあげくに長文だわ
856異邦人さん:2013/02/07(木) 17:06:51.41 ID:s2WmiZ2J0
>>854
シスコ→ニューオリンズ間にマイアミかバンクーバーを挟んだ
チケットで検索したら、30〜40万だった。
初海外で初一人旅なら、シスコとニューオリンズとロスで十分じゃないか。
それだって予算内ぎりぎりって感じだし。
もっとお金貯めてから、また行けばいいじゃないか。
857異邦人さん:2013/02/09(土) 03:22:16.20 ID:icEDuY6J0
>>855

俺は許してあげないぞーw
858異邦人さん:2013/02/10(日) 03:03:47.09 ID:3+sRLPgb0
>>846
オジサンの飛行機を借り、機内泊の気ままな途中離陸の旅にすれば
その予算で行けると思う。
859異邦人さん:2013/02/12(火) 06:55:48.27 ID:PvxVbRgH0
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
安倍晋三首相・麻生太郎副総理コンビは、国民個人金融資産を狙い、高齢者をカモにしようとしており、「オレオレ詐欺」まがいの株価操作をしているのではないかとの批判あり

◆〔特別情報@〕
 「世界株高現象」が現出、日本の株式市場は、久方ぶりの活況に大賑わいだ。「アベノミクス」効果が、大爆発した感が強い。
だが、安倍晋三首相・麻生太郎副総理コンビが、実は、長期間フリーズになっている「国民個人金融資産1550兆円」の「解凍」を促すために、巧妙に演出していることが、
バレバレになってくると、高齢者を騙す「オレオレ詐欺」を嫌が上にも連想せざるを得ない。アベノミクスの肝心要の「成長戦略」がはっきりしていないだけに、
この「株高・円安」は、まるで蜃気楼のようで、実体経済の成長をまったく反映しているものではないからだ。「期待先行型」の相場にうっかり乗ってしまうと、
欧米ハゲタカ、ユダヤ系ファンドに「虎の子」の資産を掠め取られて、泣きを見るのがオチだという警鐘が鳴り始めている。
860異邦人さん:2013/02/16(土) 12:35:18.21 ID:LzCZh2CjO
【行き先】 どこでも
【季節】 三月(来月)
【期間】 一週間
【予算】 一人15万円
【ツアーか、個人手配か】 どちらでも
【年齢・性別】
【同行人数】 私と息子
【出発地:成田、関空、名古屋】
【旅行歴】 ヨーロッパ数か国
【備考】
来月に小学生の息子との二人旅をしたいのですが、決まりません。。

エジプト申し込み→テロ
グアム→事件

気持ちが下がって、キャンセルしました。

慌てて、カリフォルニアディズニーをと思いましたが、二日前には空席があったのに、なんと満席です。

旅の目的は、息子の笑顔です。一年間、イジメに遭いましたが頑張りました。4月からは、校区外の学校へ転校します。
息子は、遊園地も自然も大好きです。
よろしくお願いします。
861異邦人さん:2013/02/16(土) 12:45:09.80 ID:sL75EJH/0
15万の予算でエジプトはないよな
ネタにしてももうちょっと工夫しようぜ
862異邦人さん:2013/02/16(土) 13:01:55.73 ID:LzCZh2CjO
すみません。エジプトは一人25万円でした。
そのあと、東京ディズニーランドへ行ったので、予算が下がり、グアムへと考えていました。
863異邦人さん:2013/02/16(土) 13:04:18.18 ID:8J7r7YNB0
香港ディズニーは?
864異邦人さん:2013/02/16(土) 17:14:51.73 ID:LXLFNakS0
>>860
まずはお子さんの希望を訊いてみたらいかがでしょうか?
自然と遊びが大好きなお子さんなのはわかりましたが
お子さんが行ってみたい国に行くのが一番のプレゼントだと思うのです
865異邦人さん:2013/02/16(土) 18:18:28.00 ID:FcS02jFq0
シンガポールが都会も遊園地もあっていいのではないかしら。
動物園、バードパーク、singapore flyer はかなりお勧め。
マリーナベイサンズに一泊だけして(高いので)プール行くのも楽しい。
Angry Birds のケーブルカーは今月いっぱいだが(一部マニア向け)。
新しくなったセントーサも行ってないので評価控えますがかなり頑張ってるらしい。
866異邦人さん:2013/02/16(土) 18:37:53.63 ID:g+LhDP/f0
15万だし、シンガポール、
ナイトサファリもあるから昼も夜も子どもが楽しめるわな。
867異邦人さん:2013/02/16(土) 21:15:36.20 ID:HXlYwOQc0
香港ディスニーは、東京ディズニーとか行ってれば、
正直行かなくてもいいような気がする。かわりに
オーシャンパークとかも楽しいよ。
868異邦人さん:2013/02/16(土) 21:59:45.30 ID:LzCZh2CjO
>>860です。

ありがとうございます。
香港とシンガポール、どちらも良さそうですね。
特にアングリーバードのケーブルカー!今月までとは・・・残念です。
出発まで日がないので、早速、空席を調べます。
息子の第一希望は、もう一度ディズニーだそうです。
869異邦人さん:2013/02/16(土) 22:20:35.21 ID:4HbubyL40
>>868
シンガポールに滞在して、一日マレーシアのLEGOLANDに行っても良いな。
シンガポールからバスで一時間ちょっとで行ける。
あとシンガポールは定番のユニバーサルスタジオ。
ユニバーサルもLEGOLANDもLEGOLANDへのバスもOnlineでチケット購入可能。
http://www.rwsentosa.com/
http://www.legoland.com.my/
http://www.busonlineticket.com/
870異邦人さん:2013/02/16(土) 22:20:43.50 ID:ffQq7sJe0
予算オーバーだが、ディズニーならハワイにもあるな。
南国だけあって東京とは趣きが違う。
871異邦人さん:2013/02/16(土) 22:40:52.29 ID:BLJLWWus0
>>860
そういう目的なら韓国はどうですか?人種も殆ど同じだし、韓国料理はおいしいし、しかもその予算でもおつりがくるのでは?韓国語の勉強にもなりますよ。

もっと無難な線では沖縄とか良いと思いますよ。
872異邦人さん:2013/02/16(土) 22:52:19.96 ID:F6Yzd/uk0
そんなこといったら
東京ディズニーランド&シー+上野動物園+富士急ハイランド
ついでにサファリパークといいたくなる
873異邦人さん:2013/02/17(日) 10:10:31.24 ID:qVMvqihXO
皆様ありがとうございます。(名古屋発)シンガポールは空席待ち、香港は予約の問い合わせを入れました。
出発間際なので、難しいですね。
無理なら、関西と成田にします。


韓国は、個人で廻りやすいですか?徒歩か、観光バスで簡単に楽しめると良いのですが。

沖縄は、七月下旬にホテル予約済みです^^

ハワイのディズニー!
行きたいのですが、一人あたり20万円越えですよね。本当に、ここへ行けば全ての希望が叶うのですが。
874異邦人さん:2013/02/17(日) 11:06:42.30 ID:ZoATKrnp0
関空発にすれば解決でしょ
875異邦人さん:2013/02/17(日) 11:07:09.60 ID:gC5IohJG0
北核実験、中国が抑え込めない理由?

核実験強行した北朝鮮、中国が抑え込めない理由は?

北朝鮮が12日に実施した3度目の核実験は、国際社会からの非難が相
次ぎ、国連安全保障理事会も「適切な措置」を取るとして新たな制裁を
検討している。また米国では、中国が北朝鮮の抑え込みにようやく乗り
出すと期待する声も聞かれる。

その中国は・・・
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20130215192921
876異邦人さん:2013/02/17(日) 11:14:20.87 ID:gC5IohJG0
日本、インド、GDP年3.7%押し上げへ☆!

シェールオイルで世界GDP年3.7%押し上げも、印日に恩恵へ。

プライスウォーターハウスクーパース(PwC)PWC.ULが14日公表し
たリポートによると、シェールオイルの世界生産は2035年までに原
油価格・・・
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20130215180313
877異邦人さん:2013/02/17(日) 12:10:24.64 ID:tQ9SNzsY0
>>873
キャセイで名古屋発香港経由でシンガポールは?
香港でストップオーバして、香港ディズニー+ユニバーサルスタジオ+LEGOLANDの
豪華3点セットが可能だ。
878異邦人さん:2013/02/17(日) 17:30:11.44 ID:ZgAGTxWs0
日本のディズニーに比べると、ハワイとか香港とかはちょっと見劣りしない?
ハワイって「ランド」ないんでしょ?
879異邦人さん:2013/02/18(月) 01:25:28.22 ID:TI0FXZH80
【行き先】 台湾
【季節】 8月下旬〜9月上旬
【期間】 1週間以上
【予算】 15万前後
【ツアーか、個人手配か】 どちらでも
【年齢・性別】 20男
【同行人数】 自分のみ
【出発地:成田か関空か他か】福岡
【旅行歴】 初海外
【備考】初めての海外旅行なので、台湾にしようと思います。
ツアーで1週間の方が簡単だとは思いますが、個人で行った場合、事前予約なしで
現地に行ってから安宿は取れますか?台湾一周したいのですが、
予算と期間はどれくらいを見積もればいいでしょうか?
880異邦人さん:2013/02/18(月) 04:39:34.81 ID:7K5Nzb8y0
>>879
行き先決まってるやん

台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆140
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1360156304/
881異邦人さん:2013/02/18(月) 06:21:50.28 ID:SV/V2Ea10
>>879
台湾なら、基本的に日本を旅行するのと同じぐらいの予算を見ておけばよいかと。
それよりは少し安く済むけど。
クレカ持っていけば、いざというときは現地ATMでキャッシングできるし
気楽に旅すれば良いと思う。

安宿は、飛び込みでも大丈夫だろうけど
満室の場合もあると思うので、日程が決まっているところは
メールとかで予約しておいたほうが良いかと。
882異邦人さん:2013/02/18(月) 09:10:09.49 ID:u2decaA/0
>>879
地球の歩き方っていうガイドブックがあるので買って読んでみよう
883異邦人さん:2013/02/18(月) 21:22:49.31 ID:u2bJ2IaW0
>>879
その時期に台湾は、台風に注意だな。
884異邦人さん:2013/02/19(火) 12:28:18.34 ID:caOnvqWh0
>>879
台湾の場合でも、高級ホテル、高級レストランを除外するならそれだけで国内旅行よりも
「少し」どころかかなり安く済む。公共交通料金が日本よりずっと安いし、何より
街中の食堂更に夜市の屋台なんかの飯は日本の安い店よりも格安だからね。
安宿なんて殊台北の場合選び切れないぐらい沢山あるので心配する必要はない。
885異邦人さん:2013/02/20(水) 00:29:15.18 ID:hqWqA3rm0
バンコク→澳門の交通機関について教えてください。

5日くらいで回るとしたら
バス、列車、飛行機どのように組み合わせて移動するのがよさそうでしょうか
886異邦人さん:2013/02/20(水) 01:22:58.10 ID:Qh+xk1AW0
>>885
初心者質問Part85 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1356054056/
887異邦人さん:2013/02/21(木) 11:23:59.62 ID:Yf9V+Sos0
>>885
旅行やめた方がいい
888異邦人さん:2013/02/21(木) 13:49:53.99 ID:eR/Dp5QH0
888げーーーとww
889異邦人さん:2013/02/21(木) 18:24:51.83 ID:Z2Mk3xnF0
【行き先】中国・ハワイ以外
【季節】4月
【期間】1週間以内
【予算】15万/人
【ツアーか、個人手配か】できればツアー
【年齢・性別】28歳・女
【同行人数】母(50代)
【出発地:成田か関空か他か】福岡
【旅行歴】オーストラリア、香港、マカオ、韓国、台湾、オランダ、ベルギー、ドイツ、フランス
【備考】二人とも歴史的建造物や可愛い建物・町並みを見て歩くのが好きです
スパやエステは興味がありません
あまり綺麗でない道は母が嫌がるので避けたいと思います
ぼんやりアンコールワットもいいねという話はしています
よろしくお願いいたします
890異邦人さん:2013/02/21(木) 20:09:41.00 ID:g/7NdReN0
アンコール・ワットでいいんじゃね?
街並みはつまらないが、道はそれなりに整備されている。
飯もそこそこ美味い。
891異邦人さん:2013/02/21(木) 20:34:53.78 ID:CYt4Je4o0
>>889
シンガポールかサンフランシスコ
892異邦人さん:2013/02/21(木) 20:56:17.14 ID:mCzXDFZU0
>>889
アンコールワットだろ、崩壊してきてるから早めに行けるなら行くほうがマシ。
893異邦人さん:2013/02/22(金) 01:26:02.18 ID:L/El78bw0
アンコールワットでいいと思うけど、1週間はつぶせないかな。
プノンペンすっ飛ばしてラオス、ベトナムの周辺国と
組み合わせられればベストですね
ベトナムなら、中部の町の街並みはいいですよ(個人的にホイアンが好き)
894異邦人さん:2013/02/22(金) 01:35:39.02 ID:L/El78bw0
他に挙げるならトルコとかオーストリア世界遺産周遊など
予算厳しいか
895異邦人さん:2013/02/22(金) 17:02:08.85 ID:2tRV9InQ0
カンボジア、4月は一年で一番暑い時期で、
暑さが苦手だったり年取ってる人は避けたほうがいいよ。
アンコールワットの観光が主なんだし、そしたら炎天下にさらされることになるから。

ラオスのルアンパバンとかどうかな。
やはり一年で一番暑い時期だけど、シェムリアップよりは耐えられると思う。
896異邦人さん:2013/02/23(土) 22:34:37.03 ID:GtSWsEp20
【行き先】寒すぎたり暑すぎたりしないところ
【季節】3月おわり〜4月はじめ
【期間】2週間
【予算】40万くらいまでなら
【ツアーか、個人手配か】できれば個人手配
【年齢・性別】29歳・男
【同行人数】なし
【出発地:成田か関空か他か】羽田か成田
【旅行歴】韓国、ベトナム、カンボジア、インド、ドイツ、チェコ、オーストリア、イギリス、オランダ、ベルギー
【備考】オマエ初心者じゃねえし自分で考えろよ!というツッコミは無しでお願いします。。。
 2週間も休みが取れるなんて今後なさそうなのですが、選択肢がありすぎてどこ行っていいかわかんなくなりました。
 イタリア+1カ国で鉄道の旅とか、南アメリカに行くとか考えてました。
897異邦人さん:2013/02/23(土) 22:36:16.64 ID:QunUV2ag0
イタリアかスペインでいいんじゃね?
南米は色々リスクが高い。
898異邦人さん:2013/02/23(土) 22:42:31.34 ID:YY8FEguB0
具体的に何をしたいのか良く分からないが
二度と長期休暇とれそうないなら遠いとこ行けば
南米はスペイン語できた方がいいけど
899異邦人さん:2013/02/23(土) 23:36:28.01 ID:GtSWsEp20
>>897
フランスがないけど、あんまりオススメしない?
確かに南米は治安悪そうなのも気になる。

>>898
とりあえずは旅行ができればそれでいいんだ。
ここではこういう選択肢もあるよ、というのが聞きたかった。。。
900異邦人さん:2013/02/23(土) 23:55:15.23 ID:j57E/x4P0
897じゃないけど、
>イタリア+1カ国で鉄道の旅とか、南アメリカに行くとか
って書いてあったから、暖かいラテン系の国が好みなのかと思ったわ
フランスでも南仏ならともかく、パリあたりだとそんなに暖かくないし
(まあ寒すぎるってこともないけど)
ベルギー行ってるなら、フランスも若干雰囲気似てるところがあるし

鉄道周遊の旅をするなら、例えばスペインやイタリアなどの1カ国だけでも
2週間なんてあっという間だと思うよ
ストや遅延は日常茶飯事、特に近年は景気悪化に伴ってストが頻発していて
何事も予定通りに行かない国だってのはある程度知ってると思うけど
901異邦人さん:2013/02/24(日) 00:29:28.38 ID:eoLTv/3P0
>>896
時間が取れるんだから時間が長くないといけないところがやっぱりいい
南米行け!
29男一人で治安が、とか言ってたら誰もどこにも行けない。お前が行かなきゃ誰が行く


または、

男ならガタガタ言わずにパスポートと航空券と現金だけ持ってインド行ってこい
902異邦人さん:2013/02/24(日) 00:30:48.46 ID:eoLTv/3P0
>>892
自分で見てからモノを言え。アンコール遺跡は10年前より増えてる
903異邦人さん:2013/02/24(日) 00:43:18.03 ID:T+PRWHgF0
インドなんて、強烈にインドに憧れていて、どうしてもインドに行きたいと思っているヤツ以外にお勧めできない
どこでもいいからなんて人に、インドを勧めるヤツの気が知れない
904異邦人さん:2013/02/24(日) 01:01:14.34 ID:RRm3Ffnf0
彼はインドに行ったことあるみたいだけど

しかし実際あまりこの人に治安悪いところやひねった旅をお勧めしたくないんだよね
やはりヨーロッパが無難かな
905異邦人さん:2013/02/24(日) 01:25:07.80 ID:NWisjh4R0
>>904に2行目に同意
ポルトガル周遊とか
じゃなきゃ2週間トルコをまったり周遊
906異邦人さん:2013/02/24(日) 01:51:26.38 ID:ZWb6CXRaP
>>896
エジプトとトルコなどどうですか。
二国間はLCCで片道一万くらいですよ
907異邦人さん:2013/02/24(日) 10:24:07.57 ID:UsaQRF0r0
>>896
アメリカを東西に横断なんておもしろかもね
908異邦人さん:2013/02/24(日) 10:45:35.89 ID:i2mnbBsyP
週末に暖かいところに行くとしたらどういう場所&飛行機がオススメですか?当方、社会人一年目で東京勤務です。
909異邦人さん:2013/02/24(日) 10:46:15.01 ID:UsaQRF0r0
高知
910異邦人さん:2013/02/24(日) 10:52:28.26 ID:zN19qdxZ0
台湾
慣れていないならLCCはやめとけ
911異邦人さん:2013/02/24(日) 18:44:05.32 ID:/rBm95gV0
【行き先】 台湾・マレーシア・タイ
【季節】 8月〜9月
【期間】 1週間前後
【予算】 15万円前後まで
【ツアーか、個人手配か】 どちらでも
【年齢・性別】 20・女
【同行人数】 1人旅
【出発地:成田か関空か他か】 成田or羽田
【旅行歴】 ハワイ、シンガポール(1人)、オーストラリア(1人・グループ・留学)
【備考】 学生のうちにいろいろなところを見て回る、というのが旅行の目的です。
台湾・マレーシア・タイなら予算内で収まるかつ治安もそこそこかなぁと思っています。
ヨーロッパも興味がありますが予算的にあきらめてます。
この3か国だったらどこがおすすめでしょう?ほかに良いところがあれば教えてほしいです。
英語が出来ます。宿泊はYHやドミでもOKです。
よろしくお願いします。
912異邦人さん:2013/02/24(日) 18:45:06.75 ID:hlnrRPjsP
慣れてない人が冬の台湾へ行くと、ホテルで寒い思いをすることに。
913異邦人さん:2013/02/24(日) 21:19:51.47 ID:sLnBuv3B0
どうせなら予算増やしてイスタンブールぐらいまで行ったほうがいい。
痴漢が多いけど。
914異邦人さん:2013/02/24(日) 21:30:31.93 ID:zN19qdxZ0
8〜9月のアジアは暑いし台風リスクがあるし
915異邦人さん:2013/02/24(日) 21:50:42.44 ID:GbTEyS+d0
>>914
東京よりは涼しいよ
916異邦人さん:2013/02/24(日) 21:54:37.56 ID:1UXvnleM0
ダイビング除けば東南アジアは雨季の方がいいと思うけどな。
果物とか季節だし、適度に雨がふるので暑すぎないし。
ミャンマーだけはきついけど。
917異邦人さん:2013/02/24(日) 21:58:35.75 ID:VKJ8hA2c0
雨が降れば涼しくなるね

上に挙げてるところだとタイかなあ〜台湾はいつでもいける
他治安が比較的良く初心者向きなのは
ネパール・ミャンマー・ラオス・ベトナム
ミャンマーは今後怒涛のように変わるので今のうちに行っとくといい
女性はベトナム好きと思う
どこも雨季だけどね

でも学生で旅行1週間だけってもったいない
918異邦人さん:2013/02/24(日) 22:13:22.17 ID:NWisjh4R0
もったいないったって、学生は金銭的余裕があんまないんだし
社会人に「働いてそんなお金あるのに、旅行一週間だけってry」てのと同じだよ
919異邦人さん:2013/02/24(日) 22:18:11.78 ID:1UXvnleM0
>>918
学生ならYHや安宿でも楽しめるから、
金銭的な問題はあまりないでしょ。

東南アジアなんかだと、
むしろ、日本で余暇を過ごすより節約できるし。
920異邦人さん:2013/02/24(日) 22:23:37.70 ID:VKJ8hA2c0
15万あって今から安い航空券買っとけば
アジアなら2週間は居れるんじゃないの
921異邦人さん:2013/02/24(日) 22:40:11.96 ID:eoLTv/3P0
台湾は台風ピークなのでやっぱりタイかマレーシア

マレーシアの方がかなりちゃんとしてて小奇麗なので楽だが、
せっかくだからタイ経験するのがおすすめ
922911:2013/02/25(月) 02:06:13.92 ID:19h2jy8N0
ID変わりましたが911です。
みなさん沢山のご意見ありがとうございます。
1人旅の他にも友達とグアム旅行やら国内旅行やらする予定なので1週間に設定しました。
タイ本命で色々調べてみようかなと思います!
ありがとうございました。
923異邦人さん:2013/02/25(月) 11:31:29.94 ID:okFyRoOs0
タイ湾側の島々は雨季じゃないから
バンコクに組み合わせてタオ島とか行ってみたらどうかな?
924異邦人さん:2013/02/26(火) 19:38:46.93 ID:Bp5+TNyMO
>>873
です。

息子との二人旅で相談した者です。
空席待ちが取れまして、来月に初めてのシンガポールとなりました(^^)
レゴブロックが大好きな息子ですので、マレーシアへも足をのばしたいです!

私も、ガイドブックを見ていたら、とてもワクワクしてきました。
アドバイス下さいました皆様、ありがとうございました。
925908:2013/02/28(木) 20:25:34.87 ID:INdTclYjP
私にもアドバイス下さい。
926異邦人さん:2013/02/28(木) 20:27:06.24 ID:gk+Mqkl80
909で終了した話題
927異邦人さん:2013/02/28(木) 20:27:53.92 ID:9RnFsN2N0
928異邦人さん:2013/02/28(木) 20:52:04.46 ID:CuyQAwlV0
台湾も中国本土のPM2.5の影響を受けている?
929869:2013/02/28(木) 20:52:33.15 ID:UV4XL0zj0
>>924
ちなみにLEGOLAND内のお店は、シンガポールドルでの支払いが可能です。
マレーシアリンギットが無くても大丈夫です。
930異邦人さん:2013/03/03(日) 23:13:18.31 ID:YBfECcm60
>>928
受けてるよ。ネットで汚染の広がり方を探すといい。
それでも俺は今月行くよ。一週間弱しかいないから、問題ないと思うのです。
931異邦人さん:2013/03/04(月) 23:51:27.55 ID:taViqqFA0
>>930
ありがとう。
一週間じゃ影響少ないけどわざわざ行くのも考え物だな。
ネットで汚染の広がり方を調べてみるよ。
932異邦人さん:2013/03/20(水) 01:54:08.75 ID:Ml1E/Nry0
【行き先】 アジアの植民地支配されていた国
【季節】 特に決めてません
【期間】 最長5日
【予算】 10万〜15万
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 21歳男
【同行人数】 1人
【出発地:成田か関空か他か】 羽田か成田
【旅行歴】 台湾、香港、マカオ
【備考】 植民地支配されてたアジアの国でその当時の建物が多く残っていたり
植民地時代の歴史が詳しく説明されている博物館がある国を教えてください
またWW2時代に関わるものもあるとうれしいです
933異邦人さん:2013/03/20(水) 09:55:52.70 ID:jOKzgIHW0
中国東北地方。建物は多いけど説明は一切ないので情報は自分で集める必要あり
ベトナム
マレーシア
フィリピン
ニューオーリンズ。アジアじゃないけど
漢なら(中略)インド

博物館とかは知らないので調べて
934異邦人さん:2013/03/20(水) 10:06:00.20 ID:jOKzgIHW0
そろそろスレ終わりそうなのでテンプレ改良案

【行き先】
【やりたいこと】
【季節】
【期間】
【予算(一人)】
【ツアーか、個人手配か】
【人数】
【年齢・性別】
【出発地:成田か関空か他か】
【旅行歴】
【その他、ご自由に】



【やりたいこと】 を追加。実際には重要なのに、何する気なんだか全然わからない質問がよくあるので
【予算(一人)】 一人あたりを明記
【その他、ご自由に】 備考って言葉はそぐわない気がする

どうだろうか?
935異邦人さん:2013/03/20(水) 10:32:42.87 ID:ESdZVThn0
【旅の目的、何が楽しみか】
のほうがわかりやすくはないでしょうか
936異邦人さん:2013/03/20(水) 10:34:02.05 ID:38YENLH90
>>934
同行人数じゃなくて人数にしたのは正解!
同行人数だと本人を含める人含めない人いてカオスだった
937異邦人さん:2013/03/20(水) 14:47:08.27 ID:jCd0zM1C0
【行き先】??
【やりたいこと】
今年の冬に、アメリカに短期研修に行くことになったのですが、今まで海外に出たことがありません。
仕事で日常的に英語の書籍を参照するので、専門分野の洋書は特に問題なく読めますが……会話が壊滅レベルです。本当に全くできません。
今なんとかしようと勉強していますが、そのアクセントとして、研修前に海外に1, 2回行くのがいいかな……と思っています。
よい行き先があればおしえてください。
【季節】夏〜秋
【期間】5日くらい
【予算(一人)】贅沢をする気は全くありませんが、必要なら50万くらいは出せるかと。
【ツアーか、個人手配か】 ツアーの方が楽でしょうか。
【人数】 1人
【年齢・性別】 30歳男
【出発地:成田か関空か他か】 成田
【旅行歴】 国内のみ。海外は初めて。
【その他、ご自由に】
寒いところは苦手です。

よろしくお願いします。
938異邦人さん:2013/03/20(水) 15:17:50.52 ID:5xcCcLE40
ハワイ
939異邦人さん:2013/03/20(水) 15:41:17.30 ID:38YENLH90
>>937
旅行するよりベルリッツなどで英会話の個人レッスンを受ける方が費用対効果は高そう。
専門分野の洋書が読めるのであれば
マサチューセッツ工科大学の無料オンライン講座MOOC(ムーク:Massive Open Online Courses)がおすすめ。

短期研修の予習ならツアーでは行く意味がない。
ネットで飛行機とホテルを取って英語圏に行くしかないと思うけど、
>>937は目的地で暇を持て余しそうだ。
940異邦人さん:2013/03/20(水) 18:41:25.96 ID:DuEkEM8XP
>>934の叩き台を元に更に変えてみた

【行き先】
【いつ】
【期間】
【予算(一人)】
【ツアー/個人手配】
【人数】
【年齢・性別】
【出発地(空港名)】
【旅行歴】
【目的】
【その他】

季節→いつ
ツアーか、個人手配か→ツアー/個人手配
出発地:成田か関空か他か→出発地(空港名)
やりたいこと→目的 または【目的、興味の対象】
 >>935テンプレの文は短ければ短い方がいい
その他、ご自由に→その他
 わざわざ書かなくても、旅の目的同様、自由に書くものと分かるはず

あと目的、やりたいことの項目の位置
他と比べ文章が長くなると思われるから、最後に持ってきた方がいいよ
941異邦人さん:2013/03/20(水) 18:46:19.95 ID:DuEkEM8XP
あともう一つ
【行き先】は【行き先(都市名)】【訪問都市名】【訪問国・都市名】の方がいいかも?
942異邦人さん:2013/03/20(水) 20:50:57.36 ID:UxQ3azgk0
>>937
日本で英会話学校通うのをお薦め
943異邦人さん:2013/03/20(水) 21:08:06.34 ID:jOKzgIHW0
>>940
いいね。だけど目的だけだとと「海外旅行」とか書かれないか心配だ……
944異邦人さん:2013/03/20(水) 21:17:47.00 ID:jOKzgIHW0
>>937
近場で英語がよく通じるのは
シンガポールマレーシアフィリピンオーストラリアニュージーランドインド
あと、もちろんアメリカ、カナダ
ぐらい。
夏なら寒いって言っても知れてるだろう。

行く先もアメリカだからそれでいいとは思うけど、
ネイティブじゃない人の話す言葉の方がわかりやすいと思うこともある

ううん、やっぱり、言葉だけじゃなく文化というかノリというか、それも
けっこう違うので、アメリカがいいかな。
というわけで結論は >>938 と同じくハワイ。近いし快適だし治安もいいし
945937:2013/03/20(水) 21:47:48.89 ID:jCd0zM1C0
>>938 >>939, >>944
親切にありがとうございます。
専卒ですしそんなレベルの高い人間ではないのです。
非常にニッチな専門分野で、日本300人もいない技術分野なので、
単語数も限られており、日本語でのベースがあるおかげだと思います。
MOOCというのは初めて知りました。これは凄いですね。研修の行き先は大学なのでこれは助かりました。
個人レッスンは……ど田舎なので難しそうです。

確かに語学以外の目的なしに行くと、時間をもてあましそうですね。
コミュ障なので、まずは英語の苦手意識を取り除き……とツアーを考えていたのですが、
個人で行く方がかえって良さそうですね。逆に気楽ですし。
ハワイですか!
一人であーでもないと迷っていたので、助かりました。ありがとうございます。
946異邦人さん:2013/03/20(水) 23:22:48.50 ID:DuEkEM8XP
>>943
スレタイと>>1の下半分の補足で、旅の目的だと分かると思うんだよね
これで分からない人は「やりたいこと」じゃなく
「旅でやりたいこと」にしないと同様に「海外旅行」って書くような
947異邦人さん:2013/03/21(木) 11:52:03.83 ID:NWRpuxjX0
【行き先】 大自然を満喫できる国
【いつ】 特に決めていません
【期間】 特に決めていません
【予算(一人)】 30万前後
【ツアー/個人手配】 ツアー
【人数】 一人
【年齢・性別】 女
【出発地(空港名)】 成田か羽田
【旅行歴】 国内のみ 来週フランスに父と初海外旅行で行きます。
【目的】 現実逃避 感動を味わいたい
【その他】 テレビでグリーンランドの映像を見てそういった国に旅行してみたい
と思いました
948異邦人さん:2013/03/21(木) 12:15:22.87 ID:3YsN1XcC0
>>946
フォームと補足の文章の上下を入れ替えるのもありかな、と
949異邦人さん:2013/03/21(木) 12:15:38.51 ID:3YsN1XcC0
>>947
カナダおすすめ
950異邦人さん:2013/03/21(木) 15:09:01.23 ID:uYYl2iBy0
>>947
イタリアのドロミテ街道がおすすめ。
ヨーロッパアルプスの絶景が見られる。

次の旅行のことより目の前のフランス旅行を楽しんでいらっしゃい。
フランスは農業国だからパリを一歩出るとのどかな自然がいっぱいよ。
951異邦人さん:2013/03/21(木) 21:20:38.51 ID:8EN+T36E0
>>947
グリーランドがいいなーと思ったらグリーンランド行こう
モンゴルとかもいいかも

私はボルネオのジャングルで最高に大自然を満喫できたんだけど
(ヒル除けソックス必須)たぶんイメージ違うよね
952異邦人さん:2013/03/21(木) 21:33:19.13 ID:JlfthzFb0
>>947
スイスのアルプス
ノルウェーのフィヨルド
カナダのロッキ山脈
953異邦人さん:2013/03/21(木) 22:01:24.19 ID:KidDHDT40
you fool
954異邦人さん:2013/03/24(日) 12:50:59.65 ID:p84HDVE8O
>>949 >>950 >>951 >>952

ありがとうございます!
955異邦人さん:2013/03/25(月) 03:29:22.62 ID:jMVUphHYO
【行き先】 イタリアorギリシャorトルコorエジプト
【いつ】 GW
【期間】 10日
【予算(一人)】 30万前後
【ツアー/個人手配】 どっちでも
【人数】 一人
【年齢・性別】 30 男
【出発地(空港名)】 大阪
【旅行歴】 アメリカ カナダ 中国 バリ インド ハワイ ベトナム パリ ロンドン タイ
【目的】 気ままな世界遺産めぐり 自然観光
【その他】 一人でめぐるとこ探してます。イタリアがよさそうなんだけど中東行ったことなくて
      トルコやエジプトに興味惹かれてます。電車やバスでいろんな都市めぐるのがすきなんですが、
      シーズン的にどっちがいいでしょうか。
956異邦人さん:2013/03/25(月) 03:46:46.67 ID:H4/qeOKD0
10日で電車バス移動はきつくない?
特に社会人なら。
シーズンは・・・別にどこも悪くないような
957異邦人さん:2013/03/25(月) 05:14:24.12 ID:VJjQsyUH0
何か前提だかよく分からんのだけど、一人で巡るとこってことは手配??
それならエジプト、ギリシアは不安定な状態でベストとは言えないから、
もし言葉に問題があるならまた次の機会に回してもいいんじゃないかと思う
でも「どっち」ってことはトルコかエジプトかってことなのかな

あと956が言ってるように、移動と車窓を眺めるのが目的じゃないなら
10日は都市巡りをするには短すぎる
時刻通りの運行をあまり期待出来ない国ばかりだから
958異邦人さん:2013/03/25(月) 06:50:36.86 ID:mlMUkFxB0
そもそもGWに30万て。
959異邦人さん:2013/03/25(月) 07:01:29.55 ID:OP61cbVY0
今年のGWは日程がいいから今から間に合うのかな
960異邦人さん:2013/03/25(月) 08:36:39.48 ID:CeRYfCkj0
>>957さんも言っているようにエジプトは治安の面から止めた方がいい。
もう1か月しかないし予算も限られているから
旅行社やネットで探して行けるとこに行くしかない。
総じて人気のない都市は旅行代金割高なことが多い。
961異邦人さん:2013/03/25(月) 11:13:06.91 ID:FSXcYTMJ0
>>955
トルコなら安全なほうだが
962異邦人さん:2013/03/26(火) 17:17:16.62 ID:Y7epliND0
国としてはトルコかイタリアがおすすめ
トルコは長距離だと鉄道は不便すぎ、バスは超便利
963異邦人さん:2013/03/29(金) 17:21:16.84 ID:GObhzgu00
>>955
イタリアがいいんじゃない?観光都市たくさんあるから、オープンジョーで、数日ずつ巡ればいいじゃん?
964異邦人さん:2013/03/30(土) 00:21:08.21 ID:9iHtkNRS0
質問者帰って来ないねw
965あぼーん:あぼーん
あぼーん
966異邦人さん:2013/04/06(土) 17:40:37.58 ID:unMSg5vc0
【行き先】未定(時間・資金的にはアジア)
【いつ】今年10月か来年1月
【期間】3泊5日程度
【予算(一人)】10-15万程度
【ツアー/個人手配】個人手配(+現地ツアー)
【人数】ひとり
【年齢・性別】30台後半・女
【出発地(空港名)】成田
【旅行歴】1回 (今年はじめに、シンガポールに個人手配で行きました。)
【目的】出来れば、大自然を満喫したいです。洞窟がすきで国内の鍾乳洞にはいろいろ行っています。ボルネオ島のグヌン・ムル国立公園が気にはなるのですが、海外旅行初心者なのと予算の問題もあるので、今回は難しいかなと思っています。
どちらかというと海より山が好きです。
【その他】「目的」に書いたのとややずれてしまいますが、シンガポールを再訪して自然公園や近辺の島に行ってみるのもありかなあとも思っています。
よろしくお願いします。
967異邦人さん:2013/04/06(土) 22:10:00.36 ID:4+2EnlRv0
他スレから誘導いただきました

【行き先】トルコ、モロッコ、エジプトのいずれか
【季節】8月
【期間】一週間
【予算】ピーク時にかかると思うので、そこそこは覚悟してます
【ツアーか、個人手配か】未定
【年齢・性別】30代女と60代母
【同行人数】2
【出発地】関空
【旅行歴】アジア、ヨーロッパの10カ国ほど、すべて個人旅行
【備考】
アラブ〜イスラム圏に初めて行ってみたいと思い、
今のところ人気がありそうな上記三箇所が候補に挙がっているのですが、
この中でひとつ選ぶとしたら、どこがお勧めですか?
なにか決め手になるようなお勧め点を、独断でよいので
出来るだけ多くの方から聞かせて頂きたいです。
初めてのイスラム圏ということで、パックツアーも視野に入れています。
968異邦人さん:2013/04/07(日) 01:22:36.43 ID:FDOtnffA0
>>967
エジプトは今治安が悪いから避ける方がいいよ
969異邦人さん:2013/04/07(日) 01:28:05.13 ID:gI/qHjGn0
>>967
「60代母」の旅行歴と体力は分かりませんが、いずれの国でも相当体力が必要です
あと8月は暑いです、布面積が多くなるので余計に。結果荷物も増えます。
ご自身は体力、経験等問題ないと思いますが、同行者の状況に合わせるのが得策かと
海外旅行初心者が個人手配で行くにはハードルが高い国々だとは思います

問題なければ観光ガイドでも読んで行きたいと思った国を選べばいいと思います
トルコしか知らないので参考にならないと思いますが、個人的にはトルコがオススメです
970異邦人さん:2013/04/07(日) 02:19:57.84 ID:nO4r9hxg0
>>967
何を目的とするのか遺跡か町歩きか砂漠や自然かで違ってくる

トルコ 建造物の見所が多い まともな自然遺産もある 街並みはモスク等がある以外はヨーロッパの都会や田舎と変わらない
エジプト 遺跡にたいして興味がなければ暑いだけ 遺跡以外は全てが微妙または最悪
モロッコ 砂漠に行くならこっちのがマシ イスラム圏らしい(?)街並みならここ
971異邦人さん:2013/04/07(日) 11:31:36.66 ID:YovIXYBM0
また老親を連れていくひとか、、、
972異邦人さん:2013/04/07(日) 18:20:29.09 ID:eN1MZOv50
>>967
あなたもお母さんも、汚いのとか、なれなれしい男とかに免疫はありますか?
イスラム圏に悪い印象ばかり持って帰ってくることならないように。

免疫ありならモロッコを推す。アフリカ風味が加わって、異文化な感じがその3カ国では最も強い。
カサブランカは早々に脱出して地方都市に行くべし。
973異邦人さん:2013/04/07(日) 21:40:05.24 ID:WaivRH5M0
みなさんアドバイスありがとうございます。
>>968 >>970 >>972 さんの意見により、気持ちがモロッコにかなり傾いています。
>>969さん、なるほどイスラム圏となると着衣の配慮も必要なんですね。
母は体力には自信があるようで、「砂漠に行ってみたい」と言っておりますが、
未経験の暑さは確かに心配ですし、まずはパックツアーを調べようと思います。
皆さん本当に、私が知りたかった事柄を簡潔に教えてくださり助かりました。
974異邦人さん:2013/04/08(月) 02:16:51.52 ID:RGKYUHq10
>>966
九寨溝
975異邦人さん:2013/04/10(水) 01:01:02.23 ID:T7LyIBOn0
>>974
返信ありがとうございます。
すこし調べてみたけれど、水の色が綺麗で、夢のような景色のところですね。
私が休みをとれそうなのが中国の国慶節のころで、混みあいそうなのがすこし気にかかりますが行先候補のひとつにさせてもらいます。
976955:2013/04/15(月) 12:43:23.88 ID:JZAZYkX2O
規制で書き込めませんでした。悩んでイタリアに行くことにしました。
みなさんありがとうございました。
977異邦人さん:2013/04/15(月) 22:45:29.87 ID:/Yk8CCv70
【行き先】アジア
【季節】盆休み
【期間】4泊5日
【予算】交通費宿泊費込10万
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】20代男
【同行人数】3人
【出発地】成田
【旅行歴】無
【備考】信用できる宿泊場所と天気の安定だけ希望
978異邦人さん:2013/04/16(火) 00:28:07.85 ID:qde6AJcs0
盆休みで10万円か…
国内でガマンした方が良いのでは
979異邦人さん:2013/04/16(火) 00:35:51.89 ID:i30qw7MI0
>>977
タイで良いんじゃね。
雨季とはいえ、雨降るのは一時的だし(時々連続して降るが)

郊外とかは雨季のほうが木々も綺麗だし、果物も旨いし。
3人いれば、雨振っても気楽にタクシーとか使えるし、
タイなら舗装路が多いからあまり問題ないかと。

20代なら男3人で小奇麗なゲストハウスに泊まって、
ルンピニ公園近くの屋根付きビアホール?
とかで飲み食いしたりするのは楽しいと思う。
980異邦人さん:2013/04/16(火) 14:08:06.39 ID:iKtb3S1T0
>>977
盆休み10万では行けて韓国じゃないか?
981異邦人さん:2013/04/16(火) 14:09:56.06 ID:iKtb3S1T0
>>975
中国の連休だとすると九寨溝はシャレにならないぐらい混む
特に昼飯が食いそこなうとかいうレベル
(少なくとも5年ぐらい前に行ったときは食べるところが一か所でそんな感じだった)
拡張してればいいんだけどね
982異邦人さん:2013/04/16(火) 14:10:39.72 ID:iKtb3S1T0
あ、場所としては本当に素晴らしい。
写真と違って人だらけなのはどうしようもないけど
983異邦人さん:2013/04/16(火) 16:07:30.63 ID:cXhaKqgG0
お盆休みに10万でタイはかなり厳しいと思うぞ
984977:2013/04/16(火) 20:17:16.47 ID:fc5uHAfM0
レスありがとうございます><個人と書きましたが楽天の楽パック使用予定です
予算は最低10あるとうけとっていただければ
出来れば国名と地域(タイのバンコク)で教えてください
985異邦人さん:2013/04/17(水) 01:02:41.03 ID:cUf9GAd8O
最低10で最高いくらだよ。
マレーシア、シンガポール、タイの周遊がいいな
986異邦人さん:2013/04/17(水) 03:01:57.91 ID:vFbn2PA2P
普通、予算を聞かれたら出せる額を書かないか
最低金額じゃなくて
987異邦人さん
アフォな子なんです。
そっとしておいてください。